【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、しっかりと受け止め考えること重要」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国会】岸田首相「株主還元で成長の果実が流出、しっかりと受け止め考えること重要」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:37.35 popijh4v0.net
>>264
労働者は賃金が上がるから泣かないよ
泣くのはお前みたいな無職うんこくらい

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:47.67 Bx39CHLH0.net
>>289
インフレで賃金があがるなんて何十年も前の英国で否定されました

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:48.02 t7yOeTFp0.net
>>282
俺は個別株はロイヤルダッチシェルとゴールドに11月くらいにほぼ置き換えたから問題なし
あとはSP500とかはまぁ30年後までにあがればよしの精神

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:50.60 ULxio5IO0.net
こいつの知能と思想は、立憲共産レベルなんだな・・・ 宏池会くそすぎ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:36:57.90 CENeTF/W0.net
7月の参院選までに経済、コロナがどうなるか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:03.63 popijh4v0.net
>>295
お前は俺かよwwwwwwww

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:07.62 1z/URJRy0.net
>>267
企業します→オーナー企業規制します
こんなん企業してもリスクしかないからな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:22.47 0ISfBLMN0.net
>>293
参考までに
どうなるんだ?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:27.78 Bx39CHLH0.net
>>295
そりゃよござんした

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:29.05 rh8b4y/Z0.net
>>296
財務省

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:29.52 O+lDSlbH0.net
もう何言ってるかわかんねーよ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:34.17 YLT+Dy9x0.net
>>297
先にインフレが来てから上がるんだよ。
無能な営業マンが価格決める会社はインフレしても粗利額変えないから上がらんの。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:43.90 Ef5fy1nT0.net
やっぱり自民党は日本を中国みたいにしたいんだな

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:47.26 C0rxLouE0.net
>>287
あまりいいふらさなくてよろしい

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:47.39 VcrJ2ioG0.net
なんかアベノミクス批判でマスコミ受けよくしてるけど経済成長より増税のイメージが先行してるよねえ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:48.43 popijh4v0.net
アホのキシダが総理になってから
おパヨさんらによるジミンガー!が無くなった
もう答え合わせできてるじゃん

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:51.97 t7yOeTFp0.net
自民党に投票したとおもったら共産党でした
わりと日本てちょっと傾くとレッドチームになりそうだなて思う

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:37:57.24 cHaMLhYW0.net
日本の配当性向は世界的にみたらむしろ低いんじゃないのか?
そもそも日本だけ成長していないのが主因のような…

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:04.85 PWFaq3O20.net
四半期決算は射幸心を煽るから禁止とか、自社株買いはずるいから禁止とか
マジで何なんだよこいつは

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:07.79 Csa7K3DU0.net
何故、経済オンチなのに分不相応な大鉈振るおうとしてるのかが意味不明なんだよ岸田は
なんで貴様程度が新しい資本主義とか言ってんの?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:11.52 obmkDK1/0.net
>>1
こいつは金融政策を理解してるかどうか以前の問題だよ
全く関心がない
URLリンク(i.imgur.com)

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:14.52 TW3jbhnr0.net
これは嘘だったのか岸田?
URLリンク(i.imgur.com)

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:17.73 e1sraxDf0.net
株主還元が問題だとしよう
株式会社の金どうすんの?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:19.53 Bd9a36kV0.net
株価が下がって真っ先に切られるのは低所得者層なんだがwwwwww

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:24.31 7UY/DqjY0.net
投資家への課税を強化します
もう許しません

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:24.80 K9dM2nUx0.net
そもそも資本家にとって労働者なんてツールでしかない
ロクな稼ぎもない、しょうもない労働者に分配する意味はないよ岸田君
そんなことするのは社会主義国だけだからまず社会主義国になってからにしたまえ岸田君
資本主義の旗を降ろし手社会主義国になりますとハッキリ言えばいいだけだぞ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:29.29 j899YUWv0.net
岸田首相「投資課税強化」
山本太郎「外国人にも生活保護を」「世界から愛される国になる」
こいつら

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:36.39 Khg73Pb+0.net
>>301
現実に今欧米で賃金爆上げだわな。ホワイトカラーの賃金上昇率は過去最高だってよ。
それでも人が集まらんそうだが。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:38.80 oxWES7Ii0.net
>>88
それな
だから日本の技術力は地に落ちた

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:41.09 i1fNAniX0.net
>>31
社員が持ち株するのを優遇とかじゃダメ?自分の働いてる会社の株を社員自らが持つなら還元多くしてもいいはず。そうすれば社員も株主もいい。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:41.94 srhxsj050.net
前原議員、岸田総理、この二人何を言ってるか理解不能だが
とりあえず、資本主義を否定してるということは理解できた

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:43.43 oqN7cwfp0.net
会社が株主のものだってのは大前提で、その上でそのままにしておいたら経済が回らんから政治が何をすべきなのかって話だろ
岸田が馬鹿な言い方したからって何もいまさら大前提に戻られても
そんなことは踏まえた上でやってんじゃなかったのか
だって大前提のままだったら政治は何もしなくていいってことになる
市場に任せとけって、失敗した自由主義に戻るだけ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:44.18 t7yOeTFp0.net
>>309
財務省のいうことはきいてねえだろ...
こいつの思想の根は原だわ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:46.12 8WCzHTH20.net
>>186
情報開示された自由な投資は国民の権利なんだけどね。
企業活動があらゆる富を生むんだけどその果実は資本家と投資家と労働者と消費者と地域が
それぞれ株価と配当と給与と商品サービスと活性化という形で受け取る。
配当が欲しければ企業の一部を所有する権利である株式を購入すればよい。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:46.36 0ISfBLMN0.net
>>322
労働者にあげてね

335:ただのとおりすがり
22/02/21 23:38:47.94 mHaRBAG50.net
>>289
おまえは鎖国経済でもやってろよ
そんなことなら今のアメリカはインフレで万々歳だろ(笑)

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:48.95 PI7sbjBU0.net
阿呆の岸田
早稲田じゃ駄目だわ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:51.91 x2Zkz4EH0.net
>>1
小泉が日本に時価会計を導入した時点で会社は株主様のもの

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:38:53.65 bXawksbi0.net
成長国「みんなオラの国に投資してくれ!」
岸田ジャップ「投資家は排除します!」
インバウンドとかいうのもあきらめて鎖国しようと思ってるんだろうな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:01.99 1z/URJRy0.net
>>321
心なしか顔がこわばっておる

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:06.62 e9Ffb2bN0.net
ビットコインとか不動産とかに資金が逃げるだけで
企業には何のメリットも無いだろうな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:07.22 jiEz1zeg0.net
配当もらえない 株価上がっても源泉増税
誰が日本に投資すんの?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:09.97 oRvQ2Smk0.net
株主が暴れてるなぁ
配当だけしか見てないのかよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:11.52 OikPfVKT0.net
>>321
www
いや笑えんなもはや

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:14.01 jHayX2Ou0.net
>>311
先にインフレが来たら
買い控えで企業業績落ちて
賃下げの未来しか見えない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:17.47 rh8b4y/Z0.net
>>321
何もしてないって言われるけど
嘘をつくことだけはめっちゃ頑張ってるのが岸田

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:18.94 MQTLQM5p0.net
>>264
金配られりゃ泣かねーよ
10万配られて泣いたやつなんていない
>>266
貯金の価値が多少減ったくらいで飢えたりせんわ
まあ金配るんなら消費税は取ってもいいけどな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:20.64 zRFfiGxT0.net
いやいやいやいやw
もう印旛しか買えんわ、、

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:30.68 ULxio5IO0.net
官僚一族なのに東大3浪で総理ってどうなの?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:35.38 5DnByTlx0.net
>>320
これはわかりやすい
見直したキシダ!
(´・ω・`)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:38.03 Csa7K3DU0.net
参院選でねじれ国会にするわ、申し訳ないが

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:38.36 popijh4v0.net
キシダは世論が何を言っても辞任しない
裸の王様、お坊ちゃま君だからね
だから空売りかダブルインバース買いしかない
お前ら、キシダが消えるまで空売りで耐えろ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:39.30 7UY/DqjY0.net
新しい資本主義くん:
投資家への課税を強化します
これ以上、悪行を許しておけません

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:54.49 npNbay1w0.net
キチガイだなこいつ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:39:58.52 Bx39CHLH0.net
>>325
労働者っていうか国民と国民国家そのものを道具として使ってる

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:00.53 /0VMU2Zl0.net
賃金が上がらないのは、単に日本の労働者が賃上げストライキもやらなければ、
賃金上がらないのに会社にしがみ付いてやめない、自ら奴隷になろうとしてる労働者だらけだからで、
別に株主が過剰に還元受けてる訳でもなんでもないから。
むしろ配当性向が異常に低いのが日本の株主なので、還元受けてない状態だ。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:05.95 J1W5DI/C0.net
誰も投資しなくなりますね
馬鹿丸出し

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:07.38 TKqm2yks0.net
内部留保がダメと言ったり株主還元がダメと言ったり、結局どうしたいんだ
利益≒内部留保増加+株主還元なんだけど
利益を減らせって言っているのか、そしたら株価暴落だぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:13.65 XT5Uw7ha0.net
成長なんてしてねえだろコロナ前より

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:14.64 vpkJdWsW0.net
岸田は投資してる人すべての敵です
参院選で思い知らせてやりましょう

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:15.69 8iWHGsfO0.net
コイツほんと口だけw

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:24.16 TxV+ET8/0.net
王様気分の岸田様

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:33.03 1z/URJRy0.net
>>88
岸田が推してるアカデミアおるやん

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:37.27 WdgoiOuQ0.net
お前のせいで株価暴落してんだけどwwww

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:40:55.31 Khg73Pb+0.net
>>335
アメリカの賃金上昇率は過去最高を記録しとるわ。
それを知らんだけだろ。
URLリンク(jp.wsj.com)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:04.75 x2Zkz4EH0.net
もうサラリーマン社長は株主様の顔色だけしか見てないから何を言おうが無理だわ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:05.04 0j/VoSXg0.net
配当性向が100%近いような株は、タコ足配当と言って投資家から敬遠される
そう言う株は、株価を維持するために無理して配当払ってるだけなんで危険と見做されるよ
武田薬品工業みたいな会社な。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:14.88 GUAtV3Hx0.net
考えるか検討しかしねえな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:16.67 PI7sbjBU0.net
露と電話したったキリッ
誰も相手にしとらんやないかい~

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:17.41 WdgoiOuQ0.net
投資家への罰金を強化して投資を縮小させます!

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:24.45 RVJ3++QJ0.net
わー国はバカしか首相になれないのかな?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:30.75 0ISfBLMN0.net
>>359
どこに入れるんすか?
そういう人らは
って
維新か

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:46.34 popijh4v0.net
自民からアホのキシダ派を損切りしないと自民党は次の選挙で野党落ちするよ?
そんな簡単な事すらわかってないでしょ?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:52.77 2jbJEF0b0.net
>>348
東大三浪って、それじゃまるで東大合格したみたいな書き方だな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:55.38 YLT+Dy9x0.net
>>357
従業員に金渡せと言いたいんだろうが、その為の原資を経営層と投資家から奪いたいの。
リスクも負わない奴らが何で同じ土俵乗ってんだと。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:56.85 TW3jbhnr0.net
すでに海外勢がマザーズから手を引いた事で滅多にない暴落をみせてるのに
今度はそれを東一にまで延焼させるつもりか?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:41:57.71 e1sraxDf0.net
>>309
通りでキチガイな事言うだ
そりゃーそうだよな不景気の時に消費増税して消費低迷して税収減りましたという
ギロチンレベルの事をやらかしてるのに
誰も責任取らないどころか、増税を成功させた奴が出世する素晴らしいこの国の財政を握ってる素晴らしい省

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:05.91 vpkJdWsW0.net
>>371
消去法でもう維新しか残ってない

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:07.46 PI7sbjBU0.net
こいつ民主並にやべえ
ルーピー超えそうない勢い

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:14.34 e5tJziw60.net
日銀のetf買いが外資の餌食になってることをしらんのか?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:26.88 oqN7cwfp0.net
内部留保とは貸借対照表の利益剰余金のこと
利益剰余金は株主資本
株主資本だから株主のもの
内部留保をいくら貯め込もうが株主にだけ還元しようがそんなの株主の勝手だ
大前提の建前はそうだ
内部留保になんか政治が手を突っ込んではいけないことになる
それでもなんとかならんかってことだろうが
これまでの内部留保批判ってそういう批判じゃなかったのか

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:30.02 Uz/o87Ix0.net
オマエの「しっかりと」にはもうウンザリだよ
詭弁ばかりで何もしないゴミが

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:33.92 +xCEVmS00.net
>>290
個人投資家が損をするのは火中の栗を触っただけ
年金を引き合いに出すが外資が突っ込んでかっさらうほどの取引はできない
現時点で損害は出ているだろうが退場をしてもらっても構わない

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:50.76 8WCzHTH20.net
>>334
給与や福利厚生という形ですでに還元されているよ?
事業遂行に必要な自己資本を提供するのが資本家。
そのリスクテイクと資金に対する報酬が配当金だよ。

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:50.91 e1sraxDf0.net
>>334
労働者に売上を還元したら、その会社が成長するモデルって例えばどこかある?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:53.34 j6v0PxzG0.net
>>1
また考えるだけか

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:42:54.77 8bTxqZNE0.net
配当無しで株(リスク)買えってか(笑)
なんなのこの馬鹿?
こんなのが総理なの?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:04.75 PI7sbjBU0.net
税金は爆速で上げるけどな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:16.28 1z/URJRy0.net
🤓「リスクは投資家と企業にとらせて増税します」

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:19.75 Bx39CHLH0.net
>>380
それだけの余力を労働者に分配してなかったってこった

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:29.20 2jbJEF0b0.net
>>372
それが起きないから、投資・株クラスタがあたま抱えてんだよw
参院選の岸田自民の勝利がさらなる日本株暴落のトリガーってのが共通認識

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:44.66 bXawksbi0.net
令和の士農工商w
さすが議員や公務員が世界最高水準の給料をもらってるだけあるわ
民間は先進主要国(韓国含む)最低レベルだというのにな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:53.69 popijh4v0.net
もうさ、町内に怪文書を貼るしかなくね?
「アホのキシダはコロナ禍に苦しむ大半の国民を見捨てて、ナマポに10万円追加支給しました」と
これで自民は次の選挙で壊滅間違いなし
事実だし問題ない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:54.56 M8VVxe+i0.net
この経済オンチのガイジがw
んじゃ代わりにどうするってのが全くもって現実的な話として出てこない
早く自殺しろ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:56.66 ncctD8RA0.net
無能がよ!

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:43:59.46 Ey5uTlqF0.net
岸田さんは全面的に正しい。

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:02.28 aqiUGnY60.net
岸田は自分が総理になれば日経平均上がるとか自信満々だったような…

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:12.37 zGgsr9QP0.net
株主還元しない資本主義。
社会主義だろ。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:17.45 CENeTF/W0.net
岸田が株式、堀内がワクチン
背筋が凍りつく

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:22.60 K9dM2nUx0.net
成長性もない、株主還元もしない日本株なんて
今ですら当の日本人からしても日本株はクソで全会一致なのに、
さらに社会主義国のようなことして、何がしたいのやら
一時的に株もようやらんアホな労働者に渡ってもアイツラアホだから外国製品買ってオワリやで

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:26.84 1z/URJRy0.net
あかい資本主義

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:28.27 YLT+Dy9x0.net
>>389
だから、そんなの会社の自由だろと。
嫌ならその会社辞めて自分で起業するか転職しろよ。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:29.18 0ISfBLMN0.net
>>384
会社そのものは別に大して成長しないよ
配当にしても賃金にしてもね
ただ後者なら市場が成長するからそっちでよろしく

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:45.18 +Py83eHS0.net
税金は株主様から取れ。義務なんだから遠慮すんな。
受益者負担の原則からもサラリーマンなどの一般勤労者は減税が適当。国の恩恵ないし。恩恵受けるのが出すのがフツー。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:49.95 kbGzZDPd0.net
底辺がカツカツなだけで中流層以上は普通に株投資やってるんだが
底辺優遇してどうするんだか

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:44:51.29 rl4knfUt0.net
還元しないと投資家の得る物はキャピタルゲインだけになるが、そんな市場には誰も投資しない

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:11.25 vnGqkARa0.net
市場は正直だよね...

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:22.38 DsWr/y8l0.net
無能岸田死ね、日本にとってマイナスでしかない岸田は死ね

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:22.61 tHRIVhD00.net
これ聞いた時に耳を疑ったわ
こんな経済オンチが首相やってて大丈夫か??
マジで不安なんだけど

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:23.37 cnmDi66A0.net
>>319
貴族が派遣解禁して株主資本主義を言い出したんだけど

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:26.66 LsNhjaUJ0.net
株買ってるアホおりゅ?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:29.60 Bx39CHLH0.net
>>401
「政治の力で是正する」
を選ぶ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:32.29 RB/3Q2sQ0.net
この答え方は典型的な官僚作文
特に問題意識はないと言っているだけ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:40.71 e1sraxDf0.net
>>402
株主外資前提?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:43.48 GaZ+R1OI0.net
外資に流れていくのは良くないが
それを食い止めるのは難しい

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:45:59.47 EqmjDHAD0.net
意味不明

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:11.02 YLT+Dy9x0.net
>>411
それは社会主義。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:15.56 Jdd4w63H0.net
株の金儲けなんてどう考えても不健全だからなぁ
現場の社員に金回してやれ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:17.25 kyu9YK440.net
護送船団に回帰しようとしてるの?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:24.16 jiEz1zeg0.net
自営業の人に「儲けたら従業員に全部還元しろ」と言ってるのと同じだけど
こんな事言い出したら誰もリスク背負って起業しないわな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:24.68 VuTnAbhY0.net
>>1
チェンジよろ。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:27.55 cHaMLhYW0.net
ちょっと何言ってるか分からない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:43.68 Bx39CHLH0.net
>>404
成長が鈍化した世界でみんなが投資したって意味ないと思いますね

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:46.19 1z/URJRy0.net
>>408
日経平均「大丈夫に見えるか?」

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:48.11 AVYckp000.net
トリクルダウン失敗しといてトリクルダウンやり始めるのマジで草

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:49.74 WdgoiOuQ0.net
なんでこんな共産主義者が自民の党首やってんの?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:51.12 bLFUasDN0.net
投資していない大多数の支持を得るために、株式市場を蔑ろにするとか投資家の財産を何だと思ってんだ、憲法違反だぞ馬鹿

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:46:52.65 8WCzHTH20.net
>>379
「日銀のetf買いが外資の餌食になってる」って意味不明だな。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:00.92 MEIsTQy40.net
参議院選までのらりくらりなにもやらないつもりだろうな
参議院選後が地獄かな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:02.68 0ISfBLMN0.net
>>413
人数が違う
ガメないでみんなに配ってね
オークションは参加者がいっぱい居ないと盛り上がんないの

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:12.85 WYJkOW4h0.net
は?
大株主の一つがGPIF(年金積立金運用基金)なんだけど?
株主の利益=我々の将来受け取る年金なんだが…。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:20.84 jHayX2Ou0.net
>>405
日本自体がキャピタルゲインしないのが問題だろ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:22.29 Bx39CHLH0.net
>>416
別にそれでもいいよ
俺は

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:26.41 w0/NTuW/0.net
頭おかしいんじゃね?図体デカいだけのゴミ大企業の延命ばっかりしやがって
新陳代謝上げて早く潰れるべき所は潰せ
既得権益者優遇社会主義やめろカスどもが

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:28.80 zRFfiGxT0.net
数少ない外貨獲得企業を外資に買い叩かれて極貧確定やん。
こんな学部一年生でも分かりそうな事を無視するとかなんなの?神??

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:35.58 6g5oFGwI0.net
● 反日・反政府活動がまったく効果が無い理由
「ニュース速報+」の利用者数は25000人以下
URLリンク(hissi.org)
つまり、10000人に2人以下しか使っていない。
9998人にはカスリもせず、残り2人が言い争いを
してるだけ。そんな数では世論も政治も動かない。
てか、選挙権が無いんじゃ、話にならないよ。
👀↑

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:44.37 Csa7K3DU0.net
そもそも配当性向なんか企業戦略の一部なのに
国が口出す部分か?
しかも配当性向世界でも日本はケチなほうだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:47.61 2IphOq6F0.net
>>78
見向きもしなくなった日本株を中国が買う
有名企業は軒並み中国企業に早変わり。それが狙いかも?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:49.72 WdgoiOuQ0.net
岸田ショックで日経暴落中

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:50.01 vvWE3dKv0.net
いいぞ岸田その調子で黒田に切り込め
ついでに安倍晋三の不正も検察に投げて逮捕しろ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:53.50 +E9m7LfN0.net
サラリーマン首相の朝令朝改LIVE

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:54.42 q9vejoL80.net
>>1
評価するよ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:59.85 n3VCvxS10.net
>>147
そりゃそうよ
株券は利益の分配券なんだから
株を持たない奴に権利が無いのは当たり前
食券を買わない奴が店でラーメンを食えないのと同じだ
逆に食券を買ったのにラーメンを食わせない店があったら大問題だろ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:47:59.95 1z/URJRy0.net
>>418
低金利維持して金融機関からの融資増やしたいのかも

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:02.01 CENeTF/W0.net
河野総理が夏以降何とかしてくれるはず

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:11.82 BCPKvbDk0.net
今時労働者だってストックオプションにしているやつも多いだろうに
このシステムがんばって会社が儲かれば自分の資産も増えるからモチベーションアップになるし
会社側はキャッシュを1円も減らさずにボーナス払ったことになるからwin-winなんだけどな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:14.55 giqP4Lg50.net
まさか日本企業が配当をやめた分研究開発設備投資に回すとでも?
ありえないわw
内部留保が増えるだけ
もう無理なんだわ、チャレンジする脳みそが残ってない

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:18.26 popijh4v0.net
18500までダブルインバース買おう
ゴミクズキシダとそれを囲む自民キシダ派に思い知らせるべき

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:19.76 od00dVKG0.net
岸田の方針を庶民として支持するが、大嫌いな税制いじるか財政出動しないとどうしようもないぞ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:25.40 0j/VoSXg0.net
株を買って欲しいから上場してるわけで、
株主が必要なければ上場しなければいいだけの話だろ
大体上場企業なんて日本企業のほんのちょっとだよ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:27.44 t7yOeTFp0.net
>>411
社会主義やんけ
そしてそれはうまくいかなかったのを理解してないのが岸田とゆかいな間抜けたち

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:34.05 dBdlV/aK0.net
ガソリン税いつ下げるんだよ
税金上げるときは早い癖に
ゴミ自民党

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:37.30 yRmqyyt50.net
株主に還元しないで誰が株主になる?
もう、株式会社を禁止したらどうか

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:38.82 h+rGUlk+0.net
ワロタ
アベノミクスwww

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:52.44 jFco06qB0.net
2030年代は明治時代の生活水準に退行する

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:48:56.19 ofsnywR40.net
分かってたけどクソ馬鹿だったな
成長より還元ってのが現代ではセオリーなんだが

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:01.75 98COrx+H0.net
平均株価は5000円くらいが適正とか言い出しそう

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:01.82 Pd2ftaV40.net
安倍ちゃんそっくりだなw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:18.20 3rxJQDws0.net
まぁ、ここらへんで株価の上昇を少し抑えるのには賛成だな。
持ってる株がアベノミクスが終わってから更に1.5倍とかになってるから、初心者が手を出しにくい相場になってる。

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:21.62 FLgarqFe0.net
1株単位で買えるようにするとか、買ったら何か特典つけるとか
日本人にもっと投資に参加させて配当貰うようにした方がよっぽど
資本主義として健全だと思うけど。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:22.20 a6Fb++si0.net
でもお前らは文句を言っているフリだけして結局のところ自民に投票するんでしょ?
俺は何度も何度も見てきたよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.03 FLgarqFe0.net
1株単位で買えるようにするとか、買ったら何か特典つけるとか
日本人にもっと投資に参加させて配当貰うようにした方がよっぽど
資本主義として健全だと思うけど。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.38 popijh4v0.net
>>451
仮に総理が河野か高市だったらもう下げてると思うんだわ
キシダだから今の価格

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:23.50 tDqBoB3/0.net
自由予測詐欺主党

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:25.86 Bx39CHLH0.net
>>450
まるで資本主義がうまく行ってるかの如きモノいいですね

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:29.44 z8hItybC0.net
誰も日本企業の株なんて買わなくなるわ
海外企業に投資して終わりや

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:34.05 vpkJdWsW0.net
これがアベノミクスの結末か
壮大な詐欺

467:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:48.29 1z/URJRy0.net
>>453
アンチマーケットのキシダノミクスみせたろか?

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:51.82 YLT+Dy9x0.net
株主に還元するから市場参入するの多いんだろうが。
こいつは成長すら否定してるクソ。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:53.25 oLIHF/ap0.net
日本が壊れる
それが目的かな?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:53.43 8ztUsvOw0.net
頼むからもう辞めてくれ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:56.49 ZlIPvIRl0.net
株主は、株式会社のオーナーだろ。
オーナーが利益を受け取れないなんて、おかしいわな。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:57.60 995SWmJ40.net
これ、どっちの事いってるのだろう?
労働分配率の話なのだろうか?
それとも、アメリカみたいに配当ではなく
株価重視、日本の配当重視で株価軽視は
やめろって話なんだろうか?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:57.65 qPbdAZHn0.net
こいつマジで言ってんのか?
海外の投資家から投資してもらえなくなったらこんなジジババ国家どうなんねん・・・

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:49:58.13 inKB1wEM0.net
岸Dappi
いい加減しとけ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:05.12 popijh4v0.net
>>460
今回はしないよ
キシダがいるうちは維新か国民民主党しかない
サラリーマンなら大半がそうするはず

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:14.76 jHayX2Ou0.net
>>459
ライブドア思い出すな

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:20.43 p7YK2w6O0.net
やっぱ米国株やな
ジャッ株に未来はない

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:21.93 XwiwUH970.net
今後、日本人の給料が国際レベル標準の割合で増加することはないんだから
せめて個人への株式の税金を無くしろ
今のままだと日本人が豊かになるのは無理

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:22.13 Pd2ftaV40.net
岸田叩きたいだけの安倍サポがんばれよw

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:23.42 8WCzHTH20.net
>>424
朝日等の左翼新聞が敷いた隘路に嵌まっているね。
現代で株価上昇でトリクルダウンなんて言っている人はいないよ。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:33.50 3dZKPo+s0.net
企業はリストラ早期退職させて労働者はAIロボットに奪われこれから減っていくのに労働者に還元とは?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:35.35 ZTV+5c1Z0.net
投機に振り回されてるのが現実のこの世界で
こんなこと言っちまったら
もうおしまいだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:42.25 npNbay1w0.net
>>379
お前の中ではそうなんだろうな

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:43.96 t7yOeTFp0.net
>>464
ははは、そりゃ社会主義よりはよかったからな
ほんまもんの新しい資本主義なり○○主義を思いついたら総理になれるよ
がんばw

485:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:52.88 OFGCgbpR0.net
投機筋にだけ媚びた経営なんて
長期的に見たら成長を損なうだけだわな
岸田がそこを目指してると思いたい

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:50:55.77 rl4knfUt0.net
還元の相手は資金量で言ってメインは機関投資家。
機関投資家の金は元を辿れば国民誰かの金で、旧来の意味での資本家は現在では創業者くらい。どこかに流出してるという認識は的外れ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:07.88 tDqBoB3/0.net
きっしーマンショック

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:17.70 SFY8p7aR0.net
共産主義以外の体制で、
嘗ての日本株式会社とまで言われたシステムは「国民単位」でなら確かに見るべきところがあったな。
利益を享受できるという点で。
政府は国や国民単位で考えなくちゃいけないからこうなってる。
経営者利益、株主利益というのは国民ではなく、あくまで特定の層に限定されてしまう。
その辺の乖離が出てきてしまう。
首切りや工場移転だって同じことだ。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:18.46 Bx39CHLH0.net
>>484
そりゃよござんした

490:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:21.41 JeITKrHM0.net
本格的にバカな総理が誕生したな
鳩山を上回るかもしれない

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:22.29 Ce3bukz00.net
この30年でやっぱり総理大臣は安倍さんしか務まらないことを痛感した

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:25.06 WdgoiOuQ0.net
>>464
そりゃ社会主義よりはな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:29.35 IEzGgwZ70.net
このアホ引きずり下ろせ
いい加減にしろ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:32.37 1z/URJRy0.net
参院戦後ガチで増税&増税くるんやろな

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:32.86 wtl6cdCG0.net
雇用規制を緩和して人材定着へのインセンティブ圧力を企業にかけないと賃金は上がらんよ
賃金が上がらない企業からは人材は逃げ出す淘汰される環境を作らんと(´・ω・`)

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:51:50.19 FLgarqFe0.net
>>458
会社成長するから高くなるのはむしろ自然と言うか…

497:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:01.56 WZADe2AO0.net
「考えてみたけど問題無さそうなのでこのままでヨシ!」

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:03.67 D58Afj2T0.net
アメリカの利上げでもウクライナ問題でも一番下げる日経w

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:04.52 8WCzHTH20.net
>>459
小額投資にはアメリカでは税制優遇処置が有るね。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:04.59 popijh4v0.net
>>483
実際、今の日銀の購入履歴みると焼け石に水レベル
たった数百億しか買わないで支えられるわけねーだろエアプ投資家wwwwww

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:09.61 IEzGgwZ70.net
伊達に三浪して早稲田じゃないな
根本的に頭が悪いんだろう

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:13.94 kGMVwXbL0.net
ルーピー岸田がまた変なこと言った?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:21.37 0j/VoSXg0.net
>>472
アメリカ企業が配当軽視してるわけじゃないだろw
バブルで株価が上がりすぎて、利率の高い配当金なんか出せないんだよ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:24.32 WdgoiOuQ0.net
岸田がここまで馬鹿だと思わなかった
やべえわ

505:sage
22/02/21 23:52:32.29 +DqGafbH0.net
コイツ総理にした奴誰だよ
俺は自民党入れてねーからな!
責任取れよ!

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:38.10 1z/URJRy0.net
>>485
財務省舐めてんのか?増税ガチ勢だぞ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:48.22 6rc6Rzjo0.net
岸田さんは
アベノミクス失敗したと思ってる
株価が上がっても日本人は豊かではないし
グレートリセットは世界の流れ
外国人に日本のマーケットを操縦されてる
株主って短期売買を繰り返して利益だけを得ようとする人達の事?
中抜きされてるだけ(笑)

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:54.04 0ISfBLMN0.net
ちょっとコロナ対応で支持率下がっちゃったからねw
株を五千円くらい落としてみんなに喜んでもらうよ
ん?本当に喜ぶのかって?
どんだけ安倍にみんながキレてたか知らんのかい

509:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:52:55.39 jBUMDF5y0.net
馬鹿は加速する法則

510:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:18.93 MQTLQM5p0.net
市場にセーフティネットまで
やらせようって発想がおかしいんだよ
そんなんじゃ効率化なんてできないだろうが
市場は徹底的に自由にして
生活保障は政府がやれっての

511:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:35.18 bXawksbi0.net
これじゃ日本でジョブスやビルゲイツやイーロンマスクみたいなのは出てこないわな
政府がそういう奴は日本で生かしてはおけないと言ってるんだし

512:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:38.80 jHayX2Ou0.net
>>503
アマゾンは配当無しでバンバン上がってた気がする

513:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:38.98 qPbdAZHn0.net
>>1
もしかすると増税ばかりしてる自分たちに怒りの矛先が向かないように「仮想敵」を作ろうとしてんだろうか???
いやいや、どう見たって海外投資家は敵じゃないからw
日本で行う事業にお金を出してくれる神様みたいな存在。(神様は言いすぎかしら?)

514:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:46.01 kyu9YK440.net
>>110
日本だとまぁそうだろうなという感想

515:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:47.06 lexLOMb90.net
資本主義否定で草

516:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:48.40 Z03UkyUD0.net
介入すると弱くなる

517:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:53:52.16 8anEFcPR0.net
株主還元で賃金上がらず
還元分を賃金に当てろよ
還元せんでもどうせ株下がらんし

518:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:00.96 SFY8p7aR0.net
銀行に放り込んどくだけで
そこそこの優良株ぐらいの利回りがあったのも
国民レベルの投資として考えればそう悪くなかったな。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:01.82 oLIHF/ap0.net
株が終われば年金も終わる
馬鹿どもはそれから気がつくw

520:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:05.39 KwlCpcyA0.net
株式会社は株主のものなんだが

521:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:07.15 QRTk2OUn0.net
早く変われよ
企業の経営にまで口出しするな

522:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:11.98 FLgarqFe0.net
>>476
ちゃんと投資教育もセットな。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:13.73 TKqm2yks0.net
日本の配当性向は低いんだが

524:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:19.24 7rwM0a2c0.net
配当が不当なもの的な発想って凄いな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:21.80 dBdlV/aK0.net
コイツが総理なってから株価暴落
原油高騰なのにガソリン税下げない
なんやねんコイツ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:25.06 1z/URJRy0.net
いかにも銀行員らしいやん

527:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:39.93 TxV+ET8/0.net
1000万くらい売っぱらったわwww
こりゃダメだろ?
売れるときに売っとくしかないわな

528:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:43.12 3rxJQDws0.net
>>495
失業者が増えるとセーフティネットが破綻する恐れがある。だから怖くて雇用規制を緩和出来ない。

529:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:44.19 IsRkk/NG0.net
こんな国のリーダー見たこと無いよ
金融市場に変わるものを提供できる自信があるのか
ただのアホウなのか

530:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:48.83 995SWmJ40.net
>>503
景気より企業は配当金出さない
でも、株価が上がるから株主も
文句いわないって言われるけど
実際は上がりすぎて、配当金が
出せないだけだと思うw
まぁそれは置いといて
岸田の言ってることは
どっちの事なんだろう?
それで話が違ってくるだが

531:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:57.74 YLT+Dy9x0.net
>>505
総理にしたのは自民党だけど、今のコイツ支えてるのサヨクだぞ。
何でジミンガー言わないの?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:54:59.47 ibunTfha0.net
株主と戦争を始めると岸田総理だった、、

533:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:11.83 n3VCvxS10.net
>>448
庶民と乞食を一緒にすんな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:12.94 t7yOeTFp0.net
>>510
社会保障も終身雇用として民間にやらせてた国家だからな
我が国は仕切りたがるが面倒はみるのが嫌いのようだ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:13.07 Z03UkyUD0.net
日本株積み立てはやってはいけない

536:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:18.89 MEIsTQy40.net
東芝とかから泣き付かれてるのかな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:21.98 s/DRbWZA0.net
株式会社否定すんのかよw

538:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:23.85 Bx39CHLH0.net
移民受け入れや職業訓練などの労働力確保のコストは政府に任せ、その財源は逆進性の高い消費税で労働者に賄わせ、その果実は企業が奪う

539:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:39.93 uEuDEFn20.net
何を言ってるのかよく分からん

540:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:55.32 popijh4v0.net
>>519
キシダを支持してるパヨクは無年金だらけだから
それを既に知ってて自爆支持してるんだよ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:55:59.98 mHKN9y460.net
>>510
新自由主義の馬鹿っていつまで情報のアップデートしないんだ?
今はれいわだぞ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:01.85 jBUMDF5y0.net
考えていくことが重要
このフレーズ聞き覚えないかい?
奴の十八番のフレーズだな
これ言う奴は何も決められない病気に掛かってる

543:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:04.77 jiEz1zeg0.net
アメリカ人「オー クレイジー」

544:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:05.54 F+i33j6k0.net
株価を釣り上げて、やすい労働力を海外から入れて海外投資家に還元することで日本人を貧困に追い込んでいった戦後最長のあのお方をディスってるのか

545:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:06.40 MaEmzIqF0.net
俺の中ではもう鳩山の友愛を越えたぞ
はよコイツ降ろせよ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:11.80 Bx39CHLH0.net
>>511
ジャパネットのたかた社長と同じレベルだよその人たち

547:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:15.49 Z03UkyUD0.net
アベノミスクの優秀さ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:16.33 0j/VoSXg0.net
>>512
それも成長が止まったら終わりだよ
無限にデカくなり続ける会社はない

549:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:16.38 3pLjjift0.net
アメリカの方が株主還元しっかりしてる。
問題の本質は別のとこにあんだろ。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:24.31 8anEFcPR0.net
賃金上げずに株主に媚びる
そりゃ従業員も腐るかもね

551:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:26.89 KwlCpcyA0.net
菅さんよかったな。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:29.96 qQq3Nq6k0.net
中国に製造委託すんのもとめろよ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:31.96 iaPqGzpO0.net
クソなのに中寄りだからマスコミの受けが良くなかなか支持率落ちない

554:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:43.11 1z/URJRy0.net
>>531
確かに岸田自民支えてるの左翼だよな
自民党は保守を切り捨てた左翼政党になった

555:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:48.58 gcQ4lQm+0.net
株主は敵だ!

556:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:58.08 TxV+ET8/0.net
株が安い時に好景気とかないから
岸田がいる限り失業者だらけになるぞ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:58.35 kGMVwXbL0.net
その前に派遣の中抜きとかやめさせろよ
アホか

558:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:56:59.61 Mz+NnB810.net
投資家を救おうとはするけど国民を救おうとしないよね
頭おかしいホント

559:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:00.69 rKtN21Ge0.net
何わけわからんこと言うてんねん
日本の株式市場から外国資本が逃げていったら
それこそ日本の富が失われるやろ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:09.50 Hewuhmzz0.net
こいつが1番無能だな

561:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:10.16 TKqm2yks0.net
株主還元分を賃金に回す場合、利益を減らすということだから、EPSが下がり株価も下がる
つまり株価を暴落させて賃金上げろと言っているわけだけど、わかって言っているんだよね

562:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:13.77 WYJkOW4h0.net
> 国民民主党の前原誠司氏が「資本市場は本来、資金調達の場だったのに資金流出の場になっている」と指摘。海外の投資家もいるため「国富が海外に逃げているという認識はあるか」

だったら小学校の子供の内から授業で投資教育をして、国民全員が投資をするようにすればいいだろ。
パチンコもカジノも廃止して、株式投資に資金が流入するように仕向ければいい。

563:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:15.71 oLIHF/ap0.net
とりあえず海外投資へシフトの流れは変わりそうにないなw

564:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:23.59 MA9JpfLl0.net
配当出さない企業はもう株式会社の本文から外れとるわアホ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:30.35 e9XGRjgF0.net
まあ言いたいことは、株式会社だからもちろん株主還元もいいけど、労働者にも分配しろってことだろ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:33.60 K9dM2nUx0.net
日本だけでやってるんじゃあないからね
衰退国家がこんなことやり出してるからますます衰退する一方、
成長を謳歌する一部の国はますます世界の金を集めて、格差が開いていくのだろう
安くなった日本のゴミ企業を買い叩くとしたら、やはりシナだろうな
安くなってシナに買い叩かれてシナの上司のもと働くことが多くなるだろうが
チミたちもそれでええやろ 今からシナ語を勉強しておけばよかろう

567:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:35.73 t7yOeTFp0.net
>>541
アメリカ人か?
アメリカは令和になってないぞ
西暦だ
わが国は一貫して緩い社会主義国だぞ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:57:56.02 Csa7K3DU0.net
>>525
貧乏神かも

569:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:04.94 WdgoiOuQ0.net
給料上げたいなら給料上げた企業は法人税減税とかってすりゃいいじゃん
増税したら余計に苦しくなって給料下がるだろw

570:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:08.65 3rxJQDws0.net
>>496
成長する会社の株が上がり続けるのは自然だが、上がり続けると信じられてしまうと投機熱が加速してアホみたいなPERになってしまう。それは健全な状態ではない。

571:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:12.71 wTjdchJH0.net
そりゃ何とかミクスで
企業の真の評価額より、水増ししたから
株主配当額が、利益を上回ってゾンビ化してるんでしょ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:12.81 qPbdAZHn0.net
>>510
なんか自分たちが責められないように必死というのだけは伝わって来るw
こんなやつを総裁にする自民党の議員もおかしいわな。
しかし、総選挙は終わったばかりで当面ないし、どうすんだこれ?
俺は総裁選の内容がクズすぎたから、さすがに維新に投票したけどさ。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:19.28 dQL9x36w0.net
キチガイが総理やってら、、、

574:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:21.56 rq4tfzyo0.net
銀行預金の利息がほぼゼロだから代わりに大企業に投資して配当金得てるんだが
なんなのこいつ?
マジでいい加減にしろ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:24.06 YLT+Dy9x0.net
>>565
何でリスクを背負った側が十分に儲ける前に規制すんの?
労働者は嫌なら会社変えればいいし。

576:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:24.27 e9XGRjgF0.net
受け止める
考えることが重要
しかし行動はしないとw
ま、たぶん何もしないだろうな

577:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:25.98 Vx8V++aU0.net
金融課税は構わないよ
けど何で一律なんだよ
せめて累進課税だろ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:26.39 O/zUr8Hh0.net
つまり配当を10分の1にして株価を10分の1にするのですね

579:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:29.48 Rhg5pUqi0.net
キッシーは果実好きだなあ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:38.82 jBUMDF5y0.net
>>542
このフレーズを違う人物から再び聞く時が来るとは寒気がした
やべーな

581:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:39.70 3pLjjift0.net
株価暴落で外国企業に買収されまくるだろ。
そうなりゃ一億総貧困、本当にどうかしてる。

582:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:40.08 SFY8p7aR0.net
>>554
国民主体で考えてる点では愛国寄りとも言える

583:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:43.24 1z/URJRy0.net
>>567
緩い社会主義の中から社会主義ガチ勢の総理が生まれるのは自然な流れかもな

584:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:44.67 YHlI8XPt0.net
そりゃデフレ不完全雇用だから賃金には回らないでしょw
さっさと消費税廃止しとけアホ。

585:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:47.08 0j/VoSXg0.net
レス読んでて思ったけど、1980年代みたいなバブル脳がいっぱいいるのな
これはやばいわw

586:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:55.63 3DuXfjKU0.net
話を聞くだの考えるだの結局何も言わない何もしない総理だね

587:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:56.87 Vx8V++aU0.net
>>556
なら株が高ければ好景気なの?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:58:59.48 +xCEVmS00.net
>>513
金を出して揺さぶって恩着せするのは神様ではない
リターンがあることを前提になら逆に悪魔だわ
増税路線はバカだと思うが

589:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:02.66 IC3234s40.net
何か局所的すぎるし、日本人しか株主がいないと思ってもいないだろうし
その論はいくらか注釈が必要で、無いとミスリードしてることになるとおもうが
間違ってなんかない、というのなら、間違ってないのか?
安易な示唆のようにも感じるが、そもそも株は買えるものだから別にいい

590:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:07.23 0ISfBLMN0.net
そうか
岸田は銀行に居たのか
じゃあ現状は分かってるね
いくら金利下げても誰も融資の相談に来ないんだぜ
今の日本は
金は全部株とか不動産に行っちゃうからな
誰も店とか会社始めないの

591:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:12.74 4QN/6KcU0.net
岸田が金利を上げたら、ハイリスクの株式投資なんかみんな辞めるし
庶民の普通預金も増えて嬉しいんだろw
ぜひそれでやればいいじゃん、預金で年8%くらい目指すんだろ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:12.88 uJ3wYBiE0.net
これでも自民党しかない

593:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:13.29 2a3JMK0h0.net
経済が冷え込むだろうな
新たな設備投資も行われないし

594:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:22.15 uADvrTU50.net
こいつ松平定信みたいだよな、商業ぶっ潰して公務員以外下放させる勢い

595:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:33.48 QRTk2OUn0.net
完全に共産主義だよ
野党も困惑するレベル

596:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:37.81 csmIlDb80.net
岸田政権下は絶好の買い場だな
どうせ長続きするわけない

597:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:39.77 Bx39CHLH0.net
資本主義は未成熟な状態の産業をより早く環境に適応させるために役立つ仕組み

598:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:41.60 kGMVwXbL0.net
配当金はあぶく銭だから消費にまわってるんだけどね

599:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:42.23 0Q5NArlO0.net
こいつが自民党っておかしいだろ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:48.75 WdgoiOuQ0.net
経済音痴の馬鹿総理のせいで日本は貧乏発展途上国に成り下がること確定しました

601:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:49.10 nra0ZPyD0.net
こんなこと言いたくないけど株主なんてのは合法的窃盗だからな
コンビニのクリームパンを盗むのは許されて従業員の金を万引きするのが許されているのが今の日本

602:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:50.27 6S7yHTAQ0.net
もしかしたら0円になるリスクがあっても出資するのはリターンがあるからするんだよ。
その当然のリターンを悪であるかのようにいう岸田が総理だと出資を止めるしかないな。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:50.86 popijh4v0.net
>>587
そうだよ
君、頭おか志位の?

604:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:50.97 DW9lmCmz0.net
経済音痴は早く辞めてくれ
株も持ってないようなのが経済語るなよ片腹痛いわ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:51.01 gcQ4lQm+0.net
敗戦国にはポンコツしかいねえwww

606:ニューノーマルの名無しさん
22/02/21 23:59:55.15 dvSkejFy0.net
流出もなにも株主がいなければ果実が生まれていないだろうに
ばかなのか?

607:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:08.75 XjFGQDPU0.net
次は維新に投票します

608:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:18.44 MRl10MZk0.net
>>562
日本の銀行にだけ入れてりゃ資金確保できるだろ。
政策手段の一つだろうが

609:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:24.28 h9vc2gOY0.net
無理やり株価上げても結局成長しないから同じこと
10年下がって10年上げた
次は10年下がるんじゃね

610:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:24.35 wmu4kGWX0.net
>>459
1株どころか100円単位で金額指定で買えるよ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:28.26 X7XcIg/a0.net
>>587
欧州が時価会計を国際基準にした時点でそうやで
日本どころか、アメリカも反対したのに

612:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:32.57 Hume3JbW0.net
>>582
選挙の時だけ保守利用して、終わったら切り捨てるとかなかなかの策士やん
愛国者気取ってた保守派は間抜けなピエロやったんやねww

613:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:36.45 Fd0NnynB0.net
>>591
辞めれば?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:39.70 bNaAM3uq0.net
アメリカの金融所得税制は
配当所得及び長期キャピタル・ゲインのうち、39,375ドル(445万円)以下のブラケットに対応する部分には0%、
39,375ドル超のブラケットに対応する部分には15%、
434,550ドル(4,910万円)超のブラケットに対応する部分には20%の税率が適用される(単身者の場合)。
なお、州・地方政府税については、税率等は各々異なる

615:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:42.19 NqnsKkBk0.net
>>607
朝鮮進駐軍?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:42.30 KQFL4ia50.net
株式会社は株主の物では無いと言ってるなw
新しい資本主義すげえ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:44.55 rVW9KjVC0.net
>>590
銀行にもいたし株関係の会長もやってるから持ち株なし

618:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:44.63 XHLj27hF0.net
日本は消費税増税すれば子孫が安泰になる国だからな
株式なんて関係な~~~い

619:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:48.44 LMYzLd/40.net
>>1
株式をなんだと思ってるんや

620:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:48.99 NAC96uXL0.net
>>590
そりゃそうでしょ
起業ってその地域の人口、将来予想がスッゴイ大事だし
今の日本だと何の商売しても将来性がないわ 今後は少子化対策しなかったツケで人口激減するんだし

621:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:50.76 uKqhhIEC0.net
日本人はなけなしの給料で
iPhoneを買って、アメリカ株を買う
岸田はなぜそうなるのかよくかんがえたほうがいい
そのうちiPhoneも買えなくなるがな
>>583
正直共産党のいってることと違いがないしな...
反米か親米でしか差がないのではないだろうか

622:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:51.74 tvKTPzVx0.net
株運用こそ貧民が果実を受け取る一番簡単な手段やろ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:53.80 Y07bGx+h0.net
新本主義の否定
そして中国化

624:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:54.96 bMEjY+hY0.net
>>569
なんか減税という選択肢だけは許さないという感じで必死なのよな。
そして「新しい資本主義」などと謎のキーワードを連呼してるw
財政再建というなら公務員の賃金などを大幅カットして減税するのが急務だと思うのだがな。
自分たちが傷つくことだけは絶対に嫌だというw

625:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:00:55.23 OuyPOBZA0.net
株主の顔色を伺うのが資本主義で
金持ちの顔色だけを伺うのが資本主義だからな
コイツは資本主義の否定だぜ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:00.05 xED4vm0o0.net
外国株と日本株でワニの口になるだろ??

627:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:04.63 vCZv1ePm0.net
>>596
そこが見えないのに買う奴おらんよ
落ちるナイフを拾う奴はいない
もう下がるだけ下がる
キシダが辞任するまでな

628:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:04.96 yFm9CbDJ0.net
株を下げたら年金死ぬやろがい

629:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:16.22 09zq7UKN0.net
>>601
そもそもお前の会社は上場してるのかよw

630:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:17.05 LCnq1DxT0.net
>>585
あまりにも成長しなさ過ぎて韓国以下になったというのに
さらに民間に圧力かけて成長を妨害しようとしてるんだから
ネトウヨもぶち切れだろ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:24.76 XXtvgJm10.net
>>1
アベノミクスみたい

632:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:29.46 U4k128wV0.net
>>599
自民党と官僚が清朝末期や幕末の幕府みたいになってるのよ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:32.64 GWVLNAgc0.net
日経だったか、投資家対象にした調査で岸田政権の支持率が3%だった。
配当や金融所得に増税したら、資本は海外に逃避するだけなんだがなw
まるで中国や韓国なみの愚かな政策だわ。

634:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:44.65 7q19xvET0.net
あーあ、これを言い出したら資本主義も株式上場も止めるしかない。
と言うかこれ聞いた投資家は全力で逃げるわな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:45.68 QfyNbPJP0.net
>>86
なおインフレ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:48.91 BNATIWA70.net
なんやこの国小学生ぐらいの知識なくても首相になれるんか…?

637:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:52.23 DDJpLEo40.net
大株主の創業一族の社長
賃上げより配当上げた方が潤う
持株会入れよ

638:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:54.33 xrm6thoT0.net
国富の流出を心配するなら
フィリピーナを国外追放しないとな。
根こそぎ祖国に送金しやがるぞ。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:54.90 kxun9E810.net
これだれか指摘する人周りにいないの?
やばすぎるやろ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:57.69 Z7qIuMrr0.net
安倍のゲリノミクスの後始末大変だねー
自民党のゴミのおかげで日本終わりだよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:58.58 h/VVkLxf0.net
>>587
株価って景気の先行指標なんよ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:01:58.69 Fd0NnynB0.net
>>616
そもそも会社という形態がこれから変わっていく

643:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:03.53 aqtzzUB20.net
>>542
石破の生き霊でも憑いたかのような言い回し
怖すぎ
こいつも何も決められない病だわ

644:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:06.10 +Wg63rgi0.net
配当だすなや
株主優待も廃止な

645:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:07.58 B6bnXQ7c0.net
自由主義体制の政府や自治体に出来る事は各種法人税を取って配ることだけ
企業経営の根本に口出ししてコントロールしようとか
岸田って人物はどういう社会思想観もってるんだろな
アカだった履歴とかあんのかな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:21.02 tCghT+JX0.net
株主が金を出し合って株式会社を作って
その金で利益を生んでくれと取締役に預けてるのに
その株式会社が株主に利益を還元しない社会になったら
誰が株式会社を作ろうとするのよ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:25.16 r90FAmoA0.net
しっかりと受け止め
考えていく事が重要
しっかりと検討いて行く
岸田ワード他にある?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:29.60 NYgIoS+s0.net
>>633
岸田は韓国の文に似てる

649:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:31.16 5/zicfxD0.net
株が上がってるように見せてるだけで
企業は成長してないからね
それがなんとかミクスですから

650:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:35.56 vCZv1ePm0.net
キシダを解雇して
はま寿司の受付ロボを総理にした方がマシなレベル
マジで

651:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:36.11 lVQMgKjo0.net
>>1
事大錯誤w

652:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:36.20 xED4vm0o0.net
財務省→国債誰も買ってくれないの→株式市場が悪い→増税すりゃ一石二鳥

653:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:41.49 M9c2b9k+0.net
具体的には言わない絶対いわない

654:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:42.06 EsxbdqEJ0.net
>>601
勘違いしてはいけない
労働者なんてただの道具だよ
日本の労働者はただの雇われの代わりの利くゴミクズだという自覚が足りなさすぎる

655:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:52.67 NqnsKkBk0.net
ネトウヨ怒りのアメリカ投信買い(LINE証券で)WWWWWWWWWWWWWWWW

656:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:02:58.15 7kUCvhQG0.net
>>541
社会主義なんてネオリベより
さらに前時代もいいとこなんだが
端的にみんなに現金さえ配ればいいんだよ
それだけやれば余計な政策などいらん

657:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:05.78 vCZv1ePm0.net
>>648
似てるね
鳩山はノムヒョンに似てる

658:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:08.89 vXBgYnVW0.net
もう、即退陣させろ
共産党かよ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:11.82 7++a8acj0.net
これはスケープゴート
成長の果実が流出してる原因は日本に投資をしない日本の大企業が原因
トヨタや日産、ホンダ、ソニー、日立らが日本じゃなくて
アメリカや海外に投資してるのはなぜかと考えたことあるか?
それは日本が成長しない国だからだよ
もしおまえらがこれらの会社の経営陣だったら日本とアメリカどっちに投資する?
優秀な組織、ビジネス環境、人材、言語、スキルはどっちがよりたくさん持ってる?
つまりな、日本が痛みに耐えてでも改革していかないといけないのに
それを先送りし続けてきた結果が今の日本と欧米先進国との差なんだよ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:18.40 rVW9KjVC0.net
金融所得課税増税して大暴落したら買おっと

661:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:20.51 NAC96uXL0.net
>>603
>611
高くても株価の中身が重要じゃんか
中国のBATH
アメリカのGAFA
これらみたいにきちんと売れる商品を作って大ヒットさせた日本企業ってあるのかね?
日本の株高の中身ってただ日銀が買い支え作った官製相場でしょ
こんな株高を好景気とか呼んでるのはバカな証拠だぞ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:20.72 finLaCnj0.net
まあ…、ここからでしょ 
潰されちゃ困るから弱いフリしてないとな…

663:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:21.39 uEqIQgHw0.net
金融緩和も本音は止めてほしいんだろうな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:23.12 FrLIKBtM0.net
>>629
上場してなくても株主配当はあるけど?
知ってる会社は役員報酬と株主配当やって従業員給与あげない会社あるよ。
そこの従業員には辞めるしか自己防衛ないよと伝えてるけどね。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:26.62 xED4vm0o0.net
>>616
そりゃ新しい資本主義だからな
キチガイ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:27.34 KobD0XRh0.net
悪政のおかげで国民は覚醒しまくりよ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:36.23 aqtzzUB20.net
自民党の中のパヨちんどもはアメリカさんに粛清されるまで待つしかないなぁ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:44.24 bvi9NYwD0.net
貨幣=資本→資本主義→ベーシックインカム出来る
共産主義、社会主義=貨幣を否定つまり資本を否定してる主義なので物々交換
だから資本=貨幣を国民に配るベーシックインカムはそもそも論出来ない
結論 ベーシックインカムは資本主義そのもの

669:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:47.52 cD+r4qeB0.net
バカな

670:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:48.28 DDJpLEo40.net
>>646
アベノミクスで不自然に支えてるのもおかしくね

671:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:48.36 IPG1Cda+0.net
そもそも分配は経済成長をした分しかできない
あのピケティも名目成長した以上の取り分はただ奪ったものでしかないと言っている

672:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:48.49 JposG/a20.net
ここ25年で上場企業の利益は2倍、株主配当は5倍になったが

所得は横ばい経済成長ゼロ
騙され続けて25年、肉屋を応援する豚w

673:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:50.03 UrqlCiy20.net
まあ、規制したら株価下落でたくさん倒産するだろうな

674:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:50.12 NYgIoS+s0.net
>>657
ひっとして在日かな

675:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:50.77 rVW9KjVC0.net
>>647
丁寧に説明

676:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:51.51 hGZILU4V0.net
三菱UFJの米株投信が1兆円集まってるてニュースになってたが
こんなポコチン首相ならそうなるわな
資金は今後更に海外に向かうんだろう、なにも日本企業だけが投資対象じゃ無いし

677:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:52.06 o8c25pZP0.net
こいつは正真正銘の場外ホームラン級のバカなんだなぁ
株価も上がらない、配当もない、税率は上がるで誰が企業に投資すると思うんだよ
もうええからさっさとその席空けて誰でもいいから譲っとけよ
国が滅ぶ

678:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:52.65 pa3YH8400.net
そのうち民間に比べて何の成果も出せない公益法人が禿鷹のように新しい資本主義の、名の下に補助金貪るからみてな
岸田のブレーンの原ってのは公益法人の親玉みたいな奴だから
日本は民間が優秀だからなんとか踏ん張ってたのに、その株価にダメージ与えてくる
この政権はヤバすぎる

679:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:03:54.55 pOrKXan20.net
GPIFその他の日本人投資家や日本企業も海外企業の株を買って
果実を受け取っている面もあるね
問題は配当政策というよりも、ずっと続いた低成長のため労働市場が
ずっと労働者に不利になっていて労賃が上がらなかったことだろうね

680:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:01.44 NAC96uXL0.net
>>641
日本企業の大株主は日銀なのに何をバカ言ってるんだw

681:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:04.84 jSVd5wR30.net
大原則
・労働者の賃金下げて利益配当高くするのも自由
・政府は成長性の高い分野の規制を廃止してヒトモノカネの経営資本が集まる仕組みを後押しする
後者をしてないから問題なんじゃないかな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:05.36 HD5IL6Ug0.net
言うてる事は間違いではないが理想論であって、
理想論押し通すならまずは現状の足枷付き経済を是正してからや

683:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:11.82 Fd0NnynB0.net
>>654
政治家にとっては労働者は国民なんだけどね

684:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:18.11 vCZv1ePm0.net
>>654
働かず者は食うべからず
お前さ、無職ナマポカスの分際で上から目線か?
随分と態度のでかい寄生虫だな

685:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:21.34 qH0O4m8J0.net
労働分配率が低くて、外国と比べて給料の上昇率が低い
アベノミクスで株は上がったが、庶民は相対的に貧しくなった
短期的な成果主義により企業の投資が少なくなった
日本はユダヤ金融資本のくびきから今こそ脱出しなければならない

686:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:25.36 58wNH5Jv0.net
岸田「給料を上がろとは一言も言ってない」

687:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:30.98 Hume3JbW0.net
>>639
止められる訳ないやろ、しかも左翼とマスコミと官僚のタッグで権力の要塞築いとるで

688:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:34.97 bI9QGeW30.net
財務省の犬って、何でこんなに馬鹿ばかりなんだ?

689:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:34.98 BAvnMI9Z0.net
この糞無能男

690:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:42.63 X7XcIg/a0.net
>>646
株主が配当金狙いなのか
配当金なしでも、それ以上の株価上昇
狙いなのかで変わってくる
アメリカはなんかは後者
あと、日本もベンチャーなんかもそう

691:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:04:44.80 xED4vm0o0.net
年金も日本株売ってオール外国株にするんじゃね?

692:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:17.55 vCZv1ePm0.net
>>674
文とキシダは似てる
鳩山とノムヒョンは似てる
お前、キシダを支持してるパヨカスだろ?

693:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:20.61 Q6XYPKls0.net
昔は株主より従業員への還元を
優先させてたからね

694:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:24.15 Mlu83n4s0.net
年金も勝ってるらしいが日銀の買い支えのおかげやろ
もう最初から金擦って年金払えや

695:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:38.86 Fd0NnynB0.net
だから簡単に言うと今世界で起きてるのは国民国家と多国籍企業との間の戦争

696:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:41.32 OuyPOBZA0.net
まあ課税したいんだろうな
株式を通してアメリカ様に上前を貢ぐだけの存在になりたくないとも受け取れる

697:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:44.29 mJhL/Fw60.net
>>1
高配当株に押し目を作ってくれる気かい?

698:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:05:52.87 LDjGDMUA0.net
>>632
自民党支持派のおれでも岸田政権は次の選挙で
大惨敗すると思うわ
保守にもリベラルにも支持されずに崩壊決定だな野党はひさびさの自滅する自民党で大喜びだね

699:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:01.20 lL6C7OJp0.net
考え中 検討する

700:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:03.06 U4k128wV0.net
今の日本は清朝末期や李氏朝鮮末期の全ての商業や進歩を否定する末期の官僚国家みたい

701:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:03.05 13XdhK6K0.net
多分辞任するまで考えると思うなw

702:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:11.28 ox2SxysY0.net
>>634
悲惨なのは積みニーやiDeCoでコツコツやってきた低所得者

703:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:13.87 NAC96uXL0.net
日本の現在の日経平均から日銀による買い支えを抜いたら民主党時代以下やんけw
もうバレてるってw

世界で日本が初だぞ
中央銀行が大株主になって自国の株を買い支えるとかバカやってるの
中国やロシアですらこんなことやってないから

704:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:15.90 bNaAM3uq0.net
アメリカの様に役450万円までの金融所得課税を0%にすれば
国民の投資意欲はもっと高まるし日本株が外資に牛耳られることも無くなるんだけどね。

705:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:21.85 79igKdNM0.net
>>432
なら理想郷の北朝鮮に亡命するのが早道だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:23.17 VmkNVi/P0.net
今にはじまったわけじゃない
金持ちと政治家が儲かる国
そうでなきゃ、政治家なんて誰もやらない

707:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:24.57 bMEjY+hY0.net
やっぱなんか日本って消費税導入からこっち「何としても公務員だけは贅沢な暮らしを死守しよう!」とそればっかなのよな。
そろそろ「新しい資本主義」とやらがどこの学者の学説なのかくらいははっきりさせて欲しい。
どういう話なのか理解したくても誰のなんて本を読めば良いのかすら分からん。
不気味すぎだろ、こんなもん。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:26.76 7q19xvET0.net
中国の文化大革命も似た思想から始まった。
岸田は完全に赤だ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:28.33 MbfXmONh0.net
>>590
日本は全て既得権益で固まってるからね
新しい事業や商売を始めたら
政治家と官僚、既存の会社組織に潰されるからな

710:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:30.22 1I7zeveK0.net
やばい岸田がトドメを刺すかも

711:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:30.68 7oQRv3or0.net
分かってるなら何とかしろw
給料なんか上がらんぞ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:35.38 NYgIoS+s0.net
>>692
在日朝鮮人を支持する日本人がいるか!タコ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:37.55 IPG1Cda+0.net
>>681
その手のミクロ政策は物価成長しているという健全な経済状態の維持が前提にあるから
総需要=物価である以上はまず政府日銀がとっとと金をばら撒けって話になる
そこからミクロ経済政策を正しく実行すればいい

714:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:42.30 KobD0XRh0.net
岸田は総理になってから急に人間変わった
それまで日本人ぽく謙虚にしてたのに
やってる事が日本人的ではない
これが本来の姿なのか…

715:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:44.86 5M36Y7g60.net
おかしいのはてめえらだ
よく考えろ
成長産業がなんもねえ状態で株だけ膨らませたらどうなる?
それが今の日本だ
この配当だってまた株になるだけだ
株しかねえ
他になんもねえ
市場はどうなる?
見ての通りだ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:06:49.53 KfeG8AWK0.net
岸田さん、日本も他国から国富を流出させてしまってます!

悪いことなんですよね? コメントお願いします!

717:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:03.43 uKqhhIEC0.net
共産党支持者とかなら岸田支持するのでは?
完全な社会主義を与党自民党が実現しようとしてるわけで

718:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:05.84 B6bnXQ7c0.net
ソーシャルリベラルだろ完全に
ついこないだ誰かに吹き込まれて、こういう発言になりました
って程度のもんだろうとは思うけど

719:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:05.97 vCZv1ePm0.net
日経は日足25MAを基準にして戻り売りでいい
サブで週足25MAで売り
俺はキシダが居なくなるまでそうする

720:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:09.12 aqtzzUB20.net
自民党の中のパヨちんは叩かず安倍安倍しか言えない自民党の外のパヨちんて馬鹿なんだな

721:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:10.10 lL6C7OJp0.net
>>710
考えてるだけだから

722:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:14.11 kxun9E810.net
>>691
米株も暫くは調子悪そうやで
むしろ日経ダブルインバースで運用する気なんちゃうか
ジュニアニーサで日経ダブルインバースを思い出すぜ

723:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:14.75 nzH7hUNS0.net
アメリカの株価と賃金両方上がってるのはどう説明するんだよ
どうせ日本企業は稼いだ金を貯め込むだけなんだから配当で吐き出させろ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:17.04 09zq7UKN0.net
>>664
少なくとも一般投資家は関係ないよな
俺らを泥棒呼ばわりする筋合いあんの?
てか、株も買わずに利益寄越せとか何様のつもりよ
株を買うってのは、自分の財産がその会社と一蓮托生になるんだよ
潰れたら紙切れになる
そのリスクも取らないくせに、お前が泥棒だよ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:17.23 Hume3JbW0.net
保守分裂を引き起こし、自民党の歴史に終止符を打つとかやるやん、歴史に名前残せるわ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:39.08 NqnsKkBk0.net
靴磨きが株の話をしだしたらこれだ!

727:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:42.45 vXBgYnVW0.net
前原の質問に答えたのかw
前原も岸田も次で落とせよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:43.32 GTGanyro0.net
また適当なことを
あっちもこっちも立てるのが政治家の役目だろうが
あっちもこっちも立つ訳ないだろ
どうしたって弱者にしわ寄せが行くのが世の常だよな?

729:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:45.22 MbfXmONh0.net
社員だけが株主になってどうなるかやってみればいいよw

730:ニューノーマルの名無しさん
22/02/22 00:07:48.55 xED4vm0o0.net
>>693
株式会社も民主化されたってことだよ
皆が会社の情報を知れっるようになった
これからは教えてもらえないよ
株主に開示義務が無いんだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch