【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★6 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入 ★6 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:37.57 RLO4wviD0.net
>>448
住宅ローン金利爆上がりですけどw

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:38.58 EETucnny0.net
>>510
あたりめーだろ、輸送コスト0でかんがえてるのかよw
あ、もしかして関東一律配送費同じとかおもっちゃってる馬鹿かなw

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:39.19 x2EiQ7/Y0.net
(・o・)おカネがない(´・ω・`)

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:41.08 MvI4HS400.net
思いっきりインフレしてる感覚あるけど実際はそこまで大幅なインフレではないんだよな
ここ数ヶ月のデフレよりも振れ幅が小さい
URLリンク(i.imgur.com)
でも消費者的には大きなデフレは気にならないがほんの僅かなインフレは過剰に反応する
不思議!!!!!!

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:48.58 mRN3bpKG0.net
物価以外はキシダウン!

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:24:49.87 2mPoGmR70.net
>>484
手遅れ
維新が全国で支持されてるからwwwwww
絶対に日本人は死ぬのwwwwww

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:10.95 BBIwC2o/0.net
それでも12月のCPIのコアコアはマイナスっていう残念っぷり
資源価格に振り回されるだけの国

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:11.67 LypKWegL0.net
車は車両価格もガソリンも30年で1.5倍
燃費ごときじゃ回収できん
それに300万では退屈な車しか買えない
退屈な上に事故リスクまで背負うとか無理でしょ
電車でスマホ見てるほうがいい

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:14.32 pjCiPCwe0.net
>>540
今さらかよ
コロナ禍突入で来るだろ未来が来ただけだよw

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:14.81 s5KwRllz0.net
個人年金から金借りるは

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:15.75 X3iSdmCw0.net
>>527
貧乏人は中国産の安い食品で生き長らえているんじゃないの?

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:17.69 /71MiDE20.net
トルコの第3四半期の経済成長率は7.4%(年率22%)
URLリンク(ahvalnews.com)

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:24.73 9+cKMrEV0.net
>>22
菓子なんてステルス値上げも隠さなくなってきたけど、食べても身体悪くするだけだしな

563:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/31 18:25:26.26 ZuTfZgLk0.net
>>459
問題はそこではない😅
リフレは問題だがね😅
その問題の本質は金融緩和頼みという点であって、
狙いは悪くない😅
手法がおかしいだけ😅

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:32.49 i9MfqxeN0.net
サントリー新浪社長を叩いても、「45歳定年制」が遅かれ早かれ普及するワケ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
早期・希望退職者のターゲット
 東京商工リサーチによれば、2020年に早期・希望退職を募集した上場企業は93社で、前年と比べて2.6倍に急増している。今年はさらに増える見込みだ。21年の上場企業の早期・希望退職者募集人数は、6月3日時点で1万225人に達している。20年に1万人に達したのは9月なので、昨年のペースをかなり上回っているのだ。
そして、このように右肩上がりで増え続ける早期・希望退職者のほとんどが45歳以上をターゲットにしている。
 例えば9月1日に、希望退職者が150人となったと発表した中京銀行の場合、条件はすべての年齢の一般職と「45歳以上の総合職」である。大和ハウスも8月に、これまで49歳から54歳、かつ勤続15年以上だった早期退職の対象年齢を「45歳以上」に拡大している。2月に収支悪化で600人を削減すると発表した近畿日本鉄道の対象も、「45歳以上の管理職と社員」だ。
ちなみに、このような傾向はコロナ禍の以前からあった。昨年10月に「45歳以上」を対象に900人の早期退職者をだしたコカ・コーラも、募集自体は19年2月だ。また昨年2月、勤続年数3年以上で、現場社員は40歳以上、「本部社員は45歳以上」を対象に全社員の15%にあたる1025人が希望退職をしたファミリーマートも募集はコロナ以前。NECが「45歳以上」を対象に、3000人規模のリストラをしたのは18年のことだ。
 もう筆者が何を言わんとしているか、もうお分かりだろう。「45歳定年制なんて導入されたら日本はおしまいだ」とこの世の終わりのように騒ぐ人たちもいらっしゃるが、現実社会を冷静に俯瞰(ふかん)してみれば、45歳を区切りに実質的な定年へと追い込まれている方などゴマンといる。「45歳なんてまだ若い」「お前なら起業してもやっていける」なんておだてて、自主的に退社するように仕向けられている人も含めれば、その数はもっと膨れ上がる。
つまり、「45歳定年制」というショッキングな表現を用いていないだけで、現象だけを見れば、「表向きは終身雇用を維持しながらも、実際は45歳で定年に追い込まれる」という雇用システムの普及は既に始まっているのだ。

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:35.06 Y/ICXTwe0.net
日本会議の奴等にあんたらの収入源は何だ?って聞いたが逃げて行ってしまった。
しかもブログでこっちが警察呼んだら逃げたとか書いた千葉二区の日本会議。

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:38.84 sVldM5Yi0.net
>>537
まだ岸田は量的緩和を
解除しないよ
なぜならば、まだ、
インフレターゲット2%を
確定出来ないから

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:42.40 qtIb0fAe0.net
>>447
株の配当金で儲かるから国が無限に企業の株を買える買っても問題ないって発想ね
まず儲かる前提が虚構
企業の運営実態無視して国が金を投資してるんだから経営が良くなる保証が皆無
そして国が買った株を国が売ると株が暴落するんで売れない塩漬け
つまり国の国民の金を薄めて作った金を大企業にだけ投入して回収できず
企業が出した利益は企業がまず使うし、その企業も経営が良い保証がない、むしろ経営状態無視して国営企業化することによって経営状態が悪くなる可能性が高い
ていうか市場ぶち壊してるんだから、市場の理論資本主義の理論で良い企業が残らなくなり、市場の質は確実に悪くなる

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:42.55 BKqb8xy30.net
岸田の支持率五割以上あるってのが信じられん。ばらまきで喜んでる層いるけどそれ以上に年金とか運用で毀損してるんだがな…
このまま金融課税強化やるとさらにやばくなるだろうな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:45.27 l9wnbK7Y0.net
今の夢はパスタを買う事になってるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:45.29 EETucnny0.net
食べるものが買えないのは企業のせい?
馬鹿かよ、乞食w
己を恨め、政府を恨め

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:45.80 acbAY/No0.net
>>540
中国ファーウェイの初任給が3200万円なんだが

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:47.31 lHt24V0j0.net
>>517
1日30回はかむわ
自分は2年ほど前急性鼻炎になったけど耳鼻科行きたくなくて慢性化してしまった

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:47.39 0lfs6b3V0.net
>>518
【 帰ってきた民主党!!】
(自民の261議席を盗んで帰ってきた)

岸田「外国人を無制限に入れよう」
石原「外国人に日本国籍を与えよう」
野田「LGBT!」、「夫婦別姓」からの戸籍制度廃止!
※戸籍を廃止すると朝鮮人の帰化事実が消える
(在日の日本人なりすましの痕跡抹消)

▼落選したのに岸田が起用w
石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減ってないのに雇用調整助成金60万円を受給
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638883942/
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635391496/
野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動
www.dailyshincho.jp/article/2021/05120557/

330 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/04(土) 13:13:54.88 ID:yiUX33za0
こいつら自民党の看板利用してるだけで
実質は第2民主党だよね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
なんでキム(金文信)は別姓(キム)でなく野田姓を使ってるの?w

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:50.19 EDvSFyNL0.net
>>26
私も。
安倍をおもいきり殴ってやりたい

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:54.60 ZMg6cq3e0.net
業務スーパーが軒並み高くなってた。
まあ輸入ものばっかだからな…

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:25:55.80 RLO4wviD0.net
>>527
国債残高が多すぎて戦争する能力はありませんね今の日本では

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:06.13 vEudpyGX0.net
労働者が金儲けしてこなかったからね

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:06.94 2iFRStn00.net
なんで風邪引いてちょっと熱が出ただけですぐ病院かかるん?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:07.71 TBwsixrV0.net
それでもビタ一文減税しないゴミ政府

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:08.86 x2EiQ7/Y0.net
( ・∇・)(´・ω・`)(・o・)

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:10.10 Ze9zynLC0.net
アベノミクスが基幹統計すら改竄してたからね。
じつは好景気なことなんて一切ないまま増税&増税してたって笑えないオチ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:10.64 SWGGje2B0.net
アホな政府が経済界の方だけを向いてやっすい労働力を輸入してるからな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:11.53 QsBdZEvj0.net
>>540
だからSDGsなんだよ
今更気づいても遅い

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:13.72 +ZfFsS1P0.net
>>395
アブラムシさん遊びに来てるやん

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:21.65 /TEe3hY50.net
でも君等自民党支持したんでしょ
受け入れろよ😺

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:26.68 H4FxtQkj0.net
>>511
政府ガーしたってお前の生活が上向くわけじゃないよ
相対的に日本の国力が低くなってる局面で物価があがるのは仕方ない

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:27.22 nLViBbBd0.net
物価が上がったら買う量を減らせばいいだけだろ
ダイエットになってちょうどいい

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:33.14 22nGytEr0.net
スタグフレーションではないということを閣議決定すればいいだけだからセーフ
大本営発表からの日本の伝統芸能だから

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:36.43 DD+emG3B0.net
>>582
これ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:36.47 6s/gFyee0.net
10年後20年後の日本が楽しみ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:37.49 2DYKjTj80.net
>>107
新疆日本省なんじゃないの?
わりとマジで。
男は断種、女は中国人の子供を強制的に産まされる地区。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:38.67 Qpz5tWF20.net
●日本の物価は安く外国より豊かな生活ができる。
円安でも輸入元中韓より安い100円ショップがある日本に外国人もびっくりしている
マスコミは自民党批判するためにいろんな批判を行う。最近は20年間賃金が上がらない日本だが、物価は安くなっていたりして外国より豊かに生活ができる
クルマは国産だから日本人労働者使うから高いが現地外国人使えばかなり安く生産できるのだ
東京の一等地の地価はNYやロンドンの半分以下で、シンガポールやLAの3分の2以下。パリやシドニーはおろか、上海より安いのです。ベルリンは東京より少し安い程度でした。
古さや狭さを気にしなければ、一般企業社員が超一等地の六本木や青山の1Rに15万ほどで住むことも不可能ではありません。
日本でも若者に人気のアメリカのドラマ『ゴシップガール』では、マンハッタン地区に住むお金持ちの子供と、ブルックリンに住む庶民の子供できっぱり生活レベルが隔てられている姿が描かれています。
東京の場合も、山の手と下町で同じような傾向はあるかもしれませんが、NY程きっぱりエリアによって貧富で人々が分けられていることは少ないです。
「港区女子」という言葉に象徴されているように足立区や墨田区の下町庶民が港区に遊びに行くこともできるし、港区的なセレブなライフスタイルを送ることもできる平等な社会です。
サンフランシスコに住む40代前半のエンジニア男性(妻と2人の子供あり)の年収が16万ドル(約1800万円)であるにもかかわらず、「かろうじて食いつないでいる」と語られています。住居費の高騰と物価高のためです。
世界6都市で展開するディズニーランドの大人1日券の円換算価格は、東京7500円でカリフォルニア1万3934円、パリ1万1365円のほぼ半額で上海8824円よりも安く、日本が最安値だそうです。
また、海外26カ国・地域でダイソーを展開する大創産業は、日本では「100円ショップ」ですが、同じ商品が米国約162円、ブラジル215円、タイ214円。中国で生産した商品もダイソーには多いですが、その中国でも153円。
ホテルの予約も、2019年12月13 日から一泊大人2人でロンドンの五つ星・キングベッド・50㎡の部屋は約17万円なのに対し、東京だと同じ条件が約7万円超で済むそうです。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:39.11 JBHCEn6l0.net
韓ウヨ同祖
統一教会ネトウヨ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:39.36 2mPoGmR70.net
>>557
俺のジムニー300万w
たかがジムニーされどジムニー
恐ろしい

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:51.11 c+m7kARC0.net
正社員の給料高すぎる
具体的には45歳以上の老害が高すぎる
企業はこいつら追い出そうと早期退職優遇制度やセカンドライフ支援や追い出し部屋作ったり介護の子会社作って出向させたり努力してる
辞めてほしいが辞めない存在
こいつらが日本を駄目にしてるがん細胞

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:52.34 JCX285iM0.net
>>510
おかんと話ししてたけど、昭和の時代は長ネギは束で売ってたと。
今は貧しくなったって言ってた。野菜は近所から貰った家庭菜園のとか
よく食べるけど、何気に庭の殺虫剤とかが心配。

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:52.50 EETucnny0.net
>>560
中国産も段階的に輸出制限かけてくるぞww

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:52.74 n9hpBGGm0.net
ご飯にネギと天カスのせ、天丼のタレをかけて食べれば良い。

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:53.38 X3iSdmCw0.net
食品がどんなに値上がりしたとしても
タンパク質とビタミンだけは欠かさず摂取しろよ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:26:54.46 jjvzHVe70.net
非正規は死ぬしかない

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:01.49 vYqTruuu0.net
>>496
タイだと5個20B、60円くらいかな
ただ日本の卵はブロイラーだろ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:04.77 lHt24V0j0.net
>>551
豊作だろうか不作だろうが安定して高いって言ってるんだよ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:05.57 acbAY/No0.net
i.imgur.com/10Lnqdw.jpg

維新は部落利権の朝鮮人
南港で税金でパチンコ屋やろうとしてるし
維新の議員が中国IR企業から献金もらってた
吉村も税金でフェラーリ乗ってるし
ハシシタは子供を私立の幼稚園に通わせてる

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:08.21 6s/gFyee0.net
中国の方が遥かに民度高いでしょ
中国に統治してもらったほうが多くの日本人は幸せになる

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:15.72 zV0s++8Q0.net
菓子のステルス値上げ
どこまで容量減らすか見てみたいぞ👁👁

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:22.60 PYVXpS700.net
なぜ賃上げすると思った

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:26.23 Qpz5tWF20.net
●円安でも物価が安い日本
数百円で食事ができる牛丼屋、ハンバーガーショップをはじめとしたファストフード店は、都内のどの駅前にも大抵あります。日高屋、幸楽苑、リンガーハット、サイゼリヤといったチェーン店やファミレスもたくさんあり、おおむね1000円以内でしっかりした食事をとることが可能です。
東京でラーメンを食べると、おおむね800~1000円程度です。NYではラーメン1杯が1500~2000円くらいするにもかかわらず、現地の人からは「コスパが悪い」という感想はあまり出ません。事実、NY、LA、パリの人にラーメンの話をしたら、「東京ではそんな金額で食べられるのか!」と驚かれます。
失業率は低いですし衣食住が外国に比べたら安いのです。外国は給料上がっても物価はかなり上がっています
米国のガソリンは5倍になりましたが日本は20年前も大して変わりません
給料が上がらないが物価も上がりませんし民主党政権下で求人倍率0.6などでしたが安倍政権になり求人倍率が上がり若者には仕事もあります。
韓国では若者失業率20%ですから半地下の貧しい生活でコンビニバイトも過剰だから時給400円とかで闇働きしてます

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:26.58 NIQTPImN0.net
普通やろ
物価が上がってから賃金があがるのに

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:27.20 RLO4wviD0.net
国債はなくてもメフォ手形はあるw

610:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/31 18:27:29.53 ZuTfZgLk0.net
>>533
いや、日本が下がってきたという点が重要😅
なぜならば、追いついてきたのはアジア・新興国であって、
欧米ではないからだ😅
先進国で唯一衰退国になっている😅
別にアジアがG7に追いついてきてこうなったわけではない😅

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:31.73 uoTitQMS0.net
>>587
もう日本国民みんな食えなくてガリガリになってふくよかデブこそが美であるってなりそう

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:33.66 kXrWZ9sS0.net
昔なんてパソコンは30万以上は当たり前、ネットも今の格安シムより遅い速度なのに1万オーバー
家電製品も当然のごとくに高額で、テレビなんて気軽に買えない時代
それに比べたら今の物価高なんて大したことじゃない

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:34.64 Qq2YHDMp0.net
>>455
ティッシュがもったいないから俺も香水付きのトイレットペーパーで鼻かむようになったわ
鼻セレブで鼻拭いてたら老後30円の豆腐生活になってしまう

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:38.51 Vcb8iqGN0.net
あと5年もしたらイオン、ライフが高級スーパーになってそうだな

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:39.30 6pL+gKjo0.net
>>600
正規になればよくねどこも人不足だ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:41.71 7ivAL0c50.net
典型的な悪いインフレ 輸入品からの値上がり
まさに絵に描いたような貧乏国家

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:54.10 Ze9zynLC0.net
>>107
中国人にアゴで使われる。
今外国人労働者にじいさんたちがやってることをそのままされてそう。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:27:58.80 x2EiQ7/Y0.net
✌👁👃👁✋
( ^∀^)

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:03.71 QsBdZEvj0.net
>>571
優秀な人材に大金渡して
詰めて仕事してもらうのが一番いいんだよな

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:06.21 +bJLZ3tX0.net
>>587
みんなでそうすりゃいいんだけどな
貯金はバカスカしてるもんだから余裕あるとこも多いわけで、生活変えないんよね
思う壺ですわ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:07.62 YL8vryw30.net
>>545
市場経済を基にした生活を基準にするから
ダメだって話しになるけど天然資源の宝庫なんだよな
100万人くらいなら自給自足可能なんじゃないかな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:15.10 xNVS7II10.net
最底辺の物価は上がってない
業スーは変わらない。
だがしかし、西友ヨークマートはバンバン値上げラッシュ
食費1.5倍は増えたな笑

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:16.10 BBIwC2o/0.net
>>561
トルコ人は自国を信じられなくなって外貨預金比率めちゃくちゃ高いらしいからな
それで自国通貨安ほどのデメリットは受けてないと
それでもやばい状況だけど

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:18.99 2mPoGmR70.net
>>608
いつまでそれいうとん?
池沼?

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:20.09 +2PCu/UX0.net
>>567
話がわかってない。年金に関する株の運用についての話ですよ。
定期的に株を売却してます。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:22.84 k6vhWQE60.net
アメリカの利上げで円安は更に続く、輸入品の値上がりで
賃金が現状維持か3%上がったくらいで実態は実質賃金はマイナス
こんな事も全く知らない、子どおじ部屋の憂国の士

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:27.95 0lfs6b3V0.net
>>573 >>518
※岸田と 在 日 マスゴミの癒着が明白
(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮人ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
URLリンク(imgur.com)
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行

■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/URLリンク(blogs.yahoo.co.jp:443)

野田聖子の夫「金文信」元暴力団員
korekichi.com/archives/11036878.html

▼朝鮮日報が応援する野田聖子
野田氏は日本を代表する親韓派議員でもある。
「(韓日は)運命共同体のような考えを持つ必要がある」と話すほど、
両国の関係を重視している。
野田氏も日韓女性親善協会の会長を務めている。
在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。」
www.archive.vn/nuyCp

他の自民議員なら100%辞任の事案
(しかしマスゴミは完全無視)

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:29.34 lHt24V0j0.net
>>531
どこかで削るしかないよね …

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:34.68 khKHkiJc0.net
能があるやつは黙って動く
この二年で資産五倍にしてるだろ
この先も読んで手を打ってる
どうしたらいいの?と答えだけ欲しがる
やつを見たら嘘を教えてカモる

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:38.54 wTpu5tsA0.net
スーパーで爺婆が肉や刺し身ばっか買ってるのに、若者や現役世代は炭水化物ばっかり

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:38.92 b24EXb530.net
>>575
野菜も育ちきってない小ぶりのくせに今までの倍近くする
人材不足に肥料も不足してる

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:39.99 7S1qaGLl0.net
>>571
一部のエリートだけやんけ
つまり、世界中の人間の大多数から希望が消えていってるように見えるってこと

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:43.79 2DYKjTj80.net
>>586
日本の国力下げるような政党は選ばれないだろ(´・ω・`)
右翼も左翼も関係なく。
いや日本人バカだから安倍を8年も続けさせてここまで衰退させたんだよな。
やっぱ日本はもう駄目かもな(´・ω・`)

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:28:57.58 Ze9zynLC0.net
>>608
物価だけあがってるんだよなぁ・・・

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:03.04 RLO4wviD0.net
>>568
金融課税をしても株価暴落で皆赤字だったら笑うw

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:04.21 fRJos+/d0.net
>>525
義務化といってもあの国は有名無実 
出世競争に破れた者は自主的に退職するしきたり
残るのは無理
だから勤労者人数当たりの自営業者の割合は日本の二倍 
チキン屋とかやるわけ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:08.43 DPhrbT4e0.net
一回日本壊したほうがいいな
ついでにバカな自公政治家も皆○してもらってすべて精算
それくらいしないと日本は立ち直れない
もうここが分水嶺だと思ってるがここでまた同じ失敗するようじゃ本当に次の冬越せるかわからん
ガソリンいま時点でたか止まりして給料上がらずインフレで物価が10%20%上がったら生活できないよ本当に
わかってるかみんな

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:10.24 EETucnny0.net
>>602
働けよ、貧乏人wwwwwwwwww

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:10.57 g+Tftdoj0.net
まあ、まだまだ食事が質素になるってワケじゃない。エンゲル係数が上昇するだけ。
じかに打撃を受けるのは、みなさんの娯楽費です。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:12.43 acbAY/No0.net
i.imgur.com/10Lnqdw.jpg

維新は部落利権の朝鮮人
南港で税金でパチンコ屋やろうとしてるし
維新の議員が中国IR企業から献金もらってた
吉村も税金でフェラーリ乗ってるし
ハシシタは子供を私立の幼稚園に通わせてる

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:13.38 jflnfZZ60.net
あなたは経営者です
賃金を上げますか?
A.上げる
B.上げない
C.外国人を雇う

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:19.85 QsBdZEvj0.net
>>620
ある数年間に一気にインフレして
その貯金溶けそう

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:20.88 MvI4HS400.net
>>531
秋までのデフレしてたときは消費できてたのか

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:30.15 l9wnbK7Y0.net
>>606
女を安く買えて、パパ活でチン上げする美しい国

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:34.27 uKArnObC0.net
全てが裏目に出てて草も生えない
自民の逆やるだけの簡単なお仕事かな?

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:44.86 6s/gFyee0.net
幸福度では中国内陸部の農民より
日本人の方が低いんだぜ?

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:44.91 3GV+JxAo0.net
この10年で何回値上げして中身を減らした?
ティッシュとかさ
以前は200円だったのに今260円じゃん
しかも中身は180枚とか160枚とか150枚で減っている

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:45.36 lHt24V0j0.net
物価が上がってるのに年金は下がる矛盾

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:45.43 ZIlUV0eU0.net
先進国の中で生産性が最低なのに給料上がるわけないじゃん
欲しいならもっと仕事しろよ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:47.17 MvI4HS400.net
>>641
輸入品の値上がりによるインフレだから賃金が上がるわけ無いだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:47.89 ItXVC9Ul0.net
先ずは年金の問題を解決しないと、先に進まないでしょ。
本当に少子高齢化で年金出せるのか?移民入れて搾取するのか?
物価上がって年金下げてたら生活できんだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:49.81 emwob9FO0.net
緊急事態宣言なんて出してる場合じゃないんだよな

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:50.33 yRSxjPY80.net
これが民意
スタグフレーションを歓迎しない奴は反安倍反日パヨク

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:51.02 BBIwC2o/0.net
>>625
下がったからこっからはめちゃくちゃ買いにくるだろうね

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:29:58.72 QW6j06RG0.net
>>1
だいぶ前(10年か20年とか)から内容量減らしたりオプションにしたりで実質値上げはしていたからもう末期だよね
馬鹿がハイパーインフレになるまでは金擦りまくれば良いとか言ってたけど

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:07.36 qtIb0fAe0.net
>>625
国は株を運用できない
なぜなら利確の為に株を売ろうとすると株価が暴落するから、て言ってんだろ馬鹿
ていうか結局馬鹿の一つ覚えで
テンプレ繰り返すだけじゃんおまえ
命令されたネット工作のテンプレを繰り返すだけのお前のようなゴミ業者のネット工作なんてもはや馬鹿でも見抜けるんじゃね

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:13.59 acbAY/No0.net
今回は電通工作員のレッテル貼りについてのお話です。
あなたはこういう人ね
最近の若い者は…
だから女は(男は)
お前はダメなやつだ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:28.59 Djt+w1YF0.net
賃上げが追いつかないのに物価が上昇するってようするに貧しくなってるってことだし
衰退日本だし当然じゃないかな

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:29.86 zV0s++8Q0.net
トップバリューは据え置き?

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:33.14 3GV+JxAo0.net
バカの世界では値上げでインフレなんだ
バカだからスタグフレーションという概念が分からないんだぜ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:38.38 x2EiQ7/Y0.net
>>647
ほんと減ったよな すかすか

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:39.16 acbAY/No0.net
>>637
世界の実質GDP成長率 国別ランキング
<2019年>
11位 ベトナム
19位 中国
160位 トンガ
161位 日本

自民党のせいでGDP成長してない

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:46.59 jjvzHVe70.net
>>615
それ言う人久々に見た
もう「地域によって状況は違うよね」って
脳みそアップデートできてる人が増えて
言う人も減ってたのに

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:48.05 zuRPLug40.net
>>641
会社を整理解散する。
まもなく外国人の賃金のほうが高くなる。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:53.15 MvI4HS400.net
>>658
今回のインフレは輸入品の値上がりによるものだからな
企業に金が入ってるわけではない

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:57.07 jflnfZZ60.net
でもこの日本を選んだのは
お前らですよ?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:57.29 bCQP1jcU0.net
ブラザ合意超える円安に株安、賃金安、輸入物価上昇が日本を襲う。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:30:58.49 PYVXpS700.net
普通に健康のために食事を調整してたらスーパーとかに行く頻度が1/3くらいになっちゃった。食費も減ってると思う

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:02.29 RLO4wviD0.net
>>591
アメ公はそれをしなかったけどシナ人は実績があるからなw

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:10.83 EETucnny0.net
10年前は海外の安い労働力のおかげで衣食の恩恵うけてた奴らが
今度はたかいってさwww
進戸家餓死しとけ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:15.85 2iFRStn00.net
毎日白菜とキャベツ食うとるわ(´・ω・`)
2月は食費1万円チャレンジやってみるわ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:16.48 mSLTMEEl0.net
ありがとう!自民党

673:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/31 18:31:17.81 ZuTfZgLk0.net
>>592
最近はサンフランシスコやニューヨークの物価が上がりすぎて、
地方都市に移住が進んでいるらしい😅
Inflation is hitting the hardest in America’s top migration destinations
URLリンク(www.foxbusiness.com)

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:30.36 YL8vryw30.net
>>630
若者と違って積極的に食わないと骨も筋肉も維持できないからだよ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:30.94 2mPoGmR70.net
政府はコストプッシュインフレだと誤魔化してるけど120%スタグフレーション

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:33.09 0lfs6b3V0.net
>>573
(30年デフレ)を推進『宏池会=財務省閥』

櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
URLリンク(ameblo.jp)
mobile.twitter.com/sharenewsjapan1/status/1475479275868499980
古賀誠、宮澤喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』
(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)
■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)

▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先
(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分
(文科省トップ前川は援交ハニトラで在日の手下) (朝鮮学校無償化)
※前川助平が週三回通った出会いバー
URLリンク(imgur.com)

緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針
(だから宏池会=財務省は緊縮,増税)
(在 日 マスゴミが 消費税に一切反対しない理由)

★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html
(deleted an unsolicited ad)

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:35.21 f1Ge6TpJ0.net
マッチングアプリでシンママ釣り遊びしてるんだけど入れ食いでワロタ
リスクあるから深入りせんけどwww

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:36.20 ma5rqBWX0.net
こうみると貧困国ぶりが浮き彫りになるなw

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:36.23 lHt24V0j0.net
>>659
今の値上げの波には乗らないってだけで多分4月以降値上げされる
キッチンペーパー上がったら嫌だなぁ
ラップとかもまた量減るんだろうな

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:37.08 IFvPmxo70.net
銀行預金口座の利息が8%くらいになったら起こして

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:38.88 rhHfVi1V0.net
生活保護の一択

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:42.56 XNLjiNen0.net
デフレの象徴だったユニクロも若者には高級品なんだよな
だいぶ来るとこまで来てる印象

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:44.94 x2EiQ7/Y0.net
🖖👁👃👁🤙

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:45.26 imtLKJq70.net
もう終わりだよこの国
猫の国

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:46.18 qNeYRbb30.net
小銭に握った上流気取りも一緒に沈むんだよ
海外脱出しかないんだが最低英語が喋れないとダメだな

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:50.43 0LMO7SPZ0.net
日本は何をするにも10年遅いですね。アベノミクスもバブル崩壊後10年位でやっておけば、また違った未来もあったかもしれませんね。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:55.66 D/ERt4tu0.net
>>11
誰がモノ作るん?

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:57.13 4ciJVQKd0.net
全ての値段が1.3から1.5倍上がっとる
ガソリンに至っては倍以上や

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:57.88 0UXS56BC0.net
ギュル曽根とかアホみたいに食うな
デカい糞しやがって
sdgs守れ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:31:58.54 QRgGuJYV0.net
>>671
冬場にそれだと身体冷えるぞ
根菜食え

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:02.97 Lprfbzs00.net
就活生はこの春でベースアップをしっかりする会社に入るんだよ
今年見送る会社はスピード感ない取り残される会社だから

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:06.52 RLO4wviD0.net
>>611
食うだけ食って早死にできるとか最高だな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:12.16 ULoO+NKL0.net
公務員だけどボーナスはじわじわ減ってるよ
まぁ概ね民間よりは楽に暮らしてると思うけど

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:13.94 l9wnbK7Y0.net
>>587
貧困化すると炭水化物と脂質でカロリー摂取するようになるから、逆に不健康なデブが大量発生するぞ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:14.50 lHt24V0j0.net
>>647
すぐなくなると交換がめんどいから量増やして欲しいわ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:18.03 2mPoGmR70.net
>>663
ヒント
そいつ学の無い無職
ネットが全て

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:18.20 xYF/tjzr0.net
スーパーの惣菜売り場なんか値引きシール待ってる客の多いこと

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:21.40 DXz+5QCZ0.net
ジャップみたいな強欲な人種がトリクルダウンでまともに回るわけねーじゃんwwwww

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:22.11 c+m7kARC0.net
>>636
出世競争に破れたら退職するのは世界の当たり前
日本ぐらいだ無能の正社員を雇い続けるのは
企業にとっての負債

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:22.93 kXrWZ9sS0.net
給料が低いなら社長に給料をあげろと言えばいいじゃん
どうせクビになるのが怖くて言えないんでしょ
普段からつまらない仕事をやって、戦力になってないのが悪いよ

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:26.29 zV0s++8Q0.net
日本これなら途上国はかなりキツそうだな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:29.19 pjCiPCwe0.net
>>662
自民党ではなく国民のせいな
だってベトナム人は日本に出稼ぎに来て金を国に持って帰っているだろ?
だったら日本人もベトナム人のマネしなきゃw

703:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/31 18:32:30.67 ZuTfZgLk0.net
>>633
安倍は関係ない😅
野田も一緒😅
消費税が悪い😅
これを理解しないから、馬鹿だと言われる😅

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:33.81 acbAY/No0.net
世界の実質GDP成長率 国別ランキング
<2019年>
11位 ベトナム
19位 中国
160位 トンガ
161位 日本

自民党のせいでGDP成長してない

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:37.22 kNVaVzE40.net
>>659
3月31日までは
値上げしません(そのあとは)

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:38.05 IkvM9MYT0.net
>>22 >>220
とにかく金は使わず、貯めるに尽きる。できればドルキャッシュで。
20年後にはこの国を捨てねばならなくなりそうだからね。

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:44.39 wUc/Wgg70.net
>>615
人手不足じゃなくて待遇・賃金不足だろう
正規雇用でも手取り10万円代で定期昇給も退職金もろくにない会社があるからね
それと人不足といっても若くて元気がよくて学歴・学校歴がよくて経験があってコミュ力がある人材がおらんって話でしょう

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:45.32 D/ERt4tu0.net
>>17
プノンペンやらでも150なん?まじ負けてるわナマポやから…

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:47.55 fRJos+/d0.net
>>591
中国はそれどころじゃないんだが
公務員の給与3割カット
崩壊中

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:51.41 ib6g59bI0.net
やっぱり、稼げない中小企業を減らさないと厳しいんじゃないの。原材料高で、コスト高で元から稼げない所は尚更稼ぎが減って、従業員の給料なんてほとんど上げる事ができないだろう。97%の勤め人がこんな稼げない企業で生き殺し状態になってるだから。

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:56.22 EETucnny0.net
いいからクーポン、時間値引き、 ポイント還元UP etc
貧乏人なら貧乏人らしく時間かけて安く買える手段で努力しろやwwwwww

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:32:57.29 JWSY5tRA0.net
同一労働同一賃金で怒られてしまうので、正社員の住宅手当は消します!
法律のせいなんです!!
都市部の家賃が上がってる?それは時代の流れなので、なんとかしてください!
終わり

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:03.97 b24EXb530.net
>>633
つくづく日本はアメリカの属国だと思い知る
アメリカの代わりに気前よく金をばら撒き
返ってくる恩恵はアメリカに行くシステムをずっと続けなきゃいけない
更に国内で中抜きやるんだ国民は死ぬ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:04.84 jjvzHVe70.net
上のほうで日本人が痩せるって言ってた人がいたけど
逆だと思う
お金持ちはスリムで貧困層は肥満になるんだよ
炭水化物や糖質ばっかり食べるようになって不健康になるから

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:09.92 8uk/qTA50.net
こういう時は1次産業が強いとも思ってたけど
燃料とか使うんだよね

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:12.70 uWXW5nZe0.net
俺が不思議なのは日本って政府がいろんな所に責任転嫁できるところ
だからうやむやになったり誰が代表なのかよくわからないところ
総理大臣がいても幹事長がいたり党首がいたり政調会長がいたり総裁がいたり
ようわからん
派閥があって派閥の長があったり
もっとシンプルに出来ないもんなのかね
大統領、この人が一番トップでなんでも決めれるの!みたいな人ね

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:13.32 R0dnynwG0.net
>>663
非正規の悲惨さばかり言われるけどやっぱりあんま責任ないし辞めても人手不足は一生続くから次があるし気楽だよ
非正規だと正社員を餌にブラック労働させる会社しかねえからな

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:17.15 RvH+6lvu0.net
配信乞食が困窮して逝きますように

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:19.64 hXyGaXEe0.net
もうフリーエネルギーにしてしまえばいいよ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:19.81 GFtWbmK80.net
そりゃコストプッシュのインフレだからそうなるだろ。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:20.24 jdj9qwCe0.net
無能の正社員が給料上がるわけ無いじゃんw

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:21.60 6s/gFyee0.net
>>701
発展途上国はこれから発展するんだからいいよ
日本は衰退途上国で100年1000年なくなるまで落ちていくんだぜ?

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:22.36 4ciJVQKd0.net
>>700
無職の言い分やん

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:25.21 2DYKjTj80.net
>>646
そりゃこんなに世の中ジョーカーだらけで幸福な国民なんか少数に決まっとるわな。
ほとんどが誰かに罵声を浴びせてマウント取り合ってギスギスして、
一歩間違えば明日は無職、それで家族もみよりもなく、
存在意義を互いに否定し続けるこの日本が幸福なわけないわな(´・ω・`)

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:25.25 GLs8rOT70.net
もう、企業優遇の資金繰りのための消費税を廃止するしかないな

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:26.24 Tz3yjlzv0.net
あれ?日本やばくね?

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:44.85 RLO4wviD0.net
>>637
そうだよ
どうするかなんてさておいて、まずは壊すことだ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:49.78 mPgG/r5l0.net
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:50.64 KvprQfRA0.net
安倍「これもアベノミクスの果実であります!」

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:52.76 xTF4MX/60.net
>>38
給料の素の円が世界的な通貨安物価高と心中して紙切れ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:53.13 OuWra6kf0.net
日本円が紙くずになる前に、福島の空き家見つけて、リモートワーク環境作らないと。

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:53.75 GKfxbCZ10.net
>>582
一時ほうれん草などの葉物野菜が極端に不足したのは
収穫の担い手だった外国人実習生がコロナで本国に帰ったから。
日本人雇うと、販売価格が2~3倍になるからほうれん草買わず
別の野菜を買うようになる。これ、政府の責任?消費者の責任?

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:33:55.36 acbAY/No0.net
>>702
自民党は特別会計を海外にバラまいてるだけのクソ売国奴だろ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:01.27 EhjuYiYe0.net
値上げも嫌 リストラも嫌
日本の異常な雇用を維持したいのならば
最大の税収である消費税22兆円分を
富裕層に税金かけてとれ
URLリンク(i.imgur.com)

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:02.16 x2EiQ7/Y0.net
税金、物価は上がり続け、賃金は横ばい、マイナスで続きます

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:07.21 KvprQfRA0.net
>>725
本当これ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:11.97 O+jVJ02d0.net
>>688
ロシアウクライナ情勢次第ではあっという間にWTI100ドルは突破してもおかしくない
下手したらリッター200円超えるぞ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:17.65 YL8vryw30.net
野菜はネギとインゲンと大豆(豆とモヤシ)だけよく食べる
肉は豚肉、魚はシラスで間に合わせてる
牛乳はカルシウム1.5倍を毎日500ml飲む

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:19.12 O4yxDREU0.net
先月、特別昇給
4月、定期昇給

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:19.78 2mPoGmR70.net
もうすぐユニクロの国内店舗統廃合始まるよー

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:20.09 AYDFSLPX0.net
ネトウヨは増税分を忘れてないか?
増税+物価高+可分所得低下の真の地獄だぞ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:20.37 FlK/5GVU0.net
>>721 だから景気悪いんよ 分かる?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:21.57 qToTpDGI0.net
>>167
全然上がってないね。
消費税大増税をやった安倍自民党はGDP捏造というやってはいけない禁じ手をやって無理やり上げた。
結局消費税大増税をやったのは地獄の自民党だけだった。

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:32.24 KvprQfRA0.net
>>735
ただのマクロ政策の失敗なのにね

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:37.21 9iPHFhzs0.net
>>694
アメリカがそれね

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:40.02 lHt24V0j0.net
イオンはうまいよな
トップバリュは(今は)値上げしません宣言して
出揃ったところで見極めていい塩梅の価格設定にするんだろうな

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:44.82 6s/gFyee0.net
中国は公務員の怠慢・汚職に厳しいし
給与カットもできる品位溢れる素晴らしい国じゃない?
日本みたいなゴミと比べるのは失礼

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:53.50 GFtWbmK80.net
消費税減税すれば良いじゃん。

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:54.00 e7mCcffS0.net
>>735
賃金は横ばいどころか名目も実質も下がってるよ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:34:58.62 XNLjiNen0.net
絶対に逃げない無期雇用奴隷の給料なんか上がるわけないのは明白

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:02.36 nijdoxRn0.net
なおここにきて消費者態度指数、2.4ポイント低下の36.7

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:05.65 acbAY/No0.net
世界の実質GDP成長率 国別ランキング
<2019年>
11位 ベトナム
19位 中国
160位 トンガ
161位 日本

自民党のせいでGDP成長してない

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:09.59 E4a+3mOb0.net
アベノミクスがやっと効いてきたんだよ。やったね!

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:11.27 EETucnny0.net
>>715
内需そのものが激減してんだから強いわけないじゃんw

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:12.32 mPgG/r5l0.net
トウモロコシはお前らの口に入らず、富裕層のレジャービークルの燃料となる。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:16.21 ksSGi9/W0.net
>>706
冗談みたいに言ってるつもりかもしれないけど、それガチで最善策になっちゃうかもしれないぞ。...このままだと。

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:24.14 1SMSGDXa0.net
今はまだマシ、逃げるなら今のうち
20年後にはフィリピン並みに堕ちるから

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:25.40 jjvzHVe70.net
>>717
都会と田舎は別世界だから
非正規で気楽に生きていける仕事なんて田舎には1つもない
仕事自体ないんだから

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:32.21 D/bUy70M0.net
国民年金の徴収が超痛いんですけど

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:32.34 MzQKa3DO0.net
まだ平気だろ九龍城砦みたいなのが出来たらやばいw

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:34.80 xJdTKaK10.net
給付金をばら撒いて上がった物価対策にさらに給付金をばら撒くという衆愚政策を期待している。
インフレ対策に金をばら撒けば世界を驚嘆させることができるぞ。

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:36.76 qtIb0fAe0.net
国が大量の株を買えば一時的に株価が上がる
一時的に株価が上がれば国が買った株で儲かってるように見えるが
それは企業の価値が上がって株価が上がったわけではないし
企業の価値を正当に評価して必要な資金を株という形で提供されたわけでもないから
国が大量に株を買って資金提供した企業が儲かる保証がないどころか
無暗に資金を渡してるわけだから
市場が企業価値を判断して株を買って資金提供されてるわけではないから
この先その企業の経営状態が悪化する可能性が高い
つまり長期的に見て国が無暗に株を買い漁る政策は国が買った株の価値も必然的に下がる国民にとって背信行為でしかない

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:38.52 nvhz5Y0s0.net
よっしゃ!ここでMMT!

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:39.74 PYVXpS700.net
>>682
15年ぶりくらいに行ったけどやっぱり買うものなかった、俺の趣味じゃないという前回と全く同じ感想、さらにちょっと高いなとまで思った。

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:42.38 x2EiQ7/Y0.net
( ・◇・)荒廃(´・ω・`)

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:43.12 s5KwRllz0.net
ゴミ通貨でも無いよりかマシって程度にしか思えない。

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:44.63 fZgN/0le0.net
安倍晋三が予想以上に日本をぶっ壊しててワロタ
アベガーの俺もびっくり

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:45.83 Z9hN4DDS0.net
まだまだこれから
アメリカは6%上昇

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:51.25 acbAY/No0.net
>>757
世界の実質GDP成長率 国別ランキング
<2019年>
11位 ベトナム
19位 中国
160位 トンガ
161位 日本

自民党のせいでGDP成長してない

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:53.49 2DxbCcNe0.net
安倍がやりたい放題やったからな…マズイ数字は全て改ざんして、外交と沖縄叩きをしてネトウヨのガス抜きしながら上手い事立ち回ったな安倍は

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:35:56.06 +bJLZ3tX0.net
>>606
賃上げはするよ?氷河期が退職する頃にね
わかりきってるじゃん?それが氷河期への皺寄せって奴

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:03.15 EhjuYiYe0.net
>>564
終身雇用は維持できない
 という話を聞くと、「45歳定年制の議論など必要はない! 日本は終身雇用で成長したのだから、どうすれば雇用を守れるのかという方向で知恵を出すべきだ」と思う人もいらっしゃるかもしれない。
 が、一昨年にトヨタ自動車の豊田章男社長が、「終身雇用の維持は難しい」と発言したことからも分かるように今の日本企業にはもはや、新卒採用と定年退職という両輪をバランス良く回していくだけの体力がない。
ご存じのように、「家族主義」を掲げる日本企業は、シニア社員にとって「定年まで面倒を見てくれる療養施設」という側面もあった。20代から40代までは安い給料でコキ使われ、会社にすべてを捧げる。その代わりに会社は、そのような功績者たちを50代以降も食わせていく。現場で稼ぎを出さなくても、管理職や閑職で雇用し続けた。ある意味で慰労だった。
 慰労が待っているので、どんな理不尽な要求にも応えた。滅私奉公ができた。しかし、そういうエコシステムがここにきてついに維持できなくなってしまった。デフレが悪い、経営者が悪い、竹中平蔵が悪い、などいろいろなもののせいにしているが、実はもっとも大きいのは人口減少だ。
日本で高度成長期からバブル崩壊以前まで終始雇用というシステムが成立したのは、人口が右肩上がりで増えていたからだ。翻って日本では今、毎年、鳥取県と同じ人口が減っている。これだけの規模で労働者と消費者が日本から消えているのに、企業の数はそれほど減っていない。補助金や助成金で支えてもらっているからだ。そんな「死に体経営」の企業が山ほどある中で、終身雇用なんて維持できるわけがないのだ。
 そこに加えて近年になって、「働かないおじさん」という言葉が注目を集めてきたように、若いときの功績で定年退職まで雇われるシニア社員が、実は会社の成長にとってマイナスであることがバレてしまった。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:05.08 pjCiPCwe0.net
>>716
不思議でも何でもないな
だって俺なら地元のセンセイに総理大臣になってもらいてぇし
なれるとしたら衆院小選挙区選出議員だが300人近くいるんだからな?w

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:07.99 mEN3tZE60.net
緊急措置として酒やめた。

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:08.70 5dzyOdf00.net
>>294
今や缶コーヒーなんか殆ど売れてない
自販機商品は500PET商品が主流で、こちらに至っては20~30円ほど値下がりしてる

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:14.67 BeYkWUkM0.net
農業も暖房費はかかるし、化成肥料は輸入頼みだからな
大規模にやってるところほど固定費もでかい

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:16.89 f1Ge6TpJ0.net
今から投資するなら何?
S&P500?AAPL?ナスダック?

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:21.12 JCX285iM0.net
>>647
4月からティッシュの価格が軒並み10~20%強上昇する。
この前買ったティッシュに10%増量とか書いてあるんだよ。
以前はいっぱい詰まってて最初の数枚は破れて取れないくらいだった。
10%増量の今のは箱のサイズは一緒なのに何故かスカスカなんだよな、、

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:21.70 s5XTZFLg0.net
光熱費ガス代も値上がるから待ってろ
ガソリン代だけじゃないぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:23.95 eXhmHRX80.net
まあ実際どの国も格差エゲツなくはなってると思うがな
北欧は日本より賃金高いけどリストラは日本より増えてる
日本は宗教法人ニート投資家や転売屋からもっと税金取れよ
そいつらがガンだ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:24.86 BBIwC2o/0.net
>>715
去年は天候不良も少なかったから供給減らず原料費は上昇ということでめっちゃ逆風らしいよ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:25.27 R0dnynwG0.net
>>758
田舎ってバイトすらないんか
じゃあ農業でもやりゃいいんじゃね

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:26.92 0Y3EvFG30.net
もう自己責任の範囲を超えてきたな。
これからいろんなジョーカーがあちこちで登場する。
安全だった所も安全では無くなっていく。
気をつけような。

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:34.39 1nrZ7uyG0.net
小泉竹中安倍が宣言通り見事にぶっ壊したね、感動した

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:45.07 EETucnny0.net
>>767
にくいしくつう
SHINEとかいて市ねと読む
隠語だよ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:50.40 7ivAL0c50.net
すき家の牛丼が並350円が400円になったよな
アメリカの利上げで、あそこの輸入牛肉はアメ産?
いずれにしろ、輸入だから450円は目前だな 
利上げ数回だろう 円安いくらになるかだけど、来年あたり500円あるかもな

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:50.13 AF0iUPEC0.net
第一氷河期
1997-2001卒
第二氷河期 (戦後最悪の大卒就職率を更新)
2009-2013卒
第三氷河期
2021-?卒

これ第三はいつまで続くかな

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:56.23 HbldeUmi0.net
30年分のツケがいよいよ回ってきた
カップ麺が1000円になっても不思議ではない

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:56.39 fzJRxmv10.net
>>726
今頃それかよ?wwwおせーよ!wwwww

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:57.37 EvZ+2eC70.net
SDGSも景気の悪さ促進してるよね

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:59.05 uNAiANkn0.net
>>716
日本は民主主義擬きだからな

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:36:59.78 jflnfZZ60.net
言うと悪いけど
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
言うて大喜びしてたの
お前らやん?

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:00.76 hgA+F5I70.net
外国人労働者をたくさん使った分国内消費は落ちるんだよ。彼らは賃金安いけど仕送りで金は国内に落とさないから。
それが巡り巡って賃金上昇を止めている。

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:04.02 nR1tM/Fh0.net
>>756
めちゃくちゃ貯金してるわ
投資もしてない
外貨預金にどれだけ回すか悩んでる

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:08.36 l9wnbK7Y0.net
>>704
前科や借金持ちの訳ありベトナム人を日本が大量受け入れしてくれたから、
ベトナム本国の人達はならず者を引き取ってくれた安倍さんに感謝してるよ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:19.79 kXrWZ9sS0.net
日本って地主が最強なんだよな
東京で一番金持ちなのは医者でも弁護士でもなく農家の連中だからな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:20.36 xTF4MX/60.net
>>747
議員公務員システムを養うための円という紙切れ
昭和の軍票の真似

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:23.93 QsBdZEvj0.net
>>782
仕事があったら田舎になってないんだよな

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:31.01 qom1Hia80.net
アベコイン全力の老害たち

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:34.32 HVKEEkTC0.net
>>792
俺は最初から反対やで

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:40.41 U5Yr3pDN0.net
まぁ…
ガースーのおかげで
携帯の料金は下がったんだから
いいじゃないの(´・ω・`)

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:41.54 acbAY/No0.net
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税

売国奴の自民党は潰すべき

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:42.57 qtIb0fAe0.net
原理原則レベルで安倍からの自民とマスコミが共謀してやってる詐欺は
必ず国民に不利益を与える政策なんだけど
政治とマスコミが共謀して情報統制してやってるから
明らかに詐欺だけどなかなかあいつらがやってることが詐欺であると国民に認知されないね、まあジャップの知能が低過ぎるってのがあるんだけどな

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:43.66 Y/Tt0kv50.net
>>778
全部トイレットペーパーにして小便と一緒に流す方がコスパが良い?

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:43.70 bCQP1jcU0.net
小泉、安倍、竹中
未だに日本の破壊者が君臨

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:45.30 KvprQfRA0.net
>>771
氷河期を踏み台にして社会体制の維持を何十年としてるからなあ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:47.44 atpAJ5Tp0.net
>>1
中韓へ技術移転したかならぁミンス政権!

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:51.28 9SyyXjM10.net
日銀総裁の自己責任が見たい

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:51.55 nR1tM/Fh0.net
>>792
恥ずかしながら認めざるをえない
俺も含め日本人の多くが騙されていたと
認めるところから始まる

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:52.21 b24EXb530.net
>>678
いまや台湾より貧乏

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:37:55.75 DD+emG3B0.net
小泉政権時の派遣法改悪が諸悪の根源だろ
あれで低賃金非正規激増して正社員とかもその低い方に引っ張られた

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:02.56 Fa2RzdRT0.net
創価学会は国民には増税、自身はその税金を投入した公共事業を請け負っている
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに公金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:06.46 2mPoGmR70.net
>>792
アベノミクスの恩恵あったよ
2014 年だけの財政出動
そこから詐欺のミクス

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:13.35 g3AgNY6D0.net
>>226
水源、森林資源をチ。ンが狙っているのは有名
いずれ何もなくなる

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:13.36 HVKEEkTC0.net
>>792
物価を釣り上げて景気良くなるとか
そもそも因果関係が真逆だからな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:15.08 RLO4wviD0.net
>>712
良いんだよ
いびつな搾取体制がつぶれるなら
正社員も非正規を搾取してのんびりできないとなれば、まじめに考えるだろう

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:15.67 69v2y/Xu0.net
確かに最近は定額引いた残金でのやりくりが追いつかなくなってる感があるな
消費税10%のときも効いたけど、ちょっとした贅沢品の値上げが地味に効いてる
なんやねん家電の価格の二極化

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:22.83 CCoFptIc0.net
>>17
沖縄250万以下じゃないのか

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:27.91 x2EiQ7/Y0.net
令和32年「平成よかったよな」

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:28.08 acbAY/No0.net
>>1
イーロンマスクの資産が36兆円だから
ほとんどの日本人は負け組として生きるしかない
それか自殺か犯罪して刑務所か
これから貧しくなりアホなオッサンが富裕層の子供のチョンコを刺殺したりする世の中になるよ
宅間守みてーに

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:35.07 X0homB9t0.net
世界恐慌の時のニューディール政策で、ルーズベルトがばら撒いた以上にバイデンは金をばら撒いて更に今年ばら撒き法案を通そうとしてるからな。史上最大のインフレになるだろこれ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:36.67 KvprQfRA0.net
>>796
だから働いたら負けなんだって

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:38.60 EXbl0v9K0.net
離婚急増するよ
離婚して嫁が実家に子供連れて帰って
可哀想な1人親になれば
子育てのお金ぜーんぶタダになるからね
私立高校無料、私立大学無料
JASSOの給付型奨学金とれたら
私立大学4年間無料、生活費500万返済不要
所得制限なんかやって一部の家庭に10万円配らなかっからね。ふだんから高校無償化対象外、奨学金貸与不可、手取り減ってたところにこれ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:45.80 qtIb0fAe0.net
「円安最高!」つって売国自民とマスコミが共謀してキャンペーンやってたけど
この時点でこいつらが詐欺師だと確定してるけど
それに気づかないでここまで来てる時点で日本人は白痴だからどうしようもないな
奴隷ポジが確定して死ぬまで気付かないんじゃね

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:45.86 XNLjiNen0.net
>>794
外貨両替制限が必要になるな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:52.05 RE9B0t8y0.net
この場合だとまさに資源のない貧しい国土が
災いを引き起こすねえ。でもこの国でもう産業も
商売も上手くいくことは無いし。
先進国並の水準になった事がそれを阻むんだよな

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:55.08 RLO4wviD0.net
>>715
戦争直後とは何もかも違ってるからね

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:38:57.05 c+m7kARC0.net
>>771
無駄に数が多く金も子供も能力も常識もない氷河期世代が定年になったら下の世代が社会保障費負担する地獄味わう皺寄せ食うんだが

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:04.47 xNVS7II10.net
>>758
実家帰って同級生に会う度に田舎から出てよかったって実感するw

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:13.24 EhjuYiYe0.net
>>777
満期まで持つなら米国債を利上げの度に買い増し
2024年まで8回以上利上げする
日本は利上げできないので円安

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:15.39 khKHkiJc0.net
>>751
アメリカは
先週末57.6で47年ぶりの低下と大騒ぎ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:17.51 eXhmHRX80.net
>>796
別に地主は最強ではない
関東や関西の都心部及びその近郊の地主が最強
田舎の地主とか売れないのに税金だけ取られてく負の遺産

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:17.85 0LMO7SPZ0.net
>>807
まだそんな事を言ってるのですか。

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:21.70 5PVVTM5M0.net
消費税下げろって

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:22.04 M1jUoC+w0.net
世界ぶっちぎり1位の個人貯蓄額知らんの?

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:27.97 2AWZCewM0.net
政府は不景気になっても何もできない無能の集まりで
財務省は税金だけひたすら上げたがる屑どもで日本は衰退の一途を辿るだけ

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:33.48 63VnRRtB0.net
今の中学生くらいの子が成人するときは東南アジアに出稼ぎに行く時代だなw

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:38.93 kXrWZ9sS0.net
コロナで一番儲かったのって地主や大家なんだよな

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:40.07 uoTitQMS0.net
韓国は紙類が高くてティッシュなんて庶民の手に届かないからリビングでもトイレットペーパー使うのが普通
日本もそうなりそう

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:42.69 s5KwRllz0.net
ゴミ通貨

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:43.08 LC465KpF0.net
× 追いつかない
○ 上げる気がない

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:47.75 X2tU7OnX0.net
スタグフ「ザクとは違うのだよザクとは」

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:49.48 xJdTKaK10.net
>>716
そもそも民主主義自体が国民全体に責任を分散させる仕組みだからね。
みんなの責任=誰の責任でもない=誰も責任を取らない。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:50.73 eXhmHRX80.net
>>834
マジでこれしないの日本終わるはマジで
リアルに生活出来ん

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:51.28 acbAY/No0.net
イーロンマスクの資産が36兆円だから
ほとんどの日本人は負け組として生きるしかない
それか自殺か犯罪して刑務所か
これから貧しくなりアホなオッサンが富裕層の子供のチョンコを刺殺したりする世の中になるよ
宅間守みてーに

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:39:54.98 IkvM9MYT0.net
>>756
ドルキャッシュや金(貴金属)などを持っておくのは無駄にはならないからね。
精神的には良いと思う。

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:00.08 6pL+gKjo0.net
ネトウヨの無職独身ジジイは孤独死するだけだから関係ないだろうなあ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:00.72 nZ6eTCKt0.net
>>17
【中国】平均賃金が発表ー北京、上海は非民間企業で約180万円
【中国】平均賃金が発表ー北京、上海は非民間企業で約180万円、民間企業で約108万円(年収ベース) [11/30] [昆虫図鑑★]
どの地域の平均賃金上昇率が最も高い?
前年同期と比べた上昇率を見ると、非民間企業・機関では、寧夏回族自治区、上海市、青海省の3地域で
働く人の平均賃金がトップ3に並び、上昇率はいずれも10%を超えた。
民間企業・機関では、上海市、湖南省、青海省がトップ3に並び、
上昇率は上海市が25%、湖南省が22%、青海省が17%だった。
平均賃金を見ると、非民間企業・機関では、
北京市、上海市、チベット自治区、天津市、浙江省、広東省、江蘇省、青海省の8地域は
10万元(約180万円。年収ベース、以下同)を超えて上位に並び、
民間企業・機関では、北京、上海、広東、江蘇、浙江、チベットの6地域が6万元(約108万円)を超えて上位に並んだ。
スレリンク(news4plus板)

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:06.17 shzpubds0.net
衣食住でまず削るのは服。
オシャレなんか捨てる、清潔で暑さ寒さをしのげば十分や。
住環境も安全清潔に暮らせるなら贅沢は言わない。
食べ物も命を繋いでいくためという段階までまだ少しだけ余裕あるけど格段に質が落ちそうや。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:07.95 XIYxTN0S0.net
こんだけ働かない年寄抱えて、ようやっとる

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:11.09 jjvzHVe70.net
>>782
こういう話は何を言っても想像と実態の乖離が生まれるので
何を言っても無駄だよねというあきらめとなる
でも悪気があって言ってるのではないというのはわかるよ
ありがとね
さようなら

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:17.99 nKQqvBq20.net
一部の金持ちが更に金持ちに、中流過程は下流家庭に、ってなったらそりゃ大衆向けの商物は売れなくなるわな

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:19.15 2DYKjTj80.net
>>842
やべえ強そう(´・ω・`)

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:21.78 7asQWtAm0.net
食べる量減らせばいいじゃない

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:21.79 O+jVJ02d0.net
MMTの前提条件としてインフレしなければとかじゃなかったか?
説明してよMMT論者さん

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:23.20 UpUSB2jC0.net
黒田「時は来た!ただそれだけだ」

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:26.17 mSw2I1a40.net
>>735
>>749
でも、物価が上がって企業とその関連企業が儲からないと賃金は上がらない
下層を重視してしまうと物価を現状維持か下げるしかないんで
企業が貰から無いから当然物価も上がらない
全ての層がwinwinで生活を上げていくことは100%不可能なので
まずは生産者層が儲かって物価上げられる土壌作ってくしかないため物価上げてくしかない
ピーピー言ってる大人は
子供のころにもっと頑張ってできるだけ今より良い会社入る努力しなかった自分を恨むしかない

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:26.81 EETucnny0.net
日本勝ってる中韓に勝ってるwww
外敵に踊らされ国内事情みれず、今日やっとアホが気づいてきたかw

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:31.23 Ne/yfVbs0.net
荒井注「イエス、アイ、ドゥ! ジス、イズ、ア、ペン!」

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:32.96 KpJ4vtyR0.net
>>828
そもそも社会にも出てない生ゴミのお前が将来悲観してどうするんだ?ネットを鵜呑みにして現実見えてないゴミが生きてる価値はないぞ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:36.16 eXhmHRX80.net
>>838
儲かったのは地方の個人経営の飲食店

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:36.37 0e0lqBqj0.net
>>819
マジでこうなりそうやわ・・・

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:38.52 7WIHrryf0.net
>>1
バカMMT信者どーーすんのwww

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:43.12 q5DZxTAK0.net
>>7
本当の消費税として使わなかったら課税にすべきなんだよ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:45.32 QaeQeXbk0.net
万札でケツを拭く時代が来るのか

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:47.36 VOMeU9S60.net
GDPもアレだし、没落だろうな
今の若い子達が可愛そうw

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:50.37 nR1tM/Fh0.net
>>836
他先進国と比べると日本だけが異常で特殊なんだよな
国民性なんて大差あるわけないから、一重に政治が先進国ワーストで無能ってことに他ならない

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:51.36 2mPoGmR70.net
>>817
同期が家電リサイクル販売業してるけど
BBAがBMWでやって来て3万の洗濯機を買ってたらしいね

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:40:55.10 LmDBVKwW0.net
貧乏人はいつも大変だな

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:00.91 VVYEgJtc0.net
>>842
綺羅星☆グフ

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:06.52 qirBdOUo0.net
物価への転嫁は始まったばかり(^^)
URLリンク(i.imgur.com)

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:11.44 eeQfHpqu0.net
自民党は25年以上間違った経済政策を行っている
そのことをふまえて投票してほしい

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:11.52 l9wnbK7Y0.net
>>834
じゃあ消費増税を公約にした自公になぜ投票し続けるの?

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:14.18 rNEi7LN10.net
【悲報】アメリカさん、賃金と物価が急上昇する地獄に突入 ★111
似て非なる物なのがおもしろい
アメリカは成長した結果
日本は衰退は結果

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:14.26 XNLjiNen0.net
戦後は貴金属や着物とさつまいもを交換してたな
いっぱい貯金しとくといいよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:18.06 JCX285iM0.net
>>715
一次産業はもう弱いよ。うちの地元は一次産業中心で、さっき市町村の昔の
写真をみてたけど人が大勢いて、それらの産業が賑わってた。
今はスカスカでガランとしてる。廃墟の様な無味無臭の街並みで見るのは外人ばかり。
効率化の結果がこれ。ITと自動化で二次産業やサービス業も直ぐにこうなる。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:28.73 O+jVJ02d0.net
令和になってロクなことないな
こんな事言ったら申し訳ないけど

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:29.78 f1Ge6TpJ0.net
>>830
サンキュー

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:32.33 acbAY/No0.net
統一教会と創価学会で特別会計パクるのはやめようぜ
税金払えチョンコ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:40.75 vocBk5sF0.net
もうダメぽ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:41.51 +bJLZ3tX0.net
>>806
氷河期でも頑張ってる奴もいるんだから甘え
とかドヤ顔でおなじ氷河期が言ってるけど
お前らもキッチリ影響受けてるからね?
気付いてないかもだけどさ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:45.59 xyld8ANT0.net
世界中が減税してインフレしてるのに日本だけ給料上がらない(むしろ下がってる)無能国家だからな

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:45.95 YL8vryw30.net
麻生太郎「カップラーメンは400円くらいだろ?」
これ先見性あったよね、いまは300円こえるカップメンが多い

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:46.45 acbAY/No0.net
自民党はチョンコの癖に偉そうにしやがって
ウトロ地区とか崇仁地区に帰れ

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:56.87 PYVXpS700.net
>>778
数ヶ月前に買ったやつとこの前買ったやつ同じものなのに箱型薄くなってて、なんじゃ?と思ったら紙自体のサイズが小さくなってた

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:41:56.96 Vcb8iqGN0.net
>>837
別にいいんじゃね
その親世代、祖父母世代が自己責任、努力不足をさけんでたんだから自己責任だよ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:42:00.30 nR1tM/Fh0.net
>>716
日本の政治家は無能だが
こと責任から逃げることについては世界一だと思う

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:42:02.08 1aikYqKi0.net
維新かぁ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:42:09.04 acbAY/No0.net
統一教会と電通と自民党

だいたいチョンコ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:42:09.81 M7J9qFDY0.net
>>1
朝鮮人ざまぁ~w

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/31 18:42:13.46 7WIHrryf0.net
>>867
国民性は大差あるよw
日本人は世界一変化ができない国民性www
これが成長できない要因


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch