【経済】JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」 [スダレハゲ★]at NEWSPLUS
【経済】JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」 [スダレハゲ★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:10.01 J61rQr9V0.net
読みゃ分かるが
言っている事は正しい

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:13.37 SwZ6hWz60.net
この人状況がまるで見えてないな
新資本主義だの言い出してるのはユダヤ金融だからw
岸田が竹中使ってるので分かるだろうに
というかユダヤ金融が最近しきりにこれからは新資本主義だ!と言ってる
持続可能な社会を旗印に超巨大資本を頂点にした新たな社会体制をつくるって話だからね
社会主義や共産主義がなにかといえば個人の財産を認めない、極端に制限した社会なんだよ
個人に分配するのは自由主義側
そこから勘違いしてる
個人の資産をギリギリにして統治する形態
個人の資産が増えたら投資して資本を蓄積していくからその分国際金融が損をする
そんな事は許さないという事
すべての財産は国際金融が管理するというのが新資本主義

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:14.48 H8CSPtR10.net
>>685
言うとくけど、相対的に
日本は医者は世界的に低収入だよ。
警官や教師みたいのが世界基準だと高収入。
だいたい、大学の教授と事務員の年収に倍も差がつかないの日本だけだろ。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:29.44 fIp/MC5V0.net
格差によって日本が負け組になった

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:34.18 1rIMWHGX0.net
>>732
気分だけでも勝ち組になりたいから自民に入れてるんだろう。立憲に入れたところで変わらないと思ってる

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:42.71 3MHArib60.net
新規事業の権益を毟ろうとしてこうやって”投資家”が街に下ってきたところを、
ぶっ潰して権益を保守するのだ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:44.11 zHLwX9VP0.net
資本主義だろうと社会主義だろうと不正のせいで腐敗する

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:52.89 t7Bi7Y7h0.net
競争で勝つことでしか社会発展を望めない地域のイデオロギーが資本主義。
この意味が分からなくなったのが今の日本の若い世代。
だから日本が資本主義が向いていない本質的な理由を理解できない。

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:57.85 cusqcjcX0.net
>>730
ならストライキするなり戦うべきや
労働組合はその為に出来た組織やからな
お前の働いてるところの組合に掛け合って
しっかり労働闘争やりな
戦わないと何も得られんぞ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:45:59.28 CsSSci9k0.net
>>693
何もせず稼いでるゴミ資本家なんかより
介護職の人達に高給取って欲しいよな
みんなそう思ってるはずだしそれが正しいはずなのに
そうならない資本主義が完全におかしい

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:02.32 +ZkgP2jp0.net
国って概念が糞だな
金持ち潰したければ国の崩壊
これしないとあの手この手で生きながらえる

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:02.82 gbhEWZL90.net
>>679
勿論そうだね
一方でだからそれがいいとはならないのは理解できなければならないよね
解決しにくい問題と捉えるべきだと思うよ
かつての奴隷とされていた人達も自然の中で自分一人の力で生きるよりはマシだとして契約を呑んでたりする
今は奴隷よりかはマシだとして労働契約を結ぶ
どちらのケースもそれらの人が社会に不満をもつような扱いである、というのは自ずと見えてくるものだしね
背景にあるのは己が得したいがために他人を犠牲にする人と生まれの立場によって犠牲にされる人がいることだから

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:04.62 zl+xN7/U0.net
>>744
昔は若いころの賃金はめちゃくちゃ安かったけど
終身雇用と年功序列賃金で
生涯賃金が保障されてたから
みんなローン組んでも金を使ったんだよ
日本人は安心と安定のために働くんだ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:05.27 P6xGet3F0.net
>>741
だから為替は名目じゃなくて実質レートをもってこいという。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:09.26 pdDI83nH0.net
>>685
医者と公務員が日本の権益のトップ層であることは同意できる

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:14.96 VLh9lPfJ0.net
>>686
そうだな…
まあ、もう大多数の労働者の非正規化と外国人労働者の激増は避けられんし
経営者や、正規の椅子(高賃金・福利厚生)が約束されてるような連合幹部が自民や維新を支持するのは理解できるが
大多数の労働者がこういう政党を支持してるのであれば(支持してるんだろうけど)、マジで終わってるしな

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:31.80 v2H+oSUI0.net
>>729
中国のガワだけマンションGDP
アメリカの通貨価値薄々GDP(文句言う奴は爆撃)
ヨーロッパの奴隷労働GDP
どれもクソ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:36.91 te+snJGK0.net
>>732
それはまた別の話だな
正直政治家なんてほとんどクソだと自分は思ってる
いや大半の政治家は真面目に働いてるんだろうけどね
いろんなニュースに出てくるクソ政治家の印象が強すぎてね

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:41.14 6+3A0reW0.net
投資顧問の仕事成果出してから言え

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:45.20 P/YkZR300.net
ハイパー師匠とか言われてる人じゃん

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:49.54 XkWf9pVt0.net
香港が失くなったからそうなるかもね。
>累進課税。
ただ財務省も利用してるんだよね。

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:46:55.27 3MHArib60.net
お前の企業の実績がギリギリで
「差別を煽る」しか制御が許されておらず、限界まで差別を煽り続けるのは
国体に対する反乱を意図的に扇動した容疑で、国家反逆罪だ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:05.73 lFHMloch0.net
>>508
2019年2月22日
スウェーデンにも、様々な理由でホームレス生活を送っている人がいます。
ただでさえ雨風を凌ぐ家がないのは大変だと思いますが、それが冬のスウェーデンで、しかも夜となると、もっと厳しいですよね。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:17.98 zl+xN7/U0.net
一般庶民は将来不安しかない、というのが
この国の一番の問題だと思うけどな
その安心や安定を提供するのが
政治であり経済であるはずなのだが

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:24.65 VvRwbTT40.net
>>725
ジョーカ「じゃあ自由に殺すわ」

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:39.16 26ml3hEm0.net
>>759
いや、おかしくない。
資本主義とはそういうもの。
資本家が仕事を作っているわけだしな。
資本家は人に優しくないというだけ。

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:41.62 r1/PRRW60.net
共産主義だとミンチにされる

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:48.17 QAaH3O1Z0.net
企業だけがお金をため込んでる今のどこがいいんだ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:47:58.16 QYK8AknA0.net
古典資本主義から段々変わったのはかえって疲弊したからだろ
人心が荒廃した国で金持ちが安全なんてねーだろ

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:00.30 3MHArib60.net
モルガン銀行の経営は、アメリカの意向は知らんけれども
わが国をレイシズム立国にするほどの意義は認められません

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:00.45 cusqcjcX0.net
>>754
自民一強なのはそんな理由じゃない
自民は田舎になれば強いんや
何故ならその田舎の要望をしっかり聞いてるからな

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:04.54 lFHMloch0.net
>>570
全文改行しないと自分の文章は読んでもらえませんという自己紹介やめろw

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:05.78 te+snJGK0.net
>>758
これストライキして改善する話か?
虐げられてるのはこういう大企業から雇われてる派遣とか非正規とかだぞ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:06.55 B9ytWOBG0.net
刑務所のパラダイス

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:13.81 6Nk/eJM80.net
扶養下でいるためにワザと給与制限して時短する意味ってあるんか?
時給上がったら余計に時短になるし
パート従業員使う正社員の身にもなれよ、どうかしてるぜ。

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:24.65 vebtFVWe0.net
資本家なんて何の役にも立たないって事が明らかになった10年だったな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:32.17 f9/2Sx2f0.net
>>726
共産主義でみんな働かなくなったって誰が言ったの?
それデマだよ
1だってこのクレーマーの老害がウェイトレスさんに文句つけたから睨まれただけでウェイトレスさんちゃんと働いてるじゃん
働いてあげてる側のほうが客なんかよりも偉いってのが当たり前なんだよ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:42.28 /V12jpcj0.net
1の文章のおかしなところは
新しいと付こうが、なぜ資本主義を理解してないのではないか?としておいて
どうして社会主義は理解していると思ってしまったのか
首相は現状認識すら出来てないのではないか?(びっくりするほど無能)と展開するはずの文章で
あたかも過去40年間の延長上に岸田の高尚な戦略があるとするから話しがねじれてしまっている
買い被りすぎなのではないか?

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:48:58.59 kKedDy0L0.net
>>775
日本国内から資本が流出すれば国内に職がなくなることを理解できない輩だらけだから
10年後にはそうなるな。

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:02.63 CsSSci9k0.net
>>732
肉を削ぎ落とされてる豚どもなw

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:05.96 mW14kZi20.net
>>773
日銀によると雇用に不安を感じる人は減っているそうだよw
もうね

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:09.29 3MHArib60.net
学生運動のジェネレーションは学部教育をまともに受けておられんようだ
レベルが低すぎて話にならん。顔洗って出直して来い

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:19.88 57og9Mv60.net
>>723
エアコンに関しては夏がこんなに暑くなかったし
それ以上に夏はみんな大して働いてなかったってよ
働いてんのはエアコンのある所だけ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:22.98 lPAvF1680.net
こいつまじでいいかげんにしろよ。
緊縮財政財政破綻論者の手本みたいなやつじゃねえか。

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:26.07 msD0OakW0.net
森林伐採して黒いクソみたいな板を敷き詰めて日本が豊かになったか?w

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:42.65 wLooqha60.net
資本家たちを
大多数の労働者が支えるのが資本主義の姿だからなぁ
成功者をリスペクトし
一方でその成功者たちは義務のように
慈善事業に金を注ぎ込む
それが資本主義のあり方だから何も間違っちゃいない

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:45.19 1NZHtx5I0.net
トーシンホールディングスが
年間役員報酬2億5000万円
正社員の平均年収400万円
今の日本の会社はこんなんばっかり
しかも派遣でさらに人件費下げてるし

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:46.08 lFHMloch0.net
>>685
自民党最大の支持母体も
日本医師会と製薬業界と看護師会だからなw

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:49:46.39 DyO3MjvK0.net
>>773
ホントそれ
子供たちに将来まともな仕事があるか分からんから少しでも資産残そうとしてるわ
教育以外に金使わねえ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:50:00.84 SwZ6hWz60.net
>>775
それは違うぞ
資本家がいなくても社会はまわる
必要ならみんなでお金を出し合えばいいだけだから
その皆が出し合えるお金を全部自分の物にしてるのが"資本家"だ

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:50:02.44 AxNhD7qs0.net
ハイパーインフレ連呼バカやね

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:50:04.80 cusqcjcX0.net
>>782
なら派遣先に組合を作って戦うんや
昔の高校も行ってない様な連中でも
しっかり戦ったんや

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:50:07.09 CsSSci9k0.net
>>775
資本主義とはそういうものなので
それを行っているのがおかしい

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:50:13.16 pdDI83nH0.net
岸田は減税ではなく増税するつもりだから支持はできない

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:09.66 4OZYkKry0.net
企業が稼いだ金は株主配当や自社株買いの資金に変わり
従業員の賃金に回らない
これでは株を持ってる富裕層が益々肥え太り
格差が広がる一方です

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:19.42 J8GuVXsF0.net
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
<◎>ロックフェラーDeath!
<◎>ロスチャイルドDeath!
<◎>モルガンDeath!
      ヽ  /
    \ /\ /
  -- /<◎>\ -- <ゴイムの皆さん今晩はユダヤ金融悪魔Death!
      ̄ ̄ ̄ ̄     資本主義とはユダヤの金貸しに都合の良い 
 //TTTTTTTT\    ユダヤ金融悪魔主義のことDeath!
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ILLUMINATI

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:19.65 Ew9CLNoq0.net
日本は既得権益が多すぎる
政治家、官僚になれば人生ウハウハ

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:20.81 CsSSci9k0.net
>>773
ほんとそれだよ
不安を持ってる人達の割合を出すべきだね
かなり高いはず

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:22.27 FVVYXcHh0.net
>>1
コイツの言ってる事は昔から
セカイ側の代弁じゃないの
つまり竹中が青写真を書いて作った維新も
ソッチ側ってことだよ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:24.41 B9ytWOBG0.net
刑務所のパラダイスや

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:31.36 te+snJGK0.net
>>795
藤巻ってやつが慈善事業に金を注ぎ込んでるかは知らんがそれで尚格差が広がってるならマイナスだな
それを良しとするのは間違ってるって事だよ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:34.63 v2H+oSUI0.net
>>736
本物の造幣局で本物の贋金を印刷してその金で土地を買う、マンション建てて売るの繰り返し。
本物の元なんだけど番号被りが大量に出る、まあバレない、少なくとも最近までバレなかった…

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:35.21 f9/2Sx2f0.net
>>788
職業は需要によってつくられる
こんな常識も知らないなんて…
中学生?

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:36.27 m3Yi4wwS0.net
この程度の言説で評論家気取ってんなら廃業しちまえ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:48.18 Oolr6F6l0.net
完全自由競争の資本主義だろ
そんなのアメリカと日本だけじゃない?
欧州はずっと昔から社会主義的政策を堅持してる
もちろん恩恵受けられるのはその国の国籍持った人だけなんだけど

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:51:50.67 jKAwGBY40.net
>>620
同じリソースを使ってネジを作れば土人だろうが底辺だろうが金持ちだろうが生産量はたいして変わらん
要するにおまえも土人

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:03.40 os+RXo/v0.net
>>773
搾取層の医者を崇めていることからわかるように大半の国民が問題を理解していないからよくなりようがない
社会保険料っていう事実上の税金で可処分所得が下がりまくっているのに誰も医療システムがおかしいって言わないしな
自分たちの金が医者のベンツになっているのに医者はすごいって褒めているんだぜ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:07.50 KcDesGxj0.net
>>1
日本は社会主義から新しい資本主義に切り替えて失敗したのに何言ってんだこのハゲは

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:11.91 n+MBYH+i0.net
伝説のトレーダーの考えは凡人には理解できん

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:15.99 cusqcjcX0.net
>>798
仕方ないな
バブル崩壊した時に政府銀行国民全てが自己責任ってなった
この自己責任のせいで自分しか信用できない社会になった

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:16.42 g7m9DB/P0.net
実際のところ、新しい資本主義で経済成長とか無理でしょとみんな思ってる
>>1の言う通り、そんなんで経済成長なんか有り得ない
しかし大リーガーだCEOだと引き合いに出されて「みんな彼らを目指しましょう!」
なんて言われても、同じくらいに無理でしょと庶民は思っている
どっちも無理なら、そりゃ一定数「みんな不幸になれ」と思う人間が増えるのは仕方がない
みんなが不幸になったら、それはそれで公平だしな
そういう庶民に対して、何の共感も得られないのが>>1の文章

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:21.88 26ml3hEm0.net
経済の理想は国内循環の最大化なんだよね。貿易摩擦の圧力に屈して国内産業を潰しまくった自民党が糞すぎる。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:30.01 3MHArib60.net
ちなみにJPMorgan Chase & Co.は
わが国の製薬業界の醜聞をどのように解決するかね?
3等国が嫌がらせのし過ぎで社会を溶解させただけ。
株式市場の健全さを維持するために、関係各社だけ 枯 死 さ せ る の が 常道手段

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:36.04 pdDI83nH0.net
日本は大企業よりも中小企業が問題なんよね
中小は成長という概念ないやろ?

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:52:36.12 MonzG1BT0.net
>>7
これやっちまったか…最悪だな
物流からすべてに波及するゴミ改悪
どうするんだこれ、日本を潰すつもりなん?

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:25.43 1Re3+nfM0.net
>>1
「あ、そう。それで?」
としか言いようのない、感想に困る典型例だな。

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:25.70 CsSSci9k0.net
>>796
その人たちにそこまで能力差があるのか?と問われれば
多分さほどないが現実なのにな
ほんと酷い話だよ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:27.60 f9/2Sx2f0.net
まだ観光客はほとんどおらず、東ベルリン一のホテルはガラガラだった。レストランでの夕食は夜8時から始まった。前菜、主食、デザートだけのコースだったが、真夜中の0時までかかった。最初は歓談していたわれわれも会話に飽き、あることがきっかけでウエートレスに文句をつけた。が、彼女に無言でにらみ返されただけで終わった。
これのなにが悪いのか誰か説明してくれ
労働者は奴隷じゃない
良い態度の客が優遇されて悪い態度の客が冷遇されるのは当たり前だと思わない?

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:28.03 BHQ6zLC60.net
>>352
ちゃんと経済学を勉強しないと大人になっても夜間大学もあるよ
日本は村社会で世襲長老が一番
起業には村社会ならではの連帯保証人が必要 資本主義国にない連帯責任制度
起業した99.8%が5年以内で倒産して連帯保証人が首を吊っている
大学初ベンチャーや学生ベンチャーはより悲惨な結果
自分の研究分野と社会ニーズがマッチせずあっという間に保証人の命を奪う マーケティングができていない
学生ベンチャーなんか潰れた上に新卒カードもなく子供部屋おじさんで終わる
レスバトルより大学で経済学を履修をオススメします

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:40.33 c0tssGyG0.net
資本主義のあるべき姿やな
貧しい者はより貧しく
富める者はより富む
結局資本家の元にカネは戻っていくのが資本主義やろ
まんまと嵌められたってこと

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:40.82 RxS4ZIuL0.net
個人は国を通り越してお金を得ないとだめだね。
それぞれの立場でお金を得ることをするだけだ。
そして都心部に不動産を買う。

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:41.43 1OC+jwws0.net
>>795
あの被災地のボランティアとかも大金持ちが寄付すりゃ良いだけなんだよなw
キチガイ政府も税金取るだけとって使いどころで使わないし。
無償ボランティアに頼ってるばかりのこの国はおかしい。

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:53:55.34 3MHArib60.net
氏は維新の党員らしいが、
よもやこの醜聞に関与していたとかいうワケじゃあらへんだろうね?
もしそうだったら、拘束手配が出ているよ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:00.27 VvRwbTT40.net
>>795
搾取される方が搾取する方をリスペクトするの?
なにそれ豚が肉屋をリスペクトするようなもん?w

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:12.45 te+snJGK0.net
>>801
働いて食っていくだけで精一杯の人にそんな事する余裕なんてないんだよ
金を持ってるやつらはそういう状況を作ってる
その為に過労で死んでは意味がないだろ?
単に資本を持ってるやつだけが強いってしてしまうとそうなっちゃうんだよ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:17.89 cusqcjcX0.net
>>822
他国のせいじゃなく
国民のせいでしょ
口だけで結局安い国のモノ買うからな
割高でコスパ悪くても国産を買えよ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:20.17 9p22x/v00.net
共産主義では
ネジ一本の価値が
ネジ作る個人によって変わるからな
理由は簡単、共産主義では労働が価値になってるからになる
そんなことはありえなくても考え方ではそうなる
結局平準化されることになる
8時間かけてネジ1本作っても
8時間かけてネジ100本作っても
労働の価値は同じ
100本作っても1本作っても同じ価値なら
みな1本しか作らないという帰結になる

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:20.68 /V12jpcj0.net
>>780
それ自民が強いわけでは・・・
1人区では公明は擁立せず自民を支援
20年以上も前に自民は、むしろ弱って支持を失い有権者からノーを突き付けられている
公明を取り込むことで抵抗してゾンビ化して生き延びてきた

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:22.09 mYTc2bkW0.net
欧米の上級は宗教の影響からかノブリス・オブリージュ精神あるが日本の上級にはないからな

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:25.58 kKedDy0L0.net
>>823
中小の町工場にホルホルしていたのって自民党の右派だろ。
資本主義標ぼうしているくせにやることが中途半端なんだよな。

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:38.30 26ml3hEm0.net
>>823
親会社からディスカウントを求められまくって成長できるはずもなく。それが嫌なら他所に注文するわ!で抗えず。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:44.31 6Nk/eJM80.net
常人よりもテキトーに生きられるかは
常人よりも努力してきたかにかかっている
そんなもんだぜ。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:49.31 bjEkP1ck0.net
東ベルリンのホテルの例が今の日本と全く繋がらない
こいつアホだろ

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:56.45 el4oktul0.net
次の選挙は日本共産党に入れるわ
自民と維新にはお灸をすえたらなあかん

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:54:56.46 /yEAeY500.net
資本主義が上手くいくほど貧乏な人間が増えるからな

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:04.08 H8CSPtR10.net
>>827
全く思わね~w
俺は行かんわw

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:12.41 miyc6Avs0.net
もう本性隠さなくなってきたな

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:14.24 CsSSci9k0.net
>>823
中小は中抜きされた安い仕事しか来ないから

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:25.49 SwZ6hWz60.net
>>820
新しい資本主義と言ってるけど投資家が環境ガーって叫んで好き勝手やるだけだからな
ブラックロックのCEOがはっきりそう言ってる
岸田はダボス会議でそういう話を聞いて素晴らしいと絶賛したそうなw

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:34.05 kKedDy0L0.net
>>812
いやいや資本がないと労賃の原資がないだろw
小学生はおまえだ。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:35.14 WqkjPiXn0.net
欧米の格差も中間層が没落したからなんだがw

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:35.18 O7qMHe530.net
岸田は失敗して終わりそうだな
さっさと総理変えろよ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:39.78 mW14kZi20.net
>>846
結局これよな
こいつに限らん、世界中こう

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:40.76 cusqcjcX0.net
>>834
その通りや
今日生きるのに大変な人達だろう
ただ昔もそんな人達はいたし
彼らは戦って権利を得た
今の人達もしっかり戦うべきや

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:46.54 3MHArib60.net
さ、端の方が崩れている国際社会を果ての果てまで逃亡し
なお言って見せろ
「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」www

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:55:59.00 f9/2Sx2f0.net
>>826
人間に大した差なんてない
みんな同じ給料じゃないと差別だよな
それを無理矢理差をつけようとするからこの世が地獄になる
別に同じにしても貧しくなったりなんかしない

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:11.11 BnaTC/QE0.net
お、おう

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:17.71 76v+nwu30.net
タダで仮想通貨を貰えるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に
さらに価値は1枚100ドル越えとの予測で大騒ぎに
今なら1日2枚獲得できます。
【登録方法】
アプリストアでPl Network(ピーアイネットワーク)で検索&DL

コード「ytest」を入力

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:37.01 WqkjPiXn0.net
正社員は社会主義
非正規は資本主義なのが問題なんだよね、日本て。

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:42.55 9p22x/v00.net
良質のサービスを提供するという競争原理が働いてないからこうなる
客をぞんざいに扱っても丁寧に扱っても労働の価値はかわらないからな
事例としてもっともといえる

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:43.27 cusqcjcX0.net
>>837
公明も今は大荒れらしいぞ
婦人部と揉めてるって記事見た

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:43.48 ADQHanyS0.net
>>842
体験語りたいおじさんだからね

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:56:47.26 14+faAYN0.net
資本主義がうまくいった証拠w
どう考えても資本主義に問題があるってことだろ(ただし経済支配者階級は除く

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:00.43 te+snJGK0.net
>>819
それならアベノミクスとかいう刷った金で株を買い支えるえだけの政策なんぞ不要だよ
が、それは続いてる
政治が悪いのは明らかだよ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:05.02 lMnDPg070.net
格差があるからこそ資本主義と言うならば自由と民主主義は無いも同然だな

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:17.38 Jgsk7SvD0.net
投資して儲けてるやつが働かずものは食うべからずとか言ってたりするギャグみたいな話。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:38.71 B9ytWOBG0.net
9.11をもう忘れたんやな

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:46.01 9RVddl1X0.net
NYみたいに家賃が月40万みたいになってシェアハウスかホームレスかの選択しか出来ないなんてのは嫌

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:52.92 PNi5ttmZ0.net
資本主義への対抗運動は、日々の消費活動もまた労働なんだと自覚するところからしか始まらん
エシカル消費キャンペーンとかはその点から評価できる

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:57:59.93 H8CSPtR10.net
>>827
はき違えるんじゃね~!
労働者は奴隷だ!
ただ、中世までと違い近代以降は人の奴隷から金の奴隷になった!
疑問もつなら、働かねえで良いから死ね!www

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:01.67 3MHArib60.net
わたしは、今なお戦犯指定で国際手配され、果ての果てまで逃亡しているがなお言おう
「世界では今、レイシズムが問題となっていが、これは国家社会主義がうまくいった証拠」
てめーなんざ3下なんだよなwww

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:01.94 f9/2Sx2f0.net
>>849
お前いつもその理屈だな
少しは成長しろよ
中学生のほうがお前より上だぞ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:02.94 lPAvF1680.net
このまま衰退して中国に乗っ取られるのかね・・・
自分みたいな底辺が首相官邸に意見送ったりしても全然届かねえし、
どうすりゃ止められるんだよ。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:10.01 YOLi3HUf0.net
>>855
それは違う
仕事というのは成果主義
能力が似たようなものでも運良く革命的なアイデアを思い付けば常人の何十倍何百倍もの効率で成果が出せて物凄い富を生み出せる

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:12.86 26ml3hEm0.net
資本主義として正しいと言うなら、行き場を失った人達は自分の生存権をかけて他人とルール無視で戦うべきだろうって話。そうでもしなきゃ変わらんよ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:18.86 9gfUFLz/0.net
まあまず一定レベル以上の教育と収入・資産を持たない奴からは公民権を剥奪するべきだな
このスレで騒いでる連中もそうだがただ怠けてるだけでなにも貢献していない社会のお荷物が格差だ搾取だもっと金よこせと騒ぐのに耳を貸した結果がこの体たらく
そうなればナマポを廃止したりするのもやりやすくなるだろう

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:31.36 ADQHanyS0.net
とりあえず経営層を見つけたらカチこんでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
雇用の質を悪化させた罪は重い

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:35.46 qbK1VBQ40.net
成田祐輔もこれと同じようなことを言ってたな

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:40.25 XkWf9pVt0.net
太刀打ちできんからせめてDisって溜飲を下げる。

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:43.01 GURO0w/I0.net
新しい資本主義でも社会主義でもなくて
岸田も今まで通りの古い中抜き増税主義だろ
とっとと一律現金給付やれっつーの

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:53.90 uHo2TTlb0.net
今アホな国民の言い分を聞いて日本がやろうとしてることは社会主義だから
このまま進めば日本は皆が貧乏になってしまう
むしろアホな国民を馬鹿な大衆を切り捨てる好機なんだよな今は
これから50年100年後の豊かな日本のためにアホな国民は必要ない
ここで社会主義に舵を切れば日本が当分立ち直れなくなってしまう
このまま格差上等で資本主義を進めれば50年100年後には皆が今よりももっと豊かな社会を享受できる。
まあその頃には俺もアホな国民も皆死んでるだろうが未来のためにはそれは仕方がないことなんだ。理解しろ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:58:57.64 6Nk/eJM80.net
護送船団方式なら円高で推移させて
現状のような日本総貧乏を回避すべきだったのではないのか?
金融緩和がダメだったな。 

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:00.21 /V12jpcj0.net
>>824
日本は渋滞だらけなので、
そもそもなにをやっても話しにならないゴミ状態
街作り、道路作りに大失敗した国
首都高が混むってのは、そもそも道路不足なのにな
道路がたくさんあるはずの首都で道路不足
ようはグチャグチャで使い物になならい低品質な街と道路になっている
そこに実質的に、さらに道路を減らすという愚策

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:07.12 SwZ6hWz60.net
今の社会問題が一部の超金持ちに資本が集中している事なのを否定できるやつはいない
なんかゴチャゴチャ言ってそれを有耶無耶にしたい、という意識だけは伝わるけど
多分この人ユダヤ人脈からは距離がある
そこから外れたらJPモルガンにいようとロスチャイルドにいようと蚊帳の外だ

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:08.88 CsSSci9k0.net
>>795
金持ちを凄い羨ましい尊敬するって風潮にしたの絶対に金持ちだよなwww
メディア使ってそう煽ってる
それに洗脳されてしまった人達も多いが、
コロナ禍でもいい思いして恥知らずとか貧困層の事を少しでも考えろって怒りを持つ人達も増えてきたのは幸い
どんな手段で得た金か知らんから尊敬なんかしない

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:12.77 v2H+oSUI0.net
>>842
89年の東ドイツじゃ冷戦終結直後だからなぁ…
70年代くらいの東側はまあまあ上手く廻ってたんだよね。
結局当時の情報処理能力では需要予測が出来なかったってだけ、紙の書類の山と延々格闘してたわけだから…
市場原理任せの方が楽だったんだよね、あの頃は。

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:13.25 KeGO1OpX0.net
だからといってな今の日本企業みたいに労働者賃金ケチったら
有能な人材は集まらないしみんなさぼって真面目に働かなくなる
実際有能な奴はみんな外資にいってるからな

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:25.81 te+snJGK0.net
>>853
だからさ・・今はネットで正論を書き込んでその声が大きくなれば政府は影響受けるんだよ
良くも悪くもね
コロナとかオリンピックとかの対応見てたら分かるだろ

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:29.02 Stcds+jg0.net
>>1
日本の場合もう頑張ったところで既得権益層に搾取されるだけだからな
ある意味公務員委代表される社会主義的な既得権益層と資本主義的な一般庶民が混在した状況にある、
既得権益層にとっては社会主義と資本主義の良いとこどりで
一般庶民にとっては社会主義と資本主義の悪いとこどり状態にあって
はっきり言って今の日本は社会主義以下といっても過言ではないだろう

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:46.03 MyZBdJEW0.net
自己責任なんてのは庶民だけ。上級は人も大企業も傾いたら救済されます

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:47.59 smdYh+gm0.net
リスクを取って成功したものが富を得るのは当たり前
一方で公務員の扱いは変えてもらいたい
公務員の採用は40以降の子育て世代でいいと思う
民間の出世組から外れた層のセカンドキャリアにできると
民間は活性化して社会保障が充実できるだろう
優秀な若い人をはじめから公務員として採用するのは国として損失だと思うわ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:58.41 yPI5G4Vd0.net
資本主義が成功してとしても人口が減って高齢化する未来では何の意味もないけどな。奴隷になる人間がジジババじゃひとつも優雅に暮らせんわ。ロボットが一人前に使える様になるにはあと30年は掛かる

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:59:59.82 KlWwh5Qc0.net
>>101
2000年前後に跋扈した市場原理主義者ってマルキストからの転向組も少なからずいたらしい

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:03.56 6Nk/eJM80.net
円安で総貧乏まっしぐらじゃねーか。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:05.44 7MtlYjzw0.net
ジョーカーは権利なんやな
つか学生運動となないの?スマホで腑抜けにされたか

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:12.29 ADQHanyS0.net
>>880
おまえ猿並みの知能しか無さそうだなw
8割内需で成り立つ日本みたいな国が弱者切り捨てに転じたら終わりだろw

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:12.69 9gfUFLz/0.net
>>880
完全普通選挙制度が癌

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:18.00 lPAvF1680.net
>>879
新自由主義をさらに進めようとしてるようにしか見えないんだよね。
人選見ても親中なのバレバレだし。
バイデンに面会断られたそうじゃん。
世界には日本は中国側って見られてるんだよ。

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:20.25 elyNIX1r0.net
モルガンの傘の下にいるから好き放題言うなw
自分で日本で自営したりしてたら言えないセリフ

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:26.50 B9ytWOBG0.net
9.11を忘れるなんてはやすぎ~

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:32.51 RJFomSWu0.net
>>641
後進国の場合
みんな貧乏な状態から、みんなそこそこ金持ちに
移行していくわけだから格差はむしろ縮まっていくよ
実際は貧乏な国ほど格差が激しい
日本の格差も全体の貧困化により開いてるだけだし

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:35.03 v2H+oSUI0.net
>>854
最終的には今のレバノンみたいな社会になるだろうな…

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:35.26 +fQsGdda0.net
大衆が望む社会に修正していけばいいだけであって、学者や政治家が決めることじゃねーよ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:46.97 eEdLQN4V0.net
バブル後は社会主義というよりセコすぎるんだろうが

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:00:55.12 XkWf9pVt0.net
声を出さなきゃ変化はねーわな。
人民軍は喋るなとか仰るけどさ。
それこそ無能だわ。

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:00.10 wLooqha60.net
>>833
アメリカの成功者たちは
財産の8割くらい慈善事業に突っ込むからね

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:02.90 qp0BSsT20.net
アメリカもリーマンショックでクラッシュした時に国が救済した。
shit資本主義

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:02.95 9p22x/v00.net
ウエイトレスの事例でみると
資本主義の価値では
客に提供されるサービスそのもので価値が計量される
共産主義の価値では
ウエイトレスの労働で計量される
ウエイトレスが客にどんなサービスをしても価値は同じ
ウエイトレスが客のチンポしゃぶっても同じ

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:18.50 PNi5ttmZ0.net
>>873
成果主義であって能力の対価ではないってとこがミソだな

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:24.89 mW14kZi20.net
>>891
AIだバーチャルだ言いたがるやつって、ロボティクス頼みの物理空間と資本のこと考えてないよね

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:25.90 CsSSci9k0.net
>>862
俺らにとってはうまくいったってことだろうな

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:36.81 uHo2TTlb0.net
>>895
内需のみで利益あげてるような産業は日本には必要ないってこと
それを生かす金はもっと大きな金儲けに世の中が使えばいいってこと

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:39.87 3MHArib60.net
産業社会はな。ナチスのポケットから財布を掏ろうとした
関係者の詰め所には隔壁が降ろされ、”灰色のバス”に詰め込んで焼却炉に送らねばならへん

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:42.38 f9/2Sx2f0.net
良いサービスを得たいならサービサーに優しくすればいい
安全な食料が欲しければ生産者に感謝を伝えればいい
金だけ積んでも裏ではなにされるかわからないよ
だからジョーカーが潜む社会になった

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:42.40 YOLi3HUf0.net
物凄いイノベーションが起こって常人の何百倍もの成果を一人で出せるようになれば
その仕事に従事していた人々は仕事を失って、イノベーションを起こした者が富を総取りする
これが資本主義の宿命
資本主義が発展すればそうなる
IT革命以降ではこれが起こってる

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:53.21 9gfUFLz/0.net
>>883
いや別に問題とは思わないけど
むしろ超金持ちが努力して沢山稼いでることより怠け者がナマポで働かずに良い暮らしができることが問題
これこそ本物の搾取だろ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:55.78 26ml3hEm0.net
どちらにしろ岸田のポジショントークがそれなりに見えるのは選挙までだからね。その後は発言が変わるか後ろから政党に襲われるだけw

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:01:58.23 SwZ6hWz60.net
>>901
金融が本物の価値があるものだと思い込んでた国の末路だよな
実際には泡ブクに過ぎなかった

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:02:05.86 H8CSPtR10.net
>>855
じゃあ、おめえに外科手術ができるか?
マーケットの開拓や新製品の開発ができるか?
飲食や小売りホテルで働いてるような奴は
むしろ人間というより家畜に近い!
それがお前ら奴隷だ!

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:02:06.23 v2H+oSUI0.net
>>905
そんなんだったら素直に納税すりゃいいじゃねーか…

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:02:13.37 kKedDy0L0.net
資本家が投資→事業で儲ける→労賃が発生し配分→余った分を再投資
これわかるか?
資本がないと雇用が発生しない。
税金で万年赤字が可能な公務員と公共事業以外は。

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:02:16.89 XkWf9pVt0.net
アメリカに日本が追いついてしまったことが原因なの。

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:02:39.63 qp0BSsT20.net
成果主義とか、実は誰の成果かわかったもんじゃないね

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:12.02 +fQsGdda0.net
>>913
リスペクトされない人はいずれ身を落とすんだよな、カネがあっても

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:13.50 +ENVRc+K0.net
とりあえず岸田政権はまともだということが
分かった

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:21.28 pdDI83nH0.net
庶民は常に減税を求めればいいのになぜか増税に理解を示す人が多い
よく調教されてなさる

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:23.48 /V12jpcj0.net
>>851
林でいいんか?
裏にいるのは麻生
岸田がこけたら林になる、安部潰しのためにもな
つまり岸田は噛ませ犬でしかなく、本人は分かってないピエロかも?
岸田で増税して林が本命の可能性ある

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:27.37 MyZBdJEW0.net
労働力がいらなくなればBIって話になるわな。AIは生産は出来るが消費はほぼ出来ないし

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:37.87 uHo2TTlb0.net
とにかく今の政治は世論とかくだらん情緒的な感傷に影響されすぎて駄目になってる。
世論とか一切無視するくらいの度量を政府がみせるのが大事
100年先の社会の成功を政治家は考えないと

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:42.91 vO8N4hKM0.net
>>8
これ4回とか言ってるがイスラエルは世界最速でワクチン打ったから打ち直してるだけだけどね
実質2回ワクチン打っただけ
毎年受けるインフルエンザのワクチンを2年で2回打ったとか言わないやろ
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。オミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
今日の感染者は2週間前に感染した人数です。増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。ワクチンを打っている人で後遺症を残したくない人、打っていない人で死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください。
一部日本の報道機関もコロナは反ワクチンキャンペーンを貼っていますが、毎度蔓延次第手のひらを返します。日本のマスコミは世界で一番中国から資金援助を受けており、左派(共産主義者)も多い職種です。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。イスラエルの研究を引き合いに出されますが、研究者の1人が言ってるだけで、正式見解ではありません。
このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
jhg

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:43.78 9gfUFLz/0.net
>>922
君がなんの成果もあげられてないことがよくわかった

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:03:57.19 SwZ6hWz60.net
>>920
アホすぎる
儲けた時点で人件費等の費用は引かれてるだろw

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:18.71 te+snJGK0.net
>>873
その成果による収入増加を奪ってるのも資本を持ってる大企業だぞ
「嫌なら皆起業すればいい」とか散々労働市場をコントロールしてから言う

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:19.27 3MHArib60.net
なぜこういう過激で極端な手段になるかというと
対話を拒否し、交渉を撥ね付け、1方的に製剤を作って強要したからだ
 判 る か ね 。君は今からそれを投与される。

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:29.63 ja5HiWlA0.net
戦前の格差は凄まじかったから
戦前は資本主義がうまくいっていた証拠だな

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:44.77 R7ZiiDq/0.net
プレジデント、東洋経済、ダイアモンド
日刊ゲンダイ・東スポと同じ斜陽ネタ雑誌

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:52.84 uHo2TTlb0.net
目先の利益や損失であーだこーだやってるうちは日本は絶対に世界経済で勝てないよ
利益は貪欲に取る。多少の損失や理性には目をつむる。
そういった覚悟が国民にも政治にも必要なんだ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:04:58.88 RTV6Iwnl0.net
分配しないとマルクスの亡霊がでてくるぞ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:07.79 iWAWzReH0.net
ソ連がいなくなってから労働者搾取へ路線が変わったけどな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:08.39 f9/2Sx2f0.net
>>873
富を生み出すのはいいけど一人でやってね
他人を巻き込むのはやめてください
巻き込むならちゃんと税金払って分配しましょう

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:13.60 26ml3hEm0.net
>>928
自民党がそんなのを見ているように見えるならどうかしているぞ。

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:15.39 QlNfFOzu0.net
米国は、上位1%に富が集中してる格差社会。日本は、上位っても
たいしたことないからな。んで、社会主義ともいう
貧乏暇なしじゃなくて、貧乏暇すぎの人多いからな

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:16.69 cZp8hpri0.net
よく読むとその通り
単に日本の政治家が政策ダメダメで国民の実態経済の景気を上げられないだけ
20年完全に横ばいだからな、この国
海外は二倍強はいってる

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:29.15 WSnHTPZu0.net
資本主義は格差ありき
格差を無くせば全員が貧困化する
日本はそれを証明した
資本主義は2~3割の貧者を生む代わりに7割の人間を幸福にするシステム
もしも自国の人間を格差なしで全員幸福にしたいなら他国を奴隷にすればいい

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:30.89 iJgrUFmk0.net
>>880
日本はアホの方が多い
パチンコ屋を見てこい

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:42.06 4JpDHa5W0.net
集中した資本によってまともな製品やサービスが提供されてんだからそれを悪いと言ってしまうとどうにもならない

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:05:58.63 g7m9DB/P0.net
・みんな貧困になる
・みんな貧困になるけど、一人だけ超大富豪になる
前者より後者のほうがマシだ、というのは理屈の上では正しい
しかしその理屈が大多数の「みんな」に共感されるかというとそうではない
この二択だと、むしろ前者を選ぶ人が多いのではないかな?
こういう人間的な感情を、社会の実像を理解していないと、
幾ら経済政策を論じても意味がない

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:09.42 3MHArib60.net
ulotarontの開発は中止させろ。それが誠意だ
間に合わへんならば、
全ての産業社会から派遣された連中のWWWネットワークでの公民権は完全に剝奪される

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:36.01 IfSKzUqd0.net
日本は社会主義的高税率で就職してしまえば頑張っても手抜きしても給料は同じで年金払わなくてもナマポで十分で、
就職するまでは競争社会でもあるキメラのような国

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:39.29 kKedDy0L0.net
>>931
いやいや労働は経営者一人でもできるから
その時点で雇用は発生しないだろw

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:41.68 GURO0w/I0.net
現金給付しながら自由競争
これで資本主義と社会主義のいいとこどりになるだろ
とっとと金配れよな

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:50.82 v2H+oSUI0.net
>>946
ジョーカーの発生は必然的だよな…

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:06:55.43 3MHArib60.net
現在、twitterのオトモダチののアカウントを間接爆撃しているということだよ

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:12.59 f9/2Sx2f0.net
>>918
全部できるよ
勉強の機会があれば誰にだってできる
親ガチャ外れたら勉強の機会も持てないけどね
だからこそ結果は平等にしないといけない

954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:18.96 3MkEW0l60.net
イノベーションの定義が何なのか分からないけど、
過去20-30年で、日本でイノベーションが起こってるなら、
そもそも中国に抜かれてないと思うわ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:22.44 Z56APlJB0.net
>>32
肩書あったころはその威光で仕事してただけ。辞めてからタダの曲がり屋。

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:42.17 bfO2PJw40.net
>>1
日本(の利権主義)相手では(新参者の自分らは)カモれないと気付いて帰ったんでしょ?
これも保護主義の一つで国策としては大正解

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:44.01 /V12jpcj0.net
>>928
岸田は宏池会の伝統を守っている
発展的に100年先を見据えてな
情緒や感傷なんて見かたをしてるとわからない

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:45.14 3SZ2NHVM0.net
成田「日本は経済成長すらしてないから格差は拡がらないよ」

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:46.99 d66ZjXlA0.net
社会主義は駄目だが、資本主義の行き着くところは格差社会である事が証明されている。
それを是正するのが政治の役目であるが、政治家は資本家と一緒になり格差を広げる様な事ばかりをしている。それが問題。

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:07:58.08 4gIfUEmJ0.net
外貨を稼げる新しい産業が育ってないから失敗。
観光立国とか総乞食を目指してはダメです。

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:08:10.79 CsSSci9k0.net
まず同一労働は同一賃金にするべき
これで中抜きされて殆ど貰えない下請けの人達と派遣バイトは救われる
あとは労働に対する適正な報酬を定めるべき
それ以上取得したら違法
これで経営者だけが利益独り占めして雇用者を奴隷のようには使えなくなる
雇用者の年収が400万なら、雇用主が貰っていいのはせいぜい800万が限度

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:08:37.18 CHMlZ2MrO.net
>>889
諸外国にくらべ、日本は公務員の数が少なすぎる
平和憲法が原因でも、ちょっと異常

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:08:37.64 +ENVRc+K0.net
世界最大の社会主義国時代の方が豊かだった
って言ってるじゃん

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:08:56.06 3MHArib60.net
これこそがまさにネオコン主義がうまくいった証拠
褒めてくれたってええんやで

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:08:59.84 0zzirYTH0.net
>>943
日本はこの20年、格差拡大とともに貧困が増えてきたわけだが
それから、資本主義は1割以下の人間の幸福と引き換えに9割の貧者を生み出してるわけだが

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:06.33 iJgrUFmk0.net
>>959
イーロンマスクの個人資産が36兆円
これなら共産主義の方がマシだな

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:08.35 SwZ6hWz60.net
新たに出てきたEVメーカーなんかの株価がアメリカではバブってる
まあそのバブルが弾けつつあって株価は下がってるけど
100台程度の生産しかしていないメーカーが兆円単位の時価総額とかになってたわけで
金融というのは価値を生み出す生み出さないじゃないんだ
単なる幻想にすぎない
ただ巨大資本がバックアップすれば成功するまで資金が無限に供給されるチートになる
既存の企業や競争力を持った企業が得るはずだった儲けを巨大金融が奪ってるだけなのさ
新しく生み出されたものがどれだけあるというのか

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:10.57 te+snJGK0.net
>>943
逆だよ今の(モラル違反を規制しない)資本主義は
2~3割の成功者を生む代わりに7割を貧困にするシステムだ
より多くを幸福にしたい人間は絶対に選ばないシステムだよ

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:15.59 LNuiCasE0.net
「国家国民の繁栄」の目標があれば資本主義でも社会主義でも臨機応変にやればいい
ただ戦後憲法には国家国民の繁栄どころか
「諸国民への優遇」が国の理念になってるからな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:15.99 5myrvvHg0.net
どうせこいつは親ガチャに恵まれた強運者でしょ?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:23.48 CHMlZ2MrO.net
>>895
輸出を増やせ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:09:53.03 qHRzYxt20.net
>>1
二千年から新新言ってんな
ケンちゃんラーメンかよ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:18.65 f9/2Sx2f0.net
金持ちがこういうことを言うと格差是正論がますます増える
年貢の納め時だ

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:21.03 CHMlZ2MrO.net
>>900
輸出できないのは罪だよね

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:22.91 3MkEW0l60.net
個人的には「アベノミクスの検証」が必要だと思うわ
そもそも「アベノミクスの経済成長したのか?」と言う部分をね
はっきり言って「緩和政策で市場にヘリコプターマネーをばら撒いたらGDPは増える」
ただし「それは経済成長の実態がない数字だけ成長」
政府の借金が増えて貨幣価値が下がっただで「実質的にマイナス成長なのでは?」

976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:39.41 LxIRxu7T0.net
問題になってるのならうまくいってないのでは?

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:54.61 5DdeiENZ0.net
>>620
社会主義下では、ネジ自体の品質・性能や価格は問われず、企業間はおろか労働者間の競争も発生せず、成果は生産数のみで評価されていたからなぁ。
自由主義、資本主義世界では、商品の品質・性能や価格の総てが競争で勝つ要因になるので、企業や労働者の評価は、品質・性能・価格・コスト・生産数・販売数など様々な要因の結果、どれだけ儲ける事が出来たか?になる。
刺身の上のタンポポで言えば、客が刺身を買いたくなるように綺麗にタンポポをおけたか・失敗によるタンポポロスを発生させていないか(品質・性能)、一日に何件タンポポを置いたか(生産数)、タンポポ自体やタンポポを置く作業のコスト削減(価格・コスト)などの多くの評価指標が生まれる。

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:10:57.25 3MHArib60.net
わが国の産業権益はI.G.ファルベンが接収する

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:07.87 qp0BSsT20.net
孫正義の城みたいな豪邸、要らないよね

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:10.73 8X7SnVIM0.net
成功した人はそれなりの報酬をもらわなきゃ誰も努力しなくなる
何の問題もなし

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:13.48 WSnHTPZu0.net
格差があるから人は努力する

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:15.64 dtdAyHU50.net
資本主義の構造
資本家層→日本にはいない

市場経済層→日本の大手企業経営者層

労働者層→市場経済に従事する人々
したがって日本は資本主義国家ではなく資本家の草狩り場国家と言うことです

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:19.25 LNuiCasE0.net
資本主義とか社会主義とか決めなきゃいかんわけでもないだろう
世界は刻々変わるんだから

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:25.96 JHRlbGj/0.net
資本主義のゴミの権化だよねこいつ

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:11:48.04 iJgrUFmk0.net
ビルゲイツの時給が2億円だからな
べゾスとかマスクは時給4億円とかだよ

もう共産主義になるべきだな

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:01.79 rrE3mkXd0.net
>>981
すでに階層の固定化が問題になっているのに

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:11.80 5myrvvHg0.net
資本主義が進んでこういう横柄な金持ちが増えたら、貧困層はどうするのか?
金持ちからいかに金を奪うか考えないといけないね

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:24.02 3MHArib60.net
本住友と塚が検証でき不可逆的な形で解体されたら、
I.G.ふぁるべんも差し当たっては解散だ。そのための軍事盟約機構だからね

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:33.01 QlbNElbb0.net
コミィーー!

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:37.20 keYIAqTw0.net
じゃあなんで租税回避地へ経営者、資産家のみならず政治家も移送してんですか?

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:37.77 EwosHFQmO.net
このジジイはロックフェラーのロビー活動か

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:50.04 f9/2Sx2f0.net
でもこういうクズでもウェイトレスに睨まれただけのことをずーっと覚えてやがるんだなw
俺も金持ちにあったら怒鳴りつけてトラウマ植えつけてやろう
そうすればこいつらの人生を見すぼらしいものにできるだろうしな

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:50.73 bfO2PJw40.net
JPモルガンのやってることというのは実は銀行業ではなくてコンサルタント業で
実はこれって15世紀頃から保護主義の商人たちがやってた情報屋とカラクリは同じ
大航海時代の流れと共にヨーロッパ全体から世界に活動範囲が広がっていった
グローバリズムの一角

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:51.40 3MHArib60.net
はい、次の方ー

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:53.30 te+snJGK0.net
>>975
日銀がいつかは売らなきゃいけない株を何年も大量に書い続けてる時点で失敗だよ
アベノミクスって日銀の金融緩和だけだから
それをなぜ安倍が誇らしげに言ってたのかも意味不明だしね

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:12:53.83 3MkEW0l60.net
欧米では「雇用統計」が重視されて経済成長をそれで考えるわな
つまるところ「労働者が増える=経済成長」な訳よ
で「人口減少で高齢者が増え労働者が減ってる日本で経済成長があり得るのか?」
つまり個人的には「アベノミクスで経済成長離してない」と思う
起こったのは「貨幣価値の下落」だと思う

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:13:06.22 VvRwbTT40.net
>>987
ジョーカー「せやな」

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:13:09.30 0zzirYTH0.net
>>980
努力は必ずしも社会を良くしない
特に最近は、努力して成功した者が搾取者に回り、
かえって経済を停滞させる元凶となっている
努力信仰は時代遅れ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:13:18.65 g7m9DB/P0.net
>>951
結局理屈じゃないからなぁ
というか社会全体の問題を論じるのに、構成員である当の人間の持つ
意識や感情を無視しても話がうまく通るはずがない
本当に正しい理屈なら、貧困でとち狂ったジョーカーだって静止できるはず
>>1だと刺しコロされて終了だろう

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 17:13:21.04 R0i4Kt3i0.net
>>22
上級国民とお友達は富裕層のままだよ
富裕層を守るのが自民党の仕事だ
その自民党に票を入れるのが貧乏な庶民ww

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 27秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch