アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★]at NEWSPLUS
アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:01:19.99 qbtY2epz0.net
アメリカで最も高い所でもそんな値段はしてないな
Twitterのかまってちゃんだろこれ

高額なことで有名なアメリカの医療費の中でも、ニューヨーク・マンハッタン地区の医療費は群を抜いています。在ニューヨーク日本国総領事館のホームページによると、他の区の2~3倍にも上るそうです。
〈ニューヨークの医療費〉
種類 料金
一般の初診料 約150~300米ドル
専門医の初診料 約200~500米ドル
入院室料 約2,000~3,000米ドル/日
虫垂炎入院・手術(1日入院) 約1万米ドル以上
歯科治療 約1,000米ドル/本
URLリンク(www.sompo-japan.co.jp)

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:32:54.08 XFCKU7uA0.net
嘘だろうな

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:39.11 cH/MyfCX0.net
肺切除してるんで
コロナは怖い
ファイザー二回接種済みだが
問題なし
三回目やるならもちろん接種するつもり

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 13:48:09.82 fFKcx7Rp0.net
アメリカは州ごとに医療保険会社がほぼ寡占状態だからたちが悪い。
入っている保険によって受けられる治療も病院も変わるし
麻酔代、薬代、診察台、CT、食事代、入院ベット代別々に請求が来る。
日本は超名医に診てもらってもヤブ医者に診てもらっても金額は一緒。
高額医療費は上限があるし県民共済だけでいいんじゃない?って思う事はある。
県民共済は埼玉県が最も手厚い。無い県は別の保険で。

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 13:54:22.13 6RUVY1Aw0.net
>>102
スウェーデンは徴兵制だね。

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:00:09.63 7vIS+4GJ0.net
>>821
日本の大学病院勤務医年収500万、教授で1200万位
民間勤務医1200万、開業5000万ただし初期費用1億以上
日本の勤務医は退職金なしボーナスなし国民年金
アメリカ勤務医5000万、外科系はさらに高い。

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:01:53.87 yfy765bh0.net
>>938
【日本は全勝してる。第二次世界大戦も日本は戦勝国】
日本男児最強伝説
日清戦争勝利1894年7月25日 – 1895年4月17日
日本が清(1616年〜1912.2.12)を滅亡させて日本人の天「孫」族「文」明が中華民国を建国
日露戦争勝利1904年2月8日 – 1905年9月5日
ロシア帝国を1917年9月に日本が滅ぼし礼仁(レーニン)がソビエト連邦建国
第一次世界大戦勝利
1914年7月28日 – 1918年11月11日
第二次世界大戦は相手がハーグ陸戦条約違反しまくり国際法違反しまくり、戦争犯罪しまくりで相手は反則負け
日本は民間人ばかり狙われボロボロで民間人を狙った原爆2発や戦争犯罪の大都市空爆によりジェノサイドされた。
だが、欧米列強植民地を開放した唯一の英雄日本男児
敗戦国ではない。プライドを持て!
冷戦=世界が西側と東側に別れた第三次世界大戦に西側陣営として勝利
ソビエトら東側陣営は敗戦国だ。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:04:46.71 yfy765bh0.net
【工作員に騙されたらオワリ\(^o^)/】
アメリカが死者が多すぎる理由は入院したら3億円は普通300億円請求されるからだ。入院したら人生オワタ\(^o^)/
今の日本は「無料だ」←これ重要「ファクターXのうちの1つ」
5類にしたらお前ら火葬葬式費用100万円請求されるぞ
払えんのか?100万円
5類にしたらさらにエクモとか使用した入院費1億円払えよ
5類にしろとか言ってるパワー系知的障害者に騙されたらオワタ\(^o^)/だぞおまえら
正解は正規公務員をいまの100倍に増やし病院を10倍に増やせる。なぜなら日本は借金0だし世界一金持ちだし、円を日本政府や日銀が作れるからだ。1億人正規公務員年収1500万円で1億総中流へ

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:07:49.46 YPqeJaJ50.net
うわあー

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:08:50.39 b0FmArkf0.net
いくら平均年収が1000万でもこれはきつい
普通の人が普通に医療を受けられる方が良い

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:12:21.71 YPqeJaJ50.net
さあ梅るか?

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:17:01.32 kLt+yFga0.net
>>981
会社提携か会社が入ってる保険会社の提携病院だろ。充分あり得る。
好きな病院に行けると思ってんのか?ww 日本人脳過ぎて笑うw

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:23:56.83 Rw1E0ghY0.net
コロナで3日間自宅待機、20日間入院して、入院費無料。
医療保険で、一日23000円下りたので、
薄給の俺は仕事の逸失利益も賄えた。
感謝。

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:26:27.62 ezw+M1+V0.net
1くらいの中流階級、アップルで部長?くらいで年収3、4000万円くらいの奴が会社や保険会社提携外の自分で探した病院に行きたいから金負担してなんか言ったら気でも狂ってんのかと思われるぞw
日本人脳過ぎて笑う。底辺貧乏人でも自分で探した病院に行けるなんて神制度の国民皆保険がある日本しか有り得ないだよww

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 14:56:55.07 Q08ogS6y0.net
>>2
手術で2ヶ月入院して100万円超えてたから助かった。
約20万円で済んだ。

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 15:09:22.15 OwO8sF9o0.net
>>981
医療費は地価に依るんだわ
クリニックのオフィス賃料高ければ
料金に上乗せ
保険点数で一律なんて事はないから
日本は経験のある名医とない新人、
それから薮医者が同じ料金というのもおかしいんだよね

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 15:11:50.90 OwO8sF9o0.net
アメリカは医療費高いけど医療レベルは世界最高
それに駐在員なら最低限の医療費負担だよ
アメリカの保険には会社が加入(これはアメリカ社会ならどこでもそう)
保険でカバー出来なかった分の医療費も
大部分は会社がさらに負担

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 15:18:20.17 wHrQBTvu0.net
>>981
>>547
救急車呼ぶのも有料だと知らない低能かな君は

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 15:43:04.50 vHEQvbmR0.net
>>445
同意

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 17:19:18.51 yAP9emmv0.net
>>513
自費(差額ベット代)のこと言われてもな・・・
スィートルームの個室入院泊まったらって言ってるのと同意
保険診療の話してるんだから

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 57分 10秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch