手取り23万円…団塊ジュニアに突きつけられる「20年後の悲劇」 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
手取り23万円…団塊ジュニアに突きつけられる「20年後の悲劇」 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:58:45.58 d8bRg07+0.net
大家族で住むことが答えだと、最初から言っている
それができない奴から死んでいく

801:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:58:48.20 icdJmFet0.net
死ぬまで働くとしても仕事内容も労働時間も変わるだろw

802:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:58:54.30 0BuYX6hV0.net
>>754
公務員絞ったというか1993年頃から就職が低下
(バブルに比べればだから全然緩い方)
それで国は大企業や公務員とかの余裕あるところに採用増をさせた
就職氷河期とか言い出したのは95年からだけど
国による斡旋のお陰で実は96年までは採用増も多かった
でもそこで大量採用した反動で下の世代は一気に採用減らされた
96年までの就職と97年以降は大差

803:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:00.02 Gx/I2v180.net
>>771
妙案がないんだろう。
ヒットラーみたいな奴が出て来ないと無理なんでしょう。
(ヒットラーの初期の経済政策はうまく行っていた)
アルゼンチンになれれば上出来で下手すればウイグルだよ。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:03.09 fMMDy6se0.net
将来破綻すると分かってる人生なのに
なんで変えようとはしないんだろう。
雇われ賃金労働者ではやって行けないと分かってるんだから
自分で事業を始めるとか考えないのか?
座して死を待つのかよ。
賃金労働者ではやっていけないんだぞ。

805:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:04.18 E0nCNotK0.net
年収かあ。
可処分所得で言ってほしいわ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:11.80 XZHOZ2bZ0.net
これからスタグフで業績悪化して
給料下がると思うよ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:19.66 Zb7Tcil70.net
年金を放棄し、ベーシックインカムを受け入れた者だけが淡路島に住めるようにすればいい
パソナに下の世話をされながら、少なくとも斃死することはあるまい

808:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:28.82 h4Fhsuyl0.net
バブル世代が死ぬまで勘違いし続ける
失われた30年間はもっとつづく
バブル世代が死滅するまで

809:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:34.45 kSPxiJT70.net
いったん縮んでV字回復すればいいんだよ。
100均に国産品が増えている今こそチャンス。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:36.96 5mWPCQHS0.net
>>799
それってみんな日本女が外人に股を開いた結果
でしょ
日本男が外人をもらう場合はそうじゃないでしょ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:40.84 Qmt6wKj50.net
>>761
ハシゲは頭髪もフサフサだから若く見えるんだろうな。
貴方の場合、健康体を保ってる証だったら慶賀の至りだよ。
恥ずかしい話、若気の至りで刺されて内臓損傷してね。
その後遺症から老け顔というかニヒルさ二乗になった。

812:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:49.94 Kr00C6Pf0.net
>>299
自民党ネトウヨだよ
自己責任論で底辺の不満が社会構造に向かわないように矛先そらし

813:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:55.17 iWc1Jhb80.net
ワイITドカチンマン手取り45
心にいつもド底辺を

814:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:58.07 KAMraXk40.net
>>776
日本のマンコは一部の金持ちや不倫野郎に任せとけばええよ
働き者で貞操観念ある東南アジア女性の方が数百倍マシや

815:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 10:59:58.42 4NGZeT8G0.net
>>407
楽観してる多数派が悲観してる少数派を叩いてる
つまり法則から見ると日本は終わりってことか

816:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:04.55 8mscYSWI0.net
公務員賃下げやめよ
賃上げ政策と矛盾 塩川議員迫る
衆院予算委 
URLリンク(www.jcp.or.jp)

817:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:18.93 auXxuWnE0.net
>>684
文系職もできて体力もある理系はなんだかんだ強いよ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:25.69 nZiEmAQQ0.net
>>754
なぜエライ人達は最初から切り捨てようとしたの?

819:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:32.29 gyZT2mvY0.net
>>789
身体壊しては転職しての繰り返しで現在に至るんだけど、
一応資格取ったりはやってみた。
でも経験者優遇で全く受からなかった。

820:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:35.24 W8KlVFxe0.net
>>781
一応高齢の母親は健在で、持ち家はあるよ
それ以外の遺産なんてないから期待するなって言われてるよw
叔父叔母とは疎遠すぎて全く関わりはないw

821:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:40.09 5mWPCQHS0.net
>>771
先送りと捏造と中抜きが特技の日本の為政者に
いっても無駄だろ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:40.70 RpjQJN3v0.net
手取り23とか地方じゃ勝ち組の部類だぞ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:41.93 d8bRg07+0.net
ウクライナは世界一出生率が低かった
日本もウクライナみたいなもんだと思ったほうが良い
大国にもてあそばれてるだけよ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:46.04 P11+MgoZ0.net
>>767
この間夜中に風俗街歩いてたらフィリピン人っぽいババアに声かけられたわw
話だけでもーとか言ってたなw

825:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:00:54.84 +fQsHG7x0.net
ありゃ~手取り金額から年齢を当てはめるとオレ15歳くらいだなw
青春してるで!

826:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:05.16 yHDXNGQX0.net
>>776
中国嫁はいいらしいな
毎晩手料理で尽くしてくれると聞く

827:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:11.29 X1LOjtsD0.net
自営業なら1億は豊かな老後のためにとっておこうな

828:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:13.51 U1lfIN8E0.net
>>765
マジか
なんかスマンかった

829:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:25.88 5mWPCQHS0.net
>>818
移民を入れるためだよ
言わせんな恥ずかしい

830:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:31.08 N+ufLuAq0.net
無理して頑張るより生活保護で貧しくとも安定生活のがいいわ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:46.33 d8bRg07+0.net
>>818
アメリカの外圧に決まってるだろう
女性省と移民庁
同じ時期に韓国、台湾、日本に圧力がきてるんだ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:54.22 J1Sxmdaq0.net
>>801
60歳過ぎると手取り13万程度になるね
ほんとに生きていくの大変だわw

833:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:55.31 Gx/I2v180.net
>>800
俺もそう思う。助け合わないと生きていけない。
しかし、金もない知恵もない奴ほど我がままだからなw
(というか、うちの場合は足を引っ張る奴は発達障害だと思う)

834:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:01:57.74 /0xn2ou/0.net
>>9
車でローン組むもんじゃないぞ
ガソリン代がローンみたいなもんだし

835:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:16.20 gyZT2mvY0.net
>>796
不景気も相まって基本給も全く上がらないしね。
増税で引かれる分だけ増えて12年働いてるのに手取り1万減った

836:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:19.67 Qmt6wKj50.net
>>784
真面目に聞くが、なんで会社が従業員の生活を心配しなきゃならない?
それは自立した大人扱いしていない。
だったら従業員は会社が赤字を出したら支援するのかって話だ。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:22.27 N5XA3OVP0.net
>>819
転職繰り返しているところが
引っかかってるんだろうな
結局、採用してもウチもすぐ辞めちゃうかも?
と思ったら採用できないし
未経験は企業側も投資になるしね

838:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:22.41 sLf3gm8U0.net
>>1
34歳独身だがボーナス込みで手取り24万しかない
結婚は諦めるわ。

839:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:35.06 RJiB5E+x0.net
>>389
間違ってるから何度も書くな

840:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:35.52 F5EA0ZgS0.net
>>15
バブル期の頃は夢があった
この先の人生は安泰だと思っていた

841:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:43.28 YHNq+Uml0.net
筋トレ終わり
中田敦彦女女の奇妙な冒険解説②スタート

842:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:48.75 HbWyur9h0.net
>>1
そもそも10年後にはAIで半分近くの業種が淘汰されると言われてる時代に現状での考察に意味あるのかこの記事は?

843:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:02:57.52 CQlP2gEe0.net
>>474
どうだろうな。団塊がイージーモードで無能でもほぼ全員、家庭もったのはいいとして
氷河期を潰した戦犯って戦前生まれじゃねーのかな。
1995年~2003年あたりの経団連企業役員と政府で決定していったよな。奥田が
昭和8年生まれ。「国民に痛みを」が口癖だった榊原が昭和18年生まれ。同じく
国民に痛みだけ押し付けて日本を切り売りしまくった小泉が昭和17年生まれ。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:08.95 X1LOjtsD0.net
氷河期は他人を蹴落として生きて来たし
負けた奴をバカにする世代なんで助け合いなんて無理ですわw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:31.41 d8bRg07+0.net
氷河期をバカにしてるようだが、
我らはすべてを知り尽くした世代だ
シーアイAと、エムアイ6の動向も全部分析しつくされている
いざとなったときに裏切られないようにな
関ケ原の戦いでの小早川は日本の国技だから

846:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:43.04 TfFryNsP0.net
>>784
自分の稼ぎを犠牲にしてというかそれだけ積み立てられるのは普通にすごいと思うよ
ずっと業績が安定するとかもっと伸びるといいね
資金繰りに困るとそのへんの積立金につい手を出しちゃうからなあ

847:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:49.64 owuWmunW0.net
>>810
男:ガイジン
女:ジャッポ
の成功例だな
失敗作は闇に葬られる

848:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:50.50 VNSiaRU70.net
結局のところ経営者は薄給奴隷が欲しいんだよ
移民もそれだし、派遣もそれだし、次は正社員もそれにしようとしてる
日本人は権利主張を美徳としないから奴隷に適正がありすぎる
そこに付け込む連中が大勢いるって涙の出る話

849:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:53.94 gyZT2mvY0.net
>>837
最低3年は耐えてたよw
だから転職したって言っても3回ぐらいかなあ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:03:58.76 P11+MgoZ0.net
>>811
それは大変でしたね
まあ生きてるだけでも儲け物でしょう
おっさんになったら若く見えても別にいいことなんてないからね
人間いつ死ぬかわからないんだから見た目なんか気にせず好きに生きた者勝ちですな

851:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:04.80 Shn9MXBC0.net
氷河期って小泉だったり自己責任論だったり維新が大好きな世代だから自業自得っしょ
自己責任が実感できて幸せの絶頂期でしょうね

【悲報】昔、小泉純一郎を支持してた氷河期世代、維新支持者だった
スレリンク(news板)

852:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:05.69 e4hSazaA0.net
>>795
山本太郎代表の声で再生された
維新のBIも捨てがたいし迷う
れいわ国民民主維新の党に合併したらいいのに

853:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:31.12 sX6rpl0C0.net
無敵の人が続発するんだろうなまでは想像できる

854:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:31.53 X1LOjtsD0.net
勝ち組負け組って言葉が流行った世代だからな
負けたら人生終了
まあそれより下の世代は助け合いがあるけどね

855:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:37.96 wS8xuePQ0.net
氷河期さえまともに扱ってれば、多少のバブル崩壊の影響はあったといえ日本は十分に持ちこたえられたよな
老人の多さだってこの世代が子供を産む環境にあれば対処可能だったのに

856:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:04:42.15 0GBv7QUI0.net
もっと悲惨だろ
年収どころかパン一個で炭鉱だよw

857:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:11.55 Al3HQR8v0.net
>>113
うちの親がそうだったから55ぐらいでセミリタイアして60歳から年金もらうわ。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:15.56 HyhUUEK10.net
俺らは修羅の国で育ったようなもんだし

859:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:16.13 6k0ZMv1Y0.net
このスレ読む限り日本人は全然幸せじゃないじゃん
息が苦しくなってきた

860:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:27.57 3CZ1OQgZ0.net
正社員の給与は昔と比べてもあまり変わらんね
非正規の人が多くなっているから平均を下げてる

861:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:28.05 VlbzClUn0.net
都会だと死ぬが田舎だと手取り23万は普通やろ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:32.53 YHNq+Uml0.net
高卒団塊アホ世代って、
戦前生まれの言うこと聞くふりして、
内心は戦争に負けた世代とバカにしてたし、
気に食わんなら暴れる連中やしな。

863:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:38.96 i/N+en660.net
実際60で定年して他で仕事見つけるのはほぼ不可能だしな
シルバー人材とか何故か最低賃金無視されて奴隷以下の待遇で働く以外ないもんな

864:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:40.45 vWni0orh0.net
生活保護やホームレスの人が元は何やってたかと言えば
やっぱ労働で、なる直前は非正規や中小企業なんだよね
大卒もいて若い頃は大手の正社員だったりする人もいる
ただ株など投資経験のある人は小口を含めても1%くらい
世の中や数字に疎く、年収や昇給も自分で計算せず
スキルばかり学んで会社任せで従順に労働だけやっている
するとこうなってしまうんだなと思ったよ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:43.35 RT77sZad0.net
40代だが年金定期便に書いてる年金80万ちょっとなんたが
絶対生活できへんやん

866:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:05:44.42 GTaHmauk0.net
この世代は高卒就職した勝ち組も多い

867:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:03.11 Bcq119lG0.net
>>836
大丈夫か?
会社が従業員の生活を心配→優良な労働力の確保
従業員は会社が赤字を出したら支援するのか? → 支援はしないにしても心配や努力はするだろ?

868:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:13.67 MjW7Qu3B0.net
>>849
3回なら許容範囲だね。
何の資格かわからんけど
たまたま受からなかったんじゃない?
未経験OKの会社もあるから
最初からいいとこを狙わずに
下積みだと思って零細企業から
チャレンジしてみては?

869:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:16.10 XjpdDMyR0.net
>>855
団塊世代が自分たちの子世代を切り捨てて自分たちを守ったんだから、今後粗略に扱われても自業自得だわな

870:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:18.14 sLf3gm8U0.net
>>800
いや、それ親の介護奴隷じゃん。この国介護保険の値上げやめたからこの先介護サービスは陳腐化していくの確定してるし。

871:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:37.78 ui4d611P0.net
>>245
働かなくても生きていける余裕がある中で働くのとそうじゃないのはまた違うぞ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:45.73 fnEHh6JI0.net
高齢者の定義を75歳に引き上げる検討をしているらしいから、定年も75歳までは延びるよ。
当然、年金支給も75歳以降になるだろうね。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:54.28 m6d6uIL40.net
子無し団塊ジュニアとかいう
腐っていくだけの生ゴミ
どうやって処理するの?

874:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:06:59.84 xRUhPNhp0.net
>>854
搾取慣れ世代やな。
今後団塊JRの年金給付が始まる頃には
社会保険料は今よりさらに負担が激増してるやろ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:07:24.44 4NGZeT8G0.net
>>853
無敵の人が増えるのは刑務所がパンクした時だな
いまは刑務所が最後のセーフティネットになってるから軽犯罪で抑えられている、軽犯罪でも刑務所に入れなくなったら犯罪も凶悪化していく

876:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:07:37.02 MBFt4O+90.net
>>843
世代というかDSの政策だからな
命かかってたらどうしようもないだろうな
まぁ恨むけどさ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:07:38.40 Wx+jEHYB0.net
年金を減らすだけが、自民の政策だし、あきらめるしかない

878:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:07:48.64 P11+MgoZ0.net
>>852
マジで言ってるのか知らんが維新のBIなんて地獄だぞ
他人とともに心中したいやつだけが支持すると良い
というかれいわと維新を両方支持してる人がいるらしいけどあなたみたいな人がマジでいるの?
維新支持者って維新のBIがまともだと本気で思ってるのか?

879:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:08.73 kSPxiJT70.net
吉村はんが社会のお荷物をコロナでやっつけて
財政を立て直してくれるのを心待ちにしている維新支持者ですが何か?

880:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:15.96 eqVJhD4z0.net
>>9
ランボルギーニ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:21.09 YHNq+Uml0.net
団結とか聞き流した方がええで。
団結よりも、自分に有効な情報探して行動を決めて、
その道を進んで行ったら女女の奇妙な冒険スターダストクルセイダースになるんやろ。
だから、筋トレとか書いてるねん、予科練ジジイの柿の木中心に剪定。
書いておいたら、自分が欲しい情報が返ってくるかもしらんやろ。

882:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:23.18 qxaE+TWC0.net
人は死んだら全てが無、、、死んだ先の事まで考えなくていい
生涯独身負け組のメリットが以外と大きい

883:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:44.75 xRUhPNhp0.net
>>865
同世代だが、20代の頃から年金破綻するって言われてたから
将来配当で食える準備はしてるぞ。
今から始めるのはもう手遅れや。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:47.08 Qmt6wKj50.net
>>850
ありがとうございます。
貴方の仰りたい趣旨は、よく理解できる。
時代環境に左右されず、自己確立しろよと団塊Jrへのハッパですな?
私も同感です。

885:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:48.20 gyZT2mvY0.net
>>852
維新のBIなんか導入されたら庶民がしぬよw

886:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:53.31 rstgfYEs0.net
40だけど手取り25しかねえわ
しゃーないから実家でコドおじです

887:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:08:54.16 frsxzr100.net
>>836
それは、俺が昭和人間だからだよ。
名もなき小さな会社に応募してくれた、せめてもの恩返し。ただぶら下がりは許さんけどね。
おかげで正社員のハードルはメチャ高いぜ。うちは
w
最低、准看か宅建か簿記二級のどれかないと正社員にはしない。

888:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:11.22 Gx/I2v180.net
>>843
昭和17年・18年は昭和一桁世代じゃないよ。焼け野原世代。
焼け野原世代も屑ぞろいだと思うよ。
義理の父母がまさにこの世代。不平不満ばかりで赤ちゃんのようだよ。
義理の父(昭和12年生まれ)の口癖「年金が少ししかもらえないんです」
「上の世代は少ししか払っていないのに払い損です」。
ずっと国立大学の教員やっていたのに払い損になるか?と思いながら聞いている。
もっと貰えない我々に不満を述べるなよ。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:12.06 O0okfzAP0.net
>>4
そんな月収だと将来の年金額は??
14万/月?

890:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:33.88 5mWPCQHS0.net
>>843
そいつらは焼け野原世代
戦争中は疎開したりして
逃げ延びて戦後は
何やっても成功した
一番楽な世代な
戦争中の親を知ってるから戦争を一番強く否定し
自分の成功体験ですべてを語る
団塊の元祖ともいえる存在

891:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:38.61 587O8ODW0.net
>>860
年金とか保険料とかで支給に対する手取りがめっちゃ減ってるで

892:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:41.63 oROqM8r90.net
ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
このスペックで彼女できるか?
・家族:独身
・手取り収入:20~24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円

893:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:09:54.81 bG4+amM80.net
年金暮らしになったらそれくらいで生活しなきゃならないから老後のための訓練だと思えば辛くない

894:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:05.27 d8bRg07+0.net
アメリカ民主党と中国だからな
AI・BIを押してるやつはそいつら
あんまし氷河期をバカにしないほうがいいよ
全部分析して、実行に移す段階なのだから

895:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:08.61 WM3oZ/on0.net
この世代の非正規率って10%程度だろw
男性正社員なら平均でも560万あるし
最下層の話を世代の平均みたいな論調で話を盛るのは共産党のやり口
どの世代だって最下層は苦しいが
日本人に生まれて教育を受ける権利を与えられ
ほんの少しの努力を継続したら
才覚がなくても人並の生活が出来たはずなのに
それすら放棄したアホに同情の余地はない

896:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:10.79 nZiEmAQQ0.net
>>829
人が足りないから移民を入れるってなら分かるけど
自国民を切り捨てて移民受け入れる必要ってなんなんだ?
あまりにも歪じゃない

897:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:15.80 dIFneMev0.net
自助でガンガレ by 自民中抜き党

898:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:20.80 aaSjADdP0.net
20年後はガッツリ資産形成できた団塊世代から遺産相続してるだろ。

899:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:24.30 KZHn/RUV0.net
この大惨事を招いた厚労省、財務省、政治家共はなんで誰も責任も取らずのうのうと年金受け取ってるの?
まずこいつらが年金を返上しろよ

900:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:10:25.04 W+SCvOsI0.net
ヒモの俺は余裕。捨てられてもストックが何人もいるので安泰。

901:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:23.39 +m4Qgpx90.net
あと20年日本経済持つわけないだろ
計算できない世代が上にいるからこんな事になってんだろ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:27.52 wS8xuePQ0.net
>>869
自民党は成果主義である程度リストラを考えてたのにサヨク団塊労組が守り通したからな
だから何を信じていいのかがわからなくなった世代でもある

903:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:29.49 Qmt6wKj50.net
戦前世代と比べたら、なんにこれしき。
そう思えない奴は、絶対に歪んでる。
団塊Jrの青少年期に兵役以上の苦難があったか?

904:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:42.79 NDH1KXad0.net
予想通り新卒でケチがついた世代はずっとケチが付き続けるな
早めに抜けて正解だった

905:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:43.55 qPdQFlcp0.net
>>794
何で採用したのかは謎だけど単に数え年なだけだろ
目くじら立てて噛みつくようなことか?

906:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:51.69 S4qGs1760.net
>>55
バイトにはボーナスないもんなぁ、、、

907:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:11:53.75 TbS0oXj/0.net
>>563
それならなおさらバブル後世代じゃん
バブル世代ってバブル期に生まれたとかバブル期に育った世代じゃなくてバブル期に就職した世代のことだろ?

908:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:04.54 xRUhPNhp0.net
>>896
若い人手が足りない。
日本人の若い子がやりたくない仕事がいっぱいある。
特に第一次産業。
移民が若年者人口増に少しでも寄与するっていう考え方。
いきなり20歳の子供は増やせないからね。
いまから0歳児を増やす努力はできても。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:05.35 tj7qQ1/B0.net
>>878
横からだけど、西が勢力増やしているのは炎上した菅が言った通りだよね?
もはや将来よりも働きながらも貧しい今が良くなるなら、まともに機能しない
自分たちの年金や老後など二の次、65歳の年金ゴールポストだって、
金がなきゃ動かされかねないし、耐えて受給額増やそうにも寿命が来るし、
で今しか見てない、見れないのだと思う

910:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:14.52 0A/U5w840.net
>>875
刑務所に入るためにモノ盗んで出頭する何て話あったな

911:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:20.79 YHNq+Uml0.net
年収200万の正社員
こんな仕事したいか?手取りちゃうぞw
額面だけ年収200万正社員。
競馬しようぜ!

912:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:21.67 P11+MgoZ0.net
>>884
まあそうですね
これから本当にどうなるかわからない時代だから昔みたいに終身雇用で一生安泰なんてもうあり得ないでしょうな
充実した人生にするためにはその時その時で自分がやるべきことをやっていくのが良いような気がしますね
どこかの組織にぶら下がってても無情に切られるだけのような気がする

913:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:41.57 ohw872l/0.net
>>2
最期まで悲劇は続くぞ
老人ホーム不足するも下の世代で減ると分かってるから放置される未来が見えるわ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:41.79 PeRcwr3f0.net
>>892
車2台ってなんや

915:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:44.11 TfFryNsP0.net
>>885
維新のBIは年金受取額の少ない人や年金受け取れないような社会的弱者には良いけど、中流以上の人には厳しい制度だと思ってるな
あれは貧乏人のための救済制度だな

916:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:12:54.04 e4hSazaA0.net
>>882
聖書にはあすのことは思い煩うなと書いてるね
仏教だけだろう孤独死あおったり死後のこと心配していま苦しむ選択させてんの

917:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:00.86 bkGKGcBX0.net
まぁご老人達が自分達を守るために作った氷河期世代という巨大な子無し生活保護人口をゆとり以下の世代が高額な税金で養い続けることだけは確定してるなぁ。頑張れ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:04.70 Y42TujFy0.net
準備して、独立するか資格取るなど
防衛している人は、リストラ前に辞めてる
仕事できなくて、平な人が切られてる
切られる人てやっぱり無能

919:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:12.81 Gx/I2v180.net
>>903
それは昭和一桁世代より上の世代の話だよ。
現在、92歳以上の世代なら徴用があった。
それ以下の世代は何にもないよ。

920:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:20.52 YVOKHXqE0.net
>>815
そういうレスが付くなら、
日本はすごく良くなるのが確実
\(^o^)/

921:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:26.11 oojBw10T0.net
今から月10万円で生活して練習しておくべき
残りは貯金しる

922:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:34.39 oROqM8r90.net
>>914
シビックfk8とs660やで

923:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:37.13 frsxzr100.net
なぜなら>>887
俺が福祉資格コンプリート、行書、宅建、管業もちで
日商簿記2級、FP2級もちだから、最低限、どれか一つくらいは働きながらでも取れないようだと、人扱いしたく無くなるのよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:41.31 PeRcwr3f0.net
団塊jrが若いときは女も溢れてたんだろうな
当時のオッサンが食いまくってたんやろ
ええな

925:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:45.75 d8bRg07+0.net
アジア人のクリスチャンは最悪だからな
正体をわかってないとでも思ってんのかね

926:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:13:47.75 auXxuWnE0.net
>>843
そうだよ
氷河期はじまった当時団塊はまだ40代で
そこまで意思決定権持ってなかった

927:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:07.16 ab5mQ2pl0.net
今40歳の奴なら、今からでも毎月10万円貯金できれば、65歳時点で3000万円
手取り23万円もあれば十分
まだ間に合う
だたし、独身の奴に限るがな

928:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:25.79 YHNq+Uml0.net
10代女性にとって、席が隣同士って重要やねんなw
それが2回とか凄いんやろなw

929:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:27.79 O0okfzAP0.net
バブル世代です
仕事もたんまりあったし景気よかったわ
逃げ切り世代と言われてる今パート先では精力的に働いてくれると若いママより優遇されてる50女子です

930:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:33.39 +m4Qgpx90.net
お前ら老人の墓まで中国人に売って生き残ってやるからな
覚えとけよ!ただの一度も給与20万円超えたことない世代なんだぞ
サ-ビス残業だらけで

931:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:34.23 HXuYYDo60.net
年金、雇用、医療、介護、、、を考えるとワク打たせてコロコロ行って欲しい
と逆の立場ならそう思うかな

932:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:34.46 w+RLPiBR.net
>>836
とんでも論だなww
会社の赤字は会社及び株主の損失
労働の不安定→業績に影響→会社の損出→支援
そもそもの大前提として労働力の対価に賃金を支払う事が大原則で
対価を払えない事を労働者に負わせる意味がわからん

933:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:48.38 d8bRg07+0.net
というわけで、
東日本はロシア、西日本は中国でよろしいか?

934:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:14:58.96 PeRcwr3f0.net
>>922
女は嫌がるでそういうの
付き合う時は結婚対象として見るからな

935:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:08.00 Wx+jEHYB0.net
自民という看板を掲げつつ、中国共産党に一番近い春節ウエルカムの左巻き政党が悪い

936:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:16.89 blbi70++0.net
ずっと低収入ならその会社見限って
さっさと転職活動した方がいいぞ
実家近い企業でコドオジか
社宅持ってるトコ探して

937:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:20.02 Qmt6wKj50.net
>>887
昭和だったら尚更、弁当とケガは手前持ちでは?
過度の福利厚生は、家族をまもるのは俺だけだ!との気概を失い、引いては仕事っぷりに影響する。
当た他の会社だからあなたの方針でいいけど、信賞必罰から逸脱してる感はあった。

938:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:29.94 coQeHJxj0.net
>>690
外国の貧困は殆どなるべくしてなってる
日本だけだ真面目にはたらいても貧乏なのは
どっかの首相が言っとったろ
日本は国民は真面目だが政治で失敗してるから可哀想みたいな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:51.05 gyZT2mvY0.net
>>915
それが逆なんですよ。。。
「身を切る改革」とか言ってる連中ですよ?
維新の言ってるBIは代わりに社会保障全廃した上での話だから、庶民は病気やけがで
治療受けられなくなります。月7万でしたっけ?
そんな金で医療費払える訳がない。
民間の保険もおそらくそんな事になったら今の保険料ですむはずがない。

940:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:15:52.64 niCRvahC0.net
必要なのはもはやそんなレベルの議論ではない
安楽死
これ一択

941:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:16:01.67 d8bRg07+0.net
倭人自治区(ロシア)、東海省(中国)という案を氷河期は聞いている

942:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:16:20.94 RNo0xUKg0.net
今その「高給とりになりこれから会社負担になる世代」を切って安い新人入れる動き多いからな
その世代は若いときに「将来のために」と身を削ってきたんだけどな

943:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:16:38.46 P11+MgoZ0.net
>>909
今しか見てないのならそれこそれいわ新撰組一択だと思うけどなぁ
なんで追い詰められた人が維新に向かうのか良くわからんわ
正規どもと心中するって腹づもりなんだと思ったんだけど違うのか?
俺は正規を潰してくれるのならワンチャン維新を支持してもいいかなと思う

944:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:04.85 PeRcwr3f0.net
全部約定してたわ
売り豚でもさすがにここからはな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:08.03 O0okfzAP0.net
個人年金もやっといた方がいい
それも早くからやりましょう

946:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:13.67 AHG5o15Q0.net
国民年金40年払い続けても
手取りは、年金も払ってなかった生活保護の半分以下という矛盾が生じてしまう

947:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:21.35 VqHZTYaT0.net
82年生まれ非正規だけど、手取り15万なんだが・・
しかもこの手取りが一番今までで高い

948:sage
22/02/24 11:17:28.33 9///2BVc0.net
退職金制度ない所もあるよね。
定年退職で、2000万貰えりゃ生活楽なのにね

949:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:28.78 BHBJwt//0.net
バブル崩壊で
そもそも余剰人員になるはずの
団塊を切らず
雇用維持させて
その金でジュニアを大学に入れて
景気回復を待つはずが
なまじ国力があったから
ずるずる堕ちていってもイージーモードで
新規採用せんから
改革せずへばりつく奴らだらけになって革新も起こらずIT化も出来ず
全員仲良く泥沼化

950:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:54.37 ar/OTYnc0.net
>>1
月収とは、年収÷12
月給にボーナスなどの賞与、残業代などの諸手当、その他の副収入を含めた年間の合計金額を、一年つまり12ヵ月で分割したものが「月収」となるのです。
月収の場合には月給と違って残業代などの変動する手当も含まれます。
賞与5ケ月として残業代なしだと
12/17で割るとおおよその月給がでる
20~24歳:248,700円 月給18万
25~29歳:297,200円 月給21万
30~34歳:348,100円 月給25万
35~39歳:399,600円 月給28万
40~44歳:443,600円 月給31万
45~49歳:484,300円 月給34万
50~54歳:546,400円 月給39万
55~59歳:531,300円 月給37万
60~64歳:389,600円 月給28万
65~69歳:363,400円 月給26万

951:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:57.28 LtGhQiTW0.net
皆で仲良く自給自足かな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:17:58.71 wS8xuePQ0.net
>>878
まぁ持続させるためのBIか、最初から潰す目的のBIかになるだろうな
でも今の日本でそれやるかなとも思う
それなりにしっかりした制度にして、利権のしくみは残す
ぐらいの折衷案になるんじゃね?

953:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:12.82 nYH4HmWL0.net
>>9
Nbox白ナンバー仕様

954:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:14.86 y8Jh0gUT0.net
>>947
切り詰めて生活してんの?

955:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:18.36 Atrxchgr0.net
>>313
ごめん、よしちかとさねちかと読んでしまった。

956:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:22.56 B8RV/Sc+0.net
>>892
彼女は欲しいが
結婚はしないだろ
風俗や割り切り交際でいいんでね

957:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:43.19 vWni0orh0.net
>>895
正社員でも40代以上で、年収300万円台ならだめでしょう
何よりその会社に65歳まで居るならいいけど、その保証はない
辞める理由は人間関係やパワハラや過労不当労働だってある
辞めるのは自己責任と言うが、8割は辞める職場環境があれば
おまえも80%の確率で辞めるってことだからな、就労は高いリスクを伴う

958:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:44.74 tj7qQ1/B0.net
>>970
お前は一生馬鹿のままなんだな

959:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:18:54.61 ivskBx4K0.net
>>927
こどおじこどおば限定の話されても・・・

960:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:08.92 wS8xuePQ0.net
>>943
まちがえた>>878だった

961:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:21.45 PeRcwr3f0.net
>>949
意欲的に仕事しようとすると生意気いわれてな
バカバカしい限りだ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:21.67 gcOOmJr70.net
今や日本全体があきらめムードだからなあ
選挙も行かないしデモもしないし国も出ない
twitterのトレンドも常時オタ系芸能系ばかりで現実逃避
誰もが先行きの暗さを実感しつつ目をそらすしかない

963:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:24.32 VqHZTYaT0.net
>>954
いや、その前は手取り10万弱だったから
これでもゆとりが出来た方。

964:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:26.50 TfFryNsP0.net
>>939
BIってのは一番きついのは中流層で貧乏人はそれでも得する制度だと思うよ
金持ちはまああまり変わらんね

965:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:44.06 P11+MgoZ0.net
>>939
まさにその通り
てかそんなこともわかってない人がいてそれが維新を支持してるのか?
やばすぎないかそれ?
維新のBIって社会保障全廃して弱者を殺すためのものだぞ
大阪で高齢者を見殺しにしてるのを見ればそれくらいわかるだろ
もしかして維新支持者って知能に問題ある?

966:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:19:49.42 lpzWhPan0.net
>>921
限られた予算の中で生活するのは習慣になっていないと続かないからな
俺は製造業の自営やってるんだけど3年前から設備関連の需要下がり続けて収入も2/3ぐらいにまで落ち込み今年はそこから更に10%ぐらい落ち込む予想
3年前に一気に生活費を半分に切り下げて何とか慣れてきたけど最初の1年はあらゆる契約の見直しと無駄なストック削減だけで疲労困憊した
億の単位の資産がないうちは絶対に贅沢したり見栄を張るための出費はしちゃいかんと痛感したわ

967:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:20:00.80 Gx/I2v180.net
>>941
残念だけどそうなるかもね。

968:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:20:39.70 7Itaqp0G0.net
結局、年金払い損だったな
どうせ団塊ジュニアが年金受給する頃には受給開始年齢75に引き上げられるだろうし
今のうちに勝ち逃げ世代のスネかじるのも一手だな

969:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:21:27.09 EyCTKeme0.net
お前らはもう、死んでいる!

970:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:21:40.28 ab5mQ2pl0.net
逆に、手取り23万円しかないのに、配偶者や子供に無駄金使った奴は、そいつらに面倒見てもらえなければ悲劇が起きてしまう
残念だったな

971:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:21:41.05 e4hSazaA0.net
>>962
ワクチン接種にはいく国民なのに
選挙投票率は急に下がるw

972:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:21:49.62 aaSjADdP0.net
>>896
介護福祉系は慢性的な人材不足。
お陰で、どこの会社も雇わないだろうと思えるようなトンデモな人間がゾロゾロ。
「普通に仕事できる人」ならかなり優秀と認められるよ。
ただ、この分野は圧倒的に女性の利用者が多いんで、働く人も女性が望まれる。
まあ、体力もいるから、若い女性移民を大量受け入れするなら適齢期世代は「女余り」になるから良いんじゃない?

973:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:21:53.61 Gx/I2v180.net
>>961
団塊世代前後の連中は真面目に仕事をしている人間の足を引っ張るよな。

974:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:11.87 AHG5o15Q0.net
国民年金満額貰うより
65歳になったら資産を何もかも捨てて生活保護を受給したほうが手取りが多いって

975:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:21.57 y8Jh0gUT0.net
>>963
マジか
みんな苦労してんだな

976:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:35.55 1BSNmiIN0.net
団塊世代さえ良ければその下の世代はどうでもいいって小泉と竹中の思わず通りやん

977:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:35.82 0MaKyy8A0.net
手取り23万あれば贅沢しなかったら生活できるよ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:39.95 gyZT2mvY0.net
>>965
20年前の小泉竹中政権に騙されて、
また同じやり方で騙されてるのがなんかもう悲しいw

979:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:22:44.24 fKaO0Rm10.net
>>947
女性事務所とか?

980:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:23:02.36 e4hSazaA0.net
>>961
同感
はやく仕事やめたい

981:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:23:20.46 lpzWhPan0.net
>>962
低所得の人は特に現実に目を向けると自分の無能さ怠惰さがその原因だと分かるからそこでメンタルまでやられるからね
だから現実逃避でオタ趣味やネットでの嫉妬からのアンチ行為とかしちゃう
そんな暇があるなら資格の一つでも取って少しでも収入増に繋がることをすれば良いけど負け犬メンタルが骨髄まで染み込んでしまってる30代以上の人は現実逃避しかしない

982:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:23:23.03 JJWU5vtG0.net
氷河期はずっと悲劇なんですわ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:23:35.30 Al3HQR8v0.net
>>911
なに博打やってんだよ w

984:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:23:44.69 X/950xS30.net
あれれ?いつもみたいに総額で計算しないの?w

985:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:24:13.90 U2pGqB0B0.net
こんなに貰えてたら今頃インフレだろ!

986:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:24:15.71 nZiEmAQQ0.net
>>908
今なら判るんよ。若い世代を増やしたいから移民ってのは。
「産めよ増やせよ」って方針の是非は判らないけど
それこそプラザ合意で日本が不景気になる、経済構造を変えなきゃならん時に
なんで団塊ジュニアを切り捨てて移民にシフトしたのかが判らんのよ。
やりたがらない仕事でもそれしかなかったら、生きるために仕事を
するんじゃね?って思うのよ。移民を買い叩く前に自国民を買い叩いて
空雑巾を絞るのが先だと思うんよ。

987:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:24:20.90 P11+MgoZ0.net
>>978
俺も小泉竹中の時代は青二才だったから良くわからんかったな
マジでみんな騙されてるのか…
こりゃちゃんと啓蒙しないと地獄に一直線だな

988:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:24:31.15 frsxzr100.net
>>846
毎年、決算後に退職金積立は社員にだけみせてる。
パートにまではさすがに手が回らないので正社員のみな。いまでは、各自でも積立始めたらしいのだが。今後数年は、運用マイナスだろうね。
個人のなら迷わず現金化してるとこだわ。
おれは積立ニーサ33333円。ufjの全世界株式だけ。償還終わったら、優待フルコンプして会社に優待品の山を作るのが夢

989:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:24:41.49 PeRcwr3f0.net
>>973
大学出るのが経済的に難しかった世代だから大学出てそこそこの企業に勤務してるだけで勝ち組意識すげえからな
挙げ句に正しい正しくないより生意気かどうかで判断するのが当たり前だと思ってやがる

990:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:25:08.70 wS8xuePQ0.net
>>964
それは特権層を作ったらそうなる
だけど中間層って上に忖度して何も言わないからそういう形になる可能性もあるわな
でもどちらにせよ経済がうまく回ったらそういう不満も補えるだけのものになると思う

991:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:25:31.97 5mWPCQHS0.net
>>962
デモに参加する余裕ないし選挙
も候補者がいないし
希望がない
希望があるとすれば戦争

992:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:25:39.91 tj7qQ1/B0.net
>>968
厚生年金でみる日本の社会保障は60歳以下はみんな払い損だからな
後世ほど馬鹿を見る制度
最初からデタラメなのわかっていて始めてんだから

993:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:25:42.73 2nvFhGCG0.net
支える世代の方が少ないんだから100歳まで働くんやぞw

994:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:26:16.22 P11+MgoZ0.net
>>991
山本太郎こそ希望

995:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:26:23.34 sL9vYsCg0.net
>>23,38,389
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャプギャーーーーアッー!!!

996:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:27:04.78 VqHZTYaT0.net
>>979
女性事務所が何かはわからんけど、
女が多い事務所だよ

997:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:27:40.22 nCjlkzce0.net
つぎ(´・・ω` つ )
手取り23万円…団塊ジュニアに突きつけられる「20年後の悲劇」★2 [愛の戦士★]
スレリンク(newsplus板)

998:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:28:02.86 owuWmunW0.net
1000

999:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:28:12.66 5WO3wZWM0.net
>>299
正直なところ、小さい頃から競争の文化で育ち人口は多いがパイは少ないので
自分さえよければ、という感覚は染み付いている人が多い世代だと思う。
平和主義者は「みんなで楽しく」なんて言おうものなら「やってみせろよ」と囲まれてボコられる、という経験はしてるはず。
だからネトウヨが多い。

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 11:28:28.88 tj7qQ1/B0.net
氷河期は数いるから選挙な

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 40秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch