【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【国産(大嘘)】「熊本産」アサリ 97%が外国産か = 中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。熊本産として出荷 産地偽装問題★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:55:35.29 3wlDiiJu0.net
民度www

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:55:36.67 7vvBxZVh0.net
熊本って、嘘つきが多い土地柄なのですか?

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:55:36.87 JzVrR5/J0.net
ちんこ!!!!!!

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:55:52.81 n2opvZUc0.net
詐欺にもほどがあるわ!

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:05.40 U9m6jppy0.net
こういうのって普通に行われてるよね。ウナギとかで

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:12.15 p493V9YR0.net
魚沼産コシヒカリも生産量の10倍流通してるんだよねw

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:14.29 OqOGSD/p0.net
これからは食べ物を見たらすべて中国産と思え

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:19.01 LSxCeIEt0.net
これが駄目ならマックも産地偽装になるな

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:29.91 XbliHknG0.net
GDPからあさりまで、日本は偽装大国になってしまった
もう昔の真面目で正直な日本は死んだ
最初から中国産を買うのが一番の偽装対策だって日本人は理解すべき

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:56:39.16 WmpYeYUm0.net
マジかよひこにゃんのファン辞めるわ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:19.22 c+HUt2y80.net
儲けた数倍の罰金と二度と食品販売禁止にしてよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:31.92 i+9thOGi0.net
偽装は日本の国技だからな

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:41.79 gad6Jfmt0.net
>>10
そりゃあもう政界から経営陣まで全員朝鮮人だからな
純日本人はもう滅んでる

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:49.89 GDaDws6i0.net
1週間くらい前に夕方の報道特集でやってたけど殆どのスーパーがいわく付きの熊本県産売ってるって
これどこに責任あるんだろ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:54.44 p493V9YR0.net
熊本あさり
実際の漁獲量 21トン
流通した量 2485トン
なおサンプル調査の結果、31点中30点が外国産だった

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:57:59.48 IRAFymWR0.net
元東京都知事
石原慎太郎死去(89)

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:58:16.18 4xGFnv4l0.net
外国とか日本産とかどうでもいいわ。
みんな知らないだけで、刺身にも着色料使ったり、油脂を固めてチョコとか言ったり日本の食品なんて詐欺だし、そりゃ50%が癌発症するよねって。

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:58:59.62 RV6cx+r50.net
シジミだけど、ある時期からぜんぜん買わなくなった
買って調理しても不味いのよ、こんな味だっけ?って感じ
そしてアサリ、ここ数年シジミと同じ感じになってきた
なんか不味いんだよね、だからぜんぜん買わなくなった

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:08.71 5BkDbn0K0.net
日本が世界に誇る産地偽装の伝統

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:09.20 4Ujzvg3p0.net
どうも味がおかしいと思った

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:15.68 XbliHknG0.net
>>14
国籍偽装透視できるキチガイはレスつけないでくれ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:18.55 M2ogZHFc0.net
これはずっと言われてたな

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:20.40 K4DGXe9G0.net
分かった。
とりあえず、熊本産品は買わないようにする。

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:25.04 dWj9BQNW0.net
熊本産ウナギも怪しいね
俺はウナギは自分で釣るから良いけど

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:36.27 f2djPt1S0.net
愛知県産がダメになってから食べてないけど愛知県産のは美味しかったな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:36.98 hT0RwxeU0.net
まともな仕事してる日本人がどんどんいなくなってんな恥ずかしい

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:48.25 HA7YxA670.net
うおおおおお!ニッポンスゴイ!
世界がうらやむメイド・イン・ジャパン!
安心・安全の国産使用!国内産を使用しています!

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 13:59:55.97 7/kLGCz/0.net
食べて応援逆手にとった卑劣な行為だな
熊本ってやっぱり

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:04.97 ztHTHByx0.net
それで最近熊本県産アサリがスーパーでも売れ残ってるのか

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:11.71 4A0uwJiQ0.net
移アサリ政策

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:14.51 4M7wz8700.net
これは死刑で頼むわ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:20.09 VaumN3gm0.net
くまモンをボコボコにしてよいってこと?

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:21.07 rHHZ96Sv0.net
潰していいよks会社

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:25.50 KOv0Mh7y0.net
>>1
世界よこれが自称美しい国日本人の民度だ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:34.52 uZ04kLwl0.net
20年以上前に取り上げられてた話でしょ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:00:43.47 6OCpPulV0.net
味が一緒なら中国産でも問題ないのにな
日本産に偽装すると高く売れるのかな?

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:00.31 KOv0Mh7y0.net
>>1
偽装は日本人の美徳なんだが?
お前反日か?

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:01.34 czob4V3B0.net
もともと北海道産一択だしぃ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:03.52 njYZ27oS0.net
呆れたあの子は

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:08.11 Y4b4/2YR0.net
日本どうなっちゃったのこれ
昔はこんな国じゃなかったはず

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:10.57 gad6Jfmt0.net
>>1
ていうかこれ合法だろ
だからみんな全国でやってる

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:19.67 5qBjz5rZ0.net
ヴィトンとかシュプリームの偽物みたいなもんか

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:20.59 udNX0ldu0.net
逆に熊本出荷のアサリは安く買い叩ける。

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:25.19 T8HR9YjL0.net
くまモン:
あ、しゃべれないか

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:27.03 rpVGbPEY0.net
石原慎太郎 死去

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:36.91 JbUweWCJ0.net
>>14
お前何人?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:37.94 u5kMcPyb0.net
支那産は殻が茶色ぽいからすぐに分かる

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:42.79 9zdZHYxT0.net
この犯罪に関わった関係者の極刑を望む
全てのリストを公開してもらいたい

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:43.26 M2ogZHFc0.net
アサリに限らず一度撒けば国産名乗れるのがおかしいんだよ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:48.68 DN/joA+20.net
>>1
姑息なことをするもんだ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:01:54.03 iv5cg5LL0.net
ジャップしぐさ
(´・ω・`)

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:08.83 KOv0Mh7y0.net
>>1
和を乱すな😡
村八分にするぞ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:10.82 Zw6TQ6mt0.net
北朝鮮のアサリを中国が買って熊本に出荷しとったん?

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:14.08 E4ALkeNx0.net
くまモン引責辞任やな
新キャラ 肥後にゃんの登場まだか

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:25.76 HA7YxA670.net
冷静に振り返ってみたらさ日本人て戦前、戦中、戦後ずーーーーーーっと大本営発表だし隠蔽・改ざん組織的にやってメディアでニッポンスゴイ!の洗脳してるよなw

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:40.24 KOv0Mh7y0.net
>>1
ジャップの正体😂

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:52.27 XD/CJThq0.net
>>3
かつての日本を取り戻しつつあるのさ。
ありがとう自民党w

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:02:53.34 5BkDbn0K0.net
ソバもワカメも大豆もみんな国産!

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:09.49 T8HR9YjL0.net
愛知のアサリ漁師からすると許しがたいか
で、産地間競争ってことか

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:11.85 rWgpuNPE0.net
>>37
中国の海って汚れてるんだろ?
よく食えるな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:17.29 czob4V3B0.net
かつて北朝鮮産シジミも同じようなことあったな

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:24.24 FTyx+XQv0.net
貝が好きならドブガイを食う工夫をすればよい
養殖は簡単で量があるからな

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:24.48 KOv0Mh7y0.net
>>1
これで生産性がアップするね🤗
日本スゴイ🎌

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:35.80 9d2no3Bb0.net
ひな祭り商戦終わったな(´・ω・`)

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:39.49 nNMQkCud0.net
まあでも中国のあさりも美味しいよ
普通に中国産でいいじゃんw

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:43.83 RV6cx+r50.net
>>36
まだやってるのかよ、ビックリって話し

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:43.97 AOCjPTFX0.net
昔からそうだったろ。
毎年輸入稚貝を撒いていたんじゃなかったか

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:47.34 5BkDbn0K0.net
カナダの馬肉が熊本産に化けるなんて事ないよ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:03:58.61 XbliHknG0.net
>>24
基本どこ産でももう信用できない
一番安いものを買うのが一番リスクが少ない

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:12.07 GGof3+lH0.net
とっくにメイド・イン・ジャパンなんか地に堕ちてるだろwww
何が日本すげーwwwだよ
いつまで夢見てるんだよ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:13.73 KOv0Mh7y0.net
>>1
ジャップさあ…これが自称誠実な日本人かい?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:16.27 WCvpsGct0.net
くまモンも支那製だったら笑う

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:16.45 UXK3WE990.net
国産牛とかもねぇ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:17.21 Tw5tjRsx0.net
ザッけんなよっ!(💢'ω')

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:32.09 ppdtNr7o0.net
2週間前に報道特集でやってたネタ。古いよ。

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:34.22 uW5B7vdr0.net
熊本で収穫したら熊本産だろ?

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:46.30 D5g+cO4r0.net
北海道の大きいやつも中国産かな

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:46.31 0LFjtz/f0.net
>>1
熊本の農産品買うのやめるわ。
どうせ県ごとグルでやってたんだろ?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:48.66 29u4PN1R0.net
日本人は嘘ばかりw

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:53.21 CuJ0sguf0.net
こうやって見ると日本人も所詮朝鮮人と変わんないな、まぁごく一部なんだろうけど

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:04:57.86 e3SNqJKb0.net
うわ、在チョン企業最低だなwwww

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:04.01 XbliHknG0.net
>>42
違法だし逮捕された
検挙されてないだけ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:19.90 KOv0Mh7y0.net
>>1
反日記者による日本下げ記事です
日本は世界最高の国です🇯🇵

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:31.35 x8uR7W8/0.net
ウナギとか、仔牛とか、ちょっとだけ育てて「xx産」とかいう生産地ロンダリングなんか、横行してるだろうに。

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:31.58 bnqNnY120.net
日本三大 怪しい国産品
・丹波黒豆
・魚沼産コシヒカリ
・鹿児島県産うなぎ
・国産鯖の缶詰

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:34.29 YAxQiTQN0.net
初めて聞くような話でもないし
熊本に限った話でもない

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:38.39 nzPnwBqP0.net
くまモン全身真っ黒

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:41.95 9mjHVVpj0.net
自民党アメリカの貝類政権

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:46.06 P0rwRCIN0.net
先週テレビでやってるの見たけど、もう数年前からやってたみたいね
摘発された業者もいるけどまだ大多数の業者が偽装やってると
もう熊本産と思ってかなり食べてたよ

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:54.18 vrwk1hLR0.net
嘘本県
腹真っ黒クマ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:56.01 RV6cx+r50.net
スーパーで買うアサリ、ここ数年でなんか不味くなったんだよね
明らかに味が違うから買わなくなったよ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:56.42 qVUw3xzt0.net
猫の国
だめ猫の国

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:57.63 m807c8Z/0.net
美しい国wwwwwwwwwwww

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:05:59.34 zf5PdKcg0.net
うなぎもそうだけど国産って書いとけば
食通がさすが国産、旨い旨いって食べてくれるからな

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:00.03 i00p4Vxg0.net
蓄養してたのはみんな知ってたろ
今更感ありすぎてw

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:05.22 FuY1Jg5e0.net
くまモン「アイアム メイドインチャイナ!」

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:09.47 Q/nc+H0I0.net
>>1
いまだに国産品にこだわるアホな客が悪い
中国産の食料品を美味しく食べろ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:13.42 aLc73me30.net
>>1
撒くって籠に入れたまま海水につけて置くぐらいなんだろうなw

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:16.00 XbliHknG0.net
>>86
三大なのに四つあるのが既に偽装だなw

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:17.77 oE4hY7hg0.net
一企業が出来るものなの?

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:21.20 T8HR9YjL0.net
稚貝を育てる畜養ならまだましだけど、もっと短いんだっけ?

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:24.12 O1Mo/x0o0.net
>>1
見つけ次第廃業

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:25.42 aIs8IVe+0.net
こんなの常識じゃなかったのか?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:40.29 u7Q6lN/r0.net
>中国産アサリを熊本県の干潟に撒いて短期間で回収し、熊本産として出荷するなどの手口で産地偽装が行われていたもの
こういうのって、これに限った話じゃないだろ。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:44.44 kxN7B4pl0.net
>>1
まあおかしいとは思っていたんだ。

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:45.40 Cch4v1oe0.net
くまもの

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:45.97 T8HR9YjL0.net
スーパーで売れ残ってるね

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:48.38 Z/L1lZ4k0.net
【熊本偽装アサリ】ウマッ!w
【奈良偽装うなぎ】ウマッ!w
やっぱ国産は美味い!w

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:49.96 lG1KLRj80.net
昔は北朝鮮からも輸入してたけど、普通に食べてたな
  

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:54.60 bJlpa4tt0.net
韓国アサリもあるでよ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:06:56.06 D1/xRalU0.net
日本のマスコミが食品偽装大陸ヨーロッパという報道をしているけど、他国のことを
言う前に、日本の食品偽装の解消に取り組めよ
日本人として恥ずかしすぎる

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:00.07 rGhMYXKU0.net
つか偽装販売は在日の専売特許
韓国産貝類とかなら糞尿食わされるのと同じ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:07.24 aEVGpVPm0.net
熊本は中国

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:07.86 5BkDbn0K0.net
氏より育ち

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:08.11 V2XxpZDN0.net
100倍だぞ100倍

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:09.01 oVbPGQhO0.net
さすがホラッチョの国

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:12.47 CmDxjRj/0.net
これは熊本の闇だな

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:17.08 VHmILk1P0.net
当たり前だろ、潮干狩りしても中国産のアサリなんだから逃げようがない

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:21.75 O1Mo/x0o0.net
アサリと言うか貝が嫌い

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:21.96 kQ129sUD0.net
中国でアサリが取れることに驚き
中国ではアサリ食わないんか?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:27.67 T8HR9YjL0.net
>>104
嘘つきが常識というのはいいことではないのでは?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:30.95 TTYU9doF0.net
くまモンも実は…

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:32.84 n2opvZUc0.net
中国のあの水質で育ったアサリを食わされてたとは
日本の癌の多さってまさか・・・

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:36.67 kxN7B4pl0.net
>>99
一度撒いたやつを集めるのは面倒くさいからな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:40.63 nH1gFbkA0.net
生育期間が長い方が産地になる
これが守れてないから偽装なんだろ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:40.85 SnWq+5L60.net
こんなの豆知識程度の話かと思ってたわw
農水省も組合も知ってた話だろ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:48.19 M5jHD62D0.net
くまモンが犯罪に関わってたなんて…
くまモン、僕のお金返してよ
熊本産は中国産なんて、そんなら最初から安い中国産買うわ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:07:53.75 bJlpa4tt0.net
>>102
ばら撒いて回収
その間、わずか数秒
俺でなきゃ見逃しちゃうね

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:00.27 WP2UpSks0.net
撒いて一定期間経てばそこ産と言っていい仕組みのせいだろ
撒いてた期間なんて確認しようがないし

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:01.90 lG1KLRj80.net
てが、国産は数が減ってもう十分量とれねえんじゃね
  

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:05.47 W5GYj0LZ0.net
ずっと前からやってるだろ
少なくとも地元の人間は知ってる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:07.53 oxE9pmza0.net
食品系の偽装も止まらないな
厳罰化やトレーサビリティを厳しくできんものか

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:08.88 mnBusX2fO.net
中川家のコントだと北朝鮮なんだよな

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:10.24 XPva7r/Y0.net
スーパーのアサリ、熊本産ばっかだったもんな
そんなにとれるのかーと思ってたけど、需要が多くてだんだん肥育を短くしていったんだろな

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:15.46 OVW3lJmq0.net
本物の国産のあさりが高すぎるんだよなぁ
三重県産大粒あさり100gで400円
でも味は濃厚でうまかった

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:16.68 U5lIHiJn0.net
えらい儲かったんだろうなぁ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:22.19 m2nQ1HMw0.net
偽装大国ニッポン
中国と変わらんな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:25.55 Tw5tjRsx0.net
自民党ありがとう!!!
国民は毎日偽装食品食べれて幸せです(*^^*)

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:27.43 kxN7B4pl0.net
>>121
冷凍むき身はチャイナ産が多いよ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:27.72 5cvKc0z90.net
ウナギやアサリの産地偽装ってTBSのヤラセ番組と同じで、誰もがうすうす気付いてるよね

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:47.93 XbliHknG0.net
もう意識を変えなければ損をするだけだよ
衰退しつづけた日本は、それを隠すためGDPから食品までの偽装大国になった
もう昔の真面目で正直な日本は滅んでしまったんだ
最初から中国産を買うのが令和を賢く生きる偽装対策だって切り替えよう

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:08:55.85 LSxCeIEt0.net
返金はよ
俺は1トン食った

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:04.65 T8HR9YjL0.net
消費者に流す下流の業者さんはおとがめ無しか?
ふーん

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:06.14 RV6cx+r50.net
>>70
いやでも味がぜんぜん違うから安くても買わないよ、はっきりと不味いから
アサリなんて大昔から食べてるから直ぐに違いが分かる
調理済みのアサリもなんか違うんだよね

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:07.81 DPN+fd9D0.net
今日もスーパーに熊本産アサリ売ってたけどあれも偽装なのかね?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:08.52 G13CUra80.net
この偽装されたあさり(スーパーで100円/g)のせいで愛知県で採れた国産あさりの価値が下がってるっていう…
頭おかしすぎない?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:15.47 bJlpa4tt0.net
>>119
潮干狩りの貝は100%中国産
偽装じゃなくもともと中国産

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:18.89 awsq2N++0.net
昨日の鰻屋の産地偽装も許せん

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:27.56 KOv0Mh7y0.net
>>1
ジャップ🤓「やっぱり国産!熊本産のアサリは美味しい、味が違うよ」
ジャップ🤓「支那産のアサリなんて毒だろ笑」
ジャップ🤓「食べ物の美味しい国日本!世界が羨む日本!」
😂😂😂

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:29.98 4Ujzvg3p0.net
熊本のアサリと中国のアサリって遺伝子の違いあるんだな
潮干狩りのアサリって中国産を船でばらまいてるって聞いたけどね。
産地ってどこで取ろうが日本で水揚げすれば日本産になるんだから、なんだかな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:31.56 ia3SgSA+0.net
正直ウナギもマグロもアワビもアナゴも怪しいと思ってる。特に通販は

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:32.83 N2o9na0g0.net
>>1
>おととしの熊本産アサリの漁獲量は21トン
>全国で販売されている熊本産とされるアサリの量は、推計で100倍以上の2485トン
やりすぎw

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:33.29 AWvHZVx10.net
倫理も何もない、金だけ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:37.53 47vMYkh50.net
肥後もっこす

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:48.71 266tTSd+0.net
隠蔽・改ざんはホンマに日本の文化だったんだなw

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:51.13 czob4V3B0.net
>>60
愛知もウナギでインチキやってるじゃん

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:52.34 rWgpuNPE0.net
>>86
魚沼は農協職員がプレミアム商品券を横領してからは信用してない
鯖の缶詰は一時期気持ち悪いほど宣伝してたのが怪しいな
他は知らん

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:09:55.51 n2opvZUc0.net
>>146
3%の確率で国産

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:01.18 LfqDRr290.net
いやそんな手間すらかけてないだろ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:07.80 mzbK6znR0.net
>中国産アサリを熊本県の干潟に撒いて短期間で回収し、熊本産として出荷
よくこんなこと思いつくもんだな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:08.82 ePqo3Zkv0.net
二度と買わないわ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:14.28 6YgFaaDc0.net
くまモン=シナもんwww
シナ本県民やば過ぎでしょwww

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:14.40 r/5SzxPD0.net
これでいいのかw

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:15.47 En/uWBqU0.net
>>1
熊本産はどれもクマモンみたいに真っ黒

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:18.93 PyouUhpN0.net
97%てほぼ全てがってことだろw

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:23.32 EfHxEdTY0.net
>>83
中国産うなぎも1日日本のいけすで泳がせたら国産になるんじゃなかったっけ?

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:35.85 Gu/i9Tpl0.net
>>110
地元産と思って買ってたのが北朝鮮産を蒔いてるって聞いてから
アサリ買わなくなった。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:36.89 Fuwa3oMW0.net
大間や焼津のマグロの件といい、昭和世代の漁業関係者ってレベル低すぎ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:38.31 MVMzIOp20.net
アサリだけじゃないだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:42.68 l0Q/lH+R0.net
大都会熊本やし

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:49.42 kjbLLjGy0.net
TBSの番組が発端なの?

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:51.95 XbliHknG0.net
>>145
でも結局中国産でなく韓国産だったり偽装されてるんだから変わらないよ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:54.00 6POJzNg80.net
偽装は家の記念碑たい

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:56.85 oul/m0wu0.net
今は浜に撒くことすらせずに偽装してるってやってたな

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:57.58 4Ujzvg3p0.net
熊本だけの問題とは思えないね
これはアベの問題だろう

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:10:59.85 bJlpa4tt0.net
>>143
俺は不確かだけど、5トン以上は確実に買ってる

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:01.98 KOv0Mh7y0.net
>>1
違いますー
日本の偽装は偽装じゃありませーん
支那の偽装は国ぐるみの犯罪ですー
日本は違いまーす

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:02.02 m2nQ1HMw0.net
>>158
サバは国産の方がノルウェー産より安価だから信用していいと思う
加工はフィリピンなどかもしれないが

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:11.06 awsq2N++0.net
>>147
まさに「悪貨が良貨を駆逐する」ってヤツだな

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:11.94 JfGJ3RNc0.net
なんで採れた国を産地にしないの?
最終加工地を産地にする理由ってなに?
誰か知ってる人いる?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:16.76 VHmILk1P0.net
>>148
だからそう言ってるやん

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:16.92 30R9GLzk0.net
中身は素人には区別付かないもんな
中国産には何か変な物質が含まれてるのではという不安感だけで、値段が倍も違う

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:23.85 CR1NFHPE0.net
>>163
シナもんwwwwwwww

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:25.57 jqaGjbio0.net
こんなもん個人で出来るわけないから漁協やら行政やらも関わる組織犯罪なんだろうな

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:27.94 HcB12qV40.net
もう逆に日本でなんだったら作れるの?

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:28.93 FVitRDbE0.net
何を今さら

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:33.46 KOv0Mh7y0.net
>>1
バカウヨどうすんのこれ?😂😂😂

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:34.73 xsLf20tc0.net
数日前買ったわ 熊本産やった

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:37.31 vZAkBGCR0.net
このニュース見たわ
土曜夜のTBSの膳場さんの番組だったな
さすが日本一綺麗な熟女膳場さんだわ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:40.96 e4UveIPZ0.net
>中国産アサリを熊本県の干潟に撒いて短期間で回収し
手間かけて元取れるものなんだな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:42.81 n2opvZUc0.net
でも産地偽装バレたところで罰金は200万も行かないんだっけか

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:43.62 X01RxHzD0.net
漁師は海ヤクザだからね

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:50.08 RV6cx+r50.net
>>141
だから鰻はまったく食べなくなった、気が付いたら18年目
もう誰を信用していいのか分からない

195:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:52.57 czob4V3B0.net
ハチミツも似たようなもんだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:11:56.00 pjtuLcsY0.net
どこでもやってるんじゃねえの?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:05.33 DLxjHzx20.net
アルゼンチンで育てた馬を熊本に連れてきて……というのも昔からあるしどこからがアウトなんだろうな、これ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:05.83 E+uXxOTi0.net
熊本は外国

199:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:07.80 XEeP8Mle0.net
産地偽装って処分が甘すぎるからな
なくなるわけないわ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:40.43 fGJrflRJ0.net
このやり口って貝以外でもやってるよな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:42.62 RV6cx+r50.net
>>173
だから買わなくなった、2年目です

202:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:43.29 jXXBdEev0.net
他もやってそうだけど、アサリはどこ産がいいのだろう?

203:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:44.02 6YMjKMAV0.net
>>141
あからさまに安すぎるし身が小さいからな
愛知の南の方に住んでるけどアサリの本物は全くの別物
いくら安くても出汁にもならないような熊本産とかもう買う気にはならんよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:45.05 KBlDHgFI0.net
何回も繰り返してるよな、熊本のアサリ。地元民のワイでも買わんわ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:46.24 5BkDbn0K0.net
ブラックタイガー×車海老

206:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:46.47 J7iFpaIj0.net
今まで信じて買ってたわ
妙に安いとは思ってたけど

207:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:48.39 hHau48kc0.net
日本さん資源がないなw

208:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:12:57.06 ePqo3Zkv0.net
この報道が自分達に与える影響すら考えられないのか、この県の水産業の人達は

209:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:02.14 r0WRFT7+0.net
え、これ普通だろ。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:02.72 4Ujzvg3p0.net
農林水産省の闇

211:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:10.08 T8HR9YjL0.net
>>157
自分の所のは取材しないってことなら、産地間で相互監視させるか?
そのうちみんなグルになるか?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:11.23 zf5PdKcg0.net
>>181
高く売れるからでしょうね、業界団体からの圧力でしょう

213:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:11.41 gad6Jfmt0.net
>>47
き、生粋のジャパニーズニダアル

214:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:18.43 pJgJaiQj0.net
チョンと変わらんな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:21.18 4xguZDCf0.net
そもそも一度撒くなんて手間もやったことにしてるだけでしょ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:25.68 XbliHknG0.net
>>199
4000トン出荷してボロ儲けした業者は2年、しかも保釈されたらしいしな
そりゃなくなるわけないw

217:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:26.54 ZJv98lUk0.net
くっせぇくっせぇけつのあな!

218:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:34.92 RoQFzYyt0.net
>>144
卸売もスーパーのバイヤーも見て見ぬフリ
蓄養だと思ってました~~~w

219:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:41.90 gWD8cGgR0.net
偽装はジャップの基本テク

220:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:42.54 bJlpa4tt0.net
家でアサリなんか食わないだろ?
どういう食生活してんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:47.33 iT11gYyb0.net
>>1
これさ、中国産を「うまい、うまい、さすが国産はいいよねぇ、」
って食べていは時点で、本当の国産の凄さをわかってないよね
つまり国産はまだまだマーケットに伸び代があるってことだよ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:52.66 H/ibBrO40.net
>>10
偽装が通用しなくなって落ちぶれてきたんじゃない?

223:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:54.38 DoKI4s170.net
ウナギも似たような事してるよな

224:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:13:54.35 r0WRFT7+0.net
これダメって言ったら、あらゆる食材の国産が店頭から消滅するんちゃうか

225:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:03.34 cSyMJEoj0.net
産地偽装はジャップの得意技ニダ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:04.63 bJlpa4tt0.net
>>219
食糞はグックの主食

227:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:10.12 SnWq+5L60.net
うなぎは取れないとかの前にシラスがいないって時点でお察しだわな

228:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:11.06 4Ujzvg3p0.net
今回の件で熊本産=中国産ってのがはっきりしたのは多きいい。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:16.85 VHG0g5jJ0.net
コメントが冷静なのにびっくり

230:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:17.84 Hri2ksOL0.net
まあ名前と顔くらいは晒さんとな
公務員みたいな連中ならそれは無いか

231:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:27.05 r0WRFT7+0.net
>>223
あらゆる食材、だよ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:28.34 8KMRnprY0.net
やっぱアサリは千葉県産だね

233:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:29.58 czob4V3B0.net
特亜に近い西日本ならでは

234:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:35.21 KEttbOkb0.net
毎日食べてる三陸産メカブは大丈夫かなあ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:40.80 5cvKc0z90.net
>>195
本物のハチミツやししゃもはクソ高い。庶民は偽物しか手が出ない

236:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:40.94 pdnH0gLh0.net
今日の目玉国産とあったけど、アサリもシジミも熊本産だった。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:41.76 IEIVBTfp0.net
中国産に国産が混入してるって言えよもうw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:46.34 T8HR9YjL0.net
>>181
本当のところはしらないけど、例えば松阪牛とか、肥育じゃなかったかな。
牛はまた違うか?
例えば稚貝を蒔いて十分育てたなら、それでいいようにもおもうけど。
いっそ、全部書けばいいんだけどね。
中国生まれ熊本積み替え、と

239:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:47.69 hHau48kc0.net
こういうの仲間内やら業界内だと常識なんでしょ
それで告発した奴が何故か叩かれるんでしょ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:49.91 srHIq7+D0.net
みるみる捕れなくなって偽装に手を染めたんだろなあ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:56.26 XbliHknG0.net
>>201
買うなら外国産だろうが産地にこだわらず一番安いものを買うのがベストだが
買わないというのも選択肢だな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:14:57.56 iT11gYyb0.net
>>232
やっぱり国産は違うだろ?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:07.20 bJlpa4tt0.net
>>234
もちろん中国産

244:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:07.92 DF4retTl0.net
マフィアルートが出来あがっている

245:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:15.75 N2gtttjN0.net
せんとくんさいてーだな

246:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:19.26 L3DU/ohr0.net
こんなシステムでしかねえならもはやいちいち撒く事すら省いてて
右から左へ横流しして売ってるだけちゃうの

247:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:24.91 5jilnQZx0.net
>>1
これすっぱ抜いたのTBSの報道特集だよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:27.82 VHmILk1P0.net
熊本を悪く言ってるがアサリ関連で一番悪どいのは有料潮干狩り場だぞ
夜の内に中国産のアサリ撒いて産地には一言も触れずに馬鹿みたいな値段で買わせてるんだから、潮干狩りと言うアトラクション代って言われたら御仕舞いだけど

249:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:28.78 e/C2T3T30.net
よしよし、ようやく農水省が動く気になったね!
NHKも報じだした。
何年放置してたんだよって感じ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:29.41 QwOfoRDL0.net
1日日本の水に漬けとけば国産で合法な時点であんま変わらんけどな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:29.40 jqaGjbio0.net
偽装と偽物の国ニッポン

252:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:30.13 Tw5tjRsx0.net
残念だが、まともなパンケーキは5000円。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:33.47 jFnFkxe30.net
これさぁ元々偽装してた奴が捕まって自分達がちゃんとしたもん出さなくちゃいけなくなって来たからって犯罪者が犯罪者を巻き込もうとしてんだよね?

254:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:34.45 r0WRFT7+0.net
で、なんでCBCが熊本を取材してんの?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:37.18 oba8ckm20.net
これは派手にやりすぎてるから露見してるけど違法ではない産地偽装は普通にやってるのがジャップだからな
法律が甘いからやりたい放題できるし

256:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:37.81 cKMXCLDb0.net
大麦押し麦も熊本産多いんだよねぇ
やっぱ偽装なんだろうか

257:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:42.85 0OYDchG30.net
瀬戸内海が栄養不足でプランクトンが減ったってあったけど糞尿垂れ流しだった頃のが海には栄養いっぱいで良かったのかな?
たぶんそれで貝類も右肩下がりなんだと思う
ノーベル賞頂き

258:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:44.65 z9ztHLl+0.net
公文書ですら偽造改竄する民族ですからwwww

259:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:47.32 O5zuEnos0.net
これ、ふるさと納税であさり頼んでたら返品できる?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:52.66 iT11gYyb0.net
>>232
東京から千葉って近いよな、どうりで都民だけは舌がこえる筈だ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:53.66 hHau48kc0.net
>>219
ジャップの偽装は忖度だからね

262:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:15:57.84 RV6cx+r50.net
>>183
スーパーで生で売ってるのは分かる
アサリなんて何十年も食べてるからね
味付けした調理済みでも酒蒸していどなら変だと分かる
濃い味付けされると難しいけど

263:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:02.10 hW08thyO0.net
newsplus/1643309516/
827 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:08:18.11 ID:ovHMtlfB0
>>1
暴動やってるのは、創価親中のアベがここ十数年入れまくってきた中華系とか創価朝鮮系だろ、
東京の在日関東連合や創価朝鮮半グレみたいなもん
872 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:16:36.05 ID:ovHMtlfB0
>>827
もしくは、東京で創価在日半グレが警察署を襲撃したとか聞かないので、
アベ創価在日系警官が日本人に差別的・人権侵害的なことをやって、地元沖縄民がその抗議に出ているか
   
newsplus/1643317231/
856 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:15:00.99 ID:8EfkAetU0
警官の暴行で眼球破裂したらしい
さすが創価だらけの警察だわ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:03.25 vJJE4SP10.net
>>3
産地偽装の常連
一大風俗県
九州男児
韓国みたいなところだよ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:09.35 srHIq7+D0.net
>>197
置いた時間の長い方の国を産地にできるらしい

266:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:09.66 INj5ZfsX0.net
夜中にこっそり撒いてまーす!

267:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:10.64 5NpIU0xF0.net
罰金払ってまた偽装するだけだ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:18.13 ikFHBfBE0.net
九州のスーパーのあさりで熊本産じゃない事って滅多に無いからな
こんなに穫れるの?とは疑問に思ってた

269:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:25.26 i+9thOGi0.net
国産(中国産)
ネトウヨ「やはり国産は最高だな」
僕「もう終わりだよこの国」

270:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:27.12 T/Tc2oWG0.net
今頃出荷停止のニュースになってるが10年以上前にも問題になったが有耶無耶になってそのままだったはず、県漁連はじめ県職員も県知事も当然知ってただろうに、なんだかな。
魚がいなくなっちまうからついでに海苔養殖用の酸もやめさせろよ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:27.21 I62o27S10.net
詐欺だな
そこで育ったわけじゃないのに
詐欺や詐欺

272:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:28.95 4xguZDCf0.net
>熊本産アサリの漁獲量は21トンですが、
調査の結果、全国で販売されている熊本産とされるアサリの量は、
推計で100倍以上の2485トンに上るということです。
つまり一度撒くなんてことすらしてないただただ産地偽装して流通させているってことじゃん
熊本の漁協とかも預かり知らない全国レベルのスーパーとかが主導でやってる可能性高いじゃないか

273:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:30.64 Du/4P9l/0.net
浜名湖産のウナギとか下関のフグとか

274:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:35.98 5cvKc0z90.net
中国産では売れないのだ。ロシア産のカニは売れるのに

275:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:37.11 N2o9na0g0.net
神戸牛とかも生まれは北海道だったりするけどな
連れてきてから育てた時間と手間こそにその価値があるんだろうけど

276:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:47.37 z9ztHLl+0.net
だから言ったでしょ?
嘘つきジャップ産は危険だって

277:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:16:48.48 Q/nc+H0I0.net
>>1
貧乏人は国産品は高価で食べられないくせに食べたいと言うから業者が産地偽装して夢を見させてあげている
と言えなくもない

278:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:01.76 4Ujzvg3p0.net
そもそも熊本に熊がいないのに県名も偽装してるから
肥後だろ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:13.09 INj5ZfsX0.net
>>123
あれ中華パンダに墨汁ぶっかけただけらしいよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:14.57 IrBtoAEl0.net
もう日本という国自体がメチャクチャだよ~

281:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:19.36 Qtjq6yWl0.net
もはや産地偽装は日本のお家芸

282:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:30.45 oE/XeCXG0.net
期間長くすりゃよかったのに

283:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:32.13 ZXDN3HVd0.net
うわっ、マジか。スーパーとか行って熊本産のあさりしかないから買ってたが
しばらく不買やらせてもらうわ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:35.22 xf/morDF0.net
いずれ天然より産地保証の養殖の方が重宝される時が来るのかもなぁ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:36.09 T8HR9YjL0.net
>>254
愛知、三重も産地でしょ
で、やられっぱなし
というか、妥当な値がつかないのでは?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:40.90 KBlDHgFI0.net
>>234
三陸ワカメも前に理研が偽装してた。だから三陸産は買わないな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:48.72 v8QIaWJm0.net
あの辺の海辺と産業道路から本荘あたりの旧屠○場は熊本でもアンタッチャブルな場所。あからさまに雰囲気が違う。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:49.84 JLS0Ty04O.net
近鉄に卸してたうなぎ屋が産地偽装で昨日ニュースになってたが
あれも厳密なルールいるよな養殖国産ウナギもどこで長いこと育てたかだけだろ?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:50.49 iT11gYyb0.net
>>248
マジか、自分で漁獲してんのにかねとるの?セコーーーー

290:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:17:53.66 mzbK6znR0.net
一回撒いてるからもし裁判になっても勝てるとか思っちゃったか

291:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:13.54 JX1YpJJe0.net
そんなバナナ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:15.75 6yCtaSLn0.net
>>254
エリアの大手スーパーから発覚したんじゃないのかな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:16.20 XbliHknG0.net
>>280
GDP偽装が発覚したとき、ああこの国はもう死んだんだなって思ったわ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:20.54 iPDmwH790.net
スーパーに並んでてもあまりにも特定の地域に偏ってるから
以前からなんかお怪しいと思ってた

295:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:25.78 aRwxvBUo0.net
ううううんおこ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:30.40 inkGwaV/0.net
農水省もグルだったのに梯子外されたwwwwwww

297:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:30.98 84bxBi290.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは正直に書いてたのに

298:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:34.51 CaktiE/s0.net
海原雄山は
こんなのに舌鼓を打ってたのか
サイテーだな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:34.97 VHG0g5jJ0.net
どうりですこし漢方薬のにおいがするわけだw

300:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:41.83 LpdK57AQ0.net
一旦巻いて回収したら国産になるって国が認めてる
これって随分昔から言われてるよな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:44.69 xMp2CLFQ0.net
美少年酒造のアレも熊本じゃなかったか

302:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:48.02 5DtwQ/n70.net
21トンが2500トンに化ける国産マジック!!!!

303:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:50.01 oNnDIj/J0.net
オイリーオイルも調べたほうがいいぞ
エキストラバージンがそんな大量に出荷できるか

304:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:50.84 uA+rpqmE0.net
本当の熊本産がかわいそう

305:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:53.27 L9dtgCyY0.net
水産ってヤクザ並みにガラ悪い人多いけど
実際犯罪をしてるとなれば大問題である

306:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:53.89 4xguZDCf0.net
中国産を中国産として価格を抑えて売る分には全然構わないしありがたいけど
こういうのは実刑でお願いします。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:58.30 /Bj4+FTE0.net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる
免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。 
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。 
 
・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
 
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう
 
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
URLリンク(www.aureo.co.jp)

308:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:18:59.09 0fjqiYs60.net
真似するなよ
個人でやると詐欺で実刑食らうぞ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:04.93 RV6cx+r50.net
>>220
主に味噌汁に入れる具として買ってた
でももう買わない、明らかに不味いから

310:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:07.01 2viuam1Z0.net
これからはアサリは基本的に韓国産だと思う事にするわ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:09.19 2hnHVHLV0.net
大分昔に何かの特集で問題提起してたけど今更ですか
殆どの人にとっては豆知識レベルで知られてた事じゃ無いの?

312:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:12.92 7vkWn60g0.net
「中国産」とあえて表示する吉川社長や待鳥社長など
産地偽装是正協議会のアサリを買って応援しよう
「うまか」アサリを食べよう

313:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:13.06 b5Qpez/p0.net
スーパーに何時行っても熊本アサリが売ってるから、どんだけ熊本にはアサリが採れるんかよと、なんかおかしいなとは思ってたが、売ってる所じゃなくて産地で地域ぐるみでやってたんだな
悪いが熊本のものは不買だ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:13.36 iT11gYyb0.net
>>266
それじゃ産地わからんやんwwwwwww

315:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:18.95 ahe7q6Xh0.net
え?今さら?
これって常識だと思っていたけれど、みんな知らなかったの?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:20.91 DpWbF2f20.net
レトルト食品のボンゴレビアンコのアサリは絶対に中国産と思ってたが
まさか生で売られてたヤツもかよ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:26.21 DVkoMG8U0.net
どっかのアニメの登場人物が『組織は必ず上から腐る。例外は無い』と言っていたね
本来は法を作り社会の木鐸となるはずの為政者共や官僚共が
悪事を働いているからな
偽装をした業者は厳罰に処すべきだが、公文書や統計データを改ざんしているような
こんな国に未来は無いね
世襲栄えて国滅ぶ
もうこの国は終わりです

318:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:26.69 0RP0eyCj0.net
熊本人を見たら支那人と思えなん?

319:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:32.06 T8HR9YjL0.net
youtubeで検索に「あさり」といれる
最初が、「あさり 産地偽装」
動画も多数

320:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:44.56 sfNe+N9r0.net
すげえ嘘つき県民www

321:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:46.62 e/C2T3T30.net
>>247
すっぱぬいた訳でもなんでもない。
2年前くらいから幾度となく報じられてる。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:51.46 6gzx5xP+0.net
こりゃくまモンの土下座くるな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:19:59.17 inkGwaV/0.net
これはTBSよくやった
近所のスーパー、先週から産地偽装の件確認しますって表示とともにあさりが消えてる

324:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:00.66 iT11gYyb0.net
一旦熊本で撒いてまたそれを取るって、転売ヤーかよwww

325:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:02.10 5cvKc0z90.net
ラムーで売ってる100円のたこ焼き。激安だけど、本物のタコなんやろか

326:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:02.68 MBF+J//90.net
日本ではよくあること。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:03.91 iPDmwH790.net
>>304
というか高くて買えないじゃないの?
希少だから

328:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:07.85 ZXDN3HVd0.net
>>315
知らんかった。あなたもこういうことしてる同業者?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:11.75 d8nibnFj0.net
熊本のふるさと納税の返礼品も超絶しょぼかったわ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:13.77 d5Xjwrn10.net
これから産地警察が蔓延るんですね

331:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:17.47 i+9thOGi0.net
僕「何言ってんのウヨ、良いものはみんな中国産だよ」
ネトウヨ「とても信じられん……」

332:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:19.81 XbliHknG0.net
偽装大国となってしまった日本を賢く生きるなら
食べ物は基本全部中国産だと思って一番安いのを買うのが一番だよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:22.56 neQE4wKA0.net
首相平然と嘘ついても逮捕されないからなぁ
下もこうなるわな

334:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:24.75 RV6cx+r50.net
>>227
シラスよく買うけど、偽装とか大丈夫なのかね?

335:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:34.45 xTePN8KT0.net
ジャップさあ…

336:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:36.38 uHoP45/Q0.net
美しい国日本w

337:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:39.16 UQsAHQtU0.net
マジかよくまモン最低だな

338:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:40.77 tZ0bAs0M0.net
アサリの97%が死滅してしまう

339:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:47.65 n2opvZUc0.net
海産物は大体そうだけど中国で水揚げされたか日本で水揚げされかの違いでしかない、味なんて変わらない

340:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:47.92 7c741BdM0.net
産地偽装は悪いことだと思うけど、味の違いがわかる人はそんなにいないんじやないかな

341:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:50.03 mFxEOuHp0.net
中国産のあさりを熊本の海岸に撒いて収穫すればあら不思議熊本産になりました

342:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:55.05 mzbK6znR0.net
>>316
レトルトのアサリは残念だよなあ
あれどうにかしてほしい

343:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:20:55.86 oitNPw9Z0.net
10年前から知っていた俺w

344:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:02.67 hHau48kc0.net
>>324
日本だとこれは忖度だからその指摘は当たらない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:04.56 14yZdLBg0.net
毒入ってそう

346:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:06.35 CqMqCoWP0.net
もはや混入っていうレベルじゃないだろコレw

347:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:19.35 793OJlVb0.net
貝類については以前から言われたことだな
おかげで自分はアサリとか食うことが激減した
貝は海辺の浄化役、泥の汚れを吸って溜め込んでるもんだというし

348:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:22.31 WoEKkl840.net
【報道特集】
東京で売られているアサリの産地(報道番組調べ30店舗中)
熊本産 21店舗 有明海産 1店舗
北海道産 3店舗 愛知県産 1店舗
(略)
業者「産地偽装をしないと売れない!!」

349:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:24.15 1cfnOftc0.net
むかしっからこんな話あってたのに
今まで何してたん?

350:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:25.18 6gzx5xP+0.net
インチキ国産ウイスキーみたいなもんだな
国産の定義ちゃんと決め無いからこうなるんだ
商人なんてやったもん勝ちなんだから

351:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:27.42 yVYbJrQp0.net
>>321
流通関係者ならみんな知っていたことだしな。。

352:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:30.55 jqaGjbio0.net
偽装と偽造そして詐称の国ニッポン

353:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:43.78 fFmfXpQx0.net
>>76
10年以上前からやってるが、、

354:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:45.13 TkP0L/id0.net
ねぇ中国産の何がダメなの
嘘付いて騙されるんなら中国産食べた方が良くないか?

355:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:45.83 oba8ckm20.net
これはアサリ撒いて速攻で回収という明らかに違法行為やってるからアウトだけど時間置けば国産でいけるってのは他のものも同じだし適法の範囲で余裕でやってる
むしろこういうテクニック使うのがジャップの伝統なんだぞ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:46.37 MWD55UeM0.net
どこの県でもやってると思う
偽装になるかどうかは放流期間の差だけ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:54.03 tLaQ4M1s0.net
定義がよくわからんが、干潟に撒いて短期間でも育ててるなら熊本産とかにならんの?
うなぎの稚魚は中国産だけど日本で育てて日本産、みたいなやつ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:54.21 W5GYj0LZ0.net
くまモンのシール貼っておけば誰でも買うからなw

359:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:54.76 iT11gYyb0.net
これじゃ

千葉も中国のを撒かれたやつかもよ

グルメ都民さん

360:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:58.57 7dV/lorS0.net
消費者が馬鹿だからいけないんだ
最初から中国産買っとけって話
味の違いも分からないくせして

361:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:21:59.85 Y4b4/2YR0.net
中国生まれの熊本育ち
こう表記すればいいのか

362:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:04.58 l6Vgklpx0.net
うわ最悪だわ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:05.07 /QhQ2T6j0.net
中華料理喜んで食べてるのに中国産食品嫌う不思議

364:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:05.34 1cfnOftc0.net
埋められているアサリがまだまだあるはずだから、もうしばらく再起できない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:06.51 MrFSNOk+0.net
>中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収
熊本で取れてんだから熊本さんやんけwwwwwwwwwwwwww

366:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:09.92 z9ztHLl+0.net
中国産をそのまま買ったほうが安くてウマイわけだよ
それをジャップがバラまいて痛めつけて味を落とした上で大幅に価格を釣り上げて
詐欺で金儲けてるわけ
犯罪民族ジャップ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:10.08 iPDmwH790.net
>>340
中国産なら買わない人が多いんだから
そういう問題じゃないだろ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:11.85 4xguZDCf0.net
>>337
くまモンは中国の国家主席のプーさんを黒く塗って偽装してるんだな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:13.12 md2lIiEX0.net
>>1
くまモンがあれなのって厳しくすると偽物であふれるからか

370:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:13.51 P1PS8j9n0.net
こんなもん何十年前から行われてると思ってんねんな
しょっちゅう報道されてるわ
ちなみに魚沼産コシヒカリの流通量たるや
日本は食品偽装王国やぞ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:16.71 84bxBi290.net
>>315
知ってたけどさすがにほぼ全部とは思ってませんでした、てハナシじゃねーの?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:17.72 ikFHBfBE0.net
これ何気にアサリ出汁のラーメン屋がピンチだな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:17.78 inkGwaV/0.net
これテレビで見たけどほんと酷かった
ばら撒いて回収するだけのお仕事
どうりでクマモン目つき悪いと思ってたわ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:20.14 NV+PznIw0.net
中抜きするような奴が出世する偽装国家ニッポン

375:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:23.26 BSUDfxfX0.net
しばらく熊本県は熊本県産のアサリを出荷しないからそれが解除されるまでにこれからスーパー並ぶ熊本県産表示のアサリは産地偽装です

376:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:33.48 nH1gFbkA0.net
熊本産と言われても別に美味そうじゃない

377:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:35.13 jGjzH2aL0.net
ひどすぎる

378:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:37.55 XbliHknG0.net
>>354
そうだよ
最初から中国産を買うのが一番コスパがいい

379:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:39.16 kQ129sUD0.net
ハチミツもヤベーんだよなたしか

380:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:47.29 L9dtgCyY0.net
前からくまモンは黒い奴だと思ってたんだよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:22:53.31 rfGvEYRj0.net
たぶん撒いてもいないな
検査が入るというから、検査官が中国産をサンプルに取ってくれることを期待してそのタイミングで撒いた
悪質な検査妨害、詐欺

382:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:02.91 1cfnOftc0.net
今熊本産作るとプレミアで売れるな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:03.60 tLaQ4M1s0.net
ああ、ほんとにばら撒くだけなんだww

384:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:05.59 b5Qpez/p0.net
>>325
では聴こう
本物のタコとはなんぞや

385:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:06.66 925sHKrX0.net
海はつながてるからどこで取れてもいいけどね

386:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:10.17 4HSt8qNE0.net
ブランド牛だって大元の子牛の産地は一緒で、育てた場所方法で松阪牛や神戸牛になるんだから、
熊本でろくに育ててない中国産なんてアウトに決まってる

387:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:12.37 inkGwaV/0.net
>>375
ちゃんとしたスーパーはもう先週ぐらいからアサリ出してない
調査しますって張り紙してあった

388:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:12.44 KzPCg9bX0.net
海外から輸入し、時間経過で国産表記OKって仕組み止めないとな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:14.71 WoEKkl840.net
>>356
まぁほとんど出来上がったパーツを
日本に持ってきて最後を組み立てて
MADE IN JAPAN だからwwww

390:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:20.16 yVYbJrQp0.net
これ消費者も悪いんやで
国産=いいもの
ってイメージで買ってるから

391:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:20.59 XTG9ZZ7X0.net
くまもんのうそつきっー!

392:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:21.36 5DtwQ/n70.net
黒豚とかね
九州に黒豚どれどけおんねんて話www

393:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:26.55 J3JjWFeg0.net
日本の品種を盗んで栽培してる韓国や中国がマシに思えてきた。
消費者は美味しいもん食ってて被害ないわけだし。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:28.44 nnGO61ih0.net
じごんすにアサリば出し入れして出荷するばい!!

395:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:29.20 QKVphc1m0.net
確かに国産のクセにアサリめっちゃ安いしな

396:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:36.42 r0WRFT7+0.net
>>361
うん。そういう表記を義務付けるべき。
何も知らない日本人ひっくり返ると思うけど。

397:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:37.44 pdXVh/6H0.net
去年の時点で密告されてるやん
URLリンク(i.imgur.com)

398:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:43.23 e/C2T3T30.net
役所も農水省もグルの産地偽装だ。
知っていながら何年間もずっと放置。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:45.69 I8Q2iUrN0.net
日本の漁業は一旦滅ぼすべきだと思うよ。マジで

400:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:47.13 +WHarIhN0.net
国産に偽装するような業者が仕入れた中国産より
最初から堂々と中国産って書いてる奴の方が安全な気さえするな
米とか野菜とかもやってるとこあるんだろう

401:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:48.53 inkGwaV/0.net
熊本のトマト好きだったのにひどい!

402:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:49.08 aNBpWXzs0.net
>中国産アサリを干潟に撒き短期間で回収。

熊本には水陸両用の量産型ゴッドハンドが大勢いるのかww

403:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:49.56 BAm7XVBY0.net
6ヶ月で地産になる変なルール我慢出来なかったのかな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:54.15 mzbK6znR0.net
国産アサリのことが信じられなくなる

405:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:57.42 1cfnOftc0.net
探せばまだまだある

406:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:23:58.32 0XG0Ue6Z0.net
偽装してバレても平気なんだから
そりゃあ偽装するっしょ
制度設計が偽装しろって言ってるようなもんだ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:01.77 jqaGjbio0.net
電化製品のmade in japanもほぼ中国製

408:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:02.26 MEdfn2Ah0.net
>>10
GDP上げ下げ自由自在の偽装大国
習氏一喝でGDP修正 遼寧省、名目マイナス20%に 2017年8月21日
【北京=原田逸策、大連=原島大介】中国の経済統計で異変が起きている。
東北部、遼寧省の1~6月期の名目域内総生産(GDP)は前年同期比マイナス20%に急減した。
異例ともいえる成長率の急低下は、
経済統計の水増しやねつ造を戒める習近平国家主席の強い意向を受けた動きとの見方が多い。
ほかの省などにも今後、同じような「修正」は広がりそうだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
【速報】 中国のGDP、約半分が空室だらけの住宅ローンだった 「リーマンショックをはるかに超える危機」★2 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

409:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:12.33 T8ZYzQ1C0.net
これ熊本県の業者が偽装してるんじゃなくて外国産輸入してる全国の業者が偽装してるんじゃないの?
熊本としては風評被害なんだろうけどしばらくは熊本産アサリは購入しないと思う
一度ねー激安だからって中国産のアサリ味噌汁に使ってみたのよ
そしたらお湯がドブ色になったのでソッコー廃棄したわ
普通ならお湯が白く濁って良い出汁が出るのよ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:16.10 1cfnOftc0.net
>>407
むしろもうどこを見てもChina

411:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:29.11 5DtwQ/n70.net
>>350
フランスなんかめちゃくちゃ厳しい
それでも偽装がでまわるんだけど

412:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:32.84 Qoh9YWyn0.net
見逃してやれよ
国がGDP偽装やってるぐらいだし、この程度の事としか思わない

413:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:36.65 iPDmwH790.net
しじみは大丈夫なのか?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:49.82 inkGwaV/0.net
>>385
産地偽装してる業者なんか偽装してるのは産地だけと思うなよ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:51.05 oNnDIj/J0.net
>>396
3年中国で育って輸入して3日日本育てたのを日本育ちという権利はあるか

416:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:52.01 ktQfdiyl0.net
マジかよくまモン最低だな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:52.78 e/C2T3T30.net
>>397
お前の世界は今年何年なんだい?2019年は去年じゃないぞ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:24:55.83 m2nQ1HMw0.net
食品表示法では、水産物については最も畜養期間が長い場所を原産地とする規定がある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
輸入した稚貝を国内で育てれば国産を名乗れるのか

419:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:08.02 sfNe+N9r0.net
今まで知ってて売ってた全国のスーパーの責任は?
リアルだとスーパーのバイアーが水産仲卸や
熊本の生産組合に電話して熊本産って書いて
あれば買うけど中国産って書いてあれば買わない
と半ば強要に近い姿勢で納品させていたんだけど

420:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:13.47 hHau48kc0.net
日本では嘘ついたもん勝ちだから騙された方が悪いからな

421:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:13.82 ikFHBfBE0.net
熊本の海産業全体が腐ってるんだよ
良心的な業者はちゃんと稚貝を中国や韓国から買ってることを公開して
熊本で1年育ててから売ってた

422:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:16.42 WoEKkl840.net
>>404
10年に1-2回のサイクルで
産地偽装話題に上げるよなこの国・・・・
学ばないねぇ・・・・ほんとバカだらけ。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:16.30 jqaGjbio0.net
そもそもアサリですらなかったりなw

424:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.12 /nvmFMRf0.net
>>403
アサリが6ヶ月保たずに死ぬらしい
だから短期で回収してる

425:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.73 FK1t2jfw0.net
>>413
しじみチャーンス!

426:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:17.78 /QhQ2T6j0.net
福島沖で取った魚も青森に卸せば青森産

427:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:19.45 /fjl9tHo0.net
有明海では軽トラにアサリを積んでばら蒔いてるよ
数日後に回収して出荷する漁協ばかりだね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:26.94 BqR7IJdH0.net
熊本産のアサリはなんで出汁が出ないんだろうと思ってたよ!

429:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:27.70 TkP0L/id0.net
なんか最近イッキにこういう日本の正体が現れるようになったよな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:34.77 41Op+dR20.net
漁獲量と全然合ってなくて草
99%中国産だなw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:42.57 wkxhIClZ0.net
北朝鮮だろ?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:43.17 inkGwaV/0.net
>>409
熊本県の地場産業です産地偽装

433:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:46.96 aNBpWXzs0.net
熊本アサリ業者「熊本地震のせいで我々は悲劇を知った」(悪役の不幸話)

434:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:47.34 tLaQ4M1s0.net
そういえば、去年の話だけどスーパーで熊本産と地元産のあさりが売ってて、前者がやたら安かったから、
「値段が全然違うけどどう違うのか」って聞いたら「熊本さんの方が味が薄い」って言われたわ。
興味本位で食べ比べたら本当にそうだった。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:49.12 gYOq3W190.net
国産養殖うなぎ「え?あかんの?」

436:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:57.21 MrFSNOk+0.net
おまエラも日本産ちゃうやん

437:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:25:57.75 cT5AlqY90.net
>>357
中国の稚貝を国内で撒いて育てたなら国産扱いになるよ
今回は成熟した個体を撒いてすぐに採っただけなのに国産面したからだめなんでしょ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:03.46 by4YngCy0.net
最近牡蠣もすごく安いけど
まさか韓国のやつが一泊して日本産面してんのかと
他のも気になるな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:17.07 RV6cx+r50.net
>>281
派遣・非正規で、社員も偽装してるからな
外部から見ると区別つかん

440:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:19.48 XPva7r/Y0.net
叔父の家の裏が河口なんだけど、そこに袋状の網に貝殻を入れて沈めとく
そこにどこからかやってきたアサリの稚貝が勝手に入り込んで、成長して大きくなると網から出れなくなる
1年もするとアサリがギッシリ入った袋が回収できるそうだ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:33.01 JkYrTilz0.net
これ一回撒く意味あるのか?w

442:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:36.13 ybUxY5rW0.net
昔からさな。主に中国と北朝鮮かと
うなぎは台湾、中国やな。専門店も外国産を使ってる店が多数ある。
中国の三級品でも炭で焼くと高評価、鈍感な鰻スレの輩達には

443:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:36.36 +WHarIhN0.net
>>431
中国で中国産に偽装され
熊本で国産に偽装される

444:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:38.44 3jhMxAu50.net
主婦「熊本県産は嘘だったのか!」
くまモン「・・・」

445:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:40.00 DF4retTl0.net
>>247
TBS系のメディアはとくに台湾ひまわり運動や
香港雨傘運動の頃から
近年では中国の覇権主義政策、人権問題に対しては
一貫して敵対報道を続けている

446:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:46.45 Yubxcmxk0.net
似たようなこと前にもあったよな(笑)
食なんてブラックだからなあ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:47.45 MNkBLiRw0.net
ブランド価値下げるだけなのによくやる

448:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:49.14 z07bhwXC0.net
松阪牛とかもそうだよ
全国各地から子牛連れてきて松阪周辺で育てただけ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:49.15 mwrP4BH10.net

稚貝を放って数年掛けてからならまぁ…って感じだが

450:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:51.12 /fjl9tHo0.net
熊本迷産はメトロノームだけ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:26:54.29 oba8ckm20.net
>>354
別に中国産で問題ないからそのまま売るか他もやってるみたいに撒いてから時間おいて回収すればよかったんだよ
ただ熊本は欲かきすぎて国産偽装を派手にやり過ぎたのが問題
小銭欲しさにしょうもない犯罪に手を染めるジャップ案件だよ
告発したのがCBCってので分かるけど内輪揉めなんだよこれ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:04.60 vbsmtKIQ0.net
へー これ駄目なんだ
脱法アサリじゃなくて違法アサリかwww

453:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:09.34 aNBpWXzs0.net
熊本のイメージカラー=くまもん=真っ黒

454:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:11.92 e/C2T3T30.net
>>419
業者がやったことでうちらは何も知りませーん被害者ですっ、ができるから余計なこと言うなで統一見解

455:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:14.53 Y/Lm0xrO0.net
やはり千葉産だな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:15.61 Mj+rXF2l0.net
また日本人の不正かよ
金のためなら何でもありだから世界から信用失ってるのが分からんのか

457:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:18.70 bQv2G37/0.net
二枚貝みたいな濾過摂食の生物はフィルターみたいなもんだからな
有毒な物質も体内に取り込むし元の水域が汚染されてなければいいけど

458:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:24.05 ikkTvopQ0.net
バカ政府は重い罰を与えろ
いつまでもやりたい放題だろ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:24.80 84bxBi290.net
>>411
日本は八丁味噌の規定を厳格に決めたら江戸時代からやってる老舗ナンバーワンとナンバーツーがその規定から外れたっていう…

460:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:26.46 SCKxtzyi0.net
くまもんを打ち首にしろ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:29.10 inkGwaV/0.net
>>419
近所のスーパーには「今までも産地を確認の上仕入れていましたが、報道を受け再度確認するまでアサリの取り扱い中止します」って書いてあったw
スーパーも農水省も一気に手を引いたwww

462:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:29.35 TkP0L/id0.net
>>420
もしかして国民や消費者ってバカにされてるのかな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:35.09 RoQFzYyt0.net
>>421
でその稚貝から成貝になったが収穫されないアサリ同士からまた稚貝が産まれたら国産
だけどDNA調べたら北朝鮮由来ってことになる

464:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:37.43 Yubxcmxk0.net
あっさりバレました

465:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:38.95 LvPYvmKH0.net
白状するなら今だ!みんな乗っかれ!

466:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:43.33 XbliHknG0.net
>>408
中国と底辺争いをするくらいまで日本の信頼が失墜したんだよ
なら最初から日本を信用せず、中国産買うのが一番ってこと

467:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:49.84 uUiQ41uG0.net
>>197
消費者庁によれば、天然の場合は、稚貝から成貝になるまで一番長い期間育った場所

468:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:53.31 Hq3+X9Pq0.net
朝広告の品の熊本県産あさり買って今砂抜きしてるわ。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:57.40 MWD55UeM0.net
>>381
だろうな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:27:58.28 Td3DS4ZY0.net
撒くなら地元議員にでも撒いとけ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:02.35 iap4ojIl0.net
中国が偽物だらけって批判できんな。
こんなの中国人が見ても杜撰過ぎるだろ。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:04.11 A8m1LaTz0.net
2年も前から報道されてたのにずっとやり続けてたの?
面の皮すごいな

473:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:04.48 ybUxY5rW0.net
北朝鮮⇒中国⇒日本の港 福岡あたり

474:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:09.45 ZXDN3HVd0.net
正直に中国産って書けやクソが。中国産でも100g/38円なら買ってもいい

475:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:11.28 pEN7/CjO0.net
なんで中国産だとダメなのか明確な答えがあんのか

476:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:16.17 inkGwaV/0.net
信じられるのはしじみだけだわ!

477:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:17.96 leFfEQwEO.net
俺のボンゴレを返せ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:26.15 BTMtscAw0.net
今更やな
これって偽装だったんだ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:27.90 ElkSfnXY0.net
そんなのみんな知ってると思ってたけど本当に国産だと思ってたやつもいんのね

480:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:30.54 cwb/gajC0.net
報道特集みた

481:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:31.47 ikFHBfBE0.net
桑名のホンビノス貝食いてえな

482:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:38.24 dtEzmvxs0.net
>>10
わかってないな
デフレ不況だから偽装が起きるんだよ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:39.84 6YgFaaDc0.net
あさりちゃんもがっかりだよ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:40.64 Yubxcmxk0.net
東京に3ヶ月住んだら江戸っ子だよな

485:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:44.96 jqaGjbio0.net
本当にアサリかどうかなのも調べた方が良い

486:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:57.71 tLaQ4M1s0.net
>>475
中国産がダメってよりそれを国産というな、って話でそ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:28:58.04 uGLAsVVq0.net
捏造、改ざん、偽装、隠蔽、詐欺、虚偽はジャップの国技
何も驚かないのが凄い
ジャップならやるだろうなって

488:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:02.30 GtJMrCaL0.net
ジャップンの国技って万引き、強姦、放火、糞食かと思ってたけど産地偽装もあったな😈

489:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:08.08 3jhMxAu50.net
くまモンのぬいぐるみ made in china

490:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:08.55 inkGwaV/0.net
>>468
報道出る前に売り切ったんだなそのスーパーw
悪質だから行かない方がいいよ
まただまされるよ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:11.08 TkP0L/id0.net
>>472
最近はこういう真実を暴露するような報道多いよな

492:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:16.97 HHSqkLWV0.net
会社の名義を嫁に変えてまたリスタートwww
企業に甘い

493:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:17.10 5DtwQ/n70.net
>>413
汽水域でとれる貝だからそもそも絶対量が少ないし、近年の調査ではほぼヤマトシジミだったみたいよ
そして外国産は韓国ものか北ものらしいけど、それらは混ざることがあまりない、って話

494:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:22.41 hHau48kc0.net
>>475
日本人のお金持ちが何故か買ってくれない

495:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:24.16 5rwpOmnN0.net
けど今のルールだと国産なんだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:24.55 ybUxY5rW0.net
適正なものは畜養品と言う 問題なし

497:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:27.26 k9GbooUOO.net
産地偽装ってレベルじゃないな
ここまでするって熊本のアサリって絶滅寸前じゃないのか?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:30.58 6gzx5xP+0.net
>>475
中国産がダメとはいってないだろ
中国産を国産と偽って販売なんだから

499:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:43.44 iap4ojIl0.net
>>14
元より純粋な日本人っているんだろうか。
俺もお前、さらに天皇家も含めて先祖を辿ればどこかで半島由来だとおもうよ。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:46.48 KAOdplSi0.net
偽装くまモン、
北海道産たまねぎも怪しい。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:51.16 uGLAsVVq0.net
>>458
だって政府ですらよくやる事じゃないですか😭
いくらクズでも取り締まるのは後ろめたいんだよ😢

502:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:53.54 +WHarIhN0.net
>>471
中国は偽装が横行しすぎてバレた時の処罰も厳しいし客も疑ってかかってるから
行政もなあなあで客も素直にだまされる日本の方がひどい部分もありそうだ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:56.11 8dFTLngZ0.net
>>今後、速やかに立入検査を実施し、不適正な行為を確認した場合は・・・
「直ちに」じゃないんだな.どれだけ「速やかに」行うかだな
ってか,若しかして猶予期間をやるから,その間に整理と隠滅しろって事か?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:29:59.90 XbliHknG0.net
>>441
中国の業者に、中国での生育期間を極端に短くするように指示してた
そしてそれよりは長く国内で蓄養
はい、国産あさりの出来上がり

505:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:10.67 Td3DS4ZY0.net
こんなの何十年も前からやってただろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:21.63 IcJPEKfw0.net
まぁまぁ
お前ら、そんなに怒るなよ
暖かくなったら皆で潮干狩りに行こうぜ
中国産だけどなw

507:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:23.29 XSAm2q7m0.net
農水省も消費者庁も屑だな

508:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 14:30:24.52 fF51E3Lg0.net
>>1
とっくに知ってたわ
アサリの味噌汁大好きだけど
ずっと食べてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch