【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:36.65 iPDmwH790.net
しじみは大丈夫なのか?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:49.82 inkGwaV/0.net
>>385
産地偽装してる業者なんか偽装してるのは産地だけと思うなよ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:51.05 oNnDIj/J0.net
>>396
3年中国で育って輸入して3日日本育てたのを日本育ちという権利はあるか

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:52.01 ktQfdiyl0.net
マジかよくまモン最低だな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:52.78 e/C2T3T30.net
>>397
お前の世界は今年何年なんだい?2019年は去年じゃないぞ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:55.83 m2nQ1HMw0.net
食品表示法では、水産物については最も畜養期間が長い場所を原産地とする規定がある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
輸入した稚貝を国内で育てれば国産を名乗れるのか

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:08.02 sfNe+N9r0.net
今まで知ってて売ってた全国のスーパーの責任は?
リアルだとスーパーのバイアーが水産仲卸や
熊本の生産組合に電話して熊本産って書いて
あれば買うけど中国産って書いてあれば買わない
と半ば強要に近い姿勢で納品させていたんだけど

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:13.47 hHau48kc0.net
日本では嘘ついたもん勝ちだから騙された方が悪いからな

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:13.82 ikFHBfBE0.net
熊本の海産業全体が腐ってるんだよ
良心的な業者はちゃんと稚貝を中国や韓国から買ってることを公開して
熊本で1年育ててから売ってた

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:16.42 WoEKkl840.net
>>404
10年に1-2回のサイクルで
産地偽装話題に上げるよなこの国・・・・
学ばないねぇ・・・・ほんとバカだらけ。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:16.30 jqaGjbio0.net
そもそもアサリですらなかったりなw

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.12 /nvmFMRf0.net
>>403
アサリが6ヶ月保たずに死ぬらしい
だから短期で回収してる

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.73 FK1t2jfw0.net
>>413
しじみチャーンス!

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.78 /QhQ2T6j0.net
福島沖で取った魚も青森に卸せば青森産

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:19.45 /fjl9tHo0.net
有明海では軽トラにアサリを積んでばら蒔いてるよ
数日後に回収して出荷する漁協ばかりだね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:26.94 BqR7IJdH0.net
熊本産のアサリはなんで出汁が出ないんだろうと思ってたよ!

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:27.70 TkP0L/id0.net
なんか最近イッキにこういう日本の正体が現れるようになったよな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:34.77 41Op+dR20.net
漁獲量と全然合ってなくて草
99%中国産だなw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:42.57 wkxhIClZ0.net
北朝鮮だろ?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:43.17 inkGwaV/0.net
>>409
熊本県の地場産業です産地偽装

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:46.96 aNBpWXzs0.net
熊本アサリ業者「熊本地震のせいで我々は悲劇を知った」(悪役の不幸話)

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:47.34 tLaQ4M1s0.net
そういえば、去年の話だけどスーパーで熊本産と地元産のあさりが売ってて、前者がやたら安かったから、
「値段が全然違うけどどう違うのか」って聞いたら「熊本さんの方が味が薄い」って言われたわ。
興味本位で食べ比べたら本当にそうだった。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:49.12 gYOq3W190.net
国産養殖うなぎ「え?あかんの?」

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:57.21 MrFSNOk+0.net
おまエラも日本産ちゃうやん

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:57.75 cT5AlqY90.net
>>357
中国の稚貝を国内で撒いて育てたなら国産扱いになるよ
今回は成熟した個体を撒いてすぐに採っただけなのに国産面したからだめなんでしょ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:03.46 by4YngCy0.net
最近牡蠣もすごく安いけど
まさか韓国のやつが一泊して日本産面してんのかと
他のも気になるな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:17.07 RV6cx+r50.net
>>281
派遣・非正規で、社員も偽装してるからな
外部から見ると区別つかん

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:19.48 XPva7r/Y0.net
叔父の家の裏が河口なんだけど、そこに袋状の網に貝殻を入れて沈めとく
そこにどこからかやってきたアサリの稚貝が勝手に入り込んで、成長して大きくなると網から出れなくなる
1年もするとアサリがギッシリ入った袋が回収できるそうだ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:33.01 JkYrTilz0.net
これ一回撒く意味あるのか?w

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:36.13 ybUxY5rW0.net
昔からさな。主に中国と北朝鮮かと
うなぎは台湾、中国やな。専門店も外国産を使ってる店が多数ある。
中国の三級品でも炭で焼くと高評価、鈍感な鰻スレの輩達には

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:36.36 +WHarIhN0.net
>>431
中国で中国産に偽装され
熊本で国産に偽装される

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:38.44 3jhMxAu50.net
主婦「熊本県産は嘘だったのか!」
くまモン「・・・」

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:40.00 DF4retTl0.net
>>247
TBS系のメディアはとくに台湾ひまわり運動や
香港雨傘運動の頃から
近年では中国の覇権主義政策、人権問題に対しては
一貫して敵対報道を続けている

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:46.45 Yubxcmxk0.net
似たようなこと前にもあったよな(笑)
食なんてブラックだからなあ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:47.45 MNkBLiRw0.net
ブランド価値下げるだけなのによくやる

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:49.14 z07bhwXC0.net
松阪牛とかもそうだよ
全国各地から子牛連れてきて松阪周辺で育てただけ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:49.15 mwrP4BH10.net

稚貝を放って数年掛けてからならまぁ…って感じだが

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:51.12 /fjl9tHo0.net
熊本迷産はメトロノームだけ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:54.29 oba8ckm20.net
>>354
別に中国産で問題ないからそのまま売るか他もやってるみたいに撒いてから時間おいて回収すればよかったんだよ
ただ熊本は欲かきすぎて国産偽装を派手にやり過ぎたのが問題
小銭欲しさにしょうもない犯罪に手を染めるジャップ案件だよ
告発したのがCBCってので分かるけど内輪揉めなんだよこれ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:04.60 vbsmtKIQ0.net
へー これ駄目なんだ
脱法アサリじゃなくて違法アサリかwww

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:09.34 aNBpWXzs0.net
熊本のイメージカラー=くまもん=真っ黒

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:11.92 e/C2T3T30.net
>>419
業者がやったことでうちらは何も知りませーん被害者ですっ、ができるから余計なこと言うなで統一見解

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:14.53 Y/Lm0xrO0.net
やはり千葉産だな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:15.61 Mj+rXF2l0.net
また日本人の不正かよ
金のためなら何でもありだから世界から信用失ってるのが分からんのか

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:18.70 bQv2G37/0.net
二枚貝みたいな濾過摂食の生物はフィルターみたいなもんだからな
有毒な物質も体内に取り込むし元の水域が汚染されてなければいいけど

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:24.05 ikkTvopQ0.net
バカ政府は重い罰を与えろ
いつまでもやりたい放題だろ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:24.80 84bxBi290.net
>>411
日本は八丁味噌の規定を厳格に決めたら江戸時代からやってる老舗ナンバーワンとナンバーツーがその規定から外れたっていう…

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:26.46 SCKxtzyi0.net
くまもんを打ち首にしろ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:29.10 inkGwaV/0.net
>>419
近所のスーパーには「今までも産地を確認の上仕入れていましたが、報道を受け再度確認するまでアサリの取り扱い中止します」って書いてあったw
スーパーも農水省も一気に手を引いたwww

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:29.35 TkP0L/id0.net
>>420
もしかして国民や消費者ってバカにされてるのかな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:35.09 RoQFzYyt0.net
>>421
でその稚貝から成貝になったが収穫されないアサリ同士からまた稚貝が産まれたら国産
だけどDNA調べたら北朝鮮由来ってことになる

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:37.43 Yubxcmxk0.net
あっさりバレました

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:38.95 LvPYvmKH0.net
白状するなら今だ!みんな乗っかれ!

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:43.33 XbliHknG0.net
>>408
中国と底辺争いをするくらいまで日本の信頼が失墜したんだよ
なら最初から日本を信用せず、中国産買うのが一番ってこと

467:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:49.84 uUiQ41uG0.net
>>197
消費者庁によれば、天然の場合は、稚貝から成貝になるまで一番長い期間育った場所

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:53.31 Hq3+X9Pq0.net
朝広告の品の熊本県産あさり買って今砂抜きしてるわ。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:57.40 MWD55UeM0.net
>>381
だろうな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:58.28 Td3DS4ZY0.net
撒くなら地元議員にでも撒いとけ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:02.35 iap4ojIl0.net
中国が偽物だらけって批判できんな。
こんなの中国人が見ても杜撰過ぎるだろ。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:04.11 A8m1LaTz0.net
2年も前から報道されてたのにずっとやり続けてたの?
面の皮すごいな

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:04.48 ybUxY5rW0.net
北朝鮮⇒中国⇒日本の港 福岡あたり

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:09.45 ZXDN3HVd0.net
正直に中国産って書けやクソが。中国産でも100g/38円なら買ってもいい

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:11.28 pEN7/CjO0.net
なんで中国産だとダメなのか明確な答えがあんのか

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:16.17 inkGwaV/0.net
信じられるのはしじみだけだわ!

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:17.96 leFfEQwEO.net
俺のボンゴレを返せ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:26.15 BTMtscAw0.net
今更やな
これって偽装だったんだ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:27.90 ElkSfnXY0.net
そんなのみんな知ってると思ってたけど本当に国産だと思ってたやつもいんのね

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:30.54 cwb/gajC0.net
報道特集みた

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:31.47 ikFHBfBE0.net
桑名のホンビノス貝食いてえな

482:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:38.24 dtEzmvxs0.net
>>10
わかってないな
デフレ不況だから偽装が起きるんだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:39.84 6YgFaaDc0.net
あさりちゃんもがっかりだよ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:40.64 Yubxcmxk0.net
東京に3ヶ月住んだら江戸っ子だよな

485:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:44.96 jqaGjbio0.net
本当にアサリかどうかなのも調べた方が良い

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:57.71 tLaQ4M1s0.net
>>475
中国産がダメってよりそれを国産というな、って話でそ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:58.04 uGLAsVVq0.net
捏造、改ざん、偽装、隠蔽、詐欺、虚偽はジャップの国技
何も驚かないのが凄い
ジャップならやるだろうなって

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:02.30 GtJMrCaL0.net
ジャップンの国技って万引き、強姦、放火、糞食かと思ってたけど産地偽装もあったな😈

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:08.08 3jhMxAu50.net
くまモンのぬいぐるみ made in china

490:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:08.55 inkGwaV/0.net
>>468
報道出る前に売り切ったんだなそのスーパーw
悪質だから行かない方がいいよ
まただまされるよ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:11.08 TkP0L/id0.net
>>472
最近はこういう真実を暴露するような報道多いよな

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:16.97 HHSqkLWV0.net
会社の名義を嫁に変えてまたリスタートwww
企業に甘い

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:17.10 5DtwQ/n70.net
>>413
汽水域でとれる貝だからそもそも絶対量が少ないし、近年の調査ではほぼヤマトシジミだったみたいよ
そして外国産は韓国ものか北ものらしいけど、それらは混ざることがあまりない、って話

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:22.41 hHau48kc0.net
>>475
日本人のお金持ちが何故か買ってくれない

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:24.16 5rwpOmnN0.net
けど今のルールだと国産なんだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:24.55 ybUxY5rW0.net
適正なものは畜養品と言う 問題なし

497:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:27.26 k9GbooUOO.net
産地偽装ってレベルじゃないな
ここまでするって熊本のアサリって絶滅寸前じゃないのか?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:30.58 6gzx5xP+0.net
>>475
中国産がダメとはいってないだろ
中国産を国産と偽って販売なんだから

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:43.44 iap4ojIl0.net
>>14
元より純粋な日本人っているんだろうか。
俺もお前、さらに天皇家も含めて先祖を辿ればどこかで半島由来だとおもうよ。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:46.48 KAOdplSi0.net
偽装くまモン、
北海道産たまねぎも怪しい。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:51.16 uGLAsVVq0.net
>>458
だって政府ですらよくやる事じゃないですか😭
いくらクズでも取り締まるのは後ろめたいんだよ😢

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:53.54 +WHarIhN0.net
>>471
中国は偽装が横行しすぎてバレた時の処罰も厳しいし客も疑ってかかってるから
行政もなあなあで客も素直にだまされる日本の方がひどい部分もありそうだ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:56.11 8dFTLngZ0.net
>>今後、速やかに立入検査を実施し、不適正な行為を確認した場合は・・・
「直ちに」じゃないんだな.どれだけ「速やかに」行うかだな
ってか,若しかして猶予期間をやるから,その間に整理と隠滅しろって事か?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:59.90 XbliHknG0.net
>>441
中国の業者に、中国での生育期間を極端に短くするように指示してた
そしてそれよりは長く国内で蓄養
はい、国産あさりの出来上がり

505:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:10.67 Td3DS4ZY0.net
こんなの何十年も前からやってただろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:21.63 IcJPEKfw0.net
まぁまぁ
お前ら、そんなに怒るなよ
暖かくなったら皆で潮干狩りに行こうぜ
中国産だけどなw

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:23.29 XSAm2q7m0.net
農水省も消費者庁も屑だな

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:24.52 fF51E3Lg0.net
>>1
とっくに知ってたわ
アサリの味噌汁大好きだけど
ずっと食べてない

509:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:26.43 /QhQ2T6j0.net
罰金を利益の3倍とかにしないからいけない

510:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:28.76 ZvujO/rW0.net
しかしよくこんないずれバレるようなことやってたなw
夜中に大勢でアサリ撒くなんてw

511:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:37.13 tLaQ4M1s0.net
>>501
>だって政府ですらよくやる事じゃないですか😭
そうだったな。つらたん(´・ω・`)

512:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:42.77 4Vf181nj0.net
静岡 カツオヤクザ
青森 マグロヤクザ
熊本 アサリヤクザ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:50.19 QtYM2m8W0.net
熊本あさり食べてた人は
七色に輝く川がある中国でとれたあさり食べてたのか

514:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:51.08 d+400hU40.net
くまもんが全国を土下座行脚するしかないな😭

515:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:51.98 jZsz1JPh0.net
テレビでやってたねぇ
熊本産=インチキ
失った信用はそうそう取り戻せんぞ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:53.44 Ax0DCuMN0.net
立憲民主党みたい。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:54.88 a8WS06vZ0.net
水産系はこいういの多いよな
離れた漁場で取っても水揚げした漁港のネームバリューで売り出すみたいなの

518:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:58.36 u3NfGeWS0.net
最近、アサリ不味いから食ってない。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:59.86 T8ZYzQ1C0.net
いくら金のためとはいえ中国産の海産物を偽装して販売するのだけはやめてほしい
中国は環境汚染がマジでヤバいレベルだから命や障害に関わると思う
政府は罰則強化して抜き打ち検査増やせよな

520:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:07.78 Yubxcmxk0.net
>>507
知っているのに知らんぷり♪

521:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:18.46 IeiYoL5V0.net
あさりも国産と支那産でDNA
が違うのか。
そっちに驚いた。

522:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:23.91 6gzx5xP+0.net
>>512
確かに漁業ってヤクザもん見たいの大勢いるよな

523:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:24.38 z9ztHLl+0.net
ジャップは偏差値競争に明け暮れる前に
少しは民度を上げる教育を受けたらどうかしら?
ゴミしかいないから世界から相手にされないんだよw
老婆心ながら

524:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:25.40 cs9jUs6o0.net
恥を知れ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:28.16 2TwKK1QV0.net
確かに数年前から熊本産はかなり安かった

526:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:30.51 5DtwQ/n70.net
>>492
ほとんど行政指導と少額の罰金で済むからね
罰金を課せられた事例も極小なんじゃなかったっけ
懲役に関しはほぼ皆無

527:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:42.90 ulOqlJXY0.net
鹿児島産のウナギもほぼ中国産

528:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:47.00 yVYbJrQp0.net
>>497
多分全滅なんだと思う
交配が進んで地場のアサリなんてないって言ってたな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:51.31 bDZySOCX0.net
熊本は野菜類も怪しい

530:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:51.74 y2Zh/9Se0.net
国自体が率先して偽装してるし
役人があれこれ言う資格ねーだろw

531:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:31:56.78 LhOUXTO30.net
クソ鰻屋は?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:04.12 WoEKkl840.net
>>515
どうせ100%中国産なんだから
元々ブランドなんて0だろw

533:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:06.78 zKEtK6Aj0.net
中国産アサリのことを魚屋に聞くと「中国産のアサリなんて見たことないなー」
と答えてたけど本当に知らなかったのかそれともとぼけてたのか

534:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:06.93 7k5NwhSh0.net
これは県民性としか
熊本県人は見て見ぬ振りだったのだろう

535:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:07.54 hHau48kc0.net
日本の魚貝類はあてにならないな
新鮮な国産の海の幸(笑)

536:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:09.69 CnWercXN0.net
昨日から産地偽装のニュースがウナギ・アサリと続くけど、どっちも大産地で
地物しか食ってない愛知県三河地方在住の俺、高見の見物過ぎるわw

537:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:10.02 rfIyvBxJ0.net
イメージだけで熊本産は海産物も農産物も信用してない

538:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:12.07 hIdkC3EI0.net
中国でとれたアサリなんかどんな毒はいってるかわからんぞ
とか言いながら偽装熊本産をくってたやつらwwwwww

539:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:14.36 XbliHknG0.net
>>482
原因がなんであれ、偽装大国になってしまった事実はどうしようもないよ
庶民にできる偽装対策は、最初から全部中国産だと思って一番安いものを買うくらいしかない

540:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:15.00 pEN7/CjO0.net
中国産と表示したら日本人は差別で買わない
いつか戦争になるで

541:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:19.88 eYqh7LHu0.net
今時この程度の嘘どこでもやってるのに騒ぎすぎだろ
国のトップが嘘つきまくってもお咎めなしなんだぞ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:24.61 Yubxcmxk0.net
おまえらの日本産も怪しいもんだ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:27.31 RV6cx+r50.net
ここ最近の生アサリ、明らかに不味いからね
急にどうしたんだろう?ってずっと感じていたよ
味噌汁に入れても不味くて食えないからゴミ箱に捨てた

544:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:27.95 MbkTI1WN0.net
もう何やらせてもだめだなジャップ
逆に聞きたいがジャップはなにならまともに出来るんだい?

545:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:32.46 tLaQ4M1s0.net
>>525
安いよね
地元スーパーは地元産推してたし、確かにそっちの方が美味かった

546:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:36.51 6YgFaaDc0.net
まあこれで国産アサリが高級食材路線になってもいいんじゃまいか

547:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:32:54.67 meZJWcuP0.net
まぁアサリだけじゃないだろうな
バレてないだけで大量にあると思うよ?こういうの

548:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:10.70 ZtsZnR/Z0.net
あさりとうなぎは食わない

549:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:13.64 WoEKkl840.net
>>544
忖度 捏造 偽装

550:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:14.48 vRuXVxylO.net
○外

551:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:15.63 NO1v/Khm0.net
「熊本生息アサリ」はほぼ絶滅
店頭の「熊本産」表示アサリは100%中国産です

552:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:29.74 7mHvAirx0.net
中国産に憧れるジャップ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:32.76 tN76yPMb0.net
ネトウヨ が国産と思って食べてたアサリが
韓国産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:37.86 j2MU4zzm0.net
アベノミクスの果実

555:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:39.38 OVlGG4th0.net
中国産と韓国産ならどっちが嫌?

556:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:49.50 yVYbJrQp0.net
>>522
やくざとギャンブラー、怠け者しかいないw
漁期来ると早い者勝ちでとりつくし、
雨降るとパチンコ屋に集合って世界

557:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:33:51.38 Yubxcmxk0.net
蓄養とかいうのがクセモノよの

558:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:02.99 y2Zh/9Se0.net
恥を知れとか言ってるやついるけど
ジャップ全体が恥を知れって感じだわw

559:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:10.68 oba8ckm20.net
>>519
むしろジャップがピカ魚を輸出しようと偽装してないか疑った方がいいな
国内はともかく外国に迷惑かけちゃいかんでしょ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:15.10 tLaQ4M1s0.net
>>546
潮干狩りが高級レジャーになるのか
それとアサリの密猟事件多発しそう

561:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:19.05 a8WS06vZ0.net
熊本産が避けられる事になるのかね
だって97%が外国産とバレてしまったんだから
もう安値付けないと売れないだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:19.70 zKEtK6Aj0.net
タケノコの水煮は100%中国産

563:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:23.28 ZvujO/rW0.net
買ってきて台所で水道水で洗ったとたんに日本産になるようなもんか

564:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:25.47 T8ZYzQ1C0.net
>>555
中国の方が汚染度がヤベー

565:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:28.08 J2RKs4y10.net
>おととしの熊本産アサリの漁獲量は21トンですが、調査の結果、全国で販売されてい
>る熊本産とされるアサリの量は、推計で100倍以上の2485トンに上るということです。
>農林水産省は調査の結果、「熊本産」として販売されるアサリの97%に
>「外国産が混入している可能性が高い」と発表しました。
おいおい、99%以上だぞwwwwwwwwww

566:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:29.21 d5Xjwrn10.net
>>381
撒いてなかったら返金騒ぎに成るかもな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:30.82 oBFlw/6K0.net
こういうのも

568:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:32.61 +WHarIhN0.net
輸入時に食用としてがっつり検査されてるからこそ、たまに引っかかってるのを中国産は危ないとか言ってたわけだ
偽装用に引っ張られてるやつなんて何見てるのかわかったもんじゃないぞ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:36.02 y4E4nT5y0.net
>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
魚沼産コシヒカリよりひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

570:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:36.69 XbliHknG0.net
>>551
いちおう年間21トンだけとれてるから絶滅ではないな
庶民の食卓に並ぶことはないけど

571:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:47.01 IcJPEKfw0.net
>>548
お前、なんも喰えなくなるぞw

572:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:53.80 z9ztHLl+0.net
福島産を運んで違う場所で水揚げして産地変えるのだってとっくに常態化してて有名だし
嘘、改竄、隠蔽、はジャップ民族の国技だよ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:54.34 N2o9na0g0.net
ちょっとググったら毎年のように捕まってんじゃねえか
恥を知れ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:34:55.90 PS/SlwUC0.net
どんどん出てくるな国内の嘘。

575:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:12.45 Ccr9EARW0.net
これ随分前から指摘されてたよね?
全国で行われているって認識だったが、熊本だけなのか?

576:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:16.59 DpWbF2f20.net
あさりに限らず業務スーパーに売ってるような中国産とは縁を切らないと
安さに慣れてしまってこの貧困からますます抜け出せなくなっていく

577:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:25.93 S6x2RJxJ0.net
なにこれ?県の政策としてやってたんか??
漁獲量100倍って

578:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:26.65 gxhbj6Zf0.net
日本人の仕業なの?
だとしたら日本人も落ちぶれたとしか。

579:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:26.66 ulOqlJXY0.net
親分の行政府が隠蔽改竄なんでも有り状態だからなぁ
そらみんな真似するさ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:29.59 6gzx5xP+0.net
>>556
個人でギャンブルとか自堕落なのはまぁ自由だから許すとして
組織ぐるみでヤクザもびっくりなことしてるからな

581:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:30.32 oBFlw/6K0.net
途中送信スマソ
こういうのもDNAで産地を追えないのかな?

582:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:38.99 LSxCeIEt0.net
>>475
販売価格

583:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:50.46 0XG0Ue6Z0.net
中国産を嫌って熊本産にした取引額が累計どれほどあるやら
そりゃあ産地偽装はやめられまへんなw

584:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:53.73 hHau48kc0.net
なあ もしかして日本産とか国産って存在しないんじゃ無い?
もう絶滅したとか獲り尽くしたとかでw

585:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:54.03 Zc36vve40.net
経度はほぼ変わらんのでヨシ!👉

586:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:35:57.61 zKEtK6Aj0.net
そう言えば中国産のタケノコの水煮を国産と偽って販売していた業者も確か熊本だった

587:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:03.63 BUgiegBG0.net
そんなばかな
URLリンク(youtu.be)

588:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:04.20 Yubxcmxk0.net
>>576
あれヤバいのかな
よく買うけど

589:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:05.16 HqpEzVEI0.net
知ってた

590:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:16.84 5DtwQ/n70.net
>>534
熊本県にどうしろと
あらゆるチャンネルで偽装に気をつけてて発信してるけど
全国レベルで展開してるもんに追いつくはずないだろ
国がやる事案だ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:25.17 MMAEql2Y0.net
今確実に国産って言えるアサリとシジミは
アサリなら北海道のオホーツク産(見た目が中国や
西日本のアサリと明確に違う)
しじみなら青森産(価格が違いスーパーじゃ置けない)

592:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:28.09 pVB86lna0.net
出身は中国でいいから一年くらいは蒔いとけよ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:35.83 NcoU90wt0.net
ザリガニみたいに法律で規制した方がよろしいですな

594:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:41.52 WoEKkl840.net
>>570
それも嘘だろ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:43.17 Q7ASYrfX0.net
食品は産地偽装
工業品は品質偽装
政府は統計偽装
中身が無くてペラッペラなのが今の日本
こんな日本に誰がした

596:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:44.37 yVYbJrQp0.net
あと関係者で一番ヤバいといわれているのが、練りものな
ありゃ、ヤバいw

597:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:36:54.27 T8ZYzQ1C0.net
ウナギは自分で釣って蒲焼にしてる
でもアサリは自分とこでは小さいのしか取れないんだよな味はいいのが出るんだけど...

598:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:04.06 JKjI2Rqm0.net
>>576
高い国産偽装品を買わされてそうw間抜け

599:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:14.14 vg8Gn9rz0.net
中国生まれのアサリも肥後国の国籍得るのに半年も掛かるのか
1か月でいいやん

600:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:17.63 N2o9na0g0.net
>>584
日本産とか国産自体の信用も危ういよ
こいつらがどんな仕事するかわかったもんじゃないもの

601:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:19.42 XbliHknG0.net
>>576
そもそもスーパーに国産なんてないものと思ったほうが楽だよ
最初から中国産だと思ってました!でも安いからOK!ってくらいでわりきるのが
この偽装大国の生き方だな

602:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:21.31 TLvKlJUI0.net
地震の時に「あれくれ、これもくれ」とおねだりして
「くまモン」ではなく「くれモン」って言われた土地柄

603:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:53.18 J2RKs4y10.net
現時点の市場の流通みると
熊本産とされる99%は産地偽装なので、
そもそも熊本産の本物は市場に殆ど出回ってないと考えた方がよさそうだな
あっても高くて買えないだろう

604:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:37:53.29 TkP0L/id0.net
他にどういう偽装があるんだよ
これだけじゃないんだろ?

605:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:05.37 Yubxcmxk0.net
>>595
毛髪偽装は許してちょんまげ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:15.76 oH7hUsFP0.net
報道特集でやってたが真面目に中国産で売ろうとすると仕入れ業者に拒否されるんだよな

607:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:22.85 ulOqlJXY0.net
儲けたもん勝ちだからなあ
嘘だろうが詐欺だろうがやったもん勝ち
罰も軽いし

608:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:24.17 a8WS06vZ0.net
>>572
福島産だからと言って厳格に検査されてた時期にもさ
規制対象地域と大して離れてない近隣地域で作った農産物は検査なしで流通してたしな
あんなのただの建前だけだよ、イメージの話でしかない
安心安全なんて、ははっ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:25.40 tLaQ4M1s0.net
>>602
Amazonの欲しいものリストが出回ってたのって熊本地震の時だっけ?

610:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:25.43 BqqllQIj0.net
中国とか韓国の水産物はやばいよな。
とくに韓国。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:27.78 zKEtK6Aj0.net
宍道湖のしじみも昔は一回漁具を使えばたくさん入ってたのに
今では10個も入ってないそうな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:29.73 eYqh7LHu0.net
国の統計ですら嘘なのに民間業者の産地を素直に信じるなんてどんだけバカなんだ?
疑うだろ普通

613:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:36.57 hIdkC3EI0.net
県もすぐわかるはずだろ
アサリの資源量と、企業の販売実績をみれば

614:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:49.72 5huaCCcf0.net
中華そば堀川
Google口コミ復活

615:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:38:58.99 CxuLdagJ0.net
どこ産とか気にするやつマジでアホだと思うわ
日本の企業が正直に表記してるわけないもん

616:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:02.95 d5Xjwrn10.net
>>604
おっさんの頭の上

617:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:05.96 RV6cx+r50.net
みんな本当にわからないの?
ここ2年くらいの間に生アサリ本当に不味くなったよ
食えないくらい不味いから、食わずにぜんぶ捨てたもん
それから買わなくなった、お惣菜のアサリもね
国民食みたいな食材はすぐにわかる

618:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:07.20 3E7u8vom0.net
先週だったかTBSのニュースでもこの問題やってたな
国は報道があるまで実態を把握できていなかったのかな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:08.59 hZfo1/D40.net
>>601
国産なら安いが中国産ならぼったくり
中国産ならその値段では売れない

620:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:19.77 ikFHBfBE0.net
佐賀県の天三水産が中国・韓国産あさりを熊本県産あさりとして販売
www.select-japan.com/news/tenzan-suisan-asari-gisou.html
佐賀よお前もか

621:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:20.88 +NhJWVXW0.net
日本の海水吸ったら
日本産だな!

622:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:22.43 TkP0L/id0.net
>>606
じゃあ都会の商売人が悪いって事じゃん

623:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:31.52 1mU37oJD0.net
これ昔からずーっと言われてたな

624:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:37.14 sZCTJZbU0.net
>>1
国産ってアッサリ認めちゃうから・・・。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:42.56 XKvTN9JX0.net
>>1
知ってた

626:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:51.32 IcJPEKfw0.net
>>611
何か寂しいね

627:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:53.39 zcqP3WZf0.net
海水につければ国産。
別にどこでもやってると思うけど。
鰻とかどーすんの?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:59.33 hHau48kc0.net
>>607
日本は自由主義の資本主義だからね
これで国が市場に介入したら「共産主義者」とか「売国奴」って批判されるからねw

629:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:39:59.98 evQ1r53X0.net
これって何が問題なの?
基準より短い期間で回収したのがダメということ?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:00.72 a/v5movW0.net
報道特集で2週間前にやってたな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:05.87 JKjI2Rqm0.net
>>601
最初から中国産のを買えばいいのに、なんで割高な偽装品買うの?間抜けなの?

632:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:07.75 Ccr9EARW0.net
>>591
そうか?
青森で中国だか朝鮮産を撒いてるって噂を入手したんだがね
県で分けられないと思うよ
どこでにでも胡散臭い業者はいる

633:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:07.75 Ccr9EARW0.net
>>591
そうか?
青森で中国だか朝鮮産を撒いてるって噂を入手したんだがね
県で分けられないと思うよ
どこでにでも胡散臭い業者はいる

634:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:07.99 tLaQ4M1s0.net
>>624
・・・・・・・

635:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:09.89 2aTlqpKU0.net
最初から中国産て書いてある安いの買えばいい
外食や加工食品もほぼ中国産なんだろ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:19.98 zKEtK6Aj0.net
>>610
中国 工場から排出される汚染物質
韓国 異常な数値を叩き出す大腸菌による汚染

637:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:30.17 pVB86lna0.net
色んな問題が背景にあるよな
国が貧しくなってるのと海洋資源が枯渇してるのと

638:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:45.61 Yubxcmxk0.net
やるじゃん報道特集

639:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:50.27 jlfUN3Ru0.net
産地偽装は絶対潰れて貰うしかあるまい

640:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:52.95 fCRK73580.net
>>7
あきたこまちも明らかに多過ぎる

641:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:53.29 hQp/92VE0.net
そんで国内のアサリは中国密漁団に獲られる

642:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:40:53.45 n42YYZTq0.net
くまモンサイテー

643:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:00.07 ulOqlJXY0.net
中国人も日本の海につけたら日本国籍取れるからな

644:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:12.12 meZJWcuP0.net
産地擬装 2年以下又は200万円以下の罰金
しょぼ過ぎワロタ
事故ですらない完全な悪意の塊なのに
何でこんなに軽いんだ?

645:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:20.17 WoEKkl840.net
>>635
だな どうせどれ選んでも中国産だもんな。
なら、実直に中国産って書いてあって安いほうでいいわ

646:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:24.16 XbliHknG0.net
>>619
売ってないならそれはそれでどうしようもない
庶民はどこ産だろうが、店頭の一番安いものを買うのが一番ってこと

647:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:28.81 CX627C2k0.net
>>1
この問題の許せない所はw
偽装を知ってるであろうw
仲買や卸迄w口裏合わせてるw
品定めして消費者に食わすのにだw
全く機能を果たしてないw

648:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:34.53 3E7u8vom0.net
品質に問題があるわけではないのだから素直に中国産って表示すればいいのに

649:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:50.44 +/r2Xul+0.net
熊本県は違法業者殲滅させる気マンマンだな
次はどこの都道府県名乗るのかしら?

650:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:41:51.55 5/spXrl40.net
このセコさがいかにも熊本人

651:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:03.36 z9ztHLl+0.net
>>604
日常的に大量に手に入るものは全部
危険、汚い、まずいジャップ産

652:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:06.98 yVYbJrQp0.net
>>604
単価が高くて生流通するものだな
サザエ、ハマグリ、ウナギ、ウニ
この辺

653:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:09.49 CqSXMlzw0.net
熊本は地震の時も民度が酷かったからな

654:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:26.68 3jhMxAu50.net
もう何も信用できない
業務スーパーで安いのを買う。外食なんて外国産

655:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:29.48 DTIUwaT60.net
>>1
知ってた

656:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:31.46 DpWbF2f20.net
近所のスーパーは正直に「韓国産 マグロ」を置いてるな

657:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:32.18 M2ogZHFc0.net
とりあえず熊本産の食材は一切買わない

658:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:42.27 WlE+lOlD0.net
>>650
いぐさの品質は特級世界一なのに
副産物以外こうなんだよねぇ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:45.94 hZfo1/D40.net
養育期間を偽装してって話だから完全に黒
業者は詐欺で訴えられたら負けるんじゃね

660:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:42:57.39 bssGpYFG0.net
最終加工地:日本で日本産になるのは良くあるけど
それと同じだよな?

661:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:00.20 XbliHknG0.net
>>631
だから中国産だろうが国産だろうが
産地にこだわらず店頭で一番安いのを買えってことだよ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:02.12 5DtwQ/n70.net
>>608
まあいまでも福島沖の魚介は水揚げ地を他にして売りさばいてるしな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:08.53 d5Xjwrn10.net
しじみは国産で良いのか?

664:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:09.49 2L1deBaZ0.net
特売中国産あさり

665:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:10.29 J2RKs4y10.net
>>615
こんだけ大々的にやってるのをみると、
他の魚介類でも似たようなことが多発してんだろうね
例えば、中国で魚を生きたまま買ってきて、日本で数日池で飼育して
日本産で偽ってる業者とか普通にいそうだね
何かのアニメでみたけど、消費者が安心して幸せに買えれれば(偽装しても)それでいいんだと
部下を恫喝しているのをみたな

666:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:12.11 q9jac8Gh0.net
会社名書いてないんかい?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:14.48 s7qAEEDK0.net
よほど儲かんるだろうなあ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:18.56 ZXDN3HVd0.net
さすがに、ジャップいいかげんにしろって言いたくなってきた

669:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:22.62 WoEKkl840.net
>>647
もうアサリすべて
国内流通 禁止措置でいいね。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:25.49 PjrbCMLL0.net
中国産鰻を国産鰻と偽って売ったりアサリを産地偽装したり、ほ日本はこればっかりな

671:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:26.78 QuR9iHSj0.net
九州は嘘つき

672:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:31.48 Y09WQZi60.net
ソース
レディガガ、ハウスオブグッチ
「偽物は貧民に夢を与える、本物は
金持ちに品質と満足を与える」
日本人は貧しくなったんだよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:32.10 ikFHBfBE0.net
アサリの旨味クリームをスープに溶いてどうぞ! ... 熊本産のあさりをたっぷり使った自家製クラムチャウダーと

674:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:33.52 uyjOCG6B0.net
>>46
いつものフェイクレスかと思ったら
ガチだった

675:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:47.82 TkP0L/id0.net
最近食品偽装ってめっきり聞かなくなったから改善されたもんだとばっかり思ってたのに

676:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:51.85 RV6cx+r50.net
>>656
売れ残るけどね

677:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:57.46 z9ztHLl+0.net
ニンニクも中国産とスペイン産のほうが安全でうまいし

678:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:43:59.50 uGLAsVVq0.net
>>654
中国産と書いて安く売ってるのを買えば良いんだよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:01.62 5DtwQ/n70.net
>>615
国産だけで生きてる人間なんてほんの一握りだわな
外食すりゃあほぼ中国産入ってるし

680:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:15.42 8D4LwJjW0.net
同じ有明海の長崎県産アサリもやばそう
短期間の熊本みたいな事してないでほしい

681:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:27.44 Q7ASYrfX0.net
>>639
ペナルティーが軽すぎてほぼ無いに等しいし国民は馬鹿だからすぐに忘れてくれる
やったらやっただけ丸儲け
責任なんて何一つ取る必要がない
これが今の偽装大国ニッポンだよ
これが普通の国なら今頃●芝や●菱なんかはトップがムショにぶち込まれてて会社は倒産か買収されてるんじゃないかな

682:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:40.82 i4DsVpEZ0.net
国産うなぎも嘘ばっかだからな
名のある店ですら中国産だし、旨い旨いと客も騙されるし
まあ国産とあればまず国産じゃないと思えだね

683:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:42.61 sfNe+N9r0.net
全国の都道府県別にブランド水産物を説明する
サイトで熊本県は今でも堂々と県の水産物に
アサリを掲載しててワロタwww
もうこれ県が率先して偽装してるだろ

684:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:48.50 W6qi0Km50.net
産地に限らず
オーガニックとか無添加とか身体に良さそうな表記して割高な価格設定してるのも怪しいな

685:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:48.59 cDCiXG7W0.net
97%ってすげーな
ウナギも偽装が発覚してたし、他にもいろんな品目で偽装しまくりだろうね

686:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:49.76 Llfnrzwx0.net
>>348
やりすぎぃwwwww

687:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:51.09 TLvKlJUI0.net
>>609
熊本市龍田中学校避難所
40インチ液晶TV
一眼レフカメラ
ビデオカメラ
メトロノーム 50個
漫画 等々
欲しい物を書いただけ 支援するかどうかはあなた次第
ってね

688:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:53.34 3jhMxAu50.net
一部の悪質な業者だけと思ってたら
熊本のほとんどでした\(^o^)/オワタ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:53.81 0/0Hktbd0.net
ちゃんと法整備しろよ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:44:59.84 Yubxcmxk0.net
「国産」を見たら疑え

691:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:01.24 XbliHknG0.net
>>654
それが正解
一番安いのを産地にこだわらず買おう

692:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:01.67 PXto4H360.net
>>648
昔産地偽装問題あったよね
あの時にルールがしっかり作られたと思ってたけど
実際はそんなこと無かったのかな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:04.21 2cMeQi8b0.net
>>1
熊本の民度なんてこんなもんさ
くまモンに騙されんな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:07.36 pin6znSW0.net
純熊本産のあさりは死滅して中国産に同化してしまったな

695:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:28.29 cDCiXG7W0.net
あさりど、消えたな

696:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:29.18 MR+cbDku0.net
熊本は水俣産の海産物も全くねえな、間違いなく偽造してるだろw

697:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:30.43 ljCerlpr0.net
ジャップ商法

698:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:34.62 JrVzHFAm0.net
また出た
ジャップの国技産地偽装w

699:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:34.65 hZfo1/D40.net
小売が客からの返品補償を受けつけてその損失を業者に民事て賠償請求すれば

700:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:41.48 bKj0oqLy0.net
民度の限界

701:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:46.03 CCDiQHgC0.net
県ぐるみか?

702:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:54.19 uGLAsVVq0.net
>>682
美味いんだからもう中国産で良いよな
偏見はやめて中国産を積極的に食べるようにすれば解決する

703:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:58.73 DTIUwaT60.net
地元メディアも見て見ぬふりしてきたんだろ
今回はたまたまCBCが騒いだから問題になったってだけで

704:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:45:59.15 JK6FXQQ80.net
中国産混入でも当然許せないが韓国産とかならもっと許せない
メカブとかわかめ大丈夫だろうな?頼むぞ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:02.67 4kDQvPvg0.net
ネトウヨさんw
食べてたの中国産だった件についてw

706:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:07.78 J2RKs4y10.net
>>679
そもそも国産は桁が違うほど高いイメージだよな
高級店料亭などでしか出回ってないくらい、そのくらい少ない量
海外製と値段同じくらいなら疑ってもいいかもね

707:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:08.39 dBFpxG7X0.net
無期限出荷停止にして干し上げろ。見せしめ懲罰だ。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:16.34 RV6cx+r50.net
あれかね、海に撒かないでそのまま国産として大量に流通させたから
スーパーとか、不味い生アサリだらけになったのかな?

709:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:17.32 eYqh7LHu0.net
>>683
今は多少の嘘インチキは当たり前やらない奴は馬鹿騙される方が悪いって時代だぞ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:20.17 iBFuoVZM0.net
コロナもワクチンも偽装ばかりだから別に

711:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:45.54 T8ZYzQ1C0.net
あとねー日本産でも養殖物は気を付けた方がいい
ブリなんかの飼料も中国産使ってるとこばっかだぞ何が入ってるかわかったもんじゃない
昔は魚を使った生エサに日本産の飼料を混ぜて使ってたんだけどねー

712:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:46.51 iQ1ewYZX0.net
>>665 こんなのどこでもやってるよ。
輸入して一旦日本の水に入れる。養殖場、海水、湖水なんでもいい。
これで国産になる。もともとそういう仕組みだよ。

713:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:46:48.68 quVWGi1o0.net
熊本県、好きだったのに。
もう何も買いません。

714:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:00.26 Llfnrzwx0.net
出荷しすぎてバレるとかw

715:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:11.00 5M7BWOhJ0.net
>>1
あの辺の漁協はヤクザみたいで有名だったね

716:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:12.13 z9ztHLl+0.net
ジャップの鼻糞以下の自給率を考えたらわかるでしょ?
あなたの食卓に並んでるもので純国産は2割以下(しかも外国産の何倍もの農薬使用)

717:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:21.61 w2vZEe2s0.net
前の牛肉偽装問題で内部告発した方が干されたり、やったもん勝ちの土壌が出来上がってんだよね
これで経済が成長しないのは当たり前

718:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:34.02 ljCerlpr0.net
良いモノは中国産なんだよなあ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:39.61 hZfo1/D40.net
>>704
中国産も中国産かわかんないけどな
昔あった北朝鮮産のアサリはどこへ行ったのやら

720:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:49.39 m807c8Z/0.net
マジでこんなんばっかりだな
そりゃ日本が死ぬわけだ
帳尻合わせが来ている

721:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:51.02 DpWbF2f20.net
海苔は大丈夫だよね? 有明産信じていいよね??

722:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:52.17 YAxQiTQN0.net
騙された!もう買いませんwwwwwww

723:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:47:57.13 5DtwQ/n70.net
>>689
法はある
最大1億円の罰金が規定されてるし、懲役刑もある
だがまったく適用されない
なんでだろーなんでだろー

724:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:02.99 zKEtK6Aj0.net
昔はあさりを結構食べていた気がするんだが
今は最後に食べたのがいつか思い出せないくらい食べてない

725:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:04.64 la6aBQOR0.net
これダメなんだ。ウナギの稚魚も中国産が多いから、日本ウナギって言えないのかな。
オレからしたら、安く食えたらそれでいいんだけど。

726:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:09.76 pin6znSW0.net
>>712
たしか牛も3か月だか日本で飼育すると国産になるんだっけ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:14.47 /EpzJhsp0.net
九州は熊が絶滅しているのにクマモン推したのも理解できない

728:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:18.66 rmEEk3d90.net
熊本産の食品は全部やめとくわ
全品目を調査してくれ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:23.20 lw/dk+eQ0.net
くまもんの加護を受けたアサリならば安泰じゃ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:31.89 +WHarIhN0.net
少なくともちゃんと中国産って表記して売ってる業者はマトモだってことだな
国産表記は実際どこの物が使われてるのかわからない

731:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:36.92 jDocAI3R0.net
鰻から今度はアサリか


732:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:45.61 J2RKs4y10.net
ひっでー話だよなwww
俺もアサリ大好きで熊本産のを何度も購入してたが、
中国産食ってたとはねwwwwwww
呆れて怒る気力もないわwww

733:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:48.07 nNY0ft0/0.net
熊本=朝鮮人

734:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:53.83 V20Qw7VC0.net
北海道ホタテの貝柱ぐらいならまだしも
貝系は国産と書かれてもちょっと怖いと思ってしまう
アサリに限らず

735:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:55.68 CmVvj3Wk0.net
ふるさと納税返礼品の地元の名産も大いに怪しい

736:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:48:56.62 k2xLfnh30.net
貝は水質の影響をもろに受けるから中国のあの水に浸かってたアサリはヤバい

737:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:07.56 8LulycYA0.net
>>483
作者は熊本出身だしな

738:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:11.33 ikFHBfBE0.net
Japanese Soba Noodles 蔦「熊本地震復興ラーメン」
スープは青森シャモロック・名古屋コーチン・熊本天草大王からとった出汁にアサリ、煮干しなどの魚の出汁を ...
さすがにミスラン店、表記上はセーフだが
書き方が紛らわしいジャロ
やってくれたのう熊本人

739:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:14.60 qRtRUHBI0.net
知ってたし今更

740:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:16.99 jcMC1n+90.net
熊本県人だけど、宇土マリーナの道の駅でよくアサリ買ってたわ
地場物だから旨い、旨いと中国産をありがたがって食ってたと思うと怒りを通り越して自分も情けないわ
漁協で組織的に偽装やってたんだよなあ、全員逮捕して欲しいわ
馬刺しもカナダ産を偽装してたし、このままだと熊本産の食べ物誰も買わなくなるわ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:17.53 k9jBzTRr0.net
鰻とかもコレ系じゃね?

742:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:23.19 TkP0L/id0.net
みんな結構な頻度で嘘付いて商売してんだな
というか5chより嘘つきが多いってどうなってんだよ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:30.43 sCvGTEor0.net
熊本産が混入が正しい表現や

744:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:32.49 inkGwaV/0.net
>>701
もちろん♪

745:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:36.61 EFRKAEuX0.net
我々は中国産無しで生きていけるの?

746:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:39.51 xkWvqh1q0.net
どうせバレても大したダメージにならないからそりゃやるでしょ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:39.66 bOLvxoCr0.net
メチル水銀入りのアサリより、中国産のアサリの方が安全だろ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:51.52 vPtKV5Y70.net
九州クオリティ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:49:54.37 UN1tE3zZ0.net
>>723
安すぎ
法人として100億円以上、経営者個人にも1億円レベルの罰金を取るべき
まあそれでも何故か適用されないんだろうけどw

750:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:00.34 la6aBQOR0.net
>>712
どこの海で魚を獲っても日本で水揚げしたら日本産になるんだっけ。

751:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:03.22 sss1Gc8J0.net
さっきスーパーに行ってきたが、熊本産の野菜、果物の多いこと
無意識にスルーするようになりそうだな
熊本の野菜農家はこの業者を訴えた方がいいぞ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:03.36 rV1zlZwN0.net
>>742
広島の牡蠣も産地偽装してまっせ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:06.86 k2xLfnh30.net
インスタントあさりの味噌汁もやばいのか

754:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:09.38 xbUDxvGE0.net
支那産あさりって言ってるけど本当は北朝鮮産なんでしょ?

755:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:11.74 cDCiXG7W0.net
毎日あさりの味噌汁を食ってた人は、中国人になっちまってるかもしれんね

756:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:17.70 q5LTt0Do0.net
次の標的は
黒豚かなw

757:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:17.75 d5Xjwrn10.net
諫早湾干拓(ギロチン堤防)以来有明海の
海産物は激減したからな。
さもありなん。

758:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:19.37 VSOjDF0M0.net
オウ!変に臭い不味いアサリ多いよな!!
いらんわ!!あんなもん!!

759:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:21.60 NqMqKFBH0.net
安い魚貝類は大概あやしいよな
こんなん公然の秘密やと思うてたわ

760:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:42.87 4kDQvPvg0.net
正義マン何故か告発するも社会から追放されるw
これが現実w(ꉂ'ヮ'<ソレハ草)

761:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:45.65 md2lIiEX0.net
>>19
水産物の中でも特に水質の影響出るし
子供の頃に食ったアサリの酒蒸しは美味かったけど
最近は生臭いイメージしか無いな

762:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:47.80 z9ztHLl+0.net
>>721
年間水揚げ量を調べてみたら?
お前なんかが簡単に手に入る代物じゃない

763:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:50.57 hW3PT00z0.net
産地偽装?
URLリンク(i.imgur.com)

764:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:50:52.55 6UyLE1sc0.net
中国産表示だと買わない消費者の問題でもあるんだよね
治水と浄水で国産アサリ減らしといて

765:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:02.51 52YJMKiS0.net
こんなのみんな知ってることだと思ってた

766:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:07.60 ztOUKTfU0.net
今じゃ中国野菜より国産野菜のほうが農薬含有率高いしな。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:11.04 k2xLfnh30.net
有明海苔は大丈夫か

768:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:12.30 GSAEiTa90.net
食品なんて偽装してないものを挙げる方が早そう大抵は嘘だろ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:14.00 jtwMKx9R0.net
やたら安売りしてたもんね

770:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:19.72 ObpWi4e20.net
な?日本人だろ?

771:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:23.92 9AQHQny30.net
これはオケでは ?
たとえばウナギの稚魚を海外から仕入れて
国内で養殖して国産ウナギとして販売するのと一緒かと?

772:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:30.92 B5SRlwXY0.net
>>1
終わったねこの熊本県

773:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:31.49 cDCiXG7W0.net
>>751
近所の西友のトマトも熊本産が多いわ。熊本ってそんなに生産力あったかな

774:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:35.93 WZjsoh+U0.net
いつも買っていた熊本産のあさりは中国産だったか

775:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:50.16 Grsh7hLu0.net
まじうんこ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:52.22 ehaLgffg0.net
こんなの氷山の一角なのにバレたから珍しい事の様に大騒ぎ

777:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:56.09 MvAVd0LX0.net
>>6
シラスウナギから育てるのも産地偽装っていうのか?
じゃあ松坂牛とかもそうなるな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:51:59.96 J2RKs4y10.net
これって(産地偽装は)国産だけの話なのかな
例えば欧州産と書いてて、実は中国産だったりとか?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:00.74 RQ53Os1j0.net
国産だとか輸入だとか関係なく安いのを買うのが正解
二つ並んでいてわざわざ高い国産を選ぶのは馬鹿

780:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:06.01 eHqTyjSg0.net
つうか合法だろ。いまの日本はこんなのばっかりだよ。

781:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:08.59 S8Ot3Zeb0.net
漁獲量21トンwww
全国の熊本産2485トンwww
偽装とかの次元じゃないだろwww

782:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:13.56 /Vv0rsPB0.net
これ生態系ボロボロにならんの?そっちで捕まるんじゃね?

783:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:15.02 la6aBQOR0.net
>>730
『中国産』とか『韓国産』って書いてあれば良心的だから、オレは利用するよ。福島産を
産地偽装されるよりもいいからね。

784:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:22.33 uGLAsVVq0.net
>>716
大雑把に言えば収入が日本の上位2割の奴が国産を食える訳やな
貧乏人が国産を食えるわけないんだよなw

785:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:23.45 93C3t1fe0.net
>>1
これ定期的にニュースになるよね
今でもやってんだ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:23.71 8JyLWVkU0.net
九州産の貝や鰻なんてほぼ中国産だと思ってる

787:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:24.00 e5kO+izo0.net
ちなみにカボチャもニュージーランド産を日本産として流通してるよ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:26.47 LENgtyHe0.net
>>86
丹波黒大豆は正式な品種銘柄

789:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:29.04 981BKcTY0.net
いま確実に国産を買うなら福島産しかないよ
わざわざ福島産に偽装する必要がないからね

790:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:36.83 r/x0Dd+60.net
>>1
東京湾のビンボナス貝みたいに外国産でも受け入れられる日が来るさ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:43.63 5DtwQ/n70.net
>>749
どうせ適用されないならそれぐらい大胆にやってほしいわw

792:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:43.94 KTjXhe7a0.net
食うもんなくなるだろ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:47.45 +/r2Xul+0.net
>>688
業者の所在地は全国みたいだよ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:49.87 T8ZYzQ1C0.net
>>757
海苔もほとんどが緑色になってまずくなったので
有明産の海産物は購入しなくなった
つーか実際有明海の海水見たら普通に食えなくなると思うがw

795:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:54.79 6gzx5xP+0.net
>>776
珍しくバレたから大騒ぎしてんだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:52:55.58 bp791iMD0.net
  
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)  
 「石原慎太郎の死をお祝います。」
 「今日は祝杯を挙げて朝まで飲むニダ!」
<*`∀´>
10年前に起きた東日本大震災では
  津波で多くの善良な日本人が亡くなられましたが
そのときトナリの韓国では、国を挙げて大祝賀ムードとなり 
  「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ~!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ~!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」 
などという垂れ幕まで下げました
URLリンク(i.daily.jp)
 

797:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:01.56 /nvmFMRf0.net
>>771
言い訳レベルで数日干潟に撒いてるだけだぞ

798:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:03.68 MbkTI1WN0.net
>>549
地球の癌
人類の汚点

799:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:05.31 z9ztHLl+0.net
外国産の水に一滴日本の水を混ぜたら
国産と表示できるのが原始人ジャップ法じゃんw

800:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:05.36 PjrbCMLL0.net
>>719
それ松茸で思った。かつては北朝鮮産の松茸が今は中国産・・・
アサリもだけど経済制裁してるから北朝鮮産を中国経由で輸入しているのだろうと思ってる。

801:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:07.78 4J/KpMVG0.net
>>767
丸政というメーカーの有明海苔を買え
一口で品質が違うのがわかる

802:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:08.64 B5SRlwXY0.net
>>773
くまモン印のやつだろうな

803:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:13.98 DEa73Q0V0.net
ワカメも海苔も日本産なんか料亭向けで
スーパーには流通してない

804:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:17.39 y9AVT1QZ0.net
流石ハレンチジャップwww盗撮にワイセツに下半身露出に刃物で暴れるし猟銃ブッパだしwww警官も警棒で暴れるしなwww

805:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:17.91 lw/dk+eQ0.net
まぁマーケティング上手いとこの商品でよくあることだな
食べ物に限らず腕時計とかでも似た話よく聞くよね

806:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:21.77 S6x2RJxJ0.net
アサリでも二重国籍問題か🤔

807:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:22.49 MvAVd0LX0.net
>>727
それ単に熊本だからでしょw

808:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:24.65 ibH/SwGq0.net
>>712
今回の場合それすらやってないんだわ
一部ではあるが中国から輸入したアサリを熊本産と偽装してそのまま出荷しちゃってる
URLリンク(kumanichi.com)

809:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:27.49 mtUOGSmV0.net
食べて応援とか、もうやめよう。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:28.79 6UyLE1sc0.net
>>782
元から貝類取れないからノーダメ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:33.80 SZ9FR3SS0.net
>>7
魚沼産コシヒカリは魚沼以外のやつが乗っかってるけど
これは熊本の干潟に実際撒いてるんだから
熊本の漁師がやってることだろ

812:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:37.19 93C3t1fe0.net
あさりが育つ海なら稚貝を蒔いて育てればいいだけでは?

813:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:38.06 KTjXhe7a0.net
今まで何十年も健康被害出なかったんだから
中国産の安全性が立証されたな

814:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:39.31 DpWbF2f20.net
>>753
ワカメもです

815:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:40.25 ySHd+fSh0.net
アサリに限らず熊本産は二度と買わない

816:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:43.03 CX627C2k0.net
蓄養して国産になるのは合法w
でもw偽装する為に砂浜に撒いてるだけw
一旦撒いたらwいつ撒いたかわからなくする為にw
脱法するための知識まで使ってるw
ゴミだよw熊本w

817:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:43.51 X297Ox4h0.net
そういえばショーンKを生んだ土地柄じゃなかと?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:50.47 hIggj/FR0.net
>>482
デフレ不況の原因は自民党

819:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:53:53.44 ztOUKTfU0.net
鳴門のワカメもまだ産地偽装やってんのかな?
かなり派手にやってたが

820:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:02.41 3JmG3iv10.net
日本人を装った三国人の行いだな。

821:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:05.97 zKEtK6Aj0.net
あさりなんて干潟にいくらでもいるという先入観があった
産地偽装するほど採れなくなってたんだなぁ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:07.61 TkP0L/id0.net
>>817
なるほど

823:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:08.89 J2RKs4y10.net
>>781
めちゃくちゃ悪質だよなww

824:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:14.72 OAnMJYz+0.net
>>7
日本人は真面目で礼儀正しいなんて言うけどこんなのばっかりだ
その辺の土人国と大して変わらん

825:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:15.30 PPh3r89J0.net
千葉の潮干狩り会場は北朝鮮産のアサリ撒いてるんだっけ?

826:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:19.89 2WLXsaKw0.net
冗談抜きでなりすましの中国人や朝鮮人に甘すぎるからね、
あのクソ安倍こそ泥自民は。
そりゃ自分たちもなりすましだからそうなるんだろうが、
だったら日本に来るなと言いたいね。
冗談抜きで連中がやってる事はもう立派な侵略行為だからね。
私の迫害を連中が黙認しているのも連中が日本人じゃないからです。
それもこれももう世界中に伝わってるからな。

827:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:20.10 9AQHQny30.net
密輸対策に新展開! ウナギの闇は解決するのか?
輸入稚魚に依存する日本
私たちが食べるニホンウナギは、ほとんどが稚魚から養殖されたものだ。
実は、養殖池に入れる稚魚は海外で取れたものを輸入しているものも多い。
最も割合が多かったおととしは、実に75%あまりが輸入されたものだった。
貿易記録では、日本に輸入される稚魚のほとんどが香港からのもので、財務省によると、昨シーズンは輸入量の92%余り、その前のシーズンは、98%余りが香港からだった。
この日本に輸入される稚魚が、大きな問題をはらんできた。いわゆる「香港ルート」だ。
実は、香港で稚魚の漁獲は行われていない。
多くは、台湾から香港に密輸出されたもので、それが香港産として日本に送られていて、これが、「うなぎロンダリング」だと、指摘され、批判されているのだ。
「うなぎロンダリング」の背景には、日本と台湾の双方が行ってきた貿易規制がある。
ともに国内で「ニホンウナギ」の稚魚を捕獲して養殖してきた日本と台湾は、かつては、お互いに稚魚を輸出し合って融通しあっていた。
しかし、産業保護を理由に、日本が昭和51年に輸出を規制、台湾側も平成19年に輸出を規制している。
「うなぎロンダリング」は、この規制をかいくぐるように行われている。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

828:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:27.30 waVqlg8V0.net
偽装報道後にも近所のスーパー熊本産売ってておかしいなとは思っていたが。。。
ちなみにしじみは台湾産だった

829:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:28.80 ahM9bwMq0.net
>>773
あれも全部産地偽装だろうな

830:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:28.86 b5Qpez/p0.net
>>790
なんか貧乏くさいな

831:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:29.64 b88WKx7a0.net
中国産の食料だけは絶対に食べたらあかん
続けて食べて体に蓄積したら
必ず後悔する

832:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:42.95 /JVa5Jky0.net
これって、アサリに限らず、農産品、水産品ではよくある話じゃないの?
A町で採れた野菜をB町農協から出荷したらB町産と表示されるとか

833:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:47.89 rmEEk3d90.net
アサリだけとは思えないし
熊本産は買わない

834:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:51.34 RoQFzYyt0.net
>>752
おいそれ水産会社や生産者がやってた訳じゃないからな
やってたのは加工販売会社
正確にレスしないと訴えられるぞ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:51.38 la6aBQOR0.net
>>808
安けりゃOK。

836:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:54:55.75 QtYM2m8W0.net
>>813
いまや3人に1人がガンになると言われてるからな

837:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:03.66 ASf8a9As0.net
もう30年くらい前の報道特集で見ましたが…
それから何の是正もされてないってことは、またほとぼりが冷めるまで放置されるんではないかねえ
ちなみに俺はその頃からアサリは買ってない

838:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:05.91 w+Bn+Zqt0.net
日本は先進国じゃない
と確信する話題が最近続くね

839:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:24.23 oba8ckm20.net
野菜も産地偽装できるように規制ガバガバになってるからジャップ国内の食品は基本的に偽装されてると思ってた方がいい
加工品に比べればまだマシだからアホなネトウヨみたいなこと言わずに大人しく安いの買って食っとけ

840:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:24.43 d2pZfNvn0.net
「熊本で獲っているのは間違いないが外来種が繁殖している可能性がある」で決着だろ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:25.53 B5SRlwXY0.net
>>781
ねこのくまモン切腹確定

842:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:32.14 eHqTyjSg0.net
しかし、ウナギは知ってたけどアサリまでやらかしてるのはしらなかった。
ってか今は中国のほうが豊かなのにわざわざ日本に輸出してくるのが意外。
むこうはアサリ食う文化が少ないか、汚染水まみれのアサリでも輸出してんじゃないのか?
日本人ごときに食わせるのに良心の痛みは皆無そうだしな。
中国ウナギなんて目がないぶっとい奇形に怪しげなもん食わせてるって話だし

843:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:33.14 52vvwIch0.net
前はアナルにいれたときに吸い付いてきたのに
最近はそのままなんだよなぁ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:43.85 uyjOCG6B0.net
>>7
魚沼産とホルッて食べてる養分がいると思うとうけるw
何も信じられないなw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:46.73 6UyLE1sc0.net
元がどこ産だろうと国内で加工すれば国産なんだよね

846:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:50.43 b88WKx7a0.net
中国産の食料だけは絶対に食べたらあかん
安いピーナッツ類はほとんどが中国産
がんになりやすい

847:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:55:57.38 1KE/yqK80.net
刑罰を鬼強化するしかないな
私財没収の上、一族郎党市中引き回しの上
打首獄門同とか

848:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:56:11.25 XbliHknG0.net
>>797
書面上、中国の業者に依頼して
中国で数日育ったあさりということにしもらえば
国産として合法的に流通できるというねw

849:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:56:18.51 X297Ox4h0.net
福島沖の魚だって熊本で水揚げすれば熊本産になるのよ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:56:21.45 MrFSNOk+0.net
熊本土人

851:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:56:22.73 la6aBQOR0.net
>>829
熊本のJAを通したら熊本産になるんじゃないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch