【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★5 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★5 [樽悶★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:44:53.63 KfeG8AWK0.net
>>487
ハハハ
これを読めばお前が真の末端だということはわかるw

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:44:58.93 OKI0qGbZ0.net
判り易く言うと、
外人は日本株を買うな!   by 日本国首相 岸田   って事らしいな。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:44:59.31 jAYxYiQv0.net
まさかの資本主義否定

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:15.70 yxtUOX7+0.net
>>470
投資しない日本人がダメで義務教育でも投資の授業をこれから導入する方向だよ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:28.55 soZG3r3R0.net
三国人はとにかく日本に関わるな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:34.33 iUiudDyi0.net
コロナで衰退が加速した。もうダメ猫の国。

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:36.91 iDs0BatF0.net
>>1
なんだ?お前もポエマーなのか???

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:37.44 7Q1l2EMG0.net
実業ボロボロで投資家の期待に全く応えられていねぇのにオメェらホント○ねよw

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:39.92 NfTji9T30.net
FIREなんて夢だったんだよ。
投資家はまじめに働いて節約し貯金しろ。
岸田さんは株式投資ゼロで十分な資産があるじゃないか?

509:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:40.32 aEkMAfvB0.net
資本主義?新しい社会主義だよ
株式会社がなぜ生まれたかわかってないのか?
株主還元否定とか狂ってる

510:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:42.98 P5P6f4No0.net
中抜きを考えてください

511:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:49.32 xtQJ6cAv0.net
>>481
そうそう、財務省に入るのは良いお金
財務省に入らないのは悪いお金

512:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:50.73 5keJJboT0.net
こいつの政策は簡単に言えば企業は投資家に還元するぐらいならその金で給与を上げろ
これに大喜びして支持したド低能がいっぱいいたからなあ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:51.45 soZG3r3R0.net
在チョンは今すぐ日本から出てけ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:52.58 IeD+QhGe0.net
>>1
完全に共産主義者でワロタ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:53.46 M92Y8enm0.net
言ってることが一部だから良くわからんが、
企業は株式市場から資金調達するのじゃなくて、
社債等、有利子負債で資金調達しろと言うことかな?。
株主に還元しないなら、投資家は投資する意味が無いからね。
普通に借金で運営しろと。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:56.17 Vyxq5Gza0.net
まんま優秀な人間の足引っ張って全員揃って貧乏にならんと気が済まない無能そのもので草

517:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:56.45 FGqb70Oy0.net
総会で還元を止める決議が通れば別にいいんじゃないかな。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:45:57.06 f82O2eW60.net
>>371
成長は自力でやれってこと?
投資は悪なんだろ?

519:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:04.26 x+CWbTWUO.net
コイツ最悪

520:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:06.21 hehZNiM40.net
四半期開示の見直しを巡っては、18日の金融審議会作業部会で議論を開始したが、短期主義を助長してはいないとの趣旨の発言が相次ぎ、廃止に賛成する委員はゼロだった。

そりゃそうだろ
楽になって喜ぶのはインチキしたいJTCだけ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:06.62 D+EX67920.net
>>407
その仕組み自体は否定しないし、市場が社会を発展させてきた実績もあるし負ではないよ。
ただ市場が万能でない事も事実だろ。産業が環境を破壊したり、急激な不況が社会を混乱させたり、アヘン戦争を招いたり、福祉文化教育への投資を後回しにしたり、、、。
物事には正と負の側面が両方あるもんだよ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:11.67 ckuZvSOU0.net
これから中国がデジタル人民元で世界の金融システムぶっ壊しにくるけど大丈夫か?
こいつに任せてたら10年後は「¥」なくなってるかもしれんぞ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:13.63 b/bfvgez0.net
>>489
日本の国富が海外に流出してるのは間違いない
企業が労働者に還元しないから批難されるのは当たり前
URLリンク(i.imgur.com)

524:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:15.79 8WTBV71/0.net
経済音痴に発言させるのやめろって

525:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:17.18 5Y0uMtQd0.net
>>484
どうすればいいの?
つか、どうすれば日本は、この先生きのこれるの?

526:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:19.20 7Vb4cqJ00.net
うだうだ言っても仕方ない
資本主義だ共産主義だのレッテルも興味ない
現に日本は貧しくなってる
この現実が全てだ
それは今のシステムがおかしいからなんだよ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:32.08 KfeG8AWK0.net
>>499
お前は前原か?
別に外資が日本株買ったから、日本が貧しくなったわけじゃねーぞ
買わなかったらもっと酷くなってる

528:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:40.51 iUiudDyi0.net
>>503
その教育に使われる教材への投資を渋ってるんですがギャグですか?

529:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:47.03 MNmgFtf60.net
>>503
みんなカイジ目指せと言いたいのか?
投資は平たく言えばギャンブルだよ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:47.80 iuCg4OMc0.net
>>501
日本人に買って欲しいとは言ってた

531:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:52.44 +wHub9XQ0.net
>>1
キッシーは自分が言っている事をまったく理解してないんだろうな
おバカにも程がある

532:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:46:53.72 soZG3r3R0.net
日本に寄生するな三国人

533:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:01.55 yxtUOX7+0.net
>>470
てか投資してない日本人なんてほぼいない
年金支払いなんて間接的に投資してるじゃん
年金だって運用してるんだからさ

534:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:09.88 OKI0qGbZ0.net
質問した国民民の前川も岸田も、日本を鎖国したいのかね?

535:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:09.95 jwQJTSxg0.net
>>525
横からだけど国民がもっと投資をしたら日本は生き残れる。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:23.43 Re19bxBs0.net
労働者にも与えろって事でしょう
労働者は分断工作で分断されてお互いに批判しあってるから
どうしようもなさそう

537:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:25.71 YOYIbqT60.net
>>509
仕方ないんじゃない
結果出せなかったのに今まで通りってわけにはいかないw

538:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:31.29 b/bfvgez0.net
日本の国富が海外に流出してるのは間違いない
企業が労働者に還元しないから批難されるのは当たり前
URLリンク(i.imgur.com)
日本だけ賃金が下がる
URLリンク(i.imgur.com)

539:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:31.97 fle0EZoo0.net
>>508
物理的なFIREなら可能・・

540:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:35.24 vkJYxtAx0.net
こいつが首相になる前に言ってたまずは成長で成長した後分配するの成長の部分完全に忘れ去られてる

541:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:37.28 0WezktP70.net
米利上げ、ウクライナ、岸田の三重苦

542:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:39.91 gQWuNTBT0.net
はい、暴落暴落
こいつ今の株価状況理解してないだろ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:39.93 SWirbCRk0.net
株式全否定かよw

544:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:40.52 WAfE9HKd0.net
暗にアベノミクスは失敗だったって言ってるな

545:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:41.42 7Vb4cqJ00.net
>>527
君はアメリカに投資してると思い込んでるけど実際はアメリカに騙されて搾取されてるんだよ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:42.31 D+EX67920.net
>>465
そんな極論は言ってないだろ
そういう考え方、見方もあるから、いろいろ考えていく
としか言ってないだろ。

547:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:47.47 r/4tfK6d0.net
ほんまこいつやばいな
安倍菅の方がましじゃね

548:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:52.96 soZG3r3R0.net
三国人みんな死ね

549:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:53.39 7dhxeny50.net
>>499
外資が日本に投資したらそのお金が日本企業を潤すわけだが?
それが給料として社員に分配される
岸田理論で配当金を無くした場合、外資が日本に投資する理由がなくなるだろ
そうしたら日本企業へ資金が回らなくなり、社員の給料も減る
これが株式の基本的なシステムなわけだがアタマ大丈夫か?

550:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:47:55.55 +wHub9XQ0.net
>>9
> これは岸田さんGJだね
> 楽して金儲けしようなんて甘い
あんたの年金資金も大きく目減りしてるよ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:02.25 XFsvhoDI0.net
庶民に還元しようとすると庶民が共産主義かと怒る
よく分かんない国が日本

552:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:14.82 pwzGDYrW0.net
配当がだめなら報酬として出すかか自社株買いするだけではないの?

553:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:16.36 iuCg4OMc0.net
>>518
バランスだろ 
株主>労働者
格差広がりすぎた

554:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:17.05 sJGYg0eu0.net
株式ではなく
クラウドファンディングになるのかな
配当ではなく商品やサービスを受け取る

555:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:17.56 ckuZvSOU0.net
>>517
配当を従業員に回す企業は競争で負けるからそうならない
岸田が口を出すことではない

556:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:17.78 sufrp5Vl0.net
日銀が株買ってる金を福祉や学資予算に回してその分減税すりゃ金が回るんだよ。金の使い方が非常におかしい。
減税の財源問題かいつも問われるのにここは放置だからな。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:23.00 OKI0qGbZ0.net
>>531
ほんと! ここまで馬鹿だとは思わなかったよ!
財務省の操り人形なんだろうな

558:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:25.45 Vyxq5Gza0.net
減税すりゃいいだけの話を資本家が悪みたいな話に持ってこうとする低能

559:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:28.36 soZG3r3R0.net
ようやく日本を取り戻せるんだな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:40.55 7Vb4cqJ00.net
>>533
それが搾取されてるってこと
運用じゃなく搾取だ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:44.40 W/QdTdQU0.net
>>515
銀行「金庫に札束がうなってますよ、借りてくれませんか?利息は安くしときますよ」

562:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:49.99 aEkMAfvB0.net
>>547
下手したら戦後最悪かも

563:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:50.84 PkuTAm920.net
株主還元がだめなら株主はボランティアで金出せってことか?
誰も金出さないから会社は潰してしまえってことか

564:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:55.15 k0NEjlfd0.net
もう日本ダメだ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:55.32 7dhxeny50.net
>>546
明確に「配当金」は「流出である」と言っちゃってる
俺からしたら驚天動地の出来事w

566:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:48:56.90 soZG3r3R0.net
良かった
日本を取り戻すには今を変えていくしかない

567:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:02.06 zaxRvXGd0.net
岸田銘柄
ダブルインバース
これマメな

568:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:04.07 iuCg4OMc0.net
>>552
それでいいと思う

569:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:08.33 KfeG8AWK0.net
>>536
NTTの社員とか、たんまり給料もらってるぞ
つまり、本当に貧しいのは上場してない二流の会社に勤めてる労働者であって、
株式会社の「成長の果実が流出」とか言ってる岸田が、とてもトンチンカンだということ

570:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:10.80 xtQJ6cAv0.net
>>515
株式会社やめろってことだろ、資金は銀行から借りろ
あるいは政府系から借りろ儲かったら税金払え!給与上げるなって

571:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:20.11 N89lCUcU0.net
ごめんなに言ってるか良くわかんない

572:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:23.64 xC0LSsJe0.net
資本主義を否定してどうしたいの?

573:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:26.86 A4xH2jKP0.net
内部保留を減らしてから言えよ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:34.31 nm3BUjF50.net
外人は日本株売りまくる、日本人はアメ株に逃げる
この構図作ったの誰かな?
日本市場終わるよ?

575:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:35.94 7qyHKS7m0.net
>>197
自分が総理大臣になるためならこうやってウソ付くんだからな
コイツなんのために総理大臣になりたかったんだろうか

576:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:49:51.04 soZG3r3R0.net
まずは寄生虫を退治しよう

577:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:01.61 OKI0qGbZ0.net
>>553
労働者も株を買えばいいじゃん!

578:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:10.50 xtQJ6cAv0.net
>>572
日本社会主義天皇共和国だなw

579:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:16.20 D+EX67920.net
>>488
まぁ便所の落書きだからな
論文でもあるまいし、データがあるかないかはそっちの判断に任せるわ。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:17.78 hehZNiM40.net
1000円だった会社が業績悪くて800円になりそう
そこで日銀が買い支えて1000円キープ
さて業績は上がりましたか?配当増やせますか?

581:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:18.91 ckuZvSOU0.net
一時のコロナ禍臨時総理に就任しただけで日本の経済金融システムぶっ壊すとかないよな
調子に乗りすぎだ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:20.66 81nneukO0.net
アメリカでもしバイデンがこう答えるとどんな反応が起きるの?

583:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:26.06 Re19bxBs0.net
労働者が直接雇用側に賃金の交渉が出来ない状態だもんな
労働者の分断が成功してるから賃金を高くするのは難しいよね

584:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:26.84 AtIbzIYy0.net
総理は株価下げようとしてるのに
日銀は株価上げようとしてる
どうすりゃいいの!

585:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:44.06 T/5+uBdr0.net
まず今の日本が共産主義的だと認識出来ない奴は話にならない
国民負担率高過ぎ
労働者から吸い上げまくって高齢者と公務員と政治家のお友達に配りまくってる国なんだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:46.22 gQWuNTBT0.net
海外投資家撤退して暴落したらどう責任撮るんだよ。年金に何兆円も突っ込んでるのこの経済音痴総理に教えてやれよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:50:46.72 +wHub9XQ0.net
こりゃあ、米国株シフトが益々進むな

588:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:01.30 N/44+Aga0.net
>>563
会社所有者である株主としては経営者に会社を成長させてもらって一株の価値を上げて貰えばいいわけで株主還元なんてのは素人株主への誤魔化しに過ぎない

589:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:05.55 9vUgGfi30.net
日本は貯金しかしない金持ちが多すぎるのもよくないな
得にエンタメ系の高額所得者。通帳の金膨らませてるだけの奴が一番害悪

590:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:13.98 dhYoE7d30.net
>>565
同意
総理が配当金を流出って問題になる暴言だろ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:17.14 ZSab/qE40.net
誰も日本株を買わなくなるね
つまり日本への投資も減る
つまり日本経済は終わる

592:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:17.80 KZFyymrR0.net
>>498
これな。
労働者が搾取されている現状を解消しないとね。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:24.02 jwQJTSxg0.net
日本の経常収支を支えてるのは所得収支。
この利益を個人が受け取るには海外からの利子配当金を稼いでる日本企業に投資するしかない。
それを規制するのではなく、促進する政策を選ぶべき。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:34.57 yxtUOX7+0.net
これで岸田総理は年金問題どうするつもり?
年金だって運用してるじゃん
岸田総理のこれは株価絶望的なのに頭おかしい

595:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:36.42 fle0EZoo0.net
アメ株でもETFにしとけよ、個別は日本株と変わらんクソがあるからな

596:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:52.78 7Q1l2EMG0.net
>>533
年金ほ日本の実業を守るために日本銀行の筆頭株主化に使わせて頂きましたw

597:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:57.36 nm3BUjF50.net
>>584
日銀はほぼ買ってねーよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:57.96 052FStaQ0.net
なんだかんだ言っても何も出来ない。
菅さんには到底敵わないんじゃね?

599:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:51:59.86 iuCg4OMc0.net
>>577
四月から高校授業で投資信託やるから投資増えるかもな
日本人の3割しか投資してないし投資はハードル高い

600:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:06.55 T/5+uBdr0.net
このまま円の価値が下がり続ければインフレが加速し共産主義の恩恵を受けていた人達が困窮し
ダンピングされていた労働者が相対的に恩恵を受ける事になる

601:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:07.59 OGnPyc/o0.net
このまま岸田総理だと上場企業が買収されて賃金アップどころじゃなくなるぞ。その上で年金財源も減って国民総窮乏化状態になる。株価が低いままにして配当も低い株なんて一般投資家には興味ないし、経営権握りたい外国人には絶好のチャンス。
岸田総理になって株式市場、外交、ワクチン接種とか何一つ上手くいってないですよね。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:17.11 Ou3W8QKT0.net
日本株はアメリカみたいに右肩上がりの株価になってないからな。
政府が株価に責任を持ったのって安倍政権ぐらいだろ。
株価を気にしない政権が支持率高い日本の現状は、日本人の投資リテラシーがどれだけ低いかを表してるね。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:26.12 wPmr8xuy0.net
配当課税でパクろうとしたやつがそれを言うのか

604:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:26.76 8WTBV71/0.net
無理やり一部労働者の賃金上げたって経済が落ち込むだけだよ
韓国でやってただろ
国民が貯金でため込まないようにして投資に回させたほうがまし

605:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:29.60 mPSbkZ6E0.net
大変勇気ある発言で支持したい。必然的これが進むべき方向なのかもしれなく、最先端なのでは

606:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:30.93 jwQJTSxg0.net
>>579
無いから出せないんやろ。
ここは便所の落書きだけど、語るなら感想文じゃなくて事実をベースに語ろうな。

607:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:33.17 CSbjveOO0.net
それはそうなんだが投資して貰えなくなるのもなっていうね
そもそも企業が溜め込まなきゃええんや

608:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:35.56 OKI0qGbZ0.net
外人が日本株を買う事は禁止する!  by  岸田& 前島

609:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:39.86 L/ZWYyUn0.net
>>547
ましというか、安倍は少なくとも世界をリードしてたし菅は自らワクチンの大号令も出したし、仕事しまくってたからなぁ。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:40.67 DMA5CHj30.net
株主のベゾスは奴隷をコキ使いながら宇宙に遊びに行ったんだから岸田の言うことは一理あるだろ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:43.83 ZSab/qE40.net
バカと底辺は
資本主義、株式会社
これがわかんないんだよ
ただなんとなく儲けてそうだから許せない
犬畜生と同じなんだ奴ら

612:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:55.97 hehZNiM40.net
>>545
じゃ海外投資を規制したらいいんでは
なんで国内投資を邪魔するの

613:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:52:57.76 oLiEFMfs0.net
こんなもん配当性向と労働分配率の国際比較なしにいったらただの共産主義者だろw

614:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:08.29 FIXz7okQ0.net
企業から国民に金流すって考え自体やめた方がいいよ
企業は株主の奴隷なんだから無理なんだって、株主に還元されていくだけ
こんなもんに公金何十兆円もぶっ込んで優遇しても国民に還元なんてされないよ
減税給付の方が手っ取り早いし確実
ただただ損してるだけだよ
金融緩和で使った金のコスパ考えたら効率悪過ぎ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:08.90 mEdJA4f80.net
>>588
中国の人?
ここ日本だからね

616:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:17.98 ckuZvSOU0.net
株価上がったら庶民に重大な問題があるのならやめろと言うのは理解できるけど
ぜんぜん違うよね
株価上がって儲かってるんだから分配しろ、という根深い嫉妬心だけ
全員不幸になる

617:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:32.80 mx5R2SGK0.net
金を刷る

市場に金が回る

経営者に金が入る

金は労働者に回らず経営者が儲かる株へ信託投資する→ルートBへ

金が米国企業へ
ルートB
金が回ってこない、つまり賃金は上がらない

金がない異性に魅力はない、将来が不安

男女ともにくっつこうとしない

未婚率激増

子供生まれない

労働者が増えない

外国人労働者入れます

日本のおかげで世界が平和になりました

618:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:35.09 L/ZWYyUn0.net
岸田は仕事しないだけじゃなくて、共産主義の夢を見てる

619:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:39.22 qHF+8R/80.net
前原の質問を受けてのこの回答で
株主還元否定だー!と捉える奴らは
小学校から国語力を学び直した方が良いのでは…?(苦笑)

620:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:39.90 yxtUOX7+0.net
>>582
確実に政権交代

621:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:40.65 NfTji9T30.net
岸田さんは投資家に果実を全部返せといっているわけじゃない。
半分ぐらい労働者に分け与えたら?
それは何も変な主張ではない。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:40.88 PoxImtDU0.net
>>554
それもダメだぞ
成果である商品を買いたければ改めて金出して買えってことだ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:40.91 Re19bxBs0.net
労働者は弱くなってるよね。今じゃ交渉とか出来るような状況じゃないじゃん

624:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:43.97 jwQJTSxg0.net
投資を否定する奴らへ。
長期金利と国債価格の関係について語ってみてよ。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:44.33 7qyHKS7m0.net
大体よ、こんなタイミングで
株価が下がるような発言をするのが狂ってるだろ
無意味に株価が下がるだけじゃないか

626:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:53:59.04 tWjRqVuN0.net
これが全て
URLリンク(i.imgur.com)

627:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:01.47 ZSab/qE40.net
自社株買いまで規制するんやて
日本企業は買収されまくるよ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:07.43 FIXz7okQ0.net
>>586
年金利確すりゃいいだろ
そもそもこんな失敗政策始めた安倍の責任だよ
岸田はバカの後始末してるだけ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:10.05 PoxImtDU0.net
>>560
民間の保険何も入ってないのか…?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:10.80 MiYtUeIa0.net
成長の果実って増税負担増しか受けてないんですけど

631:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:26.00 /TIpzc/D0.net
株主還元より中抜きが問題だろ
こら自民

632:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:34.23 OKI0qGbZ0.net
岸田と前川は日本を鎖国したいんか?

633:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:41.13 RDcq3/2q0.net
資本主義を否定して共産主義の推奨か?
新しい資本主義とか革命的マルクスレーニン主義みたいな左翼的な怪しい語呂合わせだから、
左翼か?って怪しんでたが、ガチで岸田はアカなのか?

634:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:52.55 ckuZvSOU0.net
>>619
前原の作戦かw

635:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:54:58.04 nt0LIYi30.net
投資はしてほしいけど買った株は売るなって事かな

636:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:07.12 aEkMAfvB0.net
>>599
でも配当に制限かかるなら海外投資にするよね
日本は国内外から投資先に選ばれなくなって終わる

637:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:09.07 yxtUOX7+0.net
岸田総理の発言で今日の日本株価見てみろよ
地獄だぞ本当に

638:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:13.19 fle0EZoo0.net
>>607
無茶言うなよw
日本はデフレだぞ、金持ってるだけで安全に価値が増えるのに投資するバカがどこにいるんだよ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:14.40 8WTBV71/0.net
>>621
さらに物価上がるだけだわ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:21.90 Ou3W8QKT0.net
>>607
企業が溜め込んでるる内部留保は株価に反映されている。
自分が勤めている儲かってもいない会社で給料を上げてもらうより、儲かってる会社の株を買って株の上昇て儲けるほうがよっぽど簡単だ。

641:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:23.24 j15RbcI00.net
株主還元が悪いっていうか、その分を企業が抱えても利益に繋げられないのが問題なんじゃないの。
使えない金持ってても、ROEが下るはずだから。
首相は、何が根本的な問題なのかを、ちゃんと発信してほしい。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:25.37 9vUgGfi30.net
まあ言うて勝たせたのお前らだしな
選挙前から怪しい片鱗は十分見えていたのに

643:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:38.21 FIXz7okQ0.net
株やってる奴が発狂してるだけで国民的にはプラス
下がると思うならショートしとけばいいだろ下手くそが

644:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:40.50 3rGR/faB0.net
おいおい、株式市場はユニバーサルなもんでしょ?独自の解釈やルール変更すりゃ
キャピタルフライト起こすんとちゃうの?新しい社会主義か?

645:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:45.39 vOfcTuj90.net
国内の投資家に還元されるならそれは再分配になってるわけだから
むしろ歓迎すべきことだろ。
外資系証券やファンドなんかが株価格付けやら目標株価〇〇円を
突然出してきて暴落させたり暴騰させたりいいように株価操作して
ぼろもうけしてる(換言すれば国内投資家に大損させている)。
それが資本の「海外流出」。
本来企業が黒字出せば原則全員儲かるはずだが
日本の投資家の9割が常に損するとか、まともな市場じゃないことを
物語ってる。

646:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:55:51.95 44NtPgoj0.net
>>627
やっぱり岸田はスパイの思う壺だな
岸田なんか中国スパイからしたら簡単にだませるしな
ばかだから

647:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:00.84 OGnPyc/o0.net
>>627
30年くらい前の会社法に戻すつもりの総理って本当に法学部卒なのかなあ。安倍総理が芦部知らなくて責められたけど、それ以上に岸田総理の無知は酷いですよね。

648:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:02.72 aEkMAfvB0.net
>>642
だから維新が伸びたんだろ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:06.55 KfeG8AWK0.net
>>547
まあ、この二人は少なくとも市場を破壊しようなんて思わなかったからな

岸田の1万倍マシ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:15.09 5Y0uMtQd0.net
>>631
中抜きは、それだけお金が何度もトリクルダウンするってことだから
ある意味では、良い公共投資といえるんじゃないかな

651:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:17.59 7dhxeny50.net
>>642
他が酷すぎたからなぁ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:17.87 D+EX67920.net
>>565
まぁ表現が気に触るのはわからんではないけど、
ワードの一言一句に大騒ぎするほどでもないかと。
配当金の原資をもうちょっと研究開発投資や労働者やステークホルダーに「分配」したいって事なんだろ。
投資家からしたら気に食わないだろうね。

653:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:18.38 OKI0qGbZ0.net
岸田と前島による、空売り筋への援護射撃

654:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:23.26 4ua+Q+I30.net
つまり株主還元しまくるから給料が上がらないんだろ!はなにが間違ってるの?

655:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:28.11 LE9YJUp40.net
>>588
そりゃ企業によるだろ
ハイテク関連はそうだが
日用品なんか成長しないんだから配当するしかない

656:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:28.14 ZSab/qE40.net
岸田は日本の株式会社、年金基金、経済を潰したいだけ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:35.55 7Q1l2EMG0.net
これからは起業して経営者になれっつってんだよ怠け者どもめが!!

658:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:39.97 qHF+8R/80.net
日本の経常収支における第一次所得収支への大きな依存
モノやサービスを作り売って儲ける国ではなく
海外に投資をして稼ぐ国になったこと
これが産業育成や成長戦略への本気度が上がらない
最大の理由だと考えられても何らおかしくはないだろう

659:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:46.22 4mu/yWpA0.net
>>448
金にそこまで価値観置いてないだけ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:47.22 g7yDLZk90.net
株の全否定ktkr

661:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:51.48 5qYWQp750.net
株ヤなんて昔はヤクザ、詐欺師に次ぐいかがわしい野郎だったがいまではでかい面してる

662:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:56:53.26 SN99pT8a0.net
経済は安倍も理解してなかったろ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:09.15 OWWgXNUV0.net
外資にめちゃくちゃ吸い取られてるのにそれが適正だってんならもうでかい花火打ち上げて終わりにしようや

664:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:13.87 OKI0qGbZ0.net
岸田と国民民前島による、空売り筋への援護射撃

665:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:30.48 4mu/yWpA0.net
>>471
ということは日銀が大株主ではないと?

666:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:35.06 KfeG8AWK0.net
>>647
まあ無知ともいえるけど、根本的に世の中を知らなすぎるよな
リスクをとって投資したものに、リターンがあるのは当たり前
逆に言えば、リターンがないものに投資する奴なんて皆無
岸田は体感でこんな当たり前のことをわかってない

667:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:38.25 7dhxeny50.net
>>652
枝葉の表現の問題ではない
投資家が配当をもらうことは株式のシステムの根幹
それを「悪い事」と定義した岸田は丸切り株式を理解してないことを意味する

668:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:38.90 44NtPgoj0.net
自社株買い制限して日本の企業を中国に売る気満々だな

669:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:43.42 Re19bxBs0.net
株をやってる人が総理を攻撃してるのは発言が都合が悪いんだね

670:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:44.37 aEkMAfvB0.net
>>662
それでも岸田ほどではなかったから

671:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:48.31 ZSab/qE40.net
>>661
ソニー
トヨタ
株式会社だからヤクザなのか?
犬畜生よ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:54.92 PoxImtDU0.net
>>587
それはダメだぞ
流出なんだから米国株の配当は米国に返さないと
日本株の配当は許さん、でも米国からはもらう
こんなことは許されるかい

673:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:58.02 l+PSNmZE0.net
岸田は基地外左翼と同レベル

674:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:57:59.51 jwQJTSxg0.net
おーい。
投資を否定する奴らは、まず長期金利と国債価格の関係から説明してくれよ。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:00.58 ckuZvSOU0.net
おまえらが菅を叩きまくるからこうなった

676:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:08.99 AdMA/bEp0.net
投資してるんだから還元は当然だと思ってた

677:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:16.13 yxtUOX7+0.net
>>626
自分株持ってないからってそりゃあ無いだろ
岸田総理、この発言がどれだけ日本を潰す事になるか考えて欲しいし総理大臣の発言じゃねぇよ、交代して欲しいヤバいよこの人が総理大臣は

678:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:21.39 g7yDLZk90.net
>>448
銀行預金に蓄財してて時間外手数料取られる?妙だな?
さてはお前預金が10万もない貧乏人だな?😆

679:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:23.73 4mu/yWpA0.net
>>666
リスクをとって、リスク被ってないじゃん

680:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:23.92 D+EX67920.net
>>606
いやだから本や論文は腐るほどあるから、無いって決めつけるのはどうかと思うよ。大学学部レベルの基礎的な講義でも出てくる事だから。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:31.12 01OWl7420.net
アメリカ式で成長しまくろうぜというのが維新だけだよな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:36.22 FIXz7okQ0.net
年間70兆円のコストかけてアベノミクス維持してんだよ
国民一人当たり70万円年間もらえる額だぞ
それだけの恩恵受けてるやつなんて殆どいないだろ
コスパ悪すぎるんだよアホノミクス
経営者や株主でもないのに岸田批判してる奴はアホ

683:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:53.50 gv8ILye/0.net
>>8
それはストライキしないからだろ
ストライキと株主還元はセットだ
ストライキなしにまともな資本主義は成り立たねぇよ
>>1

684:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:58:59.50 4IWMFOei0.net
>>669
価値下がる嫌がらせする奴は叩かれるのは当然だわ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:05.06 9vUgGfi30.net
自民信者の発言がブーメランになって跳ね返る
選挙で勝ったのが全て

686:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:17.17 Ou3W8QKT0.net
>>663
外資が日本株に投資すると外資に吸い上げられてると騒ぎ、日本人が米国株に投資すると資金が流出していると騒ぐ。
わけわからんな。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:17.54 TVbhrqxD0.net
ダボス会議で日本は変革していくから投資しろと世界にアピール
国会では海外に配当出すなって頭にウジわいてんだろ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:25.48 D+EX67920.net
>>619
だいたい同感

689:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:26.53 OKI0qGbZ0.net
>>654
「株主還元しまくる」
なんか具体例教えて!

690:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:38.01 jwQJTSxg0.net
>>680
それなら~~をググれ。と書き込めばいい。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:38.50 9f6hm9HR0.net
>>455
あっち側になるには私有財産を否定とそれの維持が絶対の教義になるから
民主主義は捨て去らないといけないけどな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:43.33 mx5R2SGK0.net
経営側のマインドが変わらなきゃどうせかわらん
アホな国民がアホな金の使い方してるからな
国民はまず政治家の前に紙幣という投票権で経営者を投票選別しなきゃ変化は起こり得ない

693:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:44.65 rCB1vuRI0.net
>>662
安倍総理には、旧民主党政権時代の株価7000円から今の株価相場まで戻した功績はあるだろ
ボンクラ岸田のせいで台無しになりそうだけど

694:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:44.81 LE9YJUp40.net
>>674
では先生、模範解答をどうぞ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:59:45.67 FIXz7okQ0.net
>>684
ショートすりゃいいだろ下手くそ
で終わり

696:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:07.61 5KljmEvn0.net
今度は果実を横取りしようってことか
アベノ盗賊一味だけのことはある

697:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:08.16 g7yDLZk90.net
>>689
大塚家具の久美子姫の無謀還元

698:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:09.10 4mu/yWpA0.net
>>676
法人税半額の時点でルール変わってるがな
そっちはよくて還元に反応するとかただのポジショントーク
潰れて結構

699:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:11.64 8WTBV71/0.net
>>626
株なしでこれだけ貯めてるからお殿様だな
どっから入ってくるので

700:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:16.63 ZSab/qE40.net
株式会社潰れまくるよ
年金基金も破綻する
ナマポは打ち切り、給料も下がり大不況が来る
こんなバカ総理初めてだわ

701:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:17.12 h7ypIqrp0.net
ABCもマートの話してんの?

702:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:17.95 jwQJTSxg0.net
>>694
俺は否定派に聞いてるんだが。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:28.54 8rBiH8n20.net
正解
日本が欲しいのは安定した投資
アベノミクスはハイエナを呼び寄せて肥えさせただけ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:39.74 wcrnBIIl0.net
資本主義を否定か

705:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:51.33 9f6hm9HR0.net
>>456
それは自分が働いている会社に言ってくださいと思いますが

706:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:53.27 iL7rWg+s0.net
質問した前原も馬鹿だろ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:00:54.44 EDksvN3W0.net
さっぱり意味が分からない
こいつ、いっつも抽象的やな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:00.50 E81Y6SAA0.net
株やってるのは働いてなくてズルしてるよ人だよね?
って近所のおばちゃん達が言ってたよ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:02.12 9xn9rPer0.net
金融株式市場にケンカ売ってるな
ほんとにそういう思想なのかなにかしらの見返り求めるためのポーズなのかは知らんが

710:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:16.10 Q4cgPp2L0.net
発想が真逆なんだよな。
マイナス金利でお金貯めてることこそが、国の富を流出させてる。
バブルの頃は、10年預ければ、庶民でも貯金が2倍になる金利が付いていたんだよ。

711:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:17.16 ckuZvSOU0.net
株価下げてないでガソリン代をまず下げろよw

712:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:23.27 Lv/kPcbB0.net
おかしなブレーンがついているのかもしれないね。社会主義者?共産主義者?
岸田が自分で考えて発言してるとは思えんし
いくら財務官僚でも増税しろとは言っても資本主義の否定までするかな?
旧ソ連のような国にするつもりか 鳩山政権よりやばい状態かも

713:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:25.78 D+EX67920.net
>>667
いやいや悪い事なんて定義してないじゃん
分配のバランスの程度の問題
行き過ぎは好ましくない、くらいの話でしょこれ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:31.49 RDcq3/2q0.net
>>642
秋の衆議院選挙は投票率が悪いところ、創価学会の組織票が移民党を支えたから底堅かっただけ!
公明党候補なんて全国的に見たらごくわずかだから、膨大の学会票が移民党に集まることになるw

715:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:41.04 rCB1vuRI0.net
>>699
岸田は今も広島県日中友好協会会長だからそっちからカネが入るんだろ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:43.46 knR0ddxZ0.net
アベ、菅よりも凄い奴が居るなんて俺でも想像できなかったよキッシーw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:51.26 EDksvN3W0.net
大企業「じゃあ配当なくして内部留保貯めます」
こうなるんじゃね

718:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:01:59.69 8HanZOhx0.net
最近の株価低迷の原因は全部このおっさんのせいだろ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:04.10 7/NmkSyd0.net
明確に株価に蓋をしてる確信犯だな
外資に安く買わせたいんだろう

720:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:18.71 Ruh4Dx2N0.net
>>675
菅叩いたのはパヨクマスゴミ
岸田は擁護しまくるパヨクマスゴミ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:27.00 mHHFi2Cj0.net
>>707
野党の皮を被った自民だし
コイツに時間譲った維新も立憲も同様

722:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:34.57 clm262MA0.net
給料があがらないのは、給料あげなくても辞めないからだよ
これは企業が社員を舐めているからではない
社員自身が辞めることを望んでないからそうなる
なぜそうなるかというと、辞めると次の職に困るから
つまり雇用の流動性が著しく低いから給料が上がらない
その流動性を下げている要因はなんだろう、と考えるのが政治じゃね?

723:
22/02/22 10:02:36.80 gyuhQxAx0.net
果実が得られなきゃ資本なんて提供してくれないんじゃないの

724:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:42.58 LnDndcn+0.net
証券会社の手数料事業に還元では
うちは百万以上はなにか買ってるけど
何百円くらいしか利益ない

725:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:44.66 M92Y8enm0.net
株式は、返さなくても良い借金みたいなもんだからな。
利息も儲かった時だけ払えば良い。その仕組みを否定して、
有利子負債だけの資金調達にすれば、常に借金返さなきゃならないからな。
会社の経営も苦しくなるし、従業員の給与も苦しくなると思うが。

726:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:46.39 ZSab/qE40.net
だいたい儲かるならみんな株やるって

727:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:47.35 FIXz7okQ0.net
投資で勝ってるテスタも
「岸田さんどうこう言っても意味ないんじゃないですか?それに合わせて動かないと」
と言ってたしな
ロング目線しかない奴が負けてわめいてるだけ
そもそも米利上げ、ウクライナ危機でロングポジション持ってるアホって、投資語る資格ないのではw

728:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:48.98 LE9YJUp40.net
>>702
わからないのでおしえてください

729:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:53.26 D+EX67920.net
>>690
何でそんな丁寧な対応をお前にしなきゃならんのだw
検索方法くらい自分で考えろ、本屋で探せ。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:02:57.85 1eQu3FlI0.net
>>713
米国に比べ行きすぎてないだろ?
やりすぎだというデータ示せよ
岸田のせいで業績より株価が低すぎるのだが

731:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:02.90 wcrnBIIl0.net
岸田は株主増税する理由を求めてるだけだ
財務省の犬でしかない

732:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:03.45 LQqY9uDe0.net
大企業の配当金が約6倍も膨れあがってる影で
成長のエンジンである人や設備への投資や経費は大きく削減されてきたからな
NO株主主義の前原や岸田の問題意識は正しい

733:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:12.76 Y62k58yb0.net
財務省が作った宏池会が悪いんでしょ?それがいま政権を牛耳ってるんでしょ?

734:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:13.51 Ou3W8QKT0.net
>>682
経営者や株主なんて誰でもなれる。
株なんて100円からでも買える。
成功者を目指して投資すれば成功できるし、庶民ガーとか言ってるやつは未来永劫、庶民以下の存在。
人はセルフイメージ以上の自分にはなれない。

735:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:21.69 hehZNiM40.net
グーグルもアマゾンもテスラも
イノベーションを起こし社会を大きく変えたが
配当は出してない
高い株価を背景にカネを借りて次々と投資が出来るし
成長するから給料も高い
これが本来の新しい資本主義
岸田は順番がおかしい

736:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:26.34 rCB1vuRI0.net
>>720
驚きのパヨク政権だもんな
よくこんなのが自民党にいたもんだわ
さすが宏池会
マジで維新の方がよほどマシ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:26.51 wlekSSWG0.net
はいこれで日経15000割れ見えてきましたー

738:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:32.17 8+tH4j5S0.net
まだかんがえてるのかあ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:38.86 4DVIwiAQ0.net
その前に株価維持しろ、史上最悪の無能総理

740:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:38.90 tRJA1iq60.net
>>556
全レスが頭悪そう

741:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:40.02 ZSab/qE40.net
>>731
日本企業を潰したいんじゃね

742:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:40.29 8HanZOhx0.net
>>707
訳の分からんことを言って周りをポカンとさせるのがコイツの戦法
外交では割と上手くいってるが株とは相性が悪い

743:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:42.48 KfeG8AWK0.net
>>712
ブレーンは原丈人ね

本は「公益資本主義」。リーマンショック前に書かれた中ブル本

744:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:49.77 JMcEMV5U0.net
株だけやってる奴はアホ
寝かせてた金と債権が上がってて今も総資産はプラス継続中だわ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:57.90 bX8oRqV30.net
プーチンの侵攻はきれいな侵攻で
岸田が悪者
お里が知れる

746:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:03:58.36 8IQ6JiHU0.net
本当にくそ
会見開けば毎回暴落するし

747:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:21.80 9f6hm9HR0.net
>>461
三幸みたいな安全無視のチート企業は非上場なんだよ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:22.52 OKI0qGbZ0.net
そんなに株主還元が多いなら、国民はもっと株を買えって言えばいいものを、
市場経済否定ともとられかねない発言する馬鹿野郎
岸田と前嶋

749:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:22.60 mx5R2SGK0.net
な?こんなスレにビビって集まるくらい投資側に甲斐性や使命感なんてないんだよ
どちらにしても日本は手詰まり
さっさと人口減った後の事考えて子供に教えとけ
大人はお前らの事なんぞ微塵も思ってないってな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:23.67 OWWgXNUV0.net
アベノミクスボーナスタイムで夢は見れたしもう投資家ごっこはやめて働けばよくね

751:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:25.08 2b8GncA20.net
せっかく納税しても適切に使用されないのがほんと馬鹿らしいな
中抜きや利権ばかりに金を使われて全く生活がよくならない

752:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:25.51 YOYIbqT60.net
>>691
0か100しかないのかよw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:28.16 LE9YJUp40.net
>>722
社員自身が給料UPより安定を求めてるからでしょ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:29.68 rCB1vuRI0.net
>>742
外交が一番ボロボロだろw
日米首脳会談さえやってもらえない

755:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:37.22 O3S9PsWK0.net
つまり株をやる人は総理や国からも嫌われるってことだよねこれ
真面目に現場で働けってことじゃん

756:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:38.26 Re19bxBs0.net
経済の事もさっぱりわからんけど
株で儲けようとしてる人達が総理の発言を嫌ってるのは解る

757:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:53.54 ckuZvSOU0.net
>>727
ロシアの資源株を買い占めてるやつらがいる

758:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:56.45 LnDndcn+0.net
>>735
そうなんだ
すごい知識だね
参考になった

759:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:57.39 KfeG8AWK0.net
>>742
外交とかで他人をケムに巻くことは出来ても、
そういうのは経済には全く通用しないからな

760:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:04:58.37 ehfloaz50.net
資本主義社会をぶっ壊しにきてるの草

761:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:13.72 cV/GMh3c0.net
GPIF終了のお知らせ

762:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:16.47 N4FTVFuA0.net
日本で株やっているのは金が余っている1割の世帯数しかいない。
大多数の日本人はギャンブルするだけの余剰資金がない。

763:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:19.94 pwGdXkQv0.net
そもそも「株式会社」を理解してないのではないか?
しかも国富が海外に流出するからって・・・

764:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:27.66 1mxeLWds0.net
>>742
外交では割と上手くいってるが
どこがだよw

765:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:32.23 7dhxeny50.net
>>713
「流出」と表現してる
株式についてほんの少しでも知識があればこの表現はあり得ない

766:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:32.47 OsekrMHB0.net
アフォの坂田かよ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:32.48 FIXz7okQ0.net
>>730
株下がってるのが岸田のせいとかw
米利上げ、ウクライナ危機でどこも下がっとるわ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:35.08 rCB1vuRI0.net
>>756
起業できなくなるから、新産業が興らない
国にとっては自殺行為なんだが?

769:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:37.99 PoxImtDU0.net
>>678
こんなバカが時間内にATM使ったりキャッシュレス決済使ったりできないだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:38.38 JfaHe5GC0.net
なんか民主政権なみにやばいこいつ

771:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:40.02 wcrnBIIl0.net
>>755
今は普通のサラリーマンでさえ簡単に株主になってる時代なのに
昭和かよと

772:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:44.31 NfTji9T30.net
>>755
まったくだ。
働かない株主は嫌われて当然。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:51.53 4DVIwiAQ0.net
高額商品売れなくなるな、バカ総理は考えることが違う

774:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:05:51.52 KfeG8AWK0.net
>>756
お前、賢いな。本質を掴む力があるぞ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:00.07 fgcSX5440.net
年金崩壊で個人の資産運用が生命線なのに
それを改悪するならすぐ辞めさせないと酷いことになる。

776:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:00.29 BGXhKQYp0.net
>>708
有ってはいるが港区のタワーマンションに住んでるのは皆んなズルをした人ばかりで
公営団地に住むのはズルをしなかった人ばかり
なんよなぁ

777:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:06.68 ZSab/qE40.net
テスト勉強しかしなかった暗記バカはやはりダメだな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:09.25 clm262MA0.net
>>753
まさにそう
だから株主還元を批判しても意味ないよね

779:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:12.06 EDksvN3W0.net
企業に公益性求めたいなら普通CSRとか言うやろ
もしかして実は頭悪いのか

780:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:13.27 jwQJTSxg0.net
>>728
君が本当に分からないのかは分からんが、5chで話した奴らは長期金利と債券価格の関係もわからない奴らが多かったから、単純に投資否定派は金融リテラシーが低いだけなのかもしれない、と思って聞いた。
まだ他の奴らのリアクションを見たいから、知りたいならググって。

781:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:16.48 7ivLiw8D0.net
>>760
政府や国は資本主義とは敵対するもんだから

782:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:29.66 x4lkNXO90.net
はやく辞めないかなこのひと
見た目はキリっとしてるけど相当あんぽんたんだろ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:29.72 D+EX67920.net
>>730
んー、岸田が何と比べてるのかよく分からないし
米国との比較が適切なのかどうかもよく分からないし、岸田の言説の根拠を俺に示せと言われても。
こっちも何となくで書いてるから、データデータ言わないでくれよ、こんなとこで

784:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:06:52.08 8HanZOhx0.net
>>754
ルーピー戦法は身内にはキツイよな
敵には持ってこいだけど
あ、本物のルーピーは敵に落ちるのであくまでルーピー戦法

785:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:01.20 7ivLiw8D0.net
>>739
それは政府の仕事じゃない

786:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:08.64 8WTBV71/0.net
>>732
前原、岸田、江田かww
日本沈没フラグが立つな

787:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:09.47 ckuZvSOU0.net
>>735
おっしゃる通り
Appleが配当出したのは最近なんだよね

788:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:23.02 1eQu3FlI0.net
>>727
市場に合わせて動くけど有権者だからアホに対して文句くらい言うわ
そもそも賃金が低いのって株主のせいじゃなくて労働者が文句言わないからだろ
賃上げ要求は労働者の権利であり義務なのに怠けるから安く買い叩かれるんだよ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:25.20 gxPiKhFw0.net
一周回ってこれ言うならともかく無知なだけ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:29.19 jKOXDs0w0.net
消費税で成長の果実が流出
そっちのほうが重要

791:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:33.22 9vUgGfi30.net
>>781
まあ日本の企業は調子こきすぎだからな
安倍が優遇しまくって賃金上げてねってやっても一切応じなかった連中だし
アベノミクスはあれで崩れたと言ってもいい

792:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:07:44.71 sufrp5Vl0.net
>>682
その金で年金支えた方が直接的なんだよな。
このまま株価支え続けても意味ない。

793:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:01.01 Mpf1t9oV0.net
成長の種である投資が逃げ出すだろ。
種を潰して、果実が実ることは無い。
小学生でも理解できること

794:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:01.01 Mpf1t9oV0.net
成長の種である投資が逃げ出すだろ。
種を潰して、果実が実ることは無い。
小学生でも理解できること

795:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:13.21 9f6hm9HR0.net
>>752
統制ってそういうことだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:13.83 RDcq3/2q0.net
菅政権が懐かしいよな、田沼意次的には安倍政権が一番良かったかもなw
濁ってたけど10万円くれたし、ちゃんと自粛規制やってくれたしw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:22.46 yxtUOX7+0.net
>>744
株券もやべぇならこれから債券もやべぇに決まってるじゃん

798:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:27.23 2AbZ5Z/g0.net
株式会社が社員のモノあるいは国民のモノとマジで思ってるな岸田w

799:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:36.39 8HanZOhx0.net
岸田は江戸時代に回帰したがっている

800:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:38.59 YlpXKfol0.net
ストックオプション義務化すれば?

801:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:43.89 5keJJboT0.net
成長しないのを投資家のせいにする奴なんているんだな

802:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:51.67 pwGdXkQv0.net
そもそも企業はですよ?
成長のの果実が流出していると思えば未上場にすれば良いわけですよ
つまり与党と野党を問わず口にしている「成長の果実」ってなんだ?ということですわ
ただ税金をよこせってだけなのでは?
資本主義でも社会主義でもなく税金主義

803:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:53.63 imUJciwG0.net
株やる人ってコミュ障の社会不適合者でまともに働けない人なんでしょ?

804:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:08:56.16 Pf7WUNR40.net
ガチ自民支持を堅持してきた俺だが、コイツはダメだわ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:05.76 ckuZvSOU0.net
株や金利で儲けようとしないで働け、か
銀行や証券会社は消滅しろってかw

806:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:08.17 sJGYg0eu0.net
韓国だっけ?
いくら稼いでも株主配当で
海外へ富が流出しているのは

807:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:08.58 ZnpFsBIL0.net
バカは黙ってろ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:17.43 vOfcTuj90.net
研究開発や従業員にもっと手厚く配分を、というのはいい。
法人税引き上げもかまわない。
その分株価水準が低くなるだけで、投資家の損益には中立。
投資家はボラティリティによって儲けるだけだから。
そこで金融課税強化というのが全く筋が通らんのだよ。
飛躍しすぎというか、脈絡が全くない話。

809:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:20.33 W/QdTdQU0.net
企業収益の分配の在り方についてだから岸田さんは「従業員の給料を上げてほしい」
と言いたいんじゃないのかな?

810:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:24.98 1mxeLWds0.net
やっぱり財務閥はダメだな。
参院選後の(キッシーの進退含めた)対応を間違えると
宮沢喜一内閣後みたいに、また下野するハメになるぞ。

811:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:36.71 ZSab/qE40.net
菅総理が1番ましやたわ
有能総理は叩き、岸田みたいな害悪を持ち上げる奴らがいるんだわ

812:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:38.01 wcrnBIIl0.net
>>796
江戸時代に例えるのは面白い
岸田は松平定信かな
五輪のメダリストを祝福しないし、贅沢は敵だとか思ってそう

813:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:51.01 EMN7l1oj0.net
投資家は少なくともリスクおってるだろ。ノーリスクで税金という果実の流出止めろよ、アホ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:58.32 Y+QBByBy0.net
岸田じゃ株価は上がらない

815:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:09:59.60 Co+WcbNQ0.net
>>776
有ってはいるが港区のタワーマンションに住んでるのは【大卒】
公営団地に住むの【高卒中卒】人ばかり
なんよなぁ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:01.07 d9eJlqOj0.net
>>812
URLリンク(imgur.com)

817:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:09.26 yYj+roiw0.net
株主→ズルして金儲けしている人達
経営者→他人を使って楽に金儲けしている人達
スポーツ選手→好きなことやって遊んでいる人達

818:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:11.33 aEkMAfvB0.net
>>756
当然労働者にも影響してくるぞ
資金が集まらなければ規模の大きい事業ができない競争にも参加できない
労働者を失業させるか賃金下げるしかなくなるよね
会社潰れたらリストラ以前の問題
取引先や市場に元気がなければ中小企業にも影響してくる
遠回しの日本終了のお知らせみたいなことを国家元首がしたんだよ
イカれてるだろ?

819:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:29.20 1eQu3FlI0.net
>>776
公営団地に住む事がずるいわ
港区のタワマンより申し込みの倍率たかいからな

820:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:29.27 9f6hm9HR0.net
少なくとも企業の利益から税金取って給料貰っている奴が言ってはいけないことだよ
黒字にしなくて良いんだなということだから

821:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:35.57 yxtUOX7+0.net
>>792
いやだからその金は株で運用した益も含まれてるから

822:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:44.72 xtQJ6cAv0.net
>>811
菅直人とかやめてくれw

823:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:49.23 jwQJTSxg0.net
>>811
ほんこれ。

824:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:49.83 EDksvN3W0.net
財務省的には金融への計画経済が理想とすることを露呈する発言かもな

825:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:52.06 7ivLiw8D0.net
>>255
基本的にインテリや大卒や高学歴や官僚ほど
社会主義や共産主義的になる

826:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:52.86 +wHub9XQ0.net
>>112
> 日経9000円の時は街に失業者があふれ
> 5%は失業率あったはず
89年の8,900円の時の失業率は2%
その後のバブル崩壊後の2001年に5%
ウソを広めるな
ちなみに2021年12月のユーロ圏の失業率は7.0%で、日本は2.7%

827:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:10:55.74 pwGdXkQv0.net
>>727
それって投資とは日本株限定ということではないってことですよね

828:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:12.06 pIRkgKm00.net
配当するより再投資しろってことだろ
日本企業が成長しなさすぎて配当が無くなれば誰も投資しないって言うならその通りだけど

829:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:21.55 mQ1pIYNy0.net
ただでさえ日本株って配当金安いのに
アメリカは配当高くする事で出資を増やして資金を集め設備とか人に投資出来てる
金出してる人にメリットなかったら誰も金出さなくなるよ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:32.28 1eQu3FlI0.net
>>787
日本もIT系の成長企業はほとんど配当ださないからな
無配ばっか

831:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:42.03 WQg8L+Gu0.net
>>4
日銀と年金機構が大株主とかwどこの共産国家だよw

832:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:46.46 B28SDCph0.net
何を今さら
インフラ的な岩盤事業をことごとく民営化して
資本ばら撒いてきたクソ政府が言うセリフかよ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:52.65 wcrnBIIl0.net
>>825
岸田は東大3回落ちた非エリートだが

834:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:53.95 ckuZvSOU0.net
タワマンに住むから不動産の経済がまわってんだろw

835:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:57.93 KfeG8AWK0.net
>>812
そういや、いつもメダリストへ総理が電話して、
「おめでとう」
とかやってたけど、岸田でそれは見てないな
まあ、この点についてはどうでもいいけど

836:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:11:59.94 MiYtUeIa0.net
岸田って隣国のスパイなのでは?

837:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:03.35 xbqlNLcV0.net
いやいやw
その前に岸田ショックについて考えろよw
100兆円ふっ飛ばして何を呑気なw

838:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:03.92 EDksvN3W0.net
>>812
岸田は水野忠邦的な頭でっかち

839:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:13.96 dPDZSfw/0.net
総理の思惑は株とかそんなズルい稼ぎ方ばかりが増えると産業はより衰退し奴隷の待遇は変わらず近いうちに日本は沈没するだろアホってことだよな

840:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:14.24 yxtUOX7+0.net
>>811
冗談抜きで菅総理復帰して欲しい
岸田は日本潰れるぞ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:14.86 YOYIbqT60.net
>>795
統制?
課税強化するだけだろ
あほらし

842:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:17.45 Y+QBByBy0.net
株投資してない奴でも関係あるからな
年金を株で運用してんだから

843:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:18.16 9vUgGfi30.net
まあ一番は派遣会社規制したらいいだけのことなんだけどな
あと偽装請負な

844:熊五郎
22/02/22 10:12:18.22 DesJ9dgE0.net
 
こういう左翼みたいなこと言うと、
もう「アウトー」って感じですね。
自民党が支持される唯一の理由って
「(体裁だけは)左翼ではない」
という点にあるからな。

845:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:24.40 FpsY/cyX0.net
岸田の「考えていく」「受け止める」「丁寧に説明していく」
はこのまま何もしないって意味だぞ

846:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:28.05 7ivLiw8D0.net
>>829
そもそもアメリカと同じ市場競争で争って
日本に良い事なんか一つもない

847:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:32.36 ztb923Rr0.net
給料下げて配当も減らす
企業にはペナルティ与えないとダメだろ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:37.39 RDcq3/2q0.net
菅政権の時に儲けた株利益の税金の支払いが近づいていて、少し困ってるな。
岸田の株価政策で暴落していて現金不足に陥ってる。
クレジットカード納付にして時間稼ぎも考えてる、ここまで糞だとは思ってもなかった!

849:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:43.85 8WTBV71/0.net
>>811
自民に人材がいないだろ
次は中曽根あたりが出てきそうだけどな

850:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:49.28 1mxeLWds0.net
>>815
だよな・・悔しいがそれは認める。
ま、我々底辺は震災の時みたいに
水汲みに難儀する姿を見たいだけだ。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:50.18 5zhTbLQK0.net
こんな無能が総理やる国ってどうなってんだよ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:51.63 E8ztb2kZ0.net
老後資金2000万円のためにイデコやってるのにふざけんなよ岸田
だったら資金無くても安心できる老後を保障してみろ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:12:57.87 XGNABaeq0.net
成長の果実、おいちいです
URLリンク(i.imgur.com)

854:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:02.14 mQ1pIYNy0.net
株価も上がらず配当も出さない株に誰が金出すんだよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:12.09 O9c+TTw70.net
配当マニアのわし涙目

856:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:16.35 fVLngG4b0.net
仕事出来ない奴みたいな言い訳

857:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:20.20 EDksvN3W0.net
>>846
金融以外で成長している人口減少国は存在しない

858:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:20.46 7ivLiw8D0.net
>>833
だから前政権とも上手く付き合えたんだろ

859:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:29.59 8HanZOhx0.net
>>842
グリーンピアでもう相当減らされてるから何を今更

860:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:30.76 yxtUOX7+0.net
>>839
でもよ岸田総理は年金の運用も考えて欲しいもんだぜ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:38.84 HDlanyjk0.net
要は株主って個人銀行みたいなもんだろ
日本の成長に全く貢献しないじゃないか

862:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:41.45 9vUgGfi30.net
>>844
そもそも中身見て支持してる奴がどんだけいるかってことよ
安倍8で確実に国民の思考能力は落ちてるから
最早何言っても何やっても自民が大勝し続ける可能性は十分にある

863:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:56.75 AtIbzIYy0.net
>>854
株価は上がるどころか下がり続けます

864:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:13:59.57 oxSL0XcB0.net
日経爆下がり。岸田になってほんとに上がらんな
他国よりも状況酷いのどうにかしてくれや

865:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:07.91 IfblqWX70.net
>>794
世界中で投資以上に労働力が逃げ出し捲ってるのが現実
労働するより社会保障に依存するか
搾取や詐取によって利益を上げる方が楽に生きられることがバレた

866:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:11.69 WQg8L+Gu0.net
>>826
民主党政権の2008(平成20)年10月28日、日経平均株価がバブル後の最安値となる6,994円90銭まで下落しました。

867:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:16.09 8pcWLFHy0.net
「株の配当 = 労働者からの搾取」と早稲田で習ったんだろな。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:19.49 XGNABaeq0.net
>>861
正解
なのに自分は偉いんだぞという態度を取るからタチが悪い

869:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:20.32 OKI0qGbZ0.net
>>762
>大多数の日本人は
自分の事言うなら判るが、なんで他人の事が判るんだ?
それに数万円から株買えるんだけど。

870:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:21.73 FIXz7okQ0.net
>>730
米国なんてPERぶっ壊れてんのにあんな所と比較する意味ないだろ
そもそも毎年日本のバブル期以上のGDP成長率出してるアメリカ基準で考えるってw
日本の水準なんて上がりすぎもいいとこ
緩和マネーでブーストしてるだけ

871:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:24.86 D+EX67920.net
>>798
株主に議決権は確かにあるが、株主に所有権があるかどうかは疑問。株式会社には社会的機能や役割があり税で賄われる社会インフラを利用して事業してるのだから、労働者や地域住民や利害関係者にある程度の発言権はあってもおかしくはない

872:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:27.47 KDlp3smM0.net
>>735
配当なくてもグロースしてるから株主は利益出てる。日本のように低成長で配当も出さんくなったら株式市場は崩壊するね。
配当課税の話もそうだけど、岸田さんって基本的な経済の知識が皆無に近く無いか??法学部出身でも諮問機関からレクチャーぐらい受けてるはずだろ?

873:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:27.73 MiYtUeIa0.net
>>853
水ご飯で我慢しろ
贅沢だ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:28.10 4mu/yWpA0.net
>>863
かまわんよ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:32.32 1mxeLWds0.net
>>845
ガソプー安住と何ら変わらんわな。

876:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:34.21 6LA+YfyW0.net
桐谷さん死亡のお知らせ?

877:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:38.09 wcBvVDB90.net
こいつはホンモノだなw
救いようがないぜ

878:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:45.55 1eQu3FlI0.net
>>842
株投資してる奴はすぐに資金引き上げて他のものにできるもんな
無貯金で年金払ってるだけの労働者が一番割食うと思うわ
株価が下がったら借入できなくなるから企業は内部留保ためないといけないから賃上げなんてできないわ

879:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:47.05 b/bfvgez0.net
バカウヨの連中は
安倍のように
国庫で株価を捏造しろと言ってる
極めて不健全なり

880:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:14:53.76 Qyn9iD5I0.net
日経平均24000は確実としてどこまで下がるかなー

881:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:06.85 mQ1pIYNy0.net
今は学生でも株買ってる
投資家=金持ちとかって物凄く古臭い発想で考えてそうだな

882:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:08.77 4mu/yWpA0.net
>>872
したらいい
めんどくさいやつらだな
そういう時代ってことだろ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:13.79 KfeG8AWK0.net
>>839
株をズルい稼ぎ方とか言ってる奴は、100%株をやったことない奴
自分でやってみるが良い。全然ズルく稼げないからw

884:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:17.98 y0QsBrhj0.net
金金金の世の中になってる
岸田は正しい
汗水垂らして働け!

885:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:19.44 nevJGV530.net
さすが投資家不支持率95%の男w

886:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:34.52 8HanZOhx0.net
>>876
あの人は優待株で生きてるような人だから

887:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:37.34 ztb923Rr0.net
大事な事だけど内部留保がたくさんあるのが日本の企業
成長の果実がいっぱいつまった内部留保があるのを忘れてはいけない
これは配当がこのままでも問題ないし 給料あげて労働者に還元するか株主に配当金で還元していいもの

888:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:40.69 pIRkgKm00.net
>>852
老後の為なら配当無くて企業価値を上げてもらった方が得だぞ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:41.30 EDksvN3W0.net
金融立国諦めたらガチの途上国落ち確定やで
そもそも円が強かったときに外国企業買い占めとけや

890:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:49.72 jKOXDs0w0.net
>>735
あほすw
グーグルもマイクロソフトも自社株買いやってるだろw
テスラはばぶってるだけだし
配当する余裕なんてねぇよw

891:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:51.89 AtIbzIYy0.net
配当も出ない下がり続ける株に誰が投資するの?

892:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:54.05 y0QsBrhj0.net
>>883
論点ずらし
おまえはたらこ唇かよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:55.89 fle0EZoo0.net
>>861
おまえよりは貢献してるだろ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 10:15:56.24 4mu/yWpA0.net
>>884
働く必要なんかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch