22/01/29 19:28:22.23 OJCOnDwB0.net
>>992
逆やろ
走行コストが下がって出掛けやすくなるわ
994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:28:31.83 4xop+s2G0.net
初代リーフがまともな見た目してれば
国内でEVが普及してインフラ整備もされたと思う
995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:29:52.06 3QrPcDoa0.net
>>993
遠出してどこで充電できるか考えるの面倒だからないな
996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:33:54.86 OJCOnDwB0.net
>>995
なんで充電が必要なんだよw
おまえ前提がおかしいわ
仮に航続距離500キロあれば片道150キロ程度なら外で充電の必要無し
997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:34:04.93 FFknc97x0.net
最新の科学だと、地球は寒冷化にはいったそうじゃないですか
998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:35:21.85 DTIZVwc00.net
将来的には、太陽光発電とACジェネレーターが進化して車体だけで必要電力を賄える
充電不要な「チャージレスEVシステム」が開発されるのかもな
999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:35:40.93 0S5uPjMn0.net
>>996
YouTube見て見ろ
一発で解かる
1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:38:09.59 OJCOnDwB0.net
1000ならみんなEV
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 9分 33秒