【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★]at NEWSPLUS
【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★] - 暇つぶし2ch248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:35.25 2SSKwVEU0.net
>>228
中学生のころ(40年弱前な)
中学校の理科の先生がいて
けさ雪でふわふわで昼前にぺしゃぺしゃになったのは
そのまえの冷たい雨で地面が冷えたからだって
本当は雨は落ちてくるまでは雪と氷なんだって
理解した

249:高柳晋作
22/02/07 20:21:36.98 QZWjr6O40.net
雪より女の子降ってこねーかなー

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:39.39 pk5OINAN0.net
雪の予報はめったに当たらないよね
期待してるとガッカリする

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:41.05 6B7CeS8i0.net
山手線並に電車が走っている地域の者のみ
東京は雪に弱いと言いなさい

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:46.93 E8HZuw4+0.net
またワイドショーが大騒ぎするのか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:55.06 ecG9+uLP0.net
>>219
朝の冷え込みが氷点下で昼間も気温が上がらないと
住宅街の日陰の歩道はツルツルになるよ
都心だとそこまで冷えないかもだけど、郊外は要注意

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:08.34 mSruuzPw0.net
>>246
平和ボケしてるほど、小さな痛みで大騒ぎする
ってのは何かで聞いた事ある

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:11.49 DSEKmdNJ0.net
公共交通機関の乱れが当然予想されるから、いつもの2時間前には家出ろよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:24.08 cCHJYb090.net
まあ実際問題 地方に2m雪降るのと東京に10センチ雪降るのではレベルが違う。
経済的には東京に10センチ雪が降るのは日本の危機と言える。地方の2mは
どちらでもいい。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:49.75 aKC8CvOB0.net
ただの大雨なんだろうよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:54.21 +fDEhk9t0.net
ふざけんなせっかく 金曜日休日だから休めると思ったのに 雪かきで全部潰れちゃうとかやめてほしい

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:57.72 SaKuxjOB0.net
新潟だけど全然降らなくてつまんね。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:57.78 rENz7Mdc0.net
先月のは雪が来るぞーってあんま騒がないと思ったらあんな感じだったし
さて今回はどうなるんかねえ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:10.49 ind0eJLk0.net
>>244
ナニを?(๑ ิټ ิ)

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:19.33 ecG9+uLP0.net
>>255
その日はテレワーク

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:20.84 2Y4988Hz0.net
>>258
塩化カルシウム撒いとけよ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:21.95 cCHJYb090.net
東京の危機は日本の危機
地方の危機は地方の危機

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:26.41 2A0JGIQo0.net
ほんとに10cmも降るのかよ?
準備しとくから外れたら労働料払えよ?気象庁

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:29.86 HNLbk+z50.net
>>216
たぶんそれだ
そういうプレゼントがたまにあっても良いと思う
日本人は働き過ぎだ
全く高い給料ではないのに

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:32.50 hItBGu/Q0.net
この前の千葉のように昼頃から夜まで降るパターンの帰宅時間が一番の戦場
翌日以降なら下手くそは家で大人しくしてるからな

268:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:23:45.58 e9/Lkvh30.net
>>252
恵「東京、積もりましたが!」
田崎「ええ、でも国民も悪いんですよ」

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:51.62 yZpsWnQl0.net
東横線の特攻がまたも

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:03.76 WEqeFR4D0.net
>>248
上空で冷えて、夏にヒョウが降るしね

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:31.50 7Y++mprj0.net
北から目線でアドバイスすると、予想以上の長時間渋滞に巻き込まれるかもしれないから、
乗り物に乗る前には、必ずトイレ行っておいた方がいいぞ。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:43.86 nZvACWee0.net
このくらいは積もってほしい
//i.imgur.com/ka81iyk.jpg

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:53.64 2aa7eoAt0.net
積もったら
ロシアが来るな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:03.14 a+gMkem10.net
>>266
正社員になっても週5の懲役生活なんだよな…
かといって時間を作ろうとすりゃ一気に非正規補償無し
おそろしいわ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:08.35 2SSKwVEU0.net
10年足らず前の2月に雪が降って
旅行予約してたけどキャンセル余儀なくされて
強行したセレブたちは
高級ホテルディナーがロールパン一人当たり一つ半ずつ
流通が止まったんだって

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:18.27 k52tTYeG0.net
ツイッターも5ちゃんも
またカッペのマウントだらけになるな
こんな雪で麻痺ですか〜みたいな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:18.49 cCHJYb090.net
東京は雪降ると金持ちほどつらいんだよな。
自分ちだけでなく貸してるマンションの前もやらないといけない。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:22.43 MtumK8uA0.net
一昨年札幌に引っ越しましたが、昨日札幌は一日で60cm降りました
まさか家出たときから膝ラッセルするはめになるとは思いませんでした
出身は雪の降らない関西だから、未だに雪降るとワクワクするんですけどね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:29.12 BQGVlWe40.net
片や60センチで
片や10センチで
それぞれが大雪

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:37.31 kNlj64vA0.net
まじで?たのしみ^^

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:10.17 2Y4988Hz0.net
雪国出身者は雪かき得意だろ?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:14.25 WEqeFR4D0.net
>>277
貸してるマンションだけでなく自分ちも人雇ってるのでは?金持ちw

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:18.07 n68BfQq80.net
>>1
9cmで悪かったな…

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:22.44 kfiwV+m00.net
もっと騒ぐんだ
今から騒げば空振る可能性が上がる

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:34.94 cCHJYb090.net
とりあえず仕事休むかな。働いてる場合ではない

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:40.45 P7FEn0JY0.net
またまた、ご冗談を~

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:41.73 cHAMUwg70.net
東京はなんで雪に対して弱いままなんだ?
対策してるようにすら見えない

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:46.81 cHhn9PJO0.net
>>258
東京の10cmなんてすぐ溶けるしょ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:52.30 WEqeFR4D0.net
今日も寒波は十分なんだけど、雲が来てないんだよね

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:59.07 Hn72u1yK0.net
雪国マウントっていうけど実際どこのカッペが
マウント取ってるのか知りたいね
お前んとこもたいして降ってねーだろってとこけっこう多そうw大阪とかw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:10.58 cCHJYb090.net
あくまで天気占いだから

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:29.02 0ylURoAp0.net
神奈川の海沿いまで交通網が麻痺して、店を早く閉めざるを得ない、予約客も誰一人来れないレベルまで、圧倒的に積もってくれ
いつも中途半端。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:37.85 AZIYPUXT0.net
降れ降れ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:49.16 zDwxG/OS0.net
ま、東京なら10㎝は万年雪になるな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:53.17 0ud8AhQ/0.net
東京の10cmは地方の何mの積雪にあたりますか?
東京の10cmは地方の地震の震度いくつにあたりますか?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:59.22 uKjZH+Zm0.net
JR中央線 積雪予報
0 cm 東京
3 cm 新宿
4 cm 三鷹
5 cm 立川
25cm 日野
27cm 八王子
30cm 高尾

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:06.90 2aa7eoAt0.net
積もれるもんなら
積もってみろや!

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:16.50 ACssua3g0.net
トンキン凍結でコロナも峠越すんじゃね

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:22.17 lOItl+G70.net
>>284
フラグで終わってほしい
数年前の20cm雪で、夜の雪かきで遭難気分を味わえた
二度とやだ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:23.75 uvEQbMPg0.net
>>287
雪に弱いっていうか人多すぎるから流れが滞ると機能不全になるんだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:25.73 cCHJYb090.net
東京の10センチは地方の10mくらいのインパクトだな。
日本の危機。

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:29.13 QpunaoiH0.net
リモートするようになってからこういうのとは無縁になったわ。
どうせ客も昼以降にならないと来ないんだから、店もいい加減午前中くらい閉めときゃいいのにね。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:42.45 mSruuzPw0.net
>>264
そんな傲慢な事言うもんじゃありません。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:48.34 O72Cx1/X0.net
どうせ降らねぇー

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:19.44 WEqeFR4D0.net
30年に一度の雪景色リアルタイムで見たい

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:26.19 cCHJYb090.net
対策は休むこと。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:39.17 EVvswAhA0.net
降る降る詐欺

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:39.46 93SLEr/R0.net
>>244
コロちゃん
こないだ夜食で食べちゃった分
買い足しとくんやで

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:52.86 /8+J0rF00.net
10cmだと・・・思い残す事はもう無い
浮世をば 今こそ渡れ 無職(もののふ)の 名を東京の 苔に残して   さらばだ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:58.67 S2anDepl0.net
雨だったり・・・

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:01.47 yZpsWnQl0.net
>>287
空き地なさすぎて雪捨てるとこない

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:03.23 2aa7eoAt0.net
たまには3メートルぐらい降ればいい

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:13.67 O72Cx1/X0.net
>>305
積もっても粉塵とホコリで黒くなるだけ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:15.14 5FTofF7k0.net
11cmのオレ高みの見物

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:22.18 cCHJYb090.net
木曜は風邪気味になる予定。
お休み楽しみ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:43.38 mSruuzPw0.net
>>300
子供いたずら一つで山手線とか機能不全になって
大騒ぎしてた事あるな
東京は存外もろい。
この程度で首都麻痺するなら
中朝が戦争始めたらどうなる事やら

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:44.55 ecG9+uLP0.net
>>266
今はこういう時はテレワークですよん

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:48.06 DdhhyyKH0.net
ノーマルタイヤで外出して交通を麻痺させる馬鹿は逮捕しろ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:09.30 S2anDepl0.net
降った後,溶けずに凍るのが厄介。。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:16.93 cCHJYb090.net
まだ年休7日残ってるわ。早く使わないと

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:39.68 F09a28Dn0.net
どうせ首都圏はテレワーク民も多いんだし問題なかろ
がんばえ〜

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:40.83 atuszSYg0.net
降らないに2億ウォン(ウォン払い)かける

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:47.54 mSruuzPw0.net
>>315
最近、風邪で仮病取るにも
コロナだと誤解されたら、クソ面倒くさい事に
なるんじゃ?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:51.64 zDwxG/OS0.net
降る降らない降る降らないなんて雪占いみたいなことしてんじゃにゃいよ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:58.03 WEqeFR4D0.net
>>313
今は昔と違ってそんなに黒くならないよ
光化学スモッグ注意報も出なくなったし、川も魚が戻ったし

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:06.93 7nzsgiMB0.net
ちょっとワクワクするな

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:12.66 5EEtRp8Z0.net
夜中出社だから嫌すぎる

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:27.40 cCHJYb090.net
今年度はワクチン休暇も6回とったしテレワークあるし楽な一年だった。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:43.45 lOItl+G70.net
とりあえず東名中央道が逝ったら、ものが入ってこなくなる
食いもんは備蓄したほうが良さげ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:03.53 S2anDepl0.net
出張だったら嫌だな・・・・

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:07.76 WEqeFR4D0.net
東京は水道水もかなりよくなったよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:23.95 O72Cx1/X0.net
>>325
自分で30年に一度て言ってるのにわかるんだ?

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:31.36 cCHJYb090.net
飲み物だけで100Lはあるな。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:32.98 9V6c8rXT0.net
10センチってどのくらい?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:48.51 8C3fYL7I0.net
2メートルも積もってる厳寒の田舎で一日中東京10センチ積雪で云々のニュースを地上波で見てる身にもなってみろよと

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:52.23 cCHJYb090.net
>>334
日本の危機になるくらい

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:59.90 WEqeFR4D0.net
>>329
あるある
野菜も雪でやられて値上がりする

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:00.49 uwKkqHyY0.net
>>1
トンキン族は路面に雪積もるとすぐに転ぶんだよね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:19.59 8JB5dhbt0.net
寒すぎる
喉痛いし頭痛するし熱が出てだるい

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:27.69 cCHJYb090.net
とりあえずロックダウンして日本全体で首都東京を守れ。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:29.05 raWiMnQB0.net
道内だけど全く積もってない

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:30.47 WEqeFR4D0.net
>>332
12月に降ったじゃん、1週間くらい残る雪

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:30.53 2A0JGIQo0.net
練馬大根は立派に育つんじゃね?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:38.13 BAYWJ6kR0.net
>>334
俺のチンコくらい

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:39.39 mSruuzPw0.net
>>322
今の為替でググったら1917万円になるぞ
払えるのか?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:42.31 9D3T5NQa0.net
東京の10Cmは豪雪地帯の10mに相当する

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:54.29 WEqeFR4D0.net
>>339
それコロナ。。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:59.39 cCHJYb090.net
すべては東京のために

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:03.42 hrfUAIM+0.net
マヒマヒ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:04.22 ind0eJLk0.net
>>339
尾身クローンの生霊が見える

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:21.25 TXE2+H8K0.net
外出不可能になるから買い溜めして備えないと餓死するな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:24.97 SaKuxjOB0.net
TLが「陽性でした」ってなってるけど
都民はほぼ全員コロナ?

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:32.51 WEqeFR4D0.net
雪楽しみすぎて元気出たわありがとう

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:34.19 raWiMnQB0.net
>>186
白石区よりマシ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:44.65 kNlj64vA0.net
>>296
八王子らへんまでいくと流石だな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.00 pZ4bOf330.net
鬼みたいな雪になりますように

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.15 LqD6tkxE0.net
>>339
花粉症だな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.56 ZFPaq9if0.net
>>164
自分で起こすだろ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:57.54 p3cXYfDe0.net
曲がりなりにも首都がどんな冗談だよ
50㎝超えてから言え

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:57.99 6/Pxy32B0.net
ラニーニャ現象のせいで今年は寒い

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:04.54 w+LBy9tP0.net
タイヤが売れるな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:06.73 O72Cx1/X0.net
>>342
じゃあ1ヶ月に一度の雪景色だな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:21.93 Ky/6savz0.net
へ?10cm??って思うかもしれないけど、
都心で10cmって結構、色々影響出るんだよなw
地震には強そうなのに、雪には脆いつか、雪はいいんだよw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:28.41 kNlj64vA0.net
いつもこれで八王子からの止まったりして立川発になったいするんだよなぁ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:46.14 6DCIl5950.net
車持ってる東京民はスタッドレス意地でも買わんのならオートソックを保険で積んどけ。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:46.96 r4pOFE2b0.net
>>272
これくらい降ってくれると非日常的で楽しめそう、かまくらも作れるっしょ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:01.98 cCHJYb090.net
>>361
乗るわけ中朗。
ゆき払うのめんどくさい

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:03.92 C+WpNV+V0.net
ニュースになるときは絶対積もりませんっ!笑

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:05.96 WEqeFR4D0.net
>>362
ちげーよ田舎者w

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:38.15 cCHJYb090.net
雪だるまつくって上から踏んづけて壊すの好き

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:38.42 9V6c8rXT0.net
10センチって雪かき必要?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:43.12 DSEKmdNJ0.net
都会は地下鉄だから影響ないだろ?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:57.51 ckCHKnEn0.net
>>339
ワカメ酒飲んで寝ろ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:03.65 QKV9opWc0.net
>>359
雪に対する備えがないのに無茶言うな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:04.39 ajImq3V60.net
スキー場近く住みだが東京ナンバーの車、普通に雪道走ってるよ
一部の不届き者が迷惑運転してんだろな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:16.89 PRWsb0Ta0.net
降らんよ
天文気象板民はもう冷めてる

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:30.89 O72Cx1/X0.net
>>369
30年に一度って言っと思ったら12月に降ったろとかわけわからんわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:35.02 cCHJYb090.net
>>365
雪が降ったら乗るわけ中朗
だいたいひとつきに1度乗るのが東京人

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:36.45 JtWhiXUk0.net
札幌なんて雪降るとこのくせに60センチで大騒ぎだもんな
東京なんて普段の10倍だぜ、やばすぎだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:41.73 2E1aXXi00.net
フレー!フレー!東京!

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:46.69 6NA2EIM30.net
>>368
前回も場合によっては大雪予報だったぞ。
今回は朝からだから結構確率高い。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:58.00 mSruuzPw0.net
>>337
むっちゃ物流の人たち頑張って実害出ない様に
これまでしてきてたけど
それなかったら、本当は日常的に色々
起きてたんだよな
店に行けば物買えるのが当たり前と
みんな思ってるけどね
今回はどうなるか分からんけど

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:59.86 ajImq3V60.net
>>371
くるぶしくらいの嵩
雪かき必要

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:06.89 zDwxG/OS0.net
車や電車がダメならボートで通勤しろよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:18.18 QzPwwfqV0.net
10cmで大騒ぎ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:19.05 BQGVlWe40.net
>>311
たかが水ごとき
飲み干してしまえばどうという事はない

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:34.27 cCHJYb090.net
全世界が固唾をのんで東京の雪を見守ってるよ。
オリンピックどころではない。

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:35.50 ecG9+uLP0.net
>>287
都会って自然災害に対する危機管理意識が希薄なんだろうなぁ
雪慣れしていないくせに、雪の中、夏タイヤのまま車で出かける人がかなりいるのは事実

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:39.54 mBvdT24R0.net
千葉もやばそう?
群馬に疎開かな。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:54.87 WEqeFR4D0.net
>>377
12月に降ったのは、5cmの予報で10cmになったの。
今度のは2倍すごい。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:19.68 mSruuzPw0.net
>>379
札幌は寒いけど雪はあんまり降らない所だよ
今までは、の話だけどね

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:20.84 8D9wVjf/0.net
2/10以降も大ピンチになりそうじゃん。
ドカンと降るぞ。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:38.49 1hN4Cryd0.net
なんかワクワクするね

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:50.51 6NA2EIM30.net
>>382
雪降るとコンビニ配送の方々が可哀想。
遅れたら受け取らないとか平気で言うクソオーナーいるし。
だったら見込みで深夜帯増やしとけと。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:54.74 O72Cx1/X0.net
>>390
あーそうかそうか
すごいね(^^)おめせでとう!(^^)

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:01.84 44iYvE/H0.net
テレワークのワイ高みの見物

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:08.80 zDwxG/OS0.net
たった10㎝の雪で楽しめるなんて東京はいいところだな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:09.72 f9humzPo0.net
>>287
対策してどうしろと?
年に1回あるかないかのために対策しても、コストにペイしないからやらんのだよ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:11.38 oXusKYXF0.net
10cm!?
そりゃ大変だ大雪だw交通障害になるなw

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:28.62 36GIfBg00.net
よりによって10日よ大事な用事があるのに・・・

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:44.10 WEqeFR4D0.net
20cmの予報にしたらパニックになって外れた時にオオカミ少年になるから
そこで10cm出して来てるっていうのは結構来るってこと。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:44.78 tBpwFz590.net
30cm未満なら硬めの箒で十分だぞ(竹ぼうきとか)
スコップにしても、プラスコップは本格的な雪かきにも適してないからな。アルミにしとけ
てか、アルミスコップのが昔と違ってプラスコップより安いんだけどな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:49.89 9u6RCF9v0.net
事前に騒ぐときは積もらない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:12.12 xzscHe2O0.net
>>375
その通り
道路なんて一台か二台が立ち往生すると終わる
だいたい坂とか危ないところで立ち往生するから
対向車もいるし回避するのも命がけ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:15.67 7n5GdmMX0.net
>>397
雪国だって、ノーマルタイヤだけで
消雪パイプも何も無ければ10cmで大パニックになるよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:17.62 9D3T5NQa0.net
>>359
ロシアと中国に占領されるレベルの有事になるぞ・・・
滅多なこと言うんじゃない

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:30.18 mSruuzPw0.net
>>388
どうでもいい事に対しては、バカみたいに
騒ぐんだけどね
本当のリスクに対しては無警戒。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:31.30 Iitq/2LZ0.net
10cmなんて踏んづけたら溶けるレベル
大した量じゃない

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:31.68 PxM9QyYD0.net
たぶんいつもの南岸ヘッポコ低気圧だから安心していいよ
ウェザーニュースは信用できないもんね

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:33.64 SR/EBadD0.net
ざまあ
ノーマルタイヤざまあ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:53.32 T8WgMeK80.net
>>398
だったらいちいち大騒ぎすんなよw

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:55.98 PnMM5Uxo0.net
なお来週明け一旦マシになった後2/16以降さらに冷え込む予報

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:43:19.06 uPSXnfnF0.net
靴に付ける簡易のアイゼンは買っとけ
転けるぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:43:39.90 WEqeFR4D0.net
>>412
それすごいよね
歴史に残る年になるかも

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:04.94 73eDFuvX0.net
iPhoneのデフォルトの天気予報では雨だ
いつも予報当たらないんだけどおかしいわ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:30.24 /X/lSGDv0.net
北陸が晴れ予報なのはそういうことなのか
まあ降ると思うよ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:37.60 mZboiSxP0.net
雪に馴れてないトンキンが右往左往するのは分かる
ただ全国に向けて大騒ぎするからバカにされるだけ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:39.37 DSEKmdNJ0.net
地球寒冷化対策に取り組み始めるべき

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:46.62 hL/56qHu0.net
恥ずかしくてもメット被って外出ろよ?
あんたら雪道の歩き方がなってないからな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:52.09 pjhGhBIT0.net
>>400
命よりも大事な仕事なんてないヨ!

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:56.38 6NA2EIM30.net
>>412
春に植える花を買いに行く予定だったけど、もう3月まで待ちます。
寒すぎて色々やられた。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:23.30 mSruuzPw0.net
>>401
ありそうだが、気象庁は
この前の火山噴火津波は予報外してるし
最近、地球が予測超えてる部分あるからな
どうなるかさっぱり分からない。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:28.59 TXE2+H8K0.net
スノーボールアースの始まりだな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:30.44 5Q7snQNP0.net
楽しみ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:44.81 atuszSYg0.net
>>345
降らないから

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:48.88 QzPwwfqV0.net
温暖化とは何だったのか ふんがー!

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:48.92 WEqeFR4D0.net
>>417
全国に向けてるわけではない
身内で騒いでるのを、地方の人が勝手に地方の放送局で流すからだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:04.44 2A0JGIQo0.net
木曜日の降水確率80%だからなにかしらは降るだろうな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:08.58 RY51lU1g0.net
>>1
東京(八王子)

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:14.61 atuszSYg0.net
>>344


431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:27.14 QpRkl1rc0.net
サムイな

432:FBI WARNING
22/02/07 20:46:28.27 W+Sz+vPP0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やっぱり糞どもだな、ウェザーニューズとウェザーマップと気象庁
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こいつらが言うと、反対が正解
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そもそも雨の予報しか出ていない

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:30.93 WEqeFR4D0.net
>>422
気象庁がどうのじゃなくて
体感で来る
寒波来てるから、どれだけの雨雲が来るかの問題

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:47.80 QKhv+1VY0.net
雪ぐらいで騒ぐなよトンキンw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:56.91 Ky/6savz0.net
>>430
幅かもしれないw

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:01.99 7bWQvQoH0.net
未曾有の危機や
要チェックやで

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:02.07 CWxbo7la0.net
目黒ホリプロの脇の急激な坂道登れねーやろwwwwww
ざまあああああああああwwwwww

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:03.87 DSEKmdNJ0.net
東京地方民がんばれー

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:09.13 zDwxG/OS0.net
11日は祝日じゃん。降っても問題ないだろ。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:12.80 avW5kZiV0.net
降る降る詐欺

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:19.56 rHTVNVjs0.net
>>231
それなら許す

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:28.87 /Z7jD2I00.net
ウーバー配達員には地獄だろうなw

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:44.55 DNmFpOhz0.net
東京人と韓国人はとにかく騒ぐから嫌われる

444:FBI WARNING
22/02/07 20:47:55.22 W+Sz+vPP0.net
>>429
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)わざわざ八王子やら箱根まで行って雪雪騒ぐマスごみどもな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:59.91 RY51lU1g0.net
1日ずれて金曜日に降ってくれ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:16.23 QzPwwfqV0.net
雪積もっても1日100万人ワクチン

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:20.07 o4Oc1DnR0.net
地球温暖化おそるべし

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:37.84 wpdUrHJP0.net
会社で「木曜日は大雪なので各自対策してください」
つまり、今からなら最寄りのホテルや車のチェーン準備しとけよ
もし来なかったらつるし上げるからな(^q^)

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:47.27 mSruuzPw0.net
>>420
それはそうだが、放射能騒動の時
「命が大事だから会社辞めて九州まで疎開して
金無くなって、あと少しで餓死する所だった」
とかいう書き込みも見かけたぞ。
そらまぁ、命は大事だけど
金欠でも死ねれるからな

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:08.90 psd1jax10.net
今度こそ頼むぜ?1㎝で、から騒ぎするのはさすがに虚しい、雪原を所望する!

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:09.65 PDdOzP8e0.net
金曜祝日じゃなければとっととアパ押さえちゃうんだけど休みかよ
ちばぎんカップが雪中サッカーになるのかな

452:FBI WARNING
22/02/07 20:49:16.23 W+Sz+vPP0.net
>>447
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今シーズンの冬は全国的に気温が低い傾向だわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:21.85 73eDFuvX0.net
iPhoneだと日9/0、月9/2
ヤフーだと日9/1、月11/2
ウェザーニュースだと月15/4
どうなっているんだよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:24.78 P2L0vh2+0.net
みんなタイヤチェーン常備してないから10センチでも大混乱だろう

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:58.82 2A0JGIQo0.net
>>448
それな
降り積もらなかったら大罪だぞ?気象庁

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:04.11 TxAAxLbO0.net
>>1
実際に降るかどうかは現代の予報精度をもってしても神のみぞ知る

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:12.13 681diQi80.net
11日はソープ行くんだ
その日だけは晴れてくれ、交通も止まらないでくれ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:19.28 pjhGhBIT0.net
今日も寒いから肉みそうどん作って食った
上手かったよ
しかしさ、自分で調味料入れてみて思うけど、店みたいにするには結構な量を入れないとあんな色にならんのよね
さらにいうと自分で作るようになってから思うのは手抜きかどうかも大体わかる
味はもちろん見た目でもね

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:21.16 YRRiA2do0.net
>>434
いつも降ってるのに電車が止まった北海道は情けないよな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:27.95 6NA2EIM30.net
>>455
あくまでも予報

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:35.36 zDwxG/OS0.net
こういう時かならず雪だるま作るやつおるよな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:37.44 T3+t2cwI0.net
五輪大失敗で笑われたのに続いて
雪で大騒ぎして笑われるのが東京人

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.44 Ky/6savz0.net
>>442
ウーバーってちょいちょいパートナーが居ませんって出るけど(田舎だからか?w
自分の都合で休めるんじゃないの?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.76 +hsARf7o0.net
東京かまってちゃん

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:01.89 LsEZ85um0.net
楽しみだなぁ。久々に雪遊びするか

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:20.81 2A0JGIQo0.net
>>460
ほんと役立たずだな
言っといて逃亡かよ

467:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:51:48.96 e9/Lkvh30.net
>>261
(; ゚Д゚)コクワガタの虫かご
>>308
(; ゚Д゚)がんもの買い足し!完了しましたぁ!!

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:50.47 55OPZi7D0.net
近所のじいさんが何年前だったけか、大雪になった時に雪かきを頑張ってくれた。
でもその雪を駐車場の出口に全て積んで山にしてくれたおかげで車が出せなかった。
その雪をどけるだけで数時間はかかりそうだったのでバス・電車で行ったが、
車で45分のところが3時間かかった。
今回は俺がやるか・・・。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:02.71 RyrLlREM0.net
>>442
クレーマーだらけの東京で配達やってる時点で地獄

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:06.94 XCUR94M/0.net
マジかよもう2年もテレワークだわー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:07.05 pjhGhBIT0.net
>>449
その例でいうならば九州まで疎開した分生き延びる時間が増えた
疎開しなければもっと早く命の危機に陥ってたのかもしれない

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:19.04 mSruuzPw0.net
>>427
今日のテレビ全く見てないけど
何年か前の電車止まった時のNHKは
東京スタジオの全国枠で大騒ぎして
地方局に移ったら
全く東京の騒動報じてなかったよ
今回は知らないが

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:24.79 5yApC9I60.net
台風はコロッケ
雪は何買えばいいの

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:35.88 BAGP3IJq0.net
>>48
よく見なくても正論じゃない件について

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:54.39 3nt6yGez0.net
今のうちに仕事さぼって遊んどこう

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.10 JZvVSc7V0.net
>>473
肉まん

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.73 pjhGhBIT0.net
>>465
出勤時に雪合戦やろう!

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:25.50 tgfB12uO0.net
東京ってうるさいよな
かえって自信がない子に見える

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:31.12 55OPZi7D0.net
>>473
雪にかけるシロップ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:37.71 8kQtDEfo0.net
30cmぐらいになってから恐怖しなよ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:42.22 ZFPaq9if0.net
>>442
前の大雪の時かな?ピザ配達のバイクがかわいそうなことになってる動画みたの思いだした

482:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:53:44.09 e9/Lkvh30.net
>>465
(; ゚Д゚)俺も参加したい!どこでやるの?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:54:32.12 /eixLAw20.net
たかがこの程度の雪で大騒ぎするな
と宣ってた札幌市民が雪で苦しんでて大爆笑

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:54:37.03 aqOJ7s0W0.net
>>6
お宅のエセジムニーはマッドテレーンやないんや。

485:(; ゚Д゚)コロ猫映画(真)0
22/02/07 20:54:59.02 iqg5Fo+S0.net
>>482
ゴミ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:55:06.78 Mvz02/Az0.net
積雪10センチって、計算すると身長10センチだと埋まるぢゃないか
俺天才

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:55:55.19 xfaJx/4T0.net
東京で雪対策って言ってもなあ
融雪用の水路でも作るんか??

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:08.98 pjhGhBIT0.net
>>482
何処でも参加可能だよ
朝外に出たら道あるって人に雪玉をぶつければいい
そうすれば相手も自然と返してくれるよ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:11.16 r4pOFE2b0.net
>>463
休めるよ、都心でもやってるのが外国人ばっありなのもあるんだろうけど
天気が悪いとみんな休む。
そういう意味では出前館のがマシ

490:(。・_・。)ノ
22/02/07 20:56:19.61 5qSb6KEW0.net
まあ、20cm以上降ってから慌ててくださいって感じ
10cmだと雪かきもサクッと終わるレベルだし

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:19.81 zDwxG/OS0.net
>>473
雪見だいふく

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:46.71 IiWuwBX50.net
>>18
急いで溶接デフロック

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:48.12 ZFPaq9if0.net
>>484
MTって凍ったらアウトじゃねえの?スタッドレス+チェーンだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:55.87 PxM9QyYD0.net
まぁみぞれ混じりの雨だよ
寒さだけ注意しとけばよろしかろう

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:56:56.07 RG4NLKrx0.net
>>486
9cmしかない奴はどうすんだ?

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:03.02 M5vOHI3t0.net
都内のみ雪非常事態宣言を出して10万配れ。今週末までに振り込み頼む

497:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:57:12.30 e9/Lkvh30.net
>>485
(; ゚Д゚)誰やぁぁぁ!?
>>488
(; ゚Д゚)いや、それはちょっと...

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:28.32 RyLB9zBi0.net
除雪インフラなんだよな。
5年前くらいに群馬県が死んだのも、除雪車が無くて幹線道路さえ数日間止まりっぱなしだった。
生活道路なんか、1週間以上クルマが出せなかったし。群馬県いうても南部のほうだぜ?
うちの会社は20万円で新潟から除雪車呼んで、敷地の雪を撤去したわ。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:36.81 mSruuzPw0.net
>>474
というか関東大震災への備えを
東京自身はほとんどしてない様な気がする
地方行政と中央防災はやってるけど
港区で区役所と消防と赤十字がやってた
防災啓発イベント。震災ちょい後だというのに
ガラガラだったぞ
マジであそこ大丈夫なのか
どうでもいい事ばかりに注目して
本当のリスクに無用心すぎるんじゃ?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:48.01 ZFPaq9if0.net
>>488
石入れて返されるかもしれんぞ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:57:53.36 1EutkA7A0.net
>>12
1ミリの100倍だぞ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:03.83 cSaZQlK50.net
恐れよ、恐れよ、恐れよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:26.28 unfjhfYL0.net
普段バイクの人はどうしてんの?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:34.02 RsXqe4Ax0.net
全国的に雪合戦、雪祭りだな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:34.07 jEgme8XS0.net
雪見オナニーする奴いる?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:58:41.09 XbL3qQUx0.net
>>7
それ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:19.92 tEqnS2Vq0.net
カマクラ作って1棟3万で売り出す予定
今職人を集めてるんだけど
腕に覚えのある奴は高田馬場に来てくれ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:29.01 r4pOFE2b0.net
>>498
へーーいいこと聞いたわ
金儲けできるね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:59:59.23 sVXNGoPP0.net
(´・ω・`)東北や北海道の人が 『バハムート』 と戦って 『大変だ!』 って言ってるのに
首都圏の人達は 『スライム(1cmの雪)』 と戦って『大変だ!』って言ってるのと変わらないから
まぁ、馬鹿にされるよねw

JR北海道は札幌圏の記録的な大雪で除雪に時間がかかるとして、
7日に札幌駅を発着するすべての列車について始発から終日運転を見合わせると発表しました。
URLリンク(light.dotup.org)

510:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:01.16 jEgme8XS0.net
>>485
偽物がいるwww

511:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:13.92 h8URw+ez0.net
誰よりも早く出社して会社の前を除雪する

そういうのを見てるんだよね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:19.03 j6GnsD1P0.net
>>495
ちんこ長の話してんの?

513:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:26.29 pjhGhBIT0.net
>>500
そうしたらぶん殴ればいいじゃん

514:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:32.95 Apw1p4hT0.net
八王子は毎年1mくらい積もるっけ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:47.97 jEgme8XS0.net
>>511
ココイチの前会長ですね?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:50.68 hALwiAf90.net
木曜夜に東海道新幹線で東京向かうんだが雪心配だわ
気合入れて動かせよJRこの野郎

517:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:00:52.46 mSruuzPw0.net
>>494
いつもならそんなもんだね。
1cm振ると言っても1cm積もらない
道路落ちた瞬間に溶けて無くなる
それが東京の雪
いつも通りの東京ならそうだけど
もっと寒い地方ならそうはならない
寒波が来てもそうはならない
今回どうなるのか知らないけど
安心するのは、気温予報調べてからの方が
いやそれ以上に油断するのは、そもそも良くないよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:12.48 cc4VzAKT0.net
10cmも降らねーだろw

519:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:20.79 6NA2EIM30.net
>>511
前の会社でそういってた役員いたけど、そんなの嘘だぞ。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:25.46 mQ79zJuw0.net
ずっと首都圏に住んでるが
だいたい受験日とか建国記念日あたりに降るイメージ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:31.47 6BwNVzse0.net
>>1
23区で10cm?
どうせ檜原村で10cmだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:01:36.12 cc4VzAKT0.net
>>6
ジムニー最強伝説だなwww

523:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:03.32 cc4VzAKT0.net
>>521
それなw

524:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:18.24 1Wjj38Ve0.net
雪国百姓が5/365で輝ける時キタ━━(゚∀゚)━━!!

525:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:24.38 RSgpY6GC0.net
>>9
10cmの雪の中で寝ていたら、
亀頭だけが頭だす感じだな 草

526:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:02:30.54 6NA2EIM30.net
>>516
東京のどこか分からないけど、東海道新幹線は動いていても在来線がアウトだろと。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:02.86 I4vAXHW50.net
前回降った時バスやタクシーが豪快に家屋突っ込んでいったのはわろたなw

528:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:17.30 Ecw9yxZ60.net
どーせなら電車が動かないレベルでお願い

529:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:56.81 ZFPaq9if0.net
>>522
デフロック付きの四駆軽トラ外に置いといて荷台に雪貯めた方が強いかも

530:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:03:58.05 mSruuzPw0.net
>>519
東京で出世するのは
朝早く来て掃除する人じゃない
一番偉い人の前で掃除する人だ

531:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 21:04:10.13 e9/Lkvh30.net
>>527
運ちゃん「ヤーヤーヤーヤーヤー♪」
ドカーン☆

532:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:04:29.23 r4pOFE2b0.net
>>499
どうにもならないよ
各個人が防災グッズや非常食揃えたところでキャパをカバーできないし耐震も果てしなく予算かかるんで、来たときに頑張るくらいしか出来ない。

533:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:04:34.82 EWZZhBtS0.net
>>483
あれは、ちょっと笑ったな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:00.14 G+JTdBOE0.net
群馬県の西部、通称西毛は冬になると日本一乾く
川の水が異様に細くなる
日本海側からくる「山雪」も太平洋側からくる「里雪」も途中でヘタレて西毛までこないから
今回も東京や埼玉みたいには降らないだろう
埼玉県境の藤岡市に積雪しても、となりの富岡市はカラカラなんてこともある

535:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:10.99 hALwiAf90.net
>>526
上野のホテルに泊まるからまあ大丈夫
金曜の午前にソープ予約してるから木曜のうちに着いときたいわけよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:17.46 IiWuwBX50.net
>>493
冬道のMTタイヤは罰金あるんじゃなかったか

537:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:20.97 qteqluPE0.net
転ばないように気を付けてください

538:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:32.18 j2EuSgt/0.net
>>525 変だと思わない?体の厚さがあるでしょう

539:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:35.80 xHg/hWZ5.net
>>9
わたしの戦闘力は53cmです

540:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:38.29 1WG4oX9Q0.net
気象庁の予報・・・
最近は外れが多いから、1-2センチだろ?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:42.23 ZAfiF/EY0.net
>>16
踏切が閉まったまま15分くらい開かなくて
凍え死ぬかと思ったわ。

542:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:05:55.39 I91I0i640.net
>>524こういう予防線が最高に小物のトンキン
全国でもトンキン特有の行動
どんだけプライドの塊なんだろうなw

543:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:06:29.08 mSruuzPw0.net
>>532
どうせ準備しても無駄だから、という精神ですか

544:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:06:39.60 6NA2EIM30.net
>>535
東京駅から上野駅遠いけど頑張って。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:00.87 1Wjj38Ve0.net
>>542
トンキンと言うとマウント取れると思う百姓キタ━━(゚∀゚)━━!!

546:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:11.45 2A0JGIQo0.net
いいなあ
ワイドショーやニュース番組で「外れちゃいましたあw申し訳ありません」
で済む仕事って
NHKなんかはどうせなかったことになるんだろうけど
オリンピックの方が大事なんだろうし

547:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:14.49 umklBsFj0.net
やべーやべー

548:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:46.76 4k3K+kJC0.net
たぶん外れる
占いだからwww

549:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:07:51.96 umklBsFj0.net
積もると氷になって日陰なんかは溶けないんだよな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:04.82 XnvMKM5e0.net
すいません明日東京行きます
大丈夫?

551:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:18.37 ZFPaq9if0.net
>>536
そうなの?ノーマルタイヤで渋滞作ったら罰金は聞いたことあるけど
M+S表記のタイヤもダメなのか?

552:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:21.27 MvX/Kdka0.net
京急よ止まれ
止まってくれれば休めるんだ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:23.39 bHebPE880.net
こう言ってると降らないんだよね

554:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:26.73 mSruuzPw0.net
>>546
予測が外れてテレビが謝罪した所なんて
一度も見たことが無い

555:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:37.24 8ZwwmiFg0.net
嘘ばかりの天気予報
息をするように嘘をつく
これで給料を貰ってんだからな
狂ってる

556:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:40.23 PHyhik6n0.net
以前関東かは忘れたけど、雪か悪天候かでバイトが来られなくて
コンビニの店主が2日位休めず働きっぱなしとかのニュース見た気がする

557:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:44.42 3pK1va8I0.net
TOKYO大雪警報じゃん、祭だな

558:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:08:51.65 jGiDjzKu0.net
わりと車が通るし犬の散歩してる人が多い細道が狭くなって危なかったからきれいに除雪してたら通りやすくなったその道をかっとばしてきた車にすれ違いざまにビーーー!てくっそクラクション鳴らされて悲しくなったわ
雪も人間も嫌いや

559:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:00.47 pjhGhBIT0.net
>>543
ていうか準備して安心することで寧ろ危機感がなくなって油断してしまうのを防ぐためかな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:01.96 zDwxG/OS0.net
救急車大変だよな。雪だからムリですって言えないだろ。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:04.11 1Wjj38Ve0.net
みんな東京に注文!大好きなのかな?

562:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:19.28 qtW0xKpD0.net
今日くっそ寒い

563:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:21.73 zweWlozd0.net
まじかよー
木曜日月1回の出所日なのに

564:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:23.42 tZsLIqg40.net
首都圏麻痺確定か

565:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:38.56 umklBsFj0.net
明日は大丈夫だよ
危ないのは水曜日の夜くらいからじゃないか

566:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:40.91 8Wpif7kp0.net
東京は100人に1人が感染してる状態
(* ̄ー ̄)雪の神様が東京よお休みしなさい家籠りしなさいってお告げをくれてるんだよ皆で休もうぜ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:09:50.69 r4pOFE2b0.net
>>543
現実問題としてどうにもならない
そもそも避難所が各所にあるけどそれすらキャパがオーバーしてる。
都市機能やインフラが停止した場合に使う備蓄された水や食料はすぐに尽きるので結局他県からの支援でしか生きれないし、
君の言う防災意識があれば何か変わると思ってるのが幻想でしかないよ。
個々でできる事をやってればそれで精一杯でしょう

568:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:02.63 mSruuzPw0.net
>>551
チェーン規制でググると詳しいよ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:25.92 4kD+TV+F0.net
10センチで大騒ぎしすぎだろ
降るのわかってるんだからせめて対策しろよ
車はノーマルタイヤで出歩くな

570:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:26.51 LBtI1zEU0.net
勘弁してくれよ、もう雪要らねぇよ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:10:41.06 gjEQZl0z0.net
なんか雨予報に変わってるが

572:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:00.49 Uk8ysxGc0.net
東京は雪積もったら祝日にでもすりゃいい
除雪コスト半端ないやろ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:03.38 hox/Hkj80.net
トンキッキーズさあ…

574:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:05.34 nZ0HMJ/e0.net
スリップトンキン

575:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:17.43 2A0JGIQo0.net
斉田さんの言うことだけ信じてみよっと
NHKだから知らんが

576:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:19.72 bJTXW5am0.net
雪道怖いからスパイクタイヤ履くか

577:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 21:11:28.11 e9/Lkvh30.net
(; ゚Д゚)降るのは内陸で都心部は平気だよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:48.11 jIAgzDqb0.net
>>3
鉄道も道路も除雪車がないと動けないな。あと、スタッドレスタイヤを履いていない車がほとんどの東京は、事故起きまくりだな。

579:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:11:50.06 bb6Yjf650.net
天井崩壊は何時だかの大雪で出しきった
ドンといこうやドンと

580:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:12:03.36 mSruuzPw0.net
>>567
なるほどね。そういう考えなのか
地方と東京の考えは、大いに差があるね。

581:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:12:39.27 S3daM50J0.net
木曜リモートにして三連休回避だな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:13:07.60 Nm88Mz2k0.net
日中温かいからすぐ溶けるけどな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:13:58.98 QO9zWzUu0.net
1月のやつは「曇って寒いだけで雪は降らないかも」と前日まで言われていた
当日も「降るけど積もって1センチ程度」と余裕かましてたらあっという間に雪景色
今回はその逆かもねw

584:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:07.80 BYHASFzP0.net
千葉はそんなに積もらないから気が楽

585:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:22.53 b3603pnP0.net
おーおービビってんな

586:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:23.14 yzEbSxCc0.net
>>555
コロナ対策で自民党に忖度しているだけじゃろ
10cmも積もるわけないからな
10cm都心で積もったら緊急事態宣言

587:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:23.81 8rlSDxAn0.net
こうやって大騒ぎしてる時は雨で終わることが多いよな

588:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:14:37.27 VgntQDtp0.net
???「たった10で騒いでる奴らwwwww」

589:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:15:17.25 /7XwiVPl0.net
>>563
今の刑務所は自宅待機があるのか・・・

590:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:15:30.56 +Zao6H/u0.net
>>569
そういうやつ減らすために大騒ぎしてるんだよ
仕事も休めるように調整するとか
ホテル取るとかいまなら色々できるでしょ

591:巫山戯為奴
22/02/07 21:15:34.78 DxZ4HWbc0.net
ちっきしょー箱根行こうかな前駆動だしする事ねー!普通に登れてつまんねえ!

592:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:02.63 mSruuzPw0.net
>>576
スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律
って法律が今出来てるから、色々法規制煩いよ
スパイクタイヤは、もう、ほとんど禁止に近い
地域によっては認められてるらしいが

593:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:12.29 djQPYOkG0.net
スタッドレスに変えるのは
面倒だからステイホーム。
金が有ればホイールそのままで
タイヤだけ変えて夏タイヤを
破棄とかしても良いんだがな。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:12.42 LxKAEiZB0.net
10㌢、と家ども雪は重い、乙

595:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:48.64 nQdEHidJ0.net
東京の雪小馬鹿にしてる癖に雪で大混乱の田舎民

596:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:51.84 hL/56qHu0.net
命とスタッドレス代どっちが惜しいんだ?
なら早めに行動しとけよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:16:55.31 3pK1va8I0.net
社畜は会社近くのホテルに泊まれよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:01.90 JAhqReLO0.net
>>578
スタッドレス履かないで走ってる車は全部切符切るべき。

599:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:48.20 zDwxG/OS0.net
?き集めて北京に送ってやれよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:17:51.37 umklBsFj0.net
雪が降っても誰も雪かきしないから3-4日固まったまんまなんだよな

601:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:14.29 Ky/6savz0.net
なんかデロっとした雪だるまでも作るかw

602:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:33.57 1XliHiwE0.net
テレワークだから大雪でいいよ
冬らしい非日常がほしい

603:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:19:40.56 yzEbSxCc0.net
東京の雪なんて
スプレー式タイヤチェーンで何の問題もない
アマで買っとけ
バカにできんぞスプレー がっちり食いつくからな

604:巫山戯為奴
22/02/07 21:20:35.56 DxZ4HWbc0.net
11月からスタッドレス履かせて正座して待ってた

605:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:20:56.42 6NA2EIM30.net
>>598
家の前の駐車場で立ち往生しやがったので警察に連絡したらレッカーを自腹で呼んで下さいだとさ。
ちなみに神奈川県警。

606:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:20:57.38 cc4VzAKT0.net
>>529
なるほど、雪国本場ならではの知恵みたいな感じだねw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:21:24.09 cc4VzAKT0.net
>>604
勿論、裸でだよな?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:22:29.78 TEBItDSM0.net
都内10cmなら翌日ガチガチに固まってるな

609:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:22:39.54 gB8SNHT70.net
私立高校の試験日
滑り捲りそう

610:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:23:19.16 naSQiVoX0.net
東京の10cmは氷河期レベルだな。死ぬやつ出そう

611:巫山戯為奴
22/02/07 21:23:24.83 DxZ4HWbc0.net
>>607 チェーンで縛って待ってた

612:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:07.53 iKnqvzxd0.net
今年寒くね
もともとこんなんだっけ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:07.90 0ylURoAp0.net
皇居の近くに住んでて真冬でも仕事で使うから車は四駆、そこそこ金がかかるディーラーのタイヤホテルを使って、毎冬はスタッドレスにしてた
でも、高速は通行止めになるし、一般道でもサマータイヤで何してくれてんのって奴ばっかり
オールシーズンタイヤで、オートソック持っとくのが現実的だ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:09.99 F+dYs/Tj0.net
温暖化仕事しろよw

615:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:24:30.17 XMSJvx580.net
はいはい
1cm1cm笑

616:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:21.73 naSQiVoX0.net
そもそも東京って雪かき用の道具売ってるのか?

617:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:35.12 2e/dn+y20.net
どうせ誤報だろ
毎回降る降るうっせーんだよいつになったら天気予報進化すんねん

618:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:39.50 vauB38D/0.net
また雪国のカッペにマウント取られるのか

619:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:25:52.81 55OPZi7D0.net
>>609
嫌なこと思い出させるな。
私立高校2つ落ちて嫌々行った滑り止めで受けた公立に行かされた苦い思い出。
でも私立落ちがいっぱいいる愉快な高校だった。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:26:09.01 4kD+TV+F0.net
>>590
10センチ雪が降っただけで仕事休むのか
すげーな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:26:29.30 g2P87q0F0.net
またニュースが東京の話題一色になるな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:13.58 vauB38D/0.net
>>616
雪予報が出るとホムセンで売られてる

623:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:33.17 D+Chkx000.net
問題は翌朝以降凍結するかどうかであって
積雪量は都心ではあまり関係ない
最悪なのは、夕方までにちょっと融けて
そのまま日が沈んで翌朝ガチガチになるパターン
夜のうちに積もって、翌日朝から晴れてると
雪は凍ってないから楽に歩けるし
夕方には路面にはほとんど残ってない

624:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:27:52.74 iKnqvzxd0.net
>>613
良いとこすんでんなー
羨ましいw

625:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:18.26 naSQiVoX0.net
>>622
一応売るんだな。ならまだマシか

626:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:27.54 zj6yew3V0.net
ちょっと待て、立川競輪が中止になる事態だけはやめてくれ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:40.44 pjhGhBIT0.net
>>620
電車が動かないから出社が出来ないんだよ
それくらい都内の電車は酷い

628:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:46.39 f9humzPo0.net
>>600
住宅地の日陰の路地裏が酷いな
ガッツリ凍りついてるw

629:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:28:57.41 q4gmPt+A0.net
また東京がバカにされるイベントがやってくるのか

630:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:07.83 Onvj1dhA0.net
何で毎年毎年数センチでギャーピー騒ぐの?
毎年の数センチに対策すら出来ないわけ?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:15.81 gmxiGv+70.net
>>613
お金持ちー

632:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:18.16 0eTN59XQ0.net
ここ10年は電気毛布とコタツだけで余裕だったけど今年は無理だ
3畳くらいの部屋に浴室用の暖房引き込むのが1番コスパいいような気がする

633:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:30.27 IGuVH37R0.net
修造早く帰ってきてくれ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:36.76 Fv1d4uGt0.net
>>627
都内の電車ではなく
都外から都内に向かう電車、じゃないのかね

635:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:29:54.59 lRha8ykG0.net
>>567
首都圏は有事の際の
「助けを必要とする人」と「(外から)助けに行く人」のバランスが圧倒的にマズイからね
脱出しようにも人が多くて動けないだろうし。特に都内の田和マンとかすんでる奴はマジで
覚悟しておいた方がいいと思う

636:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:11.03 SUM/7t9m0.net
今から車のハンドルにチェーン巻いとけよ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:17.13 CbyMSWXs0.net
木曜日、早めに降り出してくれんかな
職場で帰宅指示でて早く帰れるし
この前の雪の時もそうだったけど

638:巫山戯為奴
22/02/07 21:30:18.43 DxZ4HWbc0.net
朝降ってなくて午前9時とか10時から激しく降ると帰宅者とノーマルタイヤの馬鹿が帰れなくて大騒ぎに成る

639:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:30:52.16 RsXqe4Ax0.net
>>618
関東の方が最初に豪雪地帯を馬鹿にしたから言い返されただけじゃないの?

640:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:07.08 4kD+TV+F0.net
>>627
酷すぎて笑うw

641:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:35.91 o9A+qtdj0.net
何年か前の南岸低気圧の降雪予想は大外れだったが、今回はどうなる?

642:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:31:53.19 Rz4fivpO0.net
兄は夜更け過ぎに

643:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:32:13.83 w6TFIfII0.net
10年に1度とか大騒ぎ以来か?

644:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:32:59.03 f3BS808N0.net
誰も東京に住んでくれとお前らに頼んでない件についてw

645:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:20.53 w6TFIfII0.net
>>638
おや、フザケタ君お久しぶり
内的規範は元気かい?
昔、某スレでの君の口癖

646:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:25.88 zADgSgoI0.net
各局リポーターが八王子駅前や新宿駅前に集合するのかな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:29.55 5jHLJZBx0.net
またチェーンしない車が道を塞いでEV車が動かなくなる奴か

648:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:33.68 wl1cpKc80.net
>>12
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍

649:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:46.73 q4gmPt+A0.net
都民は賢いから道路にお湯を撒いて溶かすんよ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:49.33 vtMiCOOG0.net
>>642
ロリへと変わるだろう

651:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:33:55.52 OscY4P3C0.net
多分雨だね
気温が高い
たまにみぞれ混じるぐらいだと思う

652:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:14.83 lmY0EScB0.net
2014年2月の大雪がまた来れば面白いのにw

653:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:19.11 ys6xyHP80.net
来週気温15℃超えるから
あっという間に溶けるなw

654:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:24.42 sJn4JH+G0.net
10cm笑

655:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:33.54 gmxiGv+70.net
>>609
そういや、学習院の入試がちょうど2/10だったわ
二十年以上前の
池の表面が凍ってそこに雪が積もって
一面真っ白で池にはまる受験生が続出した

656:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:33.99 gMFtEIp20.net
>>8
雪は降るあきる野市内

657:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:47.56 W68+YDmZ0.net
10cm予報なら1cmぐらいだな
フルフル詐欺だよ東京はみぞれがメイン

658:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:34:52.09 ys6xyHP80.net
雪かきして損するレベル

659:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:05.14 naSQiVoX0.net
今年は札幌がやられたからな。北海道でも都市部でキャパ越える雪が降ると対処出来なくなるし
東京だと尚更どうなるかわからないところがあるだろう

660:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:36.06 I1biVtNX0.net
>>634
山手線に除雪車は無いと思うwww。

661:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:37.92 q4gmPt+A0.net
積雪3cmで東京が大変です!!って全国放送でまた大騒ぎするの見たい

662:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:39.20 RHwdDBHw0.net
>>1
って言いながら雨なんでしょ。

663:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:40.62 f9humzPo0.net
大騒ぎしたときは降らない法則

664:FBI WARNING
22/02/07 21:35:55.02 W+Sz+vPP0.net
>>616
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スコップは持ってない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スタッドレスタイヤ(ホイール付)は持ってるで

665:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:35:59.67 DdcWo2Bh0.net
>>603 俺もスプレーで十分だと思う。
大きな幹線道路は車がしょっちゅう走しね。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:01.30 hxVk1XCW0.net
>>648
池沼ならそういう計算になることもある

667:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:08.60 cunpwO120.net
大雪(10cm)
恥ずかしくないの?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:53.19 hZFQs4x+0.net
久しぶりに40cm超えカモーン

669:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:36:59.72 6IzH9xSO0.net
静岡は大丈夫

670:名無し
22/02/07 21:37:15.53 CrkXkEK60.net
俺は自分の足(2WD)で歩くぜ!

671:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:21.51 wl1cpKc80.net
>>661
そして現地でわざとらしくバランスを崩す報道関係者

672:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:34.94 gmxiGv+70.net
>>667
まあまあ恥ずかしいと思ってるよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:37:38.18 7nuF4/wY0.net
減ってきたから10日にタイヤ変える予定
当然夏タイヤ
延期だな

674:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:00.06 Dgwpf5V/0.net
温暖化で気候が二極化して、
北陸はドカ雪が今以上に増えるし、
西日本の温暖地域とか九州、
四国とかは逆に全く降らなくなるらしい。
東京もどっちかっていうと、
これから毎年増える感じじゃないの、
知らんけど。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:02.30 B/Z0y9+X0.net
神戸なんか何年も積雪なんてしてない。たまにはあの非日常感が欲しい、最後に積もった時は会社休みになって初代北斗打ってたな…何年前だろ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:07.17 2PRNGW/q0.net
坂道スリップして車で登れない東京民のニュース見るの好き

677:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:33.53 W68+YDmZ0.net
前回の雪はコンビニのおにぎりやパンが欠品してた
東京笑

678:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:38:48.70 naSQiVoX0.net
>>664
タイヤがあるのはいいことだと思う。スコップは鉄じゃなくてアクリルのがあると軽くて負担少ないからいいよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:12.01 OgGwRFT80.net
命の草 タバコワンカートン買って来た

680:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:18.50 I1biVtNX0.net
>>671
下世話な女子アナがブランド物のコートとブーツで大騒ぎするwww。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:39:45.72 Z1vji1DX0.net
>>100
雨は夜更け過ぎに

682:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:24.57 NZpTgibP0.net
>>6
お前の目の前にトラックが横倒しになれば何の意味もないけどな

683:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:26.55 sAVwewoS0.net
台風とか雪とか事前に分かってるのに出勤して困ってるやつってなんなの?
テレビ見ててイライラする。仕込みならいいけど

684:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:40:34.40 XQoFik9h0.net
行動制限になって丁度いいわ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:00.24 bFZLdasv0.net
赤穂浪士なんて雪の中討ち入りしてるし、桜田門外の変も雪積もってただろ
東京も積もるのが普通なんじゃないか

686:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:11.48 LSjL/IIO0.net
>>605
当たり前だろ なんで警察?

687:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:21.30 LasiPpss0.net
雪かきが嫌なんだよ
隣近所のジジババ共が道路の雪かき始めるから同調圧力に負けて俺も雪かきせざる負えない
千葉の雪なんてほっときゃ2、3日で溶けて無くなるのに下手に雪かきするからいつまでも残っちまうだろが

688:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:45.66 Vb1fFjY30.net
トンキンは10cm
一応チョンには勝ったな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:42:54.80 oIWpexrL0.net
うわああ大雪だああああ10センチもつもるううああああ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:19.04 7HkK4WLX0.net
雪の重みで電線や電柱が倒れて停電になったら
凍えしぬ人がでそうだな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:19.53 F09a28Dn0.net
まぁ東京が雪でどうこうはアホかと思うが物流死んだら食い物消えるから、備蓄はしとけよと思うがな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:44:22.75 SXgM0MLG0.net
35年位前凄い雪降って大変だったよね

693:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:27.46 M8M69fKs0.net
たかが数万円の出費をケチって立ち往生してるから笑うわ
親が幾ら出して上京させたと思ってんだ糞トンキンカッペ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:32.56 DSEKmdNJ0.net
八王子駅か新宿駅行けばテレビ映れるか?

695:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:42.29 6NzIlJTv0.net
>>1
2mの積雪とかならまだしもたったの10cmで大雪とかホント笑うわ
つーか南岸さんもっとやる気を出せや

696:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:45:57.97 yoSbt33r0.net
京浜東北線と埼京線は間違いなく止まるな

697:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:14.42 f3BS808N0.net
北京より降るじゃん
東京冬季五輪出来んじゃねw

698:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:26.39 sNng1wvL0.net
もう地球の終わりだ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:46:35.60 /3ieZ2lo0.net
久々に積もる雪が降るのか。

700:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:47:35.48 ZFPaq9if0.net
>>568
ググってきたなるほどスタッドレスでもダメなことあるんだ
>>606
都内出身の埼玉人だから正直知らんw
ただ雪国のタクシーとかトランクに重石積んでるとかいろいろ見てなるほどと思うことあったからw

701:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:48:06.58 7HkK4WLX0.net
今回の様な凄い大雪でも、生足超ミニスカのJKが
殆どだった20年前の大雪は凄かったな
今のJKは、凄く重ね着をしてるよな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:48:08.94 X/01aw+30.net
50センチくらい積もって電車と首都高壊滅して休みになってほしいわ

703:FBI WARNING
22/02/07 21:48:36.29 W+Sz+vPP0.net
>>699
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)降る予定にはなっていない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デマ情報

704:FBI WARNING
22/02/07 21:49:20.00 W+Sz+vPP0.net
>>699 訂正
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)積もる予定にはなっていない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デマ情報

705:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 21:49:20.37 9V6c8rXT0.net
>>687
ホントそれ
ほっときゃいいのに
変なとこにやたら積み上げる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch