22/03/04 14:36:19.99 +D+uGqha0.net
724 名無しさん@1周年 sage 2019/01/26(土) 16:13:15.19 ID:5lOOVzrW0
>>1
2010年、民主党・菅政権が「北方領土はロシア領」「終戦は9月2日」と確認する法制定を日本政府として認めてしまったからなあ…
お陰でそれ以降、ミンス自身も、現安倍ちゃん政権も、あらゆるロシア交渉やりにくくなってしまってるっつう
マジ死ねよ
■2010/07/25 21:36 時事通信
ロシア大統領府は25日、メドベージェフ大統領が同日までに、日本が1945年に第二次大戦の降伏文書に調印した9月2日を「第二次大戦終結の日」に制定する法改正案に署名したと発表、改正法が成立した。
事実上の「対日戦勝記念日」の法制化で、北方領土の実効支配を正当化する狙いがあるとみられる。
法改正案の趣旨説明では、ソ連軍の対日参戦により、満州や北朝鮮、北方領土を含む千島列島が【解放】され、第二次大戦の終結を早めたとしている。
民主党 武正公一外務副大臣は26日午後の記者会見で、ロシアが事実上の「対日戦勝記念日」を制定する法改正を行ったことについて、
【抗議などはしない】と回答した。