【経済】九州新幹線沿いに光ファイバー 通信会社に賃貸 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【経済】九州新幹線沿いに光ファイバー 通信会社に賃貸 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:24:54.86 x5sTglFP0.net
長崎にインターネットなんてあったんだ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:25:24.10 2ygh7QJq0.net
今どき光ファイバーとかwww

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:25:48.75 /DX0WBVa0.net
これで無修正のアダルトビデオが見放題!やったね!!

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:26:29.95 +9DpQqgw0.net
>>3
今どきは何なの?

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:26:46.88 +aDUkqHv0.net
ウクライナっていうのは“核”の最先端市場なんだよ
北朝鮮やシリアなんかにも技術は流出している
「ワンピース」に例えるならドフラミンゴのような存在だ
新世界の猛者たちがドフラミンゴの売る“スマイル”を求めたように
ロシア(カイドウ)もウクライナだけは譲れない気持ちがあったのだろう

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:27:39.97 9pE4byMa0.net
無駄なインフラ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:28:09.95 bq1e+ivL0.net
新幹線が干渉するんじゃ?

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:28:27.37 +9DpQqgw0.net
>>6
うん…
とりあえず誤爆だと思う

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:29:24.71 1IGljoBv0.net
>>5
まあ量子暗号ネットワークだよな。

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:29:28.48 XMXUfvsp0.net
>>6
どピンクのワンピースを着た猛者達ってどう言うこと?

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:29:31.10 qxrotOK80.net
線路沿いに通信ケーブルって日本テレコムかよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:30:52.40 OjfQHtQe0.net
「ただし佐賀県内は未開通です」

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:31:51.63 Bk8UOGWe0.net
>>10
馬鹿って本当にいるんだなぁ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:32:18.61 +9DpQqgw0.net
>>10
WANのケーブルが?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:32:24.86 oeXjB1X70.net
>>10
> >>5
> まあ量子暗号ネットワークだよな。
そのネットワークを構成している物理的な通信網はナニカだよ、ナニなんだよ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:33:30.32 cySlNFQ+0.net
BtoCは?俺んちにぶっといファイバー引いてくれよ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:34:00.80 S5H3O1xt0.net
>>8
光ファイバーと大阪のおばちゃんは他からの干渉に強い周波数

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:35:19.59 UXIsa+BI0.net
>>16
光ファイバー網はまだまだ当分の間主力だよな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:35:46.22 HPtGJdn00.net
要るか?すでに張り巡らされてるのとは別の線が

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:36:20.89 6OZGLYPI0.net
日本テレコム?

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:36:24.38 sWxhy2NU0.net
>>10
量子暗号ネットワークに光通信線路は不可欠だよな
光子のもつれを使うから
陽子がもつれるなら別のものが必要になる

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:37:15.32 ueAOqIR10.net
日本高速通信(故):お、おぅ・・・

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:37:56.53 77paIoMw0.net
>>13
佐賀県内がダメなら、福岡県筑後地区や熊本県や鹿児島県もダメ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:38:02.82 sC3j/7AC0.net
各鉄道会社は光ファイバー引いてて一般にも提供してる
ウチも関東某社の代理店契約してた
芯貸しなのでとても高いのでよほど金持ってる企業しか手を出せないし、線路から離れた区間は別途NTTとかと契約しなきゃいけないし、全く売れなかったなぁ
まぁウチの会社も大型案件の提案時に端っこに小さくこんなのもありますよって載せてただけでまるでヤル気なかったけど

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:40:16.99 MGy6JQLa0.net
>>24
一部区間は西鉄沿いに変更とします

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:40:36.41 b17+5fIs0.net
いまどきは闇ファイバー

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:40:43.13 0/0PCXw80.net
今は、個人は、どこでも接続という無線の時代じゃないかな。
だから、こういうのは会社や公共的な利用だと思うが。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:43:15.83 5ezgRjlx0.net
>>1
> 【経済】九州新幹線沿いに光ファイバー 通信会社に賃貸
 
文明未開化の佐賀は蚊帳の外w

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:44:25.14 UXIsa+BI0.net
>>21 現ソフトバンクモバイル
>>23 現KDDI
>>28 上記のような会社に貸し出すんだろう。バックボーンになるかどうかは知らんけど

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:45:16.66 5ezgRjlx0.net
>>2
> 長崎にインターネットなんてあったんだ
佐賀はとりあえず鳩飛ばしときゃいいもんな。

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:48:02.26 wfSyDG8X0.net
光ファイバー コミュニケーション 回路全開

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:50:02.51 v9ZiR3v80.net
>>28
個人は5Gでいいもんね
企業のバックアップ回線としてなら用途ありそう
複数の会社使ってもNTTデータの間借りってあるからな

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:50:44.84 PQd+2Rsn0.net
光ファイバー コミュニケーション 回路全開

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:53:25.19 ieofPxiz0.net
光よりはやいタキオンケーブル

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:54:32.62 NjeJe2LM0.net
>>29
佐賀県って人口の多い平地が平たすぎて有線サービス死んでる。衛星から携帯まで電波受信最高 障害物はない
テレビなんて福岡県 長崎県 熊本県が受信可能
ラジオに至っては韓国のラジオも電離帯で聴ける

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:55:02.95 MGpKi9We0.net
一応新鳥栖駅は佐賀県にあるから

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:55:58.43 pejYnMCN0.net
>>32
夢操作WAN

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 22:57:37.63 d1ny9sm90.net
あなたの手で、実の子供を殺す前に
私に相談してみませんか
薬物依存
不登校
イジメパワハラ
アルコール依存
精神疾患
しっかりと加療を加えさせる治療移動屋です
あずのーる福岡 2023
URLリンク(atgoz.crayonsite.info)

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 23:05:07.65 e46xPjsT0.net
>>13
鳥栖は通らないトスる

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 23:07:34.93 blhIbJlu0.net
一本?千本?百万本?

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 23:19:18.96 pVj+j3ap0.net
ソフトバンク(旧日本テレコム)が本州の新幹線とJR沿いにファイバー網持ってるな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 23:20:40.72 UKMYtT9K0.net
>>31
カッペ同士仲良くしろ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 23:33:49.24 TL5OIdMM0.net
また禿に売るのか

45:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:01:41.57 KUPB+oeQ0.net
>>30
SBMではなくてSBだよ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:06:32.04 KUPB+oeQ0.net
>>25
鉄道電話に限らず光ケーブルは高いもの
引き出して研磨して溶接して、工事費も高いのさ
使ってくれなくても赤にはならないから、営業掛ける動機も薄いし

47:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:09:42.21 /eJB+X+d0.net
JR九州は副業がいいセンスしてるよな
ナントカって人の車両のデザインはあれだが

48:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:10:32.76 KUPB+oeQ0.net
>>42
持ってるってか、民営化で国鉄の鉄道電話を押し付けられたのが日本テレコム
もっともJR-TELは電鉄系でないと引けないし、加入者も減る一方だし

49:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:12:46.65 a0ZaGhGr0.net
>>47
副業もクソも九州新幹線は全部整備新幹線で、建てたのはJRTT
全額国費でJR一銭も出してないからなw
税金で商売してるのを忘れるなw

50:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:14:41.23 /eJB+X+d0.net
>>49
それいったら線路だなんだ元々国鉄だぞ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 00:19:39.46 IwQXs64X0.net
線路敷設時からやってなかったのが意外

52:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 02:23:50.83 RsFVkeMH0.net
昔勤めてた会社でJR電話使ってたな

53:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 02:25:18.07 TZ4m1u040.net
>>50
無償譲渡に安定化基金、更には整備新幹線
株主以外はとても民間企業とは言えないな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 03:13:20.24 wI/1YQzW0.net
やるじゃん

55:ニューノーマルの名無しさん
22/03/01 04:52:47.88 xERIwfd80.net
>>18
ワロタww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch