【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★9 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★9 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:05:54.79 QS52wYQT0.net
>>497
え?コピペを見て「それが作った本人か第三者の転載か」
判別つくの?どうやって判るの?
「コピペの元」つまりコピペってコピペを貼る人間ありきの概念で、
「コピペ」って個人で「作れる」ものなの?個人が作れるのは「文章」までだよね?

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:05:59.61 8jnWbSMC0.net
>>547
スタグフレーション

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:05:59.40 1J5QQhQ80.net
結局、賃上げされるのは公務員と一部の大企業だけだろうな(笑)
中小は無理・・・

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:06.45 2dgfTLnq0.net
スタグフきたーーーーー

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:06.86 yB/EeApL0.net
あほをいくら増やしても奴隷国家にしかならんぞw
人口が少なくても頭が良けりゃよその国をうまいこと使えるからなw

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:12.25 R4cWv9mB0.net
スタグになってて草

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:28.12 ijk7ZpdR0.net
ジャップはオワコンやね

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:29.00 0lfs6b3V0.net
>>486 >>454
※岸田と 在 日 マスゴミの癒着が明白
(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮人ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
URLリンク(imgur.com)
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行

■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/URLリンク(blogs.yahoo.co.jp:443)

野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html

▼朝鮮日報が応援する野田聖子
野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。
在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp

他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:31.37 nvhz5Y0s0.net
そこでMMT!

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:42.23 l/KUt+ob0.net
>>59
来年には韓国の一部になってるよ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:46.62 8jnWbSMC0.net
>>554
イスラエルとかね

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:53.22 xiqP7asm0.net
大して上がってないだろ
携帯料金値下げで十分カバーできるレベル

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:06:56.52 sVZWNWH60.net
10年前と比較すると給料は3倍になってるんだがな。

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:09.09 uPmABlyO0.net
スタフグの攻略法ってなんか無いのか?

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:16.75 IjXEz8tV0.net
ネトウヨ
ミンス時代の円高デフレで苦しんだwwwww

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:19.01 R4cWv9mB0.net
お前らはどこの国に移住する予定?

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:20.47 +iqjJow10.net
物価上昇政策のアベノミクスの威力wwwwwwwwwwwwwwww。
少子化も加速だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
日本を滅ぼした政策として歴史に残るw。そして、なぜか日本国民は支持したw。アホの極みw。

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:27.66 XNLjiNen0.net
賃金よりも生産力を上げること
金融に目がくらむと当たり前のことを忘れる

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:29.22 s5XTZFLg0.net
諸々値上げスタート、あと2時間やぞ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:32.70 kNXreAh+0.net
まあ最悪は解散して個々で釣竿もって海で魚釣れば死にゃあしない

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:33.10 vARcpAKx0.net
社会保険料もまだ上がるんだろ?
コロナでジジババ死んでもらえよ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:33.88 yB/EeApL0.net
正直一番効率がええのは少数精鋭やからな…

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:39.38 XGnjMv+O0.net
誰かインフレ政策に反対してくれ!アベノミクスを潰してくれ!!!

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:47.22 izyMObrL0.net
なぜ「2%」の物価上昇を目指すのか
URLリンク(www.boj.or.jp)

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:07:56.26 QS52wYQT0.net
近いうちに現代版刀狩令でも発令されるかもなw
太閤秀吉時代・・地域限定コミュニティの物理的暴発抑止=武器所持禁止
現代・・暴発の事前抑止=各個の連携や組織化禁止、政治的不満の公言禁止
当然「誰が見ても判るような露骨な抑圧政策」なんかじゃなく巧妙陰湿なやつなw
「あくまで差別やヘイトによる人権侵害事案の防止」を口実に「政治的発言や煽動的言動は身元特定して事情聴取」だとか
「仮に無力な人間に対する威圧的行為の計画であれば未然防止が必要」を口実に「正当な理由無く不特定多数の会合や集会を禁ずる」
「ネットによる誹謗中傷による自殺事案を防止する為」を口実に「過激な内容に対しては発信者を特定監視してデータベース化」
とかなwww

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:06.04 aDU/e+po0.net
今からとんでもなく物価上がって食料難民が出るよ
貧しい国日本
貧しいといってもタイあたりと同じレベルだが。

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:06.07 5jZs5JDs0.net
>>543
そういう事じゃないだろw

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:16.20 tTVVBKna0.net
ソープに行く金がないから公務員の女とやらせろよ
妊婦がいいな。腹殴りながら中出ししてみたい

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:16.73 uPmABlyO0.net
ちょっとこの運営って控え目にいってゴミだよな

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:17.28 8jnWbSMC0.net
>>559
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
だけど日本の女は韓国人が好きらしいよ
会社の同僚の彼女は韓国人に取られたよ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:25.52 6s/gFyee0.net
>>563
おいおい
これは自然災害でもなんでもないぞ
お上が望ましいと思って人為的にこうしているのに
なぜ攻略する必要があるんだい?

581:え
22/01/31 22:08:28.89 I/s487x70.net
>>562
あなたの給与が三倍にもなったのか
そりゃうらやましいな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:40.22 nzYbfCl60.net
ボディだチンだ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:43.04 Cvts2myW0.net
人間は、未来に希望さえあれば生きる活力が湧いてくるのですよ
たとえ現在が焼け野原であっても、未来はきっと良くなるという希望があればね
でも、今の日本は・・・

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:48.96 TefsnhKB0.net
だいぶ前にガムテープの値段見ていづれ色々物価上がると思ってた。

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:52.15 QS52wYQT0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?w」
寄生虫ゴキブリ公務員「だ・か・らッ!!増税はやむなしだよねー?www

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:08:52.95 8jnWbSMC0.net
>>563
無いよ
それを招いたのが公明党と自民党

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:03.83 bo/VqZsq0.net
↓もう酒飲む
タバコなんて吸ってる国 
場合じゃねーよ
広告おつ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:06.63 iwdUXcgK0.net
>>534
サブブランドね。
寡占3社本体のブランドじゃない。
しかも20Gなんて30で割ってみろ。
1日0,666、、GB程度だから調査したら1Gずつ買うんだよな、高いオプションを。
そのうちテレビ本体もスマホもない奴が出てくるかもな。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:15.22 WLrHYWXH0.net
「値段据え置きで量減らす作戦」が各業界限界近くになってきたので
単純な値上げに。
値上げ分消費税下げろや。

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:18.18 tTVVBKna0.net
風俗行く金がない市民のために女公務員は市民との性交渉を義務付けよう
無料でやらせて殴ってもオッケーにしろよなー

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:38.29 hegXCtaG0.net
>>575
自給率が低いから国中空っぽになるんだろうな

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:45.97 WQF5+lR+0.net
アメリカってそこらへんの底辺バイトでも時給2000円以上が当たり前か・・・
う~ん、日本捨てて英語勉強して健康管理だけ気をつければアメリカで暮らすのも悪くない気がしてきた

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:53.56 jI1MuIC90.net
インフレと戦うのは日銀の仕事です
こんなのもいちいち言わせるくらい
君らはバカなんですよ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:53.84 aUMLjc+Y0.net
私は意味がないとは言っていない
両サイドに聞く耳も二つ持っている

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:57.93 PgnbsaUN0.net
外的な要因で急な物価上昇があれば、賃金上昇がそれに遅れるのは当たり前やん
スレタイからして頭の悪さが滲み出てるなw

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:09:59.20 QS52wYQT0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:01.20 4Q+pLMjv0.net
とりあえず
3回目や子供へのワクチン接種はやめておけ。
人間、体が資本だからな。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:08.14 QS52wYQT0.net
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造
公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前
8年連続収入アップの公務員は明確な利害に基付き一致団結して「自民公明支持で現状維持」だね!!
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出
増税だらけで皆可処分所得下がりまくりだけど公務員だけは今後も一切損失無く税金生活!
民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから安心だね!!
今後は民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、公務員だけは税金で安心の生活保障!!

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:11.75 VEsRPaS50.net
>>468
いつも支持ている、福島が起きてから。首都圏出身だけど。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:14.07 TXnHRZrN0.net
努力せずに給料上がるはずなかろうもん

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:31.88 xPUyYy+u0.net
>>554
日本人が一番苦手なことじゃん
常に頭数で勝負してきて結果負けてるんだから

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:43.75 J03Oogq10.net
アメリカの労働者が全然足りなくて、今、アメリカのバイトは時給2,500円〜3,000円の間
その煽り思いっきり喰らっているのは輸入に頼ってる資源のない国
フリーターでも年収600万とか700万の世界

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:55.07 mkAERSWr0.net
>>4
海外赴任いけよ
いくらでも海外で仕事あるだろ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:56.56 DPhrbT4e0.net
>>578
うちの国のソシャゲ運営クソ過ぎて破綻してるけど騙し騙し課金だけ集めては散財してを繰り返して30年以上経った
もうそろそろサービス終了だって
運営は金だけ引っ張ってとんずらしてるよ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:10:57.99 s5XTZFLg0.net
明日からの主な値上げ
調味料のしょうゆやマヨネーズのほか、麺類のパスタやうどん、加工肉のハムやソーセージなどにも広がる。
食品に限らず、ティッシュや電気・ガスも値上がりする。

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:03.74 IjXEz8tV0.net
明日から毎日キャベツ生活しようw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:11.88 8VX8eVdc0.net
物価が上がった分以上に一律給付して景気よくすればいい
ある意味緊急事態として

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:17.48 lBQ0Eg0V0.net
社会保障と消費税重すぎるんだよ
税が重いからどんなに賃上げしても物価上昇に追い付くわけがない

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:41.78 uPmABlyO0.net
>>600
でも朝から晩までフルに体力使ってんのに全然ステータス上がらないんだが
なにが間違ってるんだろこれ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:45.61 tf4CCiYd0.net
日本人は無能で怠け者。自覚しなさい

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:47.92 iwdUXcgK0.net
>>581
30年間下げ止まりだよ。
非正規は倍増どころじゃないし、いまや常勤扱いだよ非正規は。

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:57.46 mkAERSWr0.net
>>5
いまインフレじゃん
ずっと前から中身減ってんじゃん
とっくの昔にデフレ脱却してるじゃん

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:11:59.97 5jZs5JDs0.net
政府や政治家、日銀が言ってる2%目標のインフレってのはコストプッシュじゃない通常の良性のインフレの話で
穏やかなインフレと言えば通常その文脈でいい意味で使われるけどって事だろ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:05.03 GKfxbCZ10.net
>>347
アメリカは1%の人間が富の40%を保有している。
日本は1%の人間が富の16%を保有している。
富裕層の富の独占は先進国の中では低い方だよ。
16%もの富を少数が保有してるのはけしからんというのなら
何%までの占有までならOKなのかな?と思う。
資本主義経済である限り、富はその時代に成功している企業や起業した個人に
ある程度どうしても集まってしまうから。個人でいうと孫社長とか三木谷社長、前澤さん等だね。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:09.98 R4cWv9mB0.net
エリートニュー速+民は普通に海外移住できるから
焦ってるやつとかおらんよな?w

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:30.16 QS52wYQT0.net
凄いなw
ここの怨嗟の書き込みほぼ全てに
「但し寄生虫ゴキブリ公務員を除く」
を前置きしても全く違和感が無いwww凄いわwwwwww

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:33.03 0lfs6b3V0.net
>>486
(30年デフレ)を推進『宏池会=財務省閥』

櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
URLリンク(ameblo.jp)
mobile.twitter.com/sharenewsjapan1/status/1475479275868499980
古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』
(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)
■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)

▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先
(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分
(文科省トップ前川は援交ハニトラで在日の手下) (朝鮮学校無償化)
※前川助平が週三回通った出会いバー
URLリンク(imgur.com)

緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
(だから宏池会=財務省は緊縮,増税)
(在 日 マスゴミが 消費税に一切反対しない理由)

★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
(deleted an unsolicited ad)

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:38.79 vjkM4Li70.net
あしたもつぼ漬けなの?w
マヨぐらいかけなよ~~www

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:41.05 L9jRQRnJ0.net
>>527
アメリカが7%という高インフレで
利上げせざるを得ない状況下なので、
日本政府が決めているわけじゃないよ。
民主党政権が円高に誘導したときの
2011年には
1ドル75円
倒産件数は
前年比4.4%減の1万2,734件 負債総額は21年ぶりの5兆円割れ
つまり、円高のほうが
日本経済にとっては良かった。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:12:51.39 aUMLjc+Y0.net
美しい国、日本。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:09.60 8uk/qTA50.net
逆張りするなら今買っとかないともっと高くなるかもってことでしょ
自分で値段のラインは作っといた方がいい
それを超えるまでは買い控えしないとか

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:14.20 U1c/ds7v0.net
>>82
そうやって一生懸命売国に精を出してればいいよ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:15.99 IjXEz8tV0.net
バブル期に
タフマン飲んで24時間戦ってた日本人は
今は定時にまっすぐ帰るwww

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:20.94 /Q2oknFS0.net
タイ フィリピン、ベトナムはやばいだろ
日本人より何十倍も活気、陽気だけど
衛生面はやばい
日本人はすぐ内蔵やられる

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:23.07 Yte82akU0.net
特に家賃の値上がりは深刻だと思う。
食費は自炊、水筒、おにぎりに切り替えれば抑えられる。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:24.72 KmPX3+SOO.net
>>608
社会保障ないと医療費とか上がるから賃金上がっても
万が一のために貯金しなきゃいけなくなるだけだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:25.72 NIsR3BDd0.net
 
 
グレートリセットは失敗やwwwww

グレートリセットに加担した奴等全員死刑な!w  m9(^Д^)プギャー

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
 

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:34.34 TwmsJX3V0.net
これがネトウヨが望んだ世界か
地獄だな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:36.53 NIsR3BDd0.net
 
 
 
グレートリセットは失敗やwwwww

グレートリセットに加担した奴等全員死刑な!w  m9(^Д^)プギャー

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:13:51.68 V8fB8dEX0.net
つかもうスタグフレーションに足突っ込んどるやろ
足元見てみろ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:02.17 DPhrbT4e0.net
>>600
アメリカじゃ何も努力してなくてもインフレでウェイトレスの仕事が時給3000円
本来はインフレって賃金と連動しているから何もしなくても発展する国は豊かになる
日本はどんなに努力しても貧乏になって政治家だけ儲かる

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:03.27 2AWZCewM0.net
賃上げ税金上げで収入変わらなかったら支出控えて更に景気悪化するなんて小学生でもわかる
ゴミ屑政府とゴミ屑財務省どもが国民から金巻き上げることしか考えてねぇのがよくわかる
自殺したり街出て無差別殺人するならマジで財務省か政府役人殺しに行ったほうがいいぞ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:07.54 nzYbfCl60.net
給料上がっても持っていかれる額も上がるしなw
増えた気がしない

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:15.03 U1c/ds7v0.net
>>619
ネトウヨが必死に円高になったらトヨタ終わる
日本は輸出企業だからってデマ流してたからな
輸入も輸出も割合半分なのに

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:15.53 a2lZaoHT0.net
世襲議員に真冬のホームレス生活を体験させたい

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:16.50 VEsRPaS50.net
>>584
ガムテープ買って来たら、量が前よりも少なくなっていて、びっくり。
すぐになくなってしまった。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:17.95 ybWxOdxH0.net
こんな中、国民年金支給額を減額する自民党
さすが統一教会だけの事はある
65000円に満たない月額支給額
これだけで生活してる方は、消費税まで増税されたら
死ぬぞ

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:18.11 WKb9yoZs0.net
れいわ新選組が与党ならすぐに対策してくれるのにな
これこそ国民の自業自得だろ
コストプッシュ型のインフレに必要な対策は減税
もっと細かく言うとガスリン税廃止

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:45.39 izyMObrL0.net
デフレ脱却とか言っていた馬鹿。
脱却しなきゃいけないのは低賃金なのに。
賃金が上がれば、物価は自然と上がって行く。
そして逆は真ならず。
物価が上がっても賃金が上がるとは限らない。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:47.96 RLprFmHF0.net
ミンスのせい

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:53.81 2AWZCewM0.net
>>632
賃上げじゃねぇ物価上昇だった

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:14:58.70 R4cWv9mB0.net
ネトウヨの理想の国になって良かったじゃん
何が不満なの?w

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:03.95 yB/EeApL0.net
休みもの無くあほほど働いてしこたま金がたまっても
幸せとは思えんけどな…

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:04.69 AbBHYfkM0.net
グ●ート●セットは実行されるよ。俺には愛があるから。なぁ中居正広と孫正義と小沢一郎と創価学会員共?wwwwxx

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:05.86 VtTYqUJw0.net
ますますみんな金使わなくなる
悪循環突入だな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:16.60 8jnWbSMC0.net
>>559
今頃、その韓国人に口もアナルもプッシーも犯されてる時間だねwwwwww

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:18.21 srpBGSuS0.net
嫌なら日本から出てけ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:20.31 0LMO7SPZ0.net
>>623
そこはリゲインにしてくださいよ。

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:23.54 NcQPp39v0.net
日本すげー始まったな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:25.08 E+HgxOL90.net
行政の委託業務の入札金額が何年も据え置きなんだもん
こんなんで賃上げとか出来んよ
物価は上がってんのに嫌になるわ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:31.97 kNXreAh+0.net
>>624
逆に考えれば日本はボディブロー一発で沈むけどあいつらはノーダメなんだわ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:40.64 mkAERSWr0.net
>>32
少子化促進の元凶だろ
責任とれよ
毎月100万税金払え

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:41.99 IjXEz8tV0.net
どうせもうすぐ日本デフォルトだろw

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:43.10 mBRITXDG0.net
こっから賃金が追いつくんでしょ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:47.39 JEWTHTha0.net
どんどんインフレになっていく

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:47.51 zcj/GWZf0.net
物価上昇しないから安部叩き
物価上昇したら岸田叩き
政権交代するしかないな

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:48.56 KmPX3+SOO.net
>>613
そういうこと。際限なく国債を発行して国の借金を増やしても
円安でコストプッシュインフレが酷くなるからインフレになっても意味がない

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:54.55 z+kcPRpX0.net
>>635
それ2年位やらせたら泣いて改心しそうだな。人間体験しなきゃ気持ち解らんからな

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:57.53 7pe3Jmc70.net
>>637
なお議員年金は復活させるもよう

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:15:58.45 rcOKXaeB0.net
でも白米だけは価格が安いまま。
貧乏人は米を食え

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:00.71 QS52wYQT0.net
もういい加減厳然たる現実くらいは受け入れようぜ?
デビュー以来連戦連敗、何の実績を出せなくても
「おかしいなあ・・こんな筈じゃないのに何が間違ってるのかな・・練習内容?トレーニングメニュー?体作り?普段の生活?」
とかズレた勘違いしてるのが痛々しいw
残酷な答え合わせ「寄生虫ゴキブリ公務員以外は負けるルールの社会なんだから負けて当たり前」www

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:09.50 QMTtFDYxO.net
震災が原因
原発の再稼働ができれば…

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:10.56 bo/VqZsq0.net
今の非正規の手取り平均知ってる?
コロナで
8 万から10万円やぞ?
今の高齢 国民年金者と
そんなに変わらない

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:17.69 1aikYqKi0.net
賃金は物価では決まらない
賃金はスキルで決まる
これが理解できないやつは馬鹿

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:20.38 yIoyqHPe0.net
>>615
ニュース速報+の合言葉は「食べ物の値上げで困るのは働いてない無職だけ」だぞ
あとなんだっけ、「えっ!株、買ってなかったんですか?」みたいなやつ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:24.48 eIbuHUlA0.net
松下電器、シャープ、三洋電機、ソニー
三菱電機、
円高たった頃の家電企業全滅だからな。
世界は円を必要としなくなった。

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:32.42 L9jRQRnJ0.net
給料が上がらない以上、
デフレの方が庶民は生活が安定するんだよ。
デフレで困るのは
銀行や一部のセンスの無い投資だけだよ。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:32.68 aUMLjc+Y0.net
闘う政治家とはここ一番
国の為、国民の為に批判を恐れず行動する政治家のことである
引用:安倍晋三とトランプ語録

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:37.23 QS52wYQT0.net
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:38.90 a2I5oUhn0.net
原油上昇が今回のインフレの最大の要因の一つだから
日本政府にできることは特にない
今対策がとれるのは米国と産油国だけ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:52.79 yNCvmFEj0.net
まぁ今は良くてもってなるからなこういうのは失われた20年とかがそうだし
それが子供や孫の代まで安泰だと思ってるのがいたらおめでたいという感じだが

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:54.93 WKb9yoZs0.net
れいわの山本が予言してたな
日本はこれからディマンドプルインフレではないコストプッシュインフレで苦しむことになるって
山本太郎が国会議員の中で一番経済を理解してる

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:57.58 f9dKl2OM0.net
底辺は韓国や中国に出稼ぎに行ってねって政府のメッセージなのにまだ沈没日本にしがみつこうとしてる馬鹿ばっかで草
君らの居場所はベトナム人に任せるってさw

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:16:57.59 4Q+pLMjv0.net
SDGsとはNew World Orderを言い換えた言葉です。
グローバル資本にとって
日本の衰退もシナリオどおりなんだよ。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:17:02.84 Al9LF3WH0.net
リフレというインチキ理論を持ち出して財政ファイナンスを煽った高橋洋一を処刑しろ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:17:03.33 8jnWbSMC0.net
>>656
もう無理だよ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:17:26.79 6s/gFyee0.net
>>645
まあどこかでマイナンバー強制して
何らかの手段で搾取して公務員や薬剤師を食わせる方式に
移ったりするんだろう
衰退が続けばそれも回らなくなるだろうけど

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:17:29.29 1aikYqKi0.net
海外の方が賃金が高い理由は
海外の人材の方がスキルが高いからや

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:17:53.68 LVLNijhl0.net
「円安で安売りすれば儲かる」というどう考えてもダメな作戦を長年続ければこうなるわな

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:02.92 IjXEz8tV0.net
ついにグエンよりも貧しくなるなんてw

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:10.30 QS52wYQT0.net
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:17.23 uPmABlyO0.net
>>664
給料ってスキルや能力じゃなくて役職で決まるもんじゃないの?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:27.63 s5XTZFLg0.net
米と牛乳、卵は寝あがりしてないし
野菜は家庭菜園でなんとかする
日本人が最低限生きていける条件は整ってる

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:28.53 lCuh/yAD0.net
こんなのまだ序の口だからな
国産品がどんどん値上がりして国民が買えなくなったら次は国産品が海外に輸出されるようになる
既に高級魚介類は中国あたりにどんどん輸出されてるし、やがて米や畜産物、果ては水まで海外に買い召されるだろうな
日本の貧乏人は輸入の屑肉すら買えず、国産品も口に出来ず、餓死する時代が来る

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:38.34 JEWTHTha0.net
>>664
個人レベルの話と社会レベルの話とは区別しなきゃな

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:44.73 /qRIxXEt0.net
>>592
YOUTUBEやってるアメリカ在住の日本人トラック運転手が年収1000万超えのようだが
その分、物価も高いから金持ちではないな

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:46.77 8jnWbSMC0.net
>>672
だね
あいつだけだよ頼れるの
俺は彼女とれいわのボランティア参加してるよ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:18:58.36 a2I5oUhn0.net
>>667
日本はモノづくりの国だ!とか言って途上国との競争を選んでるからなw
そりゃ給料あがんねえわ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:03.80 1ZjrDT670.net
原油高騰と円安の物価上昇は最悪だぜ
賃金と物価上昇のバランス大事、すまんが今の日本の中小企業に賃上げなどそんな力はない
減税するなり国民に直接マネーを流し込めばよかったね自民と日銀のバカタレ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:07.96 5jZs5JDs0.net
需要増インフレじゃないと意味無いのにコストが上がったら需要だけ減るがな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:11.97 reFLAMmw0.net
いいぞもっとやれ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:17.55 qMHBZ+VB0.net
この先アルゼンチンみたいになるんだってね
なんかのデータで予想されてた

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:17.77 uBjIHs+N0.net
テンション上がって応募したPS5の抽選、落ちて助かったw
経営トップが変わるまでオワコン状態が続くからな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:20.40 lCuh/yAD0.net
>>683
肥料や飼料、燃料が値上がりしてるんだから時間の問題だよ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:20.94 KmPX3+SOO.net
>>631
>本来はインフレって賃金と連動しているから
ふつうのインフレは、物価上昇>賃金上昇
が当たり前
物価上昇<賃金上昇だとそれは実質的な物価の下落であり
供給が需要が上回ってることになる
ふつうのインフレではそんなことは有り得ない

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:22.81 6AmBT1AH0.net
贅沢は敵だ!

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:31.36 MA2QjADq0.net
どのメーカーも、原材料費と物流費による値上げと言っている。
人件費は上がらないと確定している。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:40.88 MWq12N120.net
>>32
お前みたいのが親死んだら遺体隠したり医者に散弾銃ぶっぱなすんだろうなあ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:47.43 yES/blu/0.net
岸田「フフフ、賃上げとか選挙の為の、ただの掛け声なのに」

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:49.56 Yte82akU0.net
食品の値上がりはまだ許せるんよ。
生産物や労働に対する対価を支払ってるわけだから。
だが家賃の値上がりは一体何なんだ。
大家は何も労働していないし、生産していない。

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:54.36 8jnWbSMC0.net
>>678
馬鹿だよねお前のような底辺って

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:19:55.55 +iqjJow10.net
日本に未来?
ないよw。
あるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:09.86 1v1jxmxa0.net
>>684
観光立国だから!佐渡金山も世界遺産なんだー

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:21.90 bF0/1SZb0.net
中身減らしたステルスインフレしてるのに価格だけは変わらないから物価は上がっていませんって騙されてただけなのでは?
もうとっくにインフレ(スタグフ)してたのでは?

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:25.42 alo9Al4R0.net
食品も高くなり過ぎ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:26.66 LVLNijhl0.net
今後の日本は一昔前の東南アジアみたいな扱いになるだろうから、節約生活をしにくる先進国民が増えるかもね

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:27.54 1aikYqKi0.net
物価と賃金が連動していない現実を突き付けられてるのに
まだ連動するとかいってるやつは馬鹿

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:36.85 dceTnOFa0.net
安倍晋三時代は、偶然原油価格の高騰がなかった
これを破壊したのは自民党平井温子、平井卓也の母親じゃないか
アメリカ共和党ともつながってる、テロばかりしやがって
また電子回路くみかえて対応せんといかん
しかし、トヨタ自動車も電動化自動車にするといってるし
石油があがるとハイブリッドも売れるだろうからなんだかな
大島栄城だ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:37.10 AbBHYfkM0.net
俺を自殺未遂に追い込んで、こんな仕打ちをしたお前らを許すわけないだろ。なぜなら俺は愛があるから。なあ、それで良いんだよな?お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:41.49 IjXEz8tV0.net
俺のマンション2000万上がってるw

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:43.06 yB/EeApL0.net
給料増えたら増税されて
挙句の果てには訳のわからんバラマキまで始めるわなw

712:え
22/01/31 22:20:43.45 I/s487x70.net
>>634
しかも日本の輸出企業は円高対策のために海外に生産拠点をある程度移してるから円安の恩恵が限定的になってる
だからこそ円安に仕掛けられてる

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:20:50.72 6s/gFyee0.net
原油も他の取引価格もコロナ前までの水準になっただけで
まったく高騰なんてしないんだけどな
全て嘘だよ
日本人はどこまで醜くなれば気が済むのか

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:01.60 0WGhL34b0.net
>>1
値上げすると徹底的に叩きまくってあげさせないようにしてた結果がこれ
上げられるときに値上げしていれば同時に賃上げもできたのに、
今回は世界的な物価の上昇が原因だから値上げしても賃上げが出来ない
物価の上昇を叩きまくってた連中が完全に戦犯

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:04.31 0LMO7SPZ0.net
>>683
卵は輸入飼料の価格に連動しますから、値上がりは必至ですね。

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:06.98 6AmBT1AH0.net
日本円で価値を保存するのはダメだね。没落国家の貨幣じゃ。
やっぱり純金がいちばん保存がきくかな。

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:17.81 /Ajoq3nL0.net
大手は調子こいて値上げしてくるから、他の値上げしてない企業の買えばいいだけ。
値上げするなら潰れてしね

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:26.92 zDigGmH90.net
>>700
大家は何も喰わないんか??
値上げは賛成しないがどこも関連してるぞ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:29.49 PwBZ2YFH0.net
日本人が畑泥棒する日も近いな

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:31.95 9UqvK4a/0.net
>>700
金融緩和っていつの時代も土地建物の価格だけが上がっていくやつだよ
家賃上がってほしくないなら黒田をきちんと批判しろよ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:34.01 kNXreAh+0.net
>>700
大家の欲

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:45.36 uPmABlyO0.net
>>702
一回精算するなり閉じちゃった方が良いよな
別に国や日本が無くなっても人は残る訳だし

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:21:57.62 NIsR3BDd0.net
 
 
724 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/30(日) 23:41:28.67 ID:UT6k/pva0 [1回目]
このクソコロナ自粛の方がよほど無力感あるわ
日本と言わず、世界各国の人間良く我慢出来るな



グレートリセットは失敗やwwwww

グレートリセットに加担した奴等全員死刑な!w  m9(^Д^)プギャー

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:01.25 zGRYsRjS0.net
これはあくまでも個人の実感だが、物価に関してはここ30年近く殆ど変わってねーよ
まあ、車とかバイクは倍以上になってるけど、逆にパソコンは10分の1以下と言っても過言じゃねーし
食品に関しても殆ど変わってないし、地域によるかもしれんが家賃も殆ど変化してない
景気が悪くなって生活苦しくなったって言ってる奴は一度冷静に考えて見ろよ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:03.86 1aikYqKi0.net
企業に値下げ努力を求めるのなら
企業に賃上げの努力を求めろよ笑

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:05.42 2AWZCewM0.net
仮にその婚活イベントあって
その会場にトラック突っ込まれたら最高にメシウマだった

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:05.68 L9jRQRnJ0.net
>>664
日本はジョブ型雇用ではないので
独立するか
外資系に転職しないと
賃金が上がらない。
ブラック企業にさっさと見切りを付ける
労働市場にならないとダメ。
そこを公的なセーフティーネット、
雇用保険の支払いをケチることで
不安定化させ、
ブラック企業経営者が得するような
ルールにしてるわけ。
だから、貯金を増やして
いざというときは
転職する、転職先を探すという
労働者側の対抗策が必要になる。
フリーランスになれる人は
フリーランスで頑張ってもらいたい。

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:06.51 kdf4gobI0.net
供給制約による一時的なコスコプッシュインフレだからMMT批判はお門違い

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:10.11 GKfxbCZ10.net
>>424
米軍基地移転問題を白紙撤回しようとして失敗。日米安保条約をガタガタにした。
沖縄の人たちに期待させるだけ期待させ裏切った。安全保障は国の要。
それを揺さぶり破壊しようとしただけで悪夢だな。しかも未だにその時の傷は癒えていない。
日米安保に頼らない国防を実現するのならそれこそ自衛隊を国軍化し
防衛費をGDPの15~20%まで増額し憲法9条の齟齬を無くし、最後に
沖縄米軍基地と日米安保条約。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:20.76 puPgYoA/0.net
>>686
スーパーの店員が1100万でも来ないって昨日やってたぞ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:40.02 GOGnc5c70.net
最終フェーズが始まったな
まだ泥船に乗ってる奴は間抜けな奴ばかり
賢いやつはリスクは分散してるよ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:40.13 KmPX3+SOO.net
>>700
大家も生活費が必要だから物価が上がれば家賃も上がるだろ
インフレになればありとあらゆるモノの値段が上がる
お前らホントにインフレにする気あるのか?

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:40.21 mBRITXDG0.net
円高にするとシナチョン企業が儲かるのでダメです

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:44.16 HwwZwHpu0.net
クソゴミ国

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:50.06 IjXEz8tV0.net
>>724
親孝行しろよw

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:54.72 6s/gFyee0.net
>>722
日本人にそんな自浄能力はないよ
強烈な外圧でしかそんなことは起こり得ない
永遠に思えるくらいだらだらと衰退を続けると思うよ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:22:59.41 xYVYqQh80.net
お前らが選んだ安倍ちゃんのおかげだぞ?
喜べよ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:05.83 PGwGjmpO0.net
ヘルスタグフレーションに突入

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:06.19 uPmABlyO0.net
>>710
転売出来る物件持ってるならインフレは良いよな
住むだけで価値が下がり続ける家だと大変な事になりそ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:07.16 /Wqgzqsg0.net
景気が良くなったと改竄してまで増税したんだぞ
そもそも景気よくなったら増税するって終わってるだろ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:11.62 NDX+kV+m0.net
ただ作業すれば給料が上がると思うなよ
働かない給料泥棒のくせに

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:11.79 PTbp5B6q0.net
アベノミクスイチ推しだったネトウヨまた負けたのか

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:25.15 Tccvxc950.net
竹中経済の末路やん

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:31.93 9UqvK4a/0.net
>>724
PCなんて今一番値上がりしている物なんだけど
PC持ち出して物価上がってないとか言ってる時点で説得力なんかなくなるよw

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:33.61 lCuh/yAD0.net
製造業も死んで、海外に売れる資源もなく、国土は大規模農業には向かず、食糧からエネルギーから木材レアメタルに至るまでほとんど輸入に頼ってる国だからな
ありとあらゆるものが値上がりで既に食糧戦争は始まってるし、食糧自給率も低い日本は餓死続出だよ

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:36.97 1aikYqKi0.net
物価が上がっても賃金が上がるから大丈夫と思っている奴の生活は自業自得

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:38.25 5Hr4n14x0.net
日本の労働者 4割超え 派遣や非正規に
派遣 物流倉庫 1100円
マクドナルド アルバイト 1050円
スーパー棚卸し作業 レジ 1020円
介護派遣 1015円
素晴らしい国やろ?爆笑

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:41.67 tTRKy0Bq0.net
>>678
この1年くらいアメリカやイギリスのトラック運転手の年収が高騰してるらしいが、それはスキルアップのおかげなの?w

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:53.95 DPhrbT4e0.net
企業間物価指数9%
国民物価指数が2%台
差分7%はまだ国民物価指数に反映されてない
企業が負担している
だがそれも限界だからすぐ値上げが始まる
2%台でこれだからな
差分7%と今年のインフレ合わせたら年金生活者や底辺は確実に暮らせなくなる
まぁいまの社会を作ったバカな日本人どもに責任とってもらって苦しんでもらうのが一番いいだろ
尻ぬぐいは自分でやれ
できれば自公政治家を皆○しにしてくれる人が現れるジョーカーに期待してる
年金生活できなくて破綻した無敵の人が出てくるからな
責任とってね

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:23:58.28 L9jRQRnJ0.net
>>724
ニートはこれだから……
チロルチョコが
42年ぶりに値上げしているし、
内容量を減らすステルス値上げで
食品は値上がってるし、
電気代も値上がってる。
パソコンのグラボだって
高止まり。

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:11.47 R4cWv9mB0.net
もう9年10年前の民主のせいにするのは無理あるぞネトウヨ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:15.26 cFrw9Chf0.net
これで3月に株価大暴落来るんだろ
もう終わりじゃないか

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:16.40 /qRIxXEt0.net
食べ盛りじゃない小食になったジジババには痛みが少ない
育ち盛りの子供たちが可哀想

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:17.30 WKb9yoZs0.net
>>687
れいわ新選組は40年前の国民を豊かにした自民党だと言ってる人たちがいたけど本当にその通りだと思う

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:19.15 3ze7ZDRV0.net
給料を上げると固定費が増加し収支が悪化しますから設備投資ができなくなる。
そうすると外国のお金持ちの企業に比べ設備投資が見劣りし、競争に負けるのではないかと思います。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:22.09 BHHn001x0.net
物価上昇ありきの物価倍増計画
目的?特にない
政策に目的がないのが岸田政権、今まで全部当てはまる

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:22.29 AbBHYfkM0.net
グ●ート●ッセットの意味の後出しジャンケン止めろよwwwwww孫●義と中●正広とお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:48.22 zGRYsRjS0.net
>>744
PC98は本体だけで50万以上したんだが

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:47.94 s1/2vuYc0.net
>>694
そこら値上がりしても野菜は変わらんよ
経費が増して生産者が貧乏になるだけ。価格は市場で決まる。

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:50.28 lCuh/yAD0.net
建材コストも上がってるから公共事業も出来ず、インフラの維持さえ困難になるだろうな

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:24:50.39 1aikYqKi0.net
物価が上がっても自分のスキルをアップさせない日本の労働者の賃金が上がるはずがない

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:13.25 aUMLjc+Y0.net
う、美しい

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:27.02 WKb9yoZs0.net
>>724
おやいくつ?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:37.52 4xDyETNU0.net
もらったおちんぎんが紙だから

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:37.63 7ivAL0c50.net
人生、山あり、谷あり
今は静かなる淘汰の時代… 静かに己を磨くべき

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:37.76 alo9Al4R0.net
飲食店で使う食用油は去年一気に2倍の価格になったしもう色々とヤバイ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:40.52 TBwsixrV0.net
庶民が左右に分かれていがみ合ってちゃ、いつまでも良くなる訳ないね。
完全に上級の思うつぼ。

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:41.97 7W+dur330.net
>>3
独り身のがひーひー言いやすいと思うんだよなあ。賃貸とかも二人のが負担安いし。まあ子供は作らなくてもいいけど、結婚しとくのはメリットあるよ。
うちは結婚して子供いるけど、年収600万と500万の夫婦なんで余裕で生きてる。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:42.31 6s/gFyee0.net
美しさを感じるほどの醜さ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:45.27 9UqvK4a/0.net
>>758
そんな黎明期と比べないで10年前のPC価格と比べたら?w
それに今のPC並品20万近くするぞw どこが10分の1なんだ?

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:25:56.24 tTRKy0Bq0.net
>>755
そう言って20年間も賃上げを阻止してきた結果が今の状況だよ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:00.01 5SSFF7lO0.net
>>1
毎年ちゃんと最低賃金上げないからこうなる。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:09.23 AbBHYfkM0.net
そこに愛はあるんか?お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:09.38 aUMLjc+Y0.net
美しい国、日本。

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:13.76 xYVYqQh80.net
あと5年もしたらネトウヨも流石に目を覚ますだろうね
安倍が日本をだめにしたことにやっと気づくだろう

776:え
22/01/31 22:26:19.98 I/s487x70.net
>>736
まるでキムを追い出せない北朝鮮みたいだな

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:30.19 iwdUXcgK0.net
>>595
なら来年は最賃1,200円だな。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:33.14 bqvbRb0q0.net
安部さん辞めてからこんなような記事多くなったな
菅さんは短い間にオリンピックとワクチン強行して一応結果出した
経済に関しては安部さんの置き土産そのまま岸田さんに丸投げした感じだな

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:37.45 M551EBKQ0.net
チン揚げが追いつかない

全く上げてないのに冗談だろ…?

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:41.04 8jnWbSMC0.net
>>750
グラボとRyzen高いよねー
手が出せない
今ドレメル4000のリューター欲しいけど諦めたw

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:42.85 aByyBfHt0.net
究極的にはハイパーインフレと同義
もう止まらない

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:43.95 nf5DC9FT0.net
まーもー自分で生きるのが精いっぱい
結婚家庭に憧れるけど自分には無理だった

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:45.65 L9jRQRnJ0.net
>>758
20年前の
パソコン黎明期の機種は
そりゃ高かったけどね。
MSXは当時でも29800円。
藤井四冠のモンスターマシンは
今でも100万円超え。
性能のグレードも考えようよ。

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:55.09 908qY1e30.net
>>751
福一周辺の土地は半永久的に価値を失ったんだが

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:55.32 mK81+qDd0.net
でも持った方だろう

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:26:56.25 yNCvmFEj0.net
さもしい国が冗談でもなくなりつつあるのがな…国民はすでにそうなってるというツッコミは無しだが

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:03.29 1aikYqKi0.net
賃上げを企業に求めてこなかった労働者が悪い
これからは物価が上がったから給料上げてくださいって企業に言えばいい
企業は知るかって言うけどな

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:07.38 BHHn001x0.net
物価倍増計画

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:09.12 ysLNfseB0.net
>>758
あぁ、
30年前のPCは50万したな。音出すだけで3万のボード買ったわ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:09.58 2AWZCewM0.net
>>689
全くだな
中小には絶対ないし雇用は現状も不安定
減税は財務省の屑どもの懐に入る金が減るから絶対しない
あいつら命にかかわるような目に会ったほうがいい

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:11.50 PGwGjmpO0.net
インフレってことは通貨価値が下がるんだから、生き残りたいなら今持ってるカネを金融商品にしたりゴールドにしたり、
他の形に変えるしか無い
もちろんやり方間違えたら更に損をする

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:24.79 Pd4RUy410.net
デブはこの歳ダイエットでもすればいい
未来の糖尿病がん認知症予備軍を自覚して介護されないように健康なまま長生きして死ぬ努力くらいするべき
怠惰な生活を送ってそのツケを家族や行政に払わせようとするな
喫煙者もアル中も現実から目そらさずにこの現実受け入れてちゃんと節制した方がいいぞ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:26.31 xYVYqQh80.net
>>767
その上級を潤してきたのが自民党なんだよな
庶民から8兆円搾り取って企業に5兆円バラマキ~

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:34.62 /qRIxXEt0.net
>>730
アメリカの貧乏人は日本に移民すればいい 
昔、日本人の貧乏人が東南アジアで裕福に暮らしたようにな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:44.57 lCuh/yAD0.net
>>759
高く買ってくれる海外に売るだけだよ
日本で水揚げされた蟹とか帆立とか鮪とかどんどん海外に買われてるの知らない?
桃だって輸出されてるし、今度はブランド米を中国に売るためにサンプル配布もする
日本人が貧乏で買えなきゃ買ってくれる国に売るだけ
アフリカのコーヒーだって国民は口に出来ないだろ?

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:27:49.27 uPmABlyO0.net
>>766
飲食店とかってどうすんだろうな
やっぱり2月3月4月の値上げゾーン中にインフレラッシュに突入するのか

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:06.46 zDigGmH90.net
パソコンはせいぜいグラボくらいかなー
他はたいして変わらん

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:11.80 6s/gFyee0.net
>>775
5年後くらいはにがむし噛んでまだ工作してんじゃないかな?
少なくとも20年後にはどんな上級楽天家でも海外に逃げることを考えるくらい
悲壮感を感じているんじゃないかな?

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:16.60 BHHn001x0.net
キシ・ノート(就活生並みの一言一句メモる能力)
Zいむ省のいつものえらいひと「松ノぉ!何をミスリードしているぅ!?
かすゴミが勘違いしてるぞ?!早くトリガーじょう・・(なんか)の会見をひらけー!」
まつのくん「はいー!!」
凍結解除「適当ではない」 トリガー条項で松野官房長官 2022年01月31日12時25分
://www.jiji.com/jc/article?k=2022013100456&g=pol
>松野博一官房長官は31日の記者会見で、ガソリン価格の高騰に対応して揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結解除について「適当ではない」と否定した。

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:19.65 5wlvB21Y0.net
株とかNISAで失敗する奴も続出しそう

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:31.81 6AhC3bFy0.net
無駄なものにお金を使わなければなんとかやっていけるんじゃないの?食事は1日1食か2食で充分。もやしとニラ食べてればいい

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:33.91 WKb9yoZs0.net
>>775
いや無理だよ
生活保護者なのにネトウヨやってる基地外も存在してるんやで?
【悲報】山本太郎に「クソ左翼死ね」と野次った男生活保護受給者だった
swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562960021/

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:44.36 CrVeQhOb0.net
>>755
日本の異常な労働者優位な解雇規制が賃上げされない最大の要因だと思ってるわ

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:50.12 I/s487x70.net
>>777
それはないよな

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:53.40 qJpsjK4H0.net
オワコン国家

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:53.47 OswmPYaJ0.net
念願のデフレが解消しそうだな、
GDP上げて賃金上げて景気を良くして物価上げるの本来の目標だろう、
物価上昇2%のお題目だけを唱えてたら物価上昇だけの念願が叶った。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:28:55.35 5Hr4n14x0.net
肥満 アル中 肺廃タバコ
高齢者は今どんどん消されてるからな

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:15.87 sRFDS4GC0.net
賃上げ→物価上昇→消費者は生活防衛のために預金する→企業は消費が減少するのに人件費と原材料費の高騰により非正規解雇に乗り出す

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:16.17 bF0/1SZb0.net
10年前は超絶円高だったからPC部品は安かったよな。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:18.91 1ZjrDT670.net
原油先物の買い圧力強すぎて、少しの下げでも猛反発
空売りを許さない機関投資家の熱意を感じるレベル、原油100ドル逝ってもおかしくないわ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:24.91 1v1jxmxa0.net
>>724
お前マイニンググラボとか知らんの?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:30.30 izyMObrL0.net
黒田「バズーカー成功!」

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:31.96 lCuh/yAD0.net
>>697
むしろ人件費削るために賃下げリストラが進むだろうな

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:31.31 s1/2vuYc0.net
>>795
野菜には無理な話だな

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:33.76 WKb9yoZs0.net
>>781
全然違うんだが...w

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:36.23 IjXEz8tV0.net
もうすぐネトウヨジョーカーだらけになりそうだなww

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:37.62 1hss1NUN0.net
政権交代するべきだろ
去年の衆院選で自民党が勝ったのは年寄り票が多かったためか?
今年の参院選で自民党過半数割れに追い込むしかない

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:29:39.59 uBjIHs+N0.net
最近買った灯油の リッター102円は見た事がない高騰ぶりだけどな

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:04.09 8jnWbSMC0.net
>>754
俺もガチでそう思う
もう、れいわしかまともな政党が無い
最近ボランティア仲間に背が高くてモデルさん見たいな彼女さんだね大事にしなよって言われたw

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:14.34 R4cWv9mB0.net
もう少子化も歯止め効かないし
優秀な移民も期待できないし
外貨稼げる新しい産業も無理だろうし
今後日本が良くなる未来が全くと言っていいほど見えないんだけど?w
大丈夫?この国w

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:18.86 z+kcPRpX0.net
日本の政治家クビでアメリカにやってもらえばいいんじゃないかな?

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:36.65 aByyBfHt0.net
>>815
同じなんだわ
通貨価値との対比は関係ない
体感が全て

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:44.10 CrVeQhOb0.net
コモディティ次第なんだから日本が騒いだところでどうにもならん
強いて言えば脱炭素やめるから増産お願いしますって言うくらいか

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:30:51.07 J57Egu3W0.net
30年間 まったく賃金が上がらなかった日本がすごすぎる

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:02.81 xPUyYy+u0.net
>>783
20年前がパソコン黎明期ってのもおかしいだろw
既にWindows XPが出てる

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:21.04 jP0fu48e0.net
こりゃ詰んだわ
餓死不可避
雑草でも食うか

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:25.01 WKb9yoZs0.net
>>791
いや日本はデフレです...
コアコアcpiを見ましょう

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:28.02 8jnWbSMC0.net
>>724
環境バレると死にたくなるほど恥ずかしいでしょ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:28.26 908qY1e30.net
>>824
まともな企業に勤めてる普通の日本人はベースアップしてるけど

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:29.66 2ogKnm5H0.net
せめて値上げ理由が自分とこの人件費だったら救いはあるんだけど、そこを散々圧縮して価格転嫁をギリギリまで回避した結果のこれだからなぁ。

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:32.81 kzaaCMW90.net
オリンピック後は不景気になると想定されてたんだから想定内だろ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:33.81 0LMO7SPZ0.net
>>812
そのバズーカ砲は日本国民に向いていたと言う落ちですかね。

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:37.33 5jZs5JDs0.net
>>820
大丈夫なわけないだろw
神頼みしたって他の国がパパママみたいに助けてくれるわけじゃないんだぞw

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:39.61 iwdUXcgK0.net
>>768
バカで下品で卑しい女が増えたせいもあるな。
新採の半数を無理矢理女性にするなんて、狂気の沙汰に近いよ。
総務課長だかが女性は3年以内に半分くらいが辞めるから、これからは男性中心に雇おうだってさ。

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:48.15 AL38XoQr0.net
>>797
原因はコンテナ不足だから高価でも大量に積めるもんはあんま変わらん
食品とか安価で嵩張るもんは単価が上がる日配品とかは特にね
これは世界中に影響してるんで日本の賃金ガーとか
政府が無策とか言ってるのは頭の悪い人

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:50.49 lCuh/yAD0.net
>>706
英語が通じないから無理だろう
それに税金や地価は無駄に高いし
唯一の利点が治安と医療制度だけど破綻するのも時間の問題だろうし

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:53.33 J03Oogq10.net
賃上げはもういいや
累進課税やめてくれ
年収1000万超えてから切実に思う
俺、月給140万なのに税金と社会保険料で55万持ってかれて手取り85万くらい
結婚も出来ない42歳のおっさんなんだから、しあわせな家庭築いてる奴から多く取れ
不幸な奴から搾り取るな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:31:56.51 IjXEz8tV0.net
俺のマンションは2000万上がったが
株は1000万下がったwww

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:08.16 F0KtrDrU0.net
デフレ不況を数十年続けて経済成長せずに
所得横ばいで原材料高騰により物価だけが上昇
グローバリズム、増税、緊縮・財政均衡、雇用流動化、規制緩和など
全てデフレ要因だしな
アホとしか言いようがない

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:11.89 2AWZCewM0.net
税金上げだってゴミ屑岸田が成功体験を実感することが大事だ何だ抜かしてたけど
この数十年での成功体験って何やねん
得してるのは財務省と繋がっててる天下り先の大企業かよ死ね糞が

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:20.55 DPhrbT4e0.net
>>801
過去に起こっているあるいは現在起こってるインフレで失敗した国を調べりゃわかる
残念ながら日本人は平和ボケしてるからそういう想像ができないんだろうが
愚者は過去の経験から学び賢者は過去の歴史から学ぶというが実際そうだと思う

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:39.15 6AhC3bFy0.net
>>724
値段は変わらないけど中身が少なくなってるんだよ。肥満防止にはいいけど。特にスナック菓子

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:39.22 AbBHYfkM0.net
>>279
お前があえて小●一郎の所属してる立憲民主党のなんで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:58.09 0WGhL34b0.net
>>802
今回のは賃金を上げることができない駄目な物価上昇
今まで物価上昇と賃上げを同時にやるチャンスはいくらでもあったのに
パヨクとマスゴミの妨害のせいでそれが出来ず
本当に最悪な状態での強制的な物価上昇になってしまった

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:32:59.62 cFrw9Chf0.net
でも今の世界中の超インフレ傾向に比べたら、日本はデフレからのスタートだからまだ緩やかだね
そこは今までデフレだったのが幸いした
トルコなんか酷い

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:00.52 LVLNijhl0.net
>>820
国はもう駄目だろうな
挽回の目は無いよ

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:06.23 L9jRQRnJ0.net
>>792
アルコールやタバコや砂糖は
麻薬類と同じで
依存症だから
個人の力ではなかなか難しい。
禁断のダイエットとして
鎮痛剤ロキソニンを飲んで走るという
方法を見つけてしまった。
俺はやったことはないし、
オススメもしないが
走るのが苦しくなくなるんだと。

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:07.00 kNXreAh+0.net
地上の楽園ベネズエラ
産油国のため給付制(国民一人頭年収1000万の配給とも)
配給制だから国民は労働をしない。
国民は貪欲となり更なるばら撒きを要求。
ベネズエラボリバル安からハイパーインフレ到来
ベネズエラ経済崩壊、現在は独自の暗号通貨へ
社会実験ですか

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:22.45 IcD3KZkS0.net
>>224
車の方が多すぎだトヨタグループだけで良いぞ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:27.05 bYCZYgHr0.net
最低賃金も上がってるからバイト採用しない出来ないしコロナ倒産も多い
失業者や生活の見通しに不安を持つ国民がどんどん増える見込みの中でこれかよw

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:29.50 6s/gFyee0.net
>>820
衰退でもっとも恐ろしいのは社会の縮小だからな
インフラから何からボリュームが維持できなくなっていく
金があろうがなかろうが関係ない
社会の維持ができて初めて外貨獲得だのなんだのだよ
発展途上国ですらできることができなくなっていく

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:32.13 R4cWv9mB0.net
技術者研究者が他の国に逃げはじめたらもう詰みだから
そうなる前になんとかしたらどうですか?w
もう手遅れだろうけどーw

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:54.13 ubL73B+M0.net
真剣に未来が見えないね
政治家も自分たちが逃げ切れれば十分だろうし
投票してるやつらもそう
大企業の偉い奴らもそう

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:33:55.74 7pe3Jmc70.net
>>829
ジョブ化日立がなにか?

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:34:09.69 yW/NI3wd0.net
オイルマネーとチャイナマネーはこのままバブルが破裂しないまま膨らみ続けるのか?

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:34:20.52 uPmABlyO0.net
これ日本に限らず世界が変になってるけど
世の中どうなっちゃうんだよ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:34:40.06 5jZs5JDs0.net
>>835
このスレでは日本の円の独歩安について語ってると思うんだが
そこはコンテナ関係ないだろ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:34:40.67 pereQVnc0.net
インフレで苦しんでるのは日本だけじゃないけどな
アメリカなんか景気後退覚悟で金融引き締めにかかってる

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:10.64 lCuh/yAD0.net
>>749
それに増税がプラスされる
社会保障も縮小の一途だし

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:16.15 yB/EeApL0.net
ぶっちゃけ年収をそれなりにくれたら
正社員やろうが派遣やろうがバイトやろうが何でも構わんねんけどなw

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:16.47 UljXUji40.net
海外から輸入して売ってる卸だが4月から30%↑って連絡きてるわ
アメリカがインフレ8%↑しかも賃金は30%↑
もう日本の乞食底辺中小企業ゴミにはブランド物買えなくなるなぁ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:18.43 e63gOiMu0.net
>>856
戦争してランキングリセットや
ジャイアンの小判鮫になれたら儲けもん

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:27.01 wMUZoSCV0.net
無いものを補うために知恵を絞ればすぐに天国だけど、
今あるモノを奪い合うだけならどこまでいっても地獄のまま

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:27.89 7pe3Jmc70.net
>>853
第二次世界大戦末期に台湾にトンズラした上級ども再びだな

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:34.09 1v1jxmxa0.net
>>856
今年落ち着けば平和だけど来年まで続いてたら多分戦争始まる

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:40.24 s1/2vuYc0.net
>>820
他人の足引っ張ってばかりいないで真面目に生産性上げる方向に頑張る人が評価される社会にしないとダメだな

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:44.98 bqvbRb0q0.net
>>836
治安が一番不安だわ
強盗とか無差別殺人が増えそうで

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:48.25 R4cWv9mB0.net
>>851
金持ちの自治体と貧困自治体の格差が広がりそうね
金持ちもこのままだと時間の問題でインフラボロボロになるんやろなって

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:48.41 lCuh/yAD0.net
>>750
電動自転車も値上げ
輸入アルミの高騰

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:50.73 PGwGjmpO0.net
ていうか、賃金が上がらずにって言うけど
これで賃金が上がり出したらもうインフレ歯止め効かなくなるぞ
一気にぶっ飛ぶから
金利が急上昇します

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:54.65 LVLNijhl0.net
こうなったら「日本すごい」みたいなキモい感じを極めていって変態的な国を目指したほうが良いかもな
正攻法ではどうにもならない感じがする

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:35:55.72 TBwsixrV0.net
何かにつけ事務方役人と商売人の都合が最優先されるから、いつも割を食うのは庶民。
庶民同士で喧嘩してる暇ないぞ。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:04.27 1Um9uYpe0.net
>>800
その手の人って朝の電車に飛び込略

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:19.43 izyMObrL0.net
>>839
因果関係が逆。
デフレだから、経済成長しないのではなく。
経済成長しない賃金上がらないから、デフレだったの。
成長もしてないのに無理やりインフレにしてもスタグフレーションになるだけ。
だから「デフレ脱却」なんてキャッチフレーズは馬鹿丸出しだった。
経済成長もしてない賃金も上がってないのに、インフレになんてされたら皆即死だ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:32.06 6XwltF920.net
死の入り口だな

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:35.69 yW/NI3wd0.net
>>862
地表の都市に核をズドンするより、地下にズドンと打って天災起こしたほうがガラガラポン具合は大きそう

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:36.02 T5QdBa8F0.net
この類のスレでよく見かけるゴキブリ公務員って何すか?

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:37.31 IjXEz8tV0.net
日本には四季があるw

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:42.81 pereQVnc0.net
>>870
悪性インフレだから賃金上げるに上げられんよ
現状維持するための物価上昇だからな

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:48.37 BFi1MfPZ0.net
1 月 
電気代 
無職 高齢世帯 平均3万円
勤労世帯    平均1 万円
灯油、ガス代 同じ基準
ここまで分断された日本
素晴らしい

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:55.24 UgVba2C20.net
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣の高卒の素人童貞)は毎日お粥と漬物だけで飢えを凌んでるというのに

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:36:54.99 gSOhg8jv0.net
スタグフレーションなんかね?

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:04.93 WKb9yoZs0.net
>>819
まぁでも日本を救う経済政策を訴えてる政党が支持を得られずに
維新のような緊縮ポピュリズム政党が支持を集めてるんだから
日本はますます貧困化の道を辿ると思った方がいいよ

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:09.40 iwdUXcgK0.net
>>844
連合
「わたしたちは反共さんだけが目的ですので、企業さん労務部さんとはパートナーシップですがんばろー」

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:10.50 CrVeQhOb0.net
>>845
新興国はまた日本とは違うからなー
特にトルコはその状況で利下げという暴挙に出てるからまた特殊や

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:14.02 pIsP7/qg0.net
年収3000万超えたけど筋トレとダイエットしててトマトとブロッコリーと鶏肉ばっか食べてる。お酒も控えて家ではノンアル。
休みの日は登山でお金かからない。
自宅は古い平屋の戸建てで庭いじりもたまに。
車はベンツのオープンだけど毎日1万くらいは歩きたいから乗らなくなったしもう買い替えない。
節約してるつもりはないけどお金使わなくなったな。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:16.80 INHoUuQo0.net
値上げした商品は買わない

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:19.02 2AWZCewM0.net
>>834
その総務課長さんは正しい
責任持って働いてる女性は当然いるけど
仕事できねぇ糞みたいなゴミマンコを雇って甘やかす会社って周りの士気を下げるしろくなことねぇ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:33.27 GKfxbCZ10.net
>>619
そこまで円高になると日本の製造業が大打撃をうける。
コロナ前の2019年の輸出額が約約77兆円。2019年12月1$108円。
ドル円は平均出さないと意味ないから参考価格ってことで。
単純に日本製品の価格が3~4割海外で値上がりし、競争力を失い国内企業が
疲弊し海外へ移転するか倒産する。液晶事業やメモリ産業がつぶれたのもこの時期。
極度の円安も、円高も経済にとって良くない。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:39.48 1Um9uYpe0.net
せめてさあ
電気ガス マスク等衛生用品くらいは非課税にできないわけ?

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:40.43 J03Oogq10.net
>>852
とっくに逃げたぞ上澄みは
一時期サムスン、年収2,000万とかで日本人技術者買いまくった
インテルもファーウェイもどこもかしこも
当時、5ちゃんじゃ「サムスン行って技術盗まれて3年でクビw」とか言っていたが
実態は、サインオンボーナス(契約金みたいなもの)で、年収の3年分渡して、かつ、年収も2,000万みたいな待遇
3年で1億稼ぐリーマンゴロゴロいたわ

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:42.13 pereQVnc0.net
アメリカはインフレ止まらず景気だけが後退する可能性が極めて高い
アメリカ経済ありきの日本経済もヤバいぞ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:46.25 z+kcPRpX0.net
日本の衰退は自業自得というか自民党による自滅だな。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:51.21 6AhC3bFy0.net
>>829
中小企業でもあげてるよ。毎年5000円ずつアップしてるから10年で5マン上がったわ。ボーナスは一時期より下がったけど。コロナで。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:52.99 gYtEZkwX0.net
底辺を底上げしなきゃダメなんだよ
小泉が上から流れてくるからもう少し辛抱してくれなんて言ってたけど
あれから何十年って感じだわw
上の方は絶対脱税はおろか節税もさせるな、がっちり税金ふんだくれよ
不満なら海外に出て行ってもらって良いんだよ、他の誰かがその椅子に座るだけなので
税金に取られるくらいなら社員にくれてやると思わせるくらい徹底的にやれよ
自公に無理なのは分かってるけどw

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:37:57.96 LVLNijhl0.net
>>878
人が住むには最悪に近い気候と自然環境だけどなw

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:03.73 47DJgC+N0.net
黒田が利上げすれば解決

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:04.63 KmPX3+SOO.net
>>860
社会保険や年金を知らんのか?

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:12.29 HwwZwHpu0.net
>>887
何にも買えねえよ
スタグフレーションなんだから

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:37.14 gYpH2i/I0.net
そら円安誘導してっからそうなるわな。
株価上げようとしてしくじってる馬鹿どもw

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:39.41 R4cWv9mB0.net
ニッポンの未来は世界が羨みましたか...?

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:41.27 J57Egu3W0.net
>>867
失うものがない人が最強だもんな
日本もそんな人だらけになる

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:43.18 8jnWbSMC0.net
>>861
そうなるよね
G-SHOCKすら買う余裕が無い学生で溢れるよ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:38:47.35 yW/NI3wd0.net
>>890
おむつや生理用品ですら軽減税率にできなかった自公政権に期待するだけ無駄でしょ

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:05.04 I/s487x70.net
>>878
最近四季というより二季になりつつある
桜や紅葉はあるけど春と秋が短くなった

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:08.89 9Jp91UxC0.net
社会人1年目で38万円だったのが、
今25年目で、手取りが13万円のオレ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:24.56 lCuh/yAD0.net
>>796
コロナ禍とコンボでどうにもならんだろうな
いきなりステーキとかモンテローザあたりは潰れる気がする

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:25.81 Fz8RLc5w0.net
>>899
だよなぁ。もう値上げしない業界の方が稀。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:27.22 GJQ0uncD0.net
回復のできない日本経済
独りで低迷を続ける日本経済
G8の待遇を受けている韓国がすでに日本を踏みにじりはじめてる

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:28.76 0vab/1Xu0.net
特盛700円とかww

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:30.90 iwdUXcgK0.net
>>791
昔から金属の金は、物価変動に左右されにくいなんていうが、どこに置いとくの?

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:33.20 E7B9xej+0.net
>>889
もう日本で製造してないだろ
それより国内消費だろ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:36.90 XNLjiNen0.net
人口削減が全ての答えだとすると
経済政策もコロナ対策も全て理にかなっている

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:49.49 AL38XoQr0.net
>>857
円が高い状態だったら安く大量に買えてたと?
単純に物流が間に合わなくて品薄になるだけだよ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 22:39:51.44 R4cWv9mB0.net
日本円の決済価値無くなってドル払いになったら笑うわ
流石にそこまでは落ちないと思うがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch