働く高齢者、労災にならない過重労働 過労死ライン機能せず 遺族「安心して働ける社会を」 [蚤の市★]at NEWSPLUS
働く高齢者、労災にならない過重労働 過労死ライン機能せず 遺族「安心して働ける社会を」 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:43:55.85 tGlI1Nz30.net
ウルトラマンコスモス

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:44:03.41 F2Qy12GB0.net
ただでさえ年金プラス世代なのに
これまでに蓄えなかった本人が悪い

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:46:05.34 K56TFEEK0.net
>>1
経営者が首括る位の懲罰賠償金出させりゃ済む話

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:46:17.32 4cHRq+gU0.net
明日は我が身

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:46:21.29 3wqOLxKs0.net
>>3
またネトウヨが暴れてるよ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:48:28.71 aUAfrgYE0.net
フランス革命みたいなの日本でもやりたいよな

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:49:02.35 C+/LkkYK0.net
60歳以上はベーシックインカムにしてほしい

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:50:04.22 Ja3ARN0V0.net
5ちゃんにレスするだけとかの安心して働ける仕事を増やせよ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:52:46.97 A4/vM4SP0.net
その高齢者が何十年も自民党支持してきたから今があるんだろ?
高齢者の望んだ社会になってるんだから文句言わず受け入れろよクソジジイ共

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:54:43.15 0ZYqM0Pp0.net
>>4
高齢者誰も雇わなくなるだけだぞw

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:56:05.49 qobJu3K20.net
東京新聞かよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:58:42.15 KNpxAetj0.net
金はなあ…命より重いんだ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 06:59:28.06 tyWow5Jk0.net
スマホの送信メールなんざ本人が打った証拠どこにもねーだろ?

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:01:05.00 jUni8pXg0.net
厚労省「で?」

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:02:34.57 GA4+V2ur0.net
>>14
この件でそこは大した争点じゃねーよ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:03:37.03 OuB5j+QA0.net
そんなもの奴隷に必要ない
甘やかすと仕事をしなくなる怠け者だろうが

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:04:55.00 0ED5QlD50.net
白髪だらけ
削除は必要

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:04:59.38 bE3ZvxI50.net
>ガソリンスタンドで働く男性(当時73)

ニッポン/(^o^)\

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:05:38.05 VBhj7vs40.net
これが「一億総活躍社会」

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:05:52.81 pmZHYZPT0.net
しかし衰退国家らしい話題だな
 賢明な連中は不幸の連鎖を防ぐために非婚を選ぶようになるんだろな

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:06:19.47 jg4dJJBi0.net
>>11
経済成長できない国で、デフレギャップが埋まらず、低賃金の外国人労働者を必要としてるから、
高齢者の雇用など創出できるわけがない。

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:06:22.72 vEH4vbRO0.net
働かなきゃいいだけなんだが。年金を始めとする社会保障山盛り世代なのに
この世代が年金の掛け金が少なかったからって、個人の事情じゃん。全くの自己責任ってヤツだな
非正規しか無いのが判っていて働いてるのに、保障は正規と同じって無茶を言うわ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:07:37.09 o75JX17t0.net
まぁ働いたら負けだね

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:08:27.55 uoNmk3ba0.net
俺なんか正月明けから今まで休み無し
朝は8時から夜の9時迄
全然しんどくない
何故なら実働時間3時間程だから
待機時間が長すぎてコンビニ等で無駄な買い物してしまう
こんなので一日27000円貰えてウハウハです
今年いっぱい続いて欲しいね
もう一人の職人は文句言いまくってるけどさ
稼げるときに稼がないとね

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:17:30.10 OU8QAPsa0.net
>>25
何の仕事?

27:ただのとおりすがり
22/02/07 07:18:34.42 912ByGRE0.net
20歳と70歳を同じ尺度にあてはめるのは無理があると考えるのが自然
日本の行政は不作為が多すぎる

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:21:39.06 3wqOLxKs0.net
>>23
公務員思考のニートくんwww

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:22:08.25 kiKcVAwG0.net
>>27
そんなの言ったら過労死ラインなんて若くても個人差があるから残業自体を駄目な決まりにするしかない。
そもそも過労死ラインなんて言葉とか平然とある事がどうなのよ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:24:05.10 3wqOLxKs0.net
バカってさ
テンプレで語るから笑えるわバーカバーカ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:24:12.12 sEhzzJ510.net
年金が破綻してるのだから一生働くしかない。

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:26:08.86 sEhzzJ510.net
若い連中がクズしかいないのが原因なのだろう。
ゆとり以降がクズ人間しかない。
詰め込み学習じゃなので基礎がまず身についてない。
基礎がないので応用力もない。
結果考える力が著しく低い。これじゃ個性も何もないよ。
バカなんです。

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:30:31.63 LhVA/23r0.net
>>31
破綻してるんなら取るのやめろよ

34:
22/02/07 07:32:52.28 T+gXHm6HO.net
>>25
拘束時間長いね、、、
どんな仕事?

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:34:43.12 WdSG5fxW0.net
年金の破綻や清算は関わてる人間が任期を終えるまで誰も手を付けたくない、時間と共にだれにも責任が発生しないようにゆっくり破綻させる。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:35:03.11 RjwuqfFl0.net
食えないからやってるのなら、きのどくだけどなあ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:39:18.17 FGiquK/k0.net
死刑反対とかただの逆張りだしな
その時点でクズ
思考的には死刑囚と同じ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:41:38.82 VX6Jidf60.net
60以上の老人には週40Hの法律を例外無しで厳格に適用すれば良いだけの話だな

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:41:47.79 5DvvtgX80.net
年金が少ないからな。日本は福祉後進国

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:45:38.84 WdSG5fxW0.net
>>39
日本は福祉目的税である消費税を上げていくしか解決策が無い。

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:47:45.78 jg4dJJBi0.net
>>40
消費税増税を待望してる国民が多いのは事実だしな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:49:04.31 /kYvOU2Q0.net
>>37

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:49:17.78 /kYvOU2Q0.net
>>40

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:49:22.71 iVSXo59i0.net
安心して働けるというより、働かずに老後過ごせる社会がいいなあ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:52:39.57 l9Ye8SAi0.net
医療崩壊は患者が溢れる事では無い
医療従事者が居なくなること

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:52:52.29 OgqQog6G0.net
働かせんなよ>遺族

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:53:55.65 C7NJP8390.net
73で年金、蓄えなければナマポダメなん

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:55:50.17 jg4dJJBi0.net
>>44
事実上マイナス成長の国だしな。デフレギャップを埋める作業を政府が怠ってるから、
老人も生きる為に働かざるを得ないね。

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:56:58.61 FCAaJNFv0.net
> 「父の発症は連続勤務が原因だ」と感じた
深夜のガソリンスタンドって待機しているだけじゃないの?

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 07:58:53.41 V1sLl4cC0.net
>>44
国を挙げて生きがい詐欺してるからなぁw
バブルの頃は定年を早くしようって言って実際55歳定年にしようとしてたのよね。
もちろん年金は今より早くもらえてた。
その後年金財政は悪化の一途、殆どの企業が60歳定年なのに有無を言わさず
65歳支給開始にして5年間収入無しとか言う暴挙を強行した。
普通の国なら暴動になってもおかしくないのに日本人はほんとに馬鹿だよなーw
今は定年延長一生働けとか言い出したからなw

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:01:58.18 Xg63K+NN0.net
熱中症じゃね?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:06:30.63 eG3J5XG/0.net
2019年までクソ暑かったもんな
コロナで世界が経済活動止めたら、急に穏やかな気候になったっていう

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:06:49.67 VqtBrHhj0.net
>>1
ガッポリ年金の73歳を働かせる40代のガキが悪い

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:09:39.53 ZjmRcwpM0.net
バブル世代なのに金無いのか
働くのが好きなら本望だろ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:10:57.28 2wHSz0n50.net
まるで地獄だな

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:12:15.40 nXD2rQ9O0.net
>>47
1人暮しなら貰えたかも知れんが
同居してたら同居世帯の収入と本人の年金がカウントされるから厳しいよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:16:25.35 0m2ehNiW0.net
国が年寄り働かせること勧めてんだから労災とかその辺変えていかないといけないんだろうけどな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:17:03.59 4V7abdVW0.net
コロナ前か
よって安倍案件

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:20:44.40 C7NJP8390.net
>>56
そっか同居で世帯主じゃなければ無理か

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:23:09.95 qw7NX16x0.net
これじゃ、ますます貯金して消費に金が回らないな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:24:23.49 7e2xIsQl0.net
死ぬまで働かされる国

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:24:54.37 i93063uU0.net
>>10
バリバリの共産党員かもしれんだろw

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:24:57.92 Tz4kUSbN0.net
高齢者が働かなくても済む社会を目指せよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:25:15.84 xE0vxrqr0.net
日本は安全安心な労災環境

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:25:28.86 jg4dJJBi0.net
>>60
先行きがかなり不透明で明るい展望がない国だしな。
全世代に渡って守りに入るのは当然でしょ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:30:49.20 7ahgXqKL0.net
>>3
これな
非正規だろうがコツコツ貯めればなんとか貯蓄が貯まるのにな
バブリーな浪費してきたから報いを受けているだけ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:34:34.58 XjXIsEyt0.net
バブルのツケを下の世代に押し付けた結果だ
あの時にしがみついて抱え込んで下に分けなかった労働だ
30年はもう手遅れ。諦めて苦しみながら労働してろ。てめえら老人があの時に抱え込んで手放さなかった労働だ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:35:55.42 HnBce17E0.net
>>65
政府、企業、老人、氷河期、若者
すべてなんとか現状維持したくて、守りにはいってんだよな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:36:39.80 nXD2rQ9O0.net
>>59
生活保護は世帯主とか関係無い
世帯分離してても実際に同居して生活を共にしてる人の収入をカウントするから
電気代とか分離出来ないからだそうだ
年金が少なく収入が微妙な世帯の親は同居より近距離別居の方が生活保護貰いやすい
家賃を家族が支援してたら同居と見なされる可能性が高いから中々厳しいよ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:39:13.60 oLpNaGIF0.net
働くのが好きなやつって多いんだな。おれなんかさっさと60でリタイヤして遊び回ってる。
金なんて使いきれないだろうに給料もらってどうする気だよ?

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:40:35.74 jg4dJJBi0.net
>>68
今の日本人は強い現状維持志向で汲々としてるけど、
現実には衰退加速が止まらず経済軍事ともに他国と差が開く一方になってるしな。
結論的に言えば、経済成長と軍事力強化をしないと立ち行かないんだよね。

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:41:07.22 b376owEa0.net
>>49
どうなんだろう
深夜に営業してるような店舗ってことは、それなりに需要があって運送系の客がけっこう来るんじゃないだろうか

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:42:14.87 WYd48ZYc0.net
>>1
働いて死ねるなら本望だね

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:45:04.15 vpQRzEm+0.net
嫌なら辞めれば良い。本人の自己責任だ。
もっと働きたい人だっているのだから、いちいち制限するな。
やりすぎてうっかり死んじまってもそれは本人の自由。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:45:53.58 Qx2d3MBC0.net
岸田 「お前らの定年、78歳な!m9」

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:46:38.78 9t0dvrKD0.net
BIやナマポでいいだろ
なんで高齢者を働かせようとするんだよ
長女がバカなのか強制労働プロパガンダに洗脳されてるのかのどちらかだろう
その前に選挙いけ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:46:42.05 JSb9ILK80.net
>>1
日本では、働いたら死ぬだけ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:49:13.87 is9JELlZ0.net
社会に価値を提供できないなら働くな
邪魔なんだよ
国が金をやるから大人しく購買行動だけしていろ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:51:27.65 FCAaJNFv0.net
テレビのぽつんと一軒家では80代でも農業をやっているから
高齢者をひとまとめに語るのは難しい
70歳で寿命の人もいれば
90歳が寿命の人もいる
運転免許ではないが
身体能力を測定して労働許可証みたいなのを
発行すればいいのかな

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 08:58:48.90 tMFBKVoK0.net
定年無しの一億総活躍社会らしいから

81:名無しさん@13周年
22/02/07 09:35:47.96 yPBp9BD+A
死ぬまで(年金受給前まで)働く社会

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:04:28.28 xqzbAylz0.net
40代の長女なにやってたの?
死んでからしゃしゃり出てくる前に
変わってやれば良かったのに

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:06:14.09 Q2/jfaRF0.net
そもそも体力気力の衰えた高齢者が働かなければ生きられない社会が間違っているという事

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:12:54.36 De/WRTgs0.net
>>1
過労死じゃなくて単なる熱中症からの心臓麻痺だろ
本人が「暑くて…」って書いてるし

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:15:20.61 De/WRTgs0.net
>>82
ほんこれな
心配なら同居して面倒見てやれよって話だよな
放置していた癖にな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:17:48.25 2HwtYdfK0.net
ありがとう、一億総活躍社会

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:19:48.74 VpYIwQHv0.net
ここにいる人達が高齢者になる頃は、70代まで普通に働く時代になるだろね
75歳から年金もらっても月額5~6万とかならさらに働くしかないね

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:22:04.13 FrUd2mUw0.net
まあいずれ年金と安楽死はワンセットとなるだろうな
年金で足りなきゃ死んでいいよ、と

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:22:08.35 4V7abdVW0.net
ジョーカーフラグ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:29:21.03 N4ynB2m00.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:29:34.81 N4ynB2m00.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:30:21.79 N4ynB2m00.net
国民年金保険料
1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円
掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
尚、これだけ公的制度の負担金や消費税はじめ各増税のここ10年間、
寄生虫ゴキブリ公務員の給与は右肩上がりwww

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:30:37.22 N4ynB2m00.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:32:14.23 8IT8g4x70.net
>>7
貧富の差が広がってSNSにどっぷり浸かってる今の若い世代は何か起こすかもな

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:35:40.73 /KJtWxCq0.net
>>74
すごい昔の話になるけど
俺が深夜のスタンドでバイトしてた時、店長に聞いたら「24時間やってる安心感で昼の客とか会社の契約が増えるから深夜赤字でもやってる」って言ってた
2人でいたから交代で寝たり、レポート書いたり良いバイトだった

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:36:22.30 N4ynB2m00.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:36:38.53 N4ynB2m00.net
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:36:57.51 N4ynB2m00.net
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ~、民間サンばっかりズルいなあ~w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~!アーンド増税ィィィィ!!wwww

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:37:54.15 N4ynB2m00.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www
千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
★勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返す★などした。
今年1~2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が★余計に支給した時間外手当★など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:38:05.00 N4ynB2m00.net
★公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧★していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:38:19.56 N4ynB2m00.net
福島県は、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:38:30.45 N4ynB2m00.net
 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月~19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月~17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:39:18.92 N4ynB2m00.net
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?
現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよね?
でも搾取サイドの寄生虫ゴキブリ公務員にとっては
「終わってるなんてとんでもない!日本は洗練された納得いく社会制度の最高の国」 だよね?
でも厳然たる事実として「コレが現実の日本社会」なんだよなw

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:41:11.40 s4QRpI090.net
怠け者の最期

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:41:20.83 kPH657Tj0.net
日本とかいうインチキ司法国家

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:46:14.23 it7gy7AQ0.net
>>4
ほんまこれ
やりたい放題だよ日本の経営者
最悪でも罰金という小銭払っていくらでも日本人使い潰せるんだからほんと日本はクソ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:49:48.88 8kXtIT2e0.net
ソースが東京新聞
全て嘘です

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:50:52.63 N4ynB2m00.net
皆が皆、「気付いていない」か、「気付いているけど容認してる」欺瞞
×建前・・三権分立、三権が独立してお互いを監視して一般民間人を「権力の暴走」から守っている
〇現実・・三権結託、三権の構成員は全員寄生虫ゴキブリ公務員同士「身内」である為、お互いがお互いをアシスト結託共闘、
その敵は不労非生産寄生虫ゴキブリ公務員の楽園を脅かそうと心無い難癖をつける一般民間人
露骨なダブスタを華麗にゴリ押し執行、指摘されたら「公務員になれば良かったじゃんw」で押切勝ちwww

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 09:58:01.00 m5svBS3Q0.net
自民が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 10:07:20.09 MfvIjaEM0.net
健康のために適度に働く人が多い反面、生活のために長い時間働く人も多いみたいだな
家にいても、暇だし、張り合いがないから、働きたい人も多いが、適度な仕事が
ないからね
最低賃金以下でもよいから、仕事を探している高齢者がいることも事実なんだよ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 10:26:12.63 FCAaJNFv0.net
>>110
公務員として雇えばいいのにね
一種の福祉なんだし

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 10:36:21.71 12fzmQ/V0.net
シルバー人材センターにメスを入れる頃合いじゃね

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 10:58:14.42 VpYIwQHv0.net
>>110
もともと恵まれてる人か努力して今の立場を作ってきた人と、
適当に生きてきたか頑張ってきたけど運が悪かった人の差だね

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 10:59:14.83 RjwuqfFl0.net
食えるのなら高齢者は働かない方が良いよ
特に危険な仕事はしない事だな。自分が思ってる以上に
身体は衰えてるわ。人生の終盤にきて事故にあってる人もいるじゃん

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 11:10:38.05 qw7NX16x0.net
>>110
本当にそれ。
ミスマッチなのだよ。
年取ったら、立ち仕事はキツイのだか、安い仕事は立ち仕事が多い。
ジジイの電話オペレーターは、有りとは思うけどな

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/07 11:26:22.28 mAEzwj890.net
>>7
言い出しっぺがやらずに誰がやる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch