【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★10 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★10 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:07.13 cS5xArme0.net
景気が良くなること
労働者の数が少ないこと
これまで日本の賃金が上がらなかった原因は後者を満たしていなかったから
経団連があらゆる手を尽くして労働力の供給を増やして来た

けどこれからは違う
前者の方
景気を良くすることが不可能になった
だってみんなお金持ってないもん
こっからの立て直しは不可能だ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:12.37 XD/CJThq0.net
>>833
それが来る時は突然だからね。
ジワジワ来ないからw

852:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:23.93 6nfoCOEV0.net
>>801
日本によくある問題だな
個の最適と全体の最適は違うのに
部分で辻褄合ったら全体も問題無いとみなす
会社や社長の業績のためなら社員が薄給で犠牲になり酷使されるのも正当化される
会社や社長の視点としてはそうなる
だが地域や国としてはどうだ
衰退するのではないか

853:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:26.85 AFVixE/j0.net
ワクチンにしても、PCR検査にしても結局は税金になって返ってくるんだから、覚悟しとけよ。

854:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:29.09 YkNlk0D80.net
>>835
資本が循環しない資本主義なんて有り得んよ
日本のは、資本主義ではなくただの拝金主義
設備にも技術にも人にも投資をしない
大事なお金様をひたすら内部留保するだけ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:30.32 VPnR6dcJ0.net
>>800
付加価値以外にも儲ける方法あるけど、それは利益じゃないの?
それなら話してる視点違いすぎて言うことないかな。

856:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:31.51 6W1oKWpD0.net
>>819
経済学は特に他人を厳しく批判するらしいな。
実験で試行錯誤するのが普通の理系からすると
何であんなに人をボロクソに非難できるのか
理解できないと聞いた。

857:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:32.49 43oZWEGk0.net
一番たちが悪いのは海外の人件費が上がって値上げなのに肝心な日本の人件費は下がってる地獄

858:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:52.60 FWU44T2R0.net
>>848
世襲一党支配体制で先進国のままでいるとか無理ゲーだろ
そんな国ないじゃん
マイルドな北朝鮮になりつつある

859:発毛たけし
22/02/01 00:15:56.28 Qbey3GtM0.net
>>829
これはありがたい情報
安くなったら買いますぬや

860:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:15:57.82 Gp6WBdha0.net
郵送のコンテナ、人員不足(コロナで)が各国で起きてるからな
アメリカも物価上がりまくって大変らしいしな

861:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:16:04.78 wowADmXG0.net
>>841
不等号まちがってないか

862:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:16:23.08 FSZwDtT00.net
 
893 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/31(日) 23:10:23.36 ID:LlEQbpuf0 [3/3]
自民が崩れなかったのは新自由主義から脱却してくれそうと考えた有権者が多かったからだよ
ノリで維新に入れる奴らも多かったみたいだけどな
おそらく河野を支持した奴らだろう、マスコミに洗脳されてるだけなんだけどな

新自由主義 = 専制政治共産主義 = 中国共産党 = 朝鮮カルト自民党

血税泥棒の朝鮮カルト自民党 こいつらの正体は、朝鮮貴族の両班(ヤンバン)だ

支配者層だけが裕福になり、その他大勢の国民が貧しくなるのが共産主義だろが

親族だけで国を支配する安倍一味の糞ゴミどもが

てめえらこそ中国式共産主義者だろが くたばれ自民党死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

863:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:16:42.07 DfFV3Ivw0.net
>>814
それが生産性の差なんだよwww

864:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:16:50.07 FSZwDtT00.net
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !

滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!

中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!

共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

865:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:16:51.41 5euMHVUo0.net
>>849
だね。
日本は潰れた旧共産圏に近い国。見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:05.26 5RrIJaxt0.net
>>3
生活保護受給できるように今の仕事を全うする
か、能力があるなら転職する

867:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:11.86 iCmmqsyX0.net
>>846
どこが?
数年前に立ったロシアが3か月で40%インフレしたってスレさえ
「好景気でうらやましい」ってレス多かったけど?

868:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:16.99 ZyEgUm3f0.net
安倍チョンありがとう
GDP改竄

869:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:17.61 X8r/PO/h0.net
この経済ニュースのポイント、減税発言が一切無い。
何ならこの状況で公務員の収入維持出来なんで、超高齢社会理由に福祉強化税って言うと思う。勿論全部公務員維持に使います。

870:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:18.06 j5K3p7XZ0.net
>>833
いまも物流の混乱やロックダウンで品不足の食べ物あるしな

871:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:35.59 FSZwDtT00.net
 
 
 
朝鮮部落民の自民公明維新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人政治家全員死ねやあああああああああああああああああ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:38.93 qzWQH8800.net
>>828
本が一体いくら売れたのか知らんけどそいつら自分が金稼げればなんでもいいのにな
まんまと誘導されちゃってさ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:40.54 L8pFpyMg0.net
>>854
そのお金様もどんどんスタグフレーションで目減りしていく
社会保障は政治の圧力でどんどん拡大して、結局リセットされる

874:発毛たけし
22/02/01 00:17:45.88 Qbey3GtM0.net
>>842
異常な食料買い占めたあとに
ロシアがウクライナに軍を配備
2月がやばい

>>844
どの予言のやつ?

875:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:47.19 5euMHVUo0.net
>>869
そこで小さな政府なんですよ。

876:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:49.58 DfFV3Ivw0.net
>>855
バカだろお前wwwww
なんやねん急に株の売買の話したいのかwwww

877:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:17:50.37 FSZwDtT00.net
 
 
 
朝鮮部落民の自民公明維新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


朝鮮人政治家全員死ねやあああああああああああああああああ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)  

878:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:05.38 FSZwDtT00.net
 
 
 
朝鮮部落民の自民公明維新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人政治家全員死ねやあああああああああああああああああ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

879:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:06.90 k50xmncI0.net
平蔵叩いて昭和ノスタルジーしてたからこんなんなった

880:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:10.84 SufvCjhx0.net
デフレ脱却って安倍さん言ってたじゃん
こうなることはみんな分かってたでしょ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:11.86 g/chs6OH0.net
>>813
ハワイは日系だからそもそも親戚多い
というか小室圭の希望はハワイでツアコンだったのにハワイだとコネを詮索されると秋篠宮妃が嫌がってああなった

882:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:13.66 HSZ6+GlK0.net
>>819
正しいけど昔は内務省の方が権力強かった、
ノーパンしゃぶしゃぶ省が強くなったのは、
敗戦革命で戦前の権力層を足蹴にしたから(昭和天皇含めて)
そして彼等のチカラの根源は円の価値
まあ、ここまで言えばどうして政府がカネを刷らないかは分かると思う
カネを刷れば刷るほど、円の価値が薄まるからな
あんたらが、唯一無二の存在と思っている
東京大学キャリアたちの幻想はここから始まった、
ある意味、GHQマッカーサーという傀儡を立てて
マッカーサー憲法も自由民権運動の人達の憲法(植木枝盛ら)

883:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:31.85 q6n4mgbb0.net
インフレ目標達成しそう

884:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:31.93 iCmmqsyX0.net
>>861
そうでした。
ごめんなさい。
好景気=物不足、国民を飢えさせるのが政府の仕事なんだよね。

885:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:36.61 xY3kSDPA0.net
もしも立憲共産政権だったらもっと酷かったとは思わないのかな

886:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:43.85 xvIbirJG0.net
>>835
それは思う。数十年単位のスパンで
なんだろう。政界も財界も困った困ったばかり
マトモな経済成長させないつもりというか
労働者の賃上げ、なぜ不可能なんだろうね

887:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:18:56.59 CUws0gyL0.net
選挙で自民党に投票しなければ良さそう
民主の方がまし

888:発毛たけし
22/02/01 00:19:31.15 Qbey3GtM0.net
ちょっとマジ危なそうだから
食料備蓄進めるか

中国とロシアの動きが連動してるわ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:19:33.73 5euMHVUo0.net
>>886
解雇規制とクソ重い社会保険料負担がある限り企業が賃金を上げる事はありません。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:19:36.24 /9FgyQGF0.net
>>712
財務省が各省庁の予算の要求を積み上げて、最終予算が出来
その金額が世に生まれるから。
そして、財務省が、議員に、その一部のカネを議員の地元の公共事業しまっせ
という甘い言葉に騙されている
反抗すれば、国税庁査察部が飛んでくる

891:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:19:43.90 5RrIJaxt0.net
全体国民がケチだからなぁ
消費者がケチ→大企業が下請けイジメ→賃金上がらないからより一層消費しない→以下無限ループ
世界情勢悪化でケチってられなくなったけど、もう遅い

892:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:19:46.73 5kcxbGDL0.net
地獄ってどんどん悪い方に吸い込まれていくんでしょ
修正が効くなら地獄という表現や例えはナンセンス

893:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:20:13.44 xKZ3m1490.net
生産性なんて経済学のバカ理論、信じてる奴いるんだな~物価や賃金が違うのに比較してるバカが。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:20:39.88 HSZ6+GlK0.net
>>874
2月はないと思う
寒さが大敵なのは露助が知ってるはず
まあ、腰抜けバイデンなので
プーチンならいつでも勝てるべ

895:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:20:46.26 6W1oKWpD0.net
>>858
小泉進次郎は何の政治的、行政的、学問的実績も無いのに
初当選にして「将来の総理」とマスコミが持ちあげてたからな。
ガキもできたから、また将来の総理が一人決まったなw
就任では「朕は生まれながらの総理である」と演説してくんねーかなw

896:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:20:52.09 L8pFpyMg0.net
>>889
じゃあ民間企業は国にとって不要だね

897:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:20:52.61 6oMF7lw40.net
>>856
経済学は○○すれば国が豊かになるということがない
○○すれば国が豊かになるなら世界中やるわけで
だからこそ論争は激しくなるよね

898:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:02.68 aiMXy2kw0.net
>>1
こんな状況なのに2年後は森林環境税とかわけ分からん税金取るみたいだし、国民は奴隷と同じよ
マジで暴動でも起こさんと搾取されるだけだな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:05.60 VPnR6dcJ0.net
>>876
???
株の話はどこから出てきたの?

900:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:16.24 xKZ3m1490.net
>>889
解雇されたら給料アップ?どういう理論

901:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:32.41 iCmmqsyX0.net
>>886
大多数の国民の望みが変化(成長)よりも安定(停滞)だし
長期的な経済成長よりも短期的な不況回避を優先してるからだね。
長期で良いことと短期で良いことは往々にして相反するものだから。

902:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:36.67 xKk0fBUx0.net
早く最低時給1000円にしてくれ~

903:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:38.01 1yBbM0Ah0.net
全体の6割が所得少ない世帯なんだから
見栄はってムダ金使うの止めたらいい。

904:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:38.90 2YIFLCAY0.net
>>874
五輪後の進行が筋道らしいが売電戦争屋だからどこに攻撃するかね

905:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:43.47 z8o/SXdG0.net
>>894
暖かくなって雪が溶けた後の方が動きづらいみたいよ
だからやるなら寒い時期だって

906:発毛たけし
22/02/01 00:21:44.22 Qbey3GtM0.net
>>894
ウクライナは川が多いから
川が凍る冬季じゃないと侵攻しにくいみたいよ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:46.54 /9FgyQGF0.net
日本が落ちぶれているのは、日本の生産性が低いからではない。
生産性は、GDPが分子にあるんだから、政府がカネ刷ってばら撒けば生産性が上がる。
要するに、カネを刷るか刷らないかの問題でしかないのであって
個人の能力と関係が無い

908:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:54.85 MUvE6csR0.net
安倍助けてくれーっ!

909:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:21:56.12 X8r/PO/h0.net
このまま安楽死法案作らないのがポイント

910:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:00.88 cS5xArme0.net
そもそも「経済成長」とは何なのか
経団連や自民議員に質問してみたいな
「みんなの所得が増えること」
とノータイムで回答できる奴が何人居るか

911:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:09.66 Llm+n7dZ0.net
悪夢の自民政権

912:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:20.60 H/zenIEZ0.net
日本とイギリスはインフレのメキシコやオージー以下の国で良いので、無理するなれべる。
tppでチリやカナダから買えばよいだけ。

913:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:33.50 xKZ3m1490.net
>>895
日本人のTV信じる奴多すぎ。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:36.93 VPnR6dcJ0.net
>>900
簡単に解雇出来ない=雇用自体がリスク=賃金上げるのがリスク
ってことじゃね?

915:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:41.22 RE30gS2j0.net
賃金上昇とこの物価高は関係ないだろw こじつけんなよ コロナ禍の原材料、輸送コスト上昇と原油高なんだからしょうがねーだろw

916:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:22:41.75 iCmmqsyX0.net
>>896
まあ民間は人も企業もお国のために存在してるわけじゃないからね。

917:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:10.99 yj/Zcc8g0.net
追い付かないじゃない、わざと賃上げをしないだけです
自分さえ逃げ切れればそれで良いという未来がないクズ経営者ばかりになったんです。
そんなクズの来世は金に困るホームレスです。

918:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:30.94 iCmmqsyX0.net
>>910
そんな馬鹿が政治家や財界トップになる国は嫌だなあ。
ありそうだけどねえ。

919:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:36.38 j5K3p7XZ0.net
>>894
仲良しの中国のオリンピックを邪魔したくないだろうしな
今演習名目でベラルーシにもロシア軍が集結してるが
オリンピックと演習が終わった3月は何か起きそう

920:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:57.02 Lple9O4B0.net
ジーク・イェーガー
「話は聞かせてもらった
これより日本人安楽死計画を実行する」

921:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:58.95 xKZ3m1490.net
>>901
30年も不況だが?

922:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:23:59.80 o/qU5sCW0.net
>>913
だから芸能人が当選するんだよ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:00.32 DfFV3Ivw0.net
>>843
>>アメリカは利益って意味だと儲かってるけど、生産性は上がってないぞ。
このグラフ見ろアホwww
ecodb.net/country/US/imf_gdp2.html
一人あたりGDPが伸びてるってことは付加価値が伸びてるってことだよなあ?www
まあお前じゃ理解出来んかもしれんがwww

924:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:02.59 qyxg2j0d0.net
今の日本は中国に支えられてるからあとは中国次第w

925:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:03.70 L8pFpyMg0.net
>>916
そうだね。
で、制度を作る国の立場からしたら、じゃあもう民間企業は必要ないね
会社法変えて、国や雇用に寄与しない企業は法人存続出来なくすればいいよね
民間の都合なんか考える必要ないから

926:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:09.51 2EEx7bOu0.net
>>1
これがホントに楽しみ
子持ち家族持ちをスタグフで餓死させられるかもしれないからな

927:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:20.67 tBxOAa4p0.net
>>907
ヒント ジンバブエ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:27.31 zQ+UHZ860.net
うわああああああああああああ
ど、どこに出稼ぎに行けばいいんだあああああああああああああ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:30.31 k50xmncI0.net
>>900
雇用流動化すれば優秀な人が市場原理が働いて取り合いになるから給与があがる。逆に単純作業しかできない人は下がる

930:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:35.86 6rsiMM430.net
いや、賃金は上がるだろ
スキルアップすりゃいいだけの話
そもそも、スキルアップしてないのに賃金上がる国なんて無いだろ
進化してるから賃金上がるんだぞ

931:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:37.71 X8r/PO/h0.net
外国奴隷作って煽り入れると、使い安い日本人奴隷を上手く使う搾取

932:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:47.14 /9FgyQGF0.net
解雇規制も関係ない。
問題は、従業員を育てないだけ。
過度な勉強と実績を課して、成果を出してもご苦労様も無い経営者。
そりゃ離れますよ。

933:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:24:53.31 HSZ6+GlK0.net
>>905-906
ども。良く知ってんなあw
ウクライナなんて欧州の付け根、
穀倉地帯って事しか入ってない、
以前もクリミア巡って戦争したとか(グレートゲーム)

934:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:03.96 WlE+lOlD0.net
私が、日本の物価を司る、幹部です。

心すら掴んでないホラ吹き

935:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:08.02 xKZ3m1490.net
>>914
低知能すぎわからん。

936:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:13.59 5kcxbGDL0.net
>>895
国民の声が届けばこいつは使える可能性があるのよそこがもどかしいのよね
あちこちに天邪鬼がいるから困るよねえ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:20.93 qyxg2j0d0.net
>>920
その方がみんな幸せかもな

938:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:26.62 j5K3p7XZ0.net
>>928
中国だな
URLリンク(mainichi.jp)

939:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:31.47 RE30gS2j0.net
>>920
おまいは心臓を捧げよ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:48.27 CADgRTq70.net
>>406
おとなしく従って、、
反旗をひるがえさないのは
韓国や中国と違う印象、、もしかして
海洋国で、
ポリネシアン的なのんびりさ、人の良さ
があって災いになってる?

941:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:57.61 h9bT17AZ0.net
すげーなこの国
奴隷過ぎる

942:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:25:58.42 7LCHj9CQ0.net
パンが買えなければ100均の食い物を買えばいいのに

943:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:26:58.61 L8pFpyMg0.net
100均もスタグフレーションじゃなくなるよ
既に300円商品だらけなのに

944:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:26:59.88 HSZ6+GlK0.net
財務省親族の岸田家「我が・・・日本国は・・・何の成果もあげられませんでしたっ!」

やっぱハゲに言わせないとなこれ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:08.59 j5K3p7XZ0.net
>>933
ウクライナはロシアよりベラルーシとの国境線の方が長い
ロシア側は陽動で本命はベラルーシから侵攻かもよ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:08.64 6W1oKWpD0.net
>>897
聞いた話だが、権威+学閥+解釈と言う日本流経済学なので
殆ど神学論争と変わらないらしい。
そこには国を豊かにするとか、予測と検証とかそう言う概念
は一切なくて権威マウント取り合うだけらしい。

947:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:09.87 cS5xArme0.net
>>930
上がるのは社会の賃金だよ
10ドルももらえないコンビニのバイトと
18ドルもらってるサンフランシスコのコンビニのバイト
違いは場所だけ
やってる事は同じ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:19.37 3p6GnXap0.net
大体のものが中国製で十分なんだよ
拘って高いもの買うなら欧米製買う
日本製は車以外は高くてゴミ

949:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:21.41 YrSlytWO0.net
文句言う使いづらい日本人より経営者からみれば外国人のほうが使いやすいからな。

950:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:25.37 fl2Rnq/k0.net
>>907
金刷ってばら撒いたけど、増えたのは貯金だけで給与は下がったんだけどね
企業経営者も散々コロナ補助金貰って、やることは従業員に還元よりも株だからな

951:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:36.16 vsL4xUp/0.net
食いもん上がるのつれえわ。

952:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:55.56 gAhJfWlB0.net
洗濯機の値上がり凄いのな
そのうち川で洗濯する奴が出そうだわw

953:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:27:58.74 XooTJfaE0.net
>>719
たいらなりって教えてくれてたこと思えば
ゼロにしちゃおうってことかなw

954:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:09.82 SBuRICAR0.net
原価70円で値入れ3割掛けなら売価100で売って30円、粗利3割だが、
原価100円で3割掛けだと142.9円で売らないと粗利3割にならないわな。
だから粗利の実額は30→42と上がってしまうのだ。
インフレで小売りが儲かるのはこれ。

955:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:15.91 /ZM9GnoB0.net
賃上げは負のスパイラルに陥るから間違いなんだがな
アメリカがいい例で例外はなし

956:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:23.47 YJ0koiTC0.net
>>950
デマはもういい。
事実↓
2020/08/07(金)
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2

957:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:26.01 xKZ3m1490.net
>>929
その優秀な人は人口の何パーセントか?マクロで見ないと?

958:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:31.64 OQbLSMnb0.net
えー洗濯機調子悪いのに

959:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:33.34 L8pFpyMg0.net
>>949
立場の違いだな
それなら国にとっては経営者不要で国営企業一つ置けばいいよねってなる
てかそのうちそうなる

960:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:44.47 DO8xUAzp0.net
>>940
疑心暗鬼でビクついてるだけ
世間と同じ事、
お上に逆らわない良い子であるかどう

961:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:45.68 1yBbM0Ah0.net
解雇されにくいと言えば学校教師だなあ
全国でどれだけいるのやら問題教師

962:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:46.98 +sw6LC1l0.net
デフレ派オワタ

963:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:28:50.18 pEDnG0Ki0.net
>>949
それは3年ほど前くらいにやたら記事になってたけど、今は外国人さんが日本を値踏みして拒否してる有様と新聞に載ってたぞ
待遇が悪いなんてそらバレるよ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:01.14 RE30gS2j0.net
10円握りしめて うまい棒の前で涙する幼児が激増するのか・・・ (´・ω・`) 悲しいお知らせだな
 

965:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:01.76 VPnR6dcJ0.net
>>923
???
だから最初に言った、経営者が儲かってもGDP上がるけど、、、
貧富の差が広がっても、あなたの言う生産性(GDP)上がればいいの?
じゃあ日本この値上げは間違ってないじゃん?
また聞くんだけど、あなたのゴールはどこなの?

966:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:04.81 6oMF7lw40.net
岸田さんが本領発揮するのは7月の参院選以降は確定してる
参院選を勝ち抜けば3年間は自民党の天下だし
だから今は支持率低下を防ぐ為に何をするのも遅い遅い遅い遅い遅い
頼むよ岸田さん

967:発毛たけし
22/02/01 00:29:10.17 Qbey3GtM0.net
>>948

全ての生産拠点を中国にうつしたら
20年で乗っ取られたわけだ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:16.03 iCmmqsyX0.net
>>921
ほらね。
君みたいに経済成長と景況の区別ができない国民がたくさんいるでしょう?
だから経済成長を優先できないんよ。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:33.87 MBJsbOQi0.net
岸田ショックだな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:37.37 udTdWWuB0.net
単なるコストプッシュインフレ
貨幣的にはデフレのまんま

971:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:44.43 qyxg2j0d0.net
>>930
それは個人の話
そしてアメリカの年金は上がるんよ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:44.49 xKZ3m1490.net
>>946
経済学は実験実証ができないどうしても権威主義になりやすい。

973:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:29:44.95 6W1oKWpD0.net
>>945
機甲戦力は南部に傾斜配分されているし、戦力、正面幅、道路素地
エアカバーはドンバスからドニエプル川までの突破を示唆している。

974:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:04.25 VPnR6dcJ0.net
>>935
日本雇用の根本問題だから、ググればわかるんじゃない?
自分の知能を責める必要は無いよ。

975:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:13.41 UmhqfUsO0.net
法人税なんてカスみたいな額じゃん

976:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:40.45 1yBbM0Ah0.net
たしか郵政民営化の見直し言ったのは麻生政権だったな

977:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:41.05 RE30gS2j0.net
とりあえず原油高なんとかしないとどうもならん
 

978:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:45.69 IvH+fK5w0.net
これで景気は良くなる
1. 株式の配当の禁止
2. 内部保留額に50%課税、かつ次年度内部保留があろうが無かろうが同額を課税

979:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:46.25 XD/CJThq0.net
>>949
今来てる外国人は向こうのブローカーに半ば騙されて来てるだけだからね。

980:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:48.76 /9FgyQGF0.net
10万円貰ってさ、白物家電がバカ売れしたからな。
5月だったから、クーラーと冷蔵庫がバカ売れした。
買い替え時だったから。
おれは、固定資産税と自動車税で消えたさw

981:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:50.72 H/zenIEZ0.net
>>938 中国語は世界中の通用するし、とくにアフリカの中国語熱は半端ねえれぺる。
英語話せるから中国語なんだが、アフリカ系らは単純なので、ユニセフより、中国援助金に洗脳されはじめている。

982:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:30:52.58 DO8xUAzp0.net
>>947
サンフランシスコのバイトは
(日本の)接客なんてしていないから
同じではない

983:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:13.78 B16L/Qyt0.net
スタグフレーション始まったな

984:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:15.21 L8pFpyMg0.net
深刻さに気がつくのが遅すぎた
少子化もスタグフレーションも20年以上警告されてて猶予あった
しかい今なお何もしない

985:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:20.67 iCmmqsyX0.net
>>925
良いと思うよ。
国民もお国のために生きてるわけじゃないから餓死させるのもアリ。
ポルポトもきっと君と同じ意見だったはず。

986:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:32.81 2YIFLCAY0.net
>>946
これ日本だけじゃなく経済途上国にある闘争

987:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:38.58 6rsiMM430.net
>>947
それは多くの人間がスキルアップしている結果だろ
何の進歩も無い会社が賃上げ出来るわけないだろ

988:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:40.82 QdqRO85X0.net
スタグフってんな

989:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:51.05 CADgRTq70.net
派遣社員雇用が、本当にすごい、ひどい関係していそう。。

990:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:31:52.54 DfFV3Ivw0.net
>>965
あのなw 賃金がどうすれば上がる買っつー話してんのw
それは労働分配率を上げるか、付加価値を上げるかしかねーーのw
労働分配率を上げるのは小手先の話して本質じゃねーーのw 
賃金を上げる本質はもともとの稼ぎ(付加価値)を上げるのが本筋なw
お前はさっきか労働分配率の話ばっかしてるけど
付加価値を上げることの意味を否定する理由にはならねーーよな?www

991:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:32:26.81 SBuRICAR0.net
ID:VPnR6dcJ0
何か壮絶にヤバいな

992:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:32:36.51 1yBbM0Ah0.net
>>970
スッキリした

993:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:32:40.13 1z73WKh60.net
国が経営者を甘やかしたからね
日本の経済停滞は既存ゾンビ企業の経営者が原因だろう
ぜんぶコイツらのせい

994:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:32:45.82 esEoumNg0.net
これもう、要は自民党の何十年にも渡る政治の大失敗と経団連、あとは金魚のフンみたいなネトウヨの責任だな

995:発毛たけし
22/02/01 00:32:47.74 Qbey3GtM0.net
>>990
賃金を上げる必要はないよ
税金を今の半分にすりゃよい

996:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:32:59.30 /9FgyQGF0.net
>>987
インフレでモノに賃金が価格転嫁されれば、
簡単に賃上げ出来る

997:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:33:01.17 xKZ3m1490.net
>>968
馬鹿か?30年間GDPや賃金が伸びていないため。

998:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:33:10.36 X4AbSZiI0.net
スタンハンセンっぽい名称だった気がする

999:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:33:20.23 7LCHj9CQ0.net
1000なら
100均が俺達の最後の砦だ。占拠して俺達の自由の旗をなびかせようぜ!
さぁ歌おう!

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/02/01 00:33:30.25 3aPlK/RX0.net
うまい棒も20パー上げだし、マジで高くなってきたな。日銀はまだデフレとか言ってるけどあいつら大丈夫か?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 17秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch