【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★]at NEWSPLUS
【危機】東京で積雪10cmのおそれ 今週後半は南岸低気圧の大雪に警戒 ★2 [puriketu★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:47:06.94 c9IToxMG0.net
なんと!!

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:47:33.90 j2EuSgt/0.net
10cmしょぼい

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:48:24.91 4NpN5nRk0.net
また電車が止まって大パニックか

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:48:34.90 TIPVt5ch0.net
10cm?、へー、そりゃ大変だね~(´・ω・`)

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:48:36.59 d395IOZa0.net
我が家はジムニー+スタッドレスだよ。

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:48:54.24 E7SSJfoO0.net
大スカのフラグか

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:03.84 j2EuSgt/0.net
雪は降るあなたは来ない

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:10.96 X11MixNi0.net
日本人の平均は13センチ
これ豆な

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:21.05 cKEqljJl0.net
雪は降る

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:24.12 j2EuSgt/0.net
10cmしょぼい

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:36.58 uvEQbMPg0.net
10㎝をナメるな!
1㎝の十倍なんだぞ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:52.74 ItQfxYol0.net
歩道橋の階段とか凍結して歩けなくなるからな

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:49:54.17 LKHfhCZS0.net
話しは聞かせてもらった
東京は壊滅する

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:50:01.76 ZgZXLN+H0.net
URLリンク(i.imgur.com)

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:50:24.49 nNv+BTC90.net
8年前の2月の横浜の豪雪は忘れられん!
外回りの仕事が全然できなかった

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:50:32.06 kbBj270g0.net
氷河期か!

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:50:53.54 Fpf9soKn0.net
ノーマルFR、大人しくしてるか

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:51:00.30 nhDZV6Zb0.net
八王子といえ八王子と

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:51:04.18 hD0/+xb50.net
ワークマンのフロストハイクは防水4cmだから足りないね

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:51:11.54 x3POszHf0.net
やば、雪かき大変なんだよー

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:51:32.12 wTDQBrCl0.net
雪はいいけど氷るのがやだ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:51:36.00 kbBj270g0.net
中国が工場を動かせないだけで氷河期に突入とかグレタすげえな

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:16.97 fN5F56tq0.net
どうせ降らねえんだろ
期待させるんじゃねえ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:24.55 SbkgiX4r0.net
和田峠とか通れないだろうんr

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:27.50 qAuCjOdv0.net
南岸低気圧の位置が重要らしいな
これを予測するのは不可能らしい

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:38.58 Jh75q4ZW0.net
>>1
スレタイ大げさすぎ
昔は都心でもそれ位の雪は当たり前だった

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:39.40 Ma11MfRs0.net
積雪10cmとか、これもうトンキン壊滅レベルだろ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:40.20 zhLjZ/zS0.net
嫌やな

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:45.17 C5PWw0Ak0.net
1cm以上積もったら電車は止まるだろうから会社も休むしかないな。
災害だから仕方ないけどさ。

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:52:57.16 K6JM2HWC0.net
雪ごときで喚くヘタレの東京土人wwwwwwwwwwwww

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:09.46 r/mWHewK0.net
10センチでバスや電車が止まるのはやめてほしい。マジで。ちょっとは頑張れよ…

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:10.84 2teOkOXo0.net
すぐ溶ける外出るな終了

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:19.66 Rdin1hAH0.net
雪「東京の田舎者に激震が走ってるな」
パンダ「せやな」

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:19.69 Hq0+SrOU0.net
ቻンቻンがቺቻቺቻ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:26.88 2WPYJ9uC0.net
去年のほうが寒かったな
今年はエアコン3回くらいしか使ってないわ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:41.28 LxKAEiZB0.net
そ ん な あ … そ ん な 大 雪 っ ? ! !

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:53:55.63 /a2cA2o20.net
  
   _ノ乙(、ン、)_寒い… 

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:07.92 ThZlTRV60.net
カッペの雪耐性自慢はっじっまっるよ~

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:27.86 V+o+KEux0.net
電車が5分に1本あるような所に住んでるか?

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:33.23 yuRJ+z1C0.net
>>8
泣いた

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:34.99 uyHXl/2y0.net
今年寒すぎ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:36.33 WEqeFR4D0.net
いいね!楽しみ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:47.85 aU0BheZd0.net
2月上旬の大雪はけっこう記憶にあるから今回もガチで降ると思うよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:48.35 qohC+FKX0.net
冷え冷え

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:54:54.86 bCzEMOrW0.net
トンキンツルツルw

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:00.27 4aXp+bnZ0.net
10cmってことは1cmの10倍ってことだぞ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:10.08 XpBKRQAi0.net
>>16
あの時は東京で27センチの積雪だったか。
山形の人に、
「何十年かに一度の地震に備えるんだったら、
何年かに一度の積雪にも備えろよ」
という正論を投書された覚えがある。

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:11.33 2/QUSI8g0.net
>>31
田舎しかも雪国から上京した東京人もダメだけどね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:16.05 o1px2UNC0.net
大雪からのー
南海トラフ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:17.20 nZvACWee0.net
積もってほしい

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:20.97 DSEKmdNJ0.net
地球温暖化とは何なのか?

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:28.51 2s8JEYGk0.net
もう鉄スコップじゃ腰が持たねえから
この前、簡易ダンプ買ったんだが
毎回ふと長靴が無いと気付いて絶望するw
29cmとかその辺じゃ売ってないだろうから
間に合うかわからんがポチるか

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:32.76 1vID2uTB0.net
また我が家の前の坂にスクラップが

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:38.70 5388BdaF0.net
最低でも10cmは覚悟しなきゃダメみたいだな

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:39.43 r4pOFE2b0.net
どうせなら、ソリでも買って遊ぼうかな

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:39.73 iUinF8jc0.net
東京23区なら年間通して数日程度だからオートソックでも付けとけば良いだろ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:40.08 OgGwRFT80.net
3連Qは大雪(積雪1cm)にして死亡者213人

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:44.76 WEqeFR4D0.net
なんか今夜も寒くなって来たね

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:55:53.60 kbBj270g0.net
>>39
北海土人ですこの旅は札幌があの程度の雪で交通マヒとかして失礼いたしました、もうマウントできねえっす。

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:08.96 bePVON5a0.net
今日の感染者数が100万人超えてる可能性があります。
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者数は2週間前に感染した人数です。週ごとの増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。後遺症を残したくない人、死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
日本の左派(共産主義者)はコロナ安全、ワクチン危険デマを拡散しており、ネット上から果ては一部報道機関まで拡散しています。共通しているのは中国資本が流れていることです。
一部日本の報道機関もコロナはただの風邪、反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返し政府叩きを開始します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)が多い職種です。人の言葉を都合の良く掻い摘み話を捏造します。気をつけてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:14.35 2/QUSI8g0.net
>>39
東京人の9割以上は元カッペだけどね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:23.87 YEbNk3Uz0.net
どうせ積もっても3cmくらいだろ。
最近の気象庁は大袈裟に発表するから。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:30.71 DSEKmdNJ0.net
100ミリも降るなんて東京非常事態宣言じゃん

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:45.97 qEKsUhp10.net
>>48
雪なんて数日経てば元通りやけど地震は年単位で影響残るからな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:56:48.16 MgcHKlVg0.net
温暖化厨息してるw?

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:03.12 MK1cFqTc0.net
平日大井、土日府中が中止にならなきゃ別にイイよ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:12.30 lyz3CvAy0.net
前回想定以上に降ってやらかしたから多めに言ってんだろ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:38.36 BwKlDD210.net
4連休予定だわw

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:38.58 bBjz7LG20.net
10センチで騒ぐトンキン

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:53.13 e6+CBXAI0.net
>>1
降らないよ
わざと人出抑制のためにネガティブ予報してんだろ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:57:57.40 r4pOFE2b0.net
>>52
そんなん嘘に決まってるやん、長いスパンで見れば今からプチ氷河期に入っていっててもおかしくない。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:03.49 V+o+KEux0.net
今年はどこも雪多いね

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:13.07 wjCp9mql0.net
東京なんて10ミリの積雪でも大騒ぎだからな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:22.38 WEqeFR4D0.net
楽しみすぎるw
今も既に0度近くなってるよ都心
歴史に残る大雪来るね

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:34.75 0s1WnqEA0.net
ワイの娘ワクワクしとるから降ってほしい

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:35.37 AIYy6xkb0.net
10cmが2回だと超当たり年ですな

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:58:56.13 9uqbVo190.net
かんじきが必須

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:06.42 r9bZC1tw0.net
干乾びた東京を潤す積雪10cm

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:15.39 Y/Zym2iV0.net
温暖化とかSDGsとはなんだったんだ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:19.28 4jNGmCmw0.net
大雪 → 家に籠る → コロナ収まる
トンキン共にとっていいんじゃないの?

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:38.72 DSEKmdNJ0.net
雪が降ったら塩まいて対策しろよ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:46.66 U1SGahwv0.net
1月6日のハズレ予報のために午後の雪でスリップして衝突した車カスが↓

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:57.93 Ou7Rj92K0.net
>>80
勉強したら?

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 19:59:58.79 WEqeFR4D0.net
>>78
いいねいいね、ネットで買おうかな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:00:03.73 r9bZC1tw0.net
9cmのチョンよりご立派!

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:00:11.02 4wcLrhlZ0.net
靴に装着するスパイク買っとけって
ゴムで留めるやつがいろいろあるから
ただパンプスとかツヤツヤの革靴はつけられないと思うので
しっかりしたスニーカーとかゴム長靴を履くのがいいかも

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:00:16.04 0XFld8+R0.net
これで大騒ぎできるトンキンが羨ましい
なんだか楽しそうだし

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:00:22.31 r4pOFE2b0.net
>>75
都心で0度?
池袋だが5度あるけど海沿いはもうそんくらいなん?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:00:38.29 5VSnhrVF0.net
>>53
長靴ならサイズいろいろあるから余裕だわ

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:00.75 fNHjxtjt0.net
正直ワクワクしてるんだろ?

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:10.59 DSEKmdNJ0.net
東京砂漠に雪が降るんか

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:14.35 ISIcx0x70.net
まあ降らないだろう

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:20.11 r4pOFE2b0.net
>>81
家に籠もるとコロナが収まるとまだ信じてるんだ?

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:24.49 5388BdaF0.net
コンビニに商品がちゃんと届かないのは確定だな

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:24.97 ybXjXyNY0.net
JR東「はいはいはい、運休運休運休」

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:37.90 FWZFaGSl0.net
またまたぁ
煽るだけ煽って結局1センチしか積もらんやろ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:47.94 0kAj20s20.net
歩道橋の上り下りがめちゃくちゃ怖い。
ステップもっと奥行き長くしてほしい。

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:48.27 CHrnG05e0.net
10cmに警戒してて草

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:57.95 tgfB12uO0.net
予報は雨だけど?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:01:59.01 WEqeFR4D0.net
>>89
うちも5度
でもこの時間でこの気温なら夜は0度になるってこと

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:00.76 UIDWciyu0.net
1mぐらい降ってこいよ
全部東京が受け止めてやんよ

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:11.24 dDsF1EtW0.net
これ案外知られてないことなんですが10センチメートルを10倍にしたら1cmになるんですよね
国民ひとりひとりの1cmが最終的には本当に大事になってくるんですよね

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:17.54 DSEKmdNJ0.net
検査数が減るからコロナ収束

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:25.77 OmZZxJQC0.net
正月だっけ?こないだも大雪で積雪何cmの恐れとかあったけど
路面が所々凍っただけだったな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:26.57 P2L0vh2+0.net
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:33.75 zamK6Gnh0.net
>>87
北海道に行くから持ってる
アレ、結構いいよな

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:36.29 uonGxVyS0.net
やべーな歩けないじゃん

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:38.20 Xeyf7GwG0.net
東京のような備えのない地域での10cmは雪国で言えば1mぐらい?

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:40.93 ind0eJLk0.net
>>1
関連スレ
【札幌】大雪でバス運休 [神★]
スレリンク(newsplus板)

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:47.44 KFhcLdsA0.net
桁違いの雪がおんどれらを襲う

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:48.12 WWQsj8kx0.net
荒川区内

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:55.27 shp/xcGs0.net
息子の学習院の入試が10日だわ、、、

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:02:56.56 WEqeFR4D0.net
今日も今雨が降れば雪になる気温ってこと。
それが豪雨なら豪雪になるってこと。
これ来るよw

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:03:43.13 kr55rty10.net
10cmで早めの対策が必要は草

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:03:48.81 WEqeFR4D0.net
>>109
雪国の5メートルくらいじゃない?
30年に1回レベル

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:03:58.77 rEvJdQgR0.net
うちのランドローバーで出かけるか

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:04:21.31 V16hvidr0.net
>>39
トンキンとかいうベトナムとかと同じ暑い国と、北欧諸国と並ぶ東北以北を一緒にしちゃだめだぞ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:04:27.72 mRP19Cs30.net
>>23
グレタすごいといふことは
臭菌ペイがすごいといふことに如かず

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:04:32.16 BLtbFsBJ0.net
ノーマルタイヤだらけの地域で積雪10cmは怖い
自分がスタッドレスタイヤ履いてても前から後ろから横から突っ込んでくる

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:04:34.49 4rKGuokd0.net
>>52
雪が降るのは地球温暖化の影響らしいw

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:04:36.36 EmATqFn50.net
また全国ニュースのトップで知らないおっさんが歩いて帰りますみたいなインタビューが放送されるのか

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:02.01 zamK6Gnh0.net
>>120
言えてる

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:04.67 Ou7Rj92K0.net
>>111
9センチが10センチに

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:08.38 ISIcx0x70.net
祭りになるのはお昼くらいから降り積もって帰宅困難者が溢れだす状態

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:17.07 fNHjxtjt0.net
>>52
地球温暖化の真実
URLリンク(pbs.twimg.com)

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:31.52 DSEKmdNJ0.net
東京人は電車が止まっても5時間6時間歩けるから大丈夫。東日本大震災の時みんな歩いたもんな(笑)

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:35.19 WEqeFR4D0.net
真っ白のきれいな景色見たいから
降って欲しいな。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:53.14 zwoOsJEo0.net
>>74
そりゃ3-4分間隔で来る列車が人間100万人を輸送してる過密巨大都市だからな。

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:56.71 rRbu7cqT0.net
10cm、がくがくブルブル

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:05:58.07 mVWcYzr30.net
姉さん事件です!

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:16.07 H4+wXV680.net
大雪の倍じゃん

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:16.20 JWmSmHMN0.net
雪が降るようです。積もりそうです。 ↓ 今北海道は大雪です。 ↓ 東北で雪崩が起きました。危険ですね ↓ 新潟では例年以上の積雪です。注意してください。 ↓ 全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます! 東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません! 大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です! 池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!! 電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです! あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です! 見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です! これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です! みなさん気をつけてください!! ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!! ↓ 名古屋で雪が降ってます。がんばって

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:20.10 bkRSgjpa0.net
積もる積もる詐欺

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:23.66 PbXV4fpZ0.net
水曜日が後半だと?

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:34.65 4wcLrhlZ0.net
>>107
かさが低いので鞄に入れて持ち歩けるから便利だよな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:37.05 opipkMVt0.net
>>52
暑かろうが寒かろうが地球温暖化の影響だからな

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:37.93 8GVuDArS0.net
10cmで大雪ィ!

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:50.04 Qy6FFfCI0.net
10cmとか…
万単位で遭難者出るやん

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:06:54.26 WEqeFR4D0.net
>>133
がんばってがいつも笑うw

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:07:24.86 b5V7YoQP0.net
都心で10cmなら八王子あたりだと30cmぐらい積もるな
青梅奥多摩だと50cmか

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:07:30.40 Uz61d0Jj0.net
どうせハズレるんだろ?

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:07:32.47 WWQsj8kx0.net
>>109
換算できないと思うわ
雪対策ゼロで制御不能の車があちこちで事故りまくるんだろ
南米あたりで夜中丸腰で出歩くようなもんじゃないか

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:07:40.04 hL/56qHu0.net
お前らんとこは坂道多いから車の吉報待ってるぞw

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:01.02 zamK6Gnh0.net
>>136
そうそう。持ち歩きやすい。
最近はいつ降ってもいいように
カバンの中と車に積んであるよ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:24.83 WEqeFR4D0.net
人生であの時が一番大雪だったっていう日になって欲しいw

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:34.92 Ahrs4fN90.net
豚菌「ねえ10センチも積もったよ!!見て見て!!!」
地方「なんだこいつ(^o^)」

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:41.48 D5RxSDL60.net
オミクロン収束しそうな予報

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:42.01 r4pOFE2b0.net
八王子と立川駅に集合してオフ会しようぜ
絶対中継するはずだから映り込もう。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:42.99 /Z7jD2I00.net
首都陥落

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:45.96 gcD4STXX0.net
小田急止まるから休む!

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:50.90 pjhGhBIT0.net
雪降ったら3時くらいで帰れるときあるから嬉しいな
電車止まっても12~3kmくらいなら歩いて帰れるし

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:08:53.54 OgGwRFT80.net
八王子を東京と言って煽る糞マスゴミ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:20.33 p15949V70.net
またふるふる詐欺じゃないのか?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:23.18 HjB0IQ4g0.net
すっ転んで病院たらい回しザマー

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:31.37 RA8qAoZW0.net
どうせ前日になるまではっきりしたこと分からないんだろ?

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:32.12 gcD4STXX0.net
八王子は山梨県だろ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:33.54 OgGwRFT80.net
東京の降雪量は千代田区を基準しろ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:45.46 IFhj0okk0.net
社畜は長靴履いて徒歩で出社な!!!

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:48.56 8GVuDArS0.net
貧弱すぎる自称先進国の首都

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:50.28 HvxRl8Kz0.net
>>52
トンガの噴火もあったし来年は冷夏かも
SO2濃度下がらなければ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:09:56.61 iyKxnSKV0.net
雪用の靴とか持ってないわ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:03.75 cXp1YhVl0.net
23区で酸ヶ湯と同じくらい積もればいいな

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:05.86 CWOCU7Zw0.net
>>6
調子のっていつもみたいにコケんじゃねーぞ邪魔だから

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:07.63 WEqeFR4D0.net
降るよ
都心一応検索したら5度だけど体感もう0度
今日10cm降ってもおかしくない

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:25.84 9oSNOZdT0.net
雪の翌日に、家の前の雪かきがすっかり完了してる家と何日も雪が残ってカピカピに凍っちゃう家の差がすごいんだよね

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:31.34 +gm/aQSn0.net
積雪いらねーわ近所のピアノ教師の家ただけ雪掻き全然しねーしなボケ!

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:31.61 RY51lU1g0.net
いつも降る降る積もる煽ると積もらないフラグ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:33.82 r4pOFE2b0.net
>>155
人の不幸を望む人生って悲しいな

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:43.70 2A0JGIQo0.net
>>141
埼玉西部は?(´;ω;`)

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:10:47.61 gcD4STXX0.net
スキーブーツないから休むう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:00.11 N/rh+40Z0.net
面倒いけどスタッドレスに替えるか。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:11.97 3i1VkB6n0.net
たかが10㎝なんて子供が喜ぶレベルだろ
こっちは普通に50㎝ぐらいは降るぞ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:21.62 uZeGRap10.net
毎年毎年東京ニュースの取り上げ方だけど異常でいい加減にしろよって思うわなぁ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:21.92 0XFld8+R0.net
気象予報官「おぼろげながら浮かんできたんです、10という数字が」

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:29.52 34f+KWY/0.net
関東人って可愛いね
雪を見たことがない人多そう

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:38.84 jAwcjilP0.net
10cmごとき雑魚に何をそんなにビビってんだよ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:11:54.72 2SSKwVEU0.net
25年前は小田急が着雪で21時過ぎに止まって
上司と顔見合わせて
タクシー乗り合い者を他部に募ったよ
自分は乗れなくて整理係だった
いい思い出

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:12:06.50 WEqeFR4D0.net
>>174
でもこれ東京だけじゃなくて
日本列島全部降るよっていうニュースじゃね?

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:12:31.99 GwzcjJEX0.net
>>1
沖縄や鹿児島とかならともかく東京で10センチが大雪とかw

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:12:37.21 mYGcMYVn0.net
>>174
まぬけが転んで全国ニュースだもんな

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:13:05.84 uZeGRap10.net
>>166
>>167
これらおかしいと思う
どうせすぐ溶けんのになんで避ける必要がある

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:13:20.73 rRQ4FRvE0.net
リモート勤務するだけ。
ちょうどコロナ流行ってるし。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:13:39.03 U8rOAdb80.net
東京に雪なんか降らなくていいんだよ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:13:40.57 TOxg3WtD0.net
とうきょう❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
とうほぐ❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:13:52.80 YWOzzUJQ0.net
>>15
やばい最近旭川の2文字を見ると嫌悪感が…

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:03.04 ecG9+uLP0.net
>>109 >>116
関東南部にとっては2014年2月の雪害以来じゃないかな
10日だけでなく13-14日も雪がチラつくみたいだね
朝の冷え込みが氷点下、昼間も気温が上がらないならば日陰に雪が何日も残る

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:03.45 r4pOFE2b0.net
>>174
首都だし最も人口が多いんだからそうなっちゃうわな。
人が多ければ転ぶやつも多いし死ぬやつも増える事故も増える。
必然と煩くなる

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:11.32 I3AhLuYt0.net
>>1
振らないというフラグ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:11.55 WEqeFR4D0.net
>>180
去年12月の雪は5cmと言われてて10cm降ったから
10cmと言われたらすごいの来るかもw

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:18.79 SSXDEzTB0.net
雪が降るようです。積もりそうです。

今北海道は大雪です。

東北で雪崩が起きました。危険ですね

新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

名古屋で雪が降ってます。がんばって

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:19.72 O72Cx1/X0.net
どうせフルフル詐欺

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:23.45 DSEKmdNJ0.net
三連休前の週末なのに飲みに行けなくて残念だね

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:23.99 z9SdUsCF0.net
去年手術して麻酔覚めた時からもう痛かったしそれからずっと痛い傷が疼く

195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:25.20 2WPYJ9uC0.net
下ろしてない長靴があるからいくらでも降っていいぞ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:26.14 xzscHe2O0.net
今日スタッドレスに変えたわ
千葉県だからほとんど使わないんだが
休むわけにいかない仕事
昔雪降るってなってタイヤ交換行ったら混んでて出来なくて
ジャッキとトルクレンチ買って以来天気予報見て自分で交換してる
5年物のVRX

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:14:41.36 HNLbk+z50.net
すげー降って電車が止まってくれれば会社に行かなくて済むんだよな
10年ぐらい前にそんな日があった記憶

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:00.96 BJHot1/f0.net
>>147
地方w
ド田舎必死www

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:14.84 RYAXdv6V0.net
積もらへん積もらへんw

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:21.19 CWOCU7Zw0.net
もう2月なんだからおまえらなごり雪歌えるようになっとけよ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:23.41 M/QfnIs90.net
いっぱい降ってもいいけど停電すると困る

202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:26.60 Ki8pSJqv0.net
500m積もれ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:39.93 dPrn0t6s0.net
L字放送で大騒ぎするよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:46.15 ZrSwbRFa0.net
>>162
長靴買えよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:47.96 WEqeFR4D0.net
>>197
4年前じゃない?
昼過ぎからしゃんしゃん降ってあっという間に積もって電車止まった

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:15:49.40 WXQIiCgJ0.net
この間雪が降ったときは隣の子供たちが楽しそうに雪かきしてたな
いつもは俺が向こう三軒両隣やってたんだが

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:07.22 uZeGRap10.net
>>198
ずっと張り付いてるこいつもど田舎在住だからね
千葉の大学出たらしいよ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:07.80 r4pOFE2b0.net
>>182
掻き分けとかないと、溶ける固まるを繰り返してカチカチになって滑りやすくなるから人が歩くところの雪は掻き分けて凍りつかないようにしたほうが良いってことじゃね?

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:20.50 WEqeFR4D0.net
>>199
積もる積もる!

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:21.82 2A0JGIQo0.net
朝から降り積もってたらまた職員の電車組が立ち往生するから
車通勤組が大変なんだよ
カバー大変だから降らないでほしい

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:24.40 nZvACWee0.net
>>52
雪は気温より湿度だから
平均気温は下がってるんだよ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:27.62 xzscHe2O0.net
しっかりニュースにしてくれないとバカが立ち往生して普段20分のところが2時間かかるんだよな
毎日大袈裟くらいにやってほしい

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:30.15 RYAXdv6V0.net
URLリンク(i.imgur.com)

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:34.25 O72Cx1/X0.net
>>162
どうせ積もらんて

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:37.25 LYGxWSN70.net
交通は全てマヒして電気水道ネット全てのライフラインから遮断されるな

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:44.34 ecG9+uLP0.net
>>197
2014年2月じゃないかな
平成26年豪雪

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:44.46 WXQIiCgJ0.net
>>208
そういう事だね

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:16:52.28 O72Cx1/X0.net
>>196
無駄な労力

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:06.23 uZeGRap10.net
>>208
固まんねえよ
歩くとこはすぐ溶けるわ
端に溜まってるやつが残るのをいちいち気にしてんだろ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:16.54 0XFld8+R0.net
>>202
全球凍結か

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:21.63 /4gA7wUm0.net
勘弁してくれー!

222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:26.60 mSruuzPw0.net
>>3
昔、2cmで首都機能マヒしてなかった?

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:36.39 sNng1wvL0.net
もう地球の終わりだ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:36.87 uKx37yvg0.net
東京の積雪10cmは話題性としては田舎の積雪10mに匹敵するからな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:39.29 FxIcpR/u0.net
10cm積もって交通手段が麻痺する予想が出来たのに 
なぜ遅刻したんだ!金出すのに何で会社の近くで
前泊しなかったんだ!
これブラックって言われない上場企業にもありますw

226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:17:44.26 /8+J0rF00.net
富士山が噴火するってこういう事か

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:00.73 rKSyVW0h0.net
チェーン付けとくか

228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:05.70 pjhGhBIT0.net
>>165
体感じゃなくて0度じゃなくて実際にマイナスにならんと雪にならんのよ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:07.59 2SSKwVEU0.net
ときがゆけばおさないきみも
いまはるがきて
きせつのなかで

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:11.93 r4pOFE2b0.net
>>219
えーー…人が歩くところもかき分けてなかったらツルンツルンになるよ?

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:27.41 o2mU/GJY0.net
>>8
雪は降る荒川区内

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:32.24 Isg4ChcR0.net
溶けた後に再凍結したら恐怖のブラックアイスバーン

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:51.81 8lXppER90.net
どうせ降らないから大丈夫。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:52.61 ErMdoTHh0.net
大家だが、年取って足腰が弱くなったので、雪かきできません。入居者の皆さん、我慢してください。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:57.24 a34bwLA00.net
ノーマルタイヤのトンキンが事故りまくって保険料上がるからな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:18:57.49 pjhGhBIT0.net
>>225
うちも似たようなこと言われるわ
想定できたでしょ?って

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:19:10.33 tgfB12uO0.net
もう終わりだよこの都

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:19:15.78 o2mU/GJY0.net
>>27
おじいちゃん、
今は昔じゃないんですよ?

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:19:35.98 uhMwvzqf0.net
>>200
お前も歌えるようになっとけよ、元々下手くそなんだからよ。

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:19:55.48 WEqeFR4D0.net
>>228
上空がマイナスだとなるよ
これは雨じゃない雪の気温

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:20:00.99 5TVBUnPC0.net
降らないフラグありがたい

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:20:02.63 2Y4988Hz0.net
>>62
俺の実家はどうのこうの…
シラネーヨそんな雪国のこたあw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:20:32.29 lOItl+G70.net
10センチは首都高数日閉鎖レベルじゃないか

244:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:20:37.71 e9/Lkvh30.net
(; ゚Д゚)寒冷地仕様にしとくか

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:20:42.84 A/AutvrU0.net
札幌600cm笑

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:20:48.26 T8WgMeK80.net
東京音頭春夏秋冬
春 花粉で大騒ぎ
夏 暑い暑いと大騒ぎ
秋 台風接近で大騒ぎ
冬 積雪1cmで大騒ぎ
一年三百六十五日全国ニュースで大騒ぎ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:04.28 mSruuzPw0.net
>>219
東京のいつもなら固まらないだろうけど
それより北のもっと寒い所は固まるんじゃない?
つまり気温次第。例年通りなら固まらないはず
だけど、気温予報どうなってんのよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:35.25 2SSKwVEU0.net
>>228
中学生のころ(40年弱前な)
中学校の理科の先生がいて
けさ雪でふわふわで昼前にぺしゃぺしゃになったのは
そのまえの冷たい雨で地面が冷えたからだって
本当は雨は落ちてくるまでは雪と氷なんだって
理解した

249:高柳晋作
22/02/07 20:21:36.98 QZWjr6O40.net
雪より女の子降ってこねーかなー

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:39.39 pk5OINAN0.net
雪の予報はめったに当たらないよね
期待してるとガッカリする

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:41.05 6B7CeS8i0.net
山手線並に電車が走っている地域の者のみ
東京は雪に弱いと言いなさい

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:46.93 E8HZuw4+0.net
またワイドショーが大騒ぎするのか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:21:55.06 ecG9+uLP0.net
>>219
朝の冷え込みが氷点下で昼間も気温が上がらないと
住宅街の日陰の歩道はツルツルになるよ
都心だとそこまで冷えないかもだけど、郊外は要注意

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:08.34 mSruuzPw0.net
>>246
平和ボケしてるほど、小さな痛みで大騒ぎする
ってのは何かで聞いた事ある

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:11.49 DSEKmdNJ0.net
公共交通機関の乱れが当然予想されるから、いつもの2時間前には家出ろよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:24.08 cCHJYb090.net
まあ実際問題 地方に2m雪降るのと東京に10センチ雪降るのではレベルが違う。
経済的には東京に10センチ雪が降るのは日本の危機と言える。地方の2mは
どちらでもいい。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:49.75 aKC8CvOB0.net
ただの大雨なんだろうよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:54.21 +fDEhk9t0.net
ふざけんなせっかく 金曜日休日だから休めると思ったのに 雪かきで全部潰れちゃうとかやめてほしい

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:57.72 SaKuxjOB0.net
新潟だけど全然降らなくてつまんね。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:22:57.78 rENz7Mdc0.net
先月のは雪が来るぞーってあんま騒がないと思ったらあんな感じだったし
さて今回はどうなるんかねえ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:10.49 ind0eJLk0.net
>>244
ナニを?(๑ ิټ ิ)

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:19.33 ecG9+uLP0.net
>>255
その日はテレワーク

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:20.84 2Y4988Hz0.net
>>258
塩化カルシウム撒いとけよ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:21.95 cCHJYb090.net
東京の危機は日本の危機
地方の危機は地方の危機

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:26.41 2A0JGIQo0.net
ほんとに10cmも降るのかよ?
準備しとくから外れたら労働料払えよ?気象庁

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:29.86 HNLbk+z50.net
>>216
たぶんそれだ
そういうプレゼントがたまにあっても良いと思う
日本人は働き過ぎだ
全く高い給料ではないのに

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:32.50 hItBGu/Q0.net
この前の千葉のように昼頃から夜まで降るパターンの帰宅時間が一番の戦場
翌日以降なら下手くそは家で大人しくしてるからな

268:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:23:45.58 e9/Lkvh30.net
>>252
恵「東京、積もりましたが!」
田崎「ええ、でも国民も悪いんですよ」

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:23:51.62 yZpsWnQl0.net
東横線の特攻がまたも

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:03.76 WEqeFR4D0.net
>>248
上空で冷えて、夏にヒョウが降るしね

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:31.50 7Y++mprj0.net
北から目線でアドバイスすると、予想以上の長時間渋滞に巻き込まれるかもしれないから、
乗り物に乗る前には、必ずトイレ行っておいた方がいいぞ。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:43.86 nZvACWee0.net
このくらいは積もってほしい
//i.imgur.com/ka81iyk.jpg

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:24:53.64 2aa7eoAt0.net
積もったら
ロシアが来るな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:03.14 a+gMkem10.net
>>266
正社員になっても週5の懲役生活なんだよな…
かといって時間を作ろうとすりゃ一気に非正規補償無し
おそろしいわ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:08.35 2SSKwVEU0.net
10年足らず前の2月に雪が降って
旅行予約してたけどキャンセル余儀なくされて
強行したセレブたちは
高級ホテルディナーがロールパン一人当たり一つ半ずつ
流通が止まったんだって

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:18.27 k52tTYeG0.net
ツイッターも5ちゃんも
またカッペのマウントだらけになるな
こんな雪で麻痺ですか〜みたいな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:18.49 cCHJYb090.net
東京は雪降ると金持ちほどつらいんだよな。
自分ちだけでなく貸してるマンションの前もやらないといけない。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:22.43 MtumK8uA0.net
一昨年札幌に引っ越しましたが、昨日札幌は一日で60cm降りました
まさか家出たときから膝ラッセルするはめになるとは思いませんでした
出身は雪の降らない関西だから、未だに雪降るとワクワクするんですけどね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:29.12 BQGVlWe40.net
片や60センチで
片や10センチで
それぞれが大雪

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:25:37.31 kNlj64vA0.net
まじで?たのしみ^^

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:10.17 2Y4988Hz0.net
雪国出身者は雪かき得意だろ?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:14.25 WEqeFR4D0.net
>>277
貸してるマンションだけでなく自分ちも人雇ってるのでは?金持ちw

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:18.07 n68BfQq80.net
>>1
9cmで悪かったな…

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:22.44 kfiwV+m00.net
もっと騒ぐんだ
今から騒げば空振る可能性が上がる

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:34.94 cCHJYb090.net
とりあえず仕事休むかな。働いてる場合ではない

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:40.45 P7FEn0JY0.net
またまた、ご冗談を~

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:41.73 cHAMUwg70.net
東京はなんで雪に対して弱いままなんだ?
対策してるようにすら見えない

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:46.81 cHhn9PJO0.net
>>258
東京の10cmなんてすぐ溶けるしょ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:52.30 WEqeFR4D0.net
今日も寒波は十分なんだけど、雲が来てないんだよね

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:26:59.07 Hn72u1yK0.net
雪国マウントっていうけど実際どこのカッペが
マウント取ってるのか知りたいね
お前んとこもたいして降ってねーだろってとこけっこう多そうw大阪とかw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:10.58 cCHJYb090.net
あくまで天気占いだから

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:29.02 0ylURoAp0.net
神奈川の海沿いまで交通網が麻痺して、店を早く閉めざるを得ない、予約客も誰一人来れないレベルまで、圧倒的に積もってくれ
いつも中途半端。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:37.85 AZIYPUXT0.net
降れ降れ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:49.16 zDwxG/OS0.net
ま、東京なら10㎝は万年雪になるな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:53.17 0ud8AhQ/0.net
東京の10cmは地方の何mの積雪にあたりますか?
東京の10cmは地方の地震の震度いくつにあたりますか?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:27:59.22 uKjZH+Zm0.net
JR中央線 積雪予報
0 cm 東京
3 cm 新宿
4 cm 三鷹
5 cm 立川
25cm 日野
27cm 八王子
30cm 高尾

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:06.90 2aa7eoAt0.net
積もれるもんなら
積もってみろや!

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:16.50 ACssua3g0.net
トンキン凍結でコロナも峠越すんじゃね

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:22.17 lOItl+G70.net
>>284
フラグで終わってほしい
数年前の20cm雪で、夜の雪かきで遭難気分を味わえた
二度とやだ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:23.75 uvEQbMPg0.net
>>287
雪に弱いっていうか人多すぎるから流れが滞ると機能不全になるんだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:25.73 cCHJYb090.net
東京の10センチは地方の10mくらいのインパクトだな。
日本の危機。

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:29.13 QpunaoiH0.net
リモートするようになってからこういうのとは無縁になったわ。
どうせ客も昼以降にならないと来ないんだから、店もいい加減午前中くらい閉めときゃいいのにね。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:42.45 mSruuzPw0.net
>>264
そんな傲慢な事言うもんじゃありません。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:28:48.34 O72Cx1/X0.net
どうせ降らねぇー

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:19.44 WEqeFR4D0.net
30年に一度の雪景色リアルタイムで見たい

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:26.19 cCHJYb090.net
対策は休むこと。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:39.17 EVvswAhA0.net
降る降る詐欺

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:39.46 93SLEr/R0.net
>>244
コロちゃん
こないだ夜食で食べちゃった分
買い足しとくんやで

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:52.86 /8+J0rF00.net
10cmだと・・・思い残す事はもう無い
浮世をば 今こそ渡れ 無職(もののふ)の 名を東京の 苔に残して   さらばだ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:29:58.67 S2anDepl0.net
雨だったり・・・

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:01.47 yZpsWnQl0.net
>>287
空き地なさすぎて雪捨てるとこない

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:03.23 2aa7eoAt0.net
たまには3メートルぐらい降ればいい

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:13.67 O72Cx1/X0.net
>>305
積もっても粉塵とホコリで黒くなるだけ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:15.14 5FTofF7k0.net
11cmのオレ高みの見物

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:22.18 cCHJYb090.net
木曜は風邪気味になる予定。
お休み楽しみ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:43.38 mSruuzPw0.net
>>300
子供いたずら一つで山手線とか機能不全になって
大騒ぎしてた事あるな
東京は存外もろい。
この程度で首都麻痺するなら
中朝が戦争始めたらどうなる事やら

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:44.55 ecG9+uLP0.net
>>266
今はこういう時はテレワークですよん

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:30:48.06 DdhhyyKH0.net
ノーマルタイヤで外出して交通を麻痺させる馬鹿は逮捕しろ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:09.30 S2anDepl0.net
降った後,溶けずに凍るのが厄介。。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:16.93 cCHJYb090.net
まだ年休7日残ってるわ。早く使わないと

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:39.68 F09a28Dn0.net
どうせ首都圏はテレワーク民も多いんだし問題なかろ
がんばえ〜

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:40.83 atuszSYg0.net
降らないに2億ウォン(ウォン払い)かける

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:47.54 mSruuzPw0.net
>>315
最近、風邪で仮病取るにも
コロナだと誤解されたら、クソ面倒くさい事に
なるんじゃ?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:51.64 zDwxG/OS0.net
降る降らない降る降らないなんて雪占いみたいなことしてんじゃにゃいよ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:31:58.03 WEqeFR4D0.net
>>313
今は昔と違ってそんなに黒くならないよ
光化学スモッグ注意報も出なくなったし、川も魚が戻ったし

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:06.93 7nzsgiMB0.net
ちょっとワクワクするな

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:12.66 5EEtRp8Z0.net
夜中出社だから嫌すぎる

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:27.40 cCHJYb090.net
今年度はワクチン休暇も6回とったしテレワークあるし楽な一年だった。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:32:43.45 lOItl+G70.net
とりあえず東名中央道が逝ったら、ものが入ってこなくなる
食いもんは備蓄したほうが良さげ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:03.53 S2anDepl0.net
出張だったら嫌だな・・・・

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:07.76 WEqeFR4D0.net
東京は水道水もかなりよくなったよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:23.95 O72Cx1/X0.net
>>325
自分で30年に一度て言ってるのにわかるんだ?

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:31.36 cCHJYb090.net
飲み物だけで100Lはあるな。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:32.98 9V6c8rXT0.net
10センチってどのくらい?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:48.51 8C3fYL7I0.net
2メートルも積もってる厳寒の田舎で一日中東京10センチ積雪で云々のニュースを地上波で見てる身にもなってみろよと

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:52.23 cCHJYb090.net
>>334
日本の危機になるくらい

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:33:59.90 WEqeFR4D0.net
>>329
あるある
野菜も雪でやられて値上がりする

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:00.49 uwKkqHyY0.net
>>1
トンキン族は路面に雪積もるとすぐに転ぶんだよね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:19.59 8JB5dhbt0.net
寒すぎる
喉痛いし頭痛するし熱が出てだるい

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:27.69 cCHJYb090.net
とりあえずロックダウンして日本全体で首都東京を守れ。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:29.05 raWiMnQB0.net
道内だけど全く積もってない

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:30.47 WEqeFR4D0.net
>>332
12月に降ったじゃん、1週間くらい残る雪

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:30.53 2A0JGIQo0.net
練馬大根は立派に育つんじゃね?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:38.13 BAYWJ6kR0.net
>>334
俺のチンコくらい

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:39.39 mSruuzPw0.net
>>322
今の為替でググったら1917万円になるぞ
払えるのか?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:42.31 9D3T5NQa0.net
東京の10Cmは豪雪地帯の10mに相当する

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:54.29 WEqeFR4D0.net
>>339
それコロナ。。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:34:59.39 cCHJYb090.net
すべては東京のために

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:03.42 hrfUAIM+0.net
マヒマヒ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:04.22 ind0eJLk0.net
>>339
尾身クローンの生霊が見える

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:21.25 TXE2+H8K0.net
外出不可能になるから買い溜めして備えないと餓死するな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:24.97 SaKuxjOB0.net
TLが「陽性でした」ってなってるけど
都民はほぼ全員コロナ?

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:32.51 WEqeFR4D0.net
雪楽しみすぎて元気出たわありがとう

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:34.19 raWiMnQB0.net
>>186
白石区よりマシ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:44.65 kNlj64vA0.net
>>296
八王子らへんまでいくと流石だな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.00 pZ4bOf330.net
鬼みたいな雪になりますように

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.15 LqD6tkxE0.net
>>339
花粉症だな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:49.56 ZFPaq9if0.net
>>164
自分で起こすだろ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:57.54 p3cXYfDe0.net
曲がりなりにも首都がどんな冗談だよ
50㎝超えてから言え

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:35:57.99 6/Pxy32B0.net
ラニーニャ現象のせいで今年は寒い

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:04.54 w+LBy9tP0.net
タイヤが売れるな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:06.73 O72Cx1/X0.net
>>342
じゃあ1ヶ月に一度の雪景色だな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:21.93 Ky/6savz0.net
へ?10cm??って思うかもしれないけど、
都心で10cmって結構、色々影響出るんだよなw
地震には強そうなのに、雪には脆いつか、雪はいいんだよw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:28.41 kNlj64vA0.net
いつもこれで八王子からの止まったりして立川発になったいするんだよなぁ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:46.14 6DCIl5950.net
車持ってる東京民はスタッドレス意地でも買わんのならオートソックを保険で積んどけ。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:36:46.96 r4pOFE2b0.net
>>272
これくらい降ってくれると非日常的で楽しめそう、かまくらも作れるっしょ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:01.98 cCHJYb090.net
>>361
乗るわけ中朗。
ゆき払うのめんどくさい

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:03.92 C+WpNV+V0.net
ニュースになるときは絶対積もりませんっ!笑

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:05.96 WEqeFR4D0.net
>>362
ちげーよ田舎者w

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:38.15 cCHJYb090.net
雪だるまつくって上から踏んづけて壊すの好き

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:38.42 9V6c8rXT0.net
10センチって雪かき必要?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:43.12 DSEKmdNJ0.net
都会は地下鉄だから影響ないだろ?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:37:57.51 ckCHKnEn0.net
>>339
ワカメ酒飲んで寝ろ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:03.65 QKV9opWc0.net
>>359
雪に対する備えがないのに無茶言うな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:04.39 ajImq3V60.net
スキー場近く住みだが東京ナンバーの車、普通に雪道走ってるよ
一部の不届き者が迷惑運転してんだろな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:16.89 PRWsb0Ta0.net
降らんよ
天文気象板民はもう冷めてる

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:30.89 O72Cx1/X0.net
>>369
30年に一度って言っと思ったら12月に降ったろとかわけわからんわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:35.02 cCHJYb090.net
>>365
雪が降ったら乗るわけ中朗
だいたいひとつきに1度乗るのが東京人

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:36.45 JtWhiXUk0.net
札幌なんて雪降るとこのくせに60センチで大騒ぎだもんな
東京なんて普段の10倍だぜ、やばすぎだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:41.73 2E1aXXi00.net
フレー!フレー!東京!

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:46.69 6NA2EIM30.net
>>368
前回も場合によっては大雪予報だったぞ。
今回は朝からだから結構確率高い。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:58.00 mSruuzPw0.net
>>337
むっちゃ物流の人たち頑張って実害出ない様に
これまでしてきてたけど
それなかったら、本当は日常的に色々
起きてたんだよな
店に行けば物買えるのが当たり前と
みんな思ってるけどね
今回はどうなるか分からんけど

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:38:59.86 ajImq3V60.net
>>371
くるぶしくらいの嵩
雪かき必要

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:06.89 zDwxG/OS0.net
車や電車がダメならボートで通勤しろよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:18.18 QzPwwfqV0.net
10cmで大騒ぎ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:19.05 BQGVlWe40.net
>>311
たかが水ごとき
飲み干してしまえばどうという事はない

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:34.27 cCHJYb090.net
全世界が固唾をのんで東京の雪を見守ってるよ。
オリンピックどころではない。

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:35.50 ecG9+uLP0.net
>>287
都会って自然災害に対する危機管理意識が希薄なんだろうなぁ
雪慣れしていないくせに、雪の中、夏タイヤのまま車で出かける人がかなりいるのは事実

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:39.54 mBvdT24R0.net
千葉もやばそう?
群馬に疎開かな。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:39:54.87 WEqeFR4D0.net
>>377
12月に降ったのは、5cmの予報で10cmになったの。
今度のは2倍すごい。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:19.68 mSruuzPw0.net
>>379
札幌は寒いけど雪はあんまり降らない所だよ
今までは、の話だけどね

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:20.84 8D9wVjf/0.net
2/10以降も大ピンチになりそうじゃん。
ドカンと降るぞ。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:38.49 1hN4Cryd0.net
なんかワクワクするね

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:50.51 6NA2EIM30.net
>>382
雪降るとコンビニ配送の方々が可哀想。
遅れたら受け取らないとか平気で言うクソオーナーいるし。
だったら見込みで深夜帯増やしとけと。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:40:54.74 O72Cx1/X0.net
>>390
あーそうかそうか
すごいね(^^)おめせでとう!(^^)

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:01.84 44iYvE/H0.net
テレワークのワイ高みの見物

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:08.80 zDwxG/OS0.net
たった10㎝の雪で楽しめるなんて東京はいいところだな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:09.72 f9humzPo0.net
>>287
対策してどうしろと?
年に1回あるかないかのために対策しても、コストにペイしないからやらんのだよ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:11.38 oXusKYXF0.net
10cm!?
そりゃ大変だ大雪だw交通障害になるなw

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:28.62 36GIfBg00.net
よりによって10日よ大事な用事があるのに・・・

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:44.10 WEqeFR4D0.net
20cmの予報にしたらパニックになって外れた時にオオカミ少年になるから
そこで10cm出して来てるっていうのは結構来るってこと。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:44.78 tBpwFz590.net
30cm未満なら硬めの箒で十分だぞ(竹ぼうきとか)
スコップにしても、プラスコップは本格的な雪かきにも適してないからな。アルミにしとけ
てか、アルミスコップのが昔と違ってプラスコップより安いんだけどな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:41:49.89 9u6RCF9v0.net
事前に騒ぐときは積もらない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:12.12 xzscHe2O0.net
>>375
その通り
道路なんて一台か二台が立ち往生すると終わる
だいたい坂とか危ないところで立ち往生するから
対向車もいるし回避するのも命がけ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:15.67 7n5GdmMX0.net
>>397
雪国だって、ノーマルタイヤだけで
消雪パイプも何も無ければ10cmで大パニックになるよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:17.62 9D3T5NQa0.net
>>359
ロシアと中国に占領されるレベルの有事になるぞ・・・
滅多なこと言うんじゃない

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:30.18 mSruuzPw0.net
>>388
どうでもいい事に対しては、バカみたいに
騒ぐんだけどね
本当のリスクに対しては無警戒。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:31.30 Iitq/2LZ0.net
10cmなんて踏んづけたら溶けるレベル
大した量じゃない

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:31.68 PxM9QyYD0.net
たぶんいつもの南岸ヘッポコ低気圧だから安心していいよ
ウェザーニュースは信用できないもんね

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:33.64 SR/EBadD0.net
ざまあ
ノーマルタイヤざまあ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:53.32 T8WgMeK80.net
>>398
だったらいちいち大騒ぎすんなよw

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:42:55.98 PnMM5Uxo0.net
なお来週明け一旦マシになった後2/16以降さらに冷え込む予報

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:43:19.06 uPSXnfnF0.net
靴に付ける簡易のアイゼンは買っとけ
転けるぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:43:39.90 WEqeFR4D0.net
>>412
それすごいよね
歴史に残る年になるかも

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:04.94 73eDFuvX0.net
iPhoneのデフォルトの天気予報では雨だ
いつも予報当たらないんだけどおかしいわ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:30.24 /X/lSGDv0.net
北陸が晴れ予報なのはそういうことなのか
まあ降ると思うよ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:37.60 mZboiSxP0.net
雪に馴れてないトンキンが右往左往するのは分かる
ただ全国に向けて大騒ぎするからバカにされるだけ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:39.37 DSEKmdNJ0.net
地球寒冷化対策に取り組み始めるべき

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:46.62 hL/56qHu0.net
恥ずかしくてもメット被って外出ろよ?
あんたら雪道の歩き方がなってないからな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:52.09 pjhGhBIT0.net
>>400
命よりも大事な仕事なんてないヨ!

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:44:56.38 6NA2EIM30.net
>>412
春に植える花を買いに行く予定だったけど、もう3月まで待ちます。
寒すぎて色々やられた。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:23.30 mSruuzPw0.net
>>401
ありそうだが、気象庁は
この前の火山噴火津波は予報外してるし
最近、地球が予測超えてる部分あるからな
どうなるかさっぱり分からない。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:28.59 TXE2+H8K0.net
スノーボールアースの始まりだな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:30.44 5Q7snQNP0.net
楽しみ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:44.81 atuszSYg0.net
>>345
降らないから

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:48.88 QzPwwfqV0.net
温暖化とは何だったのか ふんがー!

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:45:48.92 WEqeFR4D0.net
>>417
全国に向けてるわけではない
身内で騒いでるのを、地方の人が勝手に地方の放送局で流すからだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:04.44 2A0JGIQo0.net
木曜日の降水確率80%だからなにかしらは降るだろうな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:08.58 RY51lU1g0.net
>>1
東京(八王子)

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:14.61 atuszSYg0.net
>>344


431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:27.14 QpRkl1rc0.net
サムイな

432:FBI WARNING
22/02/07 20:46:28.27 W+Sz+vPP0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やっぱり糞どもだな、ウェザーニューズとウェザーマップと気象庁
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こいつらが言うと、反対が正解
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そもそも雨の予報しか出ていない

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:30.93 WEqeFR4D0.net
>>422
気象庁がどうのじゃなくて
体感で来る
寒波来てるから、どれだけの雨雲が来るかの問題

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:47.80 QKhv+1VY0.net
雪ぐらいで騒ぐなよトンキンw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:46:56.91 Ky/6savz0.net
>>430
幅かもしれないw

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:01.99 7bWQvQoH0.net
未曾有の危機や
要チェックやで

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:02.07 CWxbo7la0.net
目黒ホリプロの脇の急激な坂道登れねーやろwwwwww
ざまあああああああああwwwwww

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:03.87 DSEKmdNJ0.net
東京地方民がんばれー

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:09.13 zDwxG/OS0.net
11日は祝日じゃん。降っても問題ないだろ。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:12.80 avW5kZiV0.net
降る降る詐欺

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:19.56 rHTVNVjs0.net
>>231
それなら許す

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:28.87 /Z7jD2I00.net
ウーバー配達員には地獄だろうなw

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:44.55 DNmFpOhz0.net
東京人と韓国人はとにかく騒ぐから嫌われる

444:FBI WARNING
22/02/07 20:47:55.22 W+Sz+vPP0.net
>>429
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)わざわざ八王子やら箱根まで行って雪雪騒ぐマスごみどもな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:47:59.91 RY51lU1g0.net
1日ずれて金曜日に降ってくれ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:16.23 QzPwwfqV0.net
雪積もっても1日100万人ワクチン

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:20.07 o4Oc1DnR0.net
地球温暖化おそるべし

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:37.84 wpdUrHJP0.net
会社で「木曜日は大雪なので各自対策してください」
つまり、今からなら最寄りのホテルや車のチェーン準備しとけよ
もし来なかったらつるし上げるからな(^q^)

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:48:47.27 mSruuzPw0.net
>>420
それはそうだが、放射能騒動の時
「命が大事だから会社辞めて九州まで疎開して
金無くなって、あと少しで餓死する所だった」
とかいう書き込みも見かけたぞ。
そらまぁ、命は大事だけど
金欠でも死ねれるからな

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:08.90 psd1jax10.net
今度こそ頼むぜ?1㎝で、から騒ぎするのはさすがに虚しい、雪原を所望する!

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:09.65 PDdOzP8e0.net
金曜祝日じゃなければとっととアパ押さえちゃうんだけど休みかよ
ちばぎんカップが雪中サッカーになるのかな

452:FBI WARNING
22/02/07 20:49:16.23 W+Sz+vPP0.net
>>447
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今シーズンの冬は全国的に気温が低い傾向だわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:21.85 73eDFuvX0.net
iPhoneだと日9/0、月9/2
ヤフーだと日9/1、月11/2
ウェザーニュースだと月15/4
どうなっているんだよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:24.78 P2L0vh2+0.net
みんなタイヤチェーン常備してないから10センチでも大混乱だろう

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:49:58.82 2A0JGIQo0.net
>>448
それな
降り積もらなかったら大罪だぞ?気象庁

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:04.11 TxAAxLbO0.net
>>1
実際に降るかどうかは現代の予報精度をもってしても神のみぞ知る

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:12.13 681diQi80.net
11日はソープ行くんだ
その日だけは晴れてくれ、交通も止まらないでくれ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:19.28 pjhGhBIT0.net
今日も寒いから肉みそうどん作って食った
上手かったよ
しかしさ、自分で調味料入れてみて思うけど、店みたいにするには結構な量を入れないとあんな色にならんのよね
さらにいうと自分で作るようになってから思うのは手抜きかどうかも大体わかる
味はもちろん見た目でもね

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:21.16 YRRiA2do0.net
>>434
いつも降ってるのに電車が止まった北海道は情けないよな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:27.95 6NA2EIM30.net
>>455
あくまでも予報

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:35.36 zDwxG/OS0.net
こういう時かならず雪だるま作るやつおるよな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:37.44 T3+t2cwI0.net
五輪大失敗で笑われたのに続いて
雪で大騒ぎして笑われるのが東京人

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.44 Ky/6savz0.net
>>442
ウーバーってちょいちょいパートナーが居ませんって出るけど(田舎だからか?w
自分の都合で休めるんじゃないの?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:50:43.76 +hsARf7o0.net
東京かまってちゃん

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:01.89 LsEZ85um0.net
楽しみだなぁ。久々に雪遊びするか

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:20.81 2A0JGIQo0.net
>>460
ほんと役立たずだな
言っといて逃亡かよ

467:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
22/02/07 20:51:48.96 e9/Lkvh30.net
>>261
(; ゚Д゚)コクワガタの虫かご
>>308
(; ゚Д゚)がんもの買い足し!完了しましたぁ!!

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:51:50.47 55OPZi7D0.net
近所のじいさんが何年前だったけか、大雪になった時に雪かきを頑張ってくれた。
でもその雪を駐車場の出口に全て積んで山にしてくれたおかげで車が出せなかった。
その雪をどけるだけで数時間はかかりそうだったのでバス・電車で行ったが、
車で45分のところが3時間かかった。
今回は俺がやるか・・・。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:02.71 RyrLlREM0.net
>>442
クレーマーだらけの東京で配達やってる時点で地獄

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:06.94 XCUR94M/0.net
マジかよもう2年もテレワークだわー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:07.05 pjhGhBIT0.net
>>449
その例でいうならば九州まで疎開した分生き延びる時間が増えた
疎開しなければもっと早く命の危機に陥ってたのかもしれない

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:19.04 mSruuzPw0.net
>>427
今日のテレビ全く見てないけど
何年か前の電車止まった時のNHKは
東京スタジオの全国枠で大騒ぎして
地方局に移ったら
全く東京の騒動報じてなかったよ
今回は知らないが

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:24.79 5yApC9I60.net
台風はコロッケ
雪は何買えばいいの

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:35.88 BAGP3IJq0.net
>>48
よく見なくても正論じゃない件について

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:52:54.39 3nt6yGez0.net
今のうちに仕事さぼって遊んどこう

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.10 JZvVSc7V0.net
>>473
肉まん

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 20:53:06.73 pjhGhBIT0.net
>>465
出勤時に雪合戦やろう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch