【企業】アマゾン広告収入、規模がユーチューブ超え 世界の新聞業界全体と同規模 [oops★]at NEWSPLUS
【企業】アマゾン広告収入、規模がユーチューブ超え 世界の新聞業界全体と同規模 [oops★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:53:42.45 HKIZI6+M0.net
Amazonもう頭打ちと思ったら…

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:54:54.45 AwYNXcCM0.net
クソまとめアフィも生きながらえるわけだよ
法規制と解体はよう

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:54:54.93 6dDkG8pz0.net
紙新聞は、紙面の2/3はジジババ向け広告…

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:57:19.99 eQB0iGXP0.net
なぜAmazonに勝てないの? 
楽天や、ヤフー、ヨドバシも
全く勝ててないよね?
お前らは、どうしてAmazonで買うの?

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:58:22.51 qoNkXGS+0.net
一企業に抜かれる新聞業界

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:58:24.38 tzX+wIOK0.net
だったら値引きしろよバーカ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:58:50.15 iirttKmV0.net
𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇

9:☆かじ☆ごろ☆
22/02/04 19:59:05.30 /B9dBLg40.net
アマゾンとアリババはヨドバシと楽天は永久に不滅だと思う。

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:03:16.14 nKl7VBOm0.net
アマゾンは流通がつよいからなぁ
その日または翌日までには届くんだからアマゾンで買うこと多いな
楽天は下手すると一週間超える
いくらなんでも遅すぎる

11:☆かじ☆ごろ☆
22/02/04 20:03:51.25 /B9dBLg40.net
>>5
俺の場合割合的に
ヨド4、アマ3、楽天2、AU1位の割合だわ。

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:04:50.93 cwf2I+cK0.net
ブラウザをbraveに変えたので広告は見ないです

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:05:26.35 AEbOgRyV0.net
>>5
ヨドバシしか使ってませんが?

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:06:04.94 uBoat9GF0.net
ほんとにもったいないお化けが出る話w

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:09:40.34 fsmUikzs0.net
コンビニ受け取りが便利。

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:14:24.44 lnQVMbEU0.net
今は置き配出来るからそこはとても良い 佐川は宅配ボックスにも入れてかなくて
1番使えねえ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:14:41.17 7iymmoGQ0.net
>>5
品揃え、品質、値段、発送の早さどれも世界最高のアマゾンを使うのは当たり前
一番いいものを使うだけであって、なぜ日本だからとゴミを使わないといけないのかね

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:15:39.86 fPBWYbnJ0.net
日本の新聞潰してくれよ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:17:31.23 v/c9/Vjh0.net
>>17
業者さんおっつ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:18:51.96 vj0YcVYZ0.net
>>15
ほんそれ
徒歩1分で受け取りに行けるのはマジで便利

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:19:11.59 SYb1Ab480.net
ますますAmazonで糞広告が増えそう…

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:19:57.81 AEbOgRyV0.net
ヨドバシは全品送料無料、全品10%ポイント還元が非常に好印象
例えその分が商品価格に乗っかってるとしても
あと注文から到着までマジでめちゃくちゃ速い

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:21:08.10 Buxub1dq0.net
>>5
何で中国では負けたの?

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:22:41.67 NjTskYOC0.net
アマゾンは送料無料に条件付いたり円盤や書籍の梱包がペラくなったから
ヨドバシ利用率が一気に増えたわ
円盤と菓子複数個を注文してまとめてお届けを選べば箱で届く

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:26:59.38 VVcjZ+ym0.net
>>5
デリバリーなんとかいう変な配達業者使うようになって配達業者選択できなくなってからヨドしか使ってないな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:31:19.01 9uEuORZO0.net
買ったものをオススメするのやめろ
テレビボードなんてそう何個も要らねえ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:32:32.17 hVHfi1f40.net
ユーチュバーやめてアマゾネスになろっと

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:33:56.95 DaiHMh3y0.net
【よく分ってない人向け】
日本のネット広告市場
全体 1兆7800億円
外資 9500億円(主にビッグテック)
国内 サイバーエージョント 2500億円
残り 5800億円
残った5800億円を日本人みんな(サイバーエージョントを除く)で分け合っている。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:37:24.11 NdeCzaEv0.net
>>26
アマゾンじゃないけど
通販でパンツを買った後に
お前が買ったアレ(と同じやつ?)
今ならセールで安くなってるぞ
みたいな広告、ムカつくだけだわ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:39:09.44 v/c9/Vjh0.net
>>26
アマゾン様に豪邸住まいだと思われてるんだよw

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:39:40.95 DfJlKYUU0.net
税金払えよ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:40:12.02 OZIeskCC0.net
konozama

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:41:34.53 taulYdx00.net
>>5
家電以外が強いのがな
逆に聞くけど他のは登録しやすいのかね

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:48:56.28 rnjTcVEV0.net
Amazonはサーバーと物流というインフラを握っているからGAFAMの中で最強だよ
Googleは広告依存、アップルは家電だから不安定

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:51:01.41 2kigPcW30.net
>>34
でもジャンルのシェア率ではマイクロソフトが最強で
Facebookが一番ヤバい

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:51:37.94 dc+QBzh10.net
>>2
頭打ちと言えば頭打ちだよ
この広告収入で補えないほど利益率悪化して
リヴィアンの上場益抜いた本業の利益半減してるし
それでアメリカでPrimeの値上げになってる

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:55:41.79 vj0YcVYZ0.net
>>34
サーバーなぁ
AWSの信頼度、すげー低いんだよ。何回止まってんだって話し
ちなみに前回すげー止まったのは、空調が止まったせい

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:06:52.03 X/2GvDSO0.net
>>28
それで外資様は日本にどれくらい納税頂けているのでしょうか?
そろそろビッグテックに各国で得た利益に見合う適正な税負担を科すための決まりを国際的に作ってくれ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:13:55.01 wyeOMZSF0.net
>>1
アマゾンって広告依頼する側じゃないの?

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:50:39.84 vj0YcVYZ0.net
>>39
amazon内で優先的に表示される広告収入、これがバカでかい
ってかみんな知らんの?マジ?

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:14:37.99 gSebytvD0.net
>>5
置き配だな
ヤマト便で来るってのもある

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:56:56.88 mb44NjVw0.net
>>25
ヨドバシちょっとずつ良くなってるね
物によってはヨドバシがいい
アマプラVideo結構飽きるんだよな
結局みたいのTSUTAYAで借りるハメになる

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:07:50.43 KUqoIjAR0.net
ワクゾンは何も考えずAmazon売れ筋ランキング1位とか買っちゃったりするタイプっスw

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:43:02.58 bLCfjyzm0.net
>>28
サイバーエージョントはアメーバブログとABEMAの自社媒体を除くとビッグテックとか外資の広告代理店ですが

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:48:50.75 pEqkfrVK0.net
>>12
そうじゃない

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:15:17.35 bPO/2Y/I0.net
アマゾンでファイアウォールつきのルーター検索したら
ファイアウォール機能なしの見た目ほぼ一緒で型番違う
ルーターだけ出してきたりと無茶苦茶やから
間違って買ってまうとかあるやろ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:03:36.68 sAUtAYSz0.net
新聞久しぶりにみたら健康食品の通販ばかりでワロタ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:13:49.95 O0HcKtxK0.net
そろそろGoogleもオワコンだな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:24:54.85 LqkJB2720.net
元々検索エンジンだけのゴミgoogle

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:37:55.22 qu/48sWA0.net
>>5
日本は他国に比べてAmazon依存度が突出して低いよ
楽天などが頑張ってるからね

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:25:55.28 135MnR8m0.net
>>5
俺はクレカ持てないから楽天ファン。
楽天は貧乏人の味方だわ。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:42:09.18 luF8rM+U0.net
>>40
だから、いらないものばっかり先に表示されるんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch