【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、しっかりと受け止め考えること重要」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、しっかりと受け止め考えること重要」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:24.76 fwx5MfDd0.net
岸田って現代資本主義が嫌いだよね

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:30.79 soO70LTt0.net
岸田は総理になりたかっただけだから「新しい資本主義」は絵に描いた餅

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:39.13 PK2UVFTb0.net
鳩山、菅直人に匹敵する逸材w
バリバリの親中だし終わってるわ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:48.90 8WCzHTH20.net
>>1
岸田が口を開くたびに海外投資家が逃げていく。
「資本主義経済の市場を全く理解していない日本の総理だね」って。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:49.70 Khg73Pb+0.net
>>88
アホか、株主が投資しなきゃ研究どころか新卒採用もできんわ。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:52.10 semHXyYS0.net
これは酷いな。株主はリスク背負ってんのに
まさに何いってんだこいつ?ってやつだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:53.80 HOUvRT6L0.net
これ支持されるだろ。楽して稼ごうとしてるのを懲らしめるのは当然でしょ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:18:53.80 Xdd8d6pR0.net
>>1
金融課税強化バカかこいつはw
税金を上げることしか考えてねえw
言ってる事とやろうとしてる事が矛盾してんだろがw

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:01.23 7VDNsgwP0.net
ネトウヨwwwwwww

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:04.60 Bx39CHLH0.net
>>78
投資すれば成長すると信じてるのか
成長しなくなったから「成長するぞ」と嘘をついて金を集めてプチバブルを起こして逃げるってのをこの三十年間続けてきたんじゃないのか

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:08.90 kshDmRGj0.net
株だけ上がってもバブルでは
実質的な価値が上がらない、
むしろマイナスだと考えてるんだろう

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:09.11 popijh4v0.net
キシダの株価下落政策で厚生年金破綻まったなし!
株価サゲマシーンのキシダを讃えてるのは無年金カスとか無職ゴミとかナマポ屑くらい

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:18.80 2cVU5/6h0.net
>>32 もともと日本は世界で最も成功した共産国家と言われてたけど

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:27.24 0XiRvuvC0.net
高配当の会社なんかとっくに従業員に還元しとるがな

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:29.46 /0VMU2Zl0.net
日本の配当性向なんて先進国じゃ低い側なのに何を寝惚けたこと言ってんだか

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:36.87 ofvz2bF10.net
国民が選んだ総理だぞ
嫌なら日本から出て行けば

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:19:36.93 W4I9qVxD0.net
株主の利益への税率上げる根性ないだろ
岸田文雄という男は

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:02.31 Xdd8d6pR0.net
お前ら信じれるか?
こんな奴が為替のディーラーやってたんだぜ?

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:08.30 3NV9LpQR0.net
果実を得ることも許されないなら誰が水をやるんだ?
ボランティアか?

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:22.16 K9dM2nUx0.net
キッシーが自社株買い、配当制限まで言い出してるから
アップルの時価総額>>日本の全ての上場企業も現実味を帯びてきたな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:26.28 PK2UVFTb0.net
>>94
ガソリンのトリガー条項使わず補助金ばら撒きに走ってるから
昔の密室談合政治が復活してるだけだわな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:29.84 Csa7K3DU0.net
>>93
ブレーンの原って奴が刷り込んでる公益資本主義ってのがヤバイ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:41.72 popijh4v0.net
でもこのキシダトークで空売りの戻り売り安定指標になるわな
日経27000を執拗に支えてるのはHF?年金砲?
アホのキシダが株価下落を誘導してるから支えるのはもう無理ゲー

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:45.39 CENeTF/W0.net
で、7月からの新総理は誰?

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:45.73 hnu3nBTo0.net
1951年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
URLリンク(images2.imagebam.com)
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、西側諸国と共産主義国との冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。
500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減
そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、水道、銀行などのインフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:52.94 TyT1lHUl0.net
だーかーらー、配当金が海外に流出するのがいやなら
日本人が日本株をもっと買えばいいじゃん。
もっとも今は配当の多くが日銀に入ってるやん。

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:20:53.30 3NV9LpQR0.net
>>112
別に困ることではないが

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:06.17 hnu3nBTo0.net
●世界的財閥ロスチャイルドのルーツは1815年
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰
これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ
●アメリカの植民地である日本は、半導体や自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。
だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から引き出し自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの市中銀行は国内の人々に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのために使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、アマゾン、Facebook、テスラなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなり、どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:06.29 0j/VoSXg0.net
自社株買いって、株主の期限取るためだけじゃないだろ
いろんな理由で回収するわけで
て言うかそんなら公募増資も規制してくれるんか

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:23.81 t7yOeTFp0.net
>>88
お金集めました
開発研究してお金稼ぎしてお返しします
これが資本主義だぞ...
金がないとジリ貧

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:24.77 hnu3nBTo0.net
●技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。
政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
●ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、水道、銀行などのインフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
しか享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:25.44 Bx39CHLH0.net
水をやる?
一方的に吸い上げてるだけだろう

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:26.14 xTftBVe50.net
まーた日経下げるぞ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:33.45 OikPfVKT0.net
>>105
そういう話じゃない
株主還元やめさせたら株式の意味が根本から崩れる

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:34.39 Xdd8d6pR0.net
結局保留 何もできない検討検討

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:45.95 i/C77nG+0.net
今だけ金だけ自分だけ
株主資本主義は害悪しかない

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:47.47 hm/8q/1v0.net
1997年→2015年の比較
 労働者給与:1.0倍 →
 企業の利益:2.5倍 ↑
 株主配当金:5.5倍 ↑↑↑
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:50.35 wSRKkRQk0.net
>>114
あれは本当にヤバい
資本主義じゃなくて社会主義だし

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:52.27 Khg73Pb+0.net
>>102
従業員たちが金を出し合って会社を買い取るエンプロイバイアウトって手法があるが、
やってるのは零細企業ばかり。
資本は成長余力を産む筈だが、それを従業員に限定したら成長なんか出来んからな。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:59.45 wpMzGIlF0.net
ガースーが言ってた「自助・共助・公助」なんだろw

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:21:59.54 axyioZS50.net
優待を充実させた方が個人も株を買う

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:21.18 Xdd8d6pR0.net
分配はどこいったw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:28.70 PK2UVFTb0.net
起業しようとしてもカネが集まらないから新産業が生まれることもなくなる
馬鹿すぎて開いた口がふさがらない

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:30.71 VNkF3etn0.net
共産党「これじゃまるで共産主義じゃないか!!反対!!」

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:38.53 JJyirkSL0.net
国民に貯蓄から投資させろ
外国株投資もさせろ
広く中小零細勤めにも配当収入で生活の足しにさせて格差是正しろ馬鹿キシ!

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:47.03 iaPqGzpO0.net
はよ辞めてくれ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:51.38 wpMzGIlF0.net
>>135
ヒント:クラファン

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:53.86 popijh4v0.net
キシダのせいで信用倍率の高い銘柄の脂肪待ったなし
自民を野党に追い込んで維新&国民民主の連合が与党になってもらうしか日経は救われない
若しくは高市か河野が首相になるか

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:22:54.86 WT/FJ7rQ0.net
 
岸田は本物のバカだよなwwwww
このバカが、新しい資本主義って、笑かすなよwwwww
 
 

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:02.32 Csa7K3DU0.net
>>102
少なくとも海外投資家は岸田になってから資金引き上げてる

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:14.99 YYorlzNT0.net
新しい資本主義とは?※New!!を追加
・金融所得税の強化
・自社株買いの制限
・株主に賃上げへの理解を求める
・四半期開示の見直し
・株主利益を人的資本へ投入
・株主資本主義からの転換
・政府が筆頭株主の企業(NTT)では賃下げを提案
・株主還元で成長の果実流出、受け止め考えること重要 ※New!!

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:16.48 r7WGFMDW0.net
要は利益にして株主還元するくらいなら設備投資や研究開発に使えって事じゃ無いの
配当で太るのはアッパー層の資産であって貧富の差が拡大していくだけ
消費も増えない

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:19.14 K9dM2nUx0.net
>>119
まあ普通はやっすい値段で買収されてしまうのを防ぐとか、
株式交換で成長企業を買うとかの原資にするわけなのだが、
今のジャップ企業なんぞ欲しがるのはシナくらいしかいないし、
シナに買い叩かれればええんちゃう?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:25.86 0j/VoSXg0.net
配当なかったらビットコインみたいな、なんの意味もない資産になってまうわ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:26.85 RKzWXIFH0.net
株主にならないと、果実を受け止める権利すら無いというw

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:28.50 t7yOeTFp0.net
>>114
アメリカ式資本主義はだめ、短期的視点しない
日本のものづくりこそ長期的視点にたってるから正しい
こんなこというバカだからな

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:35.74 3rxJQDws0.net
株を買う事で資金調達を助けてくれて会社の成長を助けてくれた株主に感謝の意を込めて還元してるだけじゃないの?
別に配当は義務じゃないのに。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:44.60 vpkJdWsW0.net
明日の日経暴落決定

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:56.06 OYiMhCYS0.net
なんでだろう
ヒントは沢山有るはずなのに…
真正面からやろうとするのが不味いんだと思うけどな…
金儲けガス土台だからこうなるだけで…

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:23:57.72 o0v+pL6B0.net
こいつは印旛部部長もしくは
ヘッジファンドの手先
国策に売りなし空売りしとけば間違いない

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:12.92 xTftBVe50.net
歴代最高の無能総理

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:13.86 aqiUGnY60.net
いつもしっかり見てて偉いな
ワイはスマホ弄っちゃうもん

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:31.98 dOi/8oNI0.net
おい、経済音痴。はよ辞めろ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:32.35 Xdd8d6pR0.net
黒田「黒田ラインはなんとしてでも死守や」

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:40.11 popijh4v0.net
>>125
キシダがいるうちは空売り推奨かダブルインバース買いしかないだろ
ただ27000を割ったら執拗に買い戻す謎のチカラが何なのかが気持ち悪い

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:41.66 K9dM2nUx0.net
別に日本株なんてもう誰も勝ってないだろ
アメ株買うだけだし、シランな
日本株など大した価値もないんだから、勝手に安くなっとれ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:43.23 Khg73Pb+0.net
>>144
は?年金や小口投資はどうなるんだ?
定年退職したら投資収益を原資として食っていくしかねーんだぞ。

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:46.44 Bx39CHLH0.net
>>142
しょせんは円安で国民生活の悪化と引き換えに引き入れてきたモノ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:47.85 t37VJvEf0.net
年金だけじゃ足りないから配当金もらってたけどバカらしいな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:24:47.99 btdlf7z00.net
配当で消費するんですが

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:02.73 bLFYOaVc0.net
いやもうだったら社会党立ち上げたら
利権893かチラリストしかいないのかよこの国は

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:05.71 4QN/6KcU0.net
為替のディーラーということは
金利上昇させるから、株から逃げろというメッセージなんかなぁ?
適正金利に戻してやるから、国債に買ってねならわかる話だが

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:16.25 D4eKraS80.net
出来るんだったら海外からの投資を止めたら?殆どの企業が潰れるだろうけど

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:16.43 Csa7K3DU0.net
>>111
政府が分配するらしい、笑うだろ
公益資本主義思想はマジでヤバい
バラマキの温床、綺麗事言って補助金掠める世界

167: 
22/02/21 23:25:24.58 TcXwlfeM0.net
>>85
高市が諸悪の根源の下げマンだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:38.27 I8v0Fd7m0.net
米株のETFやら投信買ってる日本人には米国から成長の果実が流出してるとでもいうのかね

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:38.54 FrS9su8I0.net
そんなことより値幅制限を撤廃しようぜ!

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:42.20 AM7HaxGf0.net
株主還元ってことは従業員は氏ねって同義だぞ
トリクルアップ
将来決まりましたね

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:43.92 YQyC8gXr0.net
ここでベーシックインカムをって思うけど
それをやるとインカム分給料が下がるだよな
本当に日本の経営者は奴隷しか使いたくないんだよな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:43.95 JJyirkSL0.net
岸田を落とすために3回目ワクチンを我慢してる
こちとら命がけやで

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:50.59 +8UM/G4m0.net
>>1
株主還元もなく成長性も低い日本株よりは、米国株買うわな
株主優待や日本円配当金以外に魅力無い銘柄に、見切りをつける良い機会になりそう

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:54.24 MQTLQM5p0.net
うるせーとっとと全国民に現金配れ
中抜きと増税しか考えてねーくせに

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:25:54.45 0j/VoSXg0.net
>>149
配当がないと株価が下がるよね
そうすると資産価値が減るから銀行が金貸してくれなくなるの

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:22.26 Khg73Pb+0.net
>>164
インフレ率0.2%で金利引き上げはねーだろ。
7%とか超えてる欧米とは全然状況が異なる。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:26.16 dOi/8oNI0.net
トヨタ株買え

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:28.49 zvtd82zz0.net
配当金の課税増やす気か?
こいつはサラリーマンの不労所得ファイアを妨げる気なの?

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:32.10 popijh4v0.net
前向きに考えよう
キシダさんが株の空売りor売却を推奨してるんだし
それに沿ってポジションを取れば大儲けだぞ?

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:35.62 Xdd8d6pR0.net
>>172
ワロタw

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:43.10 1r497WGU0.net
マザーズとかで株主に利益還元してる企業のほうが少ないんだけど

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:26:56.33 jTXFIgFL0.net
給料も減らして配当も減らす
企業にふきこまれたのかな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:03.64 Bx39CHLH0.net
>>166
格差を是正できるのは政治だけ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:04.01 Oa9j8sV20.net
もともと安倍政権でぶっ壊されてヒビ入りまくりの崩壊寸前だったのに全ての責任を負わされそうな雰囲気で草

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:07.36 /0VMU2Zl0.net
純利益から株主に配当される比率、いわゆる配当性向
欧州主要国60%以上>アメリカ45%前後>日本35%前後
アメリカですら実は低目で、日本はそれよりさらに低い。
日本は株主は全然還元されてない側で、アメリカですら実はそちら側。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:10.74 HOUvRT6L0.net
最近やたら投資が正義みたいの多かったから清々する。ざまあみろ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:16.95 bXawksbi0.net
株主配当が少なくなって
企業の内部保留を強制的に労働者に分配するという方針か
どんどん共産主義国に近づいていってるな
これじゃ末期のソ連や中国と同じ道行くわ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:16.95 3rxJQDws0.net
>>175
俺のgoogleさんは全然配当くれないんだけど、もうすぐ倒産するの?

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:18.31 YhWomDlf0.net
上場企業の大株主は年金と日銀で政府支配下にある

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:23.02 rRRYrgkJ0.net
100兆流出させたのはだれ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:25.29 8WCzHTH20.net
>>88
財務諸表には必らず 設備投資 減価償却 研究開発 の項目が有り
次年度の事業計画や長期目標も記載されている。目先の収益だけの会社は評価されない。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:39.35 wpMzGIlF0.net
>>181
そういうベンチャーに毛が生えたようなところはまだまだ資金繰りに難ありだし
投資もしないとならんから、そもそも配当なんて投資してる奴も望んでないだろw

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:47.82 o+TK0JHX0.net
>>186
知能指数低そうw

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:27:47.98 Khg73Pb+0.net
>>174
現金配ってもインフレするだけだから意味無いぞ。

195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:07.62 o0v+pL6B0.net
>>99
残念ながら空売りで楽して稼げるんだよ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:13.86 dOi/8oNI0.net
>>186楽と思うなら何故やらないんだ?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:15.19 03hb/0XM0.net
ダメだこりゃ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:27.47 1z/URJRy0.net
>>7
間接金融推しなんだろ
20年くらい前の

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:30.39 eYlf8zpV0.net
>>33
だよな
資金提供する株主、それから収益化に導く経営陣に最大の分配をすべきで
労働者はコストでしかないわけで、全員解雇でいいわな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:36.33 dBq/g9rI0.net
>>78
日本株なんて買うな、米国株買え、って国民に教えてくれる素晴らしい総理大臣やん
成長性低くて、株主還元も低い日本株なんて投資するやつはマゾやろ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:43.79 G2vJx4kP0.net
>>1
おめーのせいで株価下がって投資減ってんだよ。
おめー何の成果も出してないよなw

202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:50.12 aqiUGnY60.net
コロナ以外でも国民不安を煽るのが岸田スタイル

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:55.33 /0VMU2Zl0.net
日本も物価水準とうとうOECD平均辺り(今103)まで下がったから、そろそろ微インフレという楽な状況終わって、
余程のことがない限り、それなりのインフレを経験することになる。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:28:57.38 Bx39CHLH0.net
>>186
相場に張るのは投資ではなく投機
彼らは投資家気取りで博打やってたいわばパチプロの亜流みたいな連中

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:01.50 zAznVEKM0.net
>>186
おう貧乏猿
便所掃除がんばれよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:02.43 RWmm7Drw0.net
エラ顔の首相
まだ金儲けのことばっか考えてんのか😅

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:03.78 HQiV+7zF0.net
グローバルな資本主義では日本から流出とかしみったれた事言ってたらどうにもならんだろ
日本だってGNIは依然高水準なんだから流入だって多いって事
問題はそこじゃなくて賃金低くて国内で金が回らない事
質問する前原も前原だし、きっちり返せない岸田も岸田だ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:08.01 Xdd8d6pR0.net
>>195
買いは家まで 売りは命まで

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:13.51 9TyYQuLL0.net
こいつら日本から証券取引所をなくしたいのか?

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:20.27 j899YUWv0.net
まだ課税強化に執着してるのか
国民がどんだけ生活に苦しんでいようが搾り取ることしか頭にないような人はトップにふさわしくない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:23.22 OikPfVKT0.net
>>144
成長企業はそもそもそんなに高額の配当してない
企業が成長して株価がどんどん上がるうちは株主も大幅な増配よりは再投資を望む
高配当の企業は大規模な投資が一通り済んで安定して利益が出せるようになったところだよ

212: 
22/02/21 23:29:31.51 TcXwlfeM0.net
>>139
お前本気でアホだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:40.66 tpB/rkoZ0.net
成長なくして分配なしって、総裁選の時は逆の事言ってたのに、結局安倍と同じやん
マジで岸田は困窮する庶民生活を真剣に考えた方がいいよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:49.76 popijh4v0.net
>>167
キシダが総理になってマザーズの下げ幅が
なんとリーマンショックを超えた記録的下げ幅を更新してんだわ
キシダを支持してるクソ無職はさっさと氏ね

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:29:54.82 t7yOeTFp0.net
>>174
iPhone買うだけやんけ
まだ株くばったほうがマシかもしれん

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:01.40 0Dg85Uqd0.net
絶対に日本の株には投資せん。
指数も出来る限り日本が入らないも選んでる。

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:04.18 YLT+Dy9x0.net
岸田の新しい資本主義は、完璧な社会主義だもんな。
努力によっての成果を認めない。

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:05.35 G2vJx4kP0.net
プライマリーバランスがああなんて言う国に投資する訳ねーだろw

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:07.33 vpkJdWsW0.net
投資家は利益がかかってるから選挙行くよ
参院選楽しみ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:22.24 1r497WGU0.net
>>192
まあね
上場して10年くらいたってるのにずっと赤字のゾンビは
MSワラント禁止とかにしてくそ企業はとっととつぶせって思ってしまうw

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:24.73 9/cDQuRw0.net
なんだよ、頭の中は昭和かよ
いまどき、海外投資家の出入りがないマーケットなんかないよ
果実が海外流出云々言うなら、日経なんか死ねって言ってるのと同じ
日経死ねっていうのは、日本企業死んでしまえってのと同じなんだよ
ばかたれ
それでも首相か
日経はもう50%以上が海外の投資家の資本
どこの国も大差ない

222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:30.85 0j/VoSXg0.net
>>188
今はそう言う株のバブル弾けてる最中よ
Googleのように人気のある株は、将来の上昇に期待する人たちがいるから株価が下がらない
でも普通の企業はそうは行かないよ
赤字出して配当ゼロなんかなったら、叩き売られる
あんまりひどいと禿鷹に乗っ取られるよ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:33.62 hCcjWkgA0.net
>>211
だったら、配当減らしてもいいだろ
バカが…

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:39.29 09vX8XuR0.net
老後2000万!貯蓄から投資へ!
とか煽ったあげくにハシゴ外しやがったwww

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:39.31 qPbdAZHn0.net
株主が利益を受けるの当たり前なんだが。海外からの投資に課税するつもりなのか?このバカは。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:43.35 Khg73Pb+0.net
>>203
OECD平均はトルコや韓国を先頭に欧米諸国が引っ張っていってるから過去の指標など意味無いだろ。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:44.97 UKs0zu8o0.net
こいつの無能っぷりは進次郎と同レベルなんじゃないか、安倍菅の後だから無能が余計に際立つ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:45.41 rh8b4y/Z0.net
お前はもう関わってくんなマジで

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:49.54 wWmHI83i0.net
資本主義全否定と解釈してよろしか?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:50.32 /v+gnbrl0.net
果実とか喩えるやつは信用ならない

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:53.14 /0VMU2Zl0.net
プライマリーバランス黒字程度なら、平時なら半分から三分の二くらいは実現してる程度のことでしかない。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:53.59 J3poSWTW0.net
すでに海外からの資金は逃げかけてるけど喜ばしいと思ってるのかね

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:57.13 popijh4v0.net
キシダがやった政策といえば
ナマポに血税を割いて追加10万円を配る事くらい
5chのキシダ支持者はナマポカスと認識していいレベル

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:30:57.46 1z/URJRy0.net
>>168
🤓「増税しマース」

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:09.59 IVIYsCEZ0.net
既得権益肥らせてんのは法人減税だよ
金持ちは中身ない法人作って節税してる

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:11.93 IJH77Ld00.net
安倍チョン批判キター

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:21.53 FKJNY4fk0.net
この人は誰かの受け売りばっかなんじゃないの
やってることが散発的でちぐはぐなんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:26.26 9XNqb63S0.net
ニーサ勢、イデコ勢に
重税すべき

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:30.33 OikPfVKT0.net
>>223
人を馬鹿呼ばわりする前に勉強しなおせ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:31.77 HQiV+7zF0.net
>>185
日本は企業が稼いだ金が労働者にも株主にも行かず内部留保になっちゃってるのが金が回らない原因だよね

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:38.43 t7yOeTFp0.net
>>223
あほか成長企業は配当なんてねえよw
配当だすなら株価あげて貢献しますだ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:50.02 Bx39CHLH0.net
>>209
少なくともおれはそれを目標にしたい

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:53.08 YLT+Dy9x0.net
>>223
何で配当減らす必要があるんだよ。
文句あるならば、自分も株買えよ。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:31:55.99 popijh4v0.net
キシダのゴミで既に日本市場から100兆円が無くなりました
最終的には日経平均18000くらいで500兆円くらいが無くなると予想してる

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:01.57 5DnByTlx0.net
成長性皆無のジャップ株はマネーゲームの遊び場でしかないのに
それすら無くしたら
誰がこんなゴミ株を買うのか?
(´・ω・`)

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:10.62 3rxJQDws0.net
>>222
あなたの勝手な思い込みを事実であるかのように押し付けて欲しくないのですが。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:21.75 Rx+Jf6JG0.net
首相自ら金融不安煽ってやがる。
官僚にちゃんと教えてもらえよ。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:25.46 RWmm7Drw0.net
もう経済は土台が終わり始めてっからなw
誰が舵取ろうが変わらん

249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:28.73 OkZKT1qv0.net
税金と議員の給料は絶対に下げない

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:39.44 MQTLQM5p0.net
>>194
インフレ目標達成できて
願ったり叶ったりじゃん
多少インフレしても老人の貯金が目減りするだけ
若者は使える金が増えて消費も促進されて万々歳だわ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:42.63 Csa7K3DU0.net
>>200
まあ、泣き事言ってもしょうがないから
投資に値する場所行くしか無いからな
大事な運用資金だし

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:47.89 tpB/rkoZ0.net
株で儲けてる奴は少数派だし、実際、金持ってんだから厳しく搾り取っていいよ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:48.25 NmsdgwoP0.net
株なんて持ってないから株価には興味ないわ
サッサと普通に商売できるようにしろや無能

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:55.82 sh3ihj0t0.net
そりゃあグレートリセット目論んでるからな

コロナパンデミックの真実・カラクリ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:59.49 1z/URJRy0.net
>>244
ウクライナ危機と利上げでそのくらい行くかもね

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:32:59.84 MEIsTQy40.net
前原がこの考えなのは残念だが玉木もそうなのか

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:11.28 0j/VoSXg0.net
>>246
じゃあトヨタや日産が配当ゼロにして株価維持できると思ってます?

258: 
22/02/21 23:33:26.82 TcXwlfeM0.net
>>214
総裁選で金融資産に増税言い出したん高市なんだが
高市引き込まないと勝てなかった時点で岸田は糞

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:27.49 dOi/8oNI0.net
俺は参院選は維新に入れるわ。自民には岸田を切ってもらいたい。立憲共産党は論外やし

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:33.48 I8v0Fd7m0.net
起業家に出資する人がいなくなって成長の果実どころか種(起業家)が国外に流出していくわ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:35.75 OikPfVKT0.net
>>252
年金の運用の大部分を株でやってることを忘れんなよ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:40.38 G2vJx4kP0.net
岸田在任中は永遠に3マン行かない行く理由が無いw

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:43.24 /0VMU2Zl0.net
株主が配当より成長を期待する新興企業なんかは配当出さなくても株主が気にしない場合もある。
ただ、新興企業といえる時期を過ぎてから、そんな株主納得させられる成長する企業は少ないが。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:46.44 Bx39CHLH0.net
>>250
インフレで泣くのは賃金労働者

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:50.31 GsPQWQ0X0.net
従業員の実質的な給料upは別に配当制限や自社株制限ナシなぞしなくても、減税してくれれば何の問題もない

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:50.45 Khg73Pb+0.net
>>250
老人が飢え始めたら、消費増税が前倒しされるだけだわな。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:33:53.68 bXawksbi0.net
もう日本で起業しようと思う奴いなくなるな
賢い奴は上から順に公務員か医者になる国だわ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:02.28 D1WjwEie0.net
俺の印旛が!!

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:05.20 1r497WGU0.net
非貸借銘柄の貸株を一切禁止とかにしてくれればいい
例外を一切認めないでね

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:07.84 040kSWX10.net
岸田は資本主義否定発言かよw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:12.50 popijh4v0.net
ウクライナ問題で世界的に株式は下落してるけど
日本はキシダがいるせいで先進国の中では最も株式が下落してる
キシダのゴミがいるのに誰が日経銘柄を買うのwwwwwwwwwwwwww

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:32.40 fiBFoJF70.net
四半期開示の見直しは完全に退化だし、投資家に見放されるよな。岸り人と言われるだけある。

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:32.89 jHayX2Ou0.net
GPIFって株主優待もらってんのか?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:33.27 7UY/DqjY0.net
株主還元を問題視…だと…?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:33.52 vpkJdWsW0.net
ワイも維新に投票する

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:43.88 3rxJQDws0.net
>>257
そんなしょうもない事考えた事もないのですが。そんなに私のお気持ちが知りたいのですか?

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:47.06 C0rxLouE0.net
高校受験がピークだった人ですよね

278:ただのとおりすがり
22/02/21 23:34:49.85 mHaRBAG50.net
プラザ合意という名の為替操作をやってのけたのはどこの政権だったかな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:34:52.30 vjmGYbUM0.net
この経済音痴の阿呆!
ダメだもうこの国…

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:01.59 dOi/8oNI0.net
>>268俺も印旛部に入ろかな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:02.90 +xCEVmS00.net
企業が資金調達に使うものなのに分配が重くなるようなら本末転倒で
岸田の言うことは正しい
株カスの賭場になるなんてのは好ましくない

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:05.64 Csa7K3DU0.net
>>241
そういうグロース企業は今年はすでに相当キッツイぞ
日本のグロース新興市場のマザーズなんかマジで阿鼻叫喚

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:11.69 1z/URJRy0.net
日本株もアメ株もまだ早いっていうお達しや

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:12.91 7UY/DqjY0.net
>>261
25%やろ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:20.39 KSZB2gTB0.net
国民に届かなくても良いと?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:21.00 Bx39CHLH0.net
>>267
起業しやすくしたら派遣業者だらけになりました

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:23.41 0VA90seg0.net
>>1
年度末辺りに株価爆上げのニオイがする

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:29.91 n67NoFl00.net
テメーの財務省の親戚連中がどれだけ天下りで国民の税金を盗んでぬのか
まずそれからメスを入れたらどうだ、東大受験落伍野郎!

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:31.94 Khg73Pb+0.net
>>264
いや逆だろ。
インフレで賃金は上がるが年金は預貯金は追随出来んからな。
インフレは労働者に優しい状況だよ。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:46.86 ur+xgMpJ0.net
こいつがなにか発言するたびに外資に好き勝手売りまくられて結果として日本の年金や個人投資家の資産が国外に流出してるんだけどこいつは理解してないんだろうな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:47.12 XcqWDwyY0.net
自民の中抜きばかりで成長の果実が流出しまくりだ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:47.37 G2vJx4kP0.net
株で儲ける奴が許せない岸田社会主義国w

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:49.38 YT10TXAz0.net
大企業から外資資金が引いてしまったらどうなるか想像できないのか?
やっぱり無能だわ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:35:55.69 rFnox6ya0.net
やる気のある無能ほど迷惑な存在はない

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:11.20 tvG57Nig0.net
もう全部売ってダブルインバに全ツッパしたわ
さっぱりした

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:12.78 2AIgNFhF0.net
この人のブレーンって誰なん?ww

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:23.43 jHayX2Ou0.net
>>289
上がらないが

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:36.12 /0VMU2Zl0.net
インフレは結構ヤバいのくるよ、デフレや微インフレを楽しめる程の先進国での物価状態じゃなくなったから。
通貨が実質実効為替レートで落ちまくってるので、輸入物中心にどんどん調達コストがこれから上がってく形で、
嫌なレベルのインフレがもうすぐ始まる。

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:36.55 TW3jbhnr0.net
株価がロクに上がりもしないのに配当まで否定してくるのかよ
なんでこんなヤツが自民党に紛れ込んでるんだよ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:37.35 popijh4v0.net
>>264
労働者は賃金が上がるから泣かないよ
泣くのはお前みたいな無職うんこくらい

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:47.67 Bx39CHLH0.net
>>289
インフレで賃金があがるなんて何十年も前の英国で否定されました

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:48.02 t7yOeTFp0.net
>>282
俺は個別株はロイヤルダッチシェルとゴールドに11月くらいにほぼ置き換えたから問題なし
あとはSP500とかはまぁ30年後までにあがればよしの精神

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:50.60 ULxio5IO0.net
こいつの知能と思想は、立憲共産レベルなんだな・・・ 宏池会くそすぎ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:57.90 CENeTF/W0.net
7月の参院選までに経済、コロナがどうなるか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:03.63 popijh4v0.net
>>295
お前は俺かよwwwwwwww

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:07.62 1z/URJRy0.net
>>267
企業します→オーナー企業規制します
こんなん企業してもリスクしかないからな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:22.47 0ISfBLMN0.net
>>293
参考までに
どうなるんだ?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:27.78 Bx39CHLH0.net
>>295
そりゃよござんした

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:29.05 rh8b4y/Z0.net
>>296
財務省

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:29.52 O+lDSlbH0.net
もう何言ってるかわかんねーよ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:34.17 YLT+Dy9x0.net
>>297
先にインフレが来てから上がるんだよ。
無能な営業マンが価格決める会社はインフレしても粗利額変えないから上がらんの。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:43.90 Ef5fy1nT0.net
やっぱり自民党は日本を中国みたいにしたいんだな

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:47.26 C0rxLouE0.net
>>287
あまりいいふらさなくてよろしい

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:47.39 VcrJ2ioG0.net
なんかアベノミクス批判でマスコミ受けよくしてるけど経済成長より増税のイメージが先行してるよねえ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:48.43 popijh4v0.net
アホのキシダが総理になってから
おパヨさんらによるジミンガー!が無くなった
もう答え合わせできてるじゃん

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:51.97 t7yOeTFp0.net
自民党に投票したとおもったら共産党でした
わりと日本てちょっと傾くとレッドチームになりそうだなて思う

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:57.24 cHaMLhYW0.net
日本の配当性向は世界的にみたらむしろ低いんじゃないのか?
そもそも日本だけ成長していないのが主因のような…

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:04.85 PWFaq3O20.net
四半期決算は射幸心を煽るから禁止とか、自社株買いはずるいから禁止とか
マジで何なんだよこいつは

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:07.79 Csa7K3DU0.net
何故、経済オンチなのに分不相応な大鉈振るおうとしてるのかが意味不明なんだよ岸田は
なんで貴様程度が新しい資本主義とか言ってんの?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:11.52 obmkDK1/0.net
>>1
こいつは金融政策を理解してるかどうか以前の問題だよ
全く関心がない
URLリンク(i.imgur.com)

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:14.52 TW3jbhnr0.net
これは嘘だったのか岸田?
URLリンク(i.imgur.com)

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:17.73 e1sraxDf0.net
株主還元が問題だとしよう
株式会社の金どうすんの?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:19.53 Bd9a36kV0.net
株価が下がって真っ先に切られるのは低所得者層なんだがwwwwww

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:24.31 7UY/DqjY0.net
投資家への課税を強化します
もう許しません

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:24.80 K9dM2nUx0.net
そもそも資本家にとって労働者なんてツールでしかない
ロクな稼ぎもない、しょうもない労働者に分配する意味はないよ岸田君
そんなことするのは社会主義国だけだからまず社会主義国になってからにしたまえ岸田君
資本主義の旗を降ろし手社会主義国になりますとハッキリ言えばいいだけだぞ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:29.29 j899YUWv0.net
岸田首相「投資課税強化」
山本太郎「外国人にも生活保護を」「世界から愛される国になる」
こいつら

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:36.39 Khg73Pb+0.net
>>301
現実に今欧米で賃金爆上げだわな。ホワイトカラーの賃金上昇率は過去最高だってよ。
それでも人が集まらんそうだが。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:38.80 oxWES7Ii0.net
>>88
それな
だから日本の技術力は地に落ちた

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:41.09 i1fNAniX0.net
>>31
社員が持ち株するのを優遇とかじゃダメ?自分の働いてる会社の株を社員自らが持つなら還元多くしてもいいはず。そうすれば社員も株主もいい。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:41.94 srhxsj050.net
前原議員、岸田総理、この二人何を言ってるか理解不能だが
とりあえず、資本主義を否定してるということは理解できた

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:43.43 oqN7cwfp0.net
会社が株主のものだってのは大前提で、その上でそのままにしておいたら経済が回らんから政治が何をすべきなのかって話だろ
岸田が馬鹿な言い方したからって何もいまさら大前提に戻られても
そんなことは踏まえた上でやってんじゃなかったのか
だって大前提のままだったら政治は何もしなくていいってことになる
市場に任せとけって、失敗した自由主義に戻るだけ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:44.18 t7yOeTFp0.net
>>309
財務省のいうことはきいてねえだろ...
こいつの思想の根は原だわ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:46.12 8WCzHTH20.net
>>186
情報開示された自由な投資は国民の権利なんだけどね。
企業活動があらゆる富を生むんだけどその果実は資本家と投資家と労働者と消費者と地域が
それぞれ株価と配当と給与と商品サービスと活性化という形で受け取る。
配当が欲しければ企業の一部を所有する権利である株式を購入すればよい。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:46.36 0ISfBLMN0.net
>>322
労働者にあげてね

335:ただのとおりすがり
22/02/21 23:38:47.94 mHaRBAG50.net
>>289
おまえは鎖国経済でもやってろよ
そんなことなら今のアメリカはインフレで万々歳だろ(笑)

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:48.95 PI7sbjBU0.net
阿呆の岸田
早稲田じゃ駄目だわ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:51.91 x2Zkz4EH0.net
>>1
小泉が日本に時価会計を導入した時点で会社は株主様のもの

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:53.65 bXawksbi0.net
成長国「みんなオラの国に投資してくれ!」
岸田ジャップ「投資家は排除します!」
インバウンドとかいうのもあきらめて鎖国しようと思ってるんだろうな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:01.99 1z/URJRy0.net
>>321
心なしか顔がこわばっておる

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:06.62 e9Ffb2bN0.net
ビットコインとか不動産とかに資金が逃げるだけで
企業には何のメリットも無いだろうな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:07.22 jiEz1zeg0.net
配当もらえない 株価上がっても源泉増税
誰が日本に投資すんの?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:09.97 oRvQ2Smk0.net
株主が暴れてるなぁ
配当だけしか見てないのかよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:11.52 OikPfVKT0.net
>>321
www
いや笑えんなもはや

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:14.01 jHayX2Ou0.net
>>311
先にインフレが来たら
買い控えで企業業績落ちて
賃下げの未来しか見えない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:17.47 rh8b4y/Z0.net
>>321
何もしてないって言われるけど
嘘をつくことだけはめっちゃ頑張ってるのが岸田

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:18.94 MQTLQM5p0.net
>>264
金配られりゃ泣かねーよ
10万配られて泣いたやつなんていない
>>266
貯金の価値が多少減ったくらいで飢えたりせんわ
まあ金配るんなら消費税は取ってもいいけどな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:20.64 zRFfiGxT0.net
いやいやいやいやw
もう印旛しか買えんわ、、

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:30.68 ULxio5IO0.net
官僚一族なのに東大3浪で総理ってどうなの?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:35.38 5DnByTlx0.net
>>320
これはわかりやすい
見直したキシダ!
(´・ω・`)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:38.03 Csa7K3DU0.net
参院選でねじれ国会にするわ、申し訳ないが

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:38.36 popijh4v0.net
キシダは世論が何を言っても辞任しない
裸の王様、お坊ちゃま君だからね
だから空売りかダブルインバース買いしかない
お前ら、キシダが消えるまで空売りで耐えろ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:39.30 7UY/DqjY0.net
新しい資本主義くん:
投資家への課税を強化します
これ以上、悪行を許しておけません

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:54.49 npNbay1w0.net
キチガイだなこいつ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:58.52 Bx39CHLH0.net
>>325
労働者っていうか国民と国民国家そのものを道具として使ってる

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:00.53 /0VMU2Zl0.net
賃金が上がらないのは、単に日本の労働者が賃上げストライキもやらなければ、
賃金上がらないのに会社にしがみ付いてやめない、自ら奴隷になろうとしてる労働者だらけだからで、
別に株主が過剰に還元受けてる訳でもなんでもないから。
むしろ配当性向が異常に低いのが日本の株主なので、還元受けてない状態だ。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:05.95 J1W5DI/C0.net
誰も投資しなくなりますね
馬鹿丸出し

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:07.38 TKqm2yks0.net
内部留保がダメと言ったり株主還元がダメと言ったり、結局どうしたいんだ
利益≒内部留保増加+株主還元なんだけど
利益を減らせって言っているのか、そしたら株価暴落だぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:13.65 XT5Uw7ha0.net
成長なんてしてねえだろコロナ前より

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:14.64 vpkJdWsW0.net
岸田は投資してる人すべての敵です
参院選で思い知らせてやりましょう

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:15.69 8iWHGsfO0.net
コイツほんと口だけw

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:24.16 TxV+ET8/0.net
王様気分の岸田様

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:33.03 1z/URJRy0.net
>>88
岸田が推してるアカデミアおるやん

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:37.27 WdgoiOuQ0.net
お前のせいで株価暴落してんだけどwwww

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:55.31 Khg73Pb+0.net
>>335
アメリカの賃金上昇率は過去最高を記録しとるわ。
それを知らんだけだろ。
URLリンク(jp.wsj.com)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:04.75 x2Zkz4EH0.net
もうサラリーマン社長は株主様の顔色だけしか見てないから何を言おうが無理だわ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:05.04 0j/VoSXg0.net
配当性向が100%近いような株は、タコ足配当と言って投資家から敬遠される
そう言う株は、株価を維持するために無理して配当払ってるだけなんで危険と見做されるよ
武田薬品工業みたいな会社な。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:14.88 GUAtV3Hx0.net
考えるか検討しかしねえな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:16.67 PI7sbjBU0.net
露と電話したったキリッ
誰も相手にしとらんやないかい~

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:17.41 WdgoiOuQ0.net
投資家への罰金を強化して投資を縮小させます!

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:24.45 RVJ3++QJ0.net
わー国はバカしか首相になれないのかな?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:30.75 0ISfBLMN0.net
>>359
どこに入れるんすか?
そういう人らは
って
維新か

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:46.34 popijh4v0.net
自民からアホのキシダ派を損切りしないと自民党は次の選挙で野党落ちするよ?
そんな簡単な事すらわかってないでしょ?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:52.77 2jbJEF0b0.net
>>348
東大三浪って、それじゃまるで東大合格したみたいな書き方だな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:55.38 YLT+Dy9x0.net
>>357
従業員に金渡せと言いたいんだろうが、その為の原資を経営層と投資家から奪いたいの。
リスクも負わない奴らが何で同じ土俵乗ってんだと。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:56.85 TW3jbhnr0.net
すでに海外勢がマザーズから手を引いた事で滅多にない暴落をみせてるのに
今度はそれを東一にまで延焼させるつもりか?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:57.71 e1sraxDf0.net
>>309
通りでキチガイな事言うだ
そりゃーそうだよな不景気の時に消費増税して消費低迷して税収減りましたという
ギロチンレベルの事をやらかしてるのに
誰も責任取らないどころか、増税を成功させた奴が出世する素晴らしいこの国の財政を握ってる素晴らしい省

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:05.91 vpkJdWsW0.net
>>371
消去法でもう維新しか残ってない

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:07.46 PI7sbjBU0.net
こいつ民主並にやべえ
ルーピー超えそうない勢い

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:14.34 e5tJziw60.net
日銀のetf買いが外資の餌食になってることをしらんのか?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:26.88 oqN7cwfp0.net
内部留保とは貸借対照表の利益剰余金のこと
利益剰余金は株主資本
株主資本だから株主のもの
内部留保をいくら貯め込もうが株主にだけ還元しようがそんなの株主の勝手だ
大前提の建前はそうだ
内部留保になんか政治が手を突っ込んではいけないことになる
それでもなんとかならんかってことだろうが
これまでの内部留保批判ってそういう批判じゃなかったのか

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:30.02 Uz/o87Ix0.net
オマエの「しっかりと」にはもうウンザリだよ
詭弁ばかりで何もしないゴミが

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:33.92 +xCEVmS00.net
>>290
個人投資家が損をするのは火中の栗を触っただけ
年金を引き合いに出すが外資が突っ込んでかっさらうほどの取引はできない
現時点で損害は出ているだろうが退場をしてもらっても構わない

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:50.76 8WCzHTH20.net
>>334
給与や福利厚生という形ですでに還元されているよ?
事業遂行に必要な自己資本を提供するのが資本家。
そのリスクテイクと資金に対する報酬が配当金だよ。

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:50.91 e1sraxDf0.net
>>334
労働者に売上を還元したら、その会社が成長するモデルって例えばどこかある?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:53.34 j6v0PxzG0.net
>>1
また考えるだけか

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:54.77 8bTxqZNE0.net
配当無しで株(リスク)買えってか(笑)
なんなのこの馬鹿?
こんなのが総理なの?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:04.75 PI7sbjBU0.net
税金は爆速で上げるけどな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:16.28 1z/URJRy0.net
🤓「リスクは投資家と企業にとらせて増税します」

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:19.75 Bx39CHLH0.net
>>380
それだけの余力を労働者に分配してなかったってこった

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:29.20 2jbJEF0b0.net
>>372
それが起きないから、投資・株クラスタがあたま抱えてんだよw
参院選の岸田自民の勝利がさらなる日本株暴落のトリガーってのが共通認識

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:44.66 bXawksbi0.net
令和の士農工商w
さすが議員や公務員が世界最高水準の給料をもらってるだけあるわ
民間は先進主要国(韓国含む)最低レベルだというのにな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:53.69 popijh4v0.net
もうさ、町内に怪文書を貼るしかなくね?
「アホのキシダはコロナ禍に苦しむ大半の国民を見捨てて、ナマポに10万円追加支給しました」と
これで自民は次の選挙で壊滅間違いなし
事実だし問題ない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:54.56 M8VVxe+i0.net
この経済オンチのガイジがw
んじゃ代わりにどうするってのが全くもって現実的な話として出てこない
早く自殺しろ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:56.66 ncctD8RA0.net
無能がよ!

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:59.46 Ey5uTlqF0.net
岸田さんは全面的に正しい。

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:02.28 aqiUGnY60.net
岸田は自分が総理になれば日経平均上がるとか自信満々だったような…

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:12.37 zGgsr9QP0.net
株主還元しない資本主義。
社会主義だろ。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:17.45 CENeTF/W0.net
岸田が株式、堀内がワクチン
背筋が凍りつく

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:22.60 K9dM2nUx0.net
成長性もない、株主還元もしない日本株なんて
今ですら当の日本人からしても日本株はクソで全会一致なのに、
さらに社会主義国のようなことして、何がしたいのやら
一時的に株もようやらんアホな労働者に渡ってもアイツラアホだから外国製品買ってオワリやで

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:26.84 1z/URJRy0.net
あかい資本主義

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:28.27 YLT+Dy9x0.net
>>389
だから、そんなの会社の自由だろと。
嫌ならその会社辞めて自分で起業するか転職しろよ。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:29.18 0ISfBLMN0.net
>>384
会社そのものは別に大して成長しないよ
配当にしても賃金にしてもね
ただ後者なら市場が成長するからそっちでよろしく

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:45.18 +Py83eHS0.net
税金は株主様から取れ。義務なんだから遠慮すんな。
受益者負担の原則からもサラリーマンなどの一般勤労者は減税が適当。国の恩恵ないし。恩恵受けるのが出すのがフツー。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:49.95 kbGzZDPd0.net
底辺がカツカツなだけで中流層以上は普通に株投資やってるんだが
底辺優遇してどうするんだか

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:51.29 rl4knfUt0.net
還元しないと投資家の得る物はキャピタルゲインだけになるが、そんな市場には誰も投資しない

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:11.25 vnGqkARa0.net
市場は正直だよね...

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:22.38 DsWr/y8l0.net
無能岸田死ね、日本にとってマイナスでしかない岸田は死ね

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:22.61 tHRIVhD00.net
これ聞いた時に耳を疑ったわ
こんな経済オンチが首相やってて大丈夫か??
マジで不安なんだけど

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:23.37 cnmDi66A0.net
>>319
貴族が派遣解禁して株主資本主義を言い出したんだけど

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:26.66 LsNhjaUJ0.net
株買ってるアホおりゅ?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:29.60 Bx39CHLH0.net
>>401
「政治の力で是正する」
を選ぶ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:32.29 RB/3Q2sQ0.net
この答え方は典型的な官僚作文
特に問題意識はないと言っているだけ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:40.71 e1sraxDf0.net
>>402
株主外資前提?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:43.48 GaZ+R1OI0.net
外資に流れていくのは良くないが
それを食い止めるのは難しい

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:59.47 EqmjDHAD0.net
意味不明

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:11.02 YLT+Dy9x0.net
>>411
それは社会主義。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:15.56 Jdd4w63H0.net
株の金儲けなんてどう考えても不健全だからなぁ
現場の社員に金回してやれ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:17.25 kyu9YK440.net
護送船団に回帰しようとしてるの?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:24.16 jiEz1zeg0.net
自営業の人に「儲けたら従業員に全部還元しろ」と言ってるのと同じだけど
こんな事言い出したら誰もリスク背負って起業しないわな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:24.68 VuTnAbhY0.net
>>1
チェンジよろ。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:27.55 cHaMLhYW0.net
ちょっと何言ってるか分からない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:43.68 Bx39CHLH0.net
>>404
成長が鈍化した世界でみんなが投資したって意味ないと思いますね

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:46.19 1z/URJRy0.net
>>408
日経平均「大丈夫に見えるか?」

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:48.11 AVYckp000.net
トリクルダウン失敗しといてトリクルダウンやり始めるのマジで草

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:49.74 WdgoiOuQ0.net
なんでこんな共産主義者が自民の党首やってんの?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:51.12 bLFUasDN0.net
投資していない大多数の支持を得るために、株式市場を蔑ろにするとか投資家の財産を何だと思ってんだ、憲法違反だぞ馬鹿

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:52.65 8WCzHTH20.net
>>379
「日銀のetf買いが外資の餌食になってる」って意味不明だな。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:00.92 MEIsTQy40.net
参議院選までのらりくらりなにもやらないつもりだろうな
参議院選後が地獄かな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:02.68 0ISfBLMN0.net
>>413
人数が違う
ガメないでみんなに配ってね
オークションは参加者がいっぱい居ないと盛り上がんないの

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:12.85 WYJkOW4h0.net
は?
大株主の一つがGPIF(年金積立金運用基金)なんだけど?
株主の利益=我々の将来受け取る年金なんだが…。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:20.84 jHayX2Ou0.net
>>405
日本自体がキャピタルゲインしないのが問題だろ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:22.29 Bx39CHLH0.net
>>416
別にそれでもいいよ
俺は

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:26.41 w0/NTuW/0.net
頭おかしいんじゃね?図体デカいだけのゴミ大企業の延命ばっかりしやがって
新陳代謝上げて早く潰れるべき所は潰せ
既得権益者優遇社会主義やめろカスどもが

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:28.80 zRFfiGxT0.net
数少ない外貨獲得企業を外資に買い叩かれて極貧確定やん。
こんな学部一年生でも分かりそうな事を無視するとかなんなの?神??

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:35.58 6g5oFGwI0.net
● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由
「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
URLリンク(hissi.org)
つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。
てか、選挙権が無いんじゃ、話にならないよ。
👀↑

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:44.37 Csa7K3DU0.net
そもそも配当性向なんか企業戦略の一部なのに
国が口出す部分か?
しかも配当性向世界でも日本はケチなほうだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:47.61 2IphOq6F0.net
>>78
見向きもしなくなった日本株を中国が買う
有名企業は軒並み中国企業に早変わり。それが狙いかも?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:49.72 WdgoiOuQ0.net
岸田ショックで日経暴落中

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:50.01 vvWE3dKv0.net
いいぞ岸田その調子で黒田に切り込め
ついでに安倍晋三の不正も検察に投げて逮捕しろ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:53.50 +E9m7LfN0.net
サラリーマン首相の朝令朝改LIVE

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:54.42 q9vejoL80.net
>>1
評価するよ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:59.85 n3VCvxS10.net
>>147
そりゃそうよ
株券は利益の分配券なんだから
株を持たない奴に権利が無いのは当たり前
食券を買わない奴が店でラーメンを食えないのと同じだ
逆に食券を買ったのにラーメンを食わせない店があったら大問題だろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:59.95 1z/URJRy0.net
>>418
低金利維持して金融機関からの融資増やしたいのかも

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:02.01 CENeTF/W0.net
河野総理が夏以降何とかしてくれるはず

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:11.82 BCPKvbDk0.net
今時労働者だってストックオプションにしているやつも多いだろうに
このシステムがんばって会社が儲かれば自分の資産も増えるからモチベーションアップになるし
会社側はキャッシュを1円も減らさずにボーナス払ったことになるからwin-winなんだけどな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:14.55 giqP4Lg50.net
まさか日本企業が配当をやめた分研究開発設備投資に回すとでも?
ありえないわw
内部留保が増えるだけ
もう無理なんだわ、チャレンジする脳みそが残ってない

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:18.26 popijh4v0.net
18500までダブルインバース買おう
ゴミクズキシダとそれを囲む自民キシダ派に思い知らせるべき

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:19.76 od00dVKG0.net
岸田の方針を庶民として支持するが、大嫌いな税制いじるか財政出動しないとどうしようもないぞ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:25.40 0j/VoSXg0.net
株を買って欲しいから上場してるわけで、
株主が必要なければ上場しなければいいだけの話だろ
大体上場企業なんて日本企業のほんのちょっとだよ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:27.44 t7yOeTFp0.net
>>411
社会主義やんけ
そしてそれはうまくいかなかったのを理解してないのが岸田とゆかいな間抜けたち

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:34.05 dBdlV/aK0.net
ガソリン税いつ下げるんだよ
税金上げるときは早い癖に
ゴミ自民党

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:37.30 yRmqyyt50.net
株主に還元しないで誰が株主になる?
もう、株式会社を禁止したらどうか

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:38.82 h+rGUlk+0.net
ワロタ
アベノミクスwww

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:52.44 jFco06qB0.net
2030年代は明治時代の生活水準に退行する

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:56.19 ofsnywR40.net
分かってたけどクソ馬鹿だったな
成長より還元ってのが現代ではセオリーなんだが

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:01.75 98COrx+H0.net
平均株価は5000円くらいが適正とか言い出しそう

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:01.82 Pd2ftaV40.net
安倍ちゃんそっくりだなw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:18.20 3rxJQDws0.net
まぁ、ここらへんで株価の上昇を少し抑えるのには賛成だな。
持ってる株がアベノミクスが終わってから更に1.5倍とかになってるから、初心者が手を出しにくい相場になってる。

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:21.62 FLgarqFe0.net
1株単位で買えるようにするとか、買ったら何か特典つけるとか
日本人にもっと投資に参加させて配当貰うようにした方がよっぽど
資本主義として健全だと思うけど。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:22.20 a6Fb++si0.net
でもお前らは文句を言っているフリだけして結局のところ自民に投票するんでしょ?
俺は何度も何度も見てきたよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.03 FLgarqFe0.net
1株単位で買えるようにするとか、買ったら何か特典つけるとか
日本人にもっと投資に参加させて配当貰うようにした方がよっぽど
資本主義として健全だと思うけど。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.38 popijh4v0.net
>>451
仮に総理が河野か高市だったらもう下げてると思うんだわ
キシダだから今の価格

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.50 tDqBoB3/0.net
自由予測詐欺主党

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:25.86 Bx39CHLH0.net
>>450
まるで資本主義がうまく行ってるかの如きモノいいですね

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:29.44 z8hItybC0.net
誰も日本企業の株なんて買わなくなるわ
海外企業に投資して終わりや

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:34.05 vpkJdWsW0.net
これがアベノミクスの結末か
壮大な詐欺

467:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:48.29 1z/URJRy0.net
>>453
アンチマーケットのキシダノミクスみせたろか?

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:51.82 YLT+Dy9x0.net
株主に還元するから市場参入するの多いんだろうが。
こいつは成長すら否定してるクソ。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:53.25 oLIHF/ap0.net
日本が壊れる
それが目的かな?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:53.43 8ztUsvOw0.net
頼むからもう辞めてくれ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:56.49 ZlIPvIRl0.net
株主は、株式会社のオーナーだろ。
オーナーが利益を受け取れないなんて、おかしいわな。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:57.60 995SWmJ40.net
これ、どっちの事いってるのだろう?
労働分配率の話なのだろうか?
それとも、アメリカみたいに配当ではなく
株価重視、日本の配当重視で株価軽視は
やめろって話なんだろうか?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:57.65 qPbdAZHn0.net
こいつマジで言ってんのか?
海外の投資家から投資してもらえなくなったらこんなジジババ国家どうなんねん・・・

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:58.13 inKB1wEM0.net
岸Dappi
いい加減しとけ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:05.12 popijh4v0.net
>>460
今回はしないよ
キシダがいるうちは維新か国民民主党しかない
サラリーマンなら大半がそうするはず

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:14.76 jHayX2Ou0.net
>>459
ライブドア思い出すな

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:20.43 p7YK2w6O0.net
やっぱ米国株やな
ジャッ株に未来はない

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:21.93 XwiwUH970.net
今後、日本人の給料が国際レベル標準の割合で増加することはないんだから
せめて個人への株式の税金を無くしろ
今のままだと日本人が豊かになるのは無理

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:22.13 Pd2ftaV40.net
岸田叩きたいだけの安倍サポがんばれよw

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:23.42 8WCzHTH20.net
>>424
朝日等の左翼新聞が敷いた隘路に嵌まっているね。
現代で株価上昇でトリクルダウンなんて言っている人はいないよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:33.50 3dZKPo+s0.net
企業はリストラ早期退職させて労働者はAIロボットに奪われこれから減っていくのに労働者に還元とは?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:35.35 ZTV+5c1Z0.net
投機に振り回されてるのが現実のこの世界で
こんなこと言っちまったら
もうおしまいだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:42.25 npNbay1w0.net
>>379
お前の中ではそうなんだろうな

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:43.96 t7yOeTFp0.net
>>464
ははは、そりゃ社会主義よりはよかったからな
ほんまもんの新しい資本主義なり○○主義を思いついたら総理になれるよ
がんばw

485:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:52.88 OFGCgbpR0.net
投機筋にだけ媚びた経営なんて
長期的に見たら成長を損なうだけだわな
岸田がそこを目指してると思いたい

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:55.77 rl4knfUt0.net
還元の相手は資金量で言ってメインは機関投資家。
機関投資家の金は元を辿れば国民誰かの金で、旧来の意味での資本家は現在では創業者くらい。どこかに流出してるという認識は的外れ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:07.88 tDqBoB3/0.net
きっしーマンショック

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:17.70 SFY8p7aR0.net
共産主義以外の体制で、
嘗ての日本株式会社とまで言われたシステムは「国民単位」でなら確かに見るべきところがあったな。
利益を享受できるという点で。
政府は国や国民単位で考えなくちゃいけないからこうなってる。
経営者利益、株主利益というのは国民ではなく、あくまで特定の層に限定されてしまう。
その辺の乖離が出てきてしまう。
首切りや工場移転だって同じことだ。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:18.46 Bx39CHLH0.net
>>484
そりゃよござんした

490:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:21.41 JeITKrHM0.net
本格的にバカな総理が誕生したな
鳩山を上回るかもしれない

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:22.29 Ce3bukz00.net
この30年でやっぱり総理大臣は安倍さんしか務まらないことを痛感した

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:25.06 WdgoiOuQ0.net
>>464
そりゃ社会主義よりはな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:29.35 IEzGgwZ70.net
このアホ引きずり下ろせ
いい加減にしろ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:32.37 1z/URJRy0.net
参院戦後ガチで増税&増税くるんやろな

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:32.86 wtl6cdCG0.net
雇用規制を緩和して人材定着へのインセンティブ圧力を企業にかけないと賃金は上がらんよ
賃金が上がらない企業からは人材は逃げ出す淘汰される環境を作らんと(´・ω・`)

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:50.19 FLgarqFe0.net
>>458
会社成長するから高くなるのはむしろ自然と言うか…

497:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:01.56 WZADe2AO0.net
「考えてみたけど問題無さそうなのでこのままでヨシ!」

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:03.67 D58Afj2T0.net
アメリカの利上げでもウクライナ問題でも一番下げる日経w

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:04.52 8WCzHTH20.net
>>459
小額投資にはアメリカでは税制優遇処置が有るね。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:04.59 popijh4v0.net
>>483
実際、今の日銀の購入履歴みると焼け石に水レベル
たった数百億しか買わないで支えられるわけねーだろエアプ投資家wwwwww

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:09.61 IEzGgwZ70.net
伊達に三浪して早稲田じゃないな
根本的に頭が悪いんだろう

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:13.94 kGMVwXbL0.net
ルーピー岸田がまた変なこと言った?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:21.37 0j/VoSXg0.net
>>472
アメリカ企業が配当軽視してるわけじゃないだろw
バブルで株価が上がりすぎて、利率の高い配当金なんか出せないんだよ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:24.32 WdgoiOuQ0.net
岸田がここまで馬鹿だと思わなかった
やべえわ

505:sage
22/02/21 23:52:32.29 +DqGafbH0.net
コイツ総理にした奴誰だよ
俺は自民党入れてねーからな!
責任取れよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch