【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★5 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★5 [樽悶★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:51:35.41 6cW7mR770.net
ボーっと生きてんじゃねーよ!
全力で毒チンの解毒方法を追究しないとガチでヤバいぞ


コロナパンデミックの真実・カラクリ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニュー・ワールド・オーダー
グレート・リセット
緊急事態条項

断固阻止せよ!!

基本的人権

断固死守せよ!!

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:51:59.79 IwdCMlDu0.net
共産主義者岸田

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:52:18.06 rGVij4a+0.net
>>1
こいつホントにどうにかしろよ
ウクライナも相まって株価下がりまくっとるやないか!

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:52:22.17 6vaTwJJX0.net
金だけ出して責任は負いませんじゃ話にならんよな 株主

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:53:33.97 yHRgd9Lf0.net
株主死んだなこりゃ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:53:34.89 fTG7EIEI0.net
こいつなに言ってんの?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:53:40.34 /dSih5ui0.net
それでも膨らみ続ける内部留保のことを「検討」しろよ検討の岸田

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:54:19.25 GQADE0Mi0.net
これは岸田さんGJだね
楽して金儲けしようなんて甘い

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:54:59.11 VEh16/H+0.net
株価が下がっても純資産は下がらないので問題ありません
これが岸田流

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:55:51.15 SjmeE7i+0.net
株主還元当たり前だろ
還元しないと何で株買う意味があるんだ?

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:08.65 IIZ52r9l0.net
まあそうなんだろうけど
既得権益ってのは破滅するまで現状維持だろう
あと50年くらいは変わらねぇだろうね
せめて俺が生きてる間は株や資産がゴミクズにならないことを祈りたいが
たぶん70代頃には日本全体の貧困化やばそう

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:17.89 BKxRnUps0.net
>>1
なら株主還元法律で禁止すれば?

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:30.64 K5DpUgVr0.net
アベより酷い奴がいるとはな

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:34.77 8ajIEN7v0.net
無駄にポジティブ
スケベ買い
終焉デッス

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:36.27 LSUgCYPy0.net
この首相決断力あるのかな 尖閣攻めてきてくれ どうするか見ものだ
まさか聞くミミかよ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:44.83 CCIkt7WF0.net
ばーか所得税廃止にしろ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:56:48.38 wlekSSWG0.net
こんな発言海外に知れ渡ったら海外投資家が逃げ出してさらに株価半値まで暴落だわ
日本株やばいから全部処分だわ
まあ日本の悪徳なんちゃって株式会社なんてみな潰れたほうがいいよ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:57:06.79 SC1TbbPd0.net
中抜きでも流出してます

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:57:25.91 oopbsyik0.net
決断力ねーからほんと仕事が遅いオッサンだよフラフラ様子見してんじゃねーよボケ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:57:41.19 IIZ52r9l0.net
>>17
で、金融資産税導入か?

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:16.00 k8XJmVp40.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
さすが俺たちの岸田!!(困惑)

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:27.55 lDdLAkr30.net
資本主義否定したら、誰も投資しないw
雇用も減るよwww
岸田、大丈夫かよwwwwww

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:30.91 fle0EZoo0.net
資本主義でなのに、資本家に対する還元を批判って
こいつマジもんのアホやん

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:36.89 3HF53dTj0.net
歴代の首相でこれほど株式市場に牙を剥いた人物は見たことない
経済に関する発言だけなら民主党政権より酷い

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:38.24 wtfCguG20.net
税金だろバーカ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:55.03 PoxImtDU0.net
じゃあ日本も外国株からの収益はその企業に返還しないとね
配当金も、値上がり益も

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:58:57.96 TtXXF/e80.net
岸田ショックがおんどれらを襲う!

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:59:06.45 giZevXFj0.net
成長の果実税金で搾り取って政治家公務員の利権にするのが最悪だろう。
財務省が一番悪い。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:59:09.14 6vaTwJJX0.net
>>20
決断力がないっていうか自分の見識が無いんだよな
だから鳩山みたいに最後に聞いた人の意見を採用する

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:59:19.30 HZahwJkd0.net
こんなアホだったのか

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 08:59:58.73 34Z5J+mR0.net
果実好きだなw

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:00:07.73 q3YgQbgD0.net
まともなこと言ってるじゃん

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:00:07.94 wcXDEbNx0.net
ここまでくると、中露側についた方がスッキリします。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:00:23.48 NwrG4agP0.net
もうダメだ。。。
今日も暴落だし、本当に岸田はダメだわ。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:00:26.55 /a3Ph8Pf0.net
国会議員は国民が育てた果実を3000万円分も毎年貰っとるやろ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:00:54.11 geWejlSz0.net
ようは働くものがバカをみる社会が固定化したということ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:01:07.15 y8rC6OpQ0.net
経済に対して馬鹿総理は黙ってろ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:01:19.52 J3bfjhbl0.net
岸田発言でまた下がってるやん

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:01:25.32 I6Y4kk1+0.net
ロクに還元してないくせによう言うわ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:01:26.98 tLO2G84D0.net
>>1
株投資売買云々の前に何で日本だけ25年以上成長できないのか考えればいいのに
内需8割の国で個人消費6年連続減少 少子化により ここ2年で110万人日本人が減少って指標があるのにね
成長してるアメリカなんてここ30年で人口8000万増えてる(毎年200万移民)なのに
少子化解消しないとどの大企業も 日本国内に投資なんてしないでしょ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:01:33.30 PoxImtDU0.net
前原、今は国民民主か
ゴミはちゃんと立憲共産党にいてくれないと困るな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:02:07.40 flRIhj+X0.net
税金なにに使ってんだ?

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:02:13.92 89yryoui0.net
資本主義全否定w共産主義者やんけ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:02:25.47 tGkRPMCL0.net
肥料を与えて水をやってる奴から収穫だけ奪うんなら逃げるだけだろ
後に残るのは乾いた大地と枯れた木だけ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:02:26.52 EeiSaag60.net
年金の運用益も下がったりなくなったりするんだけどいいのかな?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:02:51.18 spOKKfM70.net
>>1
分配と言うなら分離課税を止めればいいだけだろ
正直に財務省から増税しろと言われてると言えよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:02.76 HvqvA0Fn0.net
>>1
ちょっと何言ってるのかわからない

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:09.77 HGrghsh50.net
下部で儲かるのが一部の富裕層だけならそう言えるのだろう。
投資のプロを利用して富裕層が大手企業の利益を吸う制度。
貧乏人からは金を引き出して。
岸田は結構、頭のいい人なのね。

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:13.08 v/9enTGY0.net
投資だけして還元は受けるなと?
どこの楽園から来たのかな?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:14.67 TtXXF/e80.net
>>46
そこまでは考えてない

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:24.98 TVJvFBx40.net
日本は今でも封建主義だもん。
資本主義、民主主義は欧米の真似してみただけ。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:50.59 zI9DKYM30.net
上場やめれば良いだけでは?

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:03:58.71 mEX+3yXO0.net
こりゃ参院選終わったら株価2万切るかもな

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:04:00.44 jmIp14ls0.net
企業が給料出さないからだろ
的外れな事言ってんじゃねーよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:04:03.47 25OdLEL40.net
あー儲けてた金が消えたことにするのかwww
だから還元出来ないとwww

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:04:32.72 X+OOsdCq0.net
株主に還元するのは悪いことでないし
諸外国と比較して歪とかではないだろ
外国人株主に利益を持っていかんれるのが気に食わないんだろうが
そら資本主義社会では通用せんだろ
日本人が馬鹿で糞教育しか施してこなかったから
貯金ばかりして株を所有して優良会社を支えるという思想を持ち合わないことが原因

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:04:46.45 nt0LIYi30.net
働かずに株で儲ける奴は死ねって事よ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:04:49.30 PxKGuSZ40.net
配当率制限設けると
そりゃ海外投資逃げるやろ

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:05:14.28 l6c2PNXI0.net
GPIFが株にシフトした最大の理由はインフレヘッジだけど、もうひとつ安定した配当収入ってのがあって
それも毀損されるわけなんだが、この人野党に行ったほうがしっくりくるんじゃないかな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:05:18.40 89yryoui0.net
>>45
資本家がいなければその肥料を買う金も水もさらには土地すらも無いのが理解出来てないみたいですね

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:05:27.27 wtfCguG20.net
>>57
もっと大局的に物事を見たらwww

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:05:51.11 wtfCguG20.net
>>44
1ビット臭いやつ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:05:56.10 jwQJTSxg0.net
>>1
何を言ってるのか意味がわからないや…

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:06:02.95 X+OOsdCq0.net
未だに昭和時代と同じことを教えている普通科高校
お先真っ暗やこの国

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:06:34.69 oWTXN/nj0.net
投資させるだけさせて還元させてはいけない、と

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:06:46.84 BoNZ0nVn0.net
これは静かな共産主義宣言だろ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:06:57.95 KOQdJhfH0.net
日本が豊かだった時代は株主至上主義じゃなかったでしょ
アメリカに引きずられて国富がどんどん流出、消費税導入で政府と財務省は国民の命を削ってる

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:14.20 wtfCguG20.net
バカってさ
国民性とか理解できないのな
バーーーーーーーーーカ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:17.20 M18njMKz0.net
スタートアップ企業は生まれないよ
自社株買いも配当もダメな新興企業に投資なんてしない
ハイリスクノーリターン

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:25.38 m5SzYcFc0.net
会社が誰のものかも分かってないのかよ
岸田が続ける限り日本の資本主義は仮死状態だな
きっと岸田は伊藤レポートの存在すら知らん
日本株はすぐに売り払え

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:35.87 CnhxrNfU0.net
それほど切羽詰まってるんだろな。少子化に加えて貧乏な若者ばかりになったら国内の企業なんて株どころじゃなくなる。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:37.04 X+OOsdCq0.net
税率上げたいだけか
いいんじゃねえか別に
逃げられないぐらいで上手な塩梅なら

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:52.58 jGVaEuar0.net
還元の意味わかってるか?

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:07:56.51 QCP1fOUY0.net
適切な労働分配率を設定するとだけ言っておけばいいのに
無駄にイデオロギーにとらわれて無茶苦茶に

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:02.44 ngaf5KlV0.net
金稼いだら罰金とか頭おかしいのかジャップ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:07.10 BWotbLOq0.net
ほなら法人税上げて消費税下げましょか

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:07.52 Kvdg6M4D0.net
なになに?財務省が個人に資産運用させるためにNISA作ったんだよね?お前ら岸田は財務省の犬って言ってたじゃん?どういう事??

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:10.23 oHaOnM4f0.net
岸田さん、資本主義の仕組み自体否定してるけど、
岸田さんの言うとおりにしたら、資本主義が崩壊して、
それこそ大不況になるわな
株主還元が無ければ誰も投資しないし、企業は資金調達ができなくなる

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:16.61 ucV/RrT60.net
岸田の言う新資本主義って結局なんなん?

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:36.12 wtfCguG20.net
株ニートが顔真っ赤にして笑えるわ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:38.08 ghpbymNL0.net
株に税金かけると言っておいて引っ込めて
またグズグズ愚痴ってんのか

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:41.29 UQiR0zrA0.net
自民でずっと経済悪化してんのに
阿呆国民が日本を潰す

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:08:47.97 0ZSxIWco0.net
「株で稼ぐのは気に入らない」というのを
これほどハッキリと言ってる首相も初めてよな

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:10.12 Rv548oEA0.net
岸田総理は資本主義と社会主義を混同している。
右へならへしか出来ない人物なのに余計なことをすれば国際社会から孤立することになる。
余計なことはせずに黙ってろ。

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:21.83 MeaHJrZX0.net
岸田支持者の平均貯蓄額は50万円程度だろうな

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:29.74 yagQngL70.net
俺たちは日本株式会社に投資をしている
還元しないってことは税金だけ払えと同義
そんな国がどうなるか子供でも分かるだろうに

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:30.98 COYbb/X10.net
なるほど
年金を減らすということか
こいつマジ辞めさせろよw

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:44.31 /0POiuKf0.net
株主への利益還元なんかやめて、ババ抜きのカードとしてのみ使えってこと?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:49.26 89yryoui0.net
>>68
法人税でその分国がぶん取ってたのよ

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:09:57.64 wLohqP9q0.net
ピケティによると、資本収益率>労働収益率が人類の
歴史なのに、前原と岸田ごときがこれに挑戦するなんで、
アフリカ像とイタチの争い。

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:08.04 uM1rqNWP0.net
ひどいな
国民 国を滅ぼすつもりか?

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:16.21 xHbnalPb0.net
役員クラスへの支払いを株配当にする事で合法的に脱税が可能になる。
株主至上主義の行き着いた先は現代の奴隷社会。
配当還元=税率20%
給料還元=税率45%

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:16.76 W/QdTdQU0.net
今日も日経平均は下げとる。この発言が原因か?

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:21.16 h9FHsDe90.net
投資家が手を引いたら成長できないがそっちはどうなんだ?

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:25.97 JLgaq61f0.net
日本株なんぞ買うほうが悪いただでさえ還元率低いのに

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:32.59 X+OOsdCq0.net
給与所得の税金高すぎだから
安い税率に誘導されこのような状態になっていくのは当然
それを少し是正したいという気持ちは理解できる

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:33.11 BCXMYMZ30.net
果樹と同じで大きく育てて実りを享受すればいいだけ
今は実ると我先にもぎ取ってオシマイ
枝葉も根っこも悲鳴を上げるわ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:36.86 RLgQrXMH0.net
はい今日も安定の日経平均-500円

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:45.98 jwQJTSxg0.net
岸田はアカンな。
もう辞めさせた方がいいよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:10:58.44 0ejjMfMq0.net
待て待て
海外はもっと還元してるのに流出してないぞ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:03.40 r9RhJCCu0.net
マネーゲームを成長とな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:05.35 RmAcKoOg0.net
そうだ、法人税上げればいいんだ
そんなの当たり前、共産党がずっと言ってる
やっと岸田は気が付いたの
法人税上げろ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:16.10 nm3BUjF50.net
こいつ何とかしろよ
口を開ければ株価暴落
経済から国潰す気か?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:17.02 iuCg4OMc0.net
岸田に賛成
下げてるのはウクライナショックやろ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:21.54 nt0LIYi30.net
結局安倍の時がいちばんマトモだった説まであるかもなこれ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:23.54 NAC96uXL0.net
氷河期世代が悲惨じゃん
給与が上がらなかったから株に投資してた人が多かったのに
それすら否定されるだぞ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:34.23 JKyvhnPL0.net
>>1
トリクルダウンなんて起こらないと暗に認めるようなこと言ってると安倍一派に刺されちゃうよ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:41.24 Fg51Pv8z0.net
>>92
国民の大半は株取引とかやってませんわ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:51.92 m5SzYcFc0.net
岸田に賛同してる低能レスがちらほらあって笑うわ
いや8割はバイトにしても残りの2割はもう目も当てられんな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:11:54.46 4mu/yWpA0.net
>>4
なんの問題もない

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:09.62 uM1rqNWP0.net
日経9000円の時は街に失業者があふれ
5%は失業率あったはず

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:11.60 0ejjMfMq0.net
>>109
だから貧乏なんだよ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:15.18 xHbnalPb0.net
>>77
1番現実的なのがこれ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:20.28 IwdCMlDu0.net
>>109
国民の大半が払ってる年金は株で運用されてるんだが

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:23.69 jwQJTSxg0.net
>>109
年金「おっ、そうやな」
日銀「おっ、そうやな」

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:27.00 4mu/yWpA0.net
>>110
誰にも働いてもらえない株式会社になればいい

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:32.07 s/ihEywK0.net
>>109
それが問題、円に全力投資とかアホでしょ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:34.79 X+OOsdCq0.net
基本税率上げてNISA特典を拡大すればいい
飴と鞭を使いわければ上手くいくだろう
ただ経済リテラシーの低いジャップは思い通り動いてくれないだろうから
失敗失策しそうな気もする

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:43.66 fle0EZoo0.net
この程度の人間が総理にまだなるのかよ、日本は
普通の以下の奴しかおらんやん

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:47.41 nm3BUjF50.net
だったら老後2000万必要投資をしましょうとか勧めんなや

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:12:57.16 XIB32JWJ0.net
国賊岸田、死ね

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:15.36 3HF53dTj0.net
ウクライナで下げてるけどこの内閣で余計に売られてるよな

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:17.53 0yXypXGR0.net
SWFとかのことだろ
アラブとかノルウェーとかすごいもんな

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:19.34 0ejjMfMq0.net
>>120
まあ日本が落ちぶれるのも当たり前だな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:22.15 uWnH5Wr40.net
わかってる こう言いたいんだろ
投資家には利益も分けないようにするが、金だけ出して口出すな

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:28.31 zMPEux2l0.net
それよりも自宅改修に数十億も税金使ってる秋篠一家をなんとかしてよ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:34.57 45DkDKgA0.net
やっぱり連合と組んだのか

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:41.77 ds8L1ZCZ0.net
それがどうして配当への増税になるのか
公務員が奪いたいだけじゃないか

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:45.97 EC1xsuLQ0.net
配当ないのに株持つ旨味ないじゃん
トレーダーとか本職じゃないんだからさ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:13:49.68 4mu/yWpA0.net
>>115
株で運用してんのになんで徴収額増加してんだよ
年金はよやめろや

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:02.00 RmAcKoOg0.net
法人税上げて、所得税の累進課税上げる
金持ち、大企業から取る、80年代税制に戻すだけ
消費税いらなくなる、共産党が何十年も言ってる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:06.19 NAC96uXL0.net
でも今の下げ幅は岸田のせいじゃではないでしょ
アメリカが下げてるんだし

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:09.28 iuCg4OMc0.net
>>110
いいのいいの、不自然な株価は下がって当然
年金いらないから賃金あげたらいい

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:22.68 rR5IUQDV0.net
>>41
ということはやっぱり移民の力が大きいんだな
単一民族じゃもう限界だな

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:26.43 DtTv2Def0.net
え?やば
岸田って根本的に株や経済分かってないんじゃ?
これが総理とかやばい

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:27.19 QCP1fOUY0.net
日本株を選ぶ理由を無くすとはさすが
郵政株に嵌め込まれるような被害者を未然に防いでくれるんやなw

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:37.62 EC1xsuLQ0.net
法人税厳しくしろよ
寄付に課税しろ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:37.84 m5SzYcFc0.net
>>109
視野狭すぎ
株やってない一労働者も投資家のおかげで生活できてるんだよ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:42.59 UWAwMlA20.net
こいつダメだバカすぎ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:43.56 Kvdg6M4D0.net
配当金をやめてその分で設備投資しなさいよって話ならわかるけど
株主だって雀の涙の配当金もらうより株価自体が上がった方が儲かるんだし
日本は配当金大好き老人が多すぎるよね

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:14:51.85 nm3BUjF50.net
コイツのせいで毎回ダウの2倍下げる
もちろんダウが上げてもついていかない
なおマザーズは…

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:15.61 Q4cgPp2L0.net
国の富が海外に出るのは、国の指導者が
的確に指導者出来ていないことが全てだろ。
封建的に首都東京に富を集める事の方が、正義はない。

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:17.67 St60dSkF0.net
>>119
お前が死ねよ子泣き爺ならぬ「子無きジジィ」🤣

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:19.55 4mu/yWpA0.net
>>132
これ
法人税を元に戻せ
安倍のせいで20%になってる
元々40%なのに

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:22.83 iuCg4OMc0.net
>>132
そういうとこは共産党まともだよなぁ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:23.21 GDf5/Ega0.net
日経大暴落

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:23.26 OKI0qGbZ0.net
岸田は市場経済を否定かよ!
こいつは早くクビにしないと。

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:36.70 eEHol0Pe0.net
岸田は株主を軽んじているようだね。
会社は株主のものである、ってこと、
わかっているのかな?
株主は会社の所有者だ。
これは株式会社の定義上からもそうだよ。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:45.93 0ZSxIWco0.net
>>133
それはそれで正しいんだけど
岸田の言ってる事がヤバいのも確か

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:45.97 4mu/yWpA0.net
>>142
なんの問題もない
自己責任だろ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:15:56.72 NAC96uXL0.net
岸田の発言があろうが、なかろうがさ
日本株を保有してる人は総じてアホでしょw

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:19.88 IwdCMlDu0.net
投資家が肥料や土地を提供して労働者が耕す
投資家がそれらを提供しなくなったら荒れ果てた荒野しか残らず果実など出来ない

この理論が分からんバカがここにも若干いるな

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:26.94 Verg0XoG0.net
政治リスクぱねーっすw

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:44.11 hECSn4Er0.net
岸田は空売りの神じゃないのかw

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:46.93 4mu/yWpA0.net
>>149
だれもそんな議論してなくね?
社会的意義とかいらんから、法人税40%の方がいい

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:54.46 0ejjMfMq0.net
>>146
共産党は基本まともやろ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:16:54.73 Co+WcbNQ0.net
無能岸田お前が株を話せば話す程
日経平均株価は、暴落だ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:00.20 6lBwQU2h0.net
岸田ショックw駄々下がりわろた

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:01.72 C5Qhs7+M0.net
なんだそりゃ
中国のほうがよほど資本主義感あるんじゃないか?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:01.98 OKI0qGbZ0.net
こいつは「株式会社」 を否定の様だな。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:21.01 nm3BUjF50.net
三浪もする無能に経済は理解できないんだろう
長銀出身とか笑うわ
お茶しか汲んでないんじゃね?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:23.54 JLgaq61f0.net
またアベノミクス前の日経平均まで戻すのか?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:24.75 ds8L1ZCZ0.net
自社株買いを禁止しして、その分日銀が全部買えば解決

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:24.83 jwQJTSxg0.net
日本が貧乏になっていくのは国民が投資しないから。
ここで2つの選択肢があって
1 国民は殆ど投資しないのに一部の投資家が利益を得てるのはズルいから、規制しよう。
2 一部の投資家に利益が偏るのは国民が投資しないからなので、規制緩和して国民が投資する様に促そう。

ここで1を選ぶ奴はリーダーになるべきじゃないよ。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:30.88 +0mC5CjK0.net
「私の金融資産は2000万円ですが、そのうちの1500万円が株式です」
「私の金融資産は2000万円ですが、銀行から借り入れをして5000万円の不動産を買いました」
こういうリスク取っている人達をギャンブラーだと蔑み、
投資は悪、借金は悪だという世界とかけ離れた異質な教育を30年間やり続けてきたからこの国の成長は止まったんだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:40.41 GDf5/Ega0.net
岸田ショック!!!

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:43.74 msRGzQAx0.net
ニューヨーク市場と違い日本のガラパゴス株式市場だと企業にとっては有害な制度でしかないよ現状
岸田言うことは一理ある。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:51.00 4mu/yWpA0.net
>>158
自己責任だろ
日銀が大株主の企業ばかりのくせに

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:17:53.54 iuCg4OMc0.net
>>153
それのバランスが悪いんだよ
労働者が果実を多くとるべき
企業も開発や設備投資に金かけるべき

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:00.12 OKI0qGbZ0.net
岸田は市場経済を否定かよ!
こいつは早くクビにしないと

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:08.23 TynpRylO0.net
公金投入しすぎて株価が高くなってる
安ければ沢山株買えるのに

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:10.43 6lBwQU2h0.net
>>141
アメリカも配当大好きやで、日本より多いぞ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:11.50 2q3IQOZR0.net
駄目だこいつ
早くなんとかしないと
次に自民への投票は100%無い

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:26.11 yagQngL70.net
>>133
30000を維持してたら29500ぐらいかなぁと

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:35.90 8s0OiRgK0.net
経団連「せっかく値上げと労働者搾取で利益稼いでも配当で持ってかれてワイらの懐に残らん…せや!」
岸田「皆まで言わんで結構ですわ。手を打ちまひょ」
こうですか?わかりません!

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:38.31 0ZSxIWco0.net
>>153
で労働者は稼いだ原資で株を買う事で
投資家にもなってるていう
この辺分かってない人が二項対立に
しようとするんよね

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:43.97 UWAwMlA20.net
誰も出資しなくなる経済が死ぬ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:45.30 IwdCMlDu0.net
>>170
うまみの無いところに投資家は土地や肥料を提供などしない

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:46.76 PoxImtDU0.net
>>78
岸田は財務省の想定外のバカなんだと思う

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:18:54.97 oeVkK2M90.net
こいつまじもんのアホだろwwwwwwwwwwww

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:00.68 YRqQpUDv0.net
岸田ショックで資産を失う「岸り人」続出へ。ついに海外勢が日本市場から逃げ出した=今市太郎 | マネーボイス URLリンク(www.mag2.com)

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:04.09 deHhdnGU0.net
日銀マネーで外資だけ儲けさせた売国奴安倍
安倍をまず逮捕してからがスタート

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:05.70 sufrp5Vl0.net
国民には重税課して株なんて買えやしないのに、日銀がせっせと株買いまくって吊り上げた分の上がりは殆ど外国人投資家の儲けだからなw
証拠に国内経済には恩恵が無いどころかどんどん状況が悪化してる。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:11.37 iuCg4OMc0.net
>>165
四月から投資信託の授業やるから若い投資家増えるよ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:20.75 nm3BUjF50.net
次の選挙は自民入れない
民主はもちろん入れないから維新一択かな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:29.58 TynpRylO0.net
何やってもお前らが自民党許してしまうから相手にされてないんだよ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:34.93 Cz5c9iES0.net
給料増えない
社会保険料あがる
物価上がる
年金減る
株価は下がる
どうしろと?

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:39.87 6lBwQU2h0.net
わいの配当株この流れでも全然下がらなくてわろた、もうちょいグッと下げてくれれば買い増しするんやが

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:41.71 C5Qhs7+M0.net
株主はそれだけリスクを背負っているんだが

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:44.96 5keJJboT0.net
まるで投資家が悪いような言い方 つうか的外れすぎて草
アメリカなんか投資家に還元しまくってあの成長なんですがどういうことですかなw
つうか日本は内部留保しすぎって言われてるのが現状ですよ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:46.05 jwQJTSxg0.net
>>170
バランスは全く悪くないよ。
労働者は文句があるならストライキするか株主になればいいだけなんだよ。

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:19:55.36 SxG5NRdN0.net
成長期妨げてるのはゴミクズ公務員だろ

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:01.36 PoxImtDU0.net
>>131
運用益と支払い額の差を考えろよ…
支払い額は膨大なんだぞ…

195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:04.35 GN54eCKg0.net
資本主義は格差を生む
重税を課すべき

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:11.71 RmAcKoOg0.net
本丸は累進課税の80年代に戻す事だろう
金持ちていまは40%代が上限、かつては70%代だった
税金半額になってる、ゴーンの10億も7億税金の方がまとも
落合が1億でも7千万納税だった、消費税いらなくなる

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:12.13 kNqPqTEw0.net
岸田、株価上げたいんじゃなかったのかよ?
URLリンク(i.imgur.com)

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:13.08 4DVIwiAQ0.net
順調に株価下がってる、岸田政権は退陣すべき

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:19.33 NAC96uXL0.net
>>186
維新なんて一番ダメな政党だろ
緊縮財政派だしインバウンド頼みだし

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:21.86 D+EX67920.net
真剣に検討する
これから考えていく
重大な関心を持って注視する
んーなかなか

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:30.66 //fvkr7c0.net
>>174
前から全然ないんだけどな
まあお前みたいな気づくの遅いアホが多いからこうなってるんだろうな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:32.17 4mu/yWpA0.net
日銀が大株主なのに企業は株主のもんだとか囀るなよ
自己責任で潰れるべき、自己責任で経営陣交代すべきところ日銀砲で無理に延命してるだけ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:36.41 OKI0qGbZ0.net
つまり「株式会社」 そのものを否定か

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:42.80 nm3BUjF50.net
岸田ショックで株価暴落
君達の年金目減りしてるのに何故声を上げない?

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:45.04 fle0EZoo0.net
>>157
まともやないやろwあいつらの頭の中は未だに租税国家
岸田と大差ないアホや

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:46.86 0sFR/PIj0.net
投資してくれないと成長できないのにさ
岸田頭悪すぎない?
いつも成長の果実というキモイワード使うけど
投資させない嫌がらせしてなぜ果実ができるのか?

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:47.24 Cz5c9iES0.net
てか利益100万円以上から税金かけるとかしろや!

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:20:47.68 I9ZO1B+V0.net
株主が死ねば従業員が潤います
ん?文句あっか

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:06.91 C5Qhs7+M0.net
>>195
それは共産主義なんだよね
岸田は資本主義って言うべきじゃないよ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:14.16 PoxImtDU0.net
>>108
トリクルダウンが起こらないから株式投資するんだが

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:15.59 OQm3EjzR0.net
経団連の言いなりになるなよ岸田

212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:17.66 jwQJTSxg0.net
デイトレの税率は見直したほうがいいとは思うけどな。
短期売買による利益は雑所得でいい。

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:20.71 NAC96uXL0.net
>>208
それは無いと散々にこの30年で解ったろ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:24.58 YRqQpUDv0.net
>>207
利益出た時に税金引かれてるじゃん
二重課税ヨクナイ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:32.51 ZtwfK3p80.net
今更過ぎるし与党の党首が言うことじゃなくね?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:45.29 4mu/yWpA0.net
>>194
それを破綻してるって言ってんだよ
破綻してるもの延命させてジリ貧なんだろうが
違う仕組みに変更するなどの機会損失してる
安倍の市場介入の責任

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:46.23 0ejjMfMq0.net
>>192
結局それやらない時点で文句ないってことなんだよな
だから舐められてる

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:46.44 8/AkJ1VH0.net
日本で一番の株主は日銀だろうから
議決権は行使できないが
配当は相当額入ってるんじゃないのかねえ?

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:50.43 yagQngL70.net
今の配当割合がいきすぎてるなら、まぁこういう発言もわかる
ただ、日本はそうじゃねンだわ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:21:54.47 nGnAoic/0.net
このスレ、キレてる奴と絶賛してる奴が半々だよな
ここまで二極化するの凄いよな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:07.32 ds8L1ZCZ0.net
国会議員の先生方、空売りかけてから岸田に株式市場の質問すりゃ、確実に儲かるんじゃね?
場中にツイッターで、明日は株式市場の質問しますってつぶやいてくれる議員さん、フォローしちゃうよ?

222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:19.76 NAC96uXL0.net
株ってのはね
上がったら恩恵は株をやってる人のみ
けれども、下がったら株やってない人にも悪影響あるんだぞ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:22.40 W1SbiMxb0.net
資本主義の否定か?
それでもいいけどその先はちゃんと考えてるんだろうな?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:23.34 wrs7nB/l0.net
株主はリスクをとって会社の成長に貢献してるんだから見返り貰って当然やろ慈善事業じゃねーぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:32.29 40Uw35Ri0.net
>>200
様々な観点から総合的に勘案する
適切な時期に適切に判断する

226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:40.61 OKI0qGbZ0.net
こんなアホな考えをするなんて、こいつの参謀は誰なんだ?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:47.45 SG5am7TV0.net
こんなアホが総理って日本まじですごい w
怖いよこの国 w

228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:22:59.41 sufrp5Vl0.net
要するに日銀の介入が限界っていってんだろ。
もはや何をやってるのか意味がなくなってる

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:00.48 eJGZddZu0.net
そら財務省にとってはそっちの方がとりっぱぐれ無くていいよなw

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:01.33 ckuZvSOU0.net
>>226
原やろ?

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:03.90 F5dVVvhZ0.net
岸田はスタートアップ企業を支援してるんじゃなかったのか?
岸田の言う通りにするとスタートアップがまず絶滅すると思うんだが

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:06.82 kNqPqTEw0.net
いや、こんな事を自民党の党首が言うのはおかしい

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:13.60 D+EX67920.net
たぶん市場経済も株式会社も資本主義も否定してないけど、市場機能が万能だとは全く思ってないんだろうな。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:21.34 0ejjMfMq0.net
>>223
それをやるならもう共産党に任せてほしいわ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:29.39 jwQJTSxg0.net
デイトレーダーは投資家じゃない。
あれは転売せどりと一緒。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:30.27 PuqQj/CL0.net
>>1
成長の果実は内部留保に吸われっぱなしやんか
企業が溜め込んだタンス預金はこの国のGDP超えとんやぞ
解っとんのかオイ‼

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:37.95 5O0SVuJ20.net
>>11
岸田の中の人の話では、株価が上がるからいいでしょ、だそうだよ
でもね、昔同じことを言った人がいるのよ
某ダヴィンチの金子さんね
うちは無配だけど株価上げるから、それが株主還元だって
そしたら下手打って上場廃止よ
無配の上に上場廃止。もう犯罪だよね、これ
でも、こういう時には投資家の自己責任、経営者は無罪でしょ
もうね、株なんか買わんよ、利率上がったら米国債しか買わんよってなったら、どうスタートアップは資本集めるのか聞きたいよね

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:44.35 TKCljQOb0.net
米利上げにウクライナ危機と、ただでさえ弱気相場の入り口なのに
日本には岸田がいるから日本株は他国よりも更に下落するだろう

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:45.59 zwZjjvC90.net
株主が出した金を資本に営利活動をする株式会社が株主に利益を還元しないなら
株主は一体何のために出資するんだろう

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:47.95 V3vZzomZ0.net
考えるとは言ったが対策するとは言ってないからな勘違いするなよ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:23:52.13 iuCg4OMc0.net
米経済界「株主第一主義」見直し 従業員配慮を宣言

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:00.28 3GfkDqYj0.net
財務省の犬め
消費税を無くせ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:10.44 nm3BUjF50.net
岸田になってからipo軒並み死亡
誰も上場しなくなるぞ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:10.78 TynpRylO0.net
岸田はダメってわからなかったのか?
総裁選に安倍がでると聞いて引っ込んじゃったやつだぞ
そんなのが中国やロシアと対峙できるわけねえ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:13.13 0ZSxIWco0.net
>>226
参謀かどうかは知らんけど反株主資本主義とかの思想は
原丈人氏から来てるみたいですな

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:14.05 MNmgFtf60.net
>>1
国民「この国を豊かにするぞ」
株主「そんなのいいから、さっさと働け!」

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:20.58 NAC96uXL0.net
配当金を減らせば従業員の給与がアップするとか考えてるバカってさ
公務員給与を減らしたら給与がアップするとか考えてる大阪人と似てるよなw

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:21.99 7dhxeny50.net
>>1
この馬鹿投資をなんだと思ってるんだ?
根本的に株式のシステムがわかってないのでは?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:23.27 nt0LIYi30.net
>>224
いや社会貢献する気ないなら投資すんなって事よ
稼ぐなら働いて稼げって

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:23.50 R9+hEKK70.net
URLリンク(i.imgur.com)

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:28.26 PoxImtDU0.net
>>216
関係ないだろ…

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:32.79 ckuZvSOU0.net
高市「株で儲けるなんてズルい」
岸田「そうやそうや」

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:36.26 D+EX67920.net
>>239
世のため人のため

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:24:50.71 7ym69Tgg0.net
全然詳しくないんだけど年金は株のおかげで今黒字なんでしょ?
政府はそれ否定するの?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:05.71 g1p5UMGz0.net
岸田は社会主義者なんだな

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:06.56 PAd4W8jK0.net
株式の配当金が分離課税で20%くらいの税率だからだろ?
欧米と比べても税率が低いから、そこを引き上げて税収が欲しいだけ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:06.71 W/QdTdQU0.net
>>227
こんなアホを総理にするようなアホだらけだから受験や就活も楽勝で大手でまったりテレワークできてるってのもあるんだけどね

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:08.36 OKI0qGbZ0.net
ずいぶんとズレてるな!
だったら、自社の株を買いやすいように制度を整備すればいいじゃん!

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:12.73 ViSOQ/qV0.net
株式投資は目利きの役割を果たしているとか偉そうなこと言うけどさ、お前らがしてるのってインデックスとかで安牌に資産増やすことだけじゃん
そんな大層なものかね

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:13.12 iuCg4OMc0.net
アベノミクスが失敗したし格差広がって不評だからだろ
技術は衰退、人材も育ってない

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:16.28 dXKKHmzM0.net
岸田総理の考えって何か学術論的な研究された理論なのか?
チンプンカンプンなんだが、自分の思い込みだけで、やらうとしてるのか?

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:27.17 1CT3BqXD0.net
適正な株価に戻るだけの話。
下駄履かせてたくせに全く日本は成長してないんだからw

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:33.48 2xw8WCPZ0.net
世の中の情勢に非常に敏感で
温厚ですぐにキレる性格のおいらが
今後の日本を予想する
「数年以内に、大規模な公務員バッシングが起こる」

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:39.36 Kvdg6M4D0.net
>>173
コカコーラとかエクソンとかは別に配当株で問題ないと思うけど、日本はNTTが配当株じゃん
3%以上の配当出しながら「がーふぁむをやっつけるー!」なんて異様すぎる

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:41.50 M74+rYBx0.net
どんだけ株式市場が嫌いなんだよこのじいさん

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:42.99 YRqQpUDv0.net
岸田を当選させた広島1区ってやばいな
このレベルの人間が代表なんだろ
恥ずかしくないんだろうか

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:46.34 Q4cgPp2L0.net
近衛文麿の新体制運動。
小ブルジョアは、根こそぎ刈られるな。
上流国民だけ既得権益維持で、国民総懺悔だ(笑)

268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:51.99 TynpRylO0.net
>>254
現在の株価で換算すればな
売ったらどうなるかわからん

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:25:58.09 OKI0qGbZ0.net
>>256
つまり財務省の操り人形か。

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:00.14 D+EX67920.net
>>248
分かった上で
株式システムや市場機能が社会にもたらす負の側面を何とかしたいんじゃね

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:08.86 sufrp5Vl0.net
日銀が買い支えてる企業は業績出してきたのかって話だろ。
これだけ買い支えてきたのに介入止めたくらいで下がるんだった潰れた方が良い、

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:17.00 yzcR15ag0.net
>>256
一律20%てアメリカと比べると庶民に対してはむしろ高い水準だ
裕福層向けだと確かに低いけど

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:20.54 PoxImtDU0.net
>>249
その働くための元手になる資本金は誰が出すの?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:20.66 nm3BUjF50.net
ロシアや中国のような国民に平等な社会主義目指します

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:21.16 4mu/yWpA0.net
>>251
本業で、株価維持できない企業の株価を維持してんだから戦犯もいいとこだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:24.05 iuCg4OMc0.net
岸田・高市「お国のために働け」

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:49.10 4mu/yWpA0.net
>>271
まさにこれ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:49.70 YvaPQ6Yk0.net
近視眼的な視点でギャアギャア喚く株主様におかしくされた企業は多いんじゃね?
上場なんかやめちまえばいいんだよ、優良企業ほど。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:26:54.32 dXKKHmzM0.net
>>258
なお岸田氏は自社株買いも制限するらしい

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:00.89 TynpRylO0.net
官製相場のツケ
誰が払うんだろうな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:03.23 IUkFn5VH0.net
岸田が正しい

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:05.80 iuCg4OMc0.net
岸田「俺は持ち株ないから」

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:06.98 jwQJTSxg0.net
>>270
負の側面って何よ?

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:09.65 clm262MA0.net
こいつガチで共産主義者やん
これが世界に発信されるのはさすがにヤバイのでは

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:10.93 PoxImtDU0.net
>>275
インデックス投資はそういうものなんだが

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:13.38 4clkGl4H0.net
不安からか下がってるやん

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:15.74 4mu/yWpA0.net
>>273
だしたくねーなら出さなくていいってw

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:16.36 OKI0qGbZ0.net
こいつの理想の国はどこなんだろう?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:20.99 Verg0XoG0.net
>>239
ボランティア

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:32.93 5O0SVuJ20.net
>>259
ザラ場でクソ株、現物勝負のオレ様に同じことが言えるのか
お陰で塩漬け銘柄ホルダーだぜ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:36.03 LqUtdpwn0.net
まぁ日本企業は儲けてもろくに従業員に還元しない癖に株主へはやたら手厚い、ってのはむかーしから言われてる事だよね
自民の人がこれを言ったって事にはそれなりに意味があると思うよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:36.25 IUkFn5VH0.net
>>283
考えたことがないの?

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:51.03 BV/DH51s0.net
>>208
潤わんよ
企業自体が死に、従業員は路頭に迷うことになる

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:27:56.70 iuCg4OMc0.net
>>271
ほんこれ、潰れろ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:08.91 q3YgQbgD0.net
人為的株価操作はやめるって
当たり前だろ
非難する方が頭おかしい

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:14.59 pwVvTyX/0.net
岸田がついにアベノミクス批判?

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:16.84 UL87eADe0.net
>>1
多分、株価と給与はある程度連動していて、給与をあげるには株価を上げるようすべき。

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:24.24 jwQJTSxg0.net
>>292
俺は株主市場による負の側面なんて知らないから聞いてる。
負の側面とは具体的に何?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:26.29 4mu/yWpA0.net
>>285
あっそう
だからなんなんだ?

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:29.84 UxAYqHqk0.net
株暴落でみんなの年金がなくなってしまうな・・・

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:36.97 iuCg4OMc0.net
優待券流行ればいいね

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:37.39 PoxImtDU0.net
>>287
じゃあ全ての株式会社は解散だな
で、清算して残った金は誰のものにもならずにゼロになる

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:42.84 W/QdTdQU0.net
>>239
お国のためやろw
だからネトウヨは賛成
でも底辺貧乏だから投資できないw

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:46.14 nm3BUjF50.net
株主が株買って出資してるから会社が運転出来てるって理解してる?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:47.47 NAC96uXL0.net
>>291
日本企業のどこが株主に手厚いんだ?
お前って株やったことないの丸わかりだぞ
日本人投資家の9割が米国株投資してる現実みろよw

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:49.04 0ZSxIWco0.net
>>264
その辺は企業の成長性による訳で
成長性が低い企業が配当なしとかだと
単なる割高株でしかない
ちなみにアップルは配当は低いが
自社株買いで株主還元しとるよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:28:49.46 Cz5c9iES0.net
>>214
ばーか。
それはお前がそれを選択したからやろが。

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:04.47 CQznbYXt0.net
資本主義がそういう社会だからな
岸田さんも一応法学部だろうけど

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:05.81 4mu/yWpA0.net
>>293
別にいいからやれ
株主の思うようにはならんから

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:08.11 2xw8WCPZ0.net
・警察と朝鮮パチンコの癒着
・総務省と反日朝鮮大好きNHKとの癒着
・外務省が朝鮮マンコ接待

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:09.92 PoxImtDU0.net
>>299
岸田よりもバカなのか…

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:11.78 ZtwfK3p80.net
>>220
いや、三極化だろ
普通のサラリーマン「は?何言ってんだコイツ。株主いなきゃウチの会社そもそも成り立たないし結果的にそれで給料も出るんだが」
株主「は?何言ってんだコイツ。株式会社って知ってる?」
馬鹿「そーだそーだ!だからオレたちは貧乏!カブヌシガー!カブヌシガー!」

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:13.33 4DVIwiAQ0.net
この何もしない出来ない無能総理、順調に株価下げやがって

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:21.02 iuCg4OMc0.net
力のある企業は生き残る
それでいい

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:25.24 TynpRylO0.net
業績に関係なく莫大な公金で株価を上げたんだから
業績に関係なく下がることもあるわな
何を基準に投資したら良いのかって話になる

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:27.48 ckuZvSOU0.net
岸田「日本の通貨はデジタル人民元にするべきだ」

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:32.36 5Y0uMtQd0.net
よくわからんが、なんかずれてないか?

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:42.89 +3YkXzjd0.net
さすがに東大に3回落ちただけあるな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:45.49 P2lUIQll0.net
Scrambleイヒまだ? E

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:49.72 RmAcKoOg0.net
法人税の大幅増税するなら
その前に、日銀、政府保有の株は全部売却すべき
株が下がり大損する、補填はまた税金だろう
日銀は株とかもつべきではない

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:50.11 q3YgQbgD0.net
>>284
いやいやいや
国家が株価維持するほうが共産主義だろ
国が第一株主って
それ共産国家ですから

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:29:55.55 XcIU9vbJ0.net
日本市場や株式会社潰したいんだな
そりゃマスゴミが岸田応援するわ
中国の犬が

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:11.60 D+EX67920.net
>>283
長期的な視野の欠如、格差の拡大、市場で評価されにくい分野への投資の後回し福祉教育文化とか、

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:12.57 NAC96uXL0.net
日本企業で株主に手厚い企業・・・
花王とカルビーくらいじゃね?
この2つも減配決めたし
日本企業は株が下がれば配当金も減らす連帯責任制だぞ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:14.53 OKI0qGbZ0.net
岸田は、株式市場が企業の資金調達の場にもなってるって知らんのか?

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:15.54 xtQJ6cAv0.net
共産主義こそ最高ってやめーや

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:18.94 hehZNiM40.net
アホか
成長の果実は報酬だろうが
それがなかったら誰が投資してくれるんや
おまえは銀行でなにをやってきたのか

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:22.55 4mu/yWpA0.net
>>302
なぜ全て?
出したい株主が出せば良い
そこで働きたいやつが働けばいい
嫌なら株主は出資しなくて結構
自分で働きなさい

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:27.34 GDf5/Ega0.net
口先だけで100兆円飛ばす総理大臣

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:36.52 z673d0Y10.net
具体策はありません!

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:38.08 5z+BrRna0.net
もはや疫病神

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:45.96 iuCg4OMc0.net
岸田「株やってない人に買い場を与えてるだけ」
高すぎて若いやつが買えん

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:52.77 jmIp14ls0.net
岸田不況が来るな

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:55.48 u8bGZq1D0.net
今日の日経下げも岸田ショックが半分あるだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:56.48 ckuZvSOU0.net
マザーズが消えそうな勢いだなw

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:30:57.59 YRqQpUDv0.net
>>264
電電は上場時にやらかして当時買った人に大損害与えたから配当なしにはできないだろ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:07.51 7dhxeny50.net
>>270
いやいや
「投資をしたら配当を得る」
これの何が「負の側面」なんだ?
アホの岸田は「投資は欲しいが配当は払いたくない」と言ってる
じゃあ投資家は何のために日本企業に投資するんだ?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:07.70 4mu/yWpA0.net
>>311
バカでいいってw
まだ誰かに認められないと自分のこと判断できないの?

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:09.51 Kvdg6M4D0.net
>>306
だから成長しなきゃいけなかったんだよ配当なんか出してないで

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:11.35 rKroWhU50.net
労働の意味が変わってしまった
資本家からぎりぎりまで搾り取られるだけの人生
また封建時代に戻ってしまった

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:24.58 PoxImtDU0.net
>>328
投資して収益がもらえないのに誰が投資すんだ?
バカ?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:24.88 2q3IQOZR0.net
リスクは取れ リターンは許さん
新しい資本主義 新し過ぎやしませんかね

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:25.49 nm3BUjF50.net
君達の年金が100兆円目減りしましたよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:26.69 jwQJTSxg0.net
>>323
そういう個人的な感想による抽象論ではなくて、データを出して具体的な負の側面を言ったほうがいいよ。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:36.10 FMojQkJz0.net
岸田って民主党?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:36.85 NAC96uXL0.net
>>325
それは嘘かな
だって基本的に日本企業は内部留保を溜め込みまくって現金ベースで過去最高でしょ
資金調達の必要性がそもそもない

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:37.96 8o5ZNfC50.net
海外投資家に優しかったアベノミクスに喧嘩売ってんのか

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:47.23 OKI0qGbZ0.net
こいつは「株式会社」 そのものを否定してるのかな?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:55.89 TynpRylO0.net
ハイリスクノーリターン

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:31:59.81 Cb27iJZ90.net
高値の株が買いやすくなってるw
ありがたやありがたや

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:00.61 9f6hm9HR0.net
成長の果実として配当を受け取りそれを新たな原木を見付ける原資とするんやが?
それとも配当はゼロにしろ、税金もゼロにしていいから全部使えと?w

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:01.69 W/QdTdQU0.net
>>341
お国のために命捨てるやつたくさんいた国なんだから
お国のために金捨てるなんて余裕やろ
という考え方がネトウヨ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:09.33 PoxImtDU0.net
>>338
バカなら勉強しろよ…

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:10.32 yzcR15ag0.net
株価下がって企業と投資家が失う富は別に再分配なんてされんぞ
ただ単に日本から消失するだけや

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:10.88 sufrp5Vl0.net
>>327
だから成果出してないのに日銀が買い支えてる金で配当してるのがおかしいと言ってる。8年間だぞ。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:20.08 2xw8WCPZ0.net
そろそろネットのおまえらも確信しただろ
パチンコギャンブル→警察が主犯
NHKの反日媚韓→総務省が主犯
すべての反日の根源→外務省が主犯

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:21.05 NIPhQZOH0.net
>>1
一般国民だって株主になっているということを理解していないのだろうか?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:24.23 9vUgGfi30.net
アベノミクスの禁断の果実の負の遺産であって岸田のせいではないわな
どっかでドーピングやめないかん時がくるし

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:34.18 clm262MA0.net
>>321
金融政策の調整示唆なら問題ないよ
政治の範囲
問題だと言ってるのはこの発言そのものだ馬鹿野郎

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:38.20 RmAcKoOg0.net
株価て基本的に投資家と、自社株買いで上がるもの
日銀が買うのが異常、日本電産は自社株買いしてあげてる
それが普通の会社

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:39.13 0ZSxIWco0.net
>>339
配当出さなければ成長するてのが違うんだって
因果が逆

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:40.00 Verg0XoG0.net
>>312
お金を得る事は悪みたいなのも追加して欲しい

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:42.13 2TwhKzgz0.net
ってか
そんなに株主優待って貰ってる?

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:47.47 OKI0qGbZ0.net
>>345
この考えに関しては共産党と同じ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:53.38 9bFjQnCQ0.net
日本には投資の対象がほとんどないと孫は言う
これからの若者は現状を理解してるだろうから起業を狙う者も増えてくるだろう
政府がやることは優秀な奴が学び、何度でもチャレンジする環境を整備することだ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:53.85 2xw8WCPZ0.net
そろそろネットのおまえらも確信しただろ
パチンコギャンブル→警察が主犯
NHKの反日媚韓→総務省が主犯
すべての反日の根源→外務省が主犯

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:55.86 TKCljQOb0.net
岸田の首相秘書官はデフレを礼賛した与謝野の経済ブレーンだった嶋田隆
で、財務官僚のトップは「景気回復は悪」と言い放った狂気の矢野w
デフレを愛する首相秘書官と景気回復を憎む財務官僚・・・
それをコントロールするのが親族が財務省だらけで宏池会の岸田w
岸田政権で日本経済が「成長」したら奇跡だなw

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:57.45 ThE+SzTf0.net
参院選勝って岸田長期になったら日本終わるわ 
まじで

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:32:59.42 fle0EZoo0.net
>>340
労働者なんて搾取されるために存在してるだけやろ、おまえは子供かよw

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:13.56 yzEx+8x90.net
首相変えた方が良いのでは?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:14.27 iuCg4OMc0.net
岸田首相は成長と分配の好循環を目指す「新しい資本主義」を掲げ、
市場偏重・株主偏重の資本主義がもたらした歪み(ゆがみ)の是正に取り組む考えを示している

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:21.23 q3YgQbgD0.net
株価は
企業業績の結果であって
それ以上でもそれ以下でもない
資本主義経済は自由競争を担保するだけで
株価を国庫で操作なんてあってはならんことだよ
国の共産主義化は阻止すべき

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:31.54 5Y0uMtQd0.net
>>323
そこらへんを是正しようとしたら、資本主義をやめんといけんやろ
本気でそれをしたいのなら、日米安保を破棄して中国と組むのが一番だな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:32.48 Cb27iJZ90.net
>>337
お布施しろってことだよ
魂が浄化される
そして財務省天下り先企業ウッハウハ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:33.39 MNmgFtf60.net
>>353
そもそも岸田を基準w
岸田の順位はどれくらいなんだ?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:34.13 hehZNiM40.net
インカムは減らせ
キャピタルには増税だ
スタートアップには見返り期待せず投資してね
お花畑すぎるだろ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:37.77 D+EX67920.net
>>344
5chでそこまでの詳細なデータ出せと言われてもね。
株主資本主義の弊害を科学的に論じてる書物なんて腐るほどあるから、信じるかどうかは別にして学べよ。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:42.46 qj/ximue0.net
さすが多浪バカ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:48.55 giFhbaXr0.net
株主はその果樹園のオーナーだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:49.15 4mu/yWpA0.net
>>341
そう思うなら出資しなけりゃいい

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:50.02 Y07bGx+h0.net
つまりGPIFには配当不要ってことね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:50.26 PoxImtDU0.net
>>355
アメリカではetfが代わりにやってるだけなんだが
インデックス運用って知らんの?

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:55.83 2xw8WCPZ0.net
そろそろネットのおまえらも確信しただろ
パチンコギャンブル→警察が主犯
NHKの反日媚韓→総務省が主犯
すべての反日の根源→外務省が主犯
日本の公務員が売国やってんだよ、公務員は国賊

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:56.86 L/ZWYyUn0.net
これほどの馬鹿とは

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:57.17 iUiudDyi0.net
日経暴落草。このバカは何がしたいのか。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:33:58.17 6VHmRVRc0.net
なんなの
内部留保しろって事か?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:02.71 OKI0qGbZ0.net
だったら年金資金で株を買うのも禁止しないとな! 岸田

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:11.89 TVbhrqxD0.net
株でも楽して儲けるなんてけしからんという考え方のバカも少なからずいるからな
こんなアホ総理でも選挙で大敗はしないんだよ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:20.83 NfTji9T30.net
岸田さんはFIREとかたわごとを言っていたクソガキに天誅を加えたいだけだよ。
投資家はさっさとアベノバブルで稼いだ金を国に差し出せ。
それは元々税金だ。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:26.65 xtQJ6cAv0.net
>>340
資本主義ってそういうもんだろ
労働者でいる限り貧乏でいいってのが資本主義の思想で原理原則
労働者だけど金持ちになりたいとかあたまお花畑

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:28.74 Y07bGx+h0.net
>>386
内部留保税検討中だけどな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:31.76 2xw8WCPZ0.net
パチンコギャンブル→警察が主犯
NHKの反日媚韓→総務省が主犯
すべての反日の根源→外務省が主犯
日本の公務員が売国やってんだよ、公務員が国賊

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:37.06 iuCg4OMc0.net
賃上げ成功したら岸田の勝ちやろ
8月頃から賃上げ成果が出てくると専門家が言ってた

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:51.98 D+EX67920.net
>>373
やめるなんて極論しなくても
軌道修正ぐらいで何とかしたいよね
ケインズ主義と福祉国家の理想も資本主義の修正みたいな観点から出てきたわけだし

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:52.97 Q4cgPp2L0.net
>>278
他責主義。
企業も労組(労働者)も自社株買えば良いし、ボーナスを自社株にすれば良い。
これは投資家にもメリットになる。

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:34:59.92 HOpvHQ0o0.net
有限会社みたいなのからコツコツ成長して皆んなで分け合うのが理想じゃね
競争に負けるから無理だけど

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:02.22 Q74bqMJU0.net
何言ってんだこいつ・・・ほんともダメだこりゃ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:03.57 w3Jl7bIM0.net
株主還元偏重だから金融所得課税上げるねってのも政府に都合の良い話でしかないだろ
それで吸い上げた金を政府はどうすんの?
外資比率が高いのを問題視してんのに国内の機関や個人投資家まで一緒くたに狙い撃ちしてるのもおかしな話だ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:08.31 iUiudDyi0.net
これ章男やハゲ激怒してんじゃないの?久々に首脳クラスの暗殺が見られそう。

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:10.96 9vUgGfi30.net
>>393
100%無理だろうな
企業優遇しまくった安倍ですら無理だった

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:13.85 2eBzBKqN0.net
>>1
前ナントカさんは、どんな意図でこの質問をしたんだろうか?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:22.17 89yryoui0.net
来年日銀総裁替わったあたりで破綻すると思うわこの国
まあ既に円資産殆ど持ってないけど

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:33.36 4mu/yWpA0.net
>>353
勉強してる公務員が無能だから年金徴収額増加してるよ
勉強なんか意味ないよ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:48.94 PoxImtDU0.net
>>375
岸田?
かなりなバカだな
少なくとも総理やらせたらダメだな
駐車場の料金係くらいならいいよ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:35:49.72 L/ZWYyUn0.net
>>9
>これは岸田さんGJだね
>楽して金儲けしようなんて甘い
株主が楽して金儲けと思ってる時点で小学生。
自分の金が無くなるリスクをとって、会社で働く人に金を出してくれるのが株主だろよ。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:00.36 7dhxeny50.net
「配当金」を「流出」てw
もはや驚天動地の出来事としか認識できんわ俺は

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:04.96 6hlyYq5Y0.net
>>270
負の側面って…
資金を出してその対価として還元を受けるのが資本主義の仕組みだが、
それを否定したら資本主義そのものが崩壊するが…

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:07.48 iuCg4OMc0.net
>>379
今はバランスが悪いから労働者と設備投資、人材育成に金かける

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:13.71 IQxBIj/K0.net
年金がヤバいから自助で株投資で稼ぐしかない。
非正規が長すぎて、年金を払うことが出来
なかったオレは残された道は投資しかない。
あとは生活保護?岸田は生活保護を推奨か?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:18.78 OKI0qGbZ0.net
株主還元をやめろってこと?
バカじゃね! こいつ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:28.12 7Q1l2EMG0.net
はいはいオメェらの遊びの時間は終わり
これからは世界各国投資家に貸した金回収して殺していく時間なんだよ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:28.16 jwQJTSxg0.net
>>377
データを元に議論するのなんて、5chでも簡単だろ。
データを出せないのは、君の言う「負の側面」とやらが事実に基づかない抽象論だから、「負の側面」の存在を裏付けるデータが存在しないだけなんやで。

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:35.08 q3YgQbgD0.net
>>405
おまえは株買っただけだろ
ただ譲渡されただけ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:39.97 NgTd3q4c0.net
言わんとしてる事は分からんでもないが、マナーゲームの材料になってから言うんじゃ遅過ぎた

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:45.86 GDf5/Ega0.net
毎日が岸田ショック

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:50.05 OKI0qGbZ0.net
参院選では絶対に自民党に投票しない

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:36:55.33 I67L02mO0.net
仲間うちで果実を貪り喰いながら言うなよ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:04.80 RmAcKoOg0.net
今までの配当を社員に当てていたら
欧米並みの経済成長していただろう
会社がやらないから、法人税上げて、政府が分配するしかない

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:08.47 F37Ynmms0.net
ああ、増税したいだけなのか
何言ってんのかわからんかった

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:11.90 W/QdTdQU0.net
>>403
それはたいして勉強してないんだよ
俺もそんなに勉強してないのに日本人バカばかりのおかげで受験就活余裕で大手でまったりテレワークだもん

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:13.82 hehZNiM40.net
>>355
> 日銀が買い支えてる金で配当してる
例えばどの企業が?
買い支えてるのは株価であって
いつぞやの銀行みたいに資本注入じゃない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:19.61 9vUgGfi30.net
参院選なんておまけみたいなもんだから衆院選で勝たせた時点でこの路線は任期が終わるまで続くよ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:32.56 HMtYsOxZ0.net
一つも良い点が見つからない大馬鹿だわ
歴代最低じゃね?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:38.45 4mu/yWpA0.net
>>420
みんなそうだろw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:39.03 fle0EZoo0.net
>>409
成功を祈る、がんばれ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:37:49.82 iUiudDyi0.net
俺の持株上がってて草。インバースみたいな銘柄だな。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:06.06 TynpRylO0.net
自民に投票しなくても維新に投票したら
自民の補完勢力だから岸田のままだぞ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:10.52 PoxImtDU0.net
>>380
もういいわ…
お前バカだからかなり搾取されてるよ、気づいてないけど
これからも益々搾取されるだろうから奴隷生活頑張れな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:17.84 q3YgQbgD0.net
株価至上主義は
富の流出になってる現実があるから
それは認めないと駄目だ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:18.24 sufrp5Vl0.net
>>405
その金で起業して付加価値作れってことだろ。
パチ台の前に座ってるおっさんと同じで何一つ社会に貢献してねえだろ。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:19.06 4mu/yWpA0.net
>>421
日銀が大株主の企業
日経の8割

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:30.00 5P+3Y5M60.net
このクソ無能さっさと退陣させよう。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:30.25 xtQJ6cAv0.net
レッドチーム入りしたいのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:38.28 57M7XIrq0.net
>>355
株価を買い支えても企業には一銭も入らん、配当も払えんぞw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:45.23 D+EX67920.net
>>337
「投資をしたら配当を得る」
ということ自体は負ではないでしょ。
ただそれが唯一の価値指標になって行き過ぎたり、短期的視野ばかりが尊重されたり、金銭や資本価値で表現されにくい財やサービスが不当に貶められたりし過ぎると、社会にとっても悪影響がでかいってだけ。
例えば水道は多くの国が民営化してないよね。してる国もあるけどね。

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:49.87 W/QdTdQU0.net
>>424
まあ国民バカでばかりで困ることもあるけどそのおかげで人生イージーモードなのは助けるよな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:50.26 zMPEux2l0.net
前澤さん見習ってキッシーのポケットマネーから分配してくださいな

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:50.83 NAC96uXL0.net
>>421
ETFを買い支えてるのは事実でしょ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:51.85 4mu/yWpA0.net
>>428
まともに反論できてないよ
グゥの音もでないってことじゃん

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:38:53.45 Y07bGx+h0.net
岸田、志位も真っ青の資本主義否定

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:02.00 M74+rYBx0.net
株主も従業員も得をする政策を考えるのが政治だろうに

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:11.37 TVbhrqxD0.net
果実が無かったら誰も肥料や水やって木を育てないだろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:14.43 ptRpqnZV0.net
資本主義否定と金融所得増税が岸田の発言かなw

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:28.70 4mu/yWpA0.net
>>436
賢いわりには日本語下手くそだな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:33.10 9f6hm9HR0.net
>>431
新株は買ってない

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:49.65 soZG3r3R0.net
でも本当のこと言ってるやん

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:50.43 Kvdg6M4D0.net
>>361
配当で釣って資金集めて成長出来なくなったんだよ
配当目当ての株主は現状維持を望むから

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:51.62 PoxImtDU0.net
>>439
定期預金で蓄財がんばれ
時間外手数料で利息は吹っ飛ぶけどな
がんばれ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:55.57 W/QdTdQU0.net
>>444
だから賢くないんだってw
それよりバカしかいないだけ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:39:59.73 q3YgQbgD0.net
バカウヨの株価至上主義こそ
自由競争の阻害要因になってる
国が第一株主とか
それこそ共産主義だろ
バカウヨ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:02.29 MNmgFtf60.net
>>404
一応日本の総理大臣だろw
まぁ否定しないけど

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:03.44 7Q1l2EMG0.net
オメェらチャンと借りた金は利子付けて返せよなw

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:05.36 PhdTg5CG0.net
東証大証無くせばええやん。
何が言いたいんやこのアホどもは。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:07.96 GDf5/Ega0.net
国策に買い無し

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:20.10 YOYIbqT60.net
>>390
別に何が何でも資本主義やらなきゃならないわけじゃないしい
法律でやると決まってるのは資本主義じゃなくて民主主義だからなw

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 09:40:27.84 W/QdTdQU0.net
>「資本主義の持続可能性を考えたならば、その成長の果実が一方的に、
>一部に資するだけで終わってしまったら続かない」
つまり成長の果実を株主だけに渡すだけではなく国民に広くいきわたるように
するにはどうしたらいいかな?とか考えているのですかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch