【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★2 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、この現状について考えていくことは重要」 ★2 [樽悶★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:27:47.17 kxun9E810.net
ルーピーとどっちが最悪?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:27:59.90 q3YgQbgD0.net
発行済みの株買っても
1円も会社に入らない
既存株主から配当を受け取る権利を譲渡されただけ
そんなの投資でもなんでもない
右から左に流しただけだろ
ただの譲渡
投機だ
しまいにはふんぞり返って労働者を馬鹿にして偉そうにする
まったくもって不健全な不労所得でしかない

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:28:50.41 ULRAd3EO0.net
ボーっと生きてんじゃねーよ!
全力で毒チンの解毒方法を追究しないとガチでヤバいぞ


コロナパンデミックの真実・カラクリ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニュー・ワールド・オーダー
グレート・リセット
緊急事態条項

断固阻止せよ!!

基本的人権

断固死守せよ!!

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:28:58.77 7NS2w/Ps0.net
社会主義は好い Socialism is Good 1957 | 中国の赤い歌 | ⦇JA CC⦈
URLリンク(youtu.be)

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:14.30 yy/qkwz60.net
配当金くれないなら株買いません。株価下がるよ。

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:17.18 yPrwO5wa0.net
とりあえず
言ってみました

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:39.01 wmu4kGWX0.net
日本は株式会社を廃止します

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:39.71 5bRQjGvF0.net
庶民がお金出し合って会社成長させて利をもらうのが悪とな・・・・
やべぇなこの無能は

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:45.70 CKfwPaNP0.net
自民党にはバカしかいないな
じゃあ、だれも株買わないわ
こんなバカが首相だと何されるかわからない

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:48.86 3KtI3Y+u0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる美しい国w

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:29:52.34 VdQfMM6I0.net
いくらなんでも切り取り記事だろ
首相がこんなこと言うかねえ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:01.14 BFoHTchV0.net
もう自民党には投票しません
参院選からは維新に投票します

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:05.16 3KtI3Y+u0.net
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
そして狂ってる事に、その寄生虫サイドに
「国の制度や運営の認可権限」委譲しちゃってんのw
その状況で「寄生虫サイド」が「社会構造是正」するか「現状維持」するかってそりゃ言うまでもないわなwww
マジで終わってる構図だよね?
でも厳然たる事実として「コレが現実の日本社会」なんだよなwww

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:05.61 rlQlVVk+0.net
日本市場が岸田ショックで死にそうなんやが🥺
URLリンク(i.imgur.com)

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:07.96 bNaAM3uq0.net
>>1
岸田さんについている経済ブレーンがひどいね?もしかして財務官僚?

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:13.70 JN7OHPr40.net
やべーなこの発言

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:22.43 Urk06gZH0.net
>>2
鳩と缶と豚を足して3で割ると岸田

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:37.32 Wto6JYBx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:38.24 3KtI3Y+u0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:38.48 GBP70ocR0.net
安部の傀儡だから信用出来んわ。また上級のバケツ乗ったシャンパンタワー目指すんでしょ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:39.87 4fCMN/O00.net
>>11
公務員にあらずんば人にあらず

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:46.78 OuyPOBZA0.net
金持ちと投資家の顔だけ見るのが正しい資本主義だってのに
なんだコイツは

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:56.31 RYmeN3/d0.net
派遣会社のピンハネ何とかしてやったほうが随分ましだろうに

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:57.62 3KtI3Y+u0.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:30:59.73 tvKTPzVx0.net
配当が果実の流出ってどういう発想で出てくるんや

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:00.24 jzUMduXE0.net
これはいかん…

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:01.62 vCZv1ePm0.net
>>1
日経先物CFD 現在値 26,740
キシダああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:06.52 FrLIKBtM0.net
>>2
今の所はルーピーだけど、岸田は超えそうな勢いある。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:07.64 q3YgQbgD0.net
発行済みの株買っても
1円も会社に入らない
既存株主から配当を受け取る権利を譲渡されただけ
そんなの投資でもなんでもない
右から左に流しただけだろ
ただの譲渡
投機だ 背取りとと同じ 生産活動はそこにない
しまいにはふんぞり返って労働者を馬鹿にする
まったくもって不健全な不労所得でしかない

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:12.71 pWWNHT2S0.net
>>12
て思うじゃん?
これが切り取りじゃない恐怖

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:22.92 XXPTHIlB0.net
どんどんバカが露呈していく
投資家の支持率3%だがその支持者たちも呆れてたからなw

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:27.63 79igKdNM0.net
まず企業の成長があって雇用が増えることで賃金が上昇するという形じゃないと
賃金だけ上げることを強制しても雇用が減る。
韓国がそうなっただろ。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:31.58 gpc3YU7i0.net
ガイジかよこいつ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:41.35 Gi/lHCAh0.net
この人、今何もしてないって事は就任中何もしないで終わると思う

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:46.79 qaJAg7pB0.net
利権中抜き天下り&日本型雇用
自由市場原理を蔑ろにしてマトモに資本主義やらなかったくせに新資本主義とはこれ如何に

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:48.37 B6bnXQ7c0.net
とってもソーシャルリベラルな岸田総理
低脳パヨチン君は自民党に投票して支えてやらないとな

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:49.25 L+evJbWM0.net
新しい資本主義(笑)

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:50.32 3Ogr7qmS0.net
成長しない日本株から配当取ったら何もなくね

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:52.32 0lBigW8P0.net
意地でもも株価下げたいおっさん

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:56.75 vCZv1ePm0.net
キシダが何か喋る5分前にメールでお知らせしてくれるサイトない?

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:31:58.08 EJg/mNv70.net
>>24
直接雇用ならピンハネされないぞ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:07.02 s3XKZ9370.net
要するに注意深く見守っていくとかそんな感じのいつものやつ?

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:11.79 eY2/PEOb0.net
法人税上げたらいいのに

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:14.25 FrLIKBtM0.net
>>26
経済の考え方が社会主義なんだよ。
庶民が経済を押し上げると思ってるアホ。

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:18.66 NAC96uXL0.net
>>12
>31
岸田は自民党と言っても宏池会だしな
宏池会は自民党内のリベラル派だし

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:30.18 +xFMrLr60.net
>>1
本当に誰か岸田にジョーカーしてくれ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:32.62 bNaAM3uq0.net
>資本主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するもの
岸田さんこの意味本当にわかってるのかな?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:32.95 PxKGuSZ40.net
>>35
株価を下げた

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:37.76 OWWgXNUV0.net
労働者の賃金まったく増えてないんだから労働者に還元したくなるまで引き締めりゃいいんだよ
お前ら曰く株主にも還元してねえってんだから内部留保吐き出させるように株主から怒りの鉄拳制裁させりゃいい
株主からのクレームが一番イヤなんだろ?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:40.92 xED4vm0o0.net
おまいらもこんなとこで書き込んでないで明日朝一で
持ち株売る算段付けた方がいいんじゃねえの?
これから不況になるぞ 今度は50年か?www

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:46.85 vEqY/bOa0.net
岸田を叩けばパヨクを利するだけだとはよ気付け

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:52.61 +lTtz10h0.net
>>26
配当金が外国への発想なんだろうが
日本人に日本株を買わせる政策すれば良いのに
やっているのは真逆

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:32:58.36 L+evJbWM0.net
観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
改竄・偽装
異世界・転生
これが日本の成長分野
'

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:08.79 LxHA/Irb0.net
 
岸田の無知もここまでくると、気の毒になって来るなww
 
 

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:15.61 TX6HbcX10.net
総理は株式会社が理解できないw

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:17.25 CKfwPaNP0.net
まあ、バカだから、自分で何言ってるか理解してないんだろうが、
まあ、これが自民党のレベルだ
バカしかいない、自民の失政30年、当たり前すぎる

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:18.75 DE3pa8PT0.net
成長の果実
=庶民は労働力だけ提供すればよい。
株主となって経営者様の上に立とうなんて言語道断

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:20.43 ckuZvSOU0.net
>>26
内部留保にケチつけるならまだ理解できるが意味が解らない
まじでシナの日本乗っ取り工作員かもしれん

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:33.87 xCicSxBx0.net
>>1
自分で何言ってんのか理解してないだろ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:34.97 vCZv1ePm0.net
キシダより猫駅長のほうがマシなレベル

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:38.72 MNpRWd+70.net
年金が崩壊してしまう

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:46.33 ad7VVfpk0.net
>>9
お前が株買った金が会社に行ってるとでも思ってるの?

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:47.41 q3YgQbgD0.net
発行済みの株株式を買っても1円も会社に入らない
既存株主から配当を受け取る権利を譲渡されただけ
そんなの投資でもなんでもない
右から左に流しただけだろ
ただの譲渡
投機だ 背取りとと同じ 生産活動はそこにない
しまいにはふんぞり返って労働者を馬鹿にする
企業は株主のものと言うがそれは嘘だ
全く関係ない第三者でしかない
本来はそこで働き運命共同体の従業員のものであるはずだ
まったくもって不健全な不労所得でしかない

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:53.47 ytBLIP5N0.net
あのさあ…株ってみんなからお金集めて会社作って利益出たら金出した人に配分するためのものなんだけど…
根本から否定かよw

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:54.76 kxun9E810.net
>>15
スタートアップ企業をうんぬんかんぬん言うてたやんけ…
逆サポートやん

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:55.55 6w+VG2bU0.net
財界で結束して
こいつ引きずり降ろせよ…
何しでかすか分からんぞ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:59.09 9I95YSOa0.net
それで年金なんとかしてるって話なんだが
株主配当いじったら年金維持できねーという話

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:33:59.29 LDjGDMUA0.net
>>52
岸田はパヨク以下だということだろ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:03.46 VykFDFUN0.net
はぁ?
企業が投資しないから現金ため込んでるんだが
こいつ何言ってるんだ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:15.39 +lTtz10h0.net
>>52
岸田は日本を叩いているから
日本人は岸田を叩くのが正解

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:15.53 2EU57fsn0.net
社員がもっと自社株買えばいいだけ。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:17.51 vCZv1ePm0.net
>>63
そういう話じゃないだろ
頭おか志位

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:23.44 Jh7YOama0.net
>>2
安保面がまだ自民党の範疇なのでキッシーがまだまし。
経済面はもちろん歴代最低レベル。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:29.02 wzVkCTnI0.net
株価なんて下がっても支持率には影響ないし
肝心の経済成長してないのに株価だけが上がっていくってうまい話はない

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:30.66 NqnsKkBk0.net
「顧客、従業員、サプライヤー、地域社会、株主といったすべてのステークホルダーの利益のために会社を導くことをコミットする」
株主が死ねば、従業員が潤う
岸田えらい!
岸田えらい!
わりいね
わりいね
わりーねでーとりっひ
教科書で学んだ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:31.44 yQBW5egR0.net
共産主義者w
でも、日本の企業でまともな配当を出してる
会社なんかあれへんでw
銀行の利回りが3%以上あるのだけがすくいだけど
岸田首相が共産主義者だとは思わなかったw

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:42.58 Jag0M4dl.net
大企業はまだなんとかなるとして、中小はマジで終わるな
大企業に子会社吸収されろ論に行き着いてしまう

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:43.18 1bqKYZK+0.net
>>60
理解してやってるならその方がやばい

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:48.09 bNaAM3uq0.net
>>26
岸田さんは株主はステークホルダーだと思っていないな。

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:49.20 +Ju82RL50.net
外国人の投資を呼び込むって会議で言っておいて果実は渡さないって
支離滅裂なこと言ってるのもわからない
終わってる

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:49.25 xED4vm0o0.net
GPIFもさすがに日本株売りまくるだろ?
ここまで言われたらw

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:49.89 FrLIKBtM0.net
庶民に金渡せばたくさん使ってくれてGDPが上がるとか本気で思ってそうで怖いよ。
そういう間抜けな層は金渡しても貯めるだけ。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:54.59 ytBLIP5N0.net
日本の企業配当性向低すぎだよアメリカとかと比べて

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:34:56.54 4NKy52QN0.net
>>45
違うのかい?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:01.14 Z7qIuMrr0.net
アベノミクスのハリボテがこわれちゃうよおおおおおwwwwwwwwwwwwwww

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:01.59 +lTtz10h0.net
>>72
自社株買いも禁止発言している岸田だぞ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:02.64 B7D1HMMJ0.net
政治家として安倍のやったことを全否定できれば
あとはどうでもいいという感じなんだろうな
ゼロ金利と日銀ETFだけは絶対に許さない

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:03.63 Vb0DO/wt0.net
でも実際、現状の資本主義って資本家(株主)が一方的に得するわけじゃない?
そこ無視して今後の経済語るのは無いだろう。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:06.62 rcnNX5Y+0.net
株式会社の概念こわしてきたな

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:09.03 qdijXSya0.net
>>1
    株価が下がっても出資額(株式購入価格)以上に損はしないが、
  仮に会社が倒産したら、出資したお金は戻らない、というリスクを負う
  株主は、株式を保有することで、大きく3つの権利を得ることができる。
  A) 配当金などの、"利益分配" を受け取る権利
  B) 会社解散時に、残った会社の資産を分配して受け取る権利
  C) 株主総会に出席し、経営方針などを決める決議に参加する権利
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   彡'⌒`ミ   株主は、リスクを負っているからこそ、
   (´・ω・`)      権利を得ることが、できるのです!
   /

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:15.98 vCZv1ePm0.net
奇死打総理大臣

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:22.20 eY2/PEOb0.net
新しい資本主義って古い共産主義のことだったのか!

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:32.87 yy/qkwz60.net
じゃあ、証券取引所を無くせばいい。売買禁止にすればいい。株式会社の意味が無くなるけど。

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:36.84 av5rbqMR0.net
>>1
日本経済をめちゃくちゃにした岸田はさっさとおろせ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:40.60 ECLsTdts0.net
そんなん企業が勝手にゼロ配当にしたらええやんけ。国がどうこうする話ちゃうやろ。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:41.73 CrX+GPoq0.net
マジでわいのお小遣いは配当金だけなのにどうすんの?
貰った配当金は全部使ってるのに経済回してるのに配当金奪わないで(泣)

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:43.54 VykFDFUN0.net
資本主義の否定するとかスゲーな岸田ww
日本が低成長なのは何故か理解してねーのか
官製相場、官僚的硬直社会が全ての原因だ
何もしないお前が総理やれてる事が異常だと気づけよ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:46.12 paHYhS200.net
まあスパゲティでもお食べなさいな 
URLリンク(youtu.be)

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:51.03 vCZv1ePm0.net
>>82
まあな
運用で赤字だしたら叩かれるから
必死に売るだろうね

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:35:53.92 Ki+F49WC0.net
新しい資本主義はどうした

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:06.60 YWkUy6sE0.net
>>35
俺もそう思う。
逆に言えば何かやらかして失脚することも無さそうで、たちが悪い
バイデンも同じだけどな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:06.89 B6bnXQ7c0.net
自由主義体制の政府や自治体に出来る事は各種法人税を取って配ることだけ
企業経営の根本に口出ししてコントロールしようとか
岸田って人物はどういう社会思想観もってるんだろな
3浪中(早稲田)にアカだった履歴とかあるんですか?

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:09.29 2AEli2SE0.net
無償で金だけ出せってこと?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:14.91 q3YgQbgD0.net
発行済みの株式を買っても1円も会社に入らない
既存株主から配当を受け取る権利を譲渡されただけ
そんなの投資でもなんでもない
右から左に流しただけだろ
ただの譲渡だ 譲渡益とはそういうことだ
投機だ 背取りとと同じ 生産活動はそこにない
しまいにはふんぞり返って労働者を馬鹿にする
企業は株主のものと言うがそれは嘘だ
全く関係ない第三者でしかない
本来はそこで働き運命共同体の従業員のものであるはずだ
まったくもって不健全な不労所得でしかない

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:17.84 MlvzPMD90.net
曰く、「成長の果実」はオレのもの、オレのもの、オレのものなのさ。

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:19.31 MNpRWd+70.net
>>64
増資して資金調達ができる
転換社債とかも発行できる

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:23.47 cChk+6UT0.net
>>78
賃上げ減税も儲かってる大企業だけだし
一部の大企業従業員だけが潤って労働者の殆どが勤める中小以下は全滅だよな

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:23.62 Fuh+7X9s0.net
なるほどバイバイデンにも
相手にされないわけだw
これはヤバい

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:29.64 bNaAM3uq0.net
>>77
日経の平均配当利率が2.3%だよ。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:35.91 +Ju82RL50.net
>>104
そうらしい笑

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:36.02 NAC96uXL0.net
でも岸田はタイミング的には良かったかもな バイデンも株にはスゲー否定的だし

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:37.67 LDjGDMUA0.net
海外から投資拡大を呼び込んでおいて
配当すると流出するから嫌だとか愚の骨頂だろ
こんなマヌケ理論は歴代初の政権だよなあ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:41.30 av5rbqMR0.net
>>52
他の自民議員総理にすればええだけやろ
岸田は無能すぎる

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:45.40 vCZv1ePm0.net
引けに印旛を買えば翌日に駅が出るだけの簡単な作業です

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:46.24 fu9EtJpv0.net
岸田の言う新しい資本主義とは、「公益」資本主義(原丈人)のことを言うらしいぞ
原は岸田のブレーンらしい
本の概要を読めば、>>1に書いている岸田の言動も理解できるぞ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:47.99 3KtI3Y+u0.net
しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあ
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡めてる訳だろw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい幼虫産んで、その幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww
その厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:36:50.46 TSkSGv8A0.net
そもそも成長しとらんのに成長の果実もクソも無いだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:06.30 3KtI3Y+u0.net
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:10.47 FrLIKBtM0.net
>>85
賢い消費者なんて愚民を生み出した結果が値上げ=悪の価値観植えつけたぞ。
お前らのせいでこうなったの理解しようね。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:19.60 3KtI3Y+u0.net
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ~、民間サンばっかりズルいなあ~w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~!アーンド増税ィィィィ!!wwww

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:20.48 +Ju82RL50.net
>>52
アホか

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:24.17 MNpRWd+70.net
>>87
それ意味違う

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:32.68 yjg60oo40.net
よし、持ってる株全部売るわ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:33.25 NAC96uXL0.net
>>109
バイデンも岸田以上にヤバい奴だぞ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:41.40 5bRQjGvF0.net
配当が果実の流出って
発想が浮かぶのがすげぇな
庶民はお金のないど貧民だけ、と国民を見下しているのかな
株なんて誰にでも開かれている自由なもんだろうに
岸田は株式に敵意をもって接しているのか
敵意を持ったのはなぜだろう
そんなに果実の流出とめたいならピンハネしている派遣会社取り締まればいいのに・・・
なんでやらないのか

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:41.78 NqnsKkBk0.net
>>118
成長の芽も詰むってことだよ
いわせんな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:42.17 VykFDFUN0.net
>>100
麻生だから当然売るだろう
或いは俺なら原発作るわマジで

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:43.21 xED4vm0o0.net
>>89
そんなわけないだろ?
働いた分の給料もらってんじゃん?

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:50.69 n5n7i2+A0.net
この馬鹿NISAに課税するとか言い出しそうだな

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:37:59.15 P3+1bwhb0.net
岸田いいこと言うじゃん

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:01.79 Zrm0Tv6N0.net
シンプルに減税やれば良いだろ
アベノミスク初期は規制緩和が主な内容だった
いつの間にか無かった事になってるけどな
昔みたいに消費税ゼロにしろ
格差はどうにもならん
貧乏人が救われるには消費税をゼロにするしかない

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:03.40 6d/WiAlH0.net
全ての上場企業廃止する気らしい

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:06.38 +Ju82RL50.net
>>113
ほんとこれ
頭がおかしいとしか

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:11.39 yagQngL70.net
何もないところからポンと会社が生まれるのか?
しかも世界に通用する会社が
この国、もう終わってるわ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:18.97 XZcJA+kC0.net
この人多分目指すところはキンペー、プーチン、カリアゲ将軍みたいな社会主義なんだろうな
頑張った人のお金を無職でプラプラしてる人間に分け与えたいんだろう
国の成長を意地でも食い止めたいという意気込みを感じる

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:20.57 7yPAhlao0.net
上場の意味わかってんのか?

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:21.47 sTjXUnAz0.net
バカ岸田、レジェンドの鳩山、菅直人に次ぐ最低総理だろ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:33.82 ZwUfWHNm0.net
これからは株主も貧困時代になるのかw

140:鉄門信長
22/02/22 00:38:37.18 fZ5EUPrL0.net
トルコのエルドアンと日本の岸田
トルコは親日国というが、経済音痴の親交でも深めるつもりかな?

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:40.98 vCZv1ePm0.net
キシダのせいでマザーズが無くなりそう

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:41.83 fu9EtJpv0.net
岸田は会社法を少し勉強してくれ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:41.87 Hume3JbW0.net
以下岸田の良いところ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:47.23 09zq7UKN0.net
>>89
ええええ
一方的に損して消えていった投資家の方が多いよ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:48.12 DE3pa8PT0.net
>>89
これだけ誰でも株主になれる世界で何言ってるの?
株主が一方的に得してるなら、なればいいじゃん株主に。

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:48.61 Ft0DZqZd0.net
国民の財布に手つっこんで金盗むことばっかり考えてねえで
まじめに仕事しろ、だから東大に3回も挑戦して受からねえんだよ、ばーか

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:50.90 +lTtz10h0.net
岸田大恐慌は来るぞ
失業者が溢れ無駄な社会保障と増税か
新しい資本主義の完成だな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:54.39 fu9EtJpv0.net
イケメン

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:38:57.62 kxun9E810.net
これから会社作る人は大変だね
どうやってお金集めたらいいんだろうね

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:01.42 uKqhhIEC0.net
日本企業の大株主は日銀と国民年金機構なんだよな
本当社会主義色が強くなっていってる

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:04.13 wzVkCTnI0.net
>>112
アメリカもこれから引き締めだし株価が下がってもしょうがないねで済まされる

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:12.23 6d/WiAlH0.net
>>138
鳩山未満のIQ
菅直人未満の決断力

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:12.65 WdyXeUrn0.net
元々パチンコで勝ったら利子付けて返すとか言う与田話に乗って種銭回してやってる聖人の立ち位置なんだから優遇はして貰わないと困るよな

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:16.98 8OUKjgqE0.net
こいつの長男は世襲で継ぐのか?
挨拶もしてたしな

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:27.59 eY2/PEOb0.net
>>116
公益って貧乏人に分配することだろ
社会主義、共産主義じゃん
これ以上の増税はあかんて

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:29.85 3hPYoyI50.net
あ~日本はあかんやろw
配当金低い、税金高い、株価上がらない
現状トリプルパンチやろ
10%余計に払ってもアメリカ株買った方が儲かるしwww

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:30.05 sTjXUnAz0.net
>>132
何もしないのに税金を吸い上げる一方の年金老害やナマポが増えたからそりゃ無理だ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:30.32 bNaAM3uq0.net
>>64
基礎が無くて朝日とか読んでるとそういう風に洗脳されちゃうよ?目立ちたがり改行も幼稚な証拠。

159:鉄門信長
22/02/22 00:39:36.92 fZ5EUPrL0.net
貯蓄から投資へ
投資から搾取へ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:44.10 1sIkSLZP0.net
投資なんて利益を得るためにやるわけでその利益を得ることを許さんって事は投資すんなってことだからな
こりゃ終わるわ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:46.52 VykFDFUN0.net
5年ぐらい前の経済本とか今どき読んで感化されてそうだなwww
なんで日本の政治家って5年ぐらい後追いしてんだろうな
MMTとか、金利否定とかww全部既に終わった経済論大好きだよなぁ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:56.21 qdijXSya0.net
>>1      【 宏池会 】
自由民主党の派閥。1957年池田勇人を中心に結成された。  自由民主党の派閥で最も古い。 
   吉田茂の系譜を継ぐ保守本流グループとして、官僚出身者を多く集め、
   池田勇人、大平正芳、鈴木善幸、宮沢喜一 の4人の内閣総理大臣を輩出した。
      しかし 1993年に宮沢が首相を辞任したあとは、政権中枢から離れた。
2012年、岸田文雄 が会長となった。
政策的には党内においてリベラルと位置づけられ、憲法改正には慎重で、財政規律派である。  ← ★ 
  通称の変遷としては、
   池田派→前尾派→大平派→鈴木派→宮澤派→加藤派→堀内派→古賀派→岸田派。

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:39:57.26 GCYe+Vra0.net
それより出稼ぎ労働者の仕送り流出減らせや

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:06.40 NAC96uXL0.net
>>151
それが解ってるから安倍も辞任したんだろ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:06.60 y/JU40Kg0.net
これはまたものすごいことを言い始めてるね
資本主義の否定だよ
これまじめに岸田政権って中国共産党のブレーンが紛れ込んであっち方面に社会を変質させようとしてるのではないの?
これはふつうのひとが考えるよりも異常なことを言い始めてる
おかしいを通り越して異常だ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:08.00 hDS+tv590.net
結果として労働に魅力や旨みがないとまともに働くのがどんどん減るからな
一部の金持ちの道楽でやってる分にはいいけど庶民まで手を出してやるようになるとやっぱり働きたくない手のがどんどん増えるようになるのは自然
AIとかロボットに労働させろとか言うのもいるけど現状無理だし

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:11.94 OfEz2hwI0.net
やあ岸田 また墓穴掘ったようだね

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:16.28 P3+1bwhb0.net
>>126
クソファンドのことを言ってんだろ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:17.73 xED4vm0o0.net
みんなで持ち株売って不況ジャパンを楽しもうぜ
今回は円も見捨てられるから相当悲惨だろうなww

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:19.17 Hume3JbW0.net
>>154
財務省をバックにつけるニュープリンス🤴

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:26.63 TSkSGv8A0.net
>>142
一応早稲田法学部だから当時商法に含まれてた会社法必修だったはずなんだけどな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:37.13 79igKdNM0.net
>>30
株価の上昇で株式交換による企業買収もできるし
時価発行増資で新規事業への投資もできる
企業価値の増加で銀行融資も有利な条件で借り入れできる
新興企業にとっても需要があれば高値で上場できるからその資金で新しい投資ができるだろ。
すべて株式市場があればこそだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:44.00 VykFDFUN0.net
>>160
ジンバブエか、あるいはベネズエラ目指してんのかねww

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:47.17 q3YgQbgD0.net
発行済みの株式を買っても1円も会社に入らない
既存株主から配当を受け取る権利を譲渡されただけ
そんなの投資でもなんでもない 右から左に流しただけだろ
ただの譲渡だ 譲渡益とはそういうことだ
投機だ 背取りと同じ 生産活動はそこにない
しまいにはふんぞり返って労働者を馬鹿にする
企業は株主のものと言うがそれは嘘だ
全く関係ない第三者でしかない
本来はそこで働く運命共同体の従業員のものである
まったくもって不健全な不労所得でしかない
岸田は隠れ共産主義者だと思う

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:47.26 OuyPOBZA0.net
>>145
それな
庶民でも投資するのが正しいのはアメリカ見ればわかる
投資だけしてればいいねん

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:51.28 FrLIKBtM0.net
>>149
政府系金融機関で借りろと言いたいんじゃね?
その担保は株式で。
完全な社会主義だな。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:52.78 vclv3gQH0.net
FIREとか流行ったら困るからな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:53.02 yJ4EHwek0.net
【炎上商法】所沢のタイソンのマネージャーには暴露出来ない真実!
URLリンク(youtu.be)

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:53.49 qaJAg7pB0.net
>>30
換金性が低いままの株なんて誰が買うんだよ? 誰が引き受けるんだよ?
投資はね、利益とリスクが比例してんの
「労働者をバカに」と言うけど、今どきネットで誰でも簡単に株買えるんだわ。
努力は必要だけど、必ずしも努力が報われるとは限らないから
トライ&エラーで努力の仕方を改善していかなくちゃ結果はでない。
投資・投機の道もそう。トライ&エラーで手法を改善していって複利で増やすわけ。

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:40:56.64 RU/pSoEQ0.net
なら資本主義やめるしかないね

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:08.33 rB5Bafz10.net
なるほど成長させなければ
果実が流出することも無いって訳か
天才かよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:17.86 lf8Wh3WT0.net
誰のおかげで成長できたのか

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:23.71 x1lXj1AD0.net
誰も投資しなくなって新しい企業が育たない
日本にお似合いの総理大臣ww

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:36.08 CrX+GPoq0.net
公務員の給料減らせよ
電通みたいな中抜きやめさせろよ
わいの少ない配当金奪わないでくれ(泣)

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:38.56 +Ju82RL50.net
>>160
リスク取って金出してるのに配当は絞りますだからな
アホとしか

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:40.16 KqpuMLxE0.net
だってさ、利益の原資が株主の投資なんだから
利益を出資者に還元というか、渡すのは当たり前
じゃない。借りパクかよ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:40.23 NAC96uXL0.net
所得倍増計画とか言いながら
「所得倍増計画とは所得を倍増することでは無い」ってのを閣議決定した総理だしなw

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:43.89 Hume3JbW0.net
>>180
🤓「喜んで!!!」

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:44.04 u8bGZq1D0.net
投資家を儲けさせる気がない総理って、アホが

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:46.50 dTbvHYGl0.net
アホなのかコイツ
優待と配当こそ利益還元だろ
無配の株がどれだけ忌み嫌われてるのかわかってんのか

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:52.85 X1u+24pX0.net
>>83
低所得ほど消費性向が高い

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:41:59.04 uKqhhIEC0.net
>>168
クソファンドがなきゃ初期の規模の小さな企業は資金集めできんからな
そこはリスクリターンの原則通りよ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:04.73 0E4lfapy0.net
東欧がキナ臭くなってる今の難局をこの人で乗り切れるのか?

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:07.44 qdijXSya0.net
>>53
 o
  \  彡'⌒`ミ   これはその通り!
    \_(・ω・` )

195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:13.16 a4njnNzZ0.net
全ての企業を国営化するのか

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:16.56 NqnsKkBk0.net
俺が先クマーwwwwww

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:20.33 Hume3JbW0.net
>>185
成長の果実(税金)

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:21.11 ytBLIP5N0.net
以前は株主数増やさなきゃいけないから
一般人に向けて株主優待も張り切って出してたけど
最近どんどん減ってる
上場維持のために必要な株主数が2,000人以上から800人以上に減ったらしい

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:27.32 WYtKuibS0.net
いいんだよ そんなことに首突っ込まなくても
それより 同盟国が攻撃されたら攻撃した相手に戦線布告する準備は出来てるんだろうな
ガッチリ矛は向けとけ
もう そういう段階だ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:28.79 cChk+6UT0.net
>>116
胡散臭いなぁ
円天のほうがマシじゃね

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:31.42 VykFDFUN0.net
左翼が岸田を控えめに支持してる訳だなww
今年の後半地獄だなこれ

202:名無しさん@13周年
22/02/22 00:48:49.99 5GrhVRD49
死ぬまで考えてそう

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:46.53 uKqhhIEC0.net
>>174
発行済み株式を売れなきゃ
誰も初期投資家にならない

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:48.66 kxun9E810.net
日本にはガーファムみたいな企業は育たない
国民性がアカンから、みたいなこと言われてたけど
国是なんだもん育ちようがないな、これじゃ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:52.49 bxfgQZ8P0.net
自民党:
老後2000万円問題!年金なんかじゃ足りねぇからwwwwwwwでも投資したら罰金!マイナス金利!
死 ぬ ま で 働 け よ w w w w w w w

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:55.92 r/4tfK6d0.net
まじでやばいやつだな
こいつ竹中も戻したし、いいとこ無しじゃん

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:42:56.27 xED4vm0o0.net
岸田令によって、日本では株取引はご法度になったでござる

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:03.96 eY2/PEOb0.net
外国からの投資は減るわな
日本人投資家はシンガポールに移住するわな

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:07.59 Hume3JbW0.net
日本は(岸田文雄)保有国

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:09.85 B7D1HMMJ0.net
株とか辞めてパチンコしようぜ!!!
どうせお前ら博打やりたいだけだろwww
岸田さんは見抜いてるぞ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:11.11 6w+VG2bU0.net
妙な使命感を持った馬鹿ほど
周囲に迷惑になるものはないと云うが…

212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:17.98 p+mPm5Zn0.net
配当金制限するとか
まじヒトラーだよな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:27.73 NlUJtdYf0.net
え、なに?
竹中の首を刎ねるってこと?
はよ!

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:32.55 uKqhhIEC0.net
>>211
経済については無能な働き者タイプかもな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:39.60 iLEUlBie0.net
なっ野田白川が正しかったんや。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:46.08 FrLIKBtM0.net
>>179
短期的には報われなくても、正しい場所で正しい方向性で十分な量をこなした努力は時間と共に成果出るよ。
問題なのは飛び越えようとするアホが多い事。

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:46.53 NA5OM0yo0.net
還元してもらえないのに投資してくれる株主なんてどこにいるんだ?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:55.21 CEHcF4Dx0.net
資本主義って知ってる?

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:56.06 CbeC8rnZ0.net
ウクライナにコロナにアメの利上げに岸田
もう終わりだよ日経

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:43:58.02 MNpRWd+70.net
JRとか郵貯とかNTTも配当出してるから国富の流出、国営化しよう!

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:05.38 VhFZomcd0.net
>>79


222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:06.67 +/aJWDh90.net
岸田って
かなりの経済音痴だな

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:09.23 6g3gxgxF0.net
岸田政権下では日本株なんて恐ろしくて買えない

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:09.96 eDrC2+S50.net
岸田は株は持ってないと言ってるが空売りしてないとは言っていない

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:10.02 Bclpc4W20.net
岸田は金融リテラシーが低い日本人の典型例。
岸田みたいな考えの日本人はゴロゴロいる。
そもそも日本企業の配当性向は諸外国より低い。
株主にも従業員にも還元せずただただ貯め込んでるのが日本企業の実態。
岸田みたいな人間が総理だと暗澹たる気持ちになる。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:13.65 uKqhhIEC0.net
株主還元で流出してるんじゃねえよw
ならヨーロッパのが成長しないはずじゃねえか

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:14.25 F4mHrKm40.net
まあ「株式」には価値なんてないよね
ねずみ講だもんな
後から買う人がいると信じて買うもの
それそのものに価値なんてない

228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:17.38 P3+1bwhb0.net
クソファンドの前に従業員と取引先に果実を分配しろというのは至極当たり前な意見

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:19.94 bNaAM3uq0.net
>>134
まあ資本主義市場経済の基本がわかっていないよね。

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:22.26 LDjGDMUA0.net
東証は海外からの投資を加速させるために
プライム市場を創設するのに
海外資本へ配当するのがイヤだからといって
真逆のことを岸田政権はやろうとしてる
コレは日本はバカですって世界にいってるようなもの
岸田バカボン

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:23.73 VykFDFUN0.net
コモンを重視して成長した国はないって
世界中の歴史が答えを出してるのにww馬鹿すぎて笑える
菅の真反対で経済急ブレーキの理由がこれかよ
糞ワロタ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:26.30 NAC96uXL0.net
氷河期世代が可哀想だよな
30年も労働賃金が上がらなかったからさ
その代わりに投資してたのに
それすら否定されるってことだぞ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:35.83 +Ju82RL50.net
岸田ショックを指摘された日にさらに問題発言って何の嫌がらせ?
岸田ショックシーズン2やりたいの?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:39.04 NqnsKkBk0.net
夢を見てたんだよ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:39.12 pVUqlo4r0.net
こんなにも投資家無税に賛成だったんだなおまえらって

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:44:42.89 1sIkSLZP0.net
今年になってIPOがどんどん中止になっているからな
結局株式相場が低調になると投資家が新規発行株も買わなくなるから資金調達できなくなるんだよな
スタートアップ支援とか言いつつ投資を否定するから結果的に逆の事になっているわな

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:03.14 3wKD0Hqd0.net
株主ばかりに気を使って
従業員酷使しまくるからな日本の社長は

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:05.77 Hume3JbW0.net
>>225
経済政策が大学生の卒論みたい

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:06.22 xED4vm0o0.net
おれはお前らより先に証券会社から金を引き上げるからw
一斉に解約したらお金なくなりそうだもんなw

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:12.78 +o6YrO2Q0.net
これでも今年の参院選で勝利して長期政権を実現してしまうからな。
岸田もアホだが、それ以上に国民は白痴。

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:16.60 VykFDFUN0.net
>>113
チャベス政権って呼んでやれww
まじで日本版チャベス目指すのかこのおっさんあほか

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:22.82 eY2/PEOb0.net
増税してシングルマザーに給付するんだろ
共産主義かよ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:27.14 uKqhhIEC0.net
>>227
その理論ならすべてのものに価値はないな
まじで岸田もこのレベルの底辺と同じ考えしてそうで怖い

244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:27.26 cChk+6UT0.net
今は海外株も簡単に買えるからなぁ
海外宝くじを禁止したように海外株も禁止するのかな?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:36.96 HY4VuoRd0.net
投資家なんて金持ちなんだからクソみたいに課税しろ
海外に出られるやつは既に海外だからどうでもええ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:38.66 qdijXSya0.net
>>147
    _ _  _ _
  (´・ω・`)・ω・`) キャー
  /   つ⊂  丶  怖いー

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:40.65 AlPzfnNl0.net
岸田の理屈でいうとおれは米国株に投資してるから
アップルとかAmazonの成長の果実を奪っていることになるけど
そうなの?w

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:44.54 F4mHrKm40.net
>>185
新株を買う人にはそういう意見は当てはまるよよ?
けどね、発行済みの株式なんてその会社には意味なんて無いんだよ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:46.70 TSkSGv8A0.net
会社が苦しいときは増資して資金調達するんだからそれに備えて楽なときには自社株買いと償却で株価上げとくのは当然だろ
自社株買い禁止なんてしてたらいざ苦しいときに市場から資金調達できなくなるわ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:49.19 qaJAg7pB0.net
天下り役員やサラリーマン社長は追加発行させた功労株をタダでゲットだもんな
日本型社会主義の特権階級だから無リスクで美味しいとこ取り
株価薄めて既存株主の資産を掠め取ってるドロボー

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:49.36 mZQA98ty0.net
香港から金融を東京に移転させるチャンスを首相自らの手で潰しにかかるとはな
入国規制もかけてるし中国共産党の為に働いてるとしか思えんわな
東京が金融機能を強化するのに今回を逃したらもう終了、シンガポールに奪われる
で、日本は更に貧しく

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:50.27 7YWLhGHP0.net
お前らみたいな投資家()が増えて労働しなくなったらマズイからな

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:54.11 Jag0M4dl.net
>>232
加給があったやつもジョブ型でキャンセルされるから
スキル無しは地獄になるというね

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:56.15 PBK3+rCn0.net
>>1
資本主義を知らないの?
バカ?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:57.19 09zq7UKN0.net
竹中工務店みたいに上場してない大企業もあるよ
金の流出が嫌なら、上場廃止すればいいだけ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:45:58.11 uKqhhIEC0.net
>>235
コロナで社会福祉が大変だから
逆進性のある資産運用で増税します、なら分かる
でも>>1のロジックはあたおかレベル

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:01.25 uKqhhIEC0.net
>>244
米株買うときは税金50パーかけます
とかいいだしそう

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:01.78 w76+zx9R0.net
現場の労働者じゃなくて資本家が全部持って行っちゃうのはどうにかならないのかって
でもこれが資本主義だからな
誰かが勝って誰かが負けないといけない
負けた人達の支援が少なすぎるんじゃないか?

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:01.82 PW+HGGUX0.net
>>164
ゲリゾーは広島の件とアメリカからやめろ言われてやめました
二階や今井、公明が名指し批判されながらね

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:02.62 K3vSVDZf0.net
>>236
IPOはそもそもおかしいからなあれ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:04.54 bNaAM3uq0.net
>>228
ファンドにわざわざクソをつける理由は?単に出資者だろ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:06.93 FXheBzaH0.net
こいつもしかしてアホなの?

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:13.81 6g3gxgxF0.net
これが新しい資本主義だー!?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:24.18 +lTtz10h0.net
>>203
新規上場しても誰も株買えないだろうな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:30.95 xkCUlY5j0.net
岸田は共産主義者か
所得にも消費にも重税かけて投資にも重税かけるのか
糞共産主義者は早めに消えてくれ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:32.04 CrX+GPoq0.net
おまえら自民党が国民に投資しろと言っておきながら投資したら配当金はやらんて何だよ
わいの少ない配当金奪わないでください(泣)

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:32.09 TVbhrqxD0.net
果実が食えないならわざわざ肥料や水やって誰も木を育てないわ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:45.23 mPUhfnSj0.net
>>1
それ、本気で言ってんなら
先ずは、年金機構が株主配当を受け取るの禁止だなw

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:47.26 uKqhhIEC0.net
>>248
発行済みの株式が売れるから、新株発行に応じるやつがいる

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:49.44 XXPTHIlB0.net
周囲の経済通が何も言わないのかね?
言っても聞くだけ検討するだけだから言わないのか

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:58.32 +Ju82RL50.net
>>248
じゃあ資金引き上げるだけだね

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:46:59.31 NAC96uXL0.net
>>237
言うほど日本企業って株主を大事にしてるかね?
日本企業って業績悪いとすぐ配当金も減らす連帯責任制じゃんか
配当金を減らしたことがない日本企業は花王だけだし

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:01.12 w76+zx9R0.net
人権が無くても投資家になれますか?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:06.70 1sIkSLZP0.net
新しい資本主義って資本主義の皮を被った共産主義のことじゃね?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:07.88 bNaAM3uq0.net
>>260
新規上場の何がおかしいの?

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:14.84 y/JU40Kg0.net
そもそもが企業というのは時代の流れにうまく適応したものだけが生き残れるというサバイバルゲームをしてるのだ
だからトヨタよりも後から始めたGAFAとかテスラが超強大企業になりトヨタをあっという間に追い越すのだ
頭の悪い人は古い大きなお金のある企業が中身だけリフレッシュさせればどんどん新しい時代に適応できるとおもう
それは間違いだ
そのが正しいのなら数十年前に世界の覇権を握ったマイクロソフトがいまでもトップを走ってるはずだがそうではない
企業というのはあとから創られたビジネスモデルのほうが強いのだ
だからどんどん新しい企業が生まれる
生物だって酸素濃度の高い地代は恐竜が覇権を握ったが今の酸素濃度だとあんな巨大な体は維持できていないだろう
食料もない
つまりこの岸田のいうロジックはいまある企業を中国共産党のようにコントロールすることが大切だというのだ
違う
新しい企業を雨後の筍のように生み出し続ける社会をつくることこそが求められてるのだ
ものすごくピントがずれてる

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:19.58 F4mHrKm40.net
>>243
お米は食べれるから価値あるよ?
スマホは使ってて便利で楽しいから価値あるよ?
馬券は娯楽だから価値あるよ?
んで、株式になんの価値があんの?中身空っぽで馬券以下じゃん

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:19.97 kxun9E810.net
>>257
それありそう…
ニーサに課税とか言い出す議員もいるくらいだし何でもありだな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:24.52 VykFDFUN0.net
>>256
だよなwww
NISAに課税しそうな勢いww
こいつ世界金融と向き合う気ゼロだな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:25.88 qaJAg7pB0.net
>>248
将来に亘って株に流動性が無けりゃ誰も新株引受んわ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:29.87 hDS+tv590.net
>>237
それが問題だってことだろうね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:36.94 7FqDOMpy0.net
キーワードを連呼しつつ考えていくと言ってればいいと思ってる
中身のない話ばかり

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:40.73 3wKD0Hqd0.net
よしいいぞ格差是正しろ
株で金儲けなんて本来不健全だわ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:43.37 xED4vm0o0.net
>>251
そりゃ中共の手先だからな

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:44.06 wTfJY7be0.net
>>1
また出たな、岸田砲

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:48.93 c0luuBSk0.net
岸田ってどのバカが支持してんの?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:49.85 09zq7UKN0.net
>>252
アメリカで賃金が上がってる理由知ってるか?
コロナで労働者が減ったからだよ
労働者が多すぎると賃金が下がる

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:50.25 Hume3JbW0.net
>>263
あかい資本主義な?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:47:52.29 bNaAM3uq0.net
>>273
国籍が無いと無理だね。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:00.10 ZQz8ya5l0.net
吟味ジジイw 永遠に吟味しとけ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:02.32 +lTtz10h0.net
>>228
外資クソファンドは毎日空売りで日本からカネを抜きまくり
岸田さまさまだろうよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:02.73 dh/8WRBC0.net
自民党は外国からの投資を促進してきたんだから当然の帰結だろ 
いまさら何言ってんの感じ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:09.58 rpegz8sL0.net
頭おかしいんかコイツ?
ただのバカか社会主義者かどっちかやろ
どっちも似たようなもんやけど

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:23.22 fMkBMTRx0.net
どゆこと?株式会社を禁止にするの?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:24.66 NqnsKkBk0.net
>>279
世界金融と向き合うはニーサ関係ない

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:24.93 uKqhhIEC0.net
>>277
底辺はこんな考え方なのか
すげえなおい

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:31.10 q3YgQbgD0.net
資本主義経済って
自由競争で社会を発展させようってことだろ
優秀な優れた人が競争原理で成果を競うから社会が発展する
そういうことだと思いますが違いますか?

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:46.90 EtH/26Nr0.net
アホ、アホ、アホの岸田

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:48:51.64 uKqhhIEC0.net
>>278
ポル・ポト並に考えが浅いからな
岸田て

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:04.72 KoCl6s9p0.net
これ外人から投資して欲しくないって言ってるのと同じだからね

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:11.08 uKqhhIEC0.net
日本企業の大株主は日銀と国民年金てのが本当嫌だな
配当制限とか本当ありえちゃうのかね?

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:13.41 qaJAg7pB0.net
>>274
元々マトモに資本主義やってなかったけどな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:15.58 to7obvst0.net
鎖国しようぜ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:17.82 +lTtz10h0.net
>>286
中共じゃね?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:19.78 o0XGhAgO0.net
金融資産の大部分を株が占めている人や
銀行から多額の借り入れをして不動産を買う人達をギャンブラーと蔑むのが今の日本人
投資は悪だ、借金は悪だと子供にまで刷り込むから成長しなくなったんだろ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:22.74 xED4vm0o0.net
>>258
全部持ってってないじゃん?
働いた分給料もらってんだろw

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:23.12 mUGIxxcd0.net
こりゃさっさと消えてもらうしかないな
参議院選挙では歴史的大敗させてやろう

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:26.84 FrLIKBtM0.net
>>281
嫌なら会社辞めれば良くない?
所詮は従業員なんてそんなもんだよ。
こうやって流動しないから経営陣がやりたい放題。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:29.14 x1lXj1AD0.net
中国がよくやる国有化するんだろ
株主さん残念ww

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:29.67 NAC96uXL0.net
>>287
それだけじゃないよ
アメリカは大型の財政出動をやった結果だよ
人手不足だけで賃金が上がるのなら日本なんて上がってないとおかしいし

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:30.27 AlPzfnNl0.net
この総理大臣は
米国は金融所得課税は一定の低所得者層は0%って知ってるの?
ちなみに日本は一律誰でも20%
さらに岸田は10%上げようとしてるけど狂ってるのかな?

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:30.59 B7D1HMMJ0.net
今更何を言っても仕方ない
経済に疎い国家が、世界経済から淘汰されるのは自然だし妥当なことだよ
こんな馬鹿な総理がいる国がG7にいることが間違い
さっさと中露と一緒の共産圏になれ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:31.65 SyJOZcjj0.net
企業はどうやって資金集めたら良いんですか?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:36.43 79igKdNM0.net
配当を賃金になんて耳障りの良いこといってるけど
本音は株式譲渡益や配当の果実に増税したいんだよ。
富裕層との格差是正とか言いながら庶民を煽り
本当の狙いは多数を占める1000万円以下の投資家の利益を横取りしたいのがみえみえだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:43.21 +Ju82RL50.net
>>277
背伸びしてわからないこと語らなくていいですよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:44.45 yagQngL70.net
会社の持ち株、どんどん下がっていくわ
そしてモチベーションも
ステークホルダーがなんだって?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:44.83 CbilmAvS0.net
俺たちの岸田総理

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:45.54 PBK3+rCn0.net
>>270
答弁を作ったの財務省の官僚だろ。
株式を知らない。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:49.20 VykFDFUN0.net
>>295
内向き政策を弄っても世界の金融は変わらんって意味さ
資本主義の否定問題は国内問題じゃないつーの
海外からの投資否定だ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:52.83 Hume3JbW0.net
>>291
日本株は安心して売れるやろなww

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:57.83 uw9mIbNR0.net
投資を理解していない
元みずほ出身だっけ?

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:57.93 bNaAM3uq0.net
>>287
アメリカはもう3億人以上になってて毎年ドンドン人口は増えてるよ?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:49:59.62 rk7VKgkD0.net
ワクの件といい日本を早く潰せと命令されて焦っているように見える

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:00.36 ZQz8ya5l0.net
阿部ダメ ガースもダメ 岸田もダメ 何でこんな政党にやらせてるのかクソ日本人 マジウケる

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:00.83 XHLj27hF0.net
配当削って賃金や投資に回せって言ってるんだよな

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:02.21 unu8PH3S0.net
成長の果実を流出させないために水も肥料も断ってしまえという考えですな

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:02.79 wzVkCTnI0.net
みんな株価をこんなに意識するようになったのは安倍ちゃん以降で
それまでは株価は低くて当たり前
民主政権時代は無論あの大宰相の小泉の時だって7000円台まで下がったけどどこ吹く風だった
つーか、今でも安倍ちゃんの時より株価高いんだよ
人間の欲には際限がないw

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:15.53 uKqhhIEC0.net
>>237
株主大事にしてたらこうはならんだろ..
株主大事にしてるなーて会社思いつくか?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:19.49 MNpRWd+70.net
企業は配当やめて株主優待にすればいいんだ
PAYPAYとかTポイントとかで還元すればいいんでない?
でも譲渡益にも税金かけるだろうから、
1000万円損して1000万円利益を上げても300万ぐらい税金で取られるんだろうな

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:20.58 1sIkSLZP0.net
>>302
日本は社会主義色が濃いからな
特に労働市場
それが今の低迷を招いているのにさらにそっちに突き進もうというね

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:28.22 Cz8JD8n10.net
おっそw 死体見ながら この病気に効くお薬を探してみますって言ってるぞ?w
 

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:31.35 NqnsKkBk0.net
貧乏人の投資熱に冷や水www
さすが自民党ですぜ!

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:44.63 eO823YIe0.net
研究では低所得に分配して中間層増やさないと成長しないと結果出てるからな。お前らの豊かになれるものから豊かになれはもう古い

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:48.11 uKqhhIEC0.net
>>329
優待もふくめて配当だぞ...

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:49.01 qdijXSya0.net
>>1
   ,.――-、
   ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、   カッコ良いこと
     | |  (・)。(・)|     言おうとした首相が
     | |@_,.--、_,>      墓穴を掘ったでござる     の巻  
     ヽヽ _ _ _.ノ
       ̄

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:52.71 WAYcvU4z0.net
金の卵産むガチョウ殺せば確かにそこから流出する価値はゼロになるけどな、三億円もう握ってるから平気でポジトークしてるだけだと思うが

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:55.82 po4WP11T0.net
今の株主は金の卵が孵化しても、ヒナを育てず食い潰す投機屋ってことだよ。
新自由主義の最悪の副作用が今の自由主義圏をダメにしている。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:50:56.49 +Ju82RL50.net
>>318
本当にあの答弁を作文したならヤバすぎるな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:03.79 cChk+6UT0.net
まあ岸田の正体が露見したけど
長男が秘書やって4代目襲名する気マンマンだから
将来の日本人にも不幸が降りかかるぞ!
それまで日本で有ることが前提だが

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:04.35 gpc3YU7i0.net
一番成長の果実をもぎ取ってるのは税金だろうがぼけかすしね

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:06.57 T0sXDpZw0.net
嫌なら出て行けばいいのでは

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:07.28 KoCl6s9p0.net
>>310
アメリカは雇用の流動性が大きいからだよ
お金が手元に合って嫌だと思ったらすぐやめてしまう

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:10.15 NAC96uXL0.net
>>328
花王くらいかな
日本企業はホントに株主をバカにする企業ばっかだしな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:11.22 pOrKXan20.net
>>64
2005年の株式ブームのときに岩井克人さんは「会社は株主のものではない」と
いう本を書いて株主主権論を批判したね
今もその考えは変わらないようだな。
日経新聞記事「新しい資本主義、過度な株主還元見直しを 岩井克人氏」
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11CJ10R11C21A1000000/
岸田さんの答弁は、岸田さんの考え方に基づき、官僚か秘書がまとめたもの
だろうけど、岩井氏の考えも踏まえているとみた。

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:16.53 S4M7Re080.net
還元が無ければ企業へのただのお布施じゃねーか!
駄目だこりゃ!!

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:25.58 RErz78fu0.net
意味がよくわからないし株価下がるんだろうなw

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:27.71 uw9mIbNR0.net
あのさあ魅力ないものに誰が投資するのお???
あほなの?

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:33.32 dh/8WRBC0.net
>>300
日本はカネ余りなんだから外国からの投資無くても問題無かったのに
国際金融資本儲けさせるために外国からの投資呼び込んできたんだろ
いまになって成長の果実が逃げるとか言っても遅いよねって

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:33.68 rk7VKgkD0.net
現代の錬金術はマザーズ銘柄の空売り

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:34.93 hDS+tv590.net
>>308
それが出来たらだれもまともに仕事しないだろ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:44.58 6w+VG2bU0.net
>>277
キミは紅衛兵とか
クメールルージュとか
何かそんなんか?

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:45.45 5bRQjGvF0.net
岸田「庶民が金を稼ぐのは許さない!!稼いだ金は、果実は我々のものだ!!」

こういうことでしょ?
やばくね?どこの強欲独裁者だよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:52.56 F4mHrKm40.net
>>296
まあおれは株買ってるけどね
ただのねずみ講ってのは分かってて買ってるけどね

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:54.24 P3+1bwhb0.net
>>232
セコセコ投資するより給料として分配される世の中だったらよかったのに

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:54.85 PBK3+rCn0.net
>>310
大丈夫。
日本は、外国人労働者を受け入れてるから賃金は上がらない。
by岸田

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:57.06 VykFDFUN0.net
>>329
株主優待なんて殆ど首都圏に住んでないと使えないもんばっか
無意味過ぎるし海外の投資は呼び込めない
つまり出る一方になるだけ
あほ過ぎww

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:58.24 +Ju82RL50.net
>>337
まったく意味がわかりません
嫌なら上場廃止すればいいのでは?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:58.32 KoCl6s9p0.net
>>341
岸田が外国人投資家にそう言ってるんだよ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:51:59.69 5xSQXwV40.net
キチガイ過ぎへん?
またこれで外国人投資家が日本から資金引き上げるぞ

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:07.45 r/4tfK6d0.net
>>307
そうならないように、飲食店協力金と雇用調整助成金バラまいてるんだろうな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:14.77 Ki+F49WC0.net
>>270
もともと岸田にビジョンが無いんだからしょうがない
新しい資本主義とか分配とか、選挙前に適当に言ってはみたものの看板倒れになるのは目に見えてたんだ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:19.05 Hume3JbW0.net
>>339
マジかよwリトル岸田まで控えてるんだなww

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:24.47 xED4vm0o0.net
>>333
論文ください

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:26.52 4NKy52QN0.net
経済を株価で語るのは時代遅れ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:30.98 3TDqPtBq0.net
株式ってマネーゲームの一種だと思ってたけど違うのか?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:35.08 ULmtk4RZ0.net
岸田はんはようやっとる!
守銭奴どもからドンドン取れ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:40.82 Cz8JD8n10.net
>>340
だよな自分が食う米ないのに 全部年貢で持ってっちゃうもんな (´・ω・`) ひでぇお殿様だ
 

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:49.68 XHLj27hF0.net
株やってない人間の方が多いから、岸田の支持率たいして下がらないのかな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:52:57.49 VykFDFUN0.net
馬鹿で優柔不断だとは思ってたけど
ここまで馬鹿とはwwwおらしらねーっぺ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:00.25 uw9mIbNR0.net
世界は投資でなりたっている

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:08.86 cOLOK49p0.net
>>232
賃金上がってないのに投資する余剰金なんかねーよ
バブル景気に貯め込んだ老害の資産が減らないように
デフレで使い出を増やそうと何十年も粘ったと思ったら
株に公金突っ込んで働けない奴らの貯蓄が増えるようにしてたんだよ
全てはバブル老害のためだ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:18.81 p2JgeV1U0.net
まぁ種無し安倍よりロンパリ岸田のがマシ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:19.81 MbEbK8Ru0.net
やはり共産主義しか勝たん。
同調圧力が強くみんな一緒で安心
出る杭は打たれる国日本では特にな。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:22.17 uKqhhIEC0.net
>>343
花王も増配してきて株価もあげてきて優良ではあったが、それならジョンソンエンドジョンソンのがよっぽどよかったかなと

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:24.03 po4WP11T0.net
>>330
社会主義的労働市場を奴隷市場にしようと企むのが維新と竹 平蔵

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:24.95 yagQngL70.net
>>325
それは株主も言うぞ
利益が出ないで会社が潰れればオジャンだしな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:25.98 xED4vm0o0.net
小泉ジュニアが総理になったらこういう感じとかも分かって楽しいよねw

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:28.00 NAC96uXL0.net
>>342
大型財政出動の結果だって
今のアメリカは給付金を配りまくったせいで働くより良いお金を貰えてるんだし
そりゃ労働を始めないよ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:30.97 eY2/PEOb0.net
法人税上げて所得税下げろよ
意味がわからん

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:32.56 Hume3JbW0.net
岸田の息子とか勝ち組やん

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:33.10 LDjGDMUA0.net
>>270
財務省は増税したいために
岸田バカボンにもっともらしいインチキ話を
入れ知恵したんだろう
あと岸田に空気入れたのは国民民主の前原
国会で岸田にこの話を食わしたのみたわ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:35.03 RU/pSoEQ0.net
こりゃとんでもない奴が総理になっちまったな
菅直人超えたよ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:41.28 09zq7UKN0.net
>>310
ここ最近の賃金上昇は財政出動云々じゃなくて、少ない労働者を奪い合ってるからだよ
日本は失業期間があってはダメという終身雇用文化なので、労働者は多すぎ失業率低すぎ
海外は投資家になって労働者卒業するのが成功パターン

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:44.34 zEJ1twRs0.net
株主って会社のオーナーなわけで
配当だって決める立場にあるでしょ?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:44.71 cChk+6UT0.net
>>362
首相公邸に一緒に住んでるよ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:48.02 uKqhhIEC0.net
>>314
それな
成長のための増税とか言い出すぞ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:55.62 y/JU40Kg0.net
高橋洋一さんが岸田政権の戦術をばらしてた
新しい資本主義

分配を頑張るといいマスコミをだます
同時にごくわずかな分配系の政策をおこなう

そしてわたしは新しい資本主義という庶民の味方の政策をおこないましたと喧伝する

マスコミが踊り庶民が浮かれているあいだに金融所得課税を強化
わずかな減税とおおきな増税を時間差をつけて実施

つまり新しい資本主義というなのキャッチフレーズで総額の小さな減税を行う
エビ(聞こえの良いキャッチフレーズ)で鯛(金融所得課税などの増税)を釣る作戦だ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:53:56.47 5xSQXwV40.net
>>368
年金が金融で運用してるし
共済とかも債権だから投資してない人間なんて居ないはずなんだけどな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:05.99 4uMxVJid0.net
>>1
やはり昭和の制度が日本には合ってる
株式持ち合いで短期利益しか考えないハゲタカファンドにつけ入る隙を無くし銀行融資で金融政策を有効にする
長期的視点の経営で競争力も上がる
今の制度じゃあハゲタカしか潤わない
株主だけじゃなく会社を支える従業員、社会も潤う制度に変えるべき

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:13.12 jkeNC1Dk0.net
中抜き禁止にするだけで色んな事が改善する
株主への優遇政策は必要

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:18.69 UsVNbj9v0.net
クソゴミ岸田

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:19.34 OLWtxvhS0.net
岸田は国が大株主の企業の配当金を国が受け取ってる件についてどう思ってるの?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:21.39 KoCl6s9p0.net
>>364
経済は地球全体の事だから
日本が勝手に強がってもスルーされるだけ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:22.52 AlPzfnNl0.net
まあわざと言うてるんだろうけど
税金取れるところがもうあまりない→金融所得課税さらにアップして獲ったろ
→株式投資してない国民のが多数派で支持率はあんま下がらない
この単純な考えだけで増税しようとしてるだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:23.71 uw9mIbNR0.net
賃金が上がらないのは消費が回らないから
家計貯蓄はたんまりある。
プレミアム商品券なんて即完売だろお。
ああいうのをずっとやれ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:27.77 FrLIKBtM0.net
>>350
だから高い賃金で繋ぎ止めるんだろと。
そこでの実績が次の転職で優位になるし、独立だって出来る。

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:54:34.27 cOLOK49p0.net
>>256
コロナで経済止めることに賛成した老害は年金削減でいいだろ
労働者だけ貧しくなるとか許せん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch