【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★]at NEWSPLUS
【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:08.90 psd1jax10.net
今度こそ頼むぜ?1㎝で、から騒ぎするのはさすがに虚しい、雪原を所望する!

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:09.65 PDdOzP8e0.net
金曜祝日じゃなければとっととアパ押さえちゃうんだけど休みかよ
ちばぎんカップが雪中サッカーになるのかな

452:FBI WARNING
22/02/07 20:49:16.23 W+Sz+vPP0.net
>>447
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今シーズンの冬は全国的に気温が低い傾向だわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:21.85 73eDFuvX0.net
iPhoneだと日9/0、月9/2
ヤフーだと日9/1、月11/2
ウェザーニュースだと月15/4
どうなっているんだよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:24.78 P2L0vh2+0.net
みんなタイヤチェーン常備してないから10センチでも大混乱だろう

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:58.82 2A0JGIQo0.net
>>448
それな
降り積もらなかったら大罪だぞ?気象庁

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:04.11 TxAAxLbO0.net
>>1
実際に降るかどうかは現代の予報精度をもってしても神のみぞ知る

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:12.13 681diQi80.net
11日はソープ行くんだ
その日だけは晴れてくれ、交通も止まらないでくれ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:19.28 pjhGhBIT0.net
今日も寒いから肉みそうどん作って食った
上手かったよ
しかしさ、自分で調味料入れてみて思うけど、店みたいにするには結構な量を入れないとあんな色にならんのよね
さらにいうと自分で作るようになってから思うのは手抜きかどうかも大体わかる
味はもちろん見た目でもね

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:21.16 YRRiA2do0.net
>>434
いつも降ってるのに電車が止まった北海道は情けないよな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:27.95 6NA2EIM30.net
>>455
あくまでも予報

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:35.36 zDwxG/OS0.net
こういう時かならず雪だるま作るやつおるよな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:37.44 T3+t2cwI0.net
五輪大失敗で笑われたのに続いて
雪で大騒ぎして笑われるのが東京人

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.44 Ky/6savz0.net
>>442
ウーバーってちょいちょいパートナーが居ませんって出るけど(田舎だからか?w
自分の都合で休めるんじゃないの?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.76 +hsARf7o0.net
東京かまってちゃん

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:01.89 LsEZ85um0.net
楽しみだなぁ。久々に雪遊びするか

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:20.81 2A0JGIQo0.net
>>460
ほんと役立たずだな
言っといて逃亡かよ

467:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:51:48.96 e9/Lkvh30.net
>>261
(; ゚Д゚)コクワガタの虫かご
>>308
(; ゚Д゚)がんもの買い足し!完了しましたぁ!!

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:50.47 55OPZi7D0.net
近所のじいさんが何年前だったけか、大雪になった時に雪かきを頑張ってくれた。
でもその雪を駐車場の出口に全て積んで山にしてくれたおかげで車が出せなかった。
その雪をどけるだけで数時間はかかりそうだったのでバス・電車で行ったが、
車で45分のところが3時間かかった。
今回は俺がやるか・・・。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:02.71 RyrLlREM0.net
>>442
クレーマーだらけの東京で配達やってる時点で地獄

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:06.94 XCUR94M/0.net
マジかよもう2年もテレワークだわー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:07.05 pjhGhBIT0.net
>>449
その例でいうならば九州まで疎開した分生き延びる時間が増えた
疎開しなければもっと早く命の危機に陥ってたのかもしれない

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:19.04 mSruuzPw0.net
>>427
今日のテレビ全く見てないけど
何年か前の電車止まった時のNHKは
東京スタジオの全国枠で大騒ぎして
地方局に移ったら
全く東京の騒動報じてなかったよ
今回は知らないが

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:24.79 5yApC9I60.net
台風はコロッケ
雪は何買えばいいの

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:35.88 BAGP3IJq0.net
>>48
よく見なくても正論じゃない件について

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:54.39 3nt6yGez0.net
今のうちに仕事さぼって遊んどこう

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.10 JZvVSc7V0.net
>>473
肉まん

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.73 pjhGhBIT0.net
>>465
出勤時に雪合戦やろう!

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:25.50 tgfB12uO0.net
東京ってうるさいよな
かえって自信がない子に見える

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:31.12 55OPZi7D0.net
>>473
雪にかけるシロップ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:37.71 8kQtDEfo0.net
30cmぐらいになってから恐怖しなよ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:42.22 ZFPaq9if0.net
>>442
前の大雪の時かな?ピザ配達のバイクがかわいそうなことになってる動画みたの思いだした

482:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:53:44.09 e9/Lkvh30.net
>>465
(; ゚Д゚)俺も参加したい!どこでやるの?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:54:32.12 /eixLAw20.net
たかがこの程度の雪で大騒ぎするな
と宣ってた札幌市民が雪で苦しんでて大爆笑

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:54:37.03 aqOJ7s0W0.net
>>6
お宅のエセジムニーはマッドテレーンやないんや。

485:(; ゚Д゚)コロ猫映画(真)0
22/02/07 20:54:59.02 iqg5Fo+S0.net
>>482
ゴミ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:55:06.78 Mvz02/Az0.net
積雪10センチって、計算すると身長10センチだと埋まるぢゃないか
俺天才

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:55:55.19 xfaJx/4T0.net
東京で雪対策って言ってもなあ
融雪用の水路でも作るんか??

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:08.98 pjhGhBIT0.net
>>482
何処でも参加可能だよ
朝外に出たら道あるって人に雪玉をぶつければいい
そうすれば相手も自然と返してくれるよ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:11.16 r4pOFE2b0.net
>>463
休めるよ、都心でもやってるのが外国人ばっありなのもあるんだろうけど
天気が悪いとみんな休む。
そういう意味では出前館のがマシ

490:(。・_・。)ノ
22/02/07 20:56:19.61 5qSb6KEW0.net
まあ、20cm以上降ってから慌ててくださいって感じ
10cmだと雪かきもサクッと終わるレベルだし

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:19.81 zDwxG/OS0.net
>>473
雪見だいふく

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:46.71 IiWuwBX50.net
>>18
急いで溶接デフロック

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:48.12 ZFPaq9if0.net
>>484
MTって凍ったらアウトじゃねえの?スタッドレス+チェーンだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:55.87 PxM9QyYD0.net
まぁみぞれ混じりの雨だよ
寒さだけ注意しとけばよろしかろう

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:56.07 RG4NLKrx0.net
>>486
9cmしかない奴はどうすんだ?

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:03.02 M5vOHI3t0.net
都内のみ雪非常事態宣言を出して10万配れ。今週末までに振り込み頼む

497:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:57:12.30 e9/Lkvh30.net
>>485
(; ゚Д゚)誰やぁぁぁ!?
>>488
(; ゚Д゚)いや、それはちょっと...

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:28.32 RyLB9zBi0.net
除雪インフラなんだよな。
5年前くらいに群馬県が死んだのも、除雪車が無くて幹線道路さえ数日間止まりっぱなしだった。
生活道路なんか、1週間以上クルマが出せなかったし。群馬県いうても南部のほうだぜ?
うちの会社は20万円で新潟から除雪車呼んで、敷地の雪を撤去したわ。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:36.81 mSruuzPw0.net
>>474
というか関東大震災への備えを
東京自身はほとんどしてない様な気がする
地方行政と中央防災はやってるけど
港区で区役所と消防と赤十字がやってた
防災啓発イベント。震災ちょい後だというのに
ガラガラだったぞ
マジであそこ大丈夫なのか
どうでもいい事ばかりに注目して
本当のリスクに無用心すぎるんじゃ?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:48.01 ZFPaq9if0.net
>>488
石入れて返されるかもしれんぞ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:53.36 1EutkA7A0.net
>>12
1ミリの100倍だぞ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:03.83 cSaZQlK50.net
恐れよ、恐れよ、恐れよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:26.28 unfjhfYL0.net
普段バイクの人はどうしてんの?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:34.02 RsXqe4Ax0.net
全国的に雪合戦、雪祭りだな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:34.07 jEgme8XS0.net
雪見オナニーする奴いる?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:41.09 XbL3qQUx0.net
>>7
それ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:19.92 tEqnS2Vq0.net
カマクラ作って1棟3万で売り出す予定
今職人を集めてるんだけど
腕に覚えのある奴は高田馬場に来てくれ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:29.01 r4pOFE2b0.net
>>498
へーーいいこと聞いたわ
金儲けできるね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:59.23 sVXNGoPP0.net
(´・ω・`)東北や北海道の人が 『バハムート』 と戦って 『大変だ!』 って言ってるのに
首都圏の人達は 『スライム(1cmの雪)』 と戦って『大変だ!』って言ってるのと変わらないから
まぁ、馬鹿にされるよねw

JR北海道は札幌圏の記録的な大雪で除雪に時間がかかるとして、
7日に札幌駅を発着するすべての列車について始発から終日運転を見合わせると発表しました。
URLリンク(light.dotup.org)

510:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:01.16 jEgme8XS0.net
>>485
偽物がいるwww

511:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:13.92 h8URw+ez0.net
誰よりも早く出社して会社の前を除雪する

そういうのを見てるんだよね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:19.03 j6GnsD1P0.net
>>495
ちんこ長の話してんの?

513:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:26.29 pjhGhBIT0.net
>>500
そうしたらぶん殴ればいいじゃん

514:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:32.95 Apw1p4hT0.net
八王子は毎年1mくらい積もるっけ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:47.97 jEgme8XS0.net
>>511
ココイチの前会長ですね?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:50.68 hALwiAf90.net
木曜夜に東海道新幹線で東京向かうんだが雪心配だわ
気合入れて動かせよJRこの野郎

517:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:52.46 mSruuzPw0.net
>>494
いつもならそんなもんだね。
1cm振ると言っても1cm積もらない
道路落ちた瞬間に溶けて無くなる
それが東京の雪
いつも通りの東京ならそうだけど
もっと寒い地方ならそうはならない
寒波が来てもそうはならない
今回どうなるのか知らないけど
安心するのは、気温予報調べてからの方が
いやそれ以上に油断するのは、そもそも良くないよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:12.48 cc4VzAKT0.net
10cmも降らねーだろw

519:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:20.79 6NA2EIM30.net
>>511
前の会社でそういってた役員いたけど、そんなの嘘だぞ。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:25.46 mQ79zJuw0.net
ずっと首都圏に住んでるが
だいたい受験日とか建国記念日あたりに降るイメージ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:31.47 6BwNVzse0.net
>>1
23区で10cm?
どうせ檜原村で10cmだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:36.12 cc4VzAKT0.net
>>6
ジムニー最強伝説だなwww

523:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:03.32 cc4VzAKT0.net
>>521
それなw

524:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:18.24 1Wjj38Ve0.net
雪国百姓が5/365で輝ける時キタ━━(゚∀゚)━━!!

525:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:24.38 RSgpY6GC0.net
>>9
10cmの雪の中で寝ていたら、
亀頭だけが頭だす感じだな 草

526:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:30.54 6NA2EIM30.net
>>516
東京のどこか分からないけど、東海道新幹線は動いていても在来線がアウトだろと。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:02.86 I4vAXHW50.net
前回降った時バスやタクシーが豪快に家屋突っ込んでいったのはわろたなw

528:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:17.30 Ecw9yxZ60.net
どーせなら電車が動かないレベルでお願い

529:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:56.81 ZFPaq9if0.net
>>522
デフロック付きの四駆軽トラ外に置いといて荷台に雪貯めた方が強いかも

530:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:58.05 mSruuzPw0.net
>>519
東京で出世するのは
朝早く来て掃除する人じゃない
一番偉い人の前で掃除する人だ

531:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 21:04:10.13 e9/Lkvh30.net
>>527
運ちゃん「ヤーヤーヤーヤーヤー♪」
ドカーン☆

532:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:04:29.23 r4pOFE2b0.net
>>499
どうにもならないよ
各個人が防災グッズや非常食揃えたところでキャパをカバーできないし耐震も果てしなく予算かかるんで、来たときに頑張るくらいしか出来ない。

533:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:04:34.82 EWZZhBtS0.net
>>483
あれは、ちょっと笑ったな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:00.14 G+JTdBOE0.net
群馬県の西部、通称西毛は冬になると日本一乾く
川の水が異様に細くなる
日本海側からくる「山雪」も太平洋側からくる「里雪」も途中でヘタレて西毛までこないから
今回も東京や埼玉みたいには降らないだろう
埼玉県境の藤岡市に積雪しても、となりの富岡市はカラカラなんてこともある

535:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:10.99 hALwiAf90.net
>>526
上野のホテルに泊まるからまあ大丈夫
金曜の午前にソープ予約してるから木曜のうちに着いときたいわけよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:17.46 IiWuwBX50.net
>>493
冬道のMTタイヤは罰金あるんじゃなかったか

537:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:20.97 qteqluPE0.net
転ばないように気を付けてください

538:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:32.18 j2EuSgt/0.net
>>525 変だと思わない?体の厚さがあるでしょう

539:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:35.80 xHg/hWZ5.net
>>9
わたしの戦闘力は53cmです

540:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:38.29 1WG4oX9Q0.net
気象庁の予報・・・
最近は外れが多いから、1-2センチだろ?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:42.23 ZAfiF/EY0.net
>>16
踏切が閉まったまま15分くらい開かなくて
凍え死ぬかと思ったわ。

542:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:55.39 I91I0i640.net
>>524こういう予防線が最高に小物のトンキン
全国でもトンキン特有の行動
どんだけプライドの塊なんだろうなw

543:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:06:29.08 mSruuzPw0.net
>>532
どうせ準備しても無駄だから、という精神ですか

544:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:06:39.60 6NA2EIM30.net
>>535
東京駅から上野駅遠いけど頑張って。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:00.87 1Wjj38Ve0.net
>>542
トンキンと言うとマウント取れると思う百姓キタ━━(゚∀゚)━━!!

546:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:11.45 2A0JGIQo0.net
いいなあ
ワイドショーやニュース番組で「外れちゃいましたあw申し訳ありません」
で済む仕事って
NHKなんかはどうせなかったことになるんだろうけど
オリンピックの方が大事なんだろうし

547:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:14.49 umklBsFj0.net
やべーやべー

548:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:46.76 4k3K+kJC0.net
たぶん外れる
占いだからwww

549:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:51.96 umklBsFj0.net
積もると氷になって日陰なんかは溶けないんだよな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:04.82 XnvMKM5e0.net
すいません明日東京行きます
大丈夫?

551:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:18.37 ZFPaq9if0.net
>>536
そうなの?ノーマルタイヤで渋滞作ったら罰金は聞いたことあるけど
M+S表記のタイヤもダメなのか?

552:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:21.27 MvX/Kdka0.net
京急よ止まれ
止まってくれれば休めるんだ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:23.39 bHebPE880.net
こう言ってると降らないんだよね

554:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:26.73 mSruuzPw0.net
>>546
予測が外れてテレビが謝罪した所なんて
一度も見たことが無い

555:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:37.24 8ZwwmiFg0.net
嘘ばかりの天気予報
息をするように嘘をつく
これで給料を貰ってんだからな
狂ってる

556:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:40.23 PHyhik6n0.net
以前関東かは忘れたけど、雪か悪天候かでバイトが来られなくて
コンビニの店主が2日位休めず働きっぱなしとかのニュース見た気がする

557:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:44.42 3pK1va8I0.net
TOKYO大雪警報じゃん、祭だな

558:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:51.65 jGiDjzKu0.net
わりと車が通るし犬の散歩してる人が多い細道が狭くなって危なかったからきれいに除雪してたら通りやすくなったその道をかっとばしてきた車にすれ違いざまにビーーー!てくっそクラクション鳴らされて悲しくなったわ
雪も人間も嫌いや

559:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:00.47 pjhGhBIT0.net
>>543
ていうか準備して安心することで寧ろ危機感がなくなって油断してしまうのを防ぐためかな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:01.96 zDwxG/OS0.net
救急車大変だよな。雪だからムリですって言えないだろ。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:04.11 1Wjj38Ve0.net
みんな東京に注文!大好きなのかな?

562:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:19.28 qtW0xKpD0.net
今日くっそ寒い

563:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:21.73 zweWlozd0.net
まじかよー
木曜日月1回の出所日なのに

564:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:23.42 tZsLIqg40.net
首都圏麻痺確定か

565:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:38.56 umklBsFj0.net
明日は大丈夫だよ
危ないのは水曜日の夜くらいからじゃないか

566:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:40.91 8Wpif7kp0.net
東京は100人に1人が感染してる状態
(* ̄ー ̄)雪の神様が東京よお休みしなさい家籠りしなさいってお告げをくれてるんだよ皆で休もうぜ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:50.69 r4pOFE2b0.net
>>543
現実問題としてどうにもならない
そもそも避難所が各所にあるけどそれすらキャパがオーバーしてる。
都市機能やインフラが停止した場合に使う備蓄された水や食料はすぐに尽きるので結局他県からの支援でしか生きれないし、
君の言う防災意識があれば何か変わると思ってるのが幻想でしかないよ。
個々でできる事をやってればそれで精一杯でしょう

568:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:02.63 mSruuzPw0.net
>>551
チェーン規制でググると詳しいよ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:25.92 4kD+TV+F0.net
10センチで大騒ぎしすぎだろ
降るのわかってるんだからせめて対策しろよ
車はノーマルタイヤで出歩くな

570:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:26.51 LBtI1zEU0.net
勘弁してくれよ、もう雪要らねぇよ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:41.06 gjEQZl0z0.net
なんか雨予報に変わってるが

572:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:00.49 Uk8ysxGc0.net
東京は雪積もったら祝日にでもすりゃいい
除雪コスト半端ないやろ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:03.38 hox/Hkj80.net
トンキッキーズさあ…

574:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:05.34 nZ0HMJ/e0.net
スリップトンキン

575:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:17.43 2A0JGIQo0.net
斉田さんの言うことだけ信じてみよっと
NHKだから知らんが

576:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:19.72 bJTXW5am0.net
雪道怖いからスパイクタイヤ履くか

577:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 21:11:28.11 e9/Lkvh30.net
(; ゚Д゚)降るのは内陸で都心部は平気だよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:48.11 jIAgzDqb0.net
>>3
鉄道も道路も除雪車がないと動けないな。あと、スタッドレスタイヤを履いていない車がほとんどの東京は、事故起きまくりだな。

579:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:50.06 bb6Yjf650.net
天井崩壊は何時だかの大雪で出しきった
ドンといこうやドンと

580:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:12:03.36 mSruuzPw0.net
>>567
なるほどね。そういう考えなのか
地方と東京の考えは、大いに差があるね。

581:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:12:39.27 S3daM50J0.net
木曜リモートにして三連休回避だな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:13:07.60 Nm88Mz2k0.net
日中温かいからすぐ溶けるけどな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:13:58.98 QO9zWzUu0.net
1月のやつは「曇って寒いだけで雪は降らないかも」と前日まで言われていた
当日も「降るけど積もって1センチ程度」と余裕かましてたらあっという間に雪景色
今回はその逆かもねw

584:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:07.80 BYHASFzP0.net
千葉はそんなに積もらないから気が楽

585:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:22.53 b3603pnP0.net
おーおービビってんな

586:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:23.14 yzEbSxCc0.net
>>555
コロナ対策で自民党に忖度しているだけじゃろ
10cmも積もるわけないからな
10cm都心で積もったら緊急事態宣言

587:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:23.81 8rlSDxAn0.net
こうやって大騒ぎしてる時は雨で終わることが多いよな

588:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:37.27 VgntQDtp0.net
???「たった10で騒いでる奴らwwwww」

589:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:15:17.25 /7XwiVPl0.net
>>563
今の刑務所は自宅待機があるのか・・・

590:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:15:30.56 +Zao6H/u0.net
>>569
そういうやつ減らすために大騒ぎしてるんだよ
仕事も休めるように調整するとか
ホテル取るとかいまなら色々できるでしょ

591:巫山戯為奴
22/02/07 21:15:34.78 DxZ4HWbc0.net
ちっきしょー箱根行こうかな前駆動だしする事ねー!普通に登れてつまんねえ!

592:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:02.63 mSruuzPw0.net
>>576
スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律
って法律が今出来てるから、色々法規制煩いよ
スパイクタイヤは、もう、ほとんど禁止に近い
地域によっては認められてるらしいが

593:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:12.29 djQPYOkG0.net
スタッドレスに変えるのは
面倒だからステイホーム。
金が有ればホイールそのままで
タイヤだけ変えて夏タイヤを
破棄とかしても良いんだがな。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:12.42 LxKAEiZB0.net
10㌢、と家ども雪は重い、乙

595:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:48.64 nQdEHidJ0.net
東京の雪小馬鹿にしてる癖に雪で大混乱の田舎民

596:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:51.84 hL/56qHu0.net
命とスタッドレス代どっちが惜しいんだ?
なら早めに行動しとけよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:55.31 3pK1va8I0.net
社畜は会社近くのホテルに泊まれよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:01.90 JAhqReLO0.net
>>578
スタッドレス履かないで走ってる車は全部切符切るべき。

599:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:48.20 zDwxG/OS0.net
?き集めて北京に送ってやれよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:51.37 umklBsFj0.net
雪が降っても誰も雪かきしないから3-4日固まったまんまなんだよな

601:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:14.29 Ky/6savz0.net
なんかデロっとした雪だるまでも作るかw

602:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:33.57 1XliHiwE0.net
テレワークだから大雪でいいよ
冬らしい非日常がほしい

603:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:40.56 yzEbSxCc0.net
東京の雪なんて
スプレー式タイヤチェーンで何の問題もない
アマで買っとけ
バカにできんぞスプレー がっちり食いつくからな

604:巫山戯為奴
22/02/07 21:20:35.56 DxZ4HWbc0.net
11月からスタッドレス履かせて正座して待ってた

605:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:20:56.42 6NA2EIM30.net
>>598
家の前の駐車場で立ち往生しやがったので警察に連絡したらレッカーを自腹で呼んで下さいだとさ。
ちなみに神奈川県警。

606:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:20:57.38 cc4VzAKT0.net
>>529
なるほど、雪国本場ならではの知恵みたいな感じだねw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:21:24.09 cc4VzAKT0.net
>>604
勿論、裸でだよな?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:22:29.78 TEBItDSM0.net
都内10cmなら翌日ガチガチに固まってるな

609:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:22:39.54 gB8SNHT70.net
私立高校の試験日
滑り捲りそう

610:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:23:19.16 naSQiVoX0.net
東京の10cmは氷河期レベルだな。死ぬやつ出そう

611:巫山戯為奴
22/02/07 21:23:24.83 DxZ4HWbc0.net
>>607 チェーンで縛って待ってた

612:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:07.53 iKnqvzxd0.net
今年寒くね
もともとこんなんだっけ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:07.90 0ylURoAp0.net
皇居の近くに住んでて真冬でも仕事で使うから車は四駆、そこそこ金がかかるディーラーのタイヤホテルを使って、毎冬はスタッドレスにしてた
でも、高速は通行止めになるし、一般道でもサマータイヤで何してくれてんのって奴ばっかり
オールシーズンタイヤで、オートソック持っとくのが現実的だ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:09.99 F+dYs/Tj0.net
温暖化仕事しろよw

615:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:30.17 XMSJvx580.net
はいはい
1cm1cm笑

616:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:21.73 naSQiVoX0.net
そもそも東京って雪かき用の道具売ってるのか?

617:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:35.12 2e/dn+y20.net
どうせ誤報だろ
毎回降る降るうっせーんだよいつになったら天気予報進化すんねん

618:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:39.50 vauB38D/0.net
また雪国のカッペにマウント取られるのか

619:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:52.81 55OPZi7D0.net
>>609
嫌なこと思い出させるな。
私立高校2つ落ちて嫌々行った滑り止めで受けた公立に行かされた苦い思い出。
でも私立落ちがいっぱいいる愉快な高校だった。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:26:09.01 4kD+TV+F0.net
>>590
10センチ雪が降っただけで仕事休むのか
すげーな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:26:29.30 g2P87q0F0.net
またニュースが東京の話題一色になるな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:13.58 vauB38D/0.net
>>616
雪予報が出るとホムセンで売られてる

623:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:33.17 D+Chkx000.net
問題は翌朝以降凍結するかどうかであって
積雪量は都心ではあまり関係ない
最悪なのは、夕方までにちょっと融けて
そのまま日が沈んで翌朝ガチガチになるパターン
夜のうちに積もって、翌日朝から晴れてると
雪は凍ってないから楽に歩けるし
夕方には路面にはほとんど残ってない

624:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:52.74 iKnqvzxd0.net
>>613
良いとこすんでんなー
羨ましいw

625:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:18.26 naSQiVoX0.net
>>622
一応売るんだな。ならまだマシか

626:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:27.54 zj6yew3V0.net
ちょっと待て、立川競輪が中止になる事態だけはやめてくれ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:40.44 pjhGhBIT0.net
>>620
電車が動かないから出社が出来ないんだよ
それくらい都内の電車は酷い

628:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:46.39 f9humzPo0.net
>>600
住宅地の日陰の路地裏が酷いな
ガッツリ凍りついてるw

629:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:57.41 q4gmPt+A0.net
また東京がバカにされるイベントがやってくるのか

630:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:07.83 Onvj1dhA0.net
何で毎年毎年数センチでギャーピー騒ぐの?
毎年の数センチに対策すら出来ないわけ?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:15.81 gmxiGv+70.net
>>613
お金持ちー

632:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:18.16 0eTN59XQ0.net
ここ10年は電気毛布とコタツだけで余裕だったけど今年は無理だ
3畳くらいの部屋に浴室用の暖房引き込むのが1番コスパいいような気がする

633:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:30.27 IGuVH37R0.net
修造早く帰ってきてくれ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:36.76 Fv1d4uGt0.net
>>627
都内の電車ではなく
都外から都内に向かう電車、じゃないのかね

635:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:54.59 lRha8ykG0.net
>>567
首都圏は有事の際の
「助けを必要とする人」と「(外から)助けに行く人」のバランスが圧倒的にマズイからね
脱出しようにも人が多くて動けないだろうし。特に都内の田和マンとかすんでる奴はマジで
覚悟しておいた方がいいと思う

636:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:11.03 SUM/7t9m0.net
今から車のハンドルにチェーン巻いとけよ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:17.13 CbyMSWXs0.net
木曜日、早めに降り出してくれんかな
職場で帰宅指示でて早く帰れるし
この前の雪の時もそうだったけど

638:巫山戯為奴
22/02/07 21:30:18.43 DxZ4HWbc0.net
朝降ってなくて午前9時とか10時から激しく降ると帰宅者とノーマルタイヤの馬鹿が帰れなくて大騒ぎに成る

639:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:52.16 RsXqe4Ax0.net
>>618
関東の方が最初に豪雪地帯を馬鹿にしたから言い返されただけじゃないの?

640:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:07.08 4kD+TV+F0.net
>>627
酷すぎて笑うw

641:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:35.91 o9A+qtdj0.net
何年か前の南岸低気圧の降雪予想は大外れだったが、今回はどうなる?

642:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:53.19 Rz4fivpO0.net
兄は夜更け過ぎに

643:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:32:13.83 w6TFIfII0.net
10年に1度とか大騒ぎ以来か?

644:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:32:59.03 f3BS808N0.net
誰も東京に住んでくれとお前らに頼んでない件についてw

645:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:20.53 w6TFIfII0.net
>>638
おや、フザケタ君お久しぶり
内的規範は元気かい?
昔、某スレでの君の口癖

646:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:25.88 zADgSgoI0.net
各局リポーターが八王子駅前や新宿駅前に集合するのかな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:29.55 5jHLJZBx0.net
またチェーンしない車が道を塞いでEV車が動かなくなる奴か

648:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:33.68 wl1cpKc80.net
>>12
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍

649:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:46.73 q4gmPt+A0.net
都民は賢いから道路にお湯を撒いて溶かすんよ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:49.33 vtMiCOOG0.net
>>642
ロリへと変わるだろう

651:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:55.52 OscY4P3C0.net
多分雨だね
気温が高い
たまにみぞれ混じるぐらいだと思う

652:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:14.83 lmY0EScB0.net
2014年2月の大雪がまた来れば面白いのにw

653:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:19.11 ys6xyHP80.net
来週気温15℃超えるから
あっという間に溶けるなw

654:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:24.42 sJn4JH+G0.net
10cm笑

655:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:33.54 gmxiGv+70.net
>>609
そういや、学習院の入試がちょうど2/10だったわ
二十年以上前の
池の表面が凍ってそこに雪が積もって
一面真っ白で池にはまる受験生が続出した

656:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:33.99 gMFtEIp20.net
>>8
雪は降るあきる野市内

657:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:47.56 W68+YDmZ0.net
10cm予報なら1cmぐらいだな
フルフル詐欺だよ東京はみぞれがメイン

658:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:52.09 ys6xyHP80.net
雪かきして損するレベル

659:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:05.14 naSQiVoX0.net
今年は札幌がやられたからな。北海道でも都市部でキャパ越える雪が降ると対処出来なくなるし
東京だと尚更どうなるかわからないところがあるだろう

660:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:36.06 I1biVtNX0.net
>>634
山手線に除雪車は無いと思うwww。

661:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:37.92 q4gmPt+A0.net
積雪3cmで東京が大変です!!って全国放送でまた大騒ぎするの見たい

662:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:39.20 RHwdDBHw0.net
>>1
って言いながら雨なんでしょ。

663:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:40.62 f9humzPo0.net
大騒ぎしたときは降らない法則

664:FBI WARNING
22/02/07 21:35:55.02 W+Sz+vPP0.net
>>616
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スコップは持ってない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スタッドレスタイヤ(ホイール付)は持ってるで

665:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:59.67 DdcWo2Bh0.net
>>603 俺もスプレーで十分だと思う。
大きな幹線道路は車がしょっちゅう走しね。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:01.30 hxVk1XCW0.net
>>648
池沼ならそういう計算になることもある

667:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:08.60 cunpwO120.net
大雪(10cm)
恥ずかしくないの?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:53.19 hZFQs4x+0.net
久しぶりに40cm超えカモーン

669:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:59.72 6IzH9xSO0.net
静岡は大丈夫

670:名無し
22/02/07 21:37:15.53 CrkXkEK60.net
俺は自分の足(2WD)で歩くぜ!

671:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:21.51 wl1cpKc80.net
>>661
そして現地でわざとらしくバランスを崩す報道関係者

672:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:34.94 gmxiGv+70.net
>>667
まあまあ恥ずかしいと思ってるよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:38.18 7nuF4/wY0.net
減ってきたから10日にタイヤ変える予定
当然夏タイヤ
延期だな

674:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:00.06 Dgwpf5V/0.net
温暖化で気候が二極化して、
北陸はドカ雪が今以上に増えるし、
西日本の温暖地域とか九州、
四国とかは逆に全く降らなくなるらしい。
東京もどっちかっていうと、
これから毎年増える感じじゃないの、
知らんけど。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:02.30 B/Z0y9+X0.net
神戸なんか何年も積雪なんてしてない。たまにはあの非日常感が欲しい、最後に積もった時は会社休みになって初代北斗打ってたな…何年前だろ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:07.17 2PRNGW/q0.net
坂道スリップして車で登れない東京民のニュース見るの好き

677:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:33.53 W68+YDmZ0.net
前回の雪はコンビニのおにぎりやパンが欠品してた
東京笑

678:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:48.70 naSQiVoX0.net
>>664
タイヤがあるのはいいことだと思う。スコップは鉄じゃなくてアクリルのがあると軽くて負担少ないからいいよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:12.01 OgGwRFT80.net
命の草 タバコワンカートン買って来た

680:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:18.50 I1biVtNX0.net
>>671
下世話な女子アナがブランド物のコートとブーツで大騒ぎするwww。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:45.72 Z1vji1DX0.net
>>100
雨は夜更け過ぎに

682:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:24.57 NZpTgibP0.net
>>6
お前の目の前にトラックが横倒しになれば何の意味もないけどな

683:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:26.55 sAVwewoS0.net
台風とか雪とか事前に分かってるのに出勤して困ってるやつってなんなの?
テレビ見ててイライラする。仕込みならいいけど

684:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:34.40 XQoFik9h0.net
行動制限になって丁度いいわ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:00.24 bFZLdasv0.net
赤穂浪士なんて雪の中討ち入りしてるし、桜田門外の変も雪積もってただろ
東京も積もるのが普通なんじゃないか

686:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:11.48 LSjL/IIO0.net
>>605
当たり前だろ なんで警察?

687:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:21.30 LasiPpss0.net
雪かきが嫌なんだよ
隣近所のジジババ共が道路の雪かき始めるから同調圧力に負けて俺も雪かきせざる負えない
千葉の雪なんてほっときゃ2、3日で溶けて無くなるのに下手に雪かきするからいつまでも残っちまうだろが

688:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:45.66 Vb1fFjY30.net
トンキンは10cm
一応チョンには勝ったな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:54.80 oIWpexrL0.net
うわああ大雪だああああ10センチもつもるううああああ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:19.04 7HkK4WLX0.net
雪の重みで電線や電柱が倒れて停電になったら
凍えしぬ人がでそうだな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:19.53 F09a28Dn0.net
まぁ東京が雪でどうこうはアホかと思うが物流死んだら食い物消えるから、備蓄はしとけよと思うがな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:22.75 SXgM0MLG0.net
35年位前凄い雪降って大変だったよね

693:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:27.46 M8M69fKs0.net
たかが数万円の出費をケチって立ち往生してるから笑うわ
親が幾ら出して上京させたと思ってんだ糞トンキンカッペ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:32.56 DSEKmdNJ0.net
八王子駅か新宿駅行けばテレビ映れるか?

695:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:42.29 6NzIlJTv0.net
>>1
2mの積雪とかならまだしもたったの10cmで大雪とかホント笑うわ
つーか南岸さんもっとやる気を出せや

696:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:57.97 yoSbt33r0.net
京浜東北線と埼京線は間違いなく止まるな

697:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:14.42 f3BS808N0.net
北京より降るじゃん
東京冬季五輪出来んじゃねw

698:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:26.39 sNng1wvL0.net
もう地球の終わりだ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:35.60 /3ieZ2lo0.net
久々に積もる雪が降るのか。

700:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:47:35.48 ZFPaq9if0.net
>>568
ググってきたなるほどスタッドレスでもダメなことあるんだ
>>606
都内出身の埼玉人だから正直知らんw
ただ雪国のタクシーとかトランクに重石積んでるとかいろいろ見てなるほどと思うことあったからw

701:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:48:06.58 7HkK4WLX0.net
今回の様な凄い大雪でも、生足超ミニスカのJKが
殆どだった20年前の大雪は凄かったな
今のJKは、凄く重ね着をしてるよな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:48:08.94 X/01aw+30.net
50センチくらい積もって電車と首都高壊滅して休みになってほしいわ

703:FBI WARNING
22/02/07 21:48:36.29 W+Sz+vPP0.net
>>699
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)降る予定にはなっていない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デマ情報

704:FBI WARNING
22/02/07 21:49:20.00 W+Sz+vPP0.net
>>699 訂正
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)積もる予定にはなっていない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デマ情報

705:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:49:20.37 9V6c8rXT0.net
>>687
ホントそれ
ほっときゃいいのに
変なとこにやたら積み上げる

706:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:49:33.03 LptAcBu50.net
雪が降る

気温が下がる

暖房使う

電気の使用量が増える

雪で太陽光は発電できず
あとは分かるな?

707:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:49:33.57 wl1cpKc80.net
>>702
上司 「なんとかして出社しろ!!!」

708:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:50:07.90 M6HjtBtb0.net
大雪降ったと同時に南海トラフ来たらいいのにそしたら津波で雪無くなるめでたしめでたし

709:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:50:17.51 Dgwpf5V/0.net
モスクワみたいな都市になったら、
それはそれで楽しいな、
メチルアルコールとウォッカが売れそう。

710:FBI WARNING
22/02/07 21:50:27.39 W+Sz+vPP0.net
>>687
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)雪かきして山を作るといつまでも溶けないよな

711:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:51:28.57 DW+r5rix0.net
プギャー(^д^)9cm

712:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:51:57.17 XQoFik9h0.net
>>694
最近は立川が多いイメージ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:52:03.75 Cygt4PQS0.net
南岸低気圧が寒気を吸い寄せるから例年2月に雪が積もることが多い。

714:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:52:59.50 lV3OzHTf0.net
>>8
兄は夜更けすぎに雪江と変わるだろう

715:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:53:40.91 ZkTVuOfn0.net
修造をさっさと帰国させろ

716:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:53:52.11 FxIcpR/u0.net
気象板だと関東民は嬉しくてしょうがないらしいw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:53:52.78 9tUkmLZR0.net
スタッドレス履いたからグンマーでも行ってこようかな

718:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:54:25.98 RbY4iKlA0.net
10cmか
スタッドレスタイヤなんてないだろうから道路は麻痺だな

719:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:54:27.95 eSq8Yvq50.net
雪に慣れたことしてると田舎者だとばれる。

720:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:54:33.25 +VTwX8lX0.net
北海道はその何十倍も積もってるのに

721:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:54:51.30 U3pugcrs0.net
南岸低気圧での雪はべちゃ雪だから雪道慣れてない奴は
スタッドレス履いていても出勤しない方がいいぞ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:55:24.66 ZFPaq9if0.net
>>695
どこか知らんがお前のとこも除雪設備なければ多分東京と変わらんぞ
周りに感謝するんだな

723:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:55:33.60 XKwMYvkv0.net
雪かぁ
休んで温泉でも行くかな

724:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:57:20.54 2W+LYnav0.net
>>723
駄目だ
お前は永遠に働くんだw

725:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:58:14.01 1MqXUP460.net
今年はハードシェルとアイゼンピッケルスノーシューまで揃えたので八王子でも怖く無いぜ!

726:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:58:41.27 TcG/yxCd0.net
東京の降雪に対する反応
1cm 大騒ぎ
3cm 大パニック
10cm この世の終わり
大体合ってるだろ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:00:14.63 ud64pcdw0.net
煽りすぎるときは空振りの法則炸裂とみた

728:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:00:59.15 O6Fk4Uw+0.net
東京で10センチも積もったら、死者が数十万出る大惨事だぞ。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:01:02.70 Rz4fivpO0.net
カッペがマウント取りに来るぞw

730:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:02:26.34 umhEDiTk0.net
じゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじゅっwwwwwwwwwwwwwwwwwセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:02:38.74 3ksfh8iz0.net
スニーカーは滑る
長靴の方が良いよ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:02:44.26 fQTT+J1Q0.net
1/6は東京10cm積もったんだな

733:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:03:44.20 f3BS808N0.net
大げさなw
昼には溶けて無くなるんだろ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:04:05.55 YiUXKYxs0.net
10センチだと学校休みだな

735:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:04:17.60 PBNsAIgl0.net
駅までチャリ乗れなくなるのは困る

736:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:04:25.53 fQBuGjes0.net
やばいな。療養中だから買い出しいけん。軽いスコップ買っときたい。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:04:39.44 wl1cpKc80.net
>>723
温泉施設関係者 「雪だから今日は休業するか、客も来ないだろうし」

738:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:05:05.25 6w1Z9Jpo0.net
こなあああああああああああああああああああ ゆきいいいいいいいいいいいいいいいい

739:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:05:10.81 TcG/yxCd0.net
>>729
東 京 雪 に 弱 杉

740:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:05:49.44 TXE2+H8K0.net
渋谷は坂が多いから大変そうだな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:06:00.59 cilZTjWi0.net
都民だけどぶっちゃけ雪楽しみだわ
先月より降るかな

742:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:06:17.10 an/UwGuw0.net
踵に力入れると滑るから気をつけてな
チャリは急にブレーキ掛けたら確実に転倒する

743:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:06:28.97 5Eew2/6A0.net
スキーで通勤

744:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:06:35.00 zqAnmIVR0.net
>>666
意識高い系もこういう自分を大きく見せる計算してるイメージ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:06:35.54 VEfYB4FO0.net
この前ので懲りて今回は車使わないやつはまだまともなやつ
たまたま上手く乗り切れたと思ったやつが今回事故る

746:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:07:16.23 3ksfh8iz0.net
北国の人は歩き方も違うけど、靴底も北海道仕様だから
都内では欲しくても買えない

747:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:07:59.25 ZDX8rs+T0.net
10mくらい頼む

748:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:08:55.94 u3layzCB0.net
吹雪に、紛れてぬるぽすればバレない

749:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:09:07.03 PBNsAIgl0.net
降ってる日より
黒ずんだきったねえ残雪をかいくぐる日々が嫌だわ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:09:14.93 JSb9ILK80.net
10cm!!
東京は死ぬ!!!

751:巫山戯為奴
22/02/07 22:09:18.10 bKE7AG/C0.net
>>645 うん誰だろう久し振り、内的規範元気だなあ、こないだ更に理論強化したんだけど何だったっけかなあ思い出せんwww

752:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:09:32.29 l2Q9MhYB0.net
鎌倉作って幕府しようぜ!

753:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:09:42.01 LPn/uMIF0.net
10cm積もったら電車止まって通勤できないな

754:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:10:01.38 lV3OzHTf0.net
絶対外行かない

755:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:10:12.51 k+R9Qvqh0.net
京王永山→渋谷まで電車通勤してるけど
大雪のときはどうすればいいの?

756:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:10:27.43 FcNZ2uSX0.net
10センチって1月の雪くらいか

757:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:03.26 pE4P2wfs0.net
>>742
高校の頃ブレーキかけた次の瞬間横に倒れてたわ
車きてたら死んでた

758:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:15.53 nT0KCHi10.net
地球温暖化とは

759:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:30.00 Fv1d4uGt0.net
>>755
引き籠る

760:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:42.69 3ksfh8iz0.net
雪道ではスタスタカッコつけて歩かない
5メートル先の歩道を見て歩くので猫背にはりカッコ悪いけど
転んだ方が恥ずかしい

761:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:44.84 +Zw8joBn0.net
>>758
気温が高いのは温暖化のせい
気温が低いのも温暖化のせい
大雪なのも温暖化のせい
大雨なのも温暖化のせい
何でもかんでも温暖化のせい(´・ω・`)

762:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:11:55.36 36sn9ECG0.net
三連休初日に移動ってまさに俺
始発で東京に行って新幹線で新潟
始発電車が遅れたら指定席買ってる新幹線に
乗れなくなって旅行が台無しになる
だからJR中央線は絶対に遅延させないで欲しい

763:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:13:06.53 lV3OzHTf0.net
>>755
お腹痛いとか適当に嘘ついて休みな。雪で転んだら大変だよ。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:14:14.14 xwpLlhmq0.net
>>763
このご時世だから
うっかり咳が出るとか頭が痛いとか言ったら
大変なことになりそう(´・ω・`)

765:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:14:19.65 Y3Q3LTYl0.net
京王線なら大丈夫

766:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:14:54.31 lV3OzHTf0.net
>>764
あ、確かに。捻挫したとかのほうが良いね。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:15:32.54 pE4P2wfs0.net
>>763
雪で転んだでいいでしょ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:16:08.09 g7GUB31f0.net
>>605
神奈川県警に何を求めてるんw

769:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:16:17.36 +bsNbjMh0.net
てか、在宅ワークにしてもらえばいいだけの話だろ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:17:33.78 q3Z2AbTa0.net
>>769
在宅ワークできない仕事もいっぱいあるんだよ…ニートは想像できないと思うけど

771:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:17:40.64 3ksfh8iz0.net
>>761
だろうね 温暖化になると海水の蒸発が多くなり
南極やアイスランドの氷山が溶ける
溶けた水分はどこかに行く
地球全体の水分は循環しているだけ
どこが減ればどこかが増える

772:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:17:50.36 Ip4xMo8o0.net
10cmの積雪でも2日晴れれば概ね融けるが自宅から路地出て50mぐらいのところは変な一軒家のせいで日陰になっていて解けないし家主も雪掻きしないんだよなぁ

773:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:18:28.61 pE4P2wfs0.net
>>768
自殺事件かと来てくれるかもしれないだろ!

774:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:18:45.19 +bsNbjMh0.net
>>770
在宅ワークできない仕事してんだ。。
可哀想

775:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:20:12.40 TcG/yxCd0.net
>>769
東京にはエッセンシャルワーカーいないの?
ホワイトカラー職ばかりなの?

776:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:21:06.33 vuESNCVJ0.net
どーせ降らん

777:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:22:13.99 QM9q4VZ70.net
>>774
こんなスレでマウント取るしか能がないって可哀想。。。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:22:23.25 DqCflAHW0.net
ホームセンター自動車用品店の取材あとは飲食店のオミクロンとダブルパンチですって言わせるインタビューがありそう

779:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:22:38.29 7+a1DeNy0.net
大乾波で観測史上1位タイ()の500時間降水量0.00mm記録してるから雨でいいから降れ降れ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:22:39.43 7o8NDgAz0.net
東京で10センチとか
北海道でいう100mくらいなもんだろ?
死人出るな

781:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:23:23.26 Jn5etG7W0.net
都心30cmの積雪にならないかしら😇 雪だるま⛄つくりたいの♥

782:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:24:27.80 +ZzU6x1v0.net
リモートワーくの俺氏危ないときは外に出ない作戦

783:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:24:51.84 aRJnLnjb0.net
>>780
そこまではいかんw
せいぜい1日で4~5年分一気に降るくらいの感覚だ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:25:10.44 V0ySyMHa0.net
この間の雪で子供がめっちゃ喜んでたから今回もそれなりに積もってほしいわ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:25:17.30 +bsNbjMh0.net
>>777
可哀想だな。。
大雪のなか頑張って出勤してください(笑)

786:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:25:35.64 BIdrIxI50.net
>>780
今日はJR運休でした

787:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:28:15.27 Jn5etG7W0.net
雪の降る夜ってロマンチック😇

788:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:28:37.95 KNOlutfz0.net
大雪や台風なら簡単にいろいろ休みにするのに
なんでコロナだと休みにしないんだろうなあ
災害で休みって最近少ないからちょっとぐらい休めばいいのに

789:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:29:00.33 OUCK/cv50.net
東京はチェーンを履かせる習慣がないから10cmでも警告するんだぞ
ノーマルタイヤで対策なしに走ってみろそこら中で事故の祭だ
というくらいに降雪すること自体が珍しくなっちまったよ東京は

790:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:31:34.39 IAEfwKQV0.net
仕事だ仕事

791:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:31:51.90 Ip4xMo8o0.net
オイル交換の予約入れといたが週明けに変更したわ。たかだか数キロの距離とは言え恐ろしい

792:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:31:53.63 51yxft6Z0.net
ちょうど車検だ
雪の日に慣れない保険関係もどうなってるのかわからない代車乗るの嫌なんだよなあ
2月に車買っちゃダメだな

793:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:31:59.08 3zJlIMPQ0.net
また3センチAAの出番か

794:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:32:39.51 AVzMWwIf0.net
たかが積雪10mで大袈裟なんだよな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:32:41.01 7QqGsOKh0.net
基幹産業員の人は大変だな

796:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:32:49.23 6l8qmT5D0.net
>>770
医療、物流、運輸、保育園、介護、警察、救急、電気・ガス・水道とか?
テレワークに切り替えられるものは切り替えていっていい

797:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:33:09.41 7QqGsOKh0.net
バルブ締めに行かなあかん

798:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:33:23.13 f3BS808N0.net
雪なら滑らんだろ
滑るのは一度溶けて凍ってからだ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:33:41.64 nhd/cTRg0.net
軽アイゼンほしい

800:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:34:33.99 7QqGsOKh0.net
滑って転んで車にひかれて搬送先の病院でコロナ
目に浮かぶ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:35:06.54 hDl58K+70.net
長野じゃ2メートル超えてますけど

802:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:35:13.11 g/UWBZoE0.net
ゆーきやこんこ
あられやこんこ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:35:33.44 ind0eJLk0.net
>>801
そんなに

804:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:35:37.14 G9A7qV9n0.net
10センチはやばいな
交通網が死ぬ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:35:54.73 pE8HcqyI0.net
298号埼玉区間なら問題ないよね

806:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:36:58.08 xGisYTit0.net
はいはい東京がたいへんたいへん

807:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:37:03.79 TwG2stsh0.net
東京(八王子)

808:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:37:32.08 9PnhGdezO.net
うちの上司はその日は雪だから休む
しかし社員は五十日で忙しいから大雪でも出ろだと
前日に仕事を廻し済ませる事も許さないってさ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:37:46.82 ZA9TIgcd0.net
もうちょっとずれ込んで、連休ずっと降り続ければいいのに。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:37:51.21 MsJ3Ojd00.net
また電車が止まるのか。
もういい加減に新潟や札幌から学べよ
たった10センチで止まるとか有り得へんわ😣

811:マイクナーハーフ
22/02/07 22:41:37.33 HC0ujJEI0.net
>>752
ひったてーい

812:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:41:39.13 aARXAS6d0.net
10センチ降るのは年に1回もないんだから対策なんか無駄

813:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:42:08.48 wpBplPeX0.net
>>53
ロング長靴も良いけど、普通程度の長さの長靴でいいんじゃないか?それに防水タイプの膝上までのレッグカバーをつけて雪に挑んでいるよ。
長過ぎる長靴は歩いていると膝下にゴムが当たってジワジワ痛い。

814:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:42:35.24 gjEQZl0z0.net
>>808
今は熱があるって言えば簡単に休める

815:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:42:51.65 LDC8v9sh0.net
>>762
東京駅近くのビジネスホテル素泊まりで前泊Go

816:マイクナーハーフ
22/02/07 22:43:00.81 HC0ujJEI0.net
>>636
スピード出せるようにステアリング取り替えとくわ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:44:53.70 LDC8v9sh0.net
>>814
そーなんだけど、うっさいところだと
病院いけ、結果連絡しろって言われるのよ。

818:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:45:01.17 hjhSQVfQ0.net
>>792
他車運転特約無いん。

819:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:45:43.00 mM7/c8Wh0.net
>>36
去年は暖冬だったろ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:46:59.09 gjEQZl0z0.net
>>817
陰性だけど濃厚接触者なのでで行ける

821:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:47:05.71 /4IstEPV0.net
だから会社の近くに住めばいいのに
俺なんか徒歩3分だから頻繁に呼び出されるぞ

822:マイクナーハーフ
22/02/07 22:47:38.61 HC0ujJEI0.net
>>821
だめじゃんw

823:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:47:42.14 rtW0R5g40.net
私立高校入試だが心配だ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:48:03.03 eSq8Yvq50.net
大雪、在宅ワーク (^^)
停電、(´・ω・`) 電話線も

825:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:48:27.11 JDFgnHyg0.net
トンキン人は劣等人種だから雪で大パニック

826:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:50:04.80 m/5Cdt1P0.net
10cmの積雪がショボいなんてところには住めないわw

827:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:50:51.15 8Wpif7kp0.net
>>821社畜乙、そのまま会社に住み着いたら家賃浮くじゃん

828:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:51:54.26 DWBGkbpE0.net
【危機】というのは、テレ東がアニメ放送中にテロップを入れるようなことだろう。
911でさえ入らなかった。
311はどうしたか知らない(出先の屋外で仕事中だった)
ウクライナ開戦でも入らないと思う。
千葉テレビは、森田台風の時、帯・テロップもナシ、ニュース枠もそのまま。テレ東の兄弟会社かも。

829:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:51:56.03 ys6xyHP80.net
10cmじゃ
うつぶせになっても
宙に浮く

830:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:52:00.23 ztmsgRlF0.net
>>133
あった
これ見に来た
までも影響を受ける人数が桁違いだからな

831:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:52:16.90 j6GnsD1P0.net
>>827
社畜…
なんて甘美な響き…

832:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:53:02.61 UUtUW7J60.net
札幌市民だけど10日に東京に行くわ
電車とか止まらないだろうな。心配だわ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:53:18.01 NLKVvtpK0.net
雪とかどこの田舎だよ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:53:29.33 M7t/wMIL0.net
今年は雪国は埋もれちゃってて雪マウントとる暇なさそう

835:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:53:29.37 acQgPoPM0.net
>>3
東京だと大変
雪国と比較するのは間違い

836:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:53:59.90 VyqCNqHH0.net
>>685
普通なんじゃなくて、そういうこともあるってこと
2・26事件のときも大雪だった

837:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:54:25.45 MFL99PKx0.net
いいぞ。不要不急の外出が減る。

838:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:54:51.75 Isqia8uw0.net
>>1
90センチ降ってくれ!

839:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:55:24.85 36sn9ECG0.net
雪は降ってもいいけどそれを理由とした電車の遅延はダメ
俺の旅行に影響が出る

840:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:55:38.15 1rjGHLZB0.net
>>831
ほんと…
素敵

841:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:55:48.22 DWBGkbpE0.net
>>823
大学の下宿は近くない方が良いぞ。たまり場になるだけ。
デリヘル呼んだり彼女と過ごすとすぐばれる。
2chでおかずのレシピを捜したり、典雅な仕草中に突然誰か来たり。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:57:32.70 DWBGkbpE0.net
>>832
今日はJR全面運休だろう。東京行きの予行練習が出来て良かったな。

843:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:58:03.91 9KZRalV30.net
降る降る詐欺だろ
天気予報も降らないと言って降ると謝罪しないといけないから
予め降るよって言ってるだけ。
だったら良いのに。
10日は前から予定があるんだよ~

844:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:58:38.46 x/zYz35u0.net
そうなったらみんな仕事休んで雪だるま作れよ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:59:42.97 IYEFpRO90.net
会社が半ドンで終わるな。
ひゃっほーい♫

846:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 22:59:51.84 DWBGkbpE0.net
>>133
「10cmの大雪です」という落ちを付けた方が面白いのか、付けない方が面白いのか
THAT IS THE QUESTION.

847:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:00:06.08 N2kH0C3T0.net
果たして当たるのでしょうか

848:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:00:26.07 hxAr+AuW0.net
オオカミ少年w

849:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:00:42.35 e0iDXcgY0.net
>>200
イルカって今何歳?

850:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:00:53.24 NY6h+DcD0.net
この前ははずれたけど

851:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:01:12.22 3oFRlV1K0.net
>>200
降る時 お尻

852:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:01:42.03 uBDrLDRn0.net
なんだよ雪積るのかよめんどくさいなぁ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:02:11.83 zzWR54W50.net
10cm積もれば頑張って雪を集めてかまくら作れる?

854:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:02:16.38 Fv1d4uGt0.net
>>849
71

855:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:02:25.79 QEtTzSHQ0.net
>>820
検査受けろでしょ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:02:36.34 JzdJqKl50.net
地球温暖化信者は雪の中で暑い暑い!って半裸で温暖化をアピールするんだよね?
まさかこの極寒の冬はだんまりで隠れ通して夏になったら温暖化とか言い出さないよね?
夏は暑いのは当たり前なんだが

857:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:02:38.32 ilJNRlWf0.net
>>843
なんのよう?
どうせ大事なようじゃないだろ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:07.89 6UlgCTPv0.net
札幌のように東京都全体のJRとまるのは観てみたい

859:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:37.30 NWwPhGJj0.net
またコントやるの?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:37.39 0V9G6Anx0.net
雪積もったらめんどくせえな
ニートでラッキー!

861:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:43.15 1EdpY3L10.net
こういう事前にいってるときに限ってあんまり積もらない…と思いたい

862:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:54.53 JzdJqKl50.net
温暖化って言葉の使用に対してなんかしら制限かけてほしいわ
罰則も含めて検討してくれ政府

863:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:54.88 duoaVzwr0.net
>>648
天山おつ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:03:57.40 zhLjZ/zS0.net
まぁ
しゃあない
雪と闘う

865:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:06:10.20 kjr8EsIQ0.net


866:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:06:10.58 qQWHEXPS0.net
10センチ積もって残ったらエライコッチャ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:06:45.28 p0DkugRK0.net
ふれふれ!たまには良いべ!

868:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:06:46.08 FJFOxvZP0.net
当文化しばらくかお断りかな?

869:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:06:46.33 UQidAqLf0.net
>>862
何でもかんでも温暖化のせいにしてるよな

870:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:07:08.02 UQidAqLf0.net
>>867
?先月も大雪だっただろ

871:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:07:12.88 0kAj20s20.net
>>853
ハムスター用のかまくらはできたよ。

872:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:07:30.03 +JzG6ZT80.net
また東京にマウントを取る田舎育ちが出現するのか

873:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:07:43.67 IhUC/uhM0.net
>>48
すげ
圧倒的に正論

874:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:08:24.93 tBpwFz590.net
>>861
温暖化=雪が降らない
ではないぞ。実際気温は昔よりは高い(うちの方じゃ昔はー19℃とかだったのがー15℃がせいぜい)
原因は海水温の上昇で日本海で水蒸気化するのが原因だろうし

875:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:09:03.81 7+H9xlmW0.net
天然ロックダウン

876:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:09:34.85 DWBGkbpE0.net
>>845
うちの前の会社。
大雪で来なかったり遅刻すると、あとからいじめられるから、みんな早く来る
(サービス残業が常態化、1日3時間は平常運転)。
玄関と表通りの雪かきがあるから(降雪量無関係)
別の営業所では台風でも通常営業。20年来の最大級でガラスが割れそうでうるさかった。
別の営業所では311の時も帰れなかった。やっと4時頃帰った人がいたが半休をとった。
(俺は5時まで在社。所長室のテレビは上級幹部のみ。その他大勢は誰も見られなかった)

877:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:11:31.25 rRbu7cqT0.net
0cmかもしれないし20cmかもしれない、そんな10cm

878:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:12:19.18 kCPK8LCI0.net
明日の帰り道は
果てしなく寒い
だのに
なぜ
歯を食いしばり
きみは行くのか
そんなにしてまで

879:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:12:23.31 MsJ3Ojd00.net
10センチで電車が止まるんだぜ
雪国の奴らからしたら「なんでなの?」
と思うかもしれんけど、それが東京なんだと答えるしかない

880:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:12:36.18 eH/dOZRE0.net
前回の大雪で車庫の前に氷固まって二、三日車出せなかった
今回は日向になる部分に押し寄せねば…

881:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:12:50.98 O503lqay0.net
会社が欽ドンで終わるな。
ひゃっほーい♫

882:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:13:34.52 QEtTzSHQ0.net
>>48
地震は備えろよ
雪は予報で知ることができる
都市部は大地震で食い物なくなるぞ
避難民の数が東北の比ではない

883:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:13:41.45 DWBGkbpE0.net
関東南部
雪だけなら良いんだが、翌日道路がカチンコチンになってアイスバーンだらけ。極めて危険。
道路も車も人も靴も慣れていないから。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:13:41.61 bv8ic+p30.net
10センチで東京のマスゴミはおおはしゃぎ

885:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:13:45.95 Ki6craCL0.net
こないだのはウチの私道には積もらなかったから大したことはなかった
何年か前のは積もっていたけどそれくらいになるとやっかいっすね

886:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:14:18.48 y2elKssZ0.net
関東南部には埼玉は含まれないよね?
埼玉は北関東だよね?

887:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:15:00.89 3Mcd2FPr0.net
天気予報の精度が悪すぎる

888:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:15:04.53 dTz1R5AR0.net
>>81
安倍がコロナを雪に乗せてくるからもっとやばい

889:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:15:06.85 p0DkugRK0.net
>>870
たらぬ!もっとだ!

890:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:15:44.98 y2elKssZ0.net
>>887
南岸低気圧は予想が困難

891:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:16:15.49 jnRYkRfh0.net
>>366
家によっては潰れちゃいそうで怖い

892:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:16:22.74 dslm0ESb0.net
前回積もらないとか言って大きく予想外したから今回は積もる可能性も言ってる
実際は降るまでわからないのがこの雪の予報

893:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:17:14.13 V5jx/OjD0.net
雨だよ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:17:52.93 0bfuOJoh0.net
>>1
13日も降りそうな気圧配置だなー

895:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:18:33.48 MsJ3Ojd00.net
まぁ10センチ以下だろうな
しかし電車は止まる。
少なくとも武蔵野線は止まるだろう

896:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:19:42.04 bg+EyKhh0.net
>>895
京王線はどうなりますか?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:20:02.97 DWBGkbpE0.net
>>886
俺のイメージでは大宮まで。
京浜東北に乗ると、東京との境が分かるのがその辺から。
千葉も柏まで、我孫子は微妙。求名(読めない地名)は田舎そのもの。チバリー・ヒルズとか。
東京も水根駐在所あたりは自然豊かで良いぞ。

898:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:20:34.13 pEY54yGr0.net
東京モンの阿鼻叫喚、期待していい?

899:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:20:43.51 KqJcPe8T0.net
>>896
値下げするだろう

900:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:20:52.06 VyqCNqHH0.net
>>60
札幌、大変だよね
お互い頑張りましょう

901:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:03.41 eSq8Yvq50.net
雪で動けなくしておいて地震。

902:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:10.02 OgGwRFT80.net
雪降ったら出前頼むだけ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:10.42 6iZ660ay0.net
バイク通勤だから雪は勘弁してください。お願いします。

904:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:16.91 7+a1DeNy0.net
>>805
荒川と中川を渡る橋と浦和のJR宇都宮線京浜東北線越えるとこは外環カバーないぞ
登り坂で亀になる車が出現したらめでたく終了

905:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:21.66 jrIZ1CpI0.net
今週アウトだなこりゃ
明日買い込みしとこ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:21:51.07 KqJcPe8T0.net
大変さ
東京の10cm>新潟の豪雪地帯の1m

907:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 23:22:12.52 ndLb2L/h0.net
>>1
今週後半ではねえだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch