【悲報】原油急騰、13年半ぶり高値 [oops★]at NEWSPLUS
【悲報】原油急騰、13年半ぶり高値 [oops★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:25:16.55 V0v0nZps0.net
セルフ経済制裁

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:25:56.55 jhU+4Kl60.net
>>199
日本は水道水が飲める
100均ショップがある
業務スーパーがある
生活水準はマダマダ落とせる

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:27:23.86 mIzyR5el0.net
過去のオリンピックの幻想にまだ取り憑かれてるとしか思えない。
目の前の大雪すら対処が甘すぎるのに世界を相手にできるわけない。
市民、道民を馬鹿にしすぎてる。
札幌五輪死ね

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:28:16.55 AIL5+ynX0.net
>>138
こんなときに民主党・円高信奉者が元気になるw
ゴキブリ並みだな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:31:58.73 jhU+4Kl60.net
>>203
「円高」と「民主党」と「ゴキブリ」は
切り離せないセットなんだww

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:35:27.83 c2f/Zf400.net
>>4
他国は物価上昇中で給料も上がってるから苦しむのは日本だけというオチ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:36:46.30 F19EYRVK0.net
>>17
民主党政権下で高速道路が無料だった

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:39:59.96 jhU+4Kl60.net
ガソリン1リッター200円は見えてきたね
EVのコスパが高くなるね

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:45:52.13 Z5105PfE0.net
円高、デフレ政権に交代だな…
インフレ自民党だと国民の生活が潰れる。

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:49:40.61 GiV6V6DN0.net
>>10
油売ってんじゃねえ
仕事しろ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:53:40.92 07JuK/Qc0.net
ロシアウクライナ劇場の脚本書いてるのって
某油屋さんなのか某国際金融なのか、どっちなん?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:54:14.28 L5Jlz1EP0.net
プーチンがやらかす前に
原油ETF買っていた俺勝ち組!

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:56:14.04 O6d80EPm0.net
元売りへの補助金を増やすって発言してたね。
25円下がるくらいまで。
意地でもトリガー引かないんだな。

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 01:57:38.48 jhU+4Kl60.net
>>212
ていうか原油価格は数年は下がらないだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:00:14.82 CqLMBKRx0.net
尖閣でガス掘れや
メタンハイドレートも採取しろよ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:02:56.22 6dyt7LBh0.net
>>16
電気料金もあがるんやでー

216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:12:15.42 HH9/9EIC0.net
リーマンと同じ流れか…

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:33:05.10 5Fe3m+0J0.net
>>216
廃。グダグダ、上げ下げしながら結局大暴落ヨ。
実体に結局身を寄せる

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:33:57.06 RBHwlqH70.net
今からでも遅くないかなぁ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:35:47.80 rSfSV4aV0.net
>>85
アナログに回帰しる

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:37:38.27 JIoyhBYT0.net
まだ過去最高ではないのか

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:40:54.55 qwhjKY/e0.net
>>205
イタリアのガス代が13万とかそれはそれで苦しいと思うが

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:45:20.37 nJuR7M6H0.net
じわじわ日本国民に対しての経済制裁が効いてくるな。
日本国民は難民にはなれないし貧乏人は野垂れ死にかカードローンを借り続けて最後は破産するしかないな。
ウクライナ難民には住む場所と仕事斡旋あるのにね。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:52:07.71 iLTkeCIO0.net
ゴールドマンの見通しでは120ドルだったから、あいつらなんか知ってそう

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:55:32.09 00W4qyai0.net
ほんのちょっと前までむしろマイナスだったのになw
上がる時はホンマ一瞬やで〜
しかし戦争で武器屋も燃料屋もガッポガッポですね〜

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 02:57:07.04 5JkF/lhJ0.net
なんで砂漠国は増産してくれんの?ロシアアメリカ勝手に潰しあえって高みの見物かな。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:11:45.25 N9j7lnnP0.net
送料も上がるから
あらゆる物が値上げだね
どうなるか想像もできない

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:14:29.93 viVzU1PO0.net
一昔か。あのころの動きはよく覚えてる。全てが機械化された動きになってから投機に興味なし。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:40:42.95 falI6x180.net
実際のところ、自主的に対ロシア制裁をしたのは欧米だけで、日本や韓国を含め、その他の国々は欧米の圧力で仕方なく制裁に協力しただけ。制裁するほどロシアを敵視してる国は、欧米ぐらいしかいない。
欧米の対ロシア制裁のあおりを受けて、我々庶民は値上げに苦しむことになる。金持ちはいいよな、我々貧乏人を踏みつけながら「ロシアへの制裁ゴーゴー」とか能天気に喜んでるんだからなあ。対ロシア制裁で喜んでる、日本の金持ちはゴミだよ。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:41:59.43 Est56G420.net
セルフでリッター180円超えあったけどそれ以来か?
だったらきつすぎるな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:42:29.54 6YNeF7t80.net
クルマおじさんたち、悶絶死wwwwww

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:43:37.68 6mxTBPjV0.net
>>1
それでもトリガーは落ちません

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:43:47.04 Est56G420.net
あの時は高速700円だったが本格的に運送関係死にそうになるなw

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:44:22.74 4qoKqdxK0.net
自転車使え

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:49:31.82 /eqwzPZY0.net
>1
原発再稼働すらしないクズ政府
まぁ国民が電気代なんぼあがってもいいから停止しろっていったから
その通りに停止して電気代ぼったしてるけどなw

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:52:18.36 6YNeF7t80.net
>>234
放射脳というゴミくずウンコが日本のダニだからな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:55:37.40 8nb5Y9RY0.net
ぶっちゃけ移動はチャリでいいだろ
地方にも昔は電車が通ってたのはそれで生活できてたから
甘えて車とか乗り出して交通インフラが壊滅した、電車バスの乗客が増えて黒字化したら車なんか不要になるよ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 03:58:20.70 6PgEhk9W0.net
>>1
岸田さん延々と検討中のまま冬を越しちゃったね
国民の生活を良くする気なんて1ミリも無さそう

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:12:54.76 fuNmand40.net
(´・ω・`)先月ですら8000円だったのに次は一万超えそう

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:22:05.78 0BvZWA120.net
雪や凍結がなきゃ片道40キロまではチャリで通える
年越し宗谷にチャリで行くガチ勢も居るがあれは油断すると死ぬレベル

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:23:37.53 D3ryliQ20.net
結局一回もガソリン値下げ来なかったんだが?時間差があるとか嘘ばっかりだな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:24:41.03 7w4bkHGD0.net
ロシアボコして中東ウハウハ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:28:51.72 LgYIAegA0.net
日本は原油備蓄の供出決定みたいだけど、台湾有事の際自衛隊が動けなくなるんじゃないのか?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:33:49.23 Y5LAchSC0.net
中東から仕入れてる石油だろ?
何で高騰すんだよ?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:41:53.90 27aiP3sq0.net
一人暮らし、オール電化だけど月12000円弱。高え。
kw辺り5円値上げがあったから月2000円~4000円アップ。
3月、4月、頑張れば5月も冷暖房要らないが夏場がやべえw

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 04:43:59.53 1uB8juQb0.net
どう考えてももっと上がる

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 05:31:14.86 DJ8oQzsO0.net
>>8
×やばくなりそう
○高くなりそう、高騰しそう
安易に「やばい」を使うな低脳

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 05:36:39.92 Io7dkdXY0.net
>>40
みんな高値で買ってくれるんだから何もしないよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 05:41:52.65 yiLUe8Cs0.net
岸田
No減税
No原発

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 05:43:24.23 g2csz8ex0.net
>>243
中東産油国の多くが反米だから
今まではアメリカが力で押さえつけてきたけど
今オペックプラスを仕切ってるのはむしろロシア

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:04:32.35 DSiBnLeq0.net
>>1
やべえ
ヘッジが間に合わんw

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:07:07.00 KOnaHVrT0.net
原発バンバン作れよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:08:08.37 DSiBnLeq0.net
前回は147ドルだったか
200ドルくらいまで行くかも知れんね
まあ崩れたら一気やけど

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:13:40.47 R/5zUhV00.net
ガソリンだけじゃなくて電気代もめちゃくちゃ上がってるぞ
政府がこのまま無策を続けると夏と冬で死人が出るぞマジで
とはいえもう特に何もしないという予算が決まっちゃってるからな

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:17:37.97 2kgytMhv0.net
凋落G7馬鹿過ぎるだろ。資源豊富なロシアは余裕だよ。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:18:55.32 0BvZWA120.net
日本人の肥満率は35%あるからデブが無駄なもん食わないだけで相当節約できるんだけどな
特に冷房費
価格の問題だけじゃなくて量も制限されるんだからお前ら真面目に節約しろよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:35:05.43 rqh+UP/Y0.net
>>64
何で止まってるねん

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 06:44:21.15 qJRO+8pg0.net
プーチンが錯乱するから…

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:03:34.39 nnjyCOks0.net
あらゆる物が値上げ
しかし給料は増えない
これは辛い

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:05:23.68 /vwyaeNT0.net
トイレットペーパー値上げかな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:05:56.82 PxMO4AUe0.net
物価は上がるよどこまでも

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:12:21.87 f8M6B3rM0.net
ロシアの原油も上がるということだ。

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:28:55.79 K54cec/k0.net
ロシアの所為で全世界が痛み分けの
経済制裁受けてるようなもんだ。
ロシアへの経済制裁を止めないとこれ永遠に続くんじゃないのか

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:34:15.47 1PJ52eba0.net
いくらでもあるだろ
こんなもん

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:36:31.29 Acez/7GM0.net
今、明治通り高島屋の先のセルフのシェルで入れてきたが、レギュラー163円だった

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:39:30.27 b439qB1i0.net
>>264
消費税抜いてある価格じゃなくて?

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:57:16.53 dmCkxBHG0.net
2002年、俺の新卒時代、70円台後半〜80円台前半だったな
デフレはほんといい時代だったよ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 07:59:05.21 dmCkxBHG0.net
東京住まいにはあまり影響ないな
タクシー料金上がるだろうけど会社のカネでしか乗らないし

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:01:06.62 +XCEw0Hp0.net
>>234
上がるとこまで上がって再稼働の機運を高めたいんじゃね。

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:04:03.38 moD5/lnW0.net
全てが値上げじゃねーか!

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:05:40.09 Ih81Lsw20.net
>>205
給料上がるどころかどんどん自動化が進んでるんだが
いつまでネットの与太話を信じるん?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:06:35.07 Ih81Lsw20.net
>>266
作り話ならもうちょい設定煮詰めないとw

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:14:44.56 tq9Ub9vB0.net
>>265
Ponta会員で込みの値段
ちなみに同じ明治通り日清食品の手前のシェル
非セルフはレギュラー188円

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:15:48.05 SYIp8Pqq0.net
>>266
わかる~、マジで安い時期あったな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:17:36.00 SYIp8Pqq0.net
先週158円だった
店頭に書かれてたから税抜きか込みかわからん

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:21:08.15 buwPJ/J20.net
>>7
ここから日本国内の資源開発にシフトするんやで。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:22:31.62 GUbHft6I0.net
今までが安すぎただけだな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:22:36.62 2EWhiXbw0.net
中東が喜ぶだけだな

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:23:19.43 NaydL/u10.net
米州のシェールオイルは90ドル以上じゃ無いとペイしない
しかしそうするとロシアも儲かっちゃう
でもロシアはウクライナ侵攻したから儲からない
完璧な策略なんだよなあ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:24:29.24 HbbkxRwG0.net
アラブの土人が土から湧き出してくる黒い水のおかげで働らきもせずに左団扇とか間違っとる

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:29:45.95 UqhorMD/0.net
ハマーに乗っているワシ死活問題。
リッターせいぜい3km

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:29:53.75 1uB8juQb0.net
岸田がアホだしなあ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:36:09.89 22ZRJbL00.net
昨夜凄まじい勢いで落ちたけど、また上がる観測ってこと?

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:38:48.56 ZrRdHGzh0.net
最低賃金も1300円にしてほしい
何でも値上がりしてる

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:39:33.26 WHkXddL90.net
>>210
グローバル戦略だよ
コロナと一緒

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:40:21.46 lLZkEDs60.net
岸田「絶対に暫定税率はいじりません!死守します!」

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:40:49.74 dUPqpxn/0.net
ナマポ1割かっとでガソリン税まかなえる、ナマポ3割カット!

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:42:00.40 yMFhVYdY0.net
>>41
実行されれば、なwww
昨日なんて言ってたか見てねーの?
節約して頑張ってね、だぞwwwwww

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:43:51.80 CCjvvs/10.net
電気ガスの単価は13年前と同じとは思えないがw

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:44:01.03 HeF5sM3z0.net
>>282
一気に上がり過ぎたから調整だろ
下地作って三角作ってまた上がる

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 08:46:39.26 xNUbQYqx0.net
>>43
稼ぎすぎだろ
どんだけ儲ければ気が済むんだ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:03:12.35 qX+evtTk0.net
信用でやってもうた
月曜日までに始末しないとおれ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:03:50.51 zjI9LiEY0.net
実はガソリンって割安、前の大阪万博の頃はリッター50円以上したんだぜ。当時大卒初任給は35000円だった。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:06:43.14 pvEVs9lQ0.net
何で中東は増産しないんだ?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:09:42.79 4HPZK9z40.net
戦争といえば鉄
爆損で諦めかけてた1623がプラスで脱出できそうだ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:11:08.13 9GAssegM0.net
>>291
線路の近くには行くなよ~

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:11:59.35 +bGbTIV70.net
岸田自民党「一般国民は省エネ努力して我慢が必要だ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:13:06.12 5d7oyLV/0.net
>>283
公務員じゃないんだから、物売れないと給料でないよw
役員報酬で涼しい顔して生活してる会社のお荷物があなた達社員の給料圧迫してるのよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:14:58.76 SZD+uOoo0.net
車持ってねぇから関係無いとかいう奴いるけど電車バス、通販サイトの利用全てに影響が出てくるんだよね
電気料金もなんもかんも更に上がるで

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:16:51.66 dDXjY7+30.net
>>293
それがですねえ、世界は脱炭素の流れでして 実需ではそれほど増えていないらしいんですよ 思惑だけで買い揚がってる人達がいるだけで。
それに昨年から実需に合わせて少しずつ毎月増産してるんです ですから総量としてはロシアが無くても足りるそうです。
だから中東も喜んで増産したら余って値崩れも避けたい、米国でさえ増産するぞ、とは言わないでしょ
今後脱炭素の方向が変れば増産するかもね。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:22:04.29 BlScwQE10.net
>>293
石油燃やすから地球温暖化が進んでるんだって文句言われたからだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:25:55.02 vjRqOdss0.net
>>293
高値で買うやつがいるのに、何で値下がりを招く増産するんだよw

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:26:20.35 AAkdzB9M0.net
>>3
マジでこの国の財務省は屑
ジョーカー共は財務官僚タゲって共に死ぬべき

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:28:30.73 AAkdzB9M0.net
>>28
ほんこれ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:29:45.05 aV9FsRYs0.net
普通考えたら、太陽光発電が一番安くなるのが自然
電気自動車メインも自然、石油とか高いのは当たり前
今までが異常、石油製品がみんな上がり、他のもの
植物プラスチックなどに行くのが正しい

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:30:09.11 ot+XDxTe0.net
日本は今こそ水素に力を入れるべき

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:31:02.76 4zMsyhWB0.net
コロナ前120円くらいだったのに

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:31:44.06 1Vpw2TBV0.net
今日も日経だだ下がり^^

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:31:56.89 pZvC636X0.net
>>3
消費税上げて賃上げこれが好循環ってアベのときにやったからなあ

309:妖輝緋
22/03/04 09:32:17.65 rLxbLrhb0.net
安い時と相対的にレギュラーとの価格差が小さいんで
あたちはハイオクを給油してますよぉ。
別に裕福じゃないんですがねぇ。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:32:47.55 Zmd/0fJL0.net
株が暴落し始めた

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:33:46.52 Zmd/0fJL0.net
そろそろ誰か言った方がいいと思う
もうロシアの勝ちだって

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:33:55.95 akpsbTu30.net
>>304
ほんとこれ
原発とか原油とかガスとか時代遅れ
原発やる暇あったらその分自然エネルギーを増やせよ
自然はコストタダなのにw 発電する機械の取引はあっても
太陽税とか太陽取引とかねーだろwww

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:35:21.17 NPR32s3r0.net
どこまでいくんだろうな
まあ金あるから全然上がってもいいけどw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:37:53.30 s98Pcfte0.net
プーチン露西亞、さつさとニダクライナを潰して何とかしてくれw

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:40:27.86 FqUDbZo60.net
戦争なるって知ってたら。株で悪さできたん?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 09:41:04.54 NPR32s3r0.net
1000円になって渋滞がなくなって快適に走れるからいいけどさw

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:00:57.18 vEg9juNX0.net
90円台が懐かしいわ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:02:15.88 hpGAJI2B0.net
韓国は期間限定でガソリン税引き下げたけどセルフ制裁を国民が望んでる限り日本で下げられる事はないんだろうな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:02:49.47 1SbYMYln0.net
こんなんで驚いてるんじゃだめだ
倍になる
環七青砥の珍走団が静かになるので良いこと

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:03:47.28 1SbYMYln0.net
京成高砂の珍走団が自転車に替えるだろう

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:05:50.96 1SbYMYln0.net
多分だが東武線鐘ヶ淵駅前の自転車置き場から自転車が盗まれる
これは青砥の珍走団の仕業である

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:07:00.79 jnEcaLlZ0.net
10月に買った先物連動ETFが爆上げで今シーズンの灯油代浮いたはw

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:07:16.25 dUPqpxn/0.net
ぐれたをぶちころせ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:12:23.02 6Ml1Q4+R0.net
旧民主の時は円高のおかげで相殺されてたんだがね
まぁ円安を望んだのは他ならぬ日本国民なんだから、その結果は甘受しなきゃな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:12:52.34 K54cec/k0.net
通販送料も倍
商品も倍
2倍2倍

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:18:31.53 OxCvY3wy0.net
>>280
燃費を気にするなんて、ちょっと意外
楽しけりゃガソリン代なんぞ安いもんだ
遊園地の乗り物だと思えばよし

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:28:43.57 ztnT5go+0.net
>>4
原発が止まったなら1リットル500円も夢じゃないよな

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 10:39:13.35 jCMWZF4a0.net
夢って、悪夢も夢扱いかよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 11:01:28.86 aaqD9VCj0.net
2008年の原油高後、リーマンショックが起きた。今回は?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 11:05:21.29 X+FjWVNs0.net
岸田災害

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 11:07:50.65 kK4rDHqT0.net
>>329
ハゲショック

332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:14:54.91 sF4LQ9Qo0.net
マジで原発動かしてくれ
去年より電気代毎月1マン上がってるわ…
オール電化たまらんわ
しかもクソ中電はオール電化割引廃止しやがるクソが

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:21:52.61 3Pwus6BR0.net
車バカ終わったー

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:23:40.54 g0L0QOs+0.net
どさくさに紛れて産油国脅して増産させるしかないな

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:25:48.91 TS7V49Rg0.net
2008年9月は1ドル104円~109円だったらしいから、115円の今よりはいくらかマシ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:31:32.91 5yy21Yqe0.net
>>3
限定的にでもガソリン税廃止しないのはなぜよ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:34:25.96 BUxGseA50.net
>>332
引っ越した方が良くないか…
ロシアが容赦なく原発砲撃する事が判明したから、ロシアの隣国の日本も原発動かすわけにいかないだろ…
ミサイルで爆撃される的になる

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:34:42.87 LiY/wimG0.net
>>332
北海道より安いくせに甘いこといってんなよ
毎月電気代4万かかってるんだけど

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:40:21.56 /BNbznxu0.net
実燃費20㎞以下の車はエコ減税廃止でいいよ、いやならアルトに乗れ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:42:31.78 yjOkOv+00.net
原油価格はドル換算すると,リーマンショック後の方がまだまだ高いんだけど。。。
円安誘導にした安倍晋三のせい。日本の癌,安倍晋三は早く死ねよ。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:43:22.32 TakXP6Bt0.net
原発うごかせ
石炭ほれ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:45:30.09 /QCiLrGA0.net
軽バン最高ですわ、乗らんで庭に置いてても維持費最安、乗っても燃費良い

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:46:57.68 L1E1Gusx0.net
>>5
俺の所は先週103円だったけど
ある程度買って置いた
今はもっと高くなっているも知れないと思うと
ちょっとだけど良かったって思っている
まだまだ寒いしな
今日は暖かいけど日月がまた寒くなりそうだ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 12:49:09.19 HeSWf/Dz0.net
投機だろ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 13:01:01.06 zknV0yC60.net
レギュラーは近所のGS安定して170円オーバーになってすでにしんどいのに…

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 13:13:27.28 Tm570oBC0.net
>>336
首相でも財務省に逆らえない

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 13:25:05.45 i/KDVDdT0.net
竹中平蔵「日本の給料はなぜ上がらないのか?竹中平蔵のせいにしても一生給料は上がらないぞ」 ★2 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
【最大ゆ党 維新躍進のカラクリ】 維新失政の数々…“8割おじさん”の提案を吉村知事の独断で値切るクオリティー [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
【悲報】若者の手塚治虫離れが深刻 難解なテーマが若者に受けない要因か [468812332]
スレリンク(poverty板)

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 14:51:21.24 gYvV9fRu0.net
>>1
://dotup.org/uploda/dotup.org2739893.jpg
こういうガチキチ税金泥棒による威力業務妨害地球破壊テロが原因だろ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 14:59:52.76 ygMV249q0.net
ロイヤルダッチシェル♪

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:34:28.04 i/KDVDdT0.net
竹中平蔵「日本の給料はなぜ上がらないのか?竹中平蔵のせいにしても一生給料は上がらないぞ」 ★3 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 15:57:39.39 Q6U6rTjf0.net
>>280
無駄の塊動かしてるんだから自業自得です

352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 17:10:30.19 D7EtTydy0.net
寒冷地だとガソリンも灯油もまだまだ使うから大打撃だよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 17:14:20.04 i/KDVDdT0.net
【悲報】小麦の値上がり、原油よりヤバかった 🌾 [526594886]
スレリンク(poverty板)

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 17:41:26.15 Ea08ofz80.net
リッター200円超えればさすがにトリガー条項発動されるだろうけど、同時にリッター25円の補助金も廃止になるので結局リッター200円より安くなることはないな

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:01:24.74 Bta8AwC30.net
二重課税ヤメレ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/04 19:35:55.01 1uB8juQb0.net
ガソリンなんかどうでもいいんだよ
俺のクルマ、ハイブリッドで燃費が昔の3倍だもん
リッタ-70円のイメ-ジで笑える程度、
だけど、電気、ガス、円安と不作で食料品、調味料の値上げはガソリンよりエグい
円安で完全に買い負けしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch