22/02/27 18:26:53.85 LMcl6MTO0.net
実験場にすんなよ
3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:26:55.05 tZuokJY60.net
始まったな…
4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:26:56.39 droSur5D0.net
2
5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:27:13.41 Mfn+UES20.net
パヨクはまだ酒持ってロシアに行かないのか?
6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:27:22.68 yD9pshIV0.net
恩着せがましい日和見勝ち馬ライド
7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:27:23.17 LNnZ3YBA0.net
日本も特攻兵を供与します
8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:27:43.43 tY+yNijz0.net
ファランクス100機プレゼント
9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:28:02.12 pP0X0KS00.net
Der Koniggratzer Marsch - Berlin Tattoo
URLリンク(youtu.be)
ブローニングM2・M249・M240機関銃 ドイツ軍射撃訓練 - M2 (.50 Caliber), M249, M240 Machine gun German Forces Live Fire
URLリンク(youtu.be)
10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:28:03.38 YNYoDaW/0.net
見殺しにしてんだから西側の大半も奪われろや
11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:28:05.25 cRT8xyxW0.net
代理戦争になって泥沼化
中東と同じ悲劇が起きるのか
12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:28:08.74 Ri8n4Sse0.net
福島の汚染水をロシアに届けて差し上げろ
13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:28:35.06 5I3dZxAR0.net
パリに核兵器投下したら2024パリ五輪は中止だね
14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:29:08.16 jXc0wLap0.net
日本からも愛国者様達が竹槍を抱えて続々ウクライナ入り
15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:29:08.53 jT+b01aI0.net
武器の中に各国の精鋭部隊を混ぜて上げて!
16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:29:09.90 AL+9nsGb0.net
ジャップはネトウヨを義勇兵として送るといい
17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:29:22.58 Dqq/pu9A0.net
武器と志願兵がいればまだまだ粘れるな
18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:30:01.17 6+dSSowm0.net
パラリンピック開幕まで粘れば停戦するだろ
たぶんな
19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:30:02.53 rnDh7AA20.net
地雷も頼むわ
20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:30:30.05 Dqq/pu9A0.net
>>16
おまえ誰と戦ってるの?
ウクライナの人達に謝れクズが
21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:30:36.18 L/r0KYY10.net
武器だけ売ってボロ儲け
死の商人はいつの時代も卑怯だわ
22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:31:11.37 aj9XaNad0.net
後はプーチンがガチで核兵器使うかどうかだけやろ
核兵器で恫喝したのにどうせ使えないだろプゲラとか
ガチでやると思うわ
23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:31:25.86 ziCDD/d30.net
ロシアが勝つことってありえる?
24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:31:41.98 C3BiLfMT0.net
戦える奴は残ってるのか
25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:31:44.18 jBNaEJ6n0.net
こうやって武器を持たせて自分たちはクリーンだ手は出してないといいながら
ロシア包囲をやめようとしないのが西側のやり口w
26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:31:59.04 5I3dZxAR0.net
>>23
精神的勝利(笑)
27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:06.26 Dqq/pu9A0.net
こんな時にも「ウヨがウヨが」とか騒いでるパヨチョンって本当に偏狭な思考しか出来ないアホなんだな。
当面邪魔だから消えてくれ。俺たちの敵はロシアなんだよ!矛先を変えてくれって誰かに頼まれたのか??
28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:22.38 6+dSSowm0.net
最終的にキエフは完全に更地になりそうな気はするがな
プーチンも終わるだろうけど
29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:23.95 F3jB3GpV0.net
ヘルメット国大慌て
30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:39.69 ZEYQxHtY0.net
URLリンク(youtu.be)
31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:42.37 bE9NGdOR0.net
ロシア終わったな・・・
32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:33:47.98 JQ8mAXsL0.net
ようこそ冥界へ
URLリンク(youtu.be)
33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:34:03.88 b9Vfdc7u0.net
憲法Q条ゴキブリ糞パヨク出番だぞ
34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:34:13.83 W11xYrtl0.net
重さ20キロで4人いれば広範囲に徒歩で展開できるジャベリン対戦車ミサイル
射程4キロで適当に撃てば熱探知して勝手に戦車に命中する
露軍の戦車や装甲車がガンガン破壊されてる
これがポーランド経由でどんどん補給されてる
35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:34:17.93 AQXmfAPE0.net
最新兵器をウクライナに流してどんどん戦え!
36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:34:30.45 onxWvrhc0.net
欧米支援付きの小国って今まで負け知らずじゃねえの?
泥沼にはなるかもしれんけど
37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:34:31.96 pHFSLsZ/0.net
武器商人ぼろ儲け・・
38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:00.97 AQXmfAPE0.net
ロシアの天然資源山分けの話ついてそうだな
39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:26.16 F24g9yCW0.net
ドイツ「ヘルメットは武器に入りますか?」
40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:33.47 Dqq/pu9A0.net
ウヨウヨと騒いでるパヨクは自分達がロシアを助けてウクライナの人達の邪魔をしてる現実がわかってるか??
41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:46.25 /V3L9zIq0.net
3日でキエフ占領されるかと思ったけど、もしかして勝てる可能性あるの?
42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:51.94 UWB2C/PU0.net
安倍晋三
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。
行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」
video.twimg.com/ext_tw_video/1492708195168841728/pu/vid/1280x720/FFmu_d-u9jVLUFsD.mp4
43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:35:52.77 eVrImUJs0.net
>>1
立憲共産党 の極左テロリスト議員によるロシア擁護
://pbs.twimg.com/media/FMfS702agAU7BAB.jpg
末松義規 衆議院議員(西東京・小平・国分寺)【東京19区】
@9999suematsu
ゼレンスキー大統領のケースは、人気者だし魅力もある方ですが、ロシアという獰猛な国家から国を常に防衛せざるを得ない立場を考えると、「若さ」が「馬鹿さ」となったようにも感じます。
しかし、当然ながら、最大の憤りを感じるのは、ウクライナ侵略をしたロシアのプーチン大統領の方ですが‼
44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:36:04.21 p5Kw4HvL0.net
この武器を送るって、ドーやって送るんや
ウクライナにも宅急便みたいな業者居るんか
45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:36:19.58 KE1D1Yal0.net
そろそろ戦場をロシアにしよう
46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:36:22.48 yHuPiHih0.net
でロシアは中国から支援される
47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:36:23.56 tvX3ZRp30.net
ウクライナが勝ったらロシアが植民地になるやん。
これは全力応援したくなるな。
48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:36:35.45 WXCRpt6u0.net
フランス外人部隊は、ウクライナの兵士が完全な戦闘装備を持ってウクライナに戻ることを許可することを決定しました。
49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:37:05.13 3U7SidI30.net
>>25
ロシアのやってることがめちゃくちゃすぎだからな
常任理事国且つプーチンが何するかわからん状態だからNATO参戦はできんけど
やったもん勝ちの状態でほっとくわけにはいかんやろ
志願兵名目でポーランド側からNATO勢力も参戦するんじゃねえの?
50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:37:23.09 /RMs18Za0.net
ジャベリンとスティンガーって強いんだな
51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:37:35.27 hvL3hQ8Q0.net
>>39
角がついてたら武器です
52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:38:00.25 hHXh+ghQ0.net
ジャベリン大活躍でRTX,LMT株急騰
消耗品みたいなもんだからな
53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:38:26.57 +TZDegAD0.net
ネ卜ウヨおろおろww
54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:38:32.55 AQXmfAPE0.net
ロシア撃退してウクライナ正式NATO入り
ロシア国境を要塞化
55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:38:33.44 3U7SidI30.net
>>39
武器供与もするらしいぞ
今バンキシャでやってた
56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:02.77 HNYSvzed0.net
日本も10式戦車を供与します!
57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:09.38 3iUm2fos0.net
>>40
恥の上塗りはやめた方がええでー
58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:29.12 pvXYut/b0.net
火に油を注ぐ
59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:39.37 6grm7PQo0.net
バイデン爺さん
いい加減にしろや
60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:41.87 pCsnWJmn0.net
米独が武器提供、だんだんやばい流れになってきたで
次はNATO参戦、こうなれば第3次世界大戦
61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:54.55 rLPdKPP30.net
プーチン、ウクライナの対ロシア感情を読み違えてたと見るべきだろうね
ウクライナ市民に寝返り勧めてたし、部下からの事前情報で実際寝返ると踏んでたんだろう
強権恐怖政治してるから、イエスマンしか周りに居ないと思われ
もう負け核、じゃなかった負け確よ(´・ω・`)
62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:39:54.77 j6GeEpXq0.net
卑怯すぎる。コソコソ武器送るなら軍を派遣しろ
63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:40:01.59 N7PtZrNE0.net
日本は何か美味い物を提供しよう
64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:40:04.39 eVrImUJs0.net
>>34
ジャベリンは、コスパでいうと物凄く効率が良い
戦車に対抗する戦車も訓練した兵士も要らない
多少はジャベリンを抱えて撃てる訓練が済んでる民間人でも扱える代物
一発1000万くらいしても、兵士の事前の訓練も対抗する戦車も不要で、
照準にロシア軍の戦車を入れて引き金を引けば後は自動追尾で当たって破壊する
65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:40:11.73 Yph9H+eq0.net
ジャベリン買おうぜw
66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:40:31.46 sSPQrYhu0.net
>>50
使い方がシンプルってのもヤバイんだよ
使用方法と注意点だけ教えれば一般人でも多少の訓練で使えるってのがね
67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:40:43.30 put45uav0.net
EU経済一番恩恵受けてる国が存在感ないけどどこのドイツよ?
68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:41:04.50 XMMyUs+p0.net
>>44
ポーランドとウクライナの国境付近に数箇所の物資集積場を作って
それから見立たないトラックで輸送される事になる
69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:41:06.40 qaFmyGMa0.net
ジャベリン重そうだな
あんなの担いだら腰いわしそう
70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:41:15.12 eVrImUJs0.net
>>44
某会社
「佐川にお任せ下さい」
フランス
「佐川、、、、、、、、、」
71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:41:15.41 3U7SidI30.net
>>40
日本のパヨクもネトウヨもロシアとプーチンは歯牙にもかけてねえわw
命がけで戦ってるウクライナの人に謝れ 日本人の恥さらしが
72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:41:36.66 8kBlHft/0.net
>>66
ジャベリンの性能ハンパないな
URLリンク(youtu.be)
73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:42:10.58 TiV9U9Qc0.net
流石にロシア今回のやり方めちゃくちゃだから許されないわ
ウクライナが勝てば多少中国とかの動きも鈍りそうかと期待してるが
74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:42:27.95 O7PJCQ0A0.net
日本はランクル100台送ってやれよ!
75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:42:47.16 yGoURzYg0.net
>>44
佐川はいかんな、乱暴に投げるから
76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:00.86 hHXh+ghQ0.net
台湾援助用にジャベリン大量購入しておくといいな
77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:02.43 3W3N7etb0.net
>>34
今後のロシアの対抗方法は大規模空爆になるなぁ…
武器供与も良いけど大量の市民が死ぬ事になる。
だって「ウクライナの男性は全て兵士」なんだからね
78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:38.02 ERTiJVxt0.net
ロシア兵は今どんな気持ちなんだ
79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:49.81 sSPQrYhu0.net
>>60
世界大戦にはならんよ
ウクライナ+主要国対ロシア
こうなわけで
80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:52.66 vnFgJhST0.net
>>39
バナナはオヤツじゃないよ
81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:56.26 rBy2+eVz0.net
欧米が手をだなさい状態で世論操作。
ロシア内でプーチンだけが悪いってなったらあとはやることやりゃWW3にはならんし土地の切り売りも大して生じないからCIAの稼ぎどきだね。
82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:43:58.80 5YAqTcsC0.net
ジャベリンての海保にこっそり持たせたらどうかな
83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:44:15.42 w+nPp9j/0.net
今回のウクライナ兵の気分が味わえる設定のFPSゲームがあったら教えて
84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:44:19.70 3W3N7etb0.net
>>78
対戦車兵器持ってる奴らを焼き払って欲しいでは?
85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:44:55.17 gdwdz5ho0.net
明日株爆上げだな
86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:45:03.82 iBGwyD7k0.net
>>5
彼らが対応できるのは中国語とハングルだけなのでは?w
87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:45:09.02 XWQ4KaK00.net
プーチンは間違いなく殺されるだろう
グロ死体は見たくないがこいつの死体なら見てもいい
88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:45:22.01 RS/b+xZx0.net
>>50
バッテリー20分しか持たないし
チャッチャと発射させないと。
89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:45:59.74 MK/C/LBJ0.net
突入した戦車の中にソ連の国旗を掲げたものがあった。
90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:46:03.07 8kBlHft/0.net
ウクライナ兵、ウキウキしながらジャベリン撃ってんだろうな
また一匹、二匹、うぉっしゃーみたいな感じで
91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:46:12.95 7NG6HUlT0.net
>>56
HIMAXの開発がまだです。
フラグはやめてください。
92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:47:14.97 3U7SidI30.net
>>68
それしかねえよな 志願兵とかもポーランド経由で現地入りだろうけど
そういうことを仕切って管理できる指揮系統が活きてるのかな
93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:47:37.78 7cTD1q4X0.net
戦争って儲かるからなー
どこも汚いよねロシアも欧米も戦争を煽ってる
94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:49:30.47 ct94D+Ml0.net
小型の核爆弾と細菌兵器も用意してくれ
ステルス機3機と戦車100両あればいい
95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:49:32.82 NF2A73n30.net
全滅するまで戦えってこったな
96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:49:51.76 XMMyUs+p0.net
>>92
アメリカ軍が2月の頭にポーランド入りしてる
多分すでに物資集積場は出来上がっててゴーサイン一つでウクライナに送り込む準備は出来てたと思うよ
97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:49:54.61 u51sKooA0.net
欧米はお祭り状態、相当ロシアは恨まれてんな
98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:49:59.84 FyCyiBK00.net
テストで自立AI型戦車みたいな兵器送ってほしいなぁ
99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:08.86 E/ICP1Ou0.net
まさかのロシア敗戦解体
プーチンは斬首
広大な国土はウクライナ領でチンポピアノ大統領はメタモルフォーゼ
100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:09.05 sSPQrYhu0.net
>>44
ほぼ休まずのピストン輸送だな
国の存亡が掛かってるから頑張ってる事だろう
101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:11.48 gWodxZ0Z0.net
ロシアが勝ったとしてもテロは続くだろうし経済制裁もあっ中長期で見たらロシアの負けだろ
もう戦争を起こしてもその後テロが続くだけだろ
102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:15.51 3U7SidI30.net
>>93
煽るもなにもロシアは当事者且つ元凶だ
一番人と物と金が集まりそうなのは今回はポーランドかな。。。
103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:21.35 FGRRRb900.net
この武器代って後から請求くるの?
104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:24.84 pHFSLsZ/0.net
今から供与しても間に合わないんじゃないの?
戦場のなか運搬なんて無理そうだし、
今日にでもキエフ陥落しそう・・
105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:32.66 9op2Hs/90.net
泥沼化か
106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:50:56.88 qDxd2qcL0.net
一方、日本の左翼は遠い日本で憲法9条を唱えていた
107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:51:28.60 NuAACKxH0.net
ウクライナが一番欲しいのがジャベリンだろ
アメリカが1万発ぐらい提供すれば戦局は一気に変わる
108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:04.26 NuAACKxH0.net
>>103
供与 だからタダであげるんだよ
109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:05.27 2aAG+RZ70.net
日本はジャベリンとスティンガー国産化してる
意外とちゃんとしてて安心した
110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:06.32 XMMyUs+p0.net
>>92
武器と一緒に志願兵という名のアメリカに雇われた元アメリカ軍人のPMC(民間軍事会社)が沢山入るだろうし
111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:16.14 fJcFw/1Z0.net
ウーバーイーツ忙しいな
112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:18.64 lV9fnpLQ0.net
足りない分はAmazonで注文しろ
113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:40.92 Bz1G27Ne0.net
これは千羽鶴をロシアに送りまくらないと。
困るくらい大量に
114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:41.81 vUlWUoVV0.net
武器やるから殺しあえってか残酷だな
115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:52:53.27 K11FAOAq0.net
ロシアには中国が物資援助するかね?
116:中央情報局やで
22/02/27 18:52:56.32 .net
>>1
アホやんw
激化させてウクライナ全土が戦場になれば火力発電の資源を欧州諸国に供給できなくなり欧州諸国経済あぼんになるやん
.
欧州諸国:「僕たちね・・僕たちね・・自殺志願者なの・・テヘッ」
アメリカ:「武器提供して激化させてウクライナ全土が戦場になれば欧州諸国経済あぼんになるので盛り上げてるねん・・テヘッ」
.
火力発電に頼ってる反原発派の欧州諸国で電気代ガス代が上がるわw
物価も上昇してインフレが起きるわw
.
さぁ~て盛り上がってまいりました
.
117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:53:06.50 2xOpAbYp0.net
ロシアに囲まれてるのにどうわたすんだろうかw
118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:53:09.76 ct94D+Ml0.net
ルカシェンコとプーチンと金正恩の3匹で
10兆円を金とダイヤと現金と仮想通貨で
用意して下さい。
119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:53:12.55 nCj4XwFr0.net
勝ち戦とわかったら勝ち馬に乗るのが列強だよな
120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:53:47.08 sSPQrYhu0.net
>>103
大半が無償供与
ウクライナは裕福な国じゃないし
121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:54:06.31 F3jB3GpV0.net
>>119
アメリカ、NATO、ヘルメットは世界から白い目で見られてるけどな
122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:55:20.16 65cEb+LU0.net
停戦させろよ…
123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:55:48.42 XMMyUs+p0.net
>>117
囲まれてるって言ってもキエフを完全包囲出来てる訳ではないからな
アメリカが衛星などで偵察してロシア軍が検問貼ってないルートを設定する
124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:56:20.57 EDAUTq1b0.net
要するに、市民に戦えと?
そんな殺生な。
抵抗運動を助長しゲリラ化するだけでは?
125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:56:21.27 Duvv1tgi0.net
死者が増えるな
126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:56:37.36 0wOwkLeH0.net
近距離だとジャベリンの餌食になるから、これから遠方からの砲撃や爆撃だろうな。
127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:58:19.66 NF2A73n30.net
>>106
9条がなかったら日本が北方領土に侵攻しようとして
ロシアに核使わてるだろうから
9条様々だね!
ロシアからしてみりゃアメリカが2回落とした国に自分らが1回くらい落としても文句ねーだろ位の感覚やろし
128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:59:03.01 F3jB3GpV0.net
>>124
自国がロシア軍に占領されるなら戦うという市民がいるのがウクライナ
殺生ってどういうこと?
129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:59:39.56 XMMyUs+p0.net
供与してるのが近接武器じゃなく誘導兵器やロケット砲だから市民にゲリラ戦しろってより
ロシア軍の行動を制限しにかかってるって方が近い
ウクライナに十分な対戦車ミサイルや対空ミサイルがあれば
ロシア軍は被害が大きくなりすぎるから占領モードに以降出来ない
130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 18:59:55.36 3U7SidI30.net
>>96
そんなころから侵攻の情報は出てたのね
米軍仕切りでやるんだったら大丈夫そうだけど
プーチンって凄い手腕の政治家だと思ってたのにな
やはり長くやりすぎるとこうなっちゃうのかな
131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:00:50.76 jXy8uNos0.net
キエフ意外と陥落しないね
132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:01:24.34 rKLTQgYp0.net
日本はペッパー君に武装したやつとか送ってほしいな
クソあほロボットの汚名返上だ!
133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:02:43.68 4E6gArH/0.net
俺たちも例のやつ送るときがきたんじゃね?
日本の究極兵器「千羽鶴」を
134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:03:42.14 qaFmyGMa0.net
日本はペッパー送ろうぜ
135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:06:51.73 qdojxTL/0.net
>>42
プーチン「今駆け抜けてるところだよ」
136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:08:40.99 kkaE+vqg0.net
ゼレンスキーってユダヤ系なんだな
ユダヤネットワークは動くかな
137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:08:41.49 WT5DjCOU0.net
そういやわりと最近プーチンの右腕みたいな人が撮影中の映画監督を助けようとして水死して無かったっけ?
あれでおかしくなっちゃった?
138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:09:01.57 6MaDf9Yy0.net
世界のパワーバランス考えてもここでロシア叩いておきたいわな
139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:09:32.94 1dAFCPCN0.net
西側は核保有国のロシアにウクライナが勝てると思ってるのか
140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:10:22.55 iy6kJDlN0.net
かつてソ連がやってたアメリカへの嫌がらせを自分が受けるとは
夢にも思ってなかったのだろうか
141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:11:01.25 kkaE+vqg0.net
>>139
少しでも持ち堪えてもらって出血と消耗させて経済制裁の効果を出させる腹づもりではないだろうか
142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:11:20.02 XMMyUs+p0.net
>>139
ウクライナが勝つ必要は無い
負けてない状況で粘ってくれればいい
その間に多国間の足並み揃えて大型経済制裁の準備整える
143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:12:48.22 YOtSmnOS0.net
>>7
違う!日本は9条を輸出!
144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:13:34.68 FSbP/HEA0.net
長引けばウクライナの勝ちだろうなあ
145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:14:46.29 pvXYut/b0.net
EUはガス止まり続けるけど…
146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:16:08.52 3U7SidI30.net
>>139
勝利条件は?モスクワ陥落とかならそりゃ無理だろうね
何とか交渉のテーブルについて撤退の条件を駆け引きしたい
その間は停戦とかそういう感じのお話じゃないかな
実際核兵器なんか使ったらNATO参戦の口実を与えるよ
保有国だから使うって言うんなら進軍なんかしないでキエフに撃ちこみゃいいだけだろw
147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:16:23.52 97hoKjT50.net
火に油注いでるな
こいつら本音では共倒れしてほしいんだろうね
148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:17:21.93 pCsnWJmn0.net
キエフをロシア軍が包囲して、輸送インフラ遮断すれば、1週間も持たんで
市民の水と食料どうすんのさ
149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:17:25.40 97hoKjT50.net
>>139
ロシアの戦力をウクライナ人に相殺させてるの
150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:17:34.16 u4JVWQuI0.net
日本にもちゃんと国産の誘導弾があるよ
ジャベリンよりお高くて射程半分だけど
151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:18:31.48 kkaE+vqg0.net
NATOはウクライナ倒れるのは希望してないでしょ
152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:18:43.84 S8wsMQqw0.net
今年の流行語大賞候補
ジャベリン
153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:19:56.78 rtrNL/ol0.net
>>152
使いやすさは
ジャベリン<<<NLAW
154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:20:24.68 1HpB4kVg0.net
「あ、うっかり核も供与しちゃった(テヘッ」
155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:20:29.15 0FyqpuZA0.net
お前ら盛り上がってるところ悪いが、
このままじゃ、1週間くらいでキエフまで落ちるで。
156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:20:55.65 XMMyUs+p0.net
>>150
思想的な違いで日本の装備って配備された時が「完成品」でほとんどバージョンアップしないからな
アメリカは初めは不良品だからダメ兵器だったりするけどどんどん改良してバージョンアップして高性能になっていく
ジャベリンもA型から始まって今はF型だしね
157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:22:18.18 WgK15Fs10.net
Vガンダムに連邦軍のジャベリンてMSいたよな
ジムとかジェガンの直系の後継モデル
158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:23:18.34 7gi0GuSs0.net
ドイツはヘルメットだけとか揶揄されてるけど、
実際は輸送車とか夜戦病院施設とか医薬品食糧品とかかなり送ってるんだよな
今回はそれに加えて武器も送るってこと
一方日本はヘルメットどころか米粒一つ送ってなくて、追加制裁もSWIFT除外も
しっかり検討していくって段階で止まってる
てか、その前に閣議決定した制裁すら決定から何日も経つのに発動せず官邸で止まってる
159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:26:49.85 pvXYut/b0.net
>>158
日本は日本の都合がある金魚の糞かよ
160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:27:33.81 SW8IUVZW0.net
火に油を注ぐ行為だな
ユダの武器商人がホクホクじゃねーか
161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:27:34.62 XMMyUs+p0.net
>>155
ちょっと前の段階ならウクライナの現政権追い出して官庁などを支配下に置けばキエフ陥落だったんだけど
今は市民含めた軍の戦闘力奪わなきゃキエフ陥落にならんぞ
欧米からの武器供与もあるからもの凄くハードル上がった
162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:27:51.77 3U7SidI30.net
>>155
土日のうちに陥落しそうな感じで報道されてたんだけどな
週末の間にロシアの思惑通りに事が運んでないって感じの報道になった
とはいえこのままだと1週間ももたない 武器供与には情報戦の意味合も含まれると思う
これ以上てこずりそうならってことでなんとか交渉の席に引きずり出したいんやろうね
163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:28:09.61 2nG1X8Hx0.net
供与ついでに使い方も教えてやれよ。 ロシア軍の頭上で。
164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:32:31.32 jGeHsfz40.net
歩兵にとって対戦車ミサイルは最大の武器です!!
1000発と言わず10000発送ってやれ!!
ハリコフ市街戦
URLリンク(video.twimg.com)
165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:34:45.30 c9vtpEwu0.net
>>77
大量虐殺が行われたら世論的にNATOが軍事介入しそうな予感
そうなれば第三次大戦か・・・
166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:35:53.75 dxz3EQWW0.net
金儲け主義
167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:36:29.48 Q9n5ICs40.net
>>139
逆にロシアが勝てると考えるほうがおかしい
2度の大戦は兵站が尽きて敗北したわけで
小国でもベトナムやアフガンみたいに武器の支援があれば永久に戦い続けられるから
自前で兵站をまかなわなければいけないロシアに勝ち目はない
ベトナムや最近ではイラクやアフガンでたっぷり経験しているアメリカは自分がやられたことをロシアにやるだろう
168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:38:13.32 eUZWsOF90.net
ジャベリン渡した程度でロシアの機甲師団が足を止めることはないけど
たぶん都市包囲されたら時間の問題だと思うわ
アメリカは都市戦に熟練してるから、逃げろと警告したのに
たぶん皆殺しだろうな…
169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:38:47.46 3Mc4nSlM0.net
通常兵器だとロシア負けそうだな
170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:41:43.14 AKbLEhfv0.net
軍需産業のデモンストレーション会場になっとるな
171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:43:21.24 XMMyUs+p0.net
>>168
無理無理
十分な対戦車ミサイルや対空ミサイルがある都市攻撃なんてとんでもない被害覚悟しなきゃ出来ない
ウクライナ相手には余裕で勝つだろって思ってたロシア人たちも
強行突入なんかして無駄に戦死されられるような状況になったら黙視出来なくなってくる
そもそもガチの都市攻撃なんて十分以上の空爆やってからじゃないと無理なんだよ
172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:43:52.38 luRqx/nz0.net
ほんとに支援だと思ってるのは判断能力の無い無能を自覚しろ
戦争景気に乗りたいだけじゃんか
プーチンより、ウクライナの方が戦争に積極的だしな
しかしな、一番喜んでるのは中国だ、
ロシアが貧乏国になれば独占的にロシアにものを売って商売し放題だからな
173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:44:58.16 9Fb3zla/0.net
外国人って後出し戦法だからね
結局、平和維持部隊とか話になる
174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:45:02.78 qbaQMRsw0.net
>もろ手を挙げて歓迎してもらえると思ってたんじゃない?
175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:45:09.24 RpxWMIDf0.net
>>145
ロシアから買わなければ良いだけ。
176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:46:20.44 Ku1y4Ayc0.net
何が起こってるか、戦闘シーンはあまり見れないけど、武器だけ来れば戦えるものなんでしょうか
177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:46:21.59 3Mc4nSlM0.net
空爆できない理由はウクライナにはロシア人が普通に住んどるからやろな
178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:47:03.63 XMMyUs+p0.net
>>172
戦争景気なんて総力戦時代の話だよ
現代は世界経済がリアルタイムに繋がってるから戦争やると経済不安に繋がって
一部の権益獲得者以外は大体損をするようになってる
軍事産業も携行ミサイル1000発程度じゃ大した旨味も無い
179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:47:04.17 RpxWMIDf0.net
>>164
火炎瓶じゃまったく戦えないけど、対戦車ミサイルはやっぱりすごいな。
中の戦車兵は燃えなくても、衝撃で意識を失ってる間に熱で死ぬわ。
180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:47:23.56 fiJPE0ch0.net
NATOは共産圏に対抗する為に作ったんちゃうんか
30か国も集めてみんな指咥えて見てるだけとか赤っ恥じゃん
181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:47:47.28 RpxWMIDf0.net
>>176
武器と戦う気持ちがあれば戦える。
対戦車ミサイルがあれば戦車とでも戦える。
182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:48:03.75 pE6bIoyp0.net
結局NATO軍と変わらなかったな
183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:48:14.14 3Mc4nSlM0.net
プーチンが怒り狂って核のスイッチ押すかも知れんな
184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:48:31.69 XMMyUs+p0.net
>>176
実際は武器と一緒に志願兵という名のアメリカに雇われたPMC(民間軍事会社)の人が沢山入る事になるから
185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:48:35.34 mgNHaT200.net
>>9
タタタン!タタ、タタン!
米兵「マシーンガン!マシーンガン!」
ドガガガガガガガガガ!
186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:49:03.27 +ZTJXvu30.net
どうやって送るんだ?キエフはもうほぼほぼ囲まれてるだろ
届ける為には当然戦闘が必要になる訳だが・・・
187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:50:23.64 SW8IUVZW0.net
アメリカ大儲け
1滴も血を流さずに、武器はバカ売れ
何度もこの手で儲けてるから、もっともらしい口上もタイミングも上手くなってる
188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:51:33.09 pE6bIoyp0.net
アフガンは儲からなくて捨てたんだな
189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:51:38.78 snIJ9zDU0.net
>>186
キエフには余裕で支援物資を送れる。問題は東部のハリコフ。
190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:52:28.84 XMMyUs+p0.net
>>186
キエフを囲むなんてそう簡単に出来ないよ
主な幹線抑えるぐらいは出来るけどそんなもんで輸送を止めれない
すべての車両を無差別で破壊するぐらいムチャすればいけるかもしれんが
それを可能にする軍事作戦遂行能力は今のロシアには無い
191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:54:27.61 snIJ9zDU0.net
>>64
ジャベリンは射手の生存率が高いのもすごい。直進型のRPGじゃ自分の場所を
ハッキリ知らせる事になるからな。その点ジャベリンはロックオンすれば
比較的安全な所から撃てる。
192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:54:40.14 VPYV813U0.net
武器がじゃんじゃんあってウクライナの野郎全員ゲリラ兵になって米国の把握してるロシア軍の動きの情報垂れ流しなら泥沼化必須だろうね。
ロシア軍は兵站崩壊からの略奪、参謀解任、末端兵士は演習と思ってたが本当ならグダグダ過ぎるし。
193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:55:18.29 3U7SidI30.net
>>186
ポーランド側に物資の集積場があるらしい
軍事衛星で検索しロシアの手が入ってないルートをとるとのこと
194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:55:19.01 RuyhgOfyO.net
>>131
市街戦して一気にカタつけるか持久戦で内部崩壊待つか
しかし前者はロシア軍も多大な犠牲があり、後者は補給が持たない
どうしようもない状態
195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:56:09.77 snIJ9zDU0.net
>>193
マジかよ。アメリカ様すごすぎ。
196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:56:42.98 Ac5z6I+k0.net
ジャベリンのトップアタックに対する対策らしいけどこんなのどれほど意味があるんだろ?
URLリンク(imgur.com)
197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:57:07.27 uXX9uW3mO.net
アメリカはイスラム国の敗北リベンジなのか
198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:57:42.66 tkhpJz6d0.net
ドイツですら…
立憲の希少価値がまた上がりますね。
199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:58:21.92 Ac5z6I+k0.net
映画の宇宙戦争で最後に宇宙人のロボット倒したのがジャベリン
200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:58:22.43 RuyhgOfyO.net
>>115
ルーブルで払われても嫌だろな
201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:58:49.57 3U7SidI30.net
>>192
ここで現政権の打倒ができなきゃ
あの役者出身の大統領は超カリスマになって強固な政治基盤を作ることになるんだろうから
プーチンは必死よな けどこんな侵略行為で現場のロシア兵の士気が高いわけはないからね
202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:59:00.69 nztr3Sxq0.net
これでも第三次世界大戦とは言わないんだな
203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:59:20.54 snIJ9zDU0.net
>>196
赤外線が遮断されて、ジャベリンによるロックオンや追跡ができなくなるとか?
そうだとしたらかなり優秀な対策。
204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:59:34.72 guEf1GYz0.net
バウア―の黒騎士中隊を送れ!
205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 19:59:41.34 CzzEQUl80.net
軍事支援ていうのは事実上の参戦だからな でも民間軍事会社みたいな
連中がいるかどうかは微妙 アイツらは命令で動くワケじゃないからな
206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:00:31.09 RuyhgOfyO.net
>>186
300万都市だから大阪市規模を全部包囲するんだよw
207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:01:04.72 syRw5H4h0.net
エスカレートさせんな!
208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:01:22.20 nCj4XwFr0.net
正直ロシアの兵器が案外ダサいんでびっくりだわ
これだと中国も米国と戦うのは躊躇するだろうね
209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:01:40.97 paSINdl20.net
>>203
ジャベリンは赤外線だけじゃないから殆ど意味無いですね
210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:02:43.39 8H0ouoJD0.net
戦車に勝てるのはガンダムしかない
211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:02:50.26 Ac5z6I+k0.net
>>203
違うだろ
上の日除けみたいなのが単なる2重装甲の役目果たすってだけで
第二次大戦のころからある対策法だろ
ただジャベリンってタンデム弾頭らしいからあんまり意味無い気がする
212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:02:57.92 CzzEQUl80.net
某国「トマホークをウクライナに供与する」
ウ「感謝する だがうちらでは運用できない」
某国「今なら特別サービスで照準&発射までフルセットサービスやで!」
213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:03:07.16 XMMyUs+p0.net
>>196
昔の対戦車ミサイルには効果あったかもしれんが
ジャベリンはタンデム弾頭だから意味無し
まぁ自爆ドローン対策程度じゃね
214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:03:35.20 paSINdl20.net
>>205
まあ欧米諸国が金を払ってると思いますよ、元グリーンベレーやSEALsの隊員なんかが
所属してるのでスキルの高い人が多いですし。
215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:05:14.10 pE6bIoyp0.net
初手で黒海に機雷ばら撒いたのそこから挟まれるからか
216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:05:24.41 Ac5z6I+k0.net
>>213
日除けを2重にすればタンデム弾頭も防げるかもな
217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:07:48.46 XMMyUs+p0.net
>>216
トップアタックは重力も加わるからな
ショボい構造物じゃ初めの衝撃で構造物自体が持たないと思うよ
218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:09:02.08 Q9n5ICs40.net
>>214
徴兵の若いロシア兵vs元グリーンベレーやSEALs
の戦いになるわけだ
219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:09:18.42 yfQGabR80.net
実験場だな
220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:12:44.59 hTOT7ASd0.net
-ロシアは最初に1/3の弱い奴ら(治安維持部隊中心の弱いやつら)を投入してウクライナ軍にわざと弾薬を使わせてから強い舞台を投入する。
鍵はNATOの補給が届くかどうか
221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:13:49.59 uHk15auG0.net
昨晩はアメリカ空軍MC-130JコマンドーII特殊部隊支援輸送機
今日はトルコ空軍エアバスA400M-180戦術輸送機が
ポーランド南東部のジェシュフ空港(RZE)に到着
www.flightradar24.com
ウクライナへの軍事支援も本格化してきたな
222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:16:07.79 XMMyUs+p0.net
>>220
なバカな事はしない
軍事って強いものから投入するのが基本中の基本
弱い部隊だろうが撃退したら相手の士気がぐんと上がるし
弱い部隊だろうが自軍をイケニエにしたら自軍の士気が崩壊する
223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:18:12.58 paSINdl20.net
>>44
民間軍事会社に委託して輸送でしょうね、現地での教練も兼ねてるでしょうし場合によっては
軍事顧問として作戦の支援もしてるんじゃないでしょうか? 欧米の民間軍事会社はグリーンベレー
やSEALsの元隊員なんかも居ますし。
224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:19:59.48 hTOT7ASd0.net
>>222
ロシアって人口が多いから、
人を物みたいな感覚で扱っててどんどん投入してくるって誰かが言ってたから
そういう事平気でやると思ったけどなあ。
225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:21:15.51 afvNK5aG0.net
露助がボロ負けて国が傾いたら北方領土ワンチャン?
226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:21:23.97 k9Qi+CFW0.net
何の予告もなしに突然終わりそうな気も微
プーチンはやりすぎた
227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:22:01.25 XMMyUs+p0.net
>>223
アメリカ系のPMCが入るとアメリカの端末持ち込んでアメリカの軍事ネットワークにアクセス出来るからな
情報の量が半端ないから作戦の幅がメチャクチャ広がる
ウクライナの各部隊にアメリカ系PMCが入ったら作戦から補給まで全て連携して行える
228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:22:29.07 hqt/RuFP0.net
どさくさに紛れて原発の核廃棄物モスクワの市街地に捨てよう
229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:23:01.96 paSINdl20.net
>>222
先の大戦では捕虜だけでなく前線の兵士を地雷原歩かせて除去してたから
ロシアの場合はやり兼ねないんですよね
230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:23:06.03 XMMyUs+p0.net
>>224
それは総力戦時代の赤軍
今のロシアにそんな力は無い
231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:23:18.73 b6dfQXiB0.net
>>224 人命軽いのと人口多いのとは別だよ
ソ連時代とは違って現ロシアの人口は日本と余り変わりないよ
232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:24:42.16 afvNK5aG0.net
>>230
でもでも根っこは変わってないのでわ?
兵隊は畑で取れるのがソ連の強みでしょうに
233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:25:40.74 0pwyX5Kx0.net
火に油を注ぐ
234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:26:35.33 vjP3xk7M0.net
借金漬けにして武器を供与ってエグいことしてるよなぁ
235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:26:44.29 afvNK5aG0.net
>>231
1億総火の玉で何とかなるやろ🙄
西洋は女子供に弱いらしいから女子供に爆弾持たせて走らせれば撃つの躊躇ってあぼーんとかあり得るやろ🤨
236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:27:16.41 XMMyUs+p0.net
>>232
無理だって
ロシアも現代っ子の波が押し寄せてるし
ロシアの人口はどんどん減って今はソ連崩壊後最低だし
237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:27:21.19 iurB/x6H0.net
ウクライナ戦争はアメリカ、ロシアの芝居です
ウクライナ戦争や911やケネディ大統領暗殺はUFOの話題を止めさせるためにCIAが起こした
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFOの話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で空母1隻を撃墜できる
アメリカ軍(世界最高権力組織)の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと(ロシア、中国と共同で?)
世界最高権力組織の最高機密は「宇宙人UFOと自分たちのUFO」
これに触れると戦争やテロやクーデターや暗殺が起きる
CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王
世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:27:35.06 paSINdl20.net
>>227
今回はPMCに金を使ってるでしょうね、正規軍を送ってる訳じゃ無いので米国内でも介入したとは取られませんし
一方のロシア兵は金融制裁で給料や年金がストップしかねない状況で戦ってる訳ですからどうなる事やら
239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:29:10.73 paSINdl20.net
>>236
じゃあ欧米の金融制裁でルーブルが紙くずになると解ったら士気がガタ落ちになるんじゃない?
240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:29:22.77 773npEi80.net
武器供与国は実戦での貴重なデータ収集も兼ねているんだろうな。
241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:30:38.38 fHVuXo0m0.net
貰ってください
0円
242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:31:01.39 XMMyUs+p0.net
>>238
このタイミングでウクライナが「志願兵」と言い出したのはアメリカが大量にPMCを送る事を決めたからだと思ってる
ポーランドから武器を一緒に今頃続々とウクライナ入りしてるはず
243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:31:24.21 yYveHFDv0.net
アメリカも欧州も動いていないしどうやって停戦するのかな
244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:32:08.85 r0I/g+B00.net
>>239
さすがに金に替えとるやろ🤨
いつの時代も最後はGOLDやで?😀
いきなり過去や異世界に飛ばされてもぶっといGOLD喜平でも着けとったらそれ売って生き残れるかもしれへんで🙄
245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:32:21.69 pKxmUCIY0.net
中国を崇めて、過去にヒトラー礼賛していた団体が与党だという事実🤤
言論統制の実績もあるよ🤗
創価学会🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:32:54.36 cOTFUk8i0.net
ロシアにとってスティンガーは忌まわしい記憶しかないが
今回ジャベリンもそれに加わりそうだな
247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:33:16.16 paSINdl20.net
>>240
ジャベリンはそうでしょうけどドイツのパンツァーファウスト3はどのタイプを供与したか不明なので
在庫処分の可能性もありますけど。
248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:33:41.88 T9pMoyAu0.net
ジャップからは竹槍が100万本支給されます
249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:35:01.62 XMMyUs+p0.net
>>246
携行ミサイルってホント厄介だからね
アメリカはテロリストに渡るのをメチャクチャ恐れてるから
供与国には厳しい管理義務を付けてるし
消費期限があって一定期間経つと使えなくなる
250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:36:10.15 773npEi80.net
>>247
在庫処分w あり得る
最初はヘルメットだけ送ってたからなあ、ドイツは。
251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:37:26.12 r0I/g+B00.net
ウクライナの国土内で戦っとるうちは駄目だな
ロシアの土に血を染み込ませないと変えられない
露助の大半の国民にとっては他国内で起きとる戦だから巻き添えで肉片になることもあらへんし
安全という何とかだ
252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:38:34.13 paSINdl20.net
フランカーの様な機体にはあまり効果ありませんけどヘリやSU-25の様な近接支援機には
スティンガーは脅威になるので今回も新型が送られてる様ですね、
重兵器よりもゲリラ戦に特化した武器をドンドン供与してロシア軍を悩ませる戦法ですね。
253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:44:04.81 CmemnZxu0.net
ロシアの軍事行動を未然に防ぐ手立てはあった。
米軍がウクライナに数万人規模の軍を派遣しとけば
さすがのロシアも手出しはできなかった
254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:49:19.02 rk7485To0.net
>>233
NATOの狙いはウクライナ人とロシア人が共倒れすることだしな
善意で武器や資金供与しているわけじゃない
より多くのスラブ人がこの世から消え東方へ版図拡大が目的
255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:49:35.49 8BIO4BrA0.net
>>168
レニングラードはヒトラーのドイツ軍が900日包囲したが耐え抜いた
スターリングラードはドイツ軍が市街地の90%以上を占領したものの最終的には反攻によりドイツ軍は降伏した
市街地は建造物やバリケードが障害になって車両が侵入しづらい、障害物の多い市街地では射線や視線が通りにくく
歩兵の出会い頭に近接戦闘が頻発し、守備側は待ち伏せを仕掛けやすく車両への肉薄攻撃も容易になる
256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:51:07.03 pCsnWJmn0.net
ゲリラ戦の様相を呈すると、チェチェンみたいに町が焦土と化すで
今のプーチンならキエフ焦土化もありえるで
257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:51:31.66 N8abB7no0.net
こういうやり方ならロシアのバカプーも文句つけにくいわな
あくまで後方支援のみです
258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:51:57.72 FZDUPDUn0.net
人道イージス艦でロシアを撃退
人道核ミサイルをモスクワに
人道斬首作戦でプーチンを殺害
これや!
259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:52:27.99 0KfBXtkb0.net
そろそろ日本もダークコンドルスティンガー送ろうぜ
260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:53:12.42 z2khlC7w0.net
>>257
どっちみちブチ切れて核撃ちそう
261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:54:42.01 2v8lXsYV0.net
世界の携行式ミサイル展inウクライナ
だなこれ。
262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:56:46.23 2v8lXsYV0.net
>>220
空港制圧作戦からしてそれは間違いでは?
あれに新兵なんて使わんぞ?
263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:58:09.56 PHhENt5U0.net
日本も木馬を投入して実戦訓練をするんだ
264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 20:58:55.35 oU7/8XdP0.net
プーチン1人殺せば終わる話
265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:00:02.44 d398vcu80.net
どんどん送れ!
ロシア軍兵器が朽ち果てるまでぶっ放せ!
266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:01:19.57 2v8lXsYV0.net
>>44
ウクライナはまだロシアが制空権握っていないので直接空輸してきてる。
あとはポーランドやルーマニアから陸路搬送。
267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:02:42.66 d398vcu80.net
>>266
いいねいいね!
どんどん送ろうぜ!
268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:03:20.91 qxUl9pi/0.net
>>1
米兵「自分ウクライナ人です。祖国を守る為に帰ります」
こうだろうなぁ
269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:04:50.62 d398vcu80.net
地対空誘導弾でミグをボコボコにしろ
270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:05:31.51 paSINdl20.net
>>266
>あとはポーランドやルーマニアから陸路搬送
重要なポイントですね直接ポーランドやルーマニアを叩く事は出来ませんし
ベトナム戦争の時に米軍が中国からの補給に悩まされたのと同じですね。
271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:06:27.13 d+sKvS380.net
最近の戦争ってドローンばかり注目されてたけど
この戦争はジャベリン戦争だな
272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:06:36.93 paSINdl20.net
>>269
ロシアもウクライナもミグじゃなくてスホーイが主力ですけどね。
273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:06:49.73 9UwP/M4E0.net
鈴木宗男は何やってんだ?
274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:06:51.14 z09mcsDv0.net
日本も武器供与すべき
( 'ч' )ところで札幌五輪反対しよう
275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:08:04.91 jBNaEJ6n0.net
>>49
別に滅茶苦茶でもない。
NATOという軍事同盟は許さないって当たり前の最低限のことを
無視した結果やw
276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:09:11.22 pLXRmmHy0.net
あちこちから後方支援してるんだね良かった
日本も武器は無理でも防具とか協力できないものなのかね
277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:09:26.09 wS4h3lqE0.net
武器を提供するが使うのはウクライナ人
実践で使用してデータを取れるNATO
ウクライナとロシアが戦いお互いが弱っても無傷のNATO
278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:09:26.68 cyulnzYX0.net
>>210
ランスロットを使えばええ
279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:09:39.80 wtAshbdN0.net
もう戦車捨てて歩けばええやん
280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:10:39.48 wtAshbdN0.net
>>276
防具ってなんだよw
かわのよろい とか?
281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:11:26.35 paSINdl20.net
>>256
戦略爆撃機を送り込んで街を徹底的に破壊してたけどそれをやったら益々ウクライナ人の反攻精神を駆り立てる上に西欧諸国も大手を振ってウクライナに物資を送れるので
泥沼に拍車をかけるだけだと思う、チェチェンは完全に孤立無援だった(ユーゴ内戦ではイスラム勢力に義勇軍を派遣したイランも親ロシアだったのでシカトした)
のが大きな違い。
282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:11:35.99 4fMHkVgJ0.net
まさか北朝鮮より先にロシアが終わるとはね
外堀を完全に埋められたら精々中国の属国としてこじんまりと生きてくしかないし
プーチン自滅、調子に乗りすぎたな
283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:13:35.30 VgzqqySj0.net
>>1
日本は地対艦ミサイルを供与してロシア海軍の船を何隻か航行不能にしてあげればいいんじゃないかな?
黒海艦隊の本拠地が目の前だから的に不足はしないでしょ?
284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:14:49.15 NuAACKxH0.net
ジャベリン1発400万円
アメリカが400億円って言うことは1万発近く提供かな ?
ロシア戦車隊全滅やん
285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:15:59.99 paSINdl20.net
>>283
日本の地対艦ミサイルは優秀だけど供与して直ぐに使える様なシロモノじゃありませんからね
ノルウェー製のペンギンミサイルをドローンに搭載して発射出来る様にして供与した方が使い易いでしょう。
286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:16:30.81 sO8BP2lF0.net
一方、ロシアはキューバにミサイル基地を設置するのであった。
287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:17:08.93 SWyHK6DS0.net
各国がウクライナに供与した武器の一覧のまとめとか無いのかな?
288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:17:17.42 P/DPW8+y0.net
>>1
最新武器の実験場だな
実戦テストできるからいくらでも出せる
289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:04.24 2nG1X8Hx0.net
大っぴらにやり始めたというだけじゃね?
今までも、NATOとしてかなり入っているよ。 人的にも
290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:12.06 ugA5mWkb0.net
最新装備がガンガン投入されてるのか
291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:24.07 paSINdl20.net
>>276
日本はポーランドやルーマニアに逃げ込んだ難民の支援が一番良いでしょう、それこそ
仮設住宅を送ったり食料を提供したりして支援すれば野党も反対しないでしょうし
NATO諸国も軍事物資の支援に注力できますからね。
292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:30.32 KhsYFqOP0.net
プーチンは負けたら赤っ恥だし追い詰められたら撃つだろな
293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:34.65 +VY6iViZ0.net
武器の代金はロシアから回収しようか
294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:35.84 zHv2m7IW0.net
>>1
ウクライナがんばれ!
ロシアは恥を知れ!
中国は恥を知れ!
295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:19:59.96 P/DPW8+y0.net
>>242
実質東西戦争だなこれ
296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:20:18.86 ELpI/Ad60.net
日本としては、ウクライナ軍に頑張ってもらい、ロシア兵の殺害や戦車・装甲車の破壊をなるべく多く実施し、ロシアの軍事力を弱体化させてほしい。
あわせて、経済・金融制裁でロシアの国力を徹底的に消耗させ、今後日本の領土に色気を出さないよう、そして北方領土返還の圧力としたい。
297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:21:25.42 P/DPW8+y0.net
むしろ押し返されてウクライナ国境が東に伸びそうだね
298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:21:42.90 2nG1X8Hx0.net
>>293
バイデンが言ってるやん。
今後は、二択しかない。 WWⅢか、ロシアの賠償だと。
299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:22:02.69 paSINdl20.net
>>293
各国が凍結したロシアの資金で賄いましょう、それこそ民間軍事会社への支払いや
武器の購入代金に使ってしまえばいい。
300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:22:04.35 P/DPW8+y0.net
>>296
それもあるが
中国にこうなるぞと言うメッセージを突きつけないとな
301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:22:10.17 d398vcu80.net
ジャベリンとスティンガーでロシアをボッコボコ
302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:22:28.85 P/DPW8+y0.net
>>298
そんなこといったのか
過激だな
303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:22:58.80 8BIO4BrA0.net
>>276
イラク駐留のアメリカ軍に膨大な損害を与えた簡易手製爆弾IEDの起爆手段として
家電のリモコンや携帯電話が、時限装置にはデジタル腕時計が使用される
304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:23:29.85 N9oBuQu00.net
死ぬのは市民
305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:25:12.69 paSINdl20.net
>>303
中古のハイラックスやランクルを送るのも有りかな?
機関砲や対戦車ミサイルは現地で取り付けて貰えばOKだし。
306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:26:21.67 +VY6iViZ0.net
利上げによる株価暴落の帳尻あわせてきて流石だな
307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:26:29.38 W11xYrtl0.net
ジャベリン一発4万ドル
マルヒト式対戦車誘導弾(川崎重工製ジャベリンのパチモノ)一発二千万円
308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:27:20.85 2nG1X8Hx0.net
>>302
URLリンク(www.youtube.com)
309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:28:35.59 kcF6+23e0.net
>>283
黒海の北側を航行してる船はロシアしかいないからな
310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:29:04.59 dIwOKM0s0.net
俺も子供用の防災頭巾、座布団縫って送ってやりたいよ
311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:34:24.23 8J9O5IPk0.net
いい感じになってきた。シリアみたいに内戦が長引き、ウクライナ人が大量に死ねばいいw
白人は差別主義者。シリアやイラク、アフガニスタンでは代理戦争でやりたい放題したんだから、
こんどは、ヨーロッパのウクライナが、グチャグチャになればいい
ポーランドがウクライナ難民受け入れるのもおかしい。差別的だ
ついこの前まで、ベラルーシーからのアラブ難民を真冬に放水して追い払ってたんだから
ウクライナ人は白人さまだから、手厚く受けいれ、アラブ人は汚物だから放水して追い払うわけだw
差別主義者の白人たちが、内戦で死んだり難民になるのは実に爽快だ
欧米はウクライナ人にどんどん武器を配り、ロシア人はどんどんウクライナ人を殺し
ウクライナがシリアやアフガンみたいになれば、よい。実に、よろこばしいことだw
312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:40:17.06 l0O6nJnC0.net
47秒辺りからウクライナ男性「他の国で生きることはできないのだから勝利か死しか選択肢はない私はサムライのように戦う。殺されるかもしれないが牢獄で生きることはできない何故なら私は自由の国で生きているからだ」
URLリンク(m.youtube.com)
313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:54:33.89 NuAACKxH0.net
>>302
ロシア 「はい、賠償金1円」
バイデン 「今回はこれで許したるわ」
314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:55:52.47 uHk15auG0.net
>>221
アメリカ陸軍UH-60Mブラックホーク、ジェシュフ空港(RZE)に到着
www.flightradar24.com
315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:57:02.98 RVKoN4Jl0.net
ドイツは今回の武器供与で防衛費GDP2%ルールを戦後初めて破る事になるって、BBCやフランスのニュース局のYouTubeライブでちょうど今言っている
316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 21:59:40.05 9F1SJprM0.net
>>34
つまり、テクニカルならガンガン運べる
ランクル相場上がるな
317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:00:09.53 f1+uxgyI0.net
> 第三次チェチェン紛争になりそう、ますます泥沼化するよ
>「大イスラム教国建設」を掲げるチェチェン独立派がウクライナ参戦。
ヨーロッパにあるチェチェン亡命政府がウクライナに義勇兵を送る。
ザカエフ亡命政府大統領:「我々の90%がロシアと長年の戦争経験ある。
ヨーロッパには30万人以上のチェチェン人が住んでいる。
ウクライナ人の自由のために戦いたい人から沢山問い合わせ来ている」
318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:00:41.72 duAAMbwT0.net
NHKアカチョン
ドサクサで中国上げやがった
319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:00:45.84 f1+uxgyI0.net
ドイツがウクライナへ兵器供与、携帯型地対空ミサイル「スティンガー」500発など ...
www.nikkansports.com › general › news
12 時間前 · ドイツ政府は26日、ウクライナに携帯型地対空ミサイル「スティンガー」500発と
対戦車火器「ジャベリン」1000発を速やかに供与すると発表した。ドイツは第2次大戦で ...
320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:00:48.52 RVKoN4Jl0.net
>>305
ハンヴィーなどの本物の軍用車両から見たらゴミだよ
積載量も大してないし、ぎりぎりまで満載すれば今度は悪路で身動き取れなくなる
あくまで後方の安全な所で連絡用として使える程度
321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:02:05.76 yQUmJcys0.net
武器屋も実践データ欲しいからな
そりゃジャブジャブ送り込みますわ
322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:03:10.19 cBrHXPvd0.net
バイデンの目的達成だな
武器商人大喜び
323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:04:33.07 lYN4LCY50.net
炊き出しに行こうかなと思ってたけど、要らないかなあ。
324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:06:50.95 AW60VR3V0.net
自衛隊が持ってる、
日本製、携帯式対戦車砲ジャベリンも実践で使って見てほしいな
325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:06:58.46 CZRegETL0.net
演説しているプーチンの顔、
キチガイの顔になっているな
早く死ねよ、プーチン
Умереть рано Владимир Путин
326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:09:26.81 0XT20z8c0.net
パーキンソン病と老人性痴呆
猜疑心に囚われYESマンばかり側近に置いてたせいで
引き際を誤って晩節を汚したな
327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:10:48.72 Xb2iBGCf0.net
>>326
凶悪なブレジネフになってしまったな。
あの人も晩年はボケてたんだっけ。
328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:12:19.05 9FTbXZhG0.net
占領する気なら居住できなくなる核はぶちこまないだろうけど
329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:12:53.82 M9gXdN6e0.net
>>1
ドイツと同盟組んだ方がマイケル
330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:19:06.05 dQI3LDER0.net
ロシアはかなり抑制的に侵攻しているように見える
ロシアが本気を出したら被害は桁違いになるぞ
武器供与なんてやめるべきだ
331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:26:09.83 BAJkQXm10.net
>>330
NATOが大量に提供しかスティンガーのせいで、ウクライナ空軍が壊滅してるのに
航空優勢を全くいかせて無いからだよ、飛んでるのは全部ロシア軍機だから
指揮所を中継した連携も必要ないし、飛んでる軍用機を見たら片っ端から
落とせばいい
航空支援のない地上軍は、待ち伏せされてる陣地に突っ込んで行って
ジャベリンでやられる
332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:27:38.79 LOszOGRs0.net
>>311
将来、中国が暴挙にでた場合
黄色人種だからと日本人もヤられても
お前は平気なのか?
333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:27:58.86 0GLIRjGV0.net
>>171
そう思うわ
都市部というのか市街地での戦車っていうほど役に立たんよな
民間兵でも身を隠すとこ多くあって攻撃しやすいだろうし
そこにジャベリンまであるんだから
やっぱり空爆でないと無理だよな
334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:31:23.16 LOszOGRs0.net
>>326
プーチンがボケるのは仕方ないとして
誰一人引き摺り降ろす奴がいないのは問題だな
335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:32:54.99 8SrOHiKz0.net
>>64
すご
336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:40:48.36 lZOupQx00.net
>>64
一家に一台欲しい
337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:41:26.42 tdgkOsW+0.net
戦争は完全にコストパフォーマンスが良い方が、
勝つから!
対戦車ミサイルの方が、
ロシアの最新の戦車より安いだろう!
それで熟練の若いロシア兵が消えて行けば、
ロシア国内で徴兵かかれば、
ウクライナの勝ちが見えてくる!
そこまで行けば、
プーチンの失脚が見えて、
そうなれば、
NATOがロシア国内に雪崩込んで、
ロシア分割も絵空事では無くなるぞ!
338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:44:32.98 BAJkQXm10.net
>>333
無差別の都市空爆は、言い訳不能の戦時国際法違反。
インターネットの時代に隠すことは不可能
つーか、市街地でクラスタ爆弾使ってる時点でもう国際法違反だが
339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:45:54.72 0GLIRjGV0.net
>>338
へぇそうなのか
知らんかった
340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:49:27.43 nCj4XwFr0.net
>>332
やっぱ中国が今は絶対に無理と身に染みるまで
ロシアは思う存分ボコられて欲しいわ
341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:52:31.30 f/QqSFNp0.net
日本も医療品とか食糧とかバンバン送れよ。
342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:55:25.83 wC3MSXE/0.net
>>334
プーチンはまだロシアの中枢の中では穏健派なんだよね…
ロシアにはもっとやばい思想の閣僚おるでな
343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 22:55:48.18 T5Jm+Zqd0.net
>>324
自衛隊はジェベリンを持っていないし、
ジャベリンは携帯対戦車砲じゃないし、
そもそもジャベリンは対戦車ミサイルである
344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:00:12.86 pCsnWJmn0.net
プーチンがブチ切れたのはこのニュースだろ、米独の武器提供
核戦争は勘弁、オレ今東京にいるんだよな、ミサイル飛んできそうじゃん
345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:01:14.43 mRcduKc80.net
>>341
アベノマスクだな
346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:02:59.07 a0XCbmyQ0.net
直接は戦えないのでウクライナをドーピング
347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:03:01.91 SrrXbm2V0.net
ルールを守らん奴はルールに守られるべきでもない。
生物兵器、化学兵器の詰め合わせ、てんこ盛りでウクライナに贈ってやれ。
348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:04:44.81 f/QqSFNp0.net
>>345
真面目な話、燃料とかにも出来るしガーゼの代わりにも使えそうだし、意味不明な送料発生させて日本国内にバラ撒くよりはウクライナにまとめて送った方が有益だと思う。
349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:06:00.98 nlsVJAAg0.net
2日くらいで首都占領して終わるかと誰もが思っていたのになあ
露軍が実は弱かったのか
隣人のウクライナ人を虐殺するほどの士気がなかったのか
350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:20:41.26 YOtSmnOS0.net
>>146
ロシアに核を使わせた所でおしまい、ロシアの負けかな
351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:28:33.61 Rqfym4PD0.net
23:21
Germany commits £84bn to new armed forces fund - as Europe reacts to war in Ukraine
Chancellor Olaf Scholz has confirmed Germany will commit a further £84bn to a special fund for its armed forces, raising its defence spending above 2% of GDP.
This marks one of the most significant shifts in European security policy in decades, brought on by Russia's invasion of Ukraine.
Mr Scholz said: "It's clear we need to invest significantly more in the security of our country, in order to protect our freedom and our democracy."
Germany has come under criticism from the US and other NATO allies for not investing adequately in its defence budget.
Mr Scholz's announcement is the latest in a series of major moves in German defence and security policy this weekend in response to Russia's invasion of Ukraine.
ソース:skynews
352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:33:00.44 OTkdwxJX0.net
>>276
日本製で現地で喜ばれそうな物はハイラックスかな、日本から
移動手段の民間支援として100台ぐらい送ってあげればいいと思うよ
ハイラックスは荷物も積めるし、ぬかるみでもよく走るからね
353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:39:25.01 SQhrJGHH0.net
日本は征露丸送っとけ
354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:44:12.70 J5d56vqP0.net
武器よりとっとと兵隊送れや!!
欧州はビビりしかおらんのかい!!
355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:50:16.65 4Xy1LFcV0.net
代理戦争やな
冷戦って続いてたんやね
356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:52:06.25 Rqfym4PD0.net
23:33
RAF jets step up patrols on Russian border
We are in an RAF Voyager over Poland - about 50 miles from the Russian border - watching the UK’s Typhoon fighter jets refuelling in the air beside us.
British military jets have significantly stepped up their patrols since Russian forces invaded Ukraine, as part of the Nato mission to defend Europe - although the exercise is not related to President Putin's recent nuclear deterrent announcement.
The RAF Typhoons are effectively policing the skies in Poland and Romania to deter any further Russian aggression, demonstrating they have a strong presence here.
While these RAF jets are close to Russian airspace they are also able to gather information on the radar about what Russian military aircraft are in the air, and what they’re doing.
If there were to be a Russian military incursion into a Nato country, the RAF crews tell me these fighter jets would be within their rights to engage them.
But for now it’s hoped the increased presence of Nato forces in the air will send a clear message to Moscow.
ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2022/2/27/2c3d180d-6cea-4d71-b822-f1e579513858.jpg
ソース:BBC
357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/27 23:55:06.69 4U7F8QxB0.net
第三次世界大戦始まってた。
すでに敗者はロシアに決まった模様。
プーチンは戦犯に。
358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 00:37:09.83 cszIqts90.net
ドイツはケーニスベルク取り戻すつもりじゃね今ならドイツ領にしてもポーランドも何も言わないだろうしポーランドにも分割してやればwinwinだしな
359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:25:16.47 UJmR7wDc0.net
>>1
今から?
なんで危機迫ってたときに送ってないの?
フランスから送ってくるのはBT17とかじゃねえよな?
シャーレとかもいらねえぞ
360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:28:08.10 IA7SXw2F0.net
ついでにA10にも最後の活躍の場を与えてやれ
361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:28:47.95 iEpg7lZQ0.net
プーチンの無条件降伏を待つ間にウクライナの原子力発電所の位置を確認
URLリンク(i.imgur.com)
ロ軍制空権排除地域
URLリンク(i.imgur.com)
362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:32:14.49 aceKIcUE0.net
ヘルメットの一発ギャグで一世を風靡したドイツも遂に動き出したか。
ロシアにとっては誤算だったな。
363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:33:21.94 iOsgHNpB0.net
ロスケが逃げ帰っても経済制裁はずっと続くだろうからねー
終わったなロスケ
364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:35:01.17 M58tko2x0.net
どうやって渡すの?誰がどこにどうやって届けるんだ?引き渡す前にロシアに攻撃されたらどのように対応するつもりだろ?
365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:35:37.94 fJr9cT+W0.net
アメリカは表には出ないけど、裏から攻撃しているだろうな。ロシア軍の侵攻ができないのは何かスーパーマン的な兵器で対抗してるのでは?
366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:42:07.82 kRaYPAP80.net
日本からは熊本産アサリとかで食料支援しる
367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:43:11.11 8IaoD7i30.net
アメリカは得しかしてない
368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 01:59:45.31 JxYHHlOH0.net
ウクライナ人の徹底抗戦の決意が世界を動かした
やはり戦争で1番重要なのは愛国心と精神力だということが実証された
369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:00:31.48 EkxPdRXO0.net
ウクライナが欲しいのは兵士では
370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:02:35.27 cTzYi2+S0.net
こういう代理戦争をやるからロシアが核を持ち出すんじゃないの?
これだけ寄ってたかったら持ち出すということになるでしょ
相手は核大量保有国で各国には市民という人質がいるんだから人命優先の行動を
371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:02:47.87 t3gPEY5g0.net
危ないね
ロシアは核を使わざるをえない方向に向かわさせられた
372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:04:43.25 MmtVVVcz0.net
>>367
これで軍需産業儲かりまくりだもんな
バイデンにした甲斐があったってもんだ
373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:06:04.99 cTzYi2+S0.net
>>338
アメリカとかやってなかったっけ?
374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:10:31.53 EeQ1Qf5a0.net
>>370
核なんて使えねーよ
アメリカは人種差別な意味合いもあって核使ったんで
ただまあプーチンが狂ってるのは事実っぽいからリスクはあるが
「核ないからなんでも言うこと聞け」なんてそれこそアホくさい
375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:10:34.09 U7KP9iTs0.net
暴走老人恐るべし
376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:11:25.79 EeQ1Qf5a0.net
つーか
NATOもさっさと介入すりゃええのに
377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:13:31.08 nq7bohVt0.net
もうロシアのライフはゼロよ状態
378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:23:44.93 xulpngVo0.net
日本って何気にしらっとウクライナに1億ドル支援してなかったっけ
379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:42:48.84 woyDZfFt0.net
>>367
タリバンにすら負けて、シリアもミャンマーも何もできず、ウクライナまで取られたらアメリカの信用は二度と戻らない
売国バイデンがプーチンと裏取引していたらアメリカは終わる
380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 02:50:44.08 EeQ1Qf5a0.net
>売国バイデンがプーチンと裏取引していたらアメリカは終わる
これはねーんじゃねーの
プーチンはバイデンをボケ老人ってバカにしてんで
でそのプーチンが狂ってるって分かったのが今回
・・・世界はどないなってんやw
381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:01:42.47 qLWbd95i0.net
ロシア怒ってるw
382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:10:40.93 MDs77Kai0.net
ロシアにやり返されたらどうするのか考えてやってんのか?
NATOに恨みを持つ勢力が核武装とかするかもしれんぞ。
383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:11:24.00 8WK10ySO0.net
>>364
それな
空輸か?
食糧じゃあるまいし
384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:12:11.94 MDs77Kai0.net
現実問題として、日本が制裁に加担するなら北朝鮮に核兵器供与するわって言われただけで、
日本や韓国の未来は終わる。
385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:13:22.73 HNqd0p0h0.net
>>1
NATOとアメリカは武器だけじゃなく訓練されたネオナチも送り込んでるだろこれ、ジャベリンを訓練無しで打てる訳無いからな。
386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:13:47.82 8WK10ySO0.net
武器寄与つったってもう空輸しかないじゃんか
武器を空輸すんの??
制空権とられてないつったって、ロシア側が攻撃出来ないわけじゃ無いんだし
387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:14:16.86 Lw/Jt86Y0.net
>>1
武器供与は結構だが、なぜこっそり渡さない?
なぜ表明する?
ロシアが「武器が行き渡る前にケリをつけねば!」と核を撃ってしまうやろが。
388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:14:37.58 8WK10ySO0.net
なんかウソ情報ばっかで意味分かんねーわマジで
389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:15:05.47 qx7qUN1H0.net
日本も船舶やられたな
日ソ不可侵条約守らなかった露助
390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:15:28.22 OCsnD5P70.net
武器はやるけど兵は派遣しないwwww
クズやなああ
391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:15:43.34 6HUqaOaA0.net
>>5
パヨクを叩こうとしたら
プーチンはアベ友でしたw
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」(2019) [フラワー★]
スレリンク(newsplus板)
392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:18:29.64 HNqd0p0h0.net
>>388
キーワードは、ネオナチ、テロリスト、CIAだから、いまキエフ防衛戦を戦ってるのはCIAに訓練されたネオナチのテロリストだろ、こういうのを中近東やアジア世界各国でやってるのが欧米だからな。
イスラム国の戦闘員もCIAと米軍にヨルダンで訓練受けていたことは公然の秘密だし。
393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:19:32.38 EeQ1Qf5a0.net
>>384
核に関しては「打ちたければ打てよ」
って開き直らないと
外交は出来んよ
もちろん核武装した方がいい
394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:20:50.57 8WK10ySO0.net
まあもういいやw
どうせロシアが勝つんだし
395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:25:43.58 W+GXZx7i0.net
Deagel(ディーガル)という歴史ある軍事データ分析企業の2025年の世界の人口予想。
日本は2000万人減、
アメリカは2億2600万人減、
ヨーロッパ各国も激減。
ちなみに表は予想GDP順。
中国が覇権を取り何とロシアが3位に。
中露が手を組み西側諸国に反撃の隙を与えず核の猛攻で壊滅させるという予想だろうか。
不気味である。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(archive.is)
396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:26:21.92 ahSXWuQ00.net
パヨク平和維持軍もウクライナに行って戦え
せめてロシア大使館前で座り込みでもやれや
397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/28 03:27:46.20 hE9u9+Zg0.net
日本からも橋下を派兵するぞ