【速報】プーチン、ウクライナの「非武装化」「中立的地位」、クリミアにおけるロシアの主権承認が問題解決の条件と主張 ★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【速報】プーチン、ウクライナの「非武装化」「中立的地位」、クリミアにおけるロシアの主権承認が問題解決の条件と主張 ★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:44.29 eVUZ008a0.net
URLリンク(twitter.com)
[HL補足]
ロシアとウクライナの停戦交渉が終了。
『次なる交渉に向け一度それぞれが内容を持ち帰り打ち合わせを行う』とのヘッドラインが打たれました。
ロシア側からは『双方の妥協点となり得る箇所を複数見つ出した』との声明。
2回目の交渉は数日後に再びベラルーシ国境で開催される予定です。
(deleted an unsolicited ad)

101:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:44.56 3nIz7L/I0.net
今、ジョージアは夜7時半か
まだ交渉してんの?
明日も続けるのかな

102:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:52.35 2h/dDcSU0.net
こんなの飲めるわけないしアホなんかな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:53.17 V/DA2lho0.net
事実上の降伏勧告
戦争引き伸ばしたいんだな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:58.31 4/u6nhDf0.net
>>1
プーチンお前が攻め込んだんだろ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:38:59.35 qVai6KBW0.net
中国馬鹿にすんな こんなアホじゃねえだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:04.57 sDef3zGc0.net
うーん、無理…(´・ω・`)

107:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:06.70 ooN+H4TY0.net
>>35 アメリカが日本に九条を飲ませたようなことを、ロシアはウクライナに対してしたいのさ。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:19.98 X8LD6ov+0.net
スターリンは、日本の「無条件降伏」にこだわるトルーマンを嘲笑して
「降伏条件なんて降伏させて仕舞えばなんとでもなるのに、この男は何を言ってるんだ?」
と言った。そのロシアの伝統を受け継いでいるのがプーチン

109:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:20.27 ZNt/5WI60.net
話し合いで解決できない気がしますけど…

110:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:26.66 hOaounaI0.net
国の主権を放棄しろという要求か。韓国じゃあるまいしまともの国が飲むわけ無いだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:27.49 WCKceth+0.net
>>77
あの歳で昼寝せずに仕事するとかすごすぎるわ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:31.95 ICkQVEwu0.net
などと意味不明な言葉を述べており
当局としては薬物接種の有無を
含め厳しく追求するものと

113:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:32.00 01uv3cC70.net
もしかしてウクライナはオリンピックまで時間稼ぎしてる?

114:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:37.06 +UG6awVE0.net
>>69
隣の肉壁は完全に盾だよな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:40.19 9gc2Yxi20.net
ロシア「憲法9条をのめ」
翌年併合

116:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:41.34 RbmbGXOh0.net
>>103
軍の体制立て直しとか
戦略の練り直しとか
いろいろ事情あってのことやろうな

117:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:43.78 CNWpqksg0.net
>>20
久々の良いニュース

118:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:45.15 BPGa/NwT0.net
ロシア撤退が最善策だな

119:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:39:50.92 eBzYdlpU0.net
>>69
ゼレンスキーはEU、NATO加盟に東部奪還掲げて大統領になったんだぞ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:00.86 Geq01Hjl0.net
ロシア兵に犠牲者出れば出るほど足元危ないからさっさと核使って負け認めさせろ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:03.90 q5WzxF0P0.net
植民地になれってことだろ帝国主義かよ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:04.95 HHltbLoY0.net
プーチンにもうまともな思考能力が無いんだろ
今から物量ごり押しでキエフ落としたとしてもだからなんなんだか
維持もできないだろ、延々駐屯してんの?
マジでもう場当たり的にやってるようにしか見えない

123:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:05.87 nw/+Qb3i0.net
お前らこんなの飲めるわけないと言ってるけどさ

日本がやられたら日本は即土下座して降伏するよ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:06.31 G7Er6bVA0.net
あれ?
急に弱気になってんじゃんw

125:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:06.82 gT6aoj5c0.net
RIAノーボスチ
「ロシアとウクライナが4時間話し合った」
「本日の交渉は終了した」
「協議は後日再度行う」
「両国の代表団はそれぞれ一度帰国した」

126:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:10.44 8fWfHTZS0.net
要約すると「ウクライナの無条件降伏」って事だよな
プーチン、やっぱなんか変

127:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:10.93 KkDm2hUg0.net
>>20
核の抑止力とかどこかの国が核弾頭ミサイル発射するまでの限定的なものなのにな😨

128:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:11.79 mqkmc9x60.net
あくまで『中立』で良いのか
これは驚き
やはりウクライナ人のクーデターにも望みを捨ててないんだな
非武装化ってのは譲歩可能な項目だろう
ところで酔っぱらいエリツィンか、面倒な国境線を残しやがったのは

129:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:16.13 honNwp8m0.net
おーいロシアの工作員共w
お前らの給料も貯金も年金ももうすぐ紙屑になるから楽しみに待ってろよw

130:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:18.13 AIZbvM+R0.net
ウクライナ軍の解体も憲法に明記しろ。
(プーチン)

131:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:18.50 qP4BpF4O0.net
ロシアが負けそうなのにね

132:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:27.63 4GVCvKqk0.net
これって所謂9条だろ?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:28.55 cetdbdra0.net
489 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/01(火) 01:15:43.11 ID:aKBPvR3N0
治兵衛@kero2pyon3
すげぇ。ウクライナの国連大使。国連総会で、「おい。いつから、ロシアは、常任理事国なんだよ?おう?お前ら、ソ連の後継国家はロシアであるって議決とったか? とってねーだろ」って演説してる。URLリンク(www.youtube.com)
これおもろい

134:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:36.32 UZTLcGg/0.net
国連総会観てる人いる?

135:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:37.56 l9Px6Kxb0.net
ロシアがもしウクライナ取ったらその後どうするつもり?
このままじゃ経済制裁でロシア潰されるだけなんじゃないの?
ロシアの勝ちパターンが見えないような気が気でなさそう

136:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:40.38 a4lH0FhL0.net
>>114
よせよ痛いじゃないかね

137:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:40.52 ccE1nQPP0.net
こんなもん突っぱねて戦争継続にきまっている
ロシアの兵站が切れるのが先なのは明白
プーチンに核を使わせるほどロシア軍は馬鹿じゃない

138:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:43.49 BnPygWPO0.net
>>100
ロシアひよったwwwwwwwwwwwww

139:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:48.08 Q1y+UIli0.net
ウクライナが受け入れるわけないから戦闘続行

140:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:50.10 kUmeOI3S0.net
もう皆トンガの事は忘れましたね

141:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:50.98 +UG6awVE0.net
>>110
玉川は、すぐ全面降伏をしろと言ってたけど

142:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:53.06 UuXnsKpn0.net
>>86
ロシア軍がキエフを包囲したって、単なるお前の妄想じゃん。
統合失調症が進んでいるから今日病院へ行け。

143:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:55.93 /Eok4cbC0.net
>>119
無理なことは言わないほうがいい

144:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:40:56.62 YU+3QYLJ0.net
ウクライナ国民は武器をとって戦うことを選択した
勝つな
やり返すな
でも降参するな
こんな甘っちょろいことはしないからな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:06.32 zwGDo+3n0.net
>>108
あ、そうか!で日本を無条件降伏させたのがアメリカなんだけど?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:09.48 ooN+H4TY0.net
>>96 ワルシャワ条約機構が未だにあると思ってるのかw

147:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:10.43 Ht/8uU1d0.net
長引けばロシアは不利だろ
経済状況悪くなれば国内で暴動が起きるわ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:12.72 vOusohBD0.net
>>133
それが通るなら、あれ、中国はどうした?

149:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:16.28 KpD4fK3q0.net
核兵器落とされて大人しくなった日本という前例があるからなぁ…今のプーチンならやりそう

150:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:23.59 svEBmMpx0.net
核恫喝なんて糞ふざけた事しやがって
ロシア滅ぼしてやるから核兵器撃ってこい
人類共通の敵だ独裁者が核兵器を二度と使おうなんて思わない様に徹底的に
 女も子供も区別無く皆殺しにしなければならない
 お前らは人類の敵だ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:24.71 tb9L/tbF0.net
>>125
和平交渉してるフリをしながら気づいたら核落ちてるだろなw
核が落ちても交渉してるだろこいつらw

152:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:28.39 V+a4qZLm0.net
>>88
そのクリミアからの撤退という主張自体で間違いなく交渉が難航するでしょ。
実質的にロシアが牛耳ってるんだから。
徹底抗戦で首都陥落を防いだだけの状況でそこまで望んだら
プーチン氏は当然そんな要求は一蹴するよ。
自力でロシア軍を追い出せるほどウクライナ軍が押してたら
そこまで要求してもいいかもしれないけどね。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:32.10 Is0AUrW+0.net
ロシアがNATOに入ればって言ってるのはなんなんだ…
非武装中立なんか飲めないよな
東西ドイツみたいになるんかな

154:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:33.78 f2ppc0pF0.net
ロシアの軍事施設とモスクワを一斉に空爆することはできないの?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:34.37 /J2j7uy80.net
プーチンくせに

156:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:37.18 gyJJ7YZd0.net
ロシアって国はトコトン盗人猛々しいよな~

157:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:41.75 qP4BpF4O0.net
プーチンの首を要求する!
ツボに入れてもってこい

158:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:45.33 VLK7Cluo0.net
>>86
日ソ中立条約を破って戦勝国もないだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:47.20 TO4THDtZ0.net
でもお前ハゲてんじゃん

160:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:50.66 WJcLDm6K0.net
この展開、中国は笑いが止まらんだろうな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:41:51.37 8ZiaDp8m0.net
ウクライナ軍を自衛隊レベルまで格下げするしかないな
あれは軍ではないし装備も武装ではないし

162:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:00.32 2InXw05C0.net
今のプーチンはどう見ても妥協せんだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:05.80 u5pjOl6/0.net
>>108
裏切る奴は何度でも裏切りよる

164:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:09.38 0tVgWPI70.net
ロシア国民立ち上がれよ
東ドイツを思い出せ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:10.57 pfPUMhvd0.net
他国で核爆弾落ちてもアラート鳴るのかな。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:12.56 f73udA8s0.net
もう誰かプーチン暗殺しろよ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:16.85 vT0+cQfE0.net
ANN速報
ロシア軍のウクライナからの全軍の撤退をゼレンスキーが要求
ロシア舐められてる

168:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:18.05 RbmbGXOh0.net
このまま
取り囲まれてるキエフ市民の食料が尽きて
レニングラード状態になるのが先か
ロシアの戦争マネーがなくなって
ガス欠→プーチン失脚クーデターが先か

169:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:26.59 CaUyJWXB0.net
キエフのライブカメラ、遠くで爆発してる

170:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:27.86 Cn0ySG/b0.net
>>133
ウクライナやジョージアが俺らも元ソ連だから常任理事国だとか主張したら面白い

171:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:28.17 yFYc/+cI0.net
>>135
とりあえず、紛争地はNATOには入れんのだから
小競り合いしてるうちはロシアの思惑通りでは?

172:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:31.56 zwGDo+3n0.net
>>142
何でウクライナ支持してるの?
感情的になってるけどその時点で君は議論に負けてるんだよ(´・ω・`)

173:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:32.06 O0E7pmXE0.net
武器を捨て戦わなかったら平和になるって何かに似てるな
9条信者はどう思う?

174:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:39.80 UVOCdyGo0.net
全て受け入れ不可能
まあ最初から停戦などするつもりはないだろうな

175:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:41.21 1RMZTBmz0.net
コメディアンの退陣は求めないんだな
いいんじゃないの

176:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:41.25 SraWkMNS0.net
>>69
人類は終わったな。
ロシアが認めるわけないし、このまま退くはずもない。
もう良いから、全世界に核攻撃を行え、プーチン。全ては、こいつらの企みが産んだ結果だ。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:47.98 /q5jWfBo0.net
おまえらネット上だとほんと威勢がいいよな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:48.92 /6IAuMgT0.net
ここロシア人多くね?w

179:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:53.29 siJ/7S7Q0.net
>>20
それでもポチッとしちゃうのがロシアよ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:42:57.46 KpeiQ9xv0.net
ロシア国内でも反戦運動が広がってるから、プーチンはさっさと諦めろ。

181:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:01.04 HxwvYoYM0.net
>>107
そりゃ当時の日本は下手打って侵略国家でアメリカは民主主義国家だったから世界も認めたわけさ
独裁国家に同じこと認めたら世界中てーへんよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:03.89 bdt+IMH60.net
いくらめちゃくちゃな条件突き付けてから交渉に入るのが白人流ったってこりゃ無理だろ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:03.87 /J2j7uy80.net
だいたいさ侵略してる方が悪いんだよ
即時撤退及び全世界に向けて謝罪、北方領土返還が最低ラインやろ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:04.53 bbzcsTnJ0.net
無理

185:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:04.96 9+TuYiwi0.net
EUは経済協力、NATOは軍事同盟
その違いもわからない知恵遅れが世界情勢を語るというカオスw

186:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:09.39 9/wNT1WN0.net
ロシア前線部隊はサボタージュを行ってるな
それで初日に落とす予定だったキエフが未だに落ちない
ウクライナの抵抗も大きいだろうがそれだけでは現状を説明できない
政権基盤の軍にも抵抗されてプーチン絶体絶命のピンチw

187:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:13.82 UZkrCCnW0.net
>>178
ネラーはガイジが多い
統合失調系のな

188:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:14.60 93sH2l280.net
>>128
この地上には非武装中立地帯は存在しない。

189:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:14.71 d4HuIiNA0.net
>>100
ぷ~ちゃん腰抜けw

190:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:16.34 SwyJRpqV0.net
国防費がロシアの10分の1程度しかない弱小国を侵略しつつ非武装化しろて無茶苦茶やね

191:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:18.86 w56RMyna0.net
>>1
ロシア兵の給料は

紙クズで

払うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:22.15 59dfRRzV0.net
>>175
無力化したあと殺せばいいだけだし

193:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:22.23 dJ6wrmgL0.net
俺はアメリカが嫌いだからロシアを応援するね🤪

194:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:23.34 ooN+H4TY0.net
>>128 エリツィンはソ連時代の国境を受け継いだだけだが。

195:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:24.37 AIZbvM+R0.net
EU・欧州委員長がウクライナのEU加盟を認めると明言。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:26.36 YU+3QYLJ0.net
当然、全軍撤退とすべての領土の保全
それ以外のむわけがない
それがウクライナの総意だからな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:28.30 N3tMyVpu0.net
>>1
侵略を認めろとか基地外にも程があるだろ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:29.79 vT0+cQfE0.net
木村太郎が10日でロシアの財政が破綻すると予告してるから
ウクライナはあと5日耐えたら勝利する

199:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:31.14 K4sVMHvo0.net
>>160
攻撃はされない上にうまくいけばロシア側の資源もとれるもんな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:32.19 +UG6awVE0.net
>>177
当たり前
ネットのお前らだぞ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:32.55 nw/+Qb3i0.net
どちらが正義か悪かどちらが好きか嫌いかの話じゃねーのに工作員とか言ってるやつ頭弱すぎwww

202:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:40.13 bEG//6Sd0.net
×北方四島
〇千島列島

203:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:40.25 01uv3cC70.net
>>165
それは無いかも日本国民がパニックになって経済活動停止するから

204:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:43.18 MGBhtmw60.net
ウクライナは飲めるの?

205:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:44.86 P2rHKMOE0.net
これは交渉決裂ですね

206:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:46.15 qVai6KBW0.net
>>180
プーを倒せるほどかは疑問

207:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:54.89 ESk33m3M0.net
空襲警報

208:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:43:59.95 k40nK/T90.net
リーダー岸田が制裁するとか言うからだ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:04.57 8Yus5dp50.net
フィンランドも対戦車など武器供与

210:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:04.58 zwGDo+3n0.net
>>158
サンフランシスコ講和条約で連合国軍として手打ちになったよ。
ロシアにも日本は負けたのだよ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:07.31 1aEJbzUz0.net
日本人からしてみるとウクライナなんかロシア領になればいいじゃん
そうすれば戦争も長引かないし
って思うだろ?
でもウクライナ人からしてみると日本なんか中国の一自治州になれば良いじゃんって思われてるのと一緒なんだよ
な?戦う理由があるだろ?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:12.52 4GVCvKqk0.net
>>178
朝鮮人が多い

213:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:13.09 L1o12TaU0.net
笑えるわこんなもん飲めるかよ
まかり通る訳ないわこの時代に

214:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:13.41 M9xUFSFj0.net
プーチン確かにアタマイカレテル

215:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:14.02 MGBhtmw60.net
ところでどっちが勝つの?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:14.25 svEBmMpx0.net
>>149
初手で大人しくなる物かよ
4年消耗戦しら後だからだよ
初手でやったら日本人はなりふり構わず
道連れにしてでも全力で殺しに掛かるよ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:14.96 2h/dDcSU0.net
>>138
プーチンが出てたわけじゃないから
持ち帰ってもボケたプーチンが同じこと繰り返してラチがあかないのでは

218:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:15.74 mqkmc9x60.net
>>125
後日って、戦況が決してからか
米英のせいで、さらに多数の死者が出てしまうんだな 残念

219:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:21.51 f73udA8s0.net
停戦交渉中にハリコフに無差別攻撃したらしいんだが、どーすんだこれ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:21.81 ME/7zC8C0.net
キエフ攻撃が開始されたな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:26.98 CMPT6DpJ0.net
ロシアは解体されて、非武装中立の国を沢山作るしか無いですな

222:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:28.53 YU+3QYLJ0.net
ゼレンスキーは国民にそういったからな
約束をやぶったら国民に八つ裂きにされるわ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:28.98 /lIBKiw80.net
ロシア国民に宿題だ。
他国の子供を16人虐殺した認知症の老人を止めろ。
と め ろ
正義あるどこかの国が、先に撃つしかなくなっても、ロシアは文句言えない状態まで来ている

224:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:30.69 l5ElFnXD0.net
キーウ空襲警報きた

225:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:32.55 pfPUMhvd0.net
ウクライナは原爆落とされた日本みたくなるよね。早く戦争をやめておけばってアメリカよりも軍司令官を呪っているひと悶着多いよね。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:39.70 N18Uum4w0.net
歴史は繰り返す
戦争を長引かせればサンクトペテルブルクの
反戦デモはやがて暴動となり
各都市へ波及しロシア革命となるだろう

227:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:42.48 Yq6cP8af0.net
独立国である以上、非武装化はありえないだろう。
今更だがフィンランドみたいに経済圏はEU、勢力圏はNATOではなくロシアといったようにしておけば戦争にならなかったのにねえ。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:45.30 /J2j7uy80.net
んじゃー百歩譲って北朝鮮を譲渡してやっても良い。北方領土は全て返せ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:47.43 EAmt4qv00.net
大阪の陣のように武装弱まったところでもう一回攻めるの目に見えてる

230:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:48.40 siJ/7S7Q0.net
進撃の巨人の主人公気取りプーチン

231:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:49.86 bflSP5ze0.net
>>173
平和だよ改憲信者
あら探ししないで

232:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:54.98 k1U8fXyf0.net
>>1
これを日本ではジャイアニズムと言う

233:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:55.92 3o5zrAfJ0.net
ロシアとウクライナの停戦交渉が終了。
『次なる交渉に向け一度それぞれが内容を持ち帰り打ち合わせを行う』とのヘッドラインが打たれました。
ロシア側からは『双方の妥協点となり得る箇所を複数見つ出した』との声明。
2回目の交渉は数日後に再びベラルーシ国境で開催される予定
とのこと

234:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:44:59.30 sPoibICJ0.net
所期の戦果をつかまないと独裁者は失脚で済まないからな
経済制裁で不満が鬱積するであろう国内も敵になるし
対外戦争を見せしめに苛烈さを示す必要がある悪循環っていう

235:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:01.17 dJ6wrmgL0.net
>>198
木村ってトランプファンの陰謀おじさんだろ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:02.45 sP/kYB/b0.net
ウクライナがNATOに加盟するのがダメなんだろ?
ならNATOがウクライナに加盟すればいいじゃん

237:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:03.24 mqkmc9x60.net
>>213
イラクに飲ませなかっっけ、この時代にw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:09.72 QSTIjiDa0.net
ロシアもウクライナも相手が絶対認めないような要求してるね

239:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:13.02 c7ajMrEa0.net
>>226
生稲晃子の出番だな

240:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:14.65 VNeGjLAO0.net
岸田が連合国の総統になる日がくる?

241:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:17.98 74uzGpaA0.net
こりゃロシア無くなりそうだな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:25.18 MbM1P5US0.net
>>186
それな
兵力が1対5でもロシアは勝てない

243:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:25.75 93sH2l280.net
>>172
あのね、ロシア軍がキエフを包囲しているというのが、あなたの妄想なんだよ。
こっちはウクライナを支援するとかしないとか以前に、妄想をいきなり
しゃべりだしたキチガイを見てうろたえてるんだよ。わかってくれよ。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:26.96 R+l8o+ob0.net
キエフのライブカメラで警報音と爆発音

245:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:27.83 BnPygWPO0.net
核落としても引かないパターンだこれ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:34.44 s8TvEXnh0.net
ウクライナもうNATO入り署名しちゃったからご破産じゃんね

247:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:37.68 VLK7Cluo0.net
>>210
それはソ連であってロシアではない

248:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:39.58 0U82Ti/Y0.net
おとなしくロシアになれよ
核戦争よりマシだろうがい

249:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:40.23 ooN+H4TY0.net
>>167 まだ歩み寄れるほど、勝敗が決していないということ。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:43.63 LupHJoM40.net
非武装化? プーチンは憲法9条を知っているのか?

251:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:44.50 uKkMl//S0.net
>>229
プーチンは家康だったのか

252:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:45.07 zwGDo+3n0.net
>>227
日本は独立国家じゃないんだよね
早く武装しなきゃね

253:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:45.96 187jKFY80.net
勝手に侵略して来て何言ってるんだか。こいつ正真正銘の基地外だわ。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:45.98 SraWkMNS0.net
>>219
許す。
もう、ロシアは好きにやれよ。失うものはないだろ。全世界を抹殺しろ。
最後ぐらい、好きにやれよ、ロシア。今までずっと我慢してきたんだからな。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:48.89 sItJurBV0.net
何年前から同じこと言ってるかってw
ゼレンスキーがガン無視してただけでw

256:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:49.22 CUbRPaYs0.net
>>15
いや、お前の言ってることはそういうことだろ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:51.71 7NlmR5iY0.net
ここは軍隊非保持の先輩である日本が率先してアドバイスをするべきだろうな。ウクライナよ日本を見習うのだ・・・・・・大正解
岸総理は ロシアとウクライナに言ってやれよ クリミア半島が 沖縄の米軍基地みたいに
返還して 仲直りせ~~よ。ってさ 核なんか持ち込みするなよってさ 大量に一瞬で人が死ぬからってさ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:51.92 wlsqDS/F0.net
>>152
一回目交渉で譲歩しないでしょ
クリミアのタタール人つれてきてるくらいなんだから
それは当然オプションに出るでしょ
だいたいクリミアのときにきちんとしておけばこんなことにならなかったんだろうなって思うと
時間巻き戻せたらいいのになあ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:52.52 K4sVMHvo0.net
>>233
現場だけでも仲良くやってくれマジで

260:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:45:55.58 1XFrBamD0.net
おいおいキエフやべえな

261:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:00.18 0G5tC2S10.net
レイプしてきて抵抗したら交渉しようとか言い出してきて50万ぐらい払ってくれたらレイプやめる
みたいな意味不明なことを言ってる感じ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:00.89 CNWpqksg0.net
>>160
まだ笑えない。大笑いで終わる可能性もあるけど。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:01.92 FIa30wEB0.net
そろそろロシアの交渉団がプーチンの首を持ってくる頃

264:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:02.23 iiHuqNOE0.net
>>237
お前本当に馬鹿だな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:06.71 MP8uaUxF0.net
プーチンを暗殺する部隊とか動いてないのかな?

266:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:06.77 I+0vdeYG0.net
>>69
国民支持率高いから納得するんじゃないのか?EU加盟した方が守ってもらえると国民は安心するんだろ?

267:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:07.33 xalR1caG0.net
>>8
だよなぁ
プーチンを殺害してしまえば丸くおさまる話だ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:13.28 F2uGdObn0.net
非武装化とか自分がまずやってみろって感じだよな
相当図々しい詐欺師

269:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:17.69 Q4FpwAb30.net
(´・ω・`)アメリカが突然無口になったのは核の標的になりたくないんやろw

270:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:19.62 O0E7pmXE0.net
>>231
ということはロシアの要求は賛成するの?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:19.90 R+l8o+ob0.net
ライブカメラ見ている人は少ないのか

272:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:20.34 hiwf4MZL0.net
ウクライナがこれを飲んでしまったら、明日、日本がレイプされてもおかしくなくなるな
世界が侵略行為を認めることになる

273:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:20.56 EAmt4qv00.net
>>228
韓国もつけてやれよ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:21.51 A+YHohkT0.net
パラリンピックまでに落としどころできるかな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:32.51 FS7LvCk+0.net
ロシア敗戦
パラリンピックに勝てず

276:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:33.70 9vwgSP1E0.net
万が一ロシアが戦略核ぶちまけた場合、生き残るのと一瞬で消し飛ぶの、どちらが幸せなんだろうか

277:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:38.04 UZTLcGg/0.net
>>193
どうぞどうぞ
あぼーんしとくね

278:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:38.22 kb8JrD3C0.net
>>160
逆に涙目じゃね?
西側がこれだけ団結するなんて予想外だろう
スイスまで動いたんだぞ
台湾への武力行使は無理だから中国も崩壊まっしぐら

279:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:39.75 c7ajMrEa0.net
>>8
それは北朝鮮と中国にも言えること

280:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:40.56 UlcQLsK00.net
要はお互い退く気無し

281:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:42.30 UJlxydpM0.net
どうすれば誰が
プーチンを殺すことができる?
論理的に誰か教えてつかあさい

282:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:48.50 HY3KCHL/0.net
>>119
ドミニオン使ってだね!

283:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:50.83 M2oqV/Qa0.net
ささ。この事実をもって中韓を敵国としてきっちりぶったたく用意をしよう。
軍縮を言ってくるやつ=侵略者。これはもう動かない事実。
竹島、火器レーダー、尖閣なり侵略行為の実績はいくらでもあるんだから。やっぱり異常だったんだよ。敵国が意味不明に軍縮要求してきてそれに従う日本は。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:52.15 17z2ee2DO.net
国の政治体制を他国が勝手に決める要求は無理
むしろロシアの非武装化が好ましいね

285:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:52.72 s1c6vH9v0.net
ぷうちんを暗殺するのはMI6かCIA かで揉めてる最中

286:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:58.15 Q4FpwAb30.net
(´・ω・`)マレーシア航空機墜落事件はウクラナイのドンパスやったんやな 意味深

287:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:58.25 vT0+cQfE0.net
>>182
北方四島の返還交渉は0島返還で北方四島にミサイル配備され
開発協力金で3000億円献上したからな
その見返りとして元島民が先祖の墓参りに行ける権利を得た
プーチンとの交渉で得られるものは親友の安倍でさへその程度だからな
ゼレンスキーなら何も譲歩してもらえないわ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:59.62 nw/+Qb3i0.net
>>256
そもそもなんで俺がロシア擁護してるような設定になってお前が俺に股開くか聞いてくるんだよw
アスペかw

289:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:46:59.77 TO+ZFWHD0.net
>>216
なるだろ
ビビって何も出来ねーだろ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:02.56 dJ6wrmgL0.net
>>277
ひどくね?

291:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:04.26 R+l8o+ob0.net
>>260
始まったなこれ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:05.58 yUHgjGPP0.net
>>211
日本なんか中国の一州になればいいじゃん

293:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:07.68 0tVgWPI70.net
グレタが兵器による地球温暖化に反対してロシア入りしてくれんかな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:10.10 x3O5gwaP0.net
ウクライナに憲法九条を輸出しよう。
今こそ九条信者はウクライナに飛べ。

295:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:10.86 l5ElFnXD0.net
>>69
君、EUとNATO勘違いしてないか?!

296:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:11.02 /JDekg3v0.net
日本は徹底抗戦しようにも遥か上空から無差別爆撃されてたうえ非人道兵器まで使われたから飲む他無かった
枯渇した資源と竹槍しか無かったしな
ウクライナは後方からスティンガーやジャベリン他無尽蔵にやってくる

297:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:11.18 oGf6b6mF0.net
非武装中立
日本のサヨクの常套句じゃん

298:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:12.27 XNzlJ1TR0.net
>>233
妥協点か、東部割譲とかかな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:14.35 zdStE1Ab0.net
>>178
まだここはマシ
一番酷いのはなんj。
ウクライナスレ立ったら直ぐにスクリプト爆撃が来て何も書けん

300:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:14.51 SraWkMNS0.net
もう、ロシアは我慢する必要ないよ。
最後ぐらい、好きに暴れろよ。全世界を壊してしまえ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:15.87 waUzDzdG0.net
もしかして今が北方領土を取り返す絶好のチャンスじゃね?

302:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:19.81 MrxqUBGM0.net
>>100
とりあえずお互い吹っ掛けつつ様子を探るってところか
一回で決まったら死んだ人たちが完全に無駄死にだから当然だな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:19.92 9+TuYiwi0.net
確かに10月革命を彷彿とさせるな
プーチンとニコライ2世が重なる

304:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:21.22 J3ZYRuWc0.net
>>231
お前は俺に財産を差し出せ
俺が犯してやるから股を開け
この要求を受け入れられるか?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:21.54 S/RUd+WZ0.net
おまいらこんな夜中によく書き込めるな
仕事はないのか?

306:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:22.53 UZTLcGg/0.net
>>281
アメリカがロシアに核を使うとか?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:26.44 xhDdoqb80.net
ウクライナがEUに加盟するのか…
ウクライナでユーロ使う日がくるとは。
貧しい国なのに大丈夫なんかね

308:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:28.90 TfA7tUes0.net
>>247
そういえば日本だってロシアには負けていないよな

309:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:30.10 01uv3cC70.net
世界大戦と人類への核爆弾投下ってたったの2回しか起きて無いんだよね
しかも終戦からまだ77年しか経ってないから既にいつ起きてもおかしくない

310:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:31.55 KOQcCVYW0.net
キエフサイレン鳴ってるね

311:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:32.29 imF67UR70.net
>>275
国の存亡かかってる時に運動会なんて気にするか

312:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:34.98 dJ6wrmgL0.net
>>286
ウクライナの仕業かもな

313:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:35.62 jcsf5jEo0.net
>>24
負けたやん

314:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:35.89 M2oqV/Qa0.net
>>285
早い者勝ちでお好きにどうぞ。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:36.19 +UG6awVE0.net
>>255
ウクライナは独立国だぞ
他国が政権退陣とか非武装とか飲めるわけ無いだろw

316:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:38.00 oEFv4Uov0.net
EUに加盟したらプーチン怒るの?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:39.12 VuxZfnhm0.net
サイコパス無敵ってわかったけど、結局、どこが消すのこれ。チャイナ?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:42.58 kcqZ+RB50.net
全て独立国に要求するようなことじゃない。
そもそもNATOがロシアを侵略するための軍事同盟だと言うことが全くの
言いがかりで、それをウクライナ攻撃の口実にしてるんだからプーチンの
行為は何の正当性もない侵略だ。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:43.86 KVVUU2Fr0.net
ヨーロッパ団結してるけど台湾の時はアジアの猿の喧嘩ってスルーするんだろうな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:48.23 1RMZTBmz0.net
>>266
そんなのは糞どうでもいい
全面戦争になる

321:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:53.15 Q4FpwAb30.net
>>312
(´・ω・`)いや証拠が全てウクラナイ向いてる

322:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:57.92 K4sVMHvo0.net
素人考えだけど、今回のロシア戦術なんか変というか
なんなんだろう違和感というか

323:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:47:59.59 Yq6cP8af0.net
>>252
自衛隊がそこそこの戦力もっているでしょう・・・

324:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:00.24 1XFrBamD0.net
>>160
強引な武力行使は封じられたも同然だからどうかね
これまでもジワジワ侵略進めてるがキンペーがいつまで我慢できるか
キンペーも早けりゃボケ始める年だからな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:01.42 x5gAWScS0.net
>>2
>>71
自分で何言ってるかわかんなくなってるやん

326:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:02.19 svEBmMpx0.net
>>86
漁夫の利で勝ち馬に乗って
1ヶ月戦っただけで戦勝国づらすんなよ
反撃されただけで怒り狂って司令官戦犯として処刑するから寄こせって顔真っ赤にして叫んでたろ
 上等だ80年前の続きしようぜ
 ほら核兵器撃ってこいよ絶対に滅ぼしてやるから

327:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:02.80 2jDQ0FDN0.net
プーチンが戦争犯罪人として刑務所に入ることが条件だわ。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:04.91 cty6eSux0.net
持ち物をこちらへ投げ武器を捨てて手を上げろ、と同義

329:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:05.37 iME/cTh60.net
>>1
>ウクライナの非軍事化、非国家化、ロシア主権の容認、などが含まれている
ロシアの属国になれって無理難題だわ~

330:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:06.43 uKkMl//S0.net
>>316
そらそうよ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:09.39 RbmbGXOh0.net
>>243
仮に「30km四方で包囲まではできてない」にしても
「首都への補給路」絶たれてたらまずいぞ
メシ喰えてなんぼやからな、所詮戦争も

332:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:09.30 dWGsveZ90.net
ロシアが消滅してこそ平和になる

333:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:12.84 i4BB+DJ80.net
中立化はまだ分かるが、非武装化とクリミア譲渡は無理だろ
ロシアがいつでも占領できるようにしとけよと言ってるようなもんじゃないか

334:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:16.92 iiHuqNOE0.net
>>292
五毛はお呼びじゃないんだよカス

335:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:17.42 /Eok4cbC0.net
>>310
サイレンってしょっちゅう鳴ってないか?

336:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:20.65 hvIOll4d0.net
こりゃもうウクライナの勝ちが決まったな
プーチンはメンツを気にして撤退は出来ない
後は世界中の武器の見本市として、ロシア兵が犠牲になっていくだけ
どこかの時点でロシアが耐えきれず政変が起きて終了!
詰みまで読み切れちゃったよ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:26.17 H27fEqLK0.net
相手は常任理事国なんだから
抵抗するなよ?
おとなしくレイプされろよ?
ウクライナ
日本もそうしたぞ?
なあ?アメリカさん?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:27.37 WJcLDm6K0.net
大英帝国が世界一の地位を米に奪われたのが第一次大戦。欧州全体が米に劣後したのが第二次大戦。米欧露が核撃ち合うのって中国にとってはまさに千載一遇だろ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:28.33 0Y+8nIjg0.net
①ウクライナの「非武装化」・・・無理
②ウクライナの「中立的地位」・・・無理
③クリミア半島におけるロシアの主権承認・・・無理

全部、無理
第三次世界大戦、決定

340:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:29.69 O/z/I7WS0.net
ウクライナのEU加盟はブラフかな?
お互いに妥協点がみつかったというのが本当なら停戦も近いか。
一般人の犠牲を最小限に抑えてほしいね。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:29.77 Is0AUrW+0.net
>>269
バイデンはずっと我関せず
武器の供与とか経済とか間接的には支援してるけど

342:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:33.36 wlsqDS/F0.net
ツイッターの日本人でもたまにいるけど兄弟国だから話し合ってだの
ウクライナとロシアは親戚も多いとか行っても今は別の国で
ウクライナは大統領の悪口言っても不支持表明しても捕まらない国でいたいんでしょ
じゃあプーチンのソ連復活ドリームに組み込まれたくなくて当然じゃん
なんでプーチンの要求呑んで停戦しなくちゃいけないのか
ああいう人たちってロシアに同化するあまり無意識にウクライナを属国として見下してるのかな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:37.15 +DDyenpU0.net
停戦する気全くなし!欧米の特殊部隊はこのイカれたジジイを暗殺しろや!

344:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:44.64 vTcsA3h/0.net
パラリンピック始まっちゃうから後2日でなんとかするのか

345:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:45.82 F/GsHFfB0.net
>>281
根拠もなく多くの人が
プーチンが死ねば終わると思ってるけど
他の人が後継者となった場合でも
ロシアの国益考えるとプーチンと同じ行動とる可能性あるとは
思わないのかなぁ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:46.94 9vwgSP1E0.net
>>322
実際めちゃくちゃ変だよ
何が目的なのか、よくわからん行動しかしてない

347:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:47.60 Dqin7XFu0.net
9条理論では非武装だと戦争にならないからアリなんじゃね左の人が前に何も武力を持たない害の無い人達をを攻める国なんて無いっていってたし

348:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:48:56.55 k40nK/T90.net
サッカーで勝敗決めろよ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:01.88 CaUyJWXB0.net
>>335
数回爆発も見えましたよ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:05.90 iLBj9N9u0.net
>>21
ドネツクとルガンスクの独立承認はただの口実
そしてウクライナを欲しがっている
これだけははっきりと分かった

351:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:08.45 sItJurBV0.net
>>272
ウクライナはどさくさまぎれにEUに入れろとか言ってるけどさw
EUに入れる訳ねーんだよ
まずNATOという軍事同盟で踏み絵させてから
何年も貢物してやっとEU貴族様の下僕にしてもらえるんだよw
ゼレンスキーってとんでもない奴だぞw
知らないからスルーしてる日本人が多いけどなw

352:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:09.01 XlLB0Wfo0.net
ロシア擁護のコメントは全て工作員か立憲共産党支持層としか見てない

353:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:10.33 s8TvEXnh0.net
NATO各国に核が降り注げばそれどころじゃなくなるやろ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:12.53 P/68oWxH0.net
東部あきらめるとか1回目からえらいロシア譲歩したなw
クリミアも放棄で非核化とNATO入ってもウクライナへのミサイル配置無しあたりが落とし所?

355:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:12.60 3nIz7L/I0.net
ロシアでクーデターってあり得る?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:12.96 fVl6lTK10.net
何がロシアの安全保障だよ
他国に干渉するなよプーチン

357:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:15.36 3QFLpSj60.net
>1
プーチンはそのままくたばれ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:18.72 nw/+Qb3i0.net
>>325
まじで頭弱いな
プーチンからしたら侵略だから無条件降伏しかない
ウクライナはそんなの嫌だから戦うしかない
なんで分からんの?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:18.94 N83zVl4R0.net
交渉による時間経過はウクライナを利する
ロシアの実態は継戦能力が限界なんだろう

360:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:19.00 zwGDo+3n0.net
>>243
キエフ攻撃されてるけど?
ウクライナが負けるのは確実

361:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:21.53 HY3KCHL/0.net
>>266
聞けば多分OKしてくれるから、聞かなくても良いよねとはならないじゃん

362:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:25.70 rYpl00sV0.net
中立的地位とクリミアにおけるロシアの主権承認は飲めても
非武装化は飲めない条件だろうな
前例としてはフィンランド化みたいなのがある
ロシアにしてみればウクライナのNATO加盟とかはアメリカにおける
キューバの核配備みたいなもんだろうから

363:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:26.63 1YtBTLhA0.net
左翼が日本に要求してることと同じじゃん
変だね

364:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:31.09 ZhG82UQv0.net
暴力反対いいながら殴るみたいな感じか

365:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:33.50 ucEl8SlA0.net
ハルノートかよ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:37.61 zdStE1Ab0.net
>>331
どこからかボランティア傭兵達が補給路作って物資と兵器を運んでくるからへーきへーき

367:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:37.90 x38Pk5ca0.net
プーさん「あれ?思ってたんと違う..」

368:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:41.84 M2oqV/Qa0.net
>>337
自分も昔つらかったからお前も同じで当然とか脳みそが昭和のパワハラ体質で草。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:42.57 s8TvEXnh0.net
>>351
署名してる写真出回ってる

370:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:46.04 93sH2l280.net
>>331
キエフが補給路を立たれてたら、そういうニュースになってるよ。
でもキエフは今も通常の生活を送ってる。食い物が届いている証拠。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:48.88 SraWkMNS0.net
>>322
本気だしていないからな。軍事侵攻になっていない。だから違和感を感じるんだろ。
ロシアは我慢し過ぎ。もういいから好きにやっちゃえよ。今まで我慢に我慢を重ねてきたんだから。
もう遠慮する必要はない。好きに殺しまくっていいよ。どうせ、人類は滅亡するんだから。

372:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:49.49 qZFAGA400.net
>>3
それって承認じゃなくて受理ってことでしょ
なんだかなぁ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:52.03 /Eok4cbC0.net
>>349
マジで?やばいな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:55.20 F/GsHFfB0.net
>>346
なるべく流血を避けて降伏させたいんでしょ
だから無駄にジワジワやってる

375:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:55.31 NTp5LvGp0.net
>>339
それ普通勝ち名乗りしてから突きつけるやつやん

376:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:55.62 x1X3YBRr0.net
>>354
非武装だから切り取り放題ってこと

377:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:55.92 Y5Fw/dGx0.net
おれには見える
プーちんがチヤウナントカと同じ運命になるのが

378:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:55.99 iLBj9N9u0.net
>>344
出来るわけがない

379:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:59.17 Ler0vdKX0.net
核撃たれたらFallout5もNV2も出なくなるな

380:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:49:59.28 Fu0sw8Oj0.net
確実にロシアは崩壊する
資源国だからって国民がソ連時代の生活に戻れるわけない

381:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:02.16 OFW0zbsn0.net
マジで調子乗んなよコイツ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:07.38 aBgD27Yd0.net
ウクライナの非武装化するかよ
今も西側からじゃかじゃか武器贈ってきてんだろ?

383:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:07.58 XNzlJ1TR0.net
>>355
長引けばあるかも

384:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:07.75 kUmeOI3S0.net
クリミアは一部だったからそんなに騒がなかったのか
今はウクライナ全土だしな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:09.55 TJoY5FJt0.net
キエフで爆発音してないか?

386:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:11.10 N18Uum4w0.net
キエフのライブ映像は警報鳴ってるけど

387:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:14.39 sItJurBV0.net
>>315
現実はそうじゃないってことだw
大国の隙間で生きていくにはどっちかにつかないといけない
もしくはどちらにもつかないという選択をする。
おこちゃま発想だなw

388:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:16.88 BGOhpZF60.net
ワロタ
9条じゃん

389:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:18.18 oEFv4Uov0.net
パラリンピック中止だろ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:25.77 Q4FpwAb30.net
>>341
(´・ω・`)昨日までずっも威勢よかったやん WW3やら核攻撃するやらうんたら。周りから刺激すんな言われたんやろ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:28.61 vMAc/Qs20.net
ウクライナは逆にガス代の最低料金保証を取れば良くね
クリミアはもう諦めるしかないんじゃねーかな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:32.07 18NyaN6U0.net
令和のハルノートかよ
これは赤の広場奇襲してリメンバーパールハーバーしないと

393:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:34.75 XREHTGf50.net
>>362
この提案だと前例は無いだろ
根本的にフィンランドじゃないし

394:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:36.12 WCKceth+0.net
>>261
わかりやすいね
それを多くのロシア国民が知ったらいいんだけどな
侵攻してるなんてテレビでは報じてないらしいし、ネットも検閲されてるらしいから、どれぐらいの人が知ってるのかなあ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:39.32 P/68oWxH0.net
>>376
流石にそれは見せ札じゃないかなあ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:42.08 MGBhtmw60.net
>>389
それまでに終結

397:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:47.27 jaHGMkSa0.net
やっぱりね
前線のロシア軍はかなりやる気ない
親戚を攻撃するなんて士気が上がらないよ
クーデターあるかもよ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:48.14 9+TuYiwi0.net
>>351
だから全く逆だ知恵遅れ
軍事同盟の重さが全く分かってないだろお前は

399:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:51.42 5ZFehyBV0.net
電話会談と言ってたけど映像は長テーブルの端と端で対面してなかった?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:50:51.77 mPo3uF+k0.net
⚡#Hungary banned the transit of weapons for #Ukraine through its territory.
ハンガリーは、その領土を通過する#Ukraineの武器の通過を禁止しました。
巻き込まれたくないハンガリーがいち抜け!
これに、同じく巻き込まれたくないルーマニアやスロバキアが続いたら
残るはポーランドとトルコ
トルコも認めないだろう。とすると残るウクライナへの支援ルートはポーランド
ポーランドがロシアとの最前線に立たされる!

401:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:02.01 528J9zWb0.net
>>288
またお前か
レス乞食うぜえぞ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:02.40 SwyJRpqV0.net
>>336
プーチンがヤケクソになってミサイルや爆撃機とか解禁してウクライナを焦土にする可能性は

403:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:04.27 yOOyGfN30.net
>>96
うわぁ、
あんたの時間、どこらへんで止まってるの?
ココ見てたらさ、たまにすげぇアホ見るんだけど、あんたの中ではワルシャワ条約機構が存在してるんだ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:05.24 hvIOll4d0.net
>>355
普通にあるよ
だってプーチンは軍の反対を押し切って戦争を始めたんだから
軍の犠牲が大きくなれば当然恨みはプーチンへ向かう
このまま負け戦が続けば時間の問題

405:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:05.67 nRJce81R0.net
とんでもない要求だな
こんなもん飲めるわけないだろアホ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:07.24 MLROZkxf0.net
3度目のロシア革命、マダー?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:07.57 jh5o0WUJ0.net
日本も兵役制にした方がいいような気もするけど
自衛隊からしたら素人は来んなって感じになるのかな
自衛隊員って足りてるの?

408:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:07.99 AIZbvM+R0.net
EU加盟=部分的な主権の譲渡
ロシアはEUも交渉対象になってしまう。
さらにNATOに加入したら一切好き勝ってできなくなる。

409:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:10.86 xalR1caG0.net
>>240
そりゃそうさ
だって日本は非難のリーダーで岸田さんは日本の首相なんだから w

410:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:11.54 SraWkMNS0.net
もうキエフなんて灰にしろよ。どうせ全部が灰になるんだから。
もう気にしなくていいよ、ロシア。好きにしていいんだ。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:12.15 1q8qt6xC0.net
それらを全部OKにしてあげたらいい
プーチンが大統領から退くことを条件にね

412:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:14.95 9vwgSP1E0.net
>>374
そのわりには戦線広げまくってるし、長期化の兆しも見えてるし、核の使用もちらつかせると、犠牲の最小化とは真逆の行動してるのよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:14.99 HuBLV3nB0.net
シールズがウォッカ酌み交わして和平交渉クルーーーーーーーーーーーーー

414:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:20.21 5tPq8K+v0.net
非武装と政権交代で親ロシア派ばかりになったら実質ロシア
停戦したらおわり

415:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:20.56 ibNoErqA0.net
こんな頭おかしい条件タレガオン受け入れるんだよ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:22.65 M2oqV/Qa0.net
>>347
9条理論とか左の人とか全部敵国人理論だから見つけ次第処分でいい。というかそういう流れ。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:23.23 wViqUTYS0.net
くたばれ露助

418:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:26.18 x5gAWScS0.net
>>358
>>4で「戦うな」って言っといてこれかよ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:26.41 ZW1dX0i50.net
西側からの鉄道を破壊しないかぎりウクライナは降伏しないな
もうゼレンスキー殺せば終わる戦争じゃない死んだらより結束する

420:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:26.88 zwGDo+3n0.net
>>323
接待ゴルフみたいな演習で日本の潜水艦探知されなかった!自衛隊すげーとか喜んじゃだめだよ。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:29.03 xY3JCi3c0.net
ロシアベラを、攻撃してしまえばEU。
最後降伏したら日本が参戦して樺太北方領土を取り返せ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:30.21 iiHuqNOE0.net
>>360
包囲じゃなかったのか?
頭の中お花畑はこれだからな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:30.77 rSIdiHxG0.net
フランスでてきたか。
元総理ってことで安倍も電話しちゃえよ。株上がるぞ。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:31.80 O/z/I7WS0.net
>>341
自らは手を汚さないで弱い方に武器を売り、ロシアをドロ沼に引き込んで疲弊させる・・・
連中のよく使う手そのまんまでしょ。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:32.90 Q4FpwAb30.net
>>400
(´・ω・`)ハンガリーは何か掴んだんかな

426:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:35.21 nw/+Qb3i0.net
馬鹿が単発で噛み付いてるくるけどそもそも俺達の感情やその先の話で許すか許さないかは関係のない話をしてるのになんでそれが分からないのかw

427:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:38.32 H27fEqLK0.net
>>368
なあに、気持ち良かっただろ?
そうじゃなきゃ、
アメリカ相手にウクライナと同じ
徹底抗戦を今でも続けてるはずでは?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:40.47 Y8Es05r70.net
>>360
ウクライナ政府を潰してウクライナ全土を支配下に置いたら
西側との断絶は決定的
もうロシアにとっては進むも地獄、退くも地獄

429:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:41.36 VzGoL47+0.net
日本も早く反日寄生虫を叩き出して犯罪害人を殲滅しなきゃ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:43.10 9PsQfLBo0.net
ピロシキーズが言ってたがウクライナも入るならいっそのことロシアもNATOに入っちゃえば敵は消える。発想の転換だな
で、EUにエネルギー売りまくってロシアウハウハという未来もあった。しかしプーチンがアホだからルーブルはトイレットペーパーになったが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:47.15 F/GsHFfB0.net
>>384
ドネツク、ルガンスクも一部だけど
その時点で大騒ぎしてたぞ
つか、戦争する前から
もう制裁していい? って感じで
前のめりになってたけどな
ウクライナとアメリカは

432:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:48.78 p71LqruG0.net
もういいよ木村、帰ろう

433:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:49.16 wlsqDS/F0.net
ていうかEU加盟ならNATOは出なくても欧州軍出てくるねw
ハンガリーとかは出さなくても今にも飛び出してきそうな隣国がおる

434:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:51.13 s8TvEXnh0.net
>>386
退避警告したからなあとは知らねーぞか

435:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:52.63 t9esBvio0.net
>>341
この局面ではエネルギー政策でバカやったEUが前に出て対峙すべきだからいいんじゃね?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:53.47 DeB7Q/OC0.net
早く何かしら結論出さないと兵糧攻めでロシアが詰むだろコレw

437:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:53.71 wjvIoifX0.net
ウクライナやウクライナの国民の命より
支援してくれた欧米の利益のためにNATOに加盟してロシアを脅かすことを優先しているから
ウクライナの現政権は絶対にこんな要求飲めないよね
ウクライナ国民を肉の盾にしてゲリラ戦続行だよ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:55.45 +UG6awVE0.net
>>387
だから戦ってんだろ
侵略されたら土下座して迎え入れる国なんて朝鮮人ぐらいだぞw
朝鮮人のお前には理解できないかw

439:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:55.83 imVwO4bc0.net
プーチンの勝利はウクライナ占領一択やからな
プーチンがヒヨって軍を撤退すれば、憲法で守られとるとはいえ間違いなく失脚からの処刑は免れないやろ
何せ重大事案を引き起こしたんだからな
なのでプーチンは突き進むしか無い

440:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:55.85 01uv3cC70.net
>>400
これはキッシーと同じ様に肉盾にされたな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:56.10 HHltbLoY0.net
ウクライナ東部ベルジャンスク市、市民蜂起でロシアから奪還したなんて話が流れてるな

442:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:57.08 1M8T7VK20.net
早く条件飲めよコメディアン
世界に迷惑掛けんな

443:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:51:59.94 TfA7tUes0.net
EUってトルコですら加盟を断られた過去が

444:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:00.95 g0+F0ZoG0.net
国境が陸続きだと危機感が違うのだろうな
日本人にはわからないかもしれん

445:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:01.06 XnYV6knm0.net
ロシアが革命の国なのは、誰よりもロシア人がわかってるからな。
仕事で交渉の仕事やってるロシア人も、国内が気になって仕方ないだろうよw

446:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:04.10 sItJurBV0.net
>>398
は?
だからNATOという軍事同盟なんかロシアが認める訳ねーだろw
頭沸いてるのか?w

447:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:17.19 fzURxxd60.net
「非国家化」も求めてるよね
とんでもない思考

448:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:28.57 iLBj9N9u0.net
>>355
経済崩壊に向かってるから全然あり得る
このまま続けば2~3か月で暴動起きる

449:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:30.64 POH0Y1Db0.net
人が死んでんねんで!

450:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:31.37 zwGDo+3n0.net
>>422
ID変えて参戦ですか?
アメリカ批判しないポチウヨだろ、お前(´・ω・`)

451:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:33.07 KMguwmXm0.net
こんなポツダム宣言飲めるか
て言うかそれは向こうもわかってるんだよな
侵略者による無差別攻撃のきっかけ作りか

452:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:33.14 ooN+H4TY0.net
>>352 立憲民主党や共産党が、いつロシアを支持したんだ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:35.97 rAZEwIRe0.net
そんなことは日韓連合軍が許さん

454:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:39.81 aBgD27Yd0.net
交渉決裂100%だな
これでほぼほぼ核戦争突入か

455:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:41.26 O0E7pmXE0.net
>>352
そんなやつがヒステリー起こして物事を大きくしてしまうんだよ
まだ何も分かってない

456:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:41.38 x5gAWScS0.net
>>418
ちがった
4じゃなくて>>2

457:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:43.04 nw/+Qb3i0.net
>>418
え?戦うなとか俺の気持ちなんて何も話してないが

458:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:44.41 UBTa8I/E0.net
>>1
そのまま死んで地獄に行くか、
生き地獄か、どちらか選べ
元通りはない

459:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:44.43 tb9L/tbF0.net
>>400
ふむふむ
殴り合いするのは主にウクライナとロシア
各々のセコンドにアメリカドイツフランス中国
アリーナ席にイギリス印度あたり

460:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:47.08 waUzDzdG0.net
こうしてる間にもキンペーはウイグルやチベットでこそこそと民族浄化をやっています
ロシアの次に滅ぶのは中国

461:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:49.13 J3ZYRuWc0.net
スレ見てると此の期に及んでまだロシアの味方してる思想の赤い連中っているんだな
どうしたらそこまで反民主主義思想に染まれるんだかサッパリ理解できない

462:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:50.39 YYB4VM7E0.net
堀を埋めろと言って一旦和平を結んだ後に
言いがかりをつけて豊臣を滅ぼした
大阪の陣に似てるなと思った

463:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:51.62 s8TvEXnh0.net
>>436
詰む前に核が飛ぶだろうなw

464:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:55.84 d6l1/6pv0.net
なるほど闇と戦ってるわけか

465:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:56.38 gCnq4SP90.net
非武装が通るなんてロシアもはなから考えてないだろう
ウクライナはNATOに入らず中立を維持すると約束
クリミアにおけるロシアの主権は認めない、けどロシア撤退もせず現状維持
多分こんな感じに落ち着くでしょう
クリミアが帰ってくるかは今後諸外国の介入含めて長ーく交渉ってことになるのでは

466:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:56.66 xMEXhxB50.net
>>355
このままいけばないことはない
SWIFT排除でロシア経済は日干しになるし
その他、世界から切り離されていってる
飛行機もお互い行き来しなくなりそう
生活苦がはじまり
ロシア経済破綻すればどうなるか見えてくる

467:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:58.26 fVl6lTK10.net
ウクライナの対ロシア輸出入額もかなり減ってきてるんだよな
もう欧州入りは止められんて

468:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:59.38 CNWpqksg0.net
Swift除外決定の時点でウクライナ降伏も選択肢じゃない?数年すればロシアで政変起こる可能性結構あるでしょ。
それに賭けるのはそれほど分が悪くないように思う。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:52:59.93 1M8T7VK20.net
>>439
今でも崇拝されて支持率高いんだからプーチンの意思で撤退決定して殺されるわけねえだろ
おまえが殺されろよゴミ虫

470:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:01.09 wjvIoifX0.net
時刻の安全保障のためにNATOに入りたい ←わからなくもない
NATOに入ると戦争で国を滅ぼされる可能性のある破滅的な戦争になることが確定しているけどNATOに入ることは絶対に諦められない ←欧米に支援されてる売国政権なんだから仕方ねぇ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:02.52 QqgXaDhe0.net
空爆侵攻侵略しながら非武装化が条件とかあたおか
無抵抗で言うこと聞けるのは日本だけにしとけ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:02.52 I+0vdeYG0.net
>>320
どこと??ロシア中国vs EU&NATO国が?
そんなんしてもロシア中国の負けに決まってるだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:08.57 Dm3469ph0.net
ロシアの核はハッタリ
ロシア軍は想像以上に弱い
これは樺太奪還のチャンス到来だな

474:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:09.00 4s3kM6f70.net
>>69
建物内部が分かるような画像を公開するなよ…
スパイに報告されるぞ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:12.88 Wx6c+nqz0.net
>>133
確かにw
言われてみたらロシアは常任理事国になる資格無いわ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:14.67 HY3KCHL/0.net
>>295
文章google翻訳して見たよ。
ウクライナ大統領、閣下、2022年2月28日! この手紙により、ウクライナは、欧州連合条約の第2条に定められた価値を尊重する欧州諸国として、欧州連合条約の第49条に従って欧州連合の加盟を申請できることを光栄に思います。 EUへのウクライナの加盟申請に関するウクライナ当局の代表者の共同声明が添付されています。 よろしくお願いいたします。エマニュエル・マクロン大統領、フランス共和国大統領、欧州連合理事会議長、パリ・コピ:閣僚、シャルル・ミシェル欧州理事会議長

477:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:16.95 CUbRPaYs0.net
>>150
まぁそうなるよな。
最終兵器という切り札は確かに脅威だが
ぶっちゃけ核兵器ってのは同時に
後先考える必要がない無敵マン以外は使えない産廃でもある。
ロシアっていう国がこの先ウクライナ共々消滅させる気概があるなら
使えよって話だ。
核抑止?笑わせる 使えない武器に抑止力はほとんどないんだよ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:17.17 SraWkMNS0.net
>>419
ゼレンスキーは、第3次世界大戦を引き起こした当事者として、誰かが虐殺して欲しい。
ムカつくち*ぽ野郎。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:19.70 zwGDo+3n0.net
>>428
そこで打開策を提示できないポリコレのドイツとアメリカはナンセンスだよ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:20.75 K4sVMHvo0.net
>>346
ハリコフだってロシア系多いんよ、大義名分すらない
都市ぶっこわしたら戦後どうすんの
今の時代は昔の日本みたいに上手くいく訳じゃない

481:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:27.04 P/68oWxH0.net
これ条件としてはロシア弱気だぞ
まじで弱りきってるジャンw

482:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:27.09 vMAc/Qs20.net
ウクライナが非武装になったとしても安全保障してくれる人がいないと無理だろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:29.03 hvIOll4d0.net
>>402
ウクライナにロシア系の住民が多いから無差別攻撃は無理だよ
ロシア軍もロシア世論も虐殺は望まない
人種間や宗教間戦争との違って同じスラブ族だから虐殺はやれない

484:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:30.39 sItJurBV0.net
>>438
もともとロシアの眷属ってことだよw
普段無関心の付け焼刃だからそんな頓珍漢なこと言い出すんだよw

485:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:30.83 8OcgrFIX0.net
大阪城の堀を埋めろとな?

486:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:34.97 KMguwmXm0.net
ゼレンスキーの言った通り停戦妥結の目はなかったな

487:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:39.26 ccE1nQPP0.net
>>345
一部の退役将校が反対声明出してるしプーチンが居なくなれば解決する

488:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:41.45 imVwO4bc0.net
>>442
それ飲んだら、同じ事を他の国にやるから飲めんやろうな…

489:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:46.93 vVk10i2I0.net
ロシアがNATOに入っちゃえばいいじゃん
プーチン西側においでよ
今ならまだ許してあげるよ。静養しよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:52.19 nw/+Qb3i0.net
これを見てなんで俺がウクライナに戦うなと言ってると思うのか
頭悪すぎだろw
2 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/01(火) 01:32:05.36 ID:nw/+Qb3i0
これは侵略なんだってw
落としどころはウクライナが無条件降伏するしかないに決まってるだろw

491:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:54.89 9+TuYiwi0.net
>>446
自分の書いた>>351を10回読め

492:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:55.52 Xh/qxgff0.net
プーチンは、ロシア、ベラルーシ、ウクライナの3国で
10世紀のキエフ大公国を復興して
そこから更に侵略して、20世紀のソ連の領土までを
ロシアとして戻したいんだろ。
最終的には、プーチン自身の功績として
世界をロシアが支配するまでやりたいと。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:57.81 EAmt4qv00.net
>>346
独裁者が自分に逆らうものを粛清しまくると
回りにイエスマンや調子の良いことを言うやつしか居なくなり 状況の把握が出来なくなって
勘違いしまくるんだよな

494:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:58.58 u1sRsV0p0.net
馬鹿馬鹿しいこんな無条件降伏みたいな条件を飲むぐらいなら圧倒的な戦力差があるロシアと戦争なんかするかよ。
まあウクライナも交渉で何か良い条件が出されるなんて1ミリも思ってなくてただ欧州からの支援武器を受け取る
時間稼ぎが最大の目的だっただろうから落胆なんか全然してないだろうけど。
とりあえずプーチンはこの侵略がどうなろうと手に入れる物より失うものの方が遥かに大きい、
つまりプーチン側から見ても大失敗だな。
ロシアにプーチン相手にクーデターを起こすだけの勇者がいれば政権転覆まで有り得る。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:53:58.96 MrxqUBGM0.net
>>318
お前は北朝鮮が核を持つことをその国の自由と言って
容認できるの?

496:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:01.65 JLVTvipE0.net
侵略して非武装化とか酷いな。中立にするしかないかな

497:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:02.26 fEfM6AyH0.net
>>148
中国は正式に引き継いでる

498:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:03.11 1M8T7VK20.net
>>470
マジでこれな
ギリギリの緊張感の外交なのにコメディアンだから無知放題やりたい放題

499:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:09.47 rSIdiHxG0.net
ハンガリーのような小国はしょうがないよ。
日本のお隣の韓国のようなポジションだから
怯えて何事も起きないように出来るだけ関わらないようにするのが一番だな。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:10.88 keUUye7E0.net
そろそろ駒が出始めた頃なのでみんなどこまで行くか予想しよう
ウクライナの後はNATO参戦そして核を置くベラルーシへの大量破壊兵器の破壊
をするために戦火拡大まで予想

501:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:15.04 c7ajMrEa0.net
>>322
最初に空爆で敵基地叩いてないからだろ
あれやるとかなりの確率で誤爆が起きて一般人が死にまくり
だから今回、戦車でゴー!
しかも通信電波関係潰してないから報道されまくり、電力関係を後で使うつもりなのかこちらも潰してないから、夜間でも電気煌々

502:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 01:54:15.10 F/GsHFfB0.net
>>462
ああ。旧ソ連の周辺国という掘りを
20年かけて少しずつ埋めてきたよなNATO


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch