【社会】「80歳にタクシーを運転させる」日本人は死ぬまで働かなければならないほど貧乏になった [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【社会】「80歳にタクシーを運転させる」日本人は死ぬまで働かなければならないほど貧乏になった [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:08:13.05 kEyu9Au20.net
>>555
子供と同居が多かったんじゃないか

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:08:46.71 L1e0LfDt0.net
こういう話題は結局子供をつくるのをやめたから

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:09:05.36 L1e0LfDt0.net
産めよ増やせよやれば

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:10:44.69 ltXc0gD80.net
統計データなし、印象だけで記事にするなよ
昔から死ぬ直前まで働く老人は居るだろ
なぜおばあちゃんが清掃の仕事に出かけるところとわかるんだ?なぜおじいちゃんが夜勤に出かけるとわかるんだ?
取材もしてない、統計データにもあたらない、
クソみたいな作文で社会問題を問うな

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:14:55.51 x53AB1wD0.net
孤独死を恐れる風潮が解からん
後片付けを嫌がる実態は判るが

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:16:41.67 kKSh3rYW0.net
>>3
統一教会が釣れてますね、目論見どおりですな(笑)

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:16:49.12 45PRQ4oS0.net
こいつらはそういう言い訳しながら車運転してたいだけだろう
本当ろくでもないな

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:17:24.59 wFjp+yHl0.net
>>582
80歳まで生きたくないし
せいぜい70歳くらいでピンピンころりで逝きたい
安楽死もあったらいいね!

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:18:52.86 KsY+puIa0.net
働かないとボケるよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:20:18.86 o2oDU58K0.net
今の80代って趣味をもつ事に罪悪があってただ黙々と働いてた世代だから働くのやめるとやる事がなくてボケる

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:21:07.36 ogdjepzG0.net
また国の政権与党を牛耳ってるのが80前後の老害共ってのが救いのない話

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:21:39.21 ECdBxjCE0.net
違うな
富裕層が更に裕福になって
中間層以下がより貧乏になった
平均すると日本は変わらないか金持ちになる

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:22:51.54 KyV058UL0.net
そんな人達も数千万円持ってったりするのが日本

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:23:02.46 +lYXlU6t0.net
確かにアホウヨはアホですからね。
そんなに都合良く貧乏になっていくはずないでしょ。

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:24:31.96 k8xNpIOD0.net
俺は韓国人だけどウンコを食べる。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:25:51.00 gdxX7BER0.net
他国じゃ80とか死んでる
80でも働けるとか日本凄すぎ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:27:23.87 zwt4IKcX0.net
あくまでも今の年寄で貧乏なのは、厚生年金のない正社員につかずに、国民年金しか払っていないか、払わなかった奴らだろ?それも右肩上がりだからどうにでもなるって貯金もしていない。

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:28:52.66 fQh3vENr0.net
そもそも
金持ちと貧乏の境界が
あいまい

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:29:19.01 nb3i0zRf0.net
そもそも団地住まいってことで
現役から低所得世帯だろ?
なるべくしてなった感じじゃね?

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:29:26.79 Qjr8/oFD0.net
40フィートの巨大なトレーラー運転手なんかも、70歳とかゴロゴロいるしな
てか若いのがいない
自動運転化するか待遇良くしない限り物流業界は詰んでる

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:29:50.50 KIqDuk+20.net
80歳なら十分な年金を貰えるやん。なんで働いてるんだよ?w

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:30:57.81 ZHxhs3gB0.net
公務員は定年後の再雇用もしっかりしてて年金も上乗せがあるから安泰でしょ。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:31:22.89 JZ2/eUkb0.net
>2016年1月に、軽井沢に向かうスキーバスが横転し、大学生13人が亡くなる、いたましい事故が起きました。65歳の運転手が夜通し運転し
これはただの小泉構造改革だろ
自民党内の道路族を潰すために道路公団を解体してドライバー業界も虐めぬいた
そのおかげで国交相は公明議員の世襲ポストになったわけで
小泉構造改革の首魁竹中は小泉のあとも安倍・菅・維新と組んで20年間日本を解体し続けて今に至る

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:31:24.62 5y829OJA0.net
>>610
暇つぶし
毎日何もする事がないって辛いぞ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:31:43.02 Ur7J+DpE0.net
>>67
そだよ
金の卵世代にとって団地は夢の住まい

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:32:37.82 KIqDuk+20.net
>>613
なるほどね。ワシと同じやな。趣味で働いてるから何のプレッシャーも無いわw

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:33:03.24 Yfkxyajf0.net
>>610
貰えないから働いているんじゃね?
そういう記事でしょ、これ。

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:33:28.09 KmQdK5M00.net
>>610
おまえらが5ちゃんねるやっているのと同じだわ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:33:40.14 Z1g8piYt0.net
週2.3は働きたいがな
そして身体的に楽でコミュ要らないの運転だな
タクシーは選択肢として在り

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:33:41.24 vCHSEdk60.net
>>593
データ調べると思ったような結果にならないんだもんなーってやつだな
社会学と同じだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:34:50.93 RT2ybSZI0.net
好きで働いてる人も多いだろ
家でゴロゴロしてるの嫌いだったり、健康のために運動がわりとか

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:34:52.86 Nai3bYCE0.net
団地妻

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:37:26.44 vDNgUHye0.net
仕事はしんどい時もあるけど、自分の役割が全くないのは辛い

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:37:54.81 EWCKkS5A0.net
そもそも老人が都営に入っている事自体がそれまでの人生をサボってきた証左なのになw
コイツらは貧乏人には老後が訪れない、シナロスケモデルor米国モデルを採用しろって云いたいのか?

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:37:58.87 85rZKnDq0.net
別に高齢者増えてないけどな
むしろ運転手さん若い人が増えてる

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:39:25.02 cOv9ASrz0.net
この間まで80歳まで現役で働ける社会をつくれと言ってただろ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:40:15.08 85rZKnDq0.net
素晴らしい
生涯現役は理想の生き方だ

637:
22/01/27 07:40:34.70 k2YwApJt0.net
働いている人には分からない!
退職後のひま地獄
自分は何の為に生きているんだと言う絶望感

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:40:41.36 IP78Bqbg0.net
本当にお金が無かったらタクシーなんて割りの悪い仕事はしない

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:40:49.74 5y829OJA0.net
家から見えるコンビニの駐車場
かれこれ2時間以上止まってる車が3台ある
ほんと暇な奴らw

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:40:57.28 wP7MZoAr0.net
ダンプの運ちゃんなんて
元ヤンぽい女やおばさんもいるし
タクシーや宅配の車も
女が乗ってたりするから
それだけ仕事が今無いんだよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:43:15.89 DKsw2vbb0.net
>>7
裏道を知ってて逆にラッキーと思ってたw

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:43:41.16 85rZKnDq0.net
マイバッハでタクシーやってる個人さんとか
金の為に働いてるわけじゃないだろ
80でも働けるって素晴らしいやんけ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:43:53.67 Yiv0WlWC0.net
早くチョンとサヨク殺したいね

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:44:17.22 KmQdK5M00.net
>>627
働いていない人だろ
他人の庇護が有れば怠け者も生活出来るんだよ
今は暇潰しがいくらでもあるからな

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:46:01.85 3r8jhLAW0.net
金がなきゃ働かないといけないし、雇ってくれるところがタクシー会社くらいしかないからしょうがない

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:46:42.85 1Oh8NU1L0.net
貧乏かどうかは置いておいてやることないなら働いてた方がいいな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:48:30.82 DKsw2vbb0.net
80代でも見た目がめっちゃ若くてテキパキしてる人もいるんだけどね
しかし瞬時の判断力はどうしても衰えてしまうのかな

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:49:25.03 n6+rrWqm0.net
>>546
何それ気持ち悪いんだけど。
まさかそんな言い訳通用するとでも。

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:49:35.92 sXRsHYH+0.net
その80のタクシーに誰が乗るんだよ
その時代そんな余裕ある客がいないだろ
それとも80のタクシーは原付きで荷台引っ張るのか?

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:49:37.81 bM83P/1b0.net
65歳以上の老害共を一か所に集めて燃やせばいいんじゃね?

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:50:30.52 3r8jhLAW0.net
>>632
俺も年取ったら家の敷地の一角を駄菓子屋にして儲け度外視で子供相手に商売とかできる身分になりたい
金の為にやってるんじゃないとか言ってみたい

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:50:51.81 8hnhrvVM0.net
だから貯金しろとあれほど言われてきたのに自業自得やろ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:51:06.18 Yiv0WlWC0.net
>>640
取りあえずナマポのチョンとサヨク殺してまわろうぜ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:51:28.84 I+l+izhd0.net
長生きは損

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:51:36.95 DPD98ibn0.net
>>593
ホント読むに値しない脳内記事
元記事読んで損した

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:53:08.18 OIz5k8pb0.net
氷河期ぶっ潰して社会にポジショニングしたんだから出来るだろ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:54:57.41 n6+rrWqm0.net
>>36
とは言ってもそれ、ほとんどの地域で10~20年は普及しないと思うぞ。
今の道路の構造じゃ本当に大きな幹線路以外で自動運転出来るか疑問。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:55:17.65 ZTAt1tZD0.net
老害ゾンビがムダに長生きし過ぎだわ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:55:57.93 EXNG21AW0.net
外国にばらまく金があるなら、それを全部日本人のために使えよ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:56:04.51 +GMP8DFr0.net
よぼよぼになってまで長生きしたい奴らwwwww

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:56:30.69 EB8FQi750.net
働いていれば無断欠勤が続いた時点で職場が動くから腐乱死体は免れると思う

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:56:30.90 DPD98ibn0.net
ウチの婆様は90歳前後で年金を月額で20万円くらい受け取ってる
その世代、真面目に働いてきた世帯は十分やっていける
今どきの後期高齢者で貧困というのは年金払ってなかったんじゃね?
記事中の80歳のタクシー運転手の生涯を取材して来いよ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:57:00.85 WoKAOthK0.net
寿命が伸びたんだからしょうがないだろ
昔は働けなくなるくらいでみんな死んでた
体感的に65~70くらいで死んでたよ
こいつはみんなとっとと死ねって言うのかよ
ふざけんなバカ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:57:07.10 boA5er0G0.net
死ぬまで働きゃいいじゃない
子供や若者の血をジュルジュル啜りながら
平気なツラで「悠々自適な老後」を送ってる連中の方が頭おかしい

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:57:15.69 AGczX2240.net
生涯現役
ええことやん

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:57:35.48 sXRsHYH+0.net
>>600
それについては高止まり状態が続くだろ
今若手の60前後が同じように老害院政引く
ブラック企業みたいなもんだ自分は虐げられたから上に上がって同じ様にやる

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:58:24.86 Yiv0WlWC0.net
チョンとサヨクを皆殺しにすれば大体の問題が解決するんだよな

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 07:59:52.93 sgJh4iyF0.net
>>654
こんな所であたおか呼ばわりしたところで
かえるの面になんとやらにもならないぜ
夫婦それぞれ月80万もらってる連中が
何かを失うわけじゃない

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:03:14.49 3r8jhLAW0.net
>>650
誰にも迷惑かけずに死ねる自由があるなら死にたい人はけっこういるぞ
死ねない以上生きなきゃいかんし生きていくには金がいるんや

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:03:30.05 boA5er0G0.net
>>658
反面教師にしろって話だよ
今の老人達に何を言っても無駄なのはその通り
ただ、同じようなゴミにならないよう心がけることは出来る

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:07:32.51 /5HLMMRv0.net
>>2
ちょっとした田舎の駅行くとそれくらいのドライバーばかり
本人達楽しそうだけど乗る方が怖いわ逆走しそうで

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:07:40.19 ACSkbB/90.net
奴らは贅沢やめられないだけだからな
毎日酒タバコ外食してギャンブルもしたいしリタイアしても交通の便の良い賃貸に住むんだよ
働くしかあるまい?

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:09:15.77 XnF7QABU0.net
>>640
自分の身内を燃やせよw

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:09:37.84 +6F39mPP0.net
>>1
ナマポを犯罪者の様に扱う社会だからだろ
疲れたらナマポ、病気になったらナマポ、老後はナマポ
このフレーズで広告でも打て

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:10:06.39 8M+FSpX70.net
鬱苦死逝國ありがとうアベさん

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:11:09.32 W9tKv0hn0.net
>>638
いい訳じゃなく事実な
キモすぎだろお前

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:11:19.55 xls7EJl50.net
今の80代とかは金持ってそうだけど
そうでもないのか

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:11:52.85 Bhh0CsmM0.net
今のタクシーは英語もペラペラだったりインテリの人が多い
接客大変で誰にでもできる仕事じゃない

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:13:20.32 MU1nVkte0.net
若い時にもっと稼がないと
今よりずっと状況良かったはずだけど

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:13:34.15 06Xoq9Hg0.net
>>667
持ってる人は大勢いる。>>1で書かれているような、都営住宅に住み続けているような人たちは高度成長にも乗れなかったから貯金もない。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:18:22.46 AJUFwuHe0.net
コロナとタクシーのお話
病院でコロナと判明した患者はどうやって家に帰ると思う?
大抵はタクシーで帰るんだけどね
タクシー業界はたまったもんじゃないよね
でもさ、自宅療養の方針を決めた自民が家に帰る方法を用意しないのだからしょうがないよね
救急車使うわけにも行かないし、感冒症状でただでさえ辛いのに歩いて帰るなんて無理だろ?
コロナで自民に殺されそうに成ってるよね

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:19:46.60 qvMq4J/T0.net
>>1
アクセルとブレーキを踏み間違えたら料金メーターは下がるの?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:19:52.95 moCAtzHb0.net
>>667
金延べ板5キロ 時価総額3500万円相当だまし取られる 千葉
2022年1月26日 16時27分
/www3.nhk.or.jp/news/html/20220126/k10013451001000.html
筆者注)2週間前に黄金のインゴット4キロを渡してしまった↓の事件とは別件です
3000万円相当の金塊、だまし取られる 東京・港区の80代女性
1/13(木) 9:04
/news.yahoo.co.jp/articles/507922f314ba3e35467b262995816672cce374cd

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:20:56.05 T+9lP9+W0.net
働いてないとボケると言って働いてる人もいる

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:22:48.34 X460SiTX0.net
いとこが定年後にタクシー運転手してるけど
車好きだから暇つぶしって言ってたけど

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:24:19.94 u0LcGKke0.net
>>675
若者からしたら迷惑な話だよね
生活の為に働いてる訳じゃ無いんだから

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:24:35.35 FAwxjw+Q0.net
年金未納者と年金完納者の差

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:26:06.35 qUObiKwM0.net
定年後ボケるのマジ
うちの親がそうだった
それまで毎日働いていた人がある日突然何もする事無くなると
とにかく体を動かさなくなる
言葉を話すとか指を使う手作業も働いていた当時と比べると一気に減る
これは年齢に限った話ではないと思う
とにかく体が鈍る
だから老後は何かしらやった方が良い

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:26:12.12 L02fHOgL0.net
自己責任

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:26:18.30 s3PW7mgM0.net
まともな人間は無職にわびしさしか感じないからな
人に必要とされる、感謝される事は生きる原動力

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:26:27.95 ejedYtbX0.net
>>239
一番楽ちんな時代を過ごした世代だからなぁ。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:27:46.90 Tt98VH6j0.net
でもね
でもね
日本は世界一っていう人が多いよ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:28:51.83 Tt98VH6j0.net
日本の老人は貧困で働かざるを得ないのではない
日本人の平均年収は1200万オーバー
彼らは生きがいの為に働いているんだよ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:28:58.85 1NYYCrKh0.net
>>678
ほんこり
うちの親も退職した途端一気に老け込んで反応も鈍くなりポカーンとしてるから何かして欲しい
金の問題じゃないんだよな

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:30:24.31 xBsSdZaj0.net
自民党の政策は一貫して富裕層優遇なのに、庶民が支持し続けているから仕方がない
有権者は現野党を育てるよりもインスタントに自民にすがりたいわけだし
将来の没落よりも、目の前の現状維持を優先したい有権者が多数派である以上、どうにもならんよな
年寄りはまだカネもってるよ。かわいそうなのは今の若者世代だが、若者世代ほど自民党を支持してるのが興味深い

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:30:52.35 ygrC2oSn0.net
>>681
終戦って1945年なんだけど

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:31:12.74 gpilehEf0.net
死ぬまで働くようになったから長生きするようになったんだぞ!

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:33:05.38 NgTmZkt70.net
一方で30代40代くらいの人たちがFIREとか言ってる

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:34:12.82 8b2nzQRr0.net
マスクやティッシュが足りなくなった時、毎朝近所の薬局に毎p老人の行列できてた
行列は年寄りの習性なんじゃないかと思ってる

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:35:26.26 Z83BJNdF0.net
>>1
昔は55歳で定年だったんですけどね
約30年働いて約30年年金生活してたんですよね
しかも給料と物価が右肩上がりの時期だったから払った額より遥かに多い受給額
ほんま馬鹿らしわ

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:36:26.03 Z83BJNdF0.net
>>685
自滅の道を無意識に選択してるんだろ
ある意味サイレント集団自決

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:36:32.21 88Zusmnf0.net
死ぬまで現役の開業医ディスってんの?
8090当たり前の世界だよ?
しかもその手の爺婆医は地域で評判良い

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:37:47.47 QF+nWFM20.net
日本じゃ自由業や自営の人に死ぬまで働けていいねっていうよ
年寄りのボランテイアなんか、お金もらうほどの仕事はしたくないけどちょっとは働きたいってのが動機の人多い

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:37:47.67 QF+nWFM20.net
日本じゃ自由業や自営の人に死ぬまで働けていいねっていうよ
年寄りのボランテイアなんか、お金もらうほどの仕事はしたくないけどちょっとは働きたいってのが動機の人多い

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:38:32.79 Wy97nLlq0.net
れんぽうがそのうちナマポじゃダメなんですかナマポじゃって言いだしそう
ナマポは色々制約あるし嫌だよね

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:39:04.43 Rl/ojmwx0.net
>>688
老害と呼ばれる前に若いヤツに道を譲るのは正しい

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:40:09.16 xBsSdZaj0.net
>>691
確かにな
無意識・無自覚な集団自決が日本で進んでるな
日本の多数派の有権者の選択だから変えられない
リアルな日本沈没は経済的な要因から始まるんだな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:41:29.44 bkKDSmMM0.net
でもジジイになってからスマホ見ながら寝たきりになってるとあっという間にボケるんだろうなあ
ある程度の緊張感は大事だろ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:41:50.57 Td9Der2Y0.net
いまの80才元気だからな
とはいってもそこまで仕事したくないなあ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:45:56.15 +wgpcx1h0.net
いやいや働いてるのでなければほっとけよ。
タクシーはちょっと嫌だけど。

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:49:01.17 jMlvIFNH0.net
>>1
今の80歳が金が無い?
そいつが真面目に働いてこなかっただけ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:51:14.04 dSR2xPqh0.net
タクシーよりも欲張りな爺が政治家って方がヤバイ

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:53:41.09 SwV/AjKo0.net
>>15
個人差あるよな
ほんと縁側で茶飲んで船漕いでる1日の感じで仕事どころじゃないおじいさんもいるし
現役バリバリ感の人もいる

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:59:10.24 4xAQ4Shn0.net
>>14
寿命はそんなに変わってないよ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 08:59:59.56 /ABlB/wg0.net
この老害は、日本が一番豊かだった時代に何をしていたんだ?

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:02:34.95 bYMVpYku0.net
お前らがちゃんと働いて子供を育てればなにも問題ないのに

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:03:13.58 +V7cQ9Hz0.net
80てバブルで一番利益を得た世代だよな
まぁ戦後でろくに教育を受けれなかった世代でもあるが

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:05:51.38 UuqbxGYy0.net
終電出るまで飲んでしまって
しゃーねーわ都内からタクシーで帰るか、1万コースだ仕方ねえ
とか思いながら手を上げたタクシーの運転手が80だったら怖すぎる

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:08:59.85 0OHygwlD0.net
>>705
自営で稼いでいる人も多かったし
その後にバブル崩壊ってのも有ったんだから
破産したらパーだぞ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:10:55.21 cTna8tDh0.net
まじで浦沢の「二十世紀少年」みたいな世界になってきたな
文明の退化だ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:11:05.31 9MENUZjw0.net
アベノミクスの成果だ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:13:09.84 jBeSLTbp0.net
またパヨクの「日本は後進国だ」キャンペーンか
日本が高齢化してるの知らないのかなあ
働ける人が働くのはいい社会だっていうことが分からないんだからなあ

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:17:37.65 9ce4tPjR0.net
>>690
定年55歳は平均寿命が60代だった頃の話だ。

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:18:30.83 j58jNDXm0.net
いるよな。
タクシー運転手なんてかなり年を取った人が多い。

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:19:53.30 yst3LtmK0.net
菅の言う、自助ってやつだな

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:31:31.25 w6vI/IGO0.net
全ての国民が生き生きと活躍できる社会って言えよデコスケ野郎

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:36:35.50 frc/wH4c0.net
むしろ昔の方が死ぬ直前まで働いてたと思うが

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:38:34.20 JSis9t7L0.net
お年寄りが健康になったというのが一つ
車の運転が楽になったというのが一つ
仕事辞めて暇しててもつまらないというのが一つ
年金が足りないというのが一つ
人手が足りないというのが一つ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:38:53.17 7e6E+Isp0.net
>>717
脳梗塞とか心筋梗塞は一発退場みたいなものだったろうしな。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:39:26.66 BkZWV/1c0.net
>>466
日本じゃ昔から「タバコ屋のおばあちゃん」ていうのがいたんですよ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:39:39.34 h/jB/Bk20.net
働ける間は働けばいいんだよ
歳食ってからは苦労ばかりすればいい
その代わり若い間にしっかり人生を楽しもう

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:40:44.05 7e6E+Isp0.net
>>718
今のタクシーでマニュアルとかないもんな。

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:46:39.34 9gBABMhj0.net
ナマポ依存者を安楽死させて
浮いた金を労働者に分配すればいい

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:52:35.66 h/jB/Bk20.net
歳食った後の余生なんか人間の絞りカスみたいなもんだんだよ
ああはなりたくないと思わずに、
人間歳食ったらただただ朽ちていくだけなのが必然なんだと
心に刻んで生きてかないと

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:57:47.69 PVAFK8F/0.net
80歳で運転事故、
80歳で強盗犯、
80歳でパパ活死、
80歳でアニオタ、
80歳で撮り鉄、
80歳でネトゲ廃人、
80歳で5h、、、

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:59:05.56 8PvD6ePH0.net
うちの親みたいに遊ぶ金欲しさに年金もらいながら定年退職後タクドラやる人もいるだろうからなぁ

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 09:59:05.98 m4z7v8wV0.net
>>58
ああ、あのクソ共の思い通りだ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:00:35.61 k2VcUEUO0.net
>>1
定年後も働き続ける高齢者が増えている

バカ過ぎる。
昔より寿命伸びてて働ける年齢も上がってんだ。
働く事は間違ってないだろ?
何を求めてんだ駄文書きが。

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:01:19.02 BIAZ/Qwq0.net
今までが恵まれ過ぎていただけで
本来は動けなくなるまで働くのがあるべき姿だろ
江戸時代は武士と上級商人以外は働けなくなったら家族にも見捨てられて死んでいたんだからそれに比べりゃ遥かにマシだ
金がないなら働けよ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:02:17.10 DLIi1tlo0.net
【政権交代災害=首都直下地震の、結果としての、行政機関=首都機能の分割分散】
United Statesに敗戦した第二次世界大戦における総力戦体制以来、業界団体・大企業本社・金融・情報発信機能を人為的に東京に集中しあるいは移転させる途上国開発独裁モデルを取っているが
似たような体制で人件費の安い中国に地位を浸食され、かと言ってアメリカのような先進国モデルにも脱皮できず、頭打ち状態の中
地方から東京圏への人口流入が長期的スパンで続く一方、東京の出生率は全国最下位で東京のGDPも落ちているデータが出るような状態で
このままだと、日本は東京圏にのみ人口が集中し、地方はまばらに人が住むだけ、経済的にも日本全体として長期低落、という形で、東京圏1州のみの実質的な道州制が実現し、そのうち移民の方が多くなる、という破滅的な最期を迎える
地方に人口が残っている間に、数か所の地方拠点を、東京同様の権限を持つ、道州制の州都として、そこから域内に分散する形にすると、出生率の高い地域の人口が勝手に増え、日本の大体の問題は解決する
地方にミニ東京ができるだけ、という反対論もあるが、州域内では分散可能(逆に州域程度の規模じゃないと分散できない)という事例もあり、以前に行政機能分散が試みられた際に関東内限定で一定の分散が行われた
時代遅れの東京一極に引きずられて日本全体が沈んでいっていることから外科手術を行う、というものが政権交代災害だと思われる
お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの、というジャイアンみたいな奴が、国の心臓部に居座って、動かないまま国全体としては衰退していく、一方で、東京の中に居る人にとっては一種の利権だから自己改善できない
それを天災によって引っ繰り返す、にあたってのルールと見られるのが、政権交代で左翼首班政権ができると、その政権交代に関わった地域で大災害が起こる、というもので、長妻菅枝野江田のいる東京圏は大本命と見られる、ということ
広い関東平野を使う、ということで東京首都にしたら、南関東に集中して日本全土を使わなくなったので、だったら、関東の中心(州都など)は首都移転候補の北関東・那須(他の候補地は、岐阜愛知、畿央三重)にして、多極分散で日本全土を使うのが合理的
政権交代災害が発生するのは、明治維新以降に優遇されてきた土地で
神戸→旧国合併で大きな兵庫県を作り、その税収を開港地に投下する形で、伊藤博文が作った人工都市 [故・土井たか子の選挙区]
東北→東北の軍人さんが1940年体制による東京一極(西から東への財の移転)に加担 [小沢一郎の選挙区]
天の目的が一極打破なら、先にそれを人為で一定程度やっちゃうと、政権交代災害の規模が小さくなりそう
出身地域バラバラで数年で地位を交代する政治家(二世三世は地方選挙区でも東京育ち)はともかく、首都移転しても、制度として権限のある東→東で、東大の官僚により首都機能が温存された場合は、そこが狙われる、ということになる
ということは、霞ヶ関が自ら分割を心底から求めて願い出るよう首都は東→西に行き、この最初の行政機関(首都機能)分割が先行事例となり、他の地方にも州都が形成されれば、道州制が成立する
首都は権限のある東の人たちに機能を弱体化させられて、多極分散(一発の首都直下で、どこが首都かは重要でなくなる)、が天の意図か
東京ドカンで東京一極継続なら、そもそも政権交代災害の意味ない、政権交代自体が間違いなら55年体制のままでいいだけ
大本教で言うよう、天は縁のある者を使って目的を達する、ということなら、現在の一極体制を打破する、くらいしか考えられない

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:34:54.49 Aogf6VRh0.net
>>717
昔は家事と労働って同じというか重なってたから
年を取ってきたからといって一切何もせず飯出してもらい茶を入れてもらい
なんてのは住み込みの下働きをたくさん抱える富裕層の主人くらいなんだろうね
水汲みだって家事でもあるが仕事でもあり
年寄りは年寄りで何かしら役割があった
1時間もかけて通勤なんかして生活と労働が完全に切り離されてしまったから
一律みーんな定年退職なんて制度で追い出されてた

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:47:47.03 PyGNdf4r0.net
>>276
タクシーでも同じだろ。乗るな

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:54:04.95 xBsSdZaj0.net
コロナ禍でも富裕層は資産を増やしまくってる

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 10:55:43.24 886h3WLt0.net
>>1
働かないと、いっきに老け込んでぼけちゃうよ
できるだけ長く働く環境作らないとダメ
趣味とかじゃなダメなのよ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:00:02.92 LGK9JIRK0.net
小説家ねぇ。

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:04:02.06 Rk9B+bjP0.net
>>1
農村では爺婆でも働くのが普通です2000年以上前から
戦後昭和の一時期だけ基準にしてるあなたが異常です
終わり

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:14:15.49 GtFy42dR0.net
定年後再雇用のジジイがいるが勤務中に堂々と風俗店のサイトを閲覧して、席を外して喫煙所に行けば30分は戻って来ずジジイ同士で競馬の話
まあ運転の仕事と違い直接の危険はないし、そのジジイ納税者になつているのだからよいという考え方はできるが

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:16:45.67 yBA2tgv90.net
良かったじゃん
老人だからといって何もしなかったら
それこそボケるわ
ボケ防止にもなるし、金も入ってくる
良いことずくめだろ
物事を否定的にとらえすぎなんだよ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:18:08.02 yBA2tgv90.net
何が「老人虐待国家」だよふざけるな
今、年金で美味しい思いをしてるのは
まさに老人どもだろ
若い人のほうがよっぽど虐待されとるわ!

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:20:20.21 9MhIULtx0.net
>>736
つかまちなかでも普通にシルバー派遣とかやってるよな

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:20:37.55 U1Bg52BI0.net
働かざるを得ないかったのか、更に金欲しかったのかまでは分からんだろ。
てか、そこまで言うなら年金を月額20万円以上貰っている人間は雇用禁止
とする法律を作ればいいさ。
そうすりゃ30%ぐらいは速攻で消えるんじゃない?老人労働者って。

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:25:28.69 XeuKJicQ0.net
新たに70代を雇うことはないだろうから、働き続けているか個人タクシーだろ
なら金の問題ではなく他にすることがなく趣味で仕事してるだけ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:27:27.49 kz4BO5AY0.net
金持ちの婆さんはスーパーへタクシーで買い物に行くんだよね
「老老輸送」

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:31:58.52 +wgpcx1h0.net
昔は「あいつ50過ぎても働いてやがる、隠居もできない甲斐性なしだ」と言われたものです。

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:32:18.74 1jm+HSRR0.net
最近日本はダメだ、貧乏になった、とこんな評論が多くなったが。
では、だめな日本より豊な国を挙げてくれ。具体点も複数個。国民一人あたりの平均年収も。
それと、タクシー業界は酷い人手不足。身近に80代で会社に「頼まれて」働いてる
人何人か居ます。年金十分過ぎる程貰ってます。子供達が危ないからと、なんとか、
免許返納を画策しているくらいです。
これを80まで、死ぬまで働かなければならない程貧しくなった日本、というのでしょうか。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 11:42:44.28 pOSUw44F0.net
知り合いにも80歳過ぎて個人タクシーをやってる人がいるが、その人は好きでやっていて半分趣味みたいなものだ。
家族は危ないから止めろと言っているが聞かないらしい。

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:15:50.84 jyBkI0Nv0.net
>>15,703
バイデンも79だしねw

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:20:18.57 j7RDAdF40.net
>>746
おれがじじいななるまでに全自動自動車か動く道路開発してほしい(´・ω・`)

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:23:29.95 exHhrxms0.net
>>746
迷惑だよな
客だって運転手選べないのにジジイなんてうんざりでリスクも格段に高い
65で二種取り上げろよ

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:47:33.48 D5urVpOQ0.net
>>745
昔の日本と今を比べてるのに何で外国の話になるの?
若者を食い物にしてもこの有様で凄く恵まれててこれだからな

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:49:55.52 r+EpSCwz0.net
>>750
でもなこの爺さん達の若い頃は
もっと扱い悪かったんだぞ
今の若いヤツはまだ恵まれてる

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:50:13.80 uo3UPbGB0.net
>>745
おっし�


763:痰髓ハりです。日本で1週間以上滞在した外国人は一生日本に住みたいと思うらしい。



764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:51:01.08 DJeTCgKv0.net
アメリカは定年おいくつで!

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:52:19.87 uo3UPbGB0.net
>>750
何が不満なのかさっぱり分からないけど、もしかして反日新聞読んでない?

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:53:38.48 QThf3K0d0.net
おばあちゃんが交通整理やってるのを見ると後進国になったことを実感する

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:55:13.25 kPGuRSOp0.net
昔から働いてるお年寄りはいただろ
記事が目につくようになっただけで

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:55:22.35 uo3UPbGB0.net
>>753
Earlyretireを目指す人が多い。「労働は罰」というキリスト教的世界観が影響してるのかな。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:55:44.61 YyUvV/ZO0.net
年金を払わなった自業自得だろw

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:57:42.08 uo3UPbGB0.net
>>755
社会奉仕活動だな。日本社会にお世話になったから恩返しをする。日本人の基本精神だね。

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:58:03.87 AW2qzLwW0.net
いや、好きでやってるんだろ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:59:27.60 /Mz+EMnS0.net
前澤さんに土下座してお金貰いなよ

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:59:47.95 uo3UPbGB0.net
>>749
在日ならボラれるか心配だが日本のお年寄りなら安心。

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:00:32.85 pY3RgpxL0.net
>>760
アホか世間知らず

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:01:40.34 RwMpPCk/0.net
老害タクシーには足立ナンバーを義務付け
そうすれば遠くから見ても足立ナンバーなら危険運転が予測できる

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:02:32.91 uo3UPbGB0.net
>>761
「カネ カネ」いう奴は日本人じゃない。孫とかジェニクロ柳内とか見ればわかる。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:04:10.38 2Ed5hkj70.net
>>756
昔の方が働いてる老人が多かったよ
年金なかったし

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:04:56.65 pY3RgpxL0.net
>>766
昔っていつ?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:04:58.36 uo3UPbGB0.net
>>764
老害って言ってる君は何害?

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:13.71 znno5gML0.net
80歳まで働かなきゃいけない理由は核家族だって
だから核家族が多かった中世の庶民はみんな死ぬまで働いてた

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:24.88 m7PC6jn90.net
働かない人を養ってると、
それはそれで貧乏になっていきますけどね

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:25.58 YB102GbZ0.net
人間50年に戻そう

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:28.10 VPPlGZV60.net
皆も体が正常なうちにどうにかしとかんとこうなるぞってことだぞ
ナマポだって支給額減らされるどころか無料or格安施設入居なんてなったら
とりあえず生きてりゃいいんだろみたいな扱い受けるぞ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:38.17 DJeTCgKv0.net
>>757
労働は罰なの?
みんな罰せられてるのか

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:58.15 znno5gML0.net
貧しくなってもフィリピンとか男は全然働いてないだろ
理由は簡単で大家族だからだよ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:06:34.47 16kv8Fzw0.net
そりゃ、メキシコに購買力で負けそうなぐらいだからなw

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:06:37.11 VaX+Jc+X0.net
外国人に生活保護とかやってたら終わるわなw

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:06:57.18 znno5gML0.net
80歳まで働かなくちゃいけない原因は経済ではない
核家族か大家族かの違いでしかない

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:09:41.28 uo3UPbGB0.net
>>776
在日が多い立憲共産党と公明党の議員が外国人生活保護給付に執着してるんだよね。

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:10:17.95 2Ed5hkj70.net
>>767
昭和の頃
基本的にタバコ屋は婆さんが座ってる
本屋や喫茶店は爺さんがやってる

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:11:02.14 9H7RTeE80.net
アメリカなら富裕層が寄付するのに

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:11:46.01 uo3UPbGB0.net
>>773
聖書にはそう書いてるね。まあキリスト教には数々の欠陥がある。

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:14:07.23 FpQb25bO0.net
>>779
それは家事だな

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:14:10.38 ffCC3LgA0.net
年金払わず酒飲んで遊んできた結果がこれw
なんで下の世代がこいつの面倒を見なきゃならんのだ。
当然の報いだろ。

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:14:16.78 uo3UPbGB0.net
>>780
日本には超富裕層Billionaireが殆ど居ない。極少数の日本のBillionaireの大部分が在日朝鮮人だよ。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:15:26.65 2Ed5hkj70.net
珈琲喫茶なんか爺さんがやる職業なのに
今はスタバとか若い店員ばかりなんだよな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:17:12.19 2Ed5hkj70.net
>>782
金銭をやりとりしてるのは家事って言わないよ

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:17:12.26 znno5gML0.net
>>780
アメリカは富裕層が貧困層を町から追い出す

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:18:34.32 gezNJ8Cn0.net
>>783
問題は俺らの世代は80歳どころか、死ぬまで働かないといけないほど貧しくなりそうな点だな…

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:19:46.38 FaozbEkB0.net
もうすぐ死ぬやつに運転させるって
生に対する執着がないので、運転がより一層雑になる
そういうやつを採用してるタクシー会社に政府は制裁を加えるべきだ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:19:57.68 uo3UPbGB0.net
>>770
社会全体でみると消費者は必要なんだよ。消費者がいないのに生産する意味は無い。
その為に一定額を国民すべてに配るBasicincome制度の導入が議論されてる。

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:20:33.74 pjrtYeNL0.net
議員や公務員の多くは親ガチャ勝ち組だからこの様な層が自分たちが想像してるより多くこれから厚くなる事を実感してない。自分の親や周りの状況が当たり前と思ってるからね。このライターもそうだったけど気がついた。

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:20:48.01 Dg8NLDbI0.net
長寿と言う言葉が時代に全く合わなくなってしまったな

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:21:21.73 APqIVY7R0.net
年金貰うのに年数足りず、足りない年数分をおぎなうため、
年金貰うのを遅らせて加算のため、運転手やってるひとがいるよね。

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:21:25.42 1FwNNNDj0.net
乗ったときに話してたら
バクチで嫁に逃げられてタクシー運転手になったとか
会社で使われるのが嫌でタクシー運転手になったとか
そんなんばっかりだよ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:22:20.41 npnFSSb50.net
タクシーを呼ぶときに「50歳以下で道が分かる人で」って条件を付けてる

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:22:25.95 uo3UPbGB0.net
>>789
個人の妄想ですね?分かります。

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:23:08.30 Td+FEuWL0.net
個人タクシーだと個人年金だろ?
そりゃ生活できんわな

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:23:55.95 FyoXJrdD0.net
>>782
家業は死ぬまだやるからね
金持ちでも

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:25:34.73 uo3UPbGB0.net
>>794
生きたいように生きられる日本の社会は寛容だな。ご先祖様に感謝。

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:26:05.16 exHhrxms0.net
>>762
ボリはないかもしれんけどジジイ運転手が対向車だったかバイク見落として交差点入って
客だけ死亡ってあったじゃん、ああいうリスクがね
地方で走ってるタクシー車両なんて後部座席の安全設計0世代だし

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:26:05.78 GIQcYSGA0.net
80歳の運転する車とかこっちは乗りたくないんだけどな
運転手さんに助手席とか後部座席に乗っててもらって「○○まで行きたいからその車貸して」とか出来ないの?
免許の有無とか保険の説明とか余計な手間と時間掛かるから流行らないか…

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:26:09.85 r+EpSCwz0.net
わざわざ二種免取ってまでタクシー
やりたくないって人が多いんだろ
これから4tトラックも
わざわざ取ってまではやらなくなるだろうな

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:28:51.18 1FwNNNDj0.net
好きでやっとるんよ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:29:02.42 FyoXJrdD0.net
>>801
出来ないよ
当たり前だが

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:30:36.77 5AXC5lnp0.net
昔は子供に食わせてもらってただけで稼ぎは別に変ってない
今はそれが嫌なのか見捨てられてるのかできなくなったからだよ
あと無駄に長生き

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:31:28.50 2dEESBfn0.net
センターライン思いっきり越えてる車見たら爺だったわ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:31:57.79 r+EpSCwz0.net
昔の爺みたいに普免で何でも乗れたら
そりゃやるわな

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:32:02.02 j/1v+lbO0.net
自分は大丈夫と思い込んでいる運転手が多い。使ってくれるなら10tトラックでも乗るって言うけど。80歳を使う会社無いから個人タクシーなんでしょ?と思ってしまった。

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:34:02.48 1FwNNNDj0.net
高速道路で分岐過ぎちゃって
バックしてたとき死を覚悟したわ

821:浜谷太一
22/01/27 14:35:33.78 xffWVAhG0.net
うへえ、日本人って働き者だな(悪い意味で言っている)
働かないでよい技術開発を行う余地のない国だな日本は

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:39:49.74 eyirov6K0.net
通学路にはオービスを
児童を暴走車から守ろう

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:40:17.90 RFaREr100.net
都内だとタクシー運ちゃんはヨボヨボ爺ちゃん多いよな
話聞いたら、タクシーは給料安いから若い人は生活できないつってた
年寄りが年金もらいながらやるぐらいで何とか食える、奥さんもビル清掃のバイトしてると言ってた

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:40:49.99 9pEC5X2D0.net
>>797
ずっと個人タクシーしてたとは限らんだろ

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:46:06.80 RFaREr100.net
ゆうパックとかも、もう申し訳ないぐらいヨボヨボの爺ちゃんが運んでくるしな...
マンション入ってエレベーターで登って廊下歩いて...って年取るとキツイんだろうな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:47:48.25 RFaREr100.net
老人から免許取り上げろつってもさ
運輸業は老人従業員頼みだから、運輸業が破綻するよ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:48:00.31 3a1E0HsD0.net
>>1
プレジデント、いつも作文しか書かないよな

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:49:12.06 6t40ZrVB0.net
高齢者のために氷河期に非正規を押し付けた結果。
自業自得。
氷河期に家庭や子供を持てる未来をわたしとけばね

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:56:08.70 RFaREr100.net
日曜日の午前中は、廊下を歩く足音とお爺ちゃんのゼエゼエ音が近付いて「あっ宅急便来たな」と思って目が覚めるぐらいだよ、うち玄関薄いからよく聞こえるんだが
窓から外見ると、ヨボヨボの爺ちゃんが小さい銀色の軽で回ってるのな
爺ちゃん達が死に絶えたら、誰が宅急便運ぶんだろうか

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:56:35.69 RIw52wQK0.net
テレビに簡単に騙される国民が悪い

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:56:36.43 RIw52wQK0.net
テレビに簡単に騙される国民が悪い

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:57:31.71 2PIIePme0.net
らしいバカ記事w
日本嫌いが日本は貧困だと大はしゃぎしたいだけw

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:58:50.99 R6ECHVYb0.net
>>821
こどおじは気楽でいいな

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:58:54.30 RFaREr100.net
道路で遭遇する大型トラックなんて、運転手は外人ばかりだよ
インド人かベトナム人かバングラデシュ人ぽいのばっか

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:00:16.07 65zQ1kTV0.net
自民党の党是だろ
『1億総活躍社会』

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:02:19.34 RIw52wQK0.net
継続可能なプランなしに
ジェンダーフリーや外国人
グローバル化、派遣、ギャンブル、酒、テレビ漬けにしたから
こうなった。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:04:29.33 RIw52wQK0.net
でも公務員夫婦とか富豪だからな
大した仕事もしてないのにすごい。こんな国は日本だけ

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:04:44.43 VGReqEy50.net
>>1
ウヨ「日本すごい」

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:05:31.31 ZD01ZXOI0.net
>>1
じゃあ若い世代が年金で支えてやれ

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:05:33.40 OlqRvr910.net
そもそもオマエらは働いてない。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:05:42.84 +WbnDVT10.net
その割には低所得者が芸能人のコンサートなどにでかけてるのう

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:07:15.33 2PIIePme0.net
>>822
え?なんで俺に絡むのオジサンwこんなのバカ記事でしかないじゃん?
なんかイライラなの?w
残念ながらキミと同じこどおじではありませーん
バーカwwwww

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:07:15.52 dv/hybHP0.net
タクシーやバスなどの二種免許や大型免許は、70歳までにしないと、今後加齢による交通事故が増えそうだな、

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:07:20.45 GE0rZxpy0.net
これって普通に高齢者杉だから辞めてとしか言いようが無いんだけど
記事の題の話題はズレてるよw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:09:22.11 r+EpSCwz0.net
>>832
爺さんは普免でそれ全部乗れるんだから
みんなやるのよ
今の人がやるには免許がいるから

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:15:11.75 fiJlBw0w0.net
実際その通りだわな
俺の周りでも70オーバーで結構現場出てる人多い超元気だし

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:15:46.37 jgeicxVy0.net
早く「安楽死センター」を建てろや

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:20:31.66 DY8TljSs0.net
>>50
むしろ90歳からでよくね?

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:35:02.72 3m/Xioz70.net
核家族化や生涯独身者が増えたから。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:42:30.15 q4AGDQvg0.net
志村のヒトミ婆さんレベルもいるだろうな

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:49:33.97 oVtIwqVe0.net
安倍晋三の様な極悪犯罪者を、二度も総理にしたのは、他ならぬ大多数の自民党支持者
だからね。
貧乏になるなら、自民党支持者だけにして欲しいわ。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:56:43.06 kPGuRSOp0.net
>>840
いつもいつもこんな書き込みして虚しくならない?
誰にも支持されないのに

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:16:23.68 xvQmU3Si0.net
その内に100万円を給付してくれる総理大臣が現れるよ
60歳以上の厚生年金・生活保護受給者以外にな

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:25:41.42 gqOPqPKW0.net
今日の葬式の霊柩車運転してたのハキハキした81歳のおじいちゃんだったわ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 17:46:48.72 N4VsFLU40.net
保険会社も大変だなw

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 17:48:26.02 aTf4rWms0.net
老人が長生きして若年層が減るんだから仕方ない
70でみんな死ねば問題ないな

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:05:29.86 XfubIiPX0.net
乗らなきゃ辞めるだろ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:23:46.56 2czgTuFM0.net
人間やめますか?

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:24:44.65 QhZoxATD0.net
日本を貧乏にしたのは自民党な

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:31:22.37 xzmlP1C60.net
意外とやる事ないから仕事に行く高齢者多いけどな
年金でなんとか暮らせても、飲む打つ買うの為の小遣いには少ない

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:31:43.27 Vbc4hP6n0.net
私たちは運転させられた

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:33:55.23 o2oDU58K0.net
>>601
資本主義ってそうやで一部の超がつくほどの金持ちを9割の下層国民が支えて成り立っている

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:35:35.09 xRl4gkME0.net
>>1
タクシー乗ってる良い御身分ですな

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:37:20.30 xRl4gkME0.net
日本中の道路を自動運転向けに整備すればいい
大規模な公共工事だし絶対に必要で有用経済も回るしいいことづくめ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:42:16.79 0LLxUrda0.net
働けるなら働け

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:49:01.97 IHL1Q6Vd0.net
手厚い健保と福祉でいつまでも生きてる(生かしとく)からだよ
75までに8割死ぬような社会なら老老介護とか60-80問題とか起こらないのだ
体の新陳代謝と同じで老いた者が適切な時期に死んでくれないと不具合が起きるんだよ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:55:32.86 RVOnlkMv0.net
明日で62歳になるが65で隠居したいねぇ
アニメ見たり本読んだり仕事なんてしてる暇ないんだよ
人手不足なんて知らんよ
少子高齢化社会になった原因をよく考えろ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:57:34.74 ZndZ+/4K0.net
>>1
そうは言っても、その原因は超高齢化社会の医療費なわけで…
つまり、そういう事。

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 20:46:22.42 H+2Imzf/0.net
タクシーは人身売買でも使われてるから
暴力団のフロント企業もある
警察もわかって黙認しているからたちが悪い

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 20:47:32.17 mhVeXn5m0.net
円楽も脳梗塞になった

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 20:48:07.09 mhVeXn5m0.net
国が年金払えないからな

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:09:21.69 YN1exdex0.net
氷河期には仕事すらない

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:13:31.88 2ESD8wON0.net
これからはもっとひどくなるよ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:13:33.64 h0ePX8O00.net
金がないから働いてると思ってる馬鹿プレジデント

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:15:28.27 pygS389r0.net
>>42
生に執着するのは生物の本能だから仕方ない。
自殺しようとしてる人を襲うと抵抗するらしいし

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:18:30.25 dzGZQGiH0.net
高齢者やひきこもりでも出来る単純労働を作り出す必要があるね。
駄目人間を許容する、ゆるい社会を目指していくべき。
気楽に生きられれば貧乏でも問題ない。ストレスが強い貧乏社会は最悪。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:22:37.73 gp24BJjr0.net
>>42
死は全てを解決する。
人間がいなければ問題なんか発生しないという考え方ですか?
それならばお手本見せたら如何です?

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:24:30.99 egzd/WFJ0.net
 なにも財産がない携帯しか持ってない
本物の乞食の世界なったワニね、携帯取り上げられたらただのホ~ムレス

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:49:42.49 22XWxAii0.net
>>1
日本も普通の先進国レベルになったってことだろう。
欧米先進国の貧困層だってひどいもんだぜ。

880:大義私
22/01/27 22:06:55.71 pyqi10Nf0.net
80歳の政治家

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:11:28.94 /8Uk7kn60.net
>>824
活躍って死ぬまで働けって事だよな

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:16:34.71 jQlQufnT0.net
ロングの夜明け

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:24:19.53 NJHWfjR20.net
バブルの前に団地から抜け出せた人は良いよな

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:56:36.92 d+dm1T9n0.net
タクシーにも高齢者マーク貼ってよ、こっちも乗りたくないんだわ

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:39:18.79 TvpSLexj0.net
まだまだ働いて貰らわにゃ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:43:36.72 nAkGfSrT0.net
貯金しないで全部使ってりゃそうなるよ。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:47:03.39 MnuflTgY0.net
スキーバスの事故は年齢よりも
大型車・長距離・夜行の経験がなかったことが原因な

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:48:26.38 ZMkgPTI+0.net
>>46


889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:49:15.67 ZMkgPTI+0.net
>>70

ずっと働ける?
何言ってんだこいつ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:50:05.70 ZMkgPTI+0.net
>>875
でもお前ら低賃金で預金すら無いじゃんwww

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:50:20.16 Wps/LD/y0.net
>>298
だから、日本もそのレベルになったってことだろ。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:51:01.36 ZMkgPTI+0.net
>>855
こういうやつが実際にはナマポで生きるんだよwww

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:53:45.22 1SPMidg80.net
>>1
未整備のジェットコースターにのるみたいな事がこれから起こるわけだな。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:54:43.84 fkW9p86T0.net
流石にタクシーは不味いけど
老いても働けるってとても幸せなことだべ
光あるうち光の中を歩めってロシアのおっさんも言ってたべな

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:56:53.45 8gfxDjmG0.net
>>298
権力者と官僚は権力と富を独占してウハウハしてたし
企業は全て国営労働者は極貧だが最低限の社会保障にありつける
インフラは老朽化し一部突出した分野はあるが科学技術も欧米先進国に負ける
社会効率が落ち込み人口が減少末期には改革を試みるも失敗
完全に日本なんだよなあ

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:00:19.61 Tp/Ih8hk0.net
ボケ防止で年金受給者が安く働くせいで若者の賃金も上がりにくいんだよね。

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:04:30.18 TwT1V1SL0.net
俺も出張でタクシー利用したら、普通なら定年退職してるだろうジジイが運転しててだな
ナビを使って移動してたんだが、ナビもまた古いのか大きい幹線道路をナビするんじゃなく
それと並行して走ってるすぐ横の農道をナビしててだな、ジジイがすぐ隣に大きい道があるのに
平行してる一台ギリギリ走れるようなその農道をゆっくりずっと走ってるんだよ
すぐ横の道に気が付かないのか?と思いながら邪魔するのもあれだから黙っていたが
急ブレーキ、急ハンドル、急発進の連続
いやはや二種免許とは何かねと。あと30分も乗ってればそのうち事故るなと思ったよ。

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:10:05.55 uXRDA5GB0.net
このスレのバカは全ての高齢者が豊かな生活を受けたとでも思ってんだろうなバーカw

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:10:22.03 GH8kRVd40.net
その一方
ニートと引きこもり合わせたら
100万人以上いる…

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:14:34.76 YkGwk3h+0.net
80歳なら、まともに年金納めてたら余裕で年金生活できる世代だよな

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:15:47.31 a+tPMEEz0.net
親戚のおっさんは退職したら何もする事なくてすぐにボケてたな
それ考えると退職してもそのまま働ける高齢者は家族にも社会にも優しい人材であると言えよう

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:16:56.61 ud3mjMhI0.net
1960年代なんか1週間土方やれば1カ月生活できたそうだ
今に直すと日給2万以上は稼げたんだろう
なお今は単なる土方だと日給8000円だからなあ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:19:38.24 Ekn9WY330.net
なんでもいつかは滅びる
イオンモールだって30年後は落書きだらけの廃墟になってるだろう

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:21:15.58 W1e4Zh3K0.net
>>1
年金と健康保険を廃止しろ
老人が過剰に長生きする仕組みを作ったせいで
社会が崩壊してしまった

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:23:20.74 dJe5N4Qv0.net
働いてる年寄りは働きたいから働いてるだけ
社会と繋がっていたいのだ
パヨは糞

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:23:36.79 oSVGZckN0.net
父81歳
未だに車の運転技術・記憶力低下なし
70歳以降一度も薬服用・病院通院なし
これは母も同様
こんな両親をもつ俺はおそらく80歳でも現役で働けるw

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:27:43.47 xTwkZpiB0.net
なければならないわけでは全くない。
財政観貨幣観間違った連中一味を引きずりおろせばいい。

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:31:19.45 pr4PczYu0.net
>>889
80となるとちょっと勘違いなレスになるかもしれんけど
家にジジイが居ると嫁が嫌がるんだってさ
定年後に旦那が家にいるのは嫁のストレスそのもので
働きに行くか図書館でもショッピングモールでも日中は見えないところに消えてくれと

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:33:19.10 gwvM7PDf0.net
こんなんで若者が結婚できるわけねぇだろ

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:34:01.05 Q2r/CDyU0.net
>>1
だから言ってるじゃん。
売国奴自民党支配の美しい国日本だって。

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:39:47.18 W1e4Zh3K0.net
>>895
おめでとう
老老介護まったなしだね

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:55:35.09 nGGEalw00.net
年寄りの現役って使えないのに口だけでかい
その上給料だけは欲しがる
若者のてきだろこいつら

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:03:13.53 q8OF4szC0.net
>>895
「働ける」なのか。
でも仕事のクオリティは下がるから迷惑かけないうちにやめとけ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:07:23.73 wEcOXHDk0.net
それは危険だ 止めさせろ。

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:08:41.81 k32nUC+o0.net
80歳ならまだ若いってのが日本って国の考え方だろ?

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:10:26.23 wEcOXHDk0.net
スキーバスは 中トラしか運転したこと無い人に(大型免許を持っていたかどうかはどうかわ忘れた)運転させたらしいぞ たしかそんな覚えがある

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:16:15.38 QUZK2Cru0.net
>>681
何が楽ちんなのか言ってみ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:16:21.23 3ItCgPn60.net
>>897
イオンのフードコートとか朝から時間潰ししてる高齢者は沢山いるよ
身なりはきちんとしててホームレスな訳でも無い
日中自宅にずっと居るのも退屈だし、家人も嫌がるんだろうな
勤め口があるなら働く方が金にはなるけど、そこまで元気じゃないって人はそうなる

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:23:53.00 6hG5YSv30.net
>>1
中国→母親の


920:腹の中にいるときから飲食物から毒を摂取してるため短命 下朝鮮→高齢者が貧乏で自殺しまくる世界一の自殺大国



921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:27:15.24 U3EQhq200.net
さすがに今の80が働かなきゃいけないって
60までに金貯めとかなかったんか?って言われちゃうだろ
今の50以下だろ
子どもでも持てば老人になっても働かなければならなくなるのは

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:35:25.68 QetlFS2t0.net
プリウスアタックの次はタクシーアタックも起こりそうだな

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:35:56.00 3KQh6Swm0.net
安倍政権のせい

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:39:24.37 q8OF4szC0.net
>>910
そういう高齢タクシーが運転中死んだだか病気になっただかで事故なんて既に起きてる

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 01:42:45.96 i5cXmcZF0.net
死ぬまで働いた方がマシ
暇で何するの

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 02:43:17.39 BgNDQ9mQ0.net
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。

国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 03:02:20.62 0R7wB/Pf0.net
>>17
開戦は何年で終戦はいつでしょう?
80歳は戦中生まれでは?
団塊世代は確実にゴミ世代

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 06:31:21.61 Rmut69ho0.net
>>1
80歳ってのは団塊世代
日本の歴史上、最も豊かで恵まれた世代だからなあ
彼らが現役の時は、年功序列の終身雇用が生きていた時代
80歳で貧しいってのが日本が貧しくなった影響ってのは無理がある
日本が貧しくなったその影響が出てくるのは、今の50代くらいより若い人たちだろ、特に氷河期世代と呼ばれてる世代より下の人たち

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:28:44.76 WSqBZNBJ0.net
俺の爺ちゃん70過ぎても弁護士現役やで
爺には爺の需要があるんだわ笑

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:30:04.84 KOR1wiBk0.net
政府が金出せば解決
高齢者に仕事させるリスクを考えろ

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:31:39.16 sBe0OsFU0.net
子なし65歳は強制安楽死の日本まで
あと少しだな・・・・・

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:32:38.35 sBe0OsFU0.net
>>917
だから、医者と弁護士の給与は
今の半額になるよう調整しろとあれ程・・・

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:32:51.23 eS2rQPE80.net
日本って本当に終わってるよねw

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:33:07.09 vwZZnk/c0.net
子どもたちを大切にしなかったツケ
すべて自業自得

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:33:17.56 eS2rQPE80.net



936:>>919 50歳でいいと思う



937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:33:28.57 8NoxnrNR0.net
>>909
こう言う自己責任論が恐ろしいで。
この爺さんもそう言われるからナマポを受けれないとかあるんじゃね?

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:35:55.89 mOiH+6NN0.net
仕事好きだから別に苦にならんけど
とにかく健康じゃないことにはな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:36:26.27 HN4nKZNU0.net
タクシーはたしかに老人多いね タクシーだからって安全安心な世界ではないと思う
首都高とか ボケ老人が運転してんじゃないかってタクシーは
個人タクシー以外全部そんな感じ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:37:16.84 3xEsWn860.net
>>332
マジレスするのもなんだが、こういう人たち(5chの底辺おじさん含めて)は貯金してないやん

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:37:52.34 v4e/GvLW0.net
何で自民党に投票するの?自民党に投票してるからだよ。

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:38:40.32 h1B7cUgN0.net
>>916
80歳は団塊世代より上の世代だぞ

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:40:17.17 7BXzHKq10.net
タクシーなんて座ったまま足首と手首動かすだけの仕事だろ
死ぬ直前までできる

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:41:15.68 itIj23HO0.net
死ぬまで稼ぐのが当たり前なんだよ
甘えんな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:41:19.16 S/WfvaSI0.net
本人達が好きでやってるんだから仕方ないだろ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:42:19.09 Gb2BsWT50.net
>>928
老人なんて甘やかすと
すぐにボケて死ぬんだよ
野党に老人票が入るのが不思議w

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:42:29.27 Mk9TwiPA0.net
昭和時代なら乞食になって路上に座り込むだけで良かったのに
腐れ自民のせいで働かされちゃってかわいそう。

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:47:07.99 fuRzXwRw0.net
棺桶だからなあれ

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:08:03.18 FO0Ifvux0.net
日本は本当に貧しくなったんだな。

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:13:41.75 DMuzw4X40.net
もう終わったんだ日本は。
>>936
まだ本番はこれからだぞ。

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:13:43.83 dne3UlJo0.net
>>897
それで近所のスーパーの前のベンチで何もするでもなく
ぽつんと爺さんが座ってたのか別に身なりも悪くないが夜だし寒いだろって思った
違う日には爺さんが木の前に正座して木にお祈りしたり、横になってた。

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:14:50.07 5o7Rp9CU0.net
ニートを叩いてるのは死ぬまで働かなければ生きていけない人たちだろうな

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:16:37.80 U2aiFb/w0.net
インフラ更新につぎ込むべき予算をタワマン助成金にぶっこんで不動産バブルおこした
自民党まじでどう責任とるんだ?
20年後のスラム団地やぞ

954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:17:44.58 I4egOtbX0.net
80歳のタクシーなんか乗りたくない。
こんなの罰ゲームかなんかだよな。

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:18:03.64 5o7Rp9CU0.net
>>897
その世代は亭主関白の方が多い

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:18:16.62 cdZ//OoF0.net
今福2漆原真史 漆原愛子
カークリエイトヒロ 平賀紀洋 難波毅
長谷川村山法律事務所 村山実
詐欺師の烙印は一生消えないどころか、
親子親族にまで及ぶ
皆真面目に生きてんのに
濡れ手に粟の盗人
三井ダイレクト安心センター東京第4樋坂は単なるアホなだけだろうが、
東京第4後に1 尾関曉
東京第1 安形隆之
真和総合法律事務所 池田宏
を詐欺幇助に巻き込んだ
自業自得とも言えるが
今福2漆原真史 漆原愛子
カークリエイトヒロ 平賀紀洋 難波毅
長谷川村山法律事務所 村山実
が巻き込まなければ
詐欺幇助なんてすることもなかった
今福2漆原真史 漆原愛子
カークリエイトヒロ 平賀紀洋 難波毅
長谷川村山法律事務所 村山実
大罪

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:31:13.21 hW/sKjK10.net
後10年もすれば90代が仕事してるだろうな

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:32:32.23 z99096R80.net
世界に貢献したくて金ばら撒いたんだから良かったやん

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:35:04.30 55rGBaK20.net
死ぬまで働け主義の宗教日本会議(現与党)から身を守る為にみんな貯金してカネためこんでるだけ
こいつら解散に追い込まない限りこの国に未来などあるわけがない

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:35:32.24 wcd8j+Vg0.net
いま45だけど、死ぬまで働く気でいるよ
便所掃除くらいやるわ

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:38:34.08 YPZFOAFS0.net
毎日毎日テレビだけボケーっと見ながら生きてるウンコ製造機より働いてるジジイのほうがいいだろ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:39:59.15 FO0Ifvux0.net
>>948
それはいいんだけど、せめて農業介護やれよ
奴隷輸入してヒトデブソクガーとかアホか

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:40:06.88 uyATQil20.net
>>1
日本人のほとんどは「働ける限り働きたい」と思ってるよ
ほとんどは、な(例外はあるww)

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:43:45.96 Rmut69ho0.net
>>948
テレビ見るしかする事が無いのは論外だけど
生活の為に働き続けるより、自分の趣味とかで時間を使う老後の方がずっと良い

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:46:16.35 wFErkVHt0.net
>スーパーの卵の特売日なのですが、1パック100円の卵を求めて、高齢者が長蛇の列をつくっている。
暇な年寄りってそんなもんだろ?
ウチのばあさん、資産家の高額納税者だが、スーパーの特売時には必ず行列に並んでるぞ。
行列に並んでるからって困ってるとは言えんよ。

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:52:30.33 Rmut69ho0.net
>>952
時間が有り余っているからな
金の問題じゃないw

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:52:43.51 oJW8vS4r0.net
しかし20世紀少年のWikipedia見ると
コレって随分迷惑な話だよな。
もっと穏当に解決できなかったのかよ。
しかも俺の発案すらホラ扱いされそうだし。

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:55:48.01 QUYz8bUK0.net
プリウスミサイルがその辺を走り回るわけか
こえーな

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:56:52.95 auAmGC7c0.net
小規模事業者からほとんど税金とれてないよな。
300万人くらいだろ。
高所得サラリーマン300万人からしぼりとってもたかがしれてるよな。

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:05:01.53 6SRu2LBN0.net
最近通院でタクシー使うこと多いけど80代に当たってなくてラッキー

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:09:43.49 eBzKe7EY0.net
>>99
うちの父親は80で自損事故して免許返納してもらったんだけど、家で趣味もなく家事も何もしない人だから2~3年で認知症になったし要介護になったよ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:11:53.83 5X1ipirb0.net
80とかおててプルプルだろ乗るの怖いわ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:21:39.74 e1zRYClV0.net
壮年期で中核世代になった氷河期世代は非正規なら次が無くなり正規でも45歳定年リストラで労働者から排除しまくりで引きこもり無職爆増
老人の方が就労率高い歪な国
終わりだよこの国(´・ω・`)

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:01:25.78 AlkM8OuO0.net
氷河期世代は実はまだ温暖なんだよ
本当の極寒は氷河期世代の下、Z世代以下の世代
早く言えば無年金世代だよ
国の年金制度が崩壊するからね

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:11:29.27 KMZmxOOB0.net
>>961
変化が急激ではあったからな
全然対応できなかった
Z世代も死ぬと分かってれば対応できるだろう

976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:11:38.78 OUU+lde/0.net
>>960
そうだね
明日にでも出て行きなよ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:27:51.97 juWo9B7d0.net
能力的に効率化ができない国だから多くの人手を必要とする
考えてみればこの国は開国以来ずーっとこのレベルだな

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:35:01.55 jkAEgJmA0.net
この人の金の使い方がまずかったんだろw

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:38:46.17 xSvIaRTd0.net
>>15
イーストウッド「せやな」

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:43:43.52 jXfcmq/X0.net
>>959
高齢ドライバーのタクシーに乗って事故るのも轢かれるのも自己責任

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:46:13.59 jXfcmq/X0.net
>>930
そういうタクシーに轢かれて死んでも自己責任な

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:47:16.18 oOFDUF4n0.net
タクシー運ちゃんの勤務時間20時間で聞いてワロタいつ飯食って風呂入って寝てるんだよ。

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:48:29.68 tx87eHHD0.net
そりゃ年金ってのは定年のあるサラリーマンや公務員のもので
定年のない自営業は老後も働けるから
年金は小遣いくらいはやるよ、というもんだし

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:49:31.19 0D65qYec0.net
>>1
死ぬまで働けますか!?
というか死ぬまで働きたいというのが正しい日本人なのだろ

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:52:57.34 sNTgKWvn0.net
アベノミクスの成果だな

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:54:24.81 RQDduChl0.net
金利がな
昭和の中頃の銀行預金の金利は3%ぐらい?
数千万貯めれば金利で食えたはず
今のジジババが小金持ちなのはこれ

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:54:35.56 27CR79tS0.net
>死ぬまで働く
日本は元々そういう考え方。
一時期、老後は遊んで暮らすみたいな風潮があったけどそっちが異常なだけで。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:54:49.69 TPEdRK8X0.net
日本が貧しくなったのと人口ピラミッドが歪で現役世代が老人を支えられなくなったのは別の話では

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:58:57.92 8ugqi3bJ0.net
責任とらない国のあるあろうだなw

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:02:17.83 tx87eHHD0.net
>>973
郵便局貯金6%だったから
昭和は誰でもそこそこ金持ちになれた

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:03:18.70 qm5gNuN00.net
仕事やめたら何もする事ないもんな

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:04:02.59 bCsx7hyi0.net
今頃気づいたか、もう十年前から俺は気づいてたよ、でも十年経っても現実は変わらなかった、あんまり希望を持たないほうがいいよ絶望するだけだから

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:04:06.57 I4egOtbX0.net
信号待ちの年寄りタクシーって前の車に
追突寸前な位すんごい詰めるのよね。
細身の人が通れないくらい。
なんなのよアレ。

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:06:12.78 Mk9TwiPA0.net
>>978
都会のサラリーマンは近所付き合いがないからね。
定年退職してから付き合い始められる人もいるけど、大半の人が無理。
おかげでこんなに老人が増えたのに老人の楽しみゲートボールは衰退しちゃいましたよ。

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:06:31.15 ZRMwT9Ko0.net
今や他の先進国の方が年金の所得代替率が高い
日本は高負担低福祉の国なんです

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:07:15.01 r0Ofukxw0.net
>>980
行列とか徒歩ですれ違うときもそんな感じ
何故だかは謎

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:08:31.26 ZRMwT9Ko0.net
世界で唯一30年無成長の日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。
日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:18:11.43 cikI1kyt0.net
80まで働きたい人は働いてもいいが運転業務だけはやめてくれ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:22:16.41 2HuUsi3L0.net
浪費を重ねムダに長生きした老害の哀れな末路だよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:27:14.10 1F5Oiyqh0.net
80過ぎて働き口がある事自体は
実は相当に恵まれてる事だと思うぞ
色々な意味で

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:28:56.59 uYV1BPGN0.net
高齢で働いてたり250円弁当に群がってるから貧乏って思いこんでるのもどうかと思うけどな

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:48:41.72 PcfA3XES0.net
しんどいわ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:50:21.37 PcfA3XES0.net
さあうめとくか??

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:16:52.75 PcfA3XES0.net
やっべーよ。

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:18:31.22 JnqNbknp0.net
世界一消費税の設営が遅れたからね

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:19:27.76 JnqNbknp0.net
ネット保守動画とネトウヨ = カタワ

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 14:39:24.38 WCCglx9A0.net
90歳で農業やってる爺さんもいるだろ

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 17:56:24.36 5uRbtzPK0.net
働かざる者食うべからず!

1009:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 18:01:54.93 WlsFcOcD0.net
働かざる者食うべからずなら死ぬまで働いてもらわないと
もちろん年金無しでな

1010:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 18:05:01.24 8PqqOxs10.net
特権階級減らせよ
公務員とかNHKとか在日とかナマポとかボッシーとか

1011:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 18:05:18.67 8PqqOxs10.net
特権階級減らせよ
公務員とかNHKとか在日とかナマポとかボッシーとか

1012:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 18:06:39.91 EuKjxHla0.net
消費税は逆進性が高く、低所得者は収入の殆どを消費するので所得に対して負担率が高い、高所得者は生活する上での消費量は大して変わらず所得に対して負担率が軽い。
消費税は単純に所得を奪っているだけである。
消費税の納税義務者は消費者ではなく事業者。
消費税は事業者が負担する付加価値にかかる、
付加価値税(人件費と利益と減価償却所謂投資)
事業者が消費者から預かって納税するわけではなく対価の一部。
間接税×(預り金ではない)
事業者に対する直接税〇 売り上げ税である。
株主資本主義で利益を確保する為、人件費、投資を抑制するようになる。
日本の消費税は付加価値にかかっている、付加価値の合計がGDPだから、
消費税はGDPにかかっている。
見事に経済成長抑制税である。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch