【社会】 恵方巻きに生肉 「チキン南蛮巻き」など25本、福岡市で販売 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 恵方巻きに生肉 「チキン南蛮巻き」など25本、福岡市で販売 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:46:32.79 KYbWKbFw0.net
>>38
何年かしてから発症、既に手遅れってパターンもあるんだっけ?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:46:44.33 BLTO7W3Y0.net
生肉ムシャムシャは修羅の国ではよくあること

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:47:06.83 3EXxbDLB0.net
まあ生肉の方が旨いからな

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:20.20 aqWEE+OA0.net
月末あたりに 自分で海苔巻を一度作ってみようと思う
そう思って 巻きす を100均で買ってきた
 ( ╹▽╹ )
 

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:23.84 cLHqMNyO0.net
福岡住みだがこれはムリ
虫のわく

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:31.89 0rB5M1s00.net
コンビニの恵方巻きって異常に高いな

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:35.24 GYc4AoWL0.net
海苔巻き自体めっちゃすきだけどさ
切ってくいたい

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:38.84 LLCzkkzv0.net
修羅巻き

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:48:52.91 FtlQNQoS0.net
揚げてあるやつか生かの違いも分からん奴がこの世の中におるんか

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:49:08.61 KC0AbaVr0.net
ダイレックスの香椎って福岡女子大の横かな
確かダイレックスがあった様な...

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:50:18.07 7/B5Qv+G0.net
連絡がつかない人達って
もう食べちゃってるよなぁ(´・ω・`)

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:50:18.99 OIdftyZE0.net
>>30
九州人全員嫌い
内臓食ったり朝鮮人の食文化モロじゃん

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:50:21.11 L4DlNBLl0.net
生肉と揚げた肉の区別もつかないような人が調理してるってことか

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:50:31.84 cYeAOJA/0.net
まあ南蛮と言う字面だけだとむしろ生肉の方がそれっぽいかもしれん

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:51:29.83 ETaP0YZV0.net
色や触感で判断できないくらい料理スキルない人が調理してんのかー

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:51:33.41 vLMD/xUU0.net
うーん
どう見ても朝鮮人の食習慣ですね

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:51:44.91 OIdftyZE0.net
この胸肉は国産か?
冷凍ならブラジルとかタイかな?
加工は中国?
それも詳しく情報出してほしい

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:52:01.91 5GdXBuNa0.net
その後食中毒の報道が出るに1鳥頭

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:52:12.67 tejxyWUj0.net
生チキンはうまいかぁー?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:52:37.52 ovnw4PAd0.net
恵方巻き禁止にしろ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:52:45.41 nESWO+mb0.net
普段から生鶏肉食ってる九州人なら大丈夫だろ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:52:46.97 k96U+N6l0.net
スーパーの恵方巻き、値段が1200円くらいしてビビる
自分で作ったほうがマシだわ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:00.34 /YRlMH9/0.net
>>6 チキン生版

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:17.49 G0xnCDAh0.net
阿呆巻w

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:17.62 tejxyWUj0.net
昨日節分だったことにきづかなかった俺は巻き物すらたべてないわ(´・ω・`)チクショー

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:18.47 7/B5Qv+G0.net
生肉を魚の切り身と思って食べちゃんじゃ....
海苔巻きはマグロやブリとか生の魚を使うから

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:20.63 ar8XtsZ70.net
将来、これが原因で難病になるかも、怖いね

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:32.21 INnSnnL90.net
もしかして恵方巻きって
人を不幸にしかしてないのでは

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:35.08 griB8RVk0.net
わいは馬肉は食べない
馬は食べ物と違う

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:42.62 1+6E2ygj0.net
バレンタインデーと違って1日だけだからなみんな必死なんだよ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:53:47.30 m7gsLDZh0.net
衣付けてあるだけの鳥もわからない人が調理してるんだなwww

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:54:19.26 OjUrxTMA0.net
マニュアル化のデメリット。スーパーは食材を手に入れるところだ。調理はプロがいるところで買えよ。スーパーもそうだがマニュアルに沿って作ってるだけなので応用は効かん

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:54:30.59 7mSEE5qD0.net
恵方巻きならぬ恵方キンパって東洋経済wの記事があったけど、本当に売ってる店があるんだなあ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:19.33 Q1TGYLX40.net
ダイレックスに恵方巻きなんてあるのか…

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:28.48 9OvrQ+MD0.net
流石チョンの巣窟福岡
恵方巻きにチキン南蛮とはな

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:39.04 XDpM4ghI0.net
>>1
ルミエールの恵方巻は美味しかったで、飛ぶように売れとったわ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:45.16 MaYE9E9/0.net
またジャップか

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:52.11 pNZCQu570.net
もう具材とかなんでも良いんだよね
サラダ巻きが安定感あって好き

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:55.29 am4R4gOk0.net
>>1
スレタイでは斬新なと感心してしまったわ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:55:56.21 21zv13V+0.net
狂気

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:56:13.38 h2Y2F9nc0.net
>>15
俺も吉原の姉さんに聞いたから間違い無いと思う

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:56:15.09 if1g20ZG0.net
怖ー
ギラン・バレー症候群になりそう

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:56:25.48 9OvrQ+MD0.net
>>30
元から朝鮮人だから

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:56:25.80 aJwOn8DF0.net
因みに2015年

名古屋三越栄店(名古屋市中区)で、節分の3日に「恵方巻き」として販売された太巻きの一部に、
生のままの豚肉が含まれていたことが4日、分かった。
製造元の愛知県春日井市の食品業者が衣のついた冷凍のとんかつを揚げ忘れたという。
三越栄店によると、生の豚肉が見つかったのは、地下の食品売り場で販売されたみそかつ入りの太巻き34本。
食品業者は他業者から衣のついた冷凍の豚肉を仕入れたが、揚げないままみそをつけてしまったという。

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:56:38.66 am4R4gOk0.net
これは食べた人が気がつく

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:57:03.37 I+AryTPj0.net
カンピロバクター入りの可能性

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:57:20.35 7S0jZvFG0.net
初歩的すぎるやろ…
これは社員のせいじゃなくて、管理不足(指示系統が駄目)って話

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:57:57.39 vRBu5QrZ0.net
>>84
宮崎発祥の料理です

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:58:15.68 See9alzl0.net
なんでいまだにこれ続けようとしてるのか分からない
余りまくってフードロス起きても儲かるのか?

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:58:22.74 lkFToSwU0.net
全国ニュースでまさかダイレ香椎の名を見るとはねぇ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:58:30.89 g8uLSNRX0.net
>小麦粉をまぶして冷凍された生の鶏胸肉を、
>調理担当者がすでに揚げてあるものと勘違いし
どうやったら間違えるねん

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:58:31.79 OIdftyZE0.net
>>96
揚げといて、を開けといてと聞き間違えたとか・・・

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:58:40.13 44JXO3s60.net
さすが修羅の国

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:59:08.56 Zc++A7Bo0.net
>>1
調理じゃなくて作業だな
よくわからん冷凍の棒を乗せて巻くだけ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:59:10.33 pc6oA4FZ0.net
生肉を少し食べて3日前に下痢しました😢

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 18:59:41.87 R3A7KPMp0.net
>>93
味噌で思い出したw 

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:04.54 g8uLSNRX0.net
>購入した客から「鶏肉の加熱が不十分なのではないか」と問い合わせがあり
優しい客だな
加熱不十分じゃなく加熱してないのに

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:14.83 cTY5vn6N0.net
え?今ローカルニュースでその恵方巻を気づかないまま全て食べてしまった人がいるって...
気づかない!??
しかも体調に異変もなかったってw

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:17.25 VSLimZv60.net
>>1
業務用の冷凍食品なら揚げてないのに衣ついてるからな。
肉にも注射で添加物たっぷり加工。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:33.96 AFAePU1o0.net
産地偽装も数十年に渡って罪の意識なくやってたから このくらい当然なんだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:37.59 3vfFGxP+0.net
>>90
婆さんだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:40.30 4QxC01ag0.net
カンピロバクターの潜伏期間はちょっと長いから週明けくらいから被害者出てくるだろうな

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:00:44.17 h/l2EymO0.net
なぜローカル風習を全国に

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:01:31.51 vRBu5QrZ0.net
鳥のタタキとかフツーにスーパーで売ってる地域だから
こんなものかーとかいって食べちゃったり

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:01:47.81 LkTuRZhG0.net
結局は普通のやつが一番うまい

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:01.78 aml+wHnY0.net
ディスカウントストアで弁当類は買わないわ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:01.87 xskXRNMF0.net
あり得ない

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:12.91 /H5Q1Wro0.net
広島のセブンイレブンの店長がちょっと前に考えた恵方巻きを
伝統とありがたがる愚民どもw

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:16.17 Jf7/bR230.net
「生肉好き?」

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:19.13 /Hp2KN/W0.net
タルタル海苔巻き

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:25.86 g8uLSNRX0.net
>>112
元々、チンコを模倣した太巻きを女に食べさせて楽しむものだから
元来の意味を知ってる男性陣にウケがよかったんだろう

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:33.39 6aW3+rzW0.net
>>98
帰りがけスーパー行くと恵方巻に人だかりできてる
年々規模は縮小してるものの売れるから売るさ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:37.76 BkehH84J0.net
生肉好きな奴もいるし、多少はね
URLリンク(i.imgur.com)

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:52.05 5HgeQ59G0.net
これ買って食べきった人っているのかな?
普通は一口で吐き出すと思うが…

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:02:52.14 pFgzmKg50.net
>>98
元々コンビニが関西の習慣を真似て作った
売れずに泣くのはコンビニのオーナーだけだからね

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:03:06.31 UerCMv3t0.net
昨日の夕飯に海苔巻き出てきて「何だこれ?」
て聞いたら「恵方巻きだよ知らないの?」て言うから
「だけどこんなに小さい恵方巻きはタダの海苔巻きじゃねぇか!」って言ったんだよ
かっぱ寿司で出てくるのと同じサイズの恵方巻き・・何だコレって
「そもそも恵方巻き食うの2月14日だろ?」って言ってやったんだ
そしたら「今日は節分だよ」ってさ
「はぁ?節分は2月14日だろが」
ほんと頭の悪い嫁で困る

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:03:17.00 7S0jZvFG0.net
>>101
聞き間違えとか、口頭というなら言語道断だよ
マニュアルや掲示、それプラス口頭指示
人の健康に関わる事は当然

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:03:27.32 1VTvVmlO0.net
海苔は巻けよ?それは守れ、あほども

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:03:28.07 vUCkjRWq0.net
生肉ってチョンかよw

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:03:42.65 KqX3M76S0.net
ありえない

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:05.86 F33uZbMm0.net
鳥刺しとかと思ったけど違うのかw

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:06.46 zxcdx7Cq0.net
>>13
食と性を絡ませるのってめちゃくちゃ気持ち悪い
ジジイの発想

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:08.87 2LQ9pmZz0.net
生肉のままか、粉まぶしたものか、卵を絡ませてるものか
いずれにしてもどうやって間違えて巻くんだよ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:11.92 V2nGYogH0.net
スーパーから海苔巻きの中身をエビフライとヒレカツを間違えましたって電話がかかってきたわ
イスラム教なら戦争だった

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:17.23 tejxyWUj0.net
たべて食中毒
恵方巻とはなんだったのかw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:04:32.22 7S0jZvFG0.net
>>125
今にも切れそうな釣り糸を垂らすな

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:05:02.45 6xZyhvRw0.net
関西に住んでるけど恵方巻きの文化なんて知らなかったんだよな、一体何なのこれ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:05:19.07 0WOcvkKe0.net
生の鳥か
これ出るでしょ
カンピロバクター

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:05:55.37 dYeiXACz0.net
福岡ならセーフ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:06:00.15 afyisuHh0.net
恵方巻きとか、やってる方が恥ずかしい(´・д・`)ヤダ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:06:08.03 RQVqmQnJ0.net
底辺御用達スーパーやんけ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:06:14.79 1VTvVmlO0.net
>>136
大阪の海苔屋寿司屋発やぞ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:06:49.42 ZghkN3Qi0.net
牛すき巻っての売ってたから買ってやった
そこそこ美味かった

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:06:52.22 QmU8IZ6R0.net
>>107
異変が出るのは明日からだよ
カンピロは

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:07:03.05 7S0jZvFG0.net
>>136
簡単に言えば、
元々、江戸時代くらいに流行って、その後枯れた風習
何とかイベントを増やして私腹を肥やしたかったセブンイレブンが15年ほど前にこれを蒸し返した

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:07:22.58 ZBbnjT5w0.net
修羅の国だからな、被害5000人くらい出そう

146:窓際政策秘書改め窓際被告
22/02/04 19:07:25.69 8NzjxzkI0.net
( ´ⅴ`)ノ<被告は今日鳥刺しを食ったが全くもって美味かったぞ。お前らも食えよ。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:08:07.14 0WOcvkKe0.net
食べたことないんだけど
生の鶏肉って噛み切れるのか?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:08:12.34 OBPlZAum0.net
ギランバレー症候群

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:08:18.17 aJwOn8DF0.net
>>98
関西大学(大阪府吹田市)は25日、宮本勝浩名誉教授(77)が今年の恵方巻きなど
「節分のすし」の経済効果は約649億2096万円になると試算したことを発表した。
売上高は約300億5600万円で、売れ残りなどによって
廃棄処分される恵方巻きの損失額は約12億224万円になると推定した。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:08:23.15 ar8XtsZ70.net
>>143
ギランバーなら何年もあとじゃね?
知らんけど

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:08:28.38 LQBkrUpz0.net
>>98
今はこうして異論をネットで共有するが
恵方は10年売り込みが遅かったな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:09:12.52 uZgohq020.net
これから九州は恵方巻やなくて握り寿司やからな!
URLリンク(i.imgur.com)

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:09:14.94 pFgzmKg50.net
兵庫の山間部だけど30年前は普通に巻きずし食ってたなぁ
セブンが関西の風習を全国で無理くり流行らしたのってここ10-15年ぐらいだっけ?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:10:00.80 ar8XtsZ70.net
>>150
ギランバレー

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:10:32.83 aJwOn8DF0.net
>>144
それは関西以外に広まった経緯で
関西では40年程前から普通に行われてるよ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:10:47.71 KZkbaS4M0.net
>>125
少し釣り針についてる餌だけ突つかしてもらうよw

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:10:52.87 q/Ipju3r0.net
>>8
へえすごいですね
ちなみにどこのチェーンですか?
言えないかwww

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:11:35.53 qD5joNIv0.net
九州人はうまいからと言って鳥肉生で食う土人だから困る

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:11:42.74 4cXQEeWk0.net
>>1
>揚げてあるものと勘違いし、そのまま巻いてしまったという
あるあ……ねーよ!
普段から生肉食ってるからそんなことになるんだよ気持ち悪い

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:11:44.01 OTmosJH80.net
>>136
俺の子供の頃にはあったから40年前にはあった
俺の父親の子供の頃もあったと言ってた

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:12:20.47 ksjbNegk0.net
生肉恵方巻とは生肉巻きなのか?
大阪花街発祥らしいからエロ原点回帰なのか?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:12:20.91 fWeH4+dh0.net
電話した1件以外は食べちゃったのかな
…惣菜に生肉入ってるなんて想像もしないが食ったら気づくよなw

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:12:26.97 bBlO574x0.net
>>72

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:12:57.64 DKxNYH7m0.net
南蛮って言うくらいだし蛮族が肉食うっていったらもちろんナマっしょwってノリで作ったのかもな

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:13:04.70 LQBkrUpz0.net
そもそもセブンのノルマ的な要素から嫌悪対象だからな

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:13:06.00 clhYlXUt0.net
↓生肉ローストビーフ馬場ちゃんが一言

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:13:40.66 LZEA+ixU0.net
鳥の生肉はやばいわ
カンピロバクターいるで

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:13:47.77 KZkbaS4M0.net
恵方巻きもどんどん邪道化していくなぁ。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:14:43.11 3Uv1lHmd0.net
前日たべたら
次の朝はコケコッコー🐔と鳴くんだそうだ
しかも腕が手羽先みたいになるんだぜ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:14:55.57 /OAG0bpI0.net
チョンか

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:15:11.42 DYX2s1cl0.net
最近生なんちゃらっての流行りだしな・・・

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:15:22.38 2cLCCVTA0.net
25本か
食っちまった奴居るのかな
俺だったら恥ずかしくて名乗り出れないけど…

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:15:28.52 opBx7xGC0.net
九州の鶏文化は一味違うな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:15:30.67 zc7hHMvX0.net
生肉なんて。
日本は仏教国だろ、葬式にはお経をあげてもらうだろ。
ほんとに、こいつら、カネに狂って、罰が当たるぞ。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:15:47.01 6+kzYTDv0.net
カンピロは一日でペーパーロール3,4個は飛ぶぞ
その後ギランバレーガチャに当たると一生がほぼ終わる

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:16:32.78 kp3E4mFJ0.net
>>136
慣習がなかったところからすると違和感しかないわな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:16:34.80 jospeN8X0.net
コンビニでもスーパーでもどう見ても売り切れない量積み上げてあってビビる

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:17:19.12 ksjbNegk0.net
>>13
ほんとはそうなんだけどな
大阪の花街の粋な遊び

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:17:48.05 ZX/y5/YG0.net
うちの方は夕方には売り切れる量で売ってたな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:18:03.88 uZgohq020.net
トライアル、ダイレックス、ルミエールが福岡の底辺御用達スーパーやから覚えとくようにな

ただルミエールの精肉部門は超優秀

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:18:26.37 LFDv1oI40.net
ダイレックスが恵方巻きを店内調理してたことに驚き

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:18:46.86 pFgzmKg50.net
普通に田舎だと自宅で巻きずしを作るからね(´ω`)
節分の日は巻き寿司と澄まし汁が出てきた
子供の日には具材から作ったちらし寿司と茶碗蒸し
もう一昔前に亡くなったワイの婆さんがよく作ってくれたもんだよ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:19:25.95 EJp7BfxN0.net
>>144
江戸時代に忙しかった大阪商人の願掛けが恵方巻の元
当時は細巻き
大阪の市中と京都の商家がやっていた文化だから、関西でも田舎にはない
大阪は神道と呪術が混ざった陰陽師発祥地で、願掛けが大好きな土地柄
年越し蕎麦も、大阪人の願掛けが江戸に広まった文化

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:19:31.70 Dhz6kQLc0.net
ゲテモノ巻きなんか喰うのはエセ日本人

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:19:49.21 ehqp0Ilb0.net
鶏のたたきは好きなのに、自分で作った照焼きや塩焼きが半生だったとき吐きそうになる

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:20:17.88 Jrbz+hih0.net
>>72
三十秒くらいしてからワラタ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:20:42.15 s8H+TIQz0.net
>>117 >>149
主要スーパーや主要デパートで予約制が定着したおかげで
恵方巻はフードロスの割合が明らかに低い商品になったね
そもそも日本のコンビニ等での食品の平均廃棄率が「7.6%」とされる中では
恵方巻きの廃棄率は数年前の時点でも「4%」という廃棄率としては低い数字であり
東京マスコミに「西日本発の風習を潰してやろうず?www」と不当に標的にされた感が強い

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:20:50.51 LxIluPZX0.net
恵方巻きという名称を使い出したのは
1989年の711かららしいね
それ以前は花街での遊びとして行われていた
丸かぶり寿司とか言ったらしい

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:21:35.83 OTmosJH80.net
太さは太くしてるけど
どう考えてもチンコサイズだよな
コンビニの恵方巻サイズ
セブンイレブン:直径 約4.5cm ×長さ約13cm
ローソン:直径 約5cm ×長さ約13cm
ファミマ:直径 約4.7cm ×長さ約14cm
ミニストップ:直径 約5cm ×長さ約14cm
ヤマザキ:直径 約5cm ×長さ約13cm
ポプラ:直径 約4cm ×長さ約12.5cm
*各社約9cmのミニサイズあり

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:21:40.68 L5Bd4jUU0.net
生食信仰してるやつは頭悪そう
普通危険察知して火を通そうとするでしょ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:21:55.03 t+EQeaa10.net
福岡のスーパーは鶏のたたき売ってるし

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:22:08.45 pFgzmKg50.net
たこ焼きもお好み焼きも店だけじゃなくて家でよく食べてたよなぁ
ガスコンロに載せるたこ焼きの鉄板が一家に一枚あると言われてた
関西以外でこれらが普通に食べられるようになったのは、実は比較的最近の話や

193:妖輝緋
22/02/04 19:22:29.25 TLtnTJyW0.net
結局、自作の海鮮巻き、1300円くらいの材料で
特大を3本作れましたよぉ☆
具の量が多めだったんで、具をもうちょっと抑えれば4本作れるかな♪
焼き海苔は特大だと崩れやすいんで二重にしてますよぉ。
具が多めの特大3本だと430円くらい、
具が普通の特大4本だと325円くらいで出来ることが判明したかなぁ。
因みに、納豆巻きの場合は、わさび醤油で食べるなら、
付属のタレは使わない方が味が濃くなり過ぎなくっていいですよぉ。
付属のタレを使うなら醤油無しがいいですよぉ。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:22:35.65 H0f+2iM+0.net
生肉好きにはたまらんだろうな

195:川
22/02/04 19:22:45.63 vRHGqnjY0.net
>>63
南蛮ってネギのことだぞ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:22:49.32 1grOJz+O0.net
これってイベントあると無理な仕事をさせておるのがよく分かるな
繁忙期前2週間と繁忙期と繁忙期後3週間は危険な時期

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:23:26.79 KpjjVWSQ0.net
いいじゃん、九州人は鶏を生で食っても大丈夫っていつも自慢しとるし
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:23:49.89 P8jSrL350.net
どこの朝鮮人だよ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:24:08.95 COZWt2hk0.net
またフェラチオ祭りの季節か
毎年不快だな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:24:42.61 W2iYSpK40.net
どうせアホー巻き食うのは土人
生肉食っても心配ない

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:25:01.98 3Ycm7reX0.net
粉をまぶされただけの揚げてない肉を何の疑問も持たずに平気で巻いちゃうような脳死な仕事してんのかよw
他の惣菜も推して知るべしだな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:25:49.53 EOVd5YqA0.net
>>13
それ根拠無し
サンドイッチ的な起源が正史な

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:26:42.83 XuFzm2or0.net
アホうが食べるアホう巻き

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:26:48.76 G6seHXaZ0.net
>>136
大正頃の大阪の花街起源という説が有力
ただし特に広まってもいなかったその風習を
1970年代に大阪の海苔問屋が販促のため「大阪の伝統行事」と偽って広めたのが切っ掛け
平成に入ってからセブンイレブンが「恵方巻」と名付けて全国的に展開した

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:27:01.70 OIdftyZE0.net
>>126
従業員の責任100%だな
会社は賠償請求していいくらい

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:27:05.25 Kv6UlAte0.net
>>195
( ゚д゚)ハッ!!南蛮人とは大昔に地球にやってきたネギ星人の事だったのか!

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:27:49.92 9qUZqKxb0.net
宮崎民が激怒

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:28:24.55 M0LaNMyf0.net
あらやだっ!とかパートのババァだろ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:28:55.33 kdkQbJYG0.net
普通なら節分の夕飯に食うからもう事故後だろ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:29:41.02 ksjbNegk0.net
>>201
もう劣化しすぎて仕事まともにできないんだよw

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:29:48.43 92kKSd4p0.net
鶏の生か?
うわ怖ええ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:29:49.21 FNSFtjE60.net
馬鹿も休み休みやれよ
だいたい、海苔巻きが普及したのは
東京湾で、海苔養殖がおこなわれ
板海苔の生産が軌道にのった江戸時代中期以降
これって、江戸時代後期以降に
誰かがやり出したの明白なんだわ
神社や仏教とは、全く関係ない

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:29:50.83 THdyyr7f0.net
素なの?逆にまずいのでは?

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:29:54.46 bARdFbBI0.net
食べる時に気が付いているといいけど

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:30:04.55 cRZcEAp/0.net
すっかり
日本の伝統になっちゃったな
美味しいから
いいけどね

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:31:31.19 EJp7BfxN0.net
>>188
そもそも恵方巻の元とは、神さんが絡んだ願掛けであり、大阪京都の商家が忙しさのあまりしていた願掛けだから、花街へ行く暇があったら参拝に行くんだよ
だから嘘だその話
しかも太巻きなんか昔にはない

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:31:50.27 FNSFtjE60.net
>>204
マジか、風俗街のお遊びから
始まったんか
やっぱり、そっち系の意味じゃん

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:32:09.45 MS9/ckKw0.net
冷凍のまま巻いたの?
時間たつと水分でビチャってならん?

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:32:22.04 dVnFBYDL0.net
イベントとはいえバカが何でも買うわけじゃねーぞ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:33:28.25 ++7hQE8Q0.net
恵方巻って
西日本で宴会で芸者さんに
食わせて喜んだのが起源
なんだってね。

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:33:35.83 s8H+TIQz0.net
>>212
現在の「板海苔」に近い形状の薄紙状の海苔は室町時代~戦国時代には
すでに日本に存在していた可能性が高いことは江戸初期の文献から分かるよ
東京人が何でも「東京発祥」や「関東発祥」にしたがるから室町~戦国時代にすでに
西日本で使われていた「板海苔状の薄い海苔」が「板海苔」と見做されていないだけ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:33:46.02 r+UQzbLD0.net
チキン南蛮巻きって旨そう
ちゃんと火を通せば

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:33:47.19 HHoPOnHN0.net
>>3
盂蘭盆会

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:34:10.01 Nvg2ivOv0.net
うふふ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:34:19.54 Qmb8jk3F0.net
ロールケーキの恵方巻とか
生春巻きの恵方巻とか

226:妖輝緋
22/02/04 19:34:49.55 TLtnTJyW0.net
去年、2ちゃんを見て九州では鶏肉を刺身やタタキで食べていることを知って
あたち、実際に試してみましたよぉ。
とりあえず、ササミのタタキからやってみたんですが、
美味しかったですよぉ♪
何回か試した後、刺身でやってみたら、
なんかホタテを食べているような噛み応えがあって美味しかったですよぉ♪
わさび醤油と生姜醤油、どちらも美味しかったかなぁ。
最近ではソテー用の鳥のもも肉が100gあたり45円で売ってたんで、
900g分買って全部、刺身で食べたんですが、
おなかは特に壊れませんでしたよぉ。
因みにあたちは中部地方に住んでるんですがねぇ・・・☆

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:34:54.14 WyF6j/p80.net
>>122


228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:35:22.86 zZInlsvp0.net
カスゴミのステマもすっかり
効かなくなったな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:35:24.38 EJp7BfxN0.net
>>212
当時の海苔の価値は知らんが
やってたのは金持ちの商家達だ
金はあるが、暇がない人達だよ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:35:58.51 XxThGwzq0.net
>>85
社員乙

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:37:19.50 kXu5G7650.net
鹿児島のスーパー行くと普通に生食用鶏肉売ってる

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:37:23.72 Kv6UlAte0.net
>>226
ほとんど噛まずにご飯と一緒に飲み込むのが通の食べ方ですぞ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:37:26.03 h7l4LyC/0.net
火が通ってたら美味しそう

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:38:00.78 ZTON6OEA0.net
熊本と福岡はちょっと避けたいかな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:38:17.98 cqHlOtCP0.net
>>1
生の鶏肉はやめた方が良くね?

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:39:12.57 XxThGwzq0.net
もちろんブラジル産鶏肉ですよね?

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:39:19.48 Kv6UlAte0.net
>>232
あっ!喉を詰まらせないようにみんなは真似しちゃ駄目たからね(´・ω・`)

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:39:37.46 G6seHXaZ0.net
>>221
現代人が想像する海苔巻きに出来るような板海苔は江戸時代の浅草海苔から
これはどんなにこじつけても動かせないよ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:40:49.55 84eyQKe50.net
食べ終わった頃に公表してるの?

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:42:02.04 2m7qxIhM0.net
よくあるよくある

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:42:25.66 1aB7/6rU0.net
恵方巻関係なくて草

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:42:29.10 9u00kn9R0.net
揚げる前のを巻いたってこと?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:43:46.65 Ez/BDbhr0.net
ペッパーマヨツイスター食ったわ
恵方巻きの代わり

244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:43:59.77 1grOJz+O0.net
>>231
それは、鶏刺しとして昔から売っておるからw
都会に行くと鶏のたたきなる珍妙なものが売っておって戸惑う鹿児島人
そして、料理人の説明でより不安になる鹿児島人

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:44:18.89 9s0Fx2Fl0.net
具材が何でも有り有りだったらガワも何でも有り有りになってしまい
まるごとバナナまで恵方巻きの部類になってしまうな
まあ美味けりゃ構わんが

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:44:42.24 k/Jna/In0.net
揚げるのがめんどくさくなったのか。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:45:54.01 GYc4AoWL0.net
寿司屋のパリパリの巻立ての海苔巻きが至高
海苔も良いやつ使ってるし

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:46:04.87 M1FfSLp10.net
これ途中で気づいたとしても一口は確実に胃袋行ってるだろ、どうしたら生肉巻けるのか詳しく

249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:46:16.25 5X8LlJsX0.net
何でもありだな

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:46:53.23 dh62yDkQ0.net
オェーーーッ!!

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:47:45.73 aSSHy4D/0.net
生の犬肉とかマジ無理

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:48:24.95 WECcjopi0.net
>>180
ミスターマックスは赦された?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:49:39.33 KCNFXRwc0.net
恵方巻きは当時の民主党政権が韓国産海苔の消費を増やすためにイオンに要請したものなのに
肉を巻いたら意味ないだろ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:50:45.10 6lakX1ah0.net
中国産と書いてれば正直な信頼できるお店

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:51:00.32 LlwRqinx0.net
凍ったまま巻いたのか

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:51:04.59 kCdsgehn0.net
鶏肉とかやべーだろ
しかも惣菜なら常温で置いてた可能性あるし

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:51:04.72 oxlIZKhF0.net
>>1
は?
死ぬじゃんバカ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:52:01.87 nJ8VyIck0.net
調理資格ある人間が調理してないのかよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:52:09.26 9cP2jPEe0.net
>>248
揚げてない状態のフライ用製品だから普通に巻けるでしょ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:52:16.20 xEHLDnn20.net
こういうのあんだと思ったら
食えない生肉かよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:52:39.40 ZX/y5/YG0.net
>>243
美味いよな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:53:06.06 gU7ClIyL0.net
いつもと違う物を作らせるから

263:☆かじ☆ごろ☆
22/02/04 19:53:08.36 /B9dBLg40.net
>>226
偶々運が良かっただけでギランバレーに罹って死ぬぞw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:53:19.32 4t4wp2de0.net
小麦粉まぶしただけのをどう見たら揚がってるよう見えるんだ?
色盲か?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:54:48.61 niy7jDdn0.net
>>98
本社が出荷すれば売上だからな
店長と言う名の転売ヤーが勝手に在庫抱えて捌けなくて捨ててるだけなんだよ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:55:10.02 xEHLDnn20.net
どんな

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:57:18.84 PfQAHOIv0.net
回収・返金せずにそのまま調理してくれば平気だという説明なのか

> そのまま食べると食中毒になる可能性があるとして、注意を呼びかけている。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:58:19.63 Xh/YrJZU0.net
名古屋 栄 三越 リスペクト
生肉恵方巻

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:58:24.18 icaKcPVL0.net
スーパーの200円の恵方巻を食った

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 19:59:35.63 vTvCGlHA0.net
今年は何人窒息死したの?
もうやめろよ、こんな大学生の悪ふざけみたいなこと。
豆だけ撒いときゃいいんだよ。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:01:35.95 lkFToSwU0.net
>>169
おとうさーん!変な人おるー!
頭だけ鳥で体が人間のおっさんおるー!

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:02:04.82 1grOJz+O0.net
>>262
ちゃうちゃう
いつもと違うとんでもない量を作らせるw

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:02:23.79 MoZO8Cbu0.net
韓国ウンコ海苔祭り

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:02:55.23 ut2MzC9+0.net
(・∀・;)あぶないわ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:03:04.10 EMROgjqO0.net
博多ではチキン南蛮を生食する文化があるのか
奇特やな

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:05:12.06 3rwUklWdO.net
ヤバいヤバい
ギランバレー怖いよ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:10:08.76 1+6E2ygj0.net
韓国が起源を主張してるのか

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:11:14.42 CVsHa03y0.net
福岡だから人に区?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:16:05.95 DLLs+qWj0.net
くるくるなんとか恵方巻き♪

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:17:21.49 KqTHXTAc0.net
鬼をビビらせる事には成功してるよ!

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:17:32.96 uvPaZkHP0.net
これはやばい
子供が食べたら死ぬ可能性がある

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:20:27.61 4t4wp2de0.net
>>275
そもそも揚げてなくタレもかかってない生鶏肉を南蛮というか?

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:22:17.17 9s0Fx2Fl0.net
当たればコロナどころじゃないぞコレ
当たる確率もコロナ陽性率より高いだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:22:40.20 EIACrNwU0.net
>>1
業務用の冷凍食品のパン粉はオレンジ色だからね

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:23:19.27 PgSUpyED0.net
モノ売るってレベルじゃねえぞ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:26:26.24 X38123eC0.net
南蛮じゃなくて野蛮だな
ワイルドにも程があるわ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:29:09.05 TpbufbUs0.net
ダイレックスもラムーやトライアルみたいなディスカウントドラッグストア。
ただ、店舗によって生鮮を扱ってる店、扱っていない店、ポイントカードがある店と様々。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:37:17.50 VV7oGha60.net
恵方巻きを買う人間は
非国民です

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:38:16.36 Fw4DTGtz0.net
あたり付きか

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:42:17.55 pBLUfZ5/0.net
>>9
九州奴人は普通に食べてる

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:44:11.77 pBLUfZ5/0.net
>>287
ダイレックスとトライアルの惣菜屋は同じ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:44:24.04 SZ2GrwWn0.net
こんなわけのわからないもの買うってだけでアホなのに生肉食わされるとかw

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:44:36.09 NO9hFzvR0.net
砂肝の刺身とか、旨いぞ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:45:09.02 6IGO2BmU0.net
福岡は飯が美味いらしい

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:45:38.49 pBLUfZ5/0.net
九州では普通に非加熱の鶏の生食用肉が売ってある
お刺身感覚で食べる

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:45:57.14 PoBtmeDY0.net
スーパーで普通に鶏刺し売ってるじゃん、あれも危ないの?@熊本

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:46:48.87 ms28lRou0.net
当たらなければ、どうということはない

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:47:08.49 3w9UObfs0.net
>>296
危ないんだって、本当は

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:47:15.22 pBLUfZ5/0.net
>>296
九州奴人はだけが耐性がある

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:48:07.89 NO9hFzvR0.net
>>299
野蛮だからな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:48:28.80 3ZzXw+Dg0.net
テロやん

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:49:58.77 pBLUfZ5/0.net
>>300
文化的な蓄積による遺伝子の変異だろうな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:51:14.19 Im78GaJf0.net
今日一番の大笑いだわ
もう一気に食べてると思うよ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:52:26.53 egdI5w9l0.net
>>26
からの~
ギランバレー症候群

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:53:17.50 QmU8IZ6R0.net
>>295
広島のゆめタウンにも鶏のタタキを売ってるけどいつも大丈夫なのかと不思議に思う

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:53:47.14 khPTqw3v0.net
>>296
生食用は鶏を捌く段階から工程が違う
でもそこまでやっても安全は全く保証できない
あくまで自己責任で食うもの

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:54:13.97 bY54vIPQ0.net
絶対うまい

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 20:58:19.17 4KAtCRzc0.net
マグロとか
魚も生だろうよ!
チキンごときで騒ぐなよ!
チキン野郎が!

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:00:39.42 seQEDHON0.net
前にも無かった?巻き寿司用のとんかつ
揚げる前のものだったってやつ
お惣菜用のパン粉は揚げる前からオレンジ色してたりするからわからなかったのかなと思ってた記憶

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:03:12.60 bY54vIPQ0.net
おいしそう!むしゃむしゃ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:04:37.71 jnWabaD70.net
生ハムはハモンイベリコベジョータしか食べない

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:08:36.29 I6NF2Syk0.net
>>280
恵方巻は鬼とは一切関係がない
鬼は外の鬼は日本人説があり、ここ10年以上前から全国で
節分行事はしても、鬼も内福も内と各地で広まってきていた
恵方巻を広めている勢力は鬼め内と同じ勢力ではないかと思う
何かを悪にして豆をぶつけるより、恵方巻の考え方の方が平和だからだ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:09:31.59 I6NF2Syk0.net
鬼も内勢力ね

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:22:25.95 fTh6PYZy0.net
鳥刺しと間違えたのか

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:24:53.72 Gx7KKtpP0.net
>>18
高校生バイトだろ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:26:48.19 Vte0KUrZ0.net
ディスカウントストアで安巻買って治療費がかかる

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:29:05.95 gmjaanF20.net
揚げてあるか揚げてないかなんて、見りゃ分かるし触りゃ分かるだろ
何やってんだ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:30:48.66 eWgjukLb0.net
加熱が足りないのではなく一切火を通してないんだよね。調理していて気付かないものなの?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:31:04.35 PK1hn6x40.net
そんなもん「当たったらもう1本!」てシール貼って売ればいいだけだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:31:05.77 2xBLqj2i0.net
ダイレックスはカードとかないから誰が買ったか紐付けできないもんな
全部回収できたんだろうか

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:33:37.36 OjUrxTMA0.net
>>318
調理じゃなく作業だろ。調理なら味見をする。作業だから盗み食いはダメよ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:36:51.73 RRFwSJYD0.net
ギランバレーになるやん
小麦粉をまぶしただけの冷凍鶏肉を
揚げてあると勘違い……するかjk?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:37:21.86 hMIjVDNe0.net
ほとんどの地域でそんな慣習は存在しません

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:40:54.39 zGZ6R5O20.net
>>322
衣に色ついててわかんなかったのかな?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:57:54.28 fN1YXN360.net
また大量廃棄か
なにがエコだよ
嘘ばっか口先ばっか

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 21:58:48.71 Z1JHWQCn0.net
勘違いってw
料理した事無いバイト君にいきなり仕事させたらアカンだろ
しかも見張りっつーか確認者も置かないとか論外

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:02:42.07 bQF5+jse0.net
最近は恵方巻がキンパに代わってきてる

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:03:52.90 NDKTgE2i0.net
ワクワクチンチンで免疫が低下しているところに生肉とか
食中毒でも死んじゃうだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:19:04.22 0vg2iBoW0.net
冷凍されてたなら大丈夫じゃね?
知らんけど

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:34:10.52 mkGw0EX00.net
知らんと食った人何人か居るで。恐ろしい。恵方巻きなんて買ったこと無いわ。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:43:20.53 griB8RVk0.net
ヒンナヒンナ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:46:52.19 JXTEc2+Q0.net
人の口に入れる物を作る製造工場ではスピードを求めるな!慎重にやらないとダメ!取り返しのつかないことになるぞ。どうせ余って破棄するんだから!

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:47:05.24 9GIyq2OK0.net
牛肉の生ハム美味しいよ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:49:13.21 L6+WvA2m0.net
元々恵方巻きなんてそれ自体が食中毒起こす
我々日本人は

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:50:22.91 PfQAHOIv0.net
東京都福祉保健局 ≫ たべもの安全情報館 ≫ 知って防ごう カンピロバクター食中毒 ≫ 知って防ごう カンピロバクター食中毒
Q17 冷凍すればカンピロバクターは死にますか?
A17  冷凍した鶏肉からもカンピロバクターは検出されていることから、冷凍しても完全に死ぬことはないといえます。

Q8 鶏肉がカンピロバクター食中毒発生に関わっていると新聞で見たことがありますが、本当ですか?
A8  食中毒になった人が食べたものを調査した結果から、鶏肉がカンピロバクター食中毒の発生に関与している例が多いということがわかっていますが、だからといって、鶏肉を食べると危険というわけではありません。
鶏肉を生食したり、十分に加熱せずに食べたこと、または鶏肉を取り扱った手指や調理で使われた器具を介して他の食品にカンピロバクターが付着してしまい、
その菌を摂取したことなど、特定の要因が食中毒の発生につながっていると考えられています。
Q9 牛肉や豚肉など鶏肉以外の肉ではカンピロバクター食中毒にならないのですか?
A9  ウシやブタの消化管内にもカンピロバクターが生息していることはQ1で述べたとおりです。
牛レバーのさしみによるカンピロバクター食中毒事例も報告されており、鶏肉以外の肉が全く問題がないというわけではありませんので、
小さなお子さんや高齢者の方、抵抗力の弱い方などは鶏肉以外の肉についても加熱して食べた方がよいでしょう。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp)

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:51:38.18 8idcPT8o0.net
恵方巻きって元々はエロ系なんでしょ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:54:19.34 w+jA5E1F0.net
>>1 どんな見た目か気になるな。
まぶしてあった小麦粉もいい感じに馴染んでたのかなあ。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 22:54:26.77 p175Ln7G0.net
福岡か、鶏肉も産地偽装してないだろうな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:01:10.18 37nf/2XE0.net
>>315
高校生かは知らんけど料理をしたことが無い&知能指数低い人間がやったのは間違いないな
どんだけ怒られたか知らんけど自業自得
損害賠償背負うレベル

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:03:40.75 vMkMiIQo0.net
チキンゲーム用

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:09:39.39 T8rhdR+z0.net
全く加熱してないのか
鶏肉の食中毒はまじでやべーよ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:15:19.68 TV8aPYLb0.net
その後どうなったん?回収できたん

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:16:48.37 TV8aPYLb0.net
>>131
ノーパンシャブシャブ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:19:41.73 KUqoIjAR0.net
芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り食べたっスw

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:21:02.01 HboJRhfx0.net
定着させようと必死だけど食わないから

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:21:56.46 eg4RWCha0.net
>>23
スーパー玉出よりマシだと思ってたけどなぁww

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:23:35.33 eg4RWCha0.net
オレはマルキョウが販売してた惣菜のチキン南蛮(調理済み)を食べて腹を壊したことがあるww

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:24:09.06 GMPn3ReX0.net
アホが巻かれるアホウ巻

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:24:13.22 T8rhdR+z0.net
流通してる鶏肉の6割くらいカンピロバクターいるみたいやん
こわ。下手したら死ぬか後遺症に苦しむもんな
冷凍しても死滅しないようだ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:24:34.24 tgqbBMLK0.net
近くのスーパーで
キムチ恵方巻きってのがあったけど
さすがに違わねえかと思った

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:25:09.29 HktsMrP+0.net
修羅の国では生肉はソウルフードだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:27:57.19 Xd9nT3rm0.net
九州はトリ生で食うからなあ
今回食った恵方巻はまぐろの生肉入ってたわ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:30:20.40 9KGYZ02L0.net
香椎って松本清張の小説で日本人には
よく知られてる土地なのだが
今はまったく違う都会風になったらしいな

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:32:20.73 k8YhLrOa0.net
出たよダイレックス
魚のパックとかに書いてある煽り文句がいちいち面白い

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:42:56.41 FDg2jrTP0.net
チョンはそういう食い方してるのか?
気持ち悪いキムチだな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:43:22.26 /Mb01LRW0.net
これは下手すると死人が出るレベルだな
鶏肉の食中毒はヤバイ
流石に気付くとは思うが一口でもアウトかもしれん

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:47:33.02 HktsMrP+0.net
〆たてが温うて美味い!の土地だろ?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:48:57.03 HktsMrP+0.net
マグロの解体ショーみたいにその場で捌きながら手巻きで食えそう

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:49:23.54 qmmsO0jW0.net
レンチンで解決

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:49:31.46 keMI0To+0.net
>>343
女体盛り

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:53:00.27 5KRTUqZ90.net
チキン南蛮って加熱するもんだろ?

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:54:08.78 sU4FWyuQ0.net
サラダチキンと思って食ったやろな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:54:51.56 82DVbTHy0.net
ネコ科の猛獣なら喜んで食う

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:55:52.89 3TZGWIWy0.net
>>112
そんな事を言い出したら今や全国化してる豆まきや
初詣も元はローカル風習だぞ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/04 23:57:39.42 89HVzyEb0.net
某カレー店で外国人店員の揚げたチキンカツが火が通り切って無い状態で出てきことがあった
その後先輩店員が戻ってきて上げる時間を注意されてたから確信した
その後ちょっと腹痛かったわ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:01:35.55 nPSzl04n0.net
地元のダイレックスは総菜みたいなのは置いてないわ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:05:14.01 vIjZWlu90.net
実家近くの的場店は惣菜はないな
しかし那珂川店は沢山置いてた
大宰府店にもある
店で違うみたいやな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:08:32.50 XYgHoAJz0.net
>>364
自然に広まったのならいいけど完全に商売だからなあ
大阪の海苔問屋とセブンイレブンがそれぞれ金儲けのために創作した日本の伝統文化

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:11:37.45 nPSzl04n0.net
ダイレックスは災害起きるたびにずっと義援金送り続けてるから個人的には好感度高い

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:14:46.42 Aq2DUmc/0.net
ダイレックスは肉とか魚は別の卸業者が入ってるんじゃないかな?
だから店によってやってるやってないがあるのかと

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:19:25.08 qPqID9DA0.net
肉フェスでも生の鶏肉で食中毒出したよなぁ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:21:45.35 aK5gt9RL0.net
これ多分8割がた揚げてある冷食でしょ?最後温めも含めてサッと揚げるようになってるやつじゃない?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:30:07.11 qPqID9DA0.net
>>365
グルメ番組で肉やハンバーグを切って断面を見せるシーンがあるが、たまに「これもう少し火を入れないとヤバくない?」ってときあるな
最近流行りのジビエの鹿肉もけっこうレアが多いが、あれも肝炎になりそうで気になる

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:38:23.48 N6CZ85DD0.net
>>17
俺達の香椎花園を返して!

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:48:28.17 WUZOHDu/0.net
今年も大量に廃棄したの?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:49:14.44 0yP7b0lU0.net
なーに当たっても死にはしない。平気平気

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:49:43.55 C2cormuq0.net
鶏肉なんてチキンと火を通しておけよ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:49:50.04 XGp3uzU00.net
カンピロバクター食中毒→ギラン・バレー症候群、神経障害 死亡率1%

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:51:20.29 0yP7b0lU0.net
ギランバレでも99%は治癒するじゃん。
鳥のレバ刺しとか旨いぞ。

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:54:43.56 1ws1VhUe0.net
ふえええええ
これは無いわー酷い

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:55:49.75 hpejxIEK0.net
有り得んミスだろこれ
営業停止させて即座に検査入らないのか?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:56:06.47 Rif3ClxA0.net
勘違いする?知的障害者雇ってんの?フザケ過ぎわざとだろ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:56:16.77 6Cz5RIlg0.net
>>368
初詣は自然に広まったんじゃなくて完全に商売だぞ
鉄道会社が金儲けのために創作した似非文化だ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:57:12.46 +i78a1dF0.net
またスーパーに売れ残りが山のように積み上がるアホウ巻きの季節が来たか

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 00:58:30.69 q+4BevYb0.net
チキン南蛮巻きなんてものがあるのかしらなんだ。
今の時代、太巻きて美味くないもんな。もっと美味い巻き物が沢山ある。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:00:02.34 ZUkokICK0.net
巻きずしに鶏肉なんか入れること自体がおかしいのではないか。
小泉進次郎:「フードロスをなくすために、いろんなレストランや
学校給食、老人介護施設などの残菜をあつめて、それを恵方巻
にして売りたいね。」

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:02:05.51 q+4BevYb0.net
>>383
そういや二礼二拍手一礼も戦後に出来た作法だってね
それまでは統一された正式なもんなんてなかったとか

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:02:42.53 Rif3ClxA0.net
>>385
うちの近くのスーパーは少しだけアボカド、サーモン、キウイトッピングの巻き売ってたよ?多分南米人とか好きだからではない?外国人だって日本に来ていたら、盛り上がってるものに参加したいものだからね。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:10:20.48 MZiXuKsl0.net
カンピロバクター巻き

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:11:10.56 /Mk0OgRA0.net
鶏胸肉って、せこい商売やってるな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:19:12.60 hpejxIEK0.net
>>390
もも肉のチキンカツやフリッターは脂っぽくてツラいと思うぞ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:22:16.91 XYgHoAJz0.net
>>383
正月に寺社にお参りする習慣は元々全国的にあったんだからレベルが違う
恵方巻はお盆には神社で賽銭投げまくるのが日本の伝統だと言い張るくらい無理な話

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:24:01.98 PmYARIeK0.net
Twitterに上越で返金してもらったやついたけど、写真見たらモロ生肉
こわ!

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:24:42.03 PgnTJBKJ0.net
前も愛知かどこかであったよな
通常ラインにないものを爆売りしようと無茶するからこうなる

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:26:36.89 L2adascz0.net
>>366
知ってる2店舗もない
惣菜がある店舗の存在を今知ったw

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:28:10.41 Jdtz68tH0.net
>>379
鳥レバーが売ってる時は買うことあるけど
刺はないわあ~!
ちゃんと血抜きして洗ってネギと炒めるよ
すごく安くて美味しいよね

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:29:18.75 z99CzDgT0.net
勝手に真似するのはいいけど文化の改変はやめてほしい
日本で修行したことすらないのに、海外でバカみたいな日本料理屋だすとかそんなレベル

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:32:54.29 Jdtz68tH0.net
東京モンで家が商売やってたんで
節分も他の家よりは賑やかだったが
豆まき、豆食べるのと
ばーちゃんの作る料理思い出せば特別なのは
干瓢の海苔巻き(細巻き)とおいなりさんぐらい

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:38:40.69 PgnTJBKJ0.net
恵方巻用に大量生産するチキン南蛮なんて
鮮度の悪い安い肉を使ってるだろうから余計怖い

400:辻レス
22/02/05 01:45:15.97 VrAi32Wc0.net
>>1
サルモネラ巻かあ

ピードンドン

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:48:01.64 q+4BevYb0.net
>>397
まあ、日本人も魔改造が大好きな民族だからそこはお互い様ということで

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:49:08.48 6jBjamwK0.net
鳥の生はやばいだろ
卵でも古いのは当たるのに

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:49:10.95 4WHJTvdw0.net
恵方巻きとか
そんな文化いらない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:52:55.38 pmPod3NY0.net
恵方巻きマジで要らない
東京にはそんな文化なかった
食っても旨くないし

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 01:55:19.30 n7zkLCmt0.net
鹿児島のふるさと納税詰め合わせセット頼んだら
普通に鳥刺し入ってたんでおっかなびっくり食べてみたら
普通に美味かったな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:00:34.01 pFpMETHTO.net
鳥の生なんか食べると 鳥インフルエンザになるぞ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:01:19.41 ABZafH6h0.net
九州の奴はよく食うから大丈夫だろ鳥刺あるし

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:02:34.33 cFvlJULe0.net
てか人間だけだぞ
肉に火を入れないと食べれないとか言ってる生物は

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:49:32.42 2ULicS6e0.net
そっちの地域だと鳥を生で刺身で食う文化なんでしょ?ミスじゃなくて

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:50:31.79 uEnU4diO0.net
もう肉を買うときはマイナンバーカードで割り出せるようにしろよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 02:55:15.98 tKAi8GrU0.net
揚げてあるかどうかわかるだろw

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 03:28:08.48 6Cz5RIlg0.net
>>392
正月は年神様を家にお迎えする日なので外に出掛けずに家に
籠もって過ごすのが基本(鏡餅や門松は年神様を迎える祭具)
元日に近所の社寺へ願掛けでお詣りする人もいたが全国的に
一般化した風習ではないし当然初詣なんて言葉もない
鉄道会社が作った初詣が年籠りの社寺にお詣りする行為を
ヒントにしてるからOKだというなら節分の恵方詣りに弁当代わりに
持って行った太巻きやちらし寿司を元にしてる恵方巻きも大差ない

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 03:38:14.88 xsK6a6/y0.net
恵方巻きは、あびこさん周辺で売ってたかなぁ
他にも、ぜんざいや厄除け饅頭もある
その地域のお寺さんや神社ごとに、色々あるんやろけど
無理矢理これを全国に押し付けると、それぞれの地域の文化が破壊されるんちゃう

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 03:42:24.11 Ec32nEqC0.net
北北西向いて肉棒

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 03:45:31.05 4PN2Mp6E0.net
巻き寿司自体は好きなので食った事は食ったわ
普通に切って
以前ほどスレが立たなくなったな恵方云々

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 03:54:53.21 Tb2ff3zd0.net
ジャップは何でも生食いする野蛮な蛮族

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:02:32.42 afVi7WP90.net
恵方巻は北北西を向いて食えとあるが
北北西にあるのはどこの国だ?

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:06:21.91 8TmDjofH0.net
>>412
恵方巻はその旧正月の年神様参りの事なんだよ
あなたが言うように元々初詣は貴族らがしていて一般的な風習じゃないが大阪や京都の一部は参っていた
後に方角を向いてまじないが始まったんだよ
江戸でも大阪人は居たからごく一部はやっていたかもね

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:07:41.95 Bk+MMth00.net
鳥生だけはやめとけ、半生でも危ない

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:08:37.61 mhTRH0pj0.net
>>409
刺身は刺身用にリスクが低い部位状態のもんを選んでるんだろ
食中毒出したら報道されるし営業停止なるし治療費他も払わなきゃならん

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:09:43.66 XvaGz08P0.net
肉入ってるのも食ったけど、普通にマグロやサーモンやイカが旨いなやっぱ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:10:14.58 cXXK0AUP0.net
商魂 以上

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:12:00.51 XvaGz08P0.net
>>414
合ってる
芸者とかにそれやらせてたんだろ
疑似フェラ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:15:47.91 a2dy/Net0.net
頭おかしい
見た目とやってること同じならなんでもいいんかい
韓国と変わらんわ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:17:17.62 xsK6a6/y0.net
たぶんやけど
元々は、方違えやろう
貴族は、出かける前に吉方を占い、一旦吉方に行ってから、目的地に向かった
毎回やるのは大変なので、節目節目の節分にやるようになった
それが節分違え
節分に吉方に出かける
昔の暦では、節分が大晦日やったんかな
正月も大晦日も同じようなもんやろ
お節料理と呼んだり、迎春と言ったり
節分が正月やった
新暦が採用されてからも、節分違え=節分の恵方参りは続いてた
それが、なんやかやで、初詣になった
そんな気がする

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:20:06.25 8l77qcUD0.net
>>418
恵方巻きはセブンイレブンが開発したものでそれ以前には存在しないし
あったのは太巻き

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:35:22.02 8TmDjofH0.net
>>425
それで貴族は大阪にも初詣に来てるからね
貴族にとっては昔からの馴染みの神社だが
>>426
昔は細巻きだ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:38:00.88 8TmDjofH0.net
大阪の商家では赤飯も毎月食べる

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:39:14.39 4cW4Ugzk0.net
縁起物をディスカウントストアで買う奴wwwwww

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:52:03.42 6oUdIqjG0.net
>>131
オレのフランクフルトとか
ポークビッツとか

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:52:36.67 BfKwmoEH0.net
節分はイワシを食べて、頭をヒイラギに刺して戸の前にだしておくのが
広く見られた風習のはずだが、昨今はやりにくいだろうな。
昔なら、食べた残りなんだから、猫やカラスが食べにきても
気にもしない感じだろう、食べられてもただの笑い話。今だと後ろ指ささりそう。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:57:55.21 HBc5bxrd0.net
流石修羅国

奴等は火を使えないから
生きたままかぶりつくんだよね

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 04:57:59.43 l1tAPGfI0.net
節分は落花生を撒く

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:00:13.71 QeIrnPAI0.net
九州に南方縄文顔が多くて本州太平洋ベルトに北方大陸顔が多いのは
そういうことなんやろな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:01:54.86 Z+KoZ2tv0.net
恵方巻は不要と言うメッセージだな
そもそも節分にそんな風習は無かった

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:05:35.73 2z8un0V40.net
>>1
生恵方巻かよ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 05:53:48.39 lFUbYCET0.net
今頃ピーピーかな

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:01:12.77 Ho1tPctK0.net
ロールケーキ食べたよ
円柱状なら何でもいいのだろ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:03:36.04 +Z4b6VyN0.net
修羅の国
フクオカンコックの日常

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:05:13.32 9QnOgZSj0.net
>>13
男根巻な

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:13:36.06 83W05jn40.net
>>13
海苔業者が儲けを企んで船場のその風俗に目をつけて広告代理店に売り込んだ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:32:03.24 kr+vuO6a0.net
>>427
1970年代には太巻き食ってたなあ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 06:38:41.28 fTe/rtaO0.net
>>430
おいなりさんとかアワビとか

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 07:41:49.49 qMzvJj5s0.net
>>407
九州でひとくくりにするな
鹿児島の蛮族の話や

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 07:46:09.74 P8b6Ojrh0.net
ダイレックス惣菜を食い慣れてりゃわからんだろな
クレームないだろ実際よ。

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 07:51:12.14 L2H8xda70.net
何でも巻けば良いとか思ってそう

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 07:59:32.71 bnzaatuG0.net
恵方巻きなんて食う文化なかったのに
毎年大量廃棄するだけのゴミイベントなんか廃止しろよ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:16:18.22 49m9ujjf0.net
大量ゴミ販売イベント

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:18:36.50 tl37hozY0.net
恵比寿巻き食う風習なんて俺が子供の頃はなかったよなぁ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:18:58.95 U5b667K40.net
生暖かいすし飯に腹を壊す鶏生鶏肉の組み合わせって
保健所案件じゃないのか?
生の鶏肉を刺身で食う地方はあったが現代では禁止されてないのか?
南蛮という名前がついてれば火が通っているように勘違いしやすいが
生肉と書いてあるしw

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:19:50.89 1MjfHf9K0.net
恵方巻きに参加する奴って
頭悪そう

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:22:41.90 1kyIV0x50.net
福岡長いこと住んでるけど ダイレックスって店初めて知ったよ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:34:11.10 BURaI+Zk0.net
チョコを巻いた恵方巻で2つの記念イベントを1つにまとめられないのかなー?
資本家に有利なことだけ分割するなよって感じ
消費者的に記念イベントは年1にしたい、消費税10%だし

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:35:00.56 U5b667K40.net
先週マグロまきみたいな太巻きが売っていたが
赤身じゃなくピンク色の脂っこい品でうまくなかった。
マグロならば赤身の細まきがバランス的に一番おいしい。
ピンク色に見える刺しの多いマグロは刺身が上手い。
恵方巻はバラエティに富んでいて眺めている分には楽しいが
あまり買って食べる気にはならないな。
数日経て普通の太巻きが並んでいるときに買いたいものだ。

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:38:27.02 fm68ZBxI0.net
>>447
恵方巻きは普通のコンビニ弁当とかに比べて廃棄率が極めて低いから全く問題ない
むしろ廃棄率が低い恵方巻を大量廃棄の代表のように捏造報道した日本のマスコミに問題がある

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:43:14.46 lfkw2KBN0.net
>>23
ダイレ、トライアル、ルミエールなど激安で食材を買う乞食なんだから仕方ないよ
肉、魚、野菜など絶対に買わない
そこまで落ちないように日々頑張ってますよw

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:48:09.07 yPT2t2Aj0.net
人間は弱い生きものだね

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:50:08.63 cOOZlzli0.net
ご飯に獣の生肉なんて気持ち悪い。

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 08:52:31.41 iIhRdstZ0.net
冷凍された食材と、加熱済みの食材の見分けが付かない調理担当者?
技能実習生みたいな外国人がいるとそういう誤解が起こるのかな?

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:02:18.60 91Jlo0WN0.net
こんなバカな文化を流行らせるからだ
仕事が雑になってこういう事故が起こる

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:21:59.40 eseXiqE80.net
全部売れちゃったのかな

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:28:26.38 5xak97+q0.net
小麦粉付いてても生肉と揚げ物は間違えんやろ…

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:29:34.10 p3QXOHOu0.net
見れば揚げてないことなんかわかるだろ・・・調理担当者はゲェジか?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:32:46.96 XYgHoAJz0.net
>>412
なんでこういう間違ったことを堂々と言えるのかね
分かりやすいところで「初卯詣」をググってみるといい
江戸や大阪でやってた正月行事で絵も出てくる
丸っきり捏造の恵方巻とは全く違う話

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:37:00.42 JPE3cbkR0.net
節子、それ恵方巻やない修羅巻や

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:43:03.34 iIhRdstZ0.net
>>464
旧暦2月の初の卯の日は寒いので彼岸前に初卯祭を行う神社もある。
邪気祓いの卯槌を買って帰る風習は平安時代まで遡るかもしれないが、
正月3が日の間に初詣に行く習慣とは別ではないか?
年末年始に暇だった鉄道会社の集客策が「初詣」だ。
初詣は明治の中頃までは日本には存在しなかったキャンペーンだから。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:43:49.81 UL5hWFYb0.net
そもそも恵方巻きなんか食べない

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:52:16.73 PmwnaLvX0.net
「作られたブームでも経済効果がある(キリッ」みたいな事いう奴いるけど
バレンタインチョコと違ってその日の一食分が一つの品目に集中するだけで
トータルでは同じだろ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:54:39.35 zQAsIs/Q0.net
恵方巻作ったけど米は太ると思ったので豆腐凍らせて解凍したあと水抜いて崩して米の代わりにしたけどやっぱ豆腐じゃ米の代わりにならんね

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:59:13.34 5xak97+q0.net
>>468
一食あたりの額が変わるだろうに何をアホなことを

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 09:59:55.93 IDjeO+G90.net
>>1
キン肉マンかと思った

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:04:52.11 XYgHoAJz0.net
>>466
毎年1月上旬の初卯の日に行われる初卯詣を描いた絵
URLリンク(i.imgur.com)
ノリが初詣と同じだよね
これとは別に恵方参りもあって初詣はそういう伝統を受け継いでる
何も無いところに捏造した恵方巻とは全く違う

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:21:16.17 DRdamz1p0.net
鳥刺し薬味は柚子胡椒

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:25:39.04 n8vPRVbS0.net
ワイルドだな

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:25:40.91 MP1Fx2di0.net
アホー巻き食う土人は生肉大好き、全然問題ない

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:27:01.79 5vbzS2c30.net
九州の食べ物はまったく信用できない

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:27:49.75 hpejxIEK0.net
>>473
ゆず胡椒でうまうましつつ、結局最後はおろしにんにくかおろししょうがに落ち着くんだなあ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:43:54.75 XRxf2Uu10.net
オエー(´д`)

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:47:59.15 J4WugyLQ0.net
カンピロバクターはともかく、ギラン・バレーは運だからなあ……

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:48:59.91 r+49H2vC0.net
鶏刺しで鍛えてあるから平気よ
食べた後は焼酎で消毒するしな

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:51:41.93 q+4BevYb0.net
>>548
1日が24時間1時間が60分1分が60秒てのも誰が決めた!
ユダヤの陰謀か!?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:54:11.32 zr+Mhth20.net
テロでわろた

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:56:09.10 dPyEOJq60.net
やっとこのエセ習慣も下火になってきたな

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:56:53.40 Qg5D5U0z0.net
チキン野蛮巻き

485:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 10:59:09.48 p7MEp3ow0.net
>>379
3割以上は後遺症残るわ
どこの話だボケ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:04:51.07 5A50S0yW0.net
>>429
あれを縁起物とか思っている時点でw
まあでも弁当類はふつう買わないわな

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:06:48.15 dX9yI2Kh0.net
福岡なら生の鶏肉でも「そういう仕様です」で普通に売ればいいだろ。普段から食べてるんだから

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:08:46.95 QVrXOegn0.net
太巻きじゃダメなん?
年中食いたい時に食うからほっとけや

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:10:06.16 evXIbYHB0.net
良かったな福岡で
九州は鶏肉は生で食うからどうってことない
本州だったら死人が出てる

490:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:11:44.32 tcU+GCoV0.net
>>487
生食可能な鶏肉には生食用食鳥肉の衛生基準があってそれを満たしてないとアウト
この加熱用の肉は100%満たしていない

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:16:25.37 V0bDl+7p0.net
>>1
鳥は怖いよーーー
カンピロバクターは後遺症残る場合があるからな

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:22:51.62 5A50S0yW0.net
>>481
どこの誤爆だよw

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:25:52.85 gDHZWoTd0.net
>>434
大陸顔はアジアに近い日本海側に多い
九州も大陸側の県にはタモリや蛭子など気持ち悪い顔が多い

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:37:47.66 sy+vlm4F0.net
巻物はマグロやイカとか普通にあるじゃんw
生のトリ肉だってwww

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:41:47.17 0yP7b0lU0.net
チキン野蛮巻

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:44:01.24 NYG3t7GA0.net
さすが九州

497:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:45:02.21 aaJT1OVh0.net
おれも食べたけど
キュウリの死体が入ってたよ ( ' ‘ω‘ )

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:47:11.06 USskax9w0.net
酢飯うまいよな

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 11:47:32.96 iIhRdstZ0.net
食品スーパーのバックヤードなんて、インドネシア人やベトナム人のパートが惣菜を調理している。
違う文化圏の外国人なら、加熱が必要かどうかなんて教えないと分からないだろう。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 15:12:24.90 qyd39rTb0.net
外に出したら大丈夫だよ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/05 17:36:50.73 DSwRiguJ0.net
何フェスのハーブチキンささみ寿司とか見本写真詐欺とかだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch