【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★13 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★13 [樽悶★] - 暇つぶし2ch453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/24 22:47:13.08 b7vlPeYb0.net
自分で書いてみてから過激に感じたので悩んでみた結果 >447 を訂正。
手っ取り早いから当期純利益から配当を引いて原則は新規に積増された分と書きましたが、
これを当期純利益から配当を引いて計画外に留保が積増された分とします。
事前に企業に中期経営計画を提出させておき繰延資産との間の合理性要素による控除制度を追加して、
企業に計画的な投資等を促した方がよいと考えるようになったからです。
つまり一定額までの控除とかではなく、3~5年毎の計画を忠実に実行しているなら控除することにします。
その控除制度の上で差分となる20%の課税を実施する訳です。
計画しくじってとん挫した場合にはズドーンと課されることになりますが、
これなら二重課税の問題も留保金課税と比べてもかなり緩和されるでしょ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch