【経済】JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」 [スダレハゲ★]at NEWSPLUS
【経済】JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏「世界では今、格差が問題となっていが、これは資本主義がうまくいった証拠」 [スダレハゲ★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:56:49.68 YRQz7y0T0.net
>>332
埼玉の百姓どもみたいに上級の飼い犬になって誠とかほざきながら暴れまわることもできやせんだろ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:56:54.03 0zzirYTH0.net
>>299
小泉竹中の考え方
日本ではすでに大失敗した

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:56:55.14 t7Qipr7n0.net
>>314
毎年10万社ぐらい起業してるし、大学発ベンチャーは毎年右肩上がりだよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:56:59.20 e12HkNuA0.net
岸田は正解だよね
弱者殺しは正しい

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:02.79 /rcCFNEo0.net
共産主義国の方が格差が大きいよねw
( *´艸`) クスクス

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:15.02 te+snJGK0.net
>>346
岸田になる前も順調に疲弊してきてたんだが知らない人?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:38.56 HKUwDnAC0.net
紫婆と同じ世界を生きてるバカw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:45.83 CNlkpvxY0.net
>>344
日本人はみんな社会主義みたいな国がいいと思ってるんじゃないの?
格差があるから成長しないとかマジで思ってる人いるでしょw

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:52.44 DyO3MjvK0.net
>>291
まるで岸田以外が経済成長させたみたいな言い草だな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:54.49 9gfUFLz/0.net
>>343
まだ怠け者を甘やかすつもりか?
ナマポ、公的年金・保険廃止
ベージックインカムもなし
これでいい

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:56.22 8cS+Sbn60.net
>>308
完璧なんて存在しない
過剰な資本主義は治安が悪化する
バランスが重要

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:57.27 6gSft2Da0.net
>>306
ガイジさーマジで恥晒すのやめなよ
他の人って日本の富裕層は割合から言えば少ない方って書き込みだろ?
そもそもお前の書き込みはアメリカの格差はどうだ?って書き込みに対して
アメリカは格差は凄いけど経済成長し続けて日本は格差が拡がっていってるのにもう30年停滞してるじゃんってレスしたよな?
それに対してガイジのレスはで?アメリカの格差は?だよ
マジもんのガイジ以外こんなレス出来ねーよ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:57:58.45 2zR3GTMD0.net
それが資本主義の限界なんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:26.84 Hs1FE6oc0.net
どうしても安倍の逆をやるしかないんだよ
株や不動産にや配当に行った金を潰して社会全体に流すためには

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:40.99 /rcCFNEo0.net
消費税率の高い国の方が、格差が少ないのが現実
👀↑

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:42.02 TxEhsCFR0.net
おまえらは勘違いしてるかもしれないけど最近は成果報酬の企業も増えてきた
ただ人件費を上げすぎると途上国に価格競争で負けてしまうから限界がある
勝ちたいならイノベーションを起こせって事だな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:44.25 0zzirYTH0.net
>>308
かつての日本は世界一成功した社会主義
それを捨てて資本主義に走って日本は衰退した

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:55.67 bmIYxXV50.net
なんか富裕層ってのを矮小化して勘違いしてる奴がいるな
あのね、富裕層が税金払ってるとかウソだから
君が富裕層だと思っている人たちは年収1000万程度の「小金持ち」
彼らがどれだけ資産をためられると思っているの
ほとんど使い果たしてるよ
本当の富裕層ってのは、税金を海外経由で脱税したり、キャピタルゲイン課税上限20%で払ったりしていて
俺たちより税率が低いの
まったくの頓珍漢

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:58:56.62 Bh2zKyJ80.net
金持ちは敵
ポルポト派みたいな奴が現れて金持ちを弾圧してほしい
金持ちを強制収容所に入れて拷問してほしい

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:02.31 O0TjSQah0.net
まあ経済成長しているアメリカさんも白人は上級以外消えますよ
中国人も少子化で消える
まだ経済成長しますかって話ですわね

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:02.41 te+snJGK0.net
>>357
格差があるから成長しないんじゃなくて格差を増やすだけで大して生み出してないから成長しないんだよ
これが分かってないやつが多すぎる

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:04.31 23wI8svy0.net
でも世界的に見ても資本主義を止めて社会主義や共産主義にしろなんて
言ってる奴は殆どいないんじゃないの?
修正資本主義とか公共資本主義とか色々言われてるけど資本主義の形を
今とは変えようって意見が殆どなんじゃないの?
資本主義は絶対悪で根こそぎ変えようなんて言ってるのは日本の左翼
くらいなのではw

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:11.13 eIM0Zgw10.net
岸田も
弱者は逝ってヨシ
が本音だろうね

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:12.77 t7Qipr7n0.net
>>357
そう思ってるんだろうな
会社内でも一部のリスクとってやってる人のおかげで成り立ってる側面があるのに、それを理解せずに社会主義化をすれば均等になるが、その質は間違いなく落ちていくよな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:24.18 YRQz7y0T0.net
>>362
それこそシュメールの昔からな。
クーデターの大義名分に金持ちぶっ倒せ徳政令するぞ!があるぐらいに。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:37.20 ADQHanyS0.net
>>307
「ワガママアッパー」
正にそれ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 15:59:47.31 GVRxWfsp0.net
自民党議員が世論に媚びて
低い方に合わせるならそれでも構わんけど、
きっちりやってくれ。
国会議員で貰い物が多いとか関係ないから。
ブランド物を身につけるなんて持っての他だぞ。
33万円の高級機械時計は止めて100均のデジタルウォッチ使えよ。
酒とかも高いモノを飲むなよ、獺祭?
そんな高級品飲むなよ、大五郎飲んどけよ。
高いクルマ使うなよ。センチュリーだのクラウンだのレクサスなんて乗ってんじゃねぇぞ。
ミラ、アルト、エブリィに乗っとけ。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:04.81 YRQz7y0T0.net
>>368
他人任せのニート軍師か

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:04.92 pE+efKEZ0.net
>>336
構造改革続けるほかに成長はないぞ
また民主党に戻したいのか

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:15.70 TxEhsCFR0.net
それとアメリカ人みたいに投資もすることだな
投資は資本主義のベースだわ
投機は負ける奴のほうが多いからやめとけ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:17.66 NvS+xJP90.net
>・格差は原動力になる。問題の本質は格差の固定化だ
確かに格差は原動力になる側面もあるけど、
極端な差が既にあると、
逆にモチベーションの低下、憎しみの原動力に転嫁してしまうんだけどねw
ジョーカーが続出するようになってるのがいい例じゃないのw
 

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:27.01 2rpOFEXO0.net
まあつまりこいつは
「馬鹿は馬鹿に相応しい年収になった」と
めちゃくちゃ強く言いたいわけね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:40.36 fIp/MC5V0.net
弱い底辺が夕暮れ、さらに弱い底辺を叩く
今日も5ちゃんねるでブルースが加速してるな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:45.32 h56GnqJY0.net
>>1
社会民主主義は
社会保障福祉を充実した資本守備
社会主義とは違う

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:47.92 g7m9DB/P0.net
この前の白饅頭noteの人の話でもそうだったけど、格差拡大が進み固定化していく中で
「欧米の成功者は凄い!俺も頑張ってああなろう!」と思える人がどんどん減っていってんだよね
正社員ですら手の届かない別次元の存在なんて貧困層に対して、社長だの大リーガーだのと
幾ら話をしたところで説得力は生まれない
こういう、下層の人間が普段何を感じているのか、全く理解も共感もできていない人間が
論説していることそのものが格差が拡大、固定化している証拠でもある

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:48.02 XkWf9pVt0.net
泥棒するよりマシだろ。
その程度なんだよ。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:00:53.66 CNlkpvxY0.net
>>352
少ないよね グッバイ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:00.00 vb5k/LU60.net
株式市場があるんだから社会主義じゃなくね
資本主義じゃん

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:07.37 qcYDNKE60.net
JPモルガンの外人さんがTVタレントと893と一緒にいたのを覚えてる
マネージャークラス
資本主義はうまくいってるんだろう

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:09.07 N5OZfEzY0.net
>>357
いや、格差が固定したら必ず資本主義社会は衰退するよ
格差と格差の固定を取り違えてはいけません

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:10.72 9G/6VWWg0.net
中学生向きの経済学で全てを正当化するのは無理だろ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:24.89 9gfUFLz/0.net
>>372
本当の弱者なんて日本には存在しないからね
いるのは怠け者と無能だけ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:42.56 y+6BE0Fh0.net
身も蓋もないが正論だよね
元来どれだけ格差を広げるか競うゲームだから

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:45.69 jpWqZLmR0.net
>>378
せんせー構造改革って何ですかー
社会を変えるのが変革じゃないんですか

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:49.05 0zzirYTH0.net
>>344
むしろ資本主義で衰退してるだろ
小泉竹中は間違っていたと20年かけて実証したのが今の日本

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:52.72 te+snJGK0.net
>>378
構造改革はもちろんすすめるべきだが
金持ちや大企業を支援するようなのは後回しだよ
明らかに今の日本ではね

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:01:59.71 846Wxo/+0.net
>>98
世界的にみて日本の中間層は優遇され過ぎているのが現状です

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:20.35 XkWf9pVt0.net
だって十字軍にあるんだもん。
>資本主義。
わかるわけがない。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:23.49 Bh2zKyJ80.net
想像してみろよ
金持ちが街中で襲われたり殺される世の中を。
こんな痛快なことはないぞ。
金持ちのクソガキが貧乏人にタコ殴りにされる様を。
こんな気持ちのいいことはないわ!

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:38.63 pE+efKEZ0.net
>>380
ジョーカーは格差の固定化が問題なんだろ
10年ニートとかな
流動性の無い活性化されない社会のせいやろ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:38.77 xz35G4860.net
この人はガラガラポンが好きなイメージ。

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:47.45 4SmQ3H670.net
>>244
韓国って、家庭あたりの借金が多すぎて実質崩壊してるだろう?
大統領選挙のたびに徳政令出して借金チャラにしてるけど
途上国並みに韓国は異常な国だよ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:49.09 Gx+W+6Xn0.net
政治家に取り入って随意契約で仕事もらって中抜きするのが新資本主義なんでしょ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:02:52.26 t7Qipr7n0.net
>>380
凶悪犯罪はどんどん減ってるんですよ
最近はなんでもジョーカーって名付けるから増えてるように思うだけ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:20.88 9gfUFLz/0.net
>>380
ジョーカーなんか力で叩き潰せばいいんだよ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:29.55 YRQz7y0T0.net
昭和の頃は先進国なんて七カ国、工業国はその中でも6カ国でアジアには日本しかなかった。
無敵モードだったからな。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:30.66 bmIYxXV50.net
>>391
君は世界というものを認識できていない
君は偏差値50の人間がどれだけ無能なのか見たことがあるか?
しかし、日本人の半分は偏差値50以下なんだよ
彼らを救えない経済政策に意味は無い

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:46.77 XkWf9pVt0.net
だから戦争で負けた軍人さんは統一教会を作ったんだろ?

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:48.43 jKAwGBY40.net
努力した人だけにではなく、悪い奴・ズルい奴に金が流れる仕組みになっていて、既にそれを改善できる状態ではなくなってしまっているから失敗だろ。
悪い奴・ズルい奴にとっては成功かもしれんがな。

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:53.20 zl+xN7/U0.net
中間層の没落によるエレファントカーブやK字グラフは
日本だけの現象じゃないと思うのだが

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:57.83 /1NPqkXz0.net
あなたに質問:
1:あなたの会社に民主主義は無い
2:動員労働させられている(=サビ残横行)
3:低賃金固定だ
全て該当するならば、
あなたの勤め先は、資本組合のチャウシェスクが
社会主義的計画経営により計画的暴利を貪る悪の枢軸です。
なんてね?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:03:58.95 t7Qipr7n0.net
>>386
起業しなくなってるとかいって都合悪くなるとグッバイかいw
面白いから許す

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:06.78 74dzlpq50.net
>>383
つうか王道の社会主義こそが社会民主主義なんだけどな
共産主義者達が言う「共産主義の前段階としての社会主義」という概念と
社会民主主義者達の唱える社会主義って完全に別物だから
両者の区別が面倒だという事で、社会民主主義と社会主義は別って言い方もするけどね

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:11.64 YRQz7y0T0.net
>>404
ジョーカーが癇癪起こして八つ当たりするの上級じゃないから上級は無視だぞ。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:14.83 v2H+oSUI0.net
またネオリベが活気づいてんのか…
資本主義が絶対正義だと何故言えるんだか…19世紀末からやり直すか?
社会主義と共産主義をごっちゃにするのも悪意しか感じないし…

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:15.41 Hs1FE6oc0.net
もう一つ
困ったことにこの世代の奴らは安倍路線の恩恵を強烈に受けてんだよ
退職金を株に突っ込んで何倍にも増やして
若者の賃金を削りまくって物価を下げ続けて
年金生活者は祝福され続けてきた
当然止めるって言ったら死に物狂いの抵抗が始まる

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:26.67 F0nwzYnI0.net
無敵の人たちが怒りそうな発言

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:30.99 9gfUFLz/0.net
>>384
怠け者に理解や共感しろと?

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:31.52 je8WJL680.net
武田信玄のような人をリーダーにするんだ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:32.01 pE+efKEZ0.net
>>395
誰が既存の金持ちを支援しろと
これから金持ちになる奴を増やす為の支援や規制改革をしろと言ってる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:32.83 te+snJGK0.net
>>398
そういう書き込みは冗談では済まないからやめた方がいいぞ
マジで

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:33.19 0puYN5Te0.net
的外れ経験談で自分の利益確保

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:04:37.56 LoRwol1W0.net
今更ウジ巻きとか。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:09.83 ADQHanyS0.net
>>381
「俺たち富裕層を攻撃するな!」って言ってるようにしか聞こえないわ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:15.53 Zfu+eAAY0.net
感心してる場合かw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:18.90 0zzirYTH0.net
>>378
20年やってもまったく成長なんかしなかったのにまだやるの?www

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:22.16 YRQz7y0T0.net
>>416
でも無敵の人たちが向かうのはこいつじゃないから気にも留めんだろ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:38.49 ede8WKJq0.net
金持ちになれたやつのセリフだな

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:43.28 0ivxW3eM0.net
>>15
クソ動画貼るなよ、いつもいつも必死だな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:05:50.42 XkWf9pVt0.net
それを度胸という。
俺にはないけどくさ葉の影で喜んでるだろうよ。

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:03.60 DJQR/dfn0.net
マルクスの宣言通り

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:11.01 Uccm5GDH0.net
日本にはノブレス・オブリージュが無いどころか独り占めして食い尽くす系の金持ちばかりなのは問題

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:15.99 te+snJGK0.net
>>419
大半の貧乏人をさらに貧乏にしてでもか?
こいつの意見を正論だと言うならそういう事だぞ?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:17.16 pE+efKEZ0.net
>>425
改革できてないから成長ゼロなんだろがw

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:26.34 23wI8svy0.net
とにかく極端な拝金主義者と社会主義共産主義者の罵り合いは無視で良いよw
とにかく資本主義の形を今とは別の形に変えて修正して行こうってのが本筋なんだし
そう言う流れを極端な拝金主義者と社会主義共産主義者の両方が嫌がってグダグダ
言ってるって事でしょw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:37.03 eIM0Zgw10.net
これは刺されるかもしれん

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:48.25 9gfUFLz/0.net
>>406
こういうこと言うと叩かれそうだが生かしておくに値しないほど無能なら餓死させるにまかせておけばいい
そもそも救う価値があるのってはなし

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:06:56.15 1OC+jwws0.net
こういう発言してるのが格差のどっち側かよく考えましょうねw

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:08.90 LbiVTMG/0.net
弟と新聞で対談コラム書いていた頃は、そんな変な主張はなかった気がするんだが、
あれ弟が添削していたんかな?

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:12.35 g7m9DB/P0.net
>>380
こいつにとっては、年収一億とかやる気でねーよ、数十億くらい貰わねーと、みたいな感覚なんでしょ
こいつの言ってることが全て間違いとは言わないけど、こういう勝ち組エリート意識丸出しの文章に
庶民が共感を抱くかと言えば、なかなか難しいだろうな

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:16.03 YRQz7y0T0.net
>>435
今の時代に血盟団なんかいないだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:17.34 9eMQxUhL0.net
読んでないが、サヨクがムキーとなっているスレなんだろうな。
彼が言っているのはそんなことではなく、日本はリッチな格差社会なんて生み出す前の
段階で没落した25年前と比べても国丸ごと貧しくなっている国ってことだ。
資本主義が行き過ぎたのではなく、資本主義がまともに機能しなかった国。
利権とか縁故とかでガビガビでまともに公平に競争が行われることもなく
優れたアイデアを持つ人、才能がある人が報われることもない希望のない社会。

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:27.85 t7Qipr7n0.net
>>430
マルクスの言うような固定化された格差はないよ
価値の多様化にともない貧乏からでも思わぬルートでなり上がれる世の中になってる
これは政治とは無関係に進行しているパラダイムシフト

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:40.98 pE+efKEZ0.net
>>432
貧乏人は金稼ぐ奴に救ってもらう以外に無いだろが

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:50.38 /XdWOBWQ0.net
日本の格差は中抜きが全て

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:50.60 +j5buKl60.net
社会主義で格差あるのは社会主義の失敗なのか

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:07:59.94 Txfg3DBy0.net
他人の財布を気にするから格差ガーってなるんじゃね?

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:03.28 v2H+oSUI0.net
アメリカと中国の巨大バブルが同時に弾けた後に金融屋はどうすんだろうね?
今そのトリガーにプーチンが指を掛けてるんだが、日本の総理腐したりとか呑気なもんだな…

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:12.09 +f2o7e5l0.net
資本主義止めたいのって
アホなお坊ちゃんが出しゃ張ってモノ作るにも
何も思い付かないし、色々難儀するのもあるでしょ。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:20.45 XkWf9pVt0.net
そうだよね。
今ならどうにでもなる。
その後は誰かやるやろ。
>修正。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:23.88 YRQz7y0T0.net
一方パヨクはタワマンに住んでベンベー乗り回しながら「みなん平等に貧しくなりましょう」とかほざいていた

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:35.69 kIwfJfFs0.net
>>1
お前らが空売りするからじゃ!

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:41.01 pdkgtvcI0.net
   パソナが原因

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:08:59.50 zl+xN7/U0.net
>>438
朝日新聞だったしね
そのあと福助いったり議員やったりしたけど
結局鳴かず飛ばず

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:03.66 bmIYxXV50.net
>>436
それならそれで結構なんだけど、税金や社会制度で彼らを絞り上げておいて
そういう寝言をいうのはどうかと思うよ
殺しにかかっておいて、死ねばいいってのは頭がおかしい
それなら社会保障もなくてもいいから、ほっといてやれよ
彼らが農地で自給自足できるシステムぐらいは確保してやれよ
自分たちが彼らを殺していることを認識できてる?
社会システムが凶器であることを理解できてる?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:11.22 eIM0Zgw10.net
>>446
そりゃ人の財布と髪の毛は気になるっしょ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:13.30 33l/J1jd0.net
なんか勘違いしてるのがいるが社会主義は格差を肯定してる。格差を否定してるのは共産主義。
駄菓子菓子、中共も日共も格差がものすごい。

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:21.19 ADQHanyS0.net
>>431
だな
もう日本は上級国民と富裕層を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするフェーズに突入してしまった

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:27.72 74dzlpq50.net
>>387
ブルームバーグあたりだとフランスやドイツを社会主義国と記事で書く事もある
社会主義の定義がちょっと違うんだよ
旧ソ連や昔の中国みたいな計画経済を社会主義と呼んでいるのではなくて
国が経済に介入し、一定の統制を加え、大きな資産格差・所得格差を
社会として問題視し、容認しない姿勢があり、それらの是正に積極的になる
そういった平等志向の強い福祉国家の事を社会主義国と呼んでいる
非マルクス主義系の社会主義思想を実質国家の基盤としている国を
社会主義国に認定しているような感じだね
こういう定義の仕方をすると、日本も一応、社会主義的な国にはなる

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:27.76 XkWf9pVt0.net
簡単じゃん。
>暴対法。

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:41.93 R1PtiVCN0.net
資本主義の行き着いた末路 だろ
成長段階の資本主義は皆が恩恵を受けた いまは独占もしくは寡占で強者総取り
かつて資本主義が差別用語として用いられた時代がまた来るだろう

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:09:48.81 d9fe+q6L0.net
>>431
昔そこそこ故郷や村に寄付する金持ちが多かったが明治維新と戦後の農地改革で殆どの金持ちが大都市に集中した結果、寄付文化が無くなった

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:14.95 MG1Dfanz0.net
>>433
無理難題をやらなきゃいけないと言い続けているだけでしょ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:17.95 +j5buKl60.net
数千年前から格差は問題になってたよね

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:21.85 DJQR/dfn0.net
>>442
グローバルな資本主義こそ彼が望んだ世界だろ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:35.76 v6C478nb0.net
なるほど~
中共がアメリカの敵扱いされるぐらいだもんな

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:38.47 di6E0p8b0.net
富の再配分が機能してねえだろ
バカタレ
自由競争で社会が発展するのはいいことだが
貧困を放置するなよ

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:49.91 ADQHanyS0.net
とりあえずさ、金持ちを見つけたらカチこんでガソリンぶっかけて皆殺しにできるように法改正しましょうよ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:10:50.96 zl+xN7/U0.net
>>458
厚生経済学を考える国はみな社会主義かよw

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:04.42 1f+BN8LH0.net
自分で自分の首を絞める底辺ネトウヨのドMっ振りw

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:11.05 te+snJGK0.net
>>443
それをせず格差が広がったのが成功だとアホな事をこいつは言っていて
それを正論だと同様にアホな事を言ってるのがお前なんだが自覚できてないのか?

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:12.99 0ivxW3eM0.net
>>415
こいつはアベノミクスをずっと否定してた奴だぞ
金融緩和も財政出動も必要ない
すべては市場原理に任せるべきだとする生粋の市場原理主義者
何でも短絡的に批判するなよ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:15.46 23wI8svy0.net
とにかく今の資本主義の形を修正して行くって流れを嫌がって邪魔したい!
その部分だけは拝金主義者も社会主義共産主義者も意見が一致して必死に邪魔を
しに来てるって感じに見えてるんだけどなあw

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:18.15 YRQz7y0T0.net
>>463
シュメールの昔から
グラックス兄弟の頃から
中国で幸せの黄色いハンカチを巻くことがトレンドになってた頃から

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:18.78 cwUv5cuj0.net
JPモルガン銀行元日本代表・藤巻氏のポジショントーク
かれは、上級国民の味方です。
だまして楽に設けて、庶民を洗脳する、プロパガンダです。
彼らは今の楽に儲ける現状を変えたくありません。
一番簡単な対処法は、愚民に真理・現状の矛盾を気付かせないことです。

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:23.26 v2H+oSUI0.net
>>463
よし、農業と畜産を禁止にしましょう!

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:26.26 Y/Oi9g6H0.net
おれにみんなが従ってくれないから
どうにもならない
少なくともおれの責任ではない

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:28.48 DLs1LSNj0.net
日本破綻と言ってみたりこいつの言うことはあてにならん

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:37.11 gbhEWZL90.net
>>442
それじゃアメリカと日本というモデルケース見てみようか
GAFAとかが台頭してるがあれ実は代表がみんな資産家の息子だ
最近突発的に資産増やしたファイザーの代表も資産家の息子
一方日本の場合は旧旗本の本家=大手企業の事業主
実際はどちらも変わらなかったりする

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:38.71 74dzlpq50.net
>>456
肯定はしていない
ただし手を尽くして格差をなくしましょうねって言うのが社会主義思想

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:40.06 g7m9DB/P0.net
>>417
その「怠け者」が社会に沢山いるなら、当然そうすべきだな
そいつら無視して共産革命起こされて、メガネかけてるやつは皆殺し、
みたいな社会になったら嫌じゃん?
そういうリスクマネージメントだって当然必要なんだよ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:41.83 mtNlRj2/0.net
>私が「社会主義ではだめだ」と最初に強く実感したのは「ベルリンの壁」が崩れた1989年末
想像以上のバカだと自分で言ってるバカ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:11:42.72 +f2o7e5l0.net
アホなお坊ちゃんが作れないなら
「椅子退けろ」って言われるだけだし。
ヒエラルキーが壊れるから新自由主義とか偽って
世界のリセットを暗に唱え始めたわけだ。
ま、ユーロも日本もキリスト教やら諸々も騙されてたわけですが。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:12:15.80 DyO3MjvK0.net
貧乏人は子供作らないから格差拡大したら移民しかないのに

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:12:16.86 ede8WKJq0.net
最近の日本の成金は中国韓国の意地汚い成金みたいになってきたな

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:01.12 t7Qipr7n0.net
資本主義の次は価値主義になる
というかすでになってきている
金持ちも貧乏も金に縛られている意味で同じ価値観をもっている
そうじゃなくて自分の価値観にあった経済圏を選択してその中で自分の居場所や貢献性を見出していく時代なのよな
違う価値体系の人と収入とか一側面で比較してどうのこうの言う時代は終わろうとしている

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:11.86 V4js3t7+0.net
平安時代の昔からずっと今ぐらいの格差はあっただろ
明治も昭和も下の人間を人間に含めて無かっただけで格差は今ぐらいあっただろ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:16.50 FPgcBuBu0.net
アメリカは中間層が没落して無いような言い方だな

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:28.94 msD0OakW0.net
>>1
>>1
日本が強くなりゃソレでも良いけどなってねえじゃんw
今まで積み上げてきたもの切り売りしまくってんじゃんw

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:35.90 zl+xN7/U0.net
>>484
前澤なんて典型だなあ
宇宙行く金を寄付するとかしないのかな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:41.21 YRQz7y0T0.net
アメリカじゃあスペースXが着々と事業拡大してる一方で
日本ではメスイキえもんがロケット花火で遊んでるだけだもんな…

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:56.75 3MHArib60.net
あのさ、働けへんようにしておいてどの口がそれを言うの?

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:13:58.33 Mq0SNgWF0.net
日本みたいに税金使って格差を生み出すのは間違いだな
資本主義じゃない

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:00.28 74dzlpq50.net
>>468
アメリカ人の基準による分類だから俺に言われても知らんw
>>1の記事を書いている人もアメリカに留学してMBAを取得してる人だから
考え方的にはアメリカの人だと思うよ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:18.02 1OC+jwws0.net
例えばよ、国民の平均年収が400万円だったとしたら。
それ以下の人は搾取されてるんよ。
1億円の人がいたら相当な人達から搾取
しないとその金額にはならない。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:23.43 v2H+oSUI0.net
こういう奴に限ってセーフティネットは大事って言うけど、そのセーフティネットの財源確保に富裕層に課税しようとするとキレ出すんだよな。
貧困層に課税してセーフティネット拡充とか貧困のバケツリレーやで

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:24.35 bBuiIT8e0.net
まともな分配政策なんて一つも掲げてないのに
分配ヤメロ!格差縮小反対!って声デカ過ぎるだろ
心配しなくとも分配なんてしねーよ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:29.41 wMh0q9cL0.net
この人のTwitter見てたけど毎日MMT論者と低レベルなレスバしかしてないから見なくなってしまった。

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:44.49 ADQHanyS0.net
成 金 を
見 つ け て 殺 せ
ガ ソ リ ン で

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:49.94 vUCSimKV0.net
やっぱ諸悪の根源はモルガンやあの辺のウォール街なんだな

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:14:51.15 rbp+1RRh0.net
ついにこいつ、経済学の厚生定理まで否定して現実、自分の都合の良いつまみ食い始めたのか。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:15:05.49 XkWf9pVt0.net
俺が言ってんのは夜警国家から福祉国家に転換させたのは泥棒の類だからうまくいくわきゃ
ねーって話。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:15:14.76 oMs6JXwr0.net
情報格差は人類史上一番少なくなったと思うよ
ただそれを知ってどうなるって訳でもないけど、飢えるわけではないから放置って感じじゃない?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:15:50.87 v2H+oSUI0.net
>>490
地道にH3とかやってるからね…自力で軌道投入できないと駄目だからね、軍事的に…

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:15:54.48 f9/2Sx2f0.net
そのような資本主義がうまくいっても弱者にはなんの恩恵もありません
日本は弱者のための国なので嫌なら出ていきましょう

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:15:59.85 t7Qipr7n0.net
>>478
資本力がある方が有利なのはそのとおり
たけどね、労働者目線ではそこまでの成り上がりは望まない人がほとんど
平均と比べてどうかってことぐらい
それらの企業で働く重役がすべて根っからの資本家かといえばそれも違うよね
豊かな生活ができる土壌はあると思うよ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:08.57 h612Cdcn0.net
>>458
一応っていうか
戦後の日本は計画経済で護送船団方式の開発独裁しただけだからな
完全に社会主義だよ
それで重工業で成功したがバブル崩壊してイカサマがバレて失速、
アメリカのIT革命で復活するチャンスがあったのに
社会主義政策から脱却できなかったから30年失って、
アメリカでは個人が自宅のガレージでスタートアップした会社が
わずか20年で年間利益が10兆円超えてる

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:11.87 H8CSPtR10.net
要するに言いたいことは良く分かる。
アメリカの場合、資産1000億円が数千人いる。
それに対し日本では数十人。100億超ですら1000人だから。
これじゃあ、格差社会とは言えんよな。

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:17.47 9eMQxUhL0.net
フランスは社会主義国というのは間違ってない。
バリバリの階級社会で公正な競争が行われていないという国という意味で。
一方のスウェーデンのような国は経済に関してはバリバリ自由主義
企業は労働者を自由に解雇できるし、競争力のない会社を政府が支援したりもしない
その代わりに分厚い社会保障を国が用意している。 会社が潰れようがクビになろうが
どうってことないってわけだ。 企業は経済活動に徹して、政府は福祉に徹するという
役割分担をしている国。
日本が目指すべきなのはスウェーデンだと思うね。

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:18.68 5DT9t4140.net
>>36
学生時代は原付き走らせてマックの半額バーガー買いに行ってたな

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:21.25 3MHArib60.net
結局、為政者の恣意的な好き嫌いで特定の構成員を省いて作られた枠組みなんか
不平が限界まで溜まるものでして
その歪みが首都圏に蔓延するレイシズムなのであります
資本主義が成功したから、格差が広がったワケではありませんし、それが経済的な好循環を起こしているワケでもありません

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:22.91 X7X07YOz0.net
中抜きを資本主義だと思ってんだろうな
公正な競争が存在しない国が、資本主義名乗れるわけねえだろ
最低限のルールやモラルを守れない奴らが経済に携わったら、
モヒカンがヒャッハーする弱肉強食の社会になるだけなんだわ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:31.71 zl+xN7/U0.net
>>502
それは組織や素人が情報発信できるようになったということで
必ずしも情報格差が縮まったわけではないと思う
情報伝達が容易になったんだ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:38.15 mtNlRj2/0.net
>>458
そう書く人もいるというだけで「定義が違う」はないだろ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:39.66 di6E0p8b0.net
>>504
富裕層はどんどん逃げ出してる
貧困層は何も出来ない

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:40.06 XkWf9pVt0.net
おまえらのやってる厚生定理ではそのうちどんちゃん騒ぎが始まるのさ。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:42.61 rbp+1RRh0.net
パレート効率すら妄想なら、それを根拠にしてる資本主義なんて木っ端みじんというブーメラン

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:16:44.49 u57WocIU0.net
>>483
派遣社員は時給を払えばなんでも仕事させられるから
男女を1時間雇って子供作らせたりは可能では?
むしろ両親の特性を考慮して子供を作らせればサラブレッドのような子供も作れるかもしれない

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:21.24 v2H+oSUI0.net
>>499
今あの辺の主力は人工知能によるアルゴリズム取引で人間のトレーダーはクビになってる。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:31.11 q+Z1gf990.net
>>486
当時は今より格差があったぞ。
貧乏人は普通に飢えて死んでたからな。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:35.36 zl+xN7/U0.net
>>509
一時期下火だったけどまたウーバーとかDiDiとかよく見るようになった
コロナになったら流行るんだろうな

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:38.05 f9/2Sx2f0.net
>>514
どうぞどうぞ
それでなんの問題もありませんよ
でいつ出ていってくれるんですか笑

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:41.96 3MHArib60.net
わたしはな。資本主義でも社会主義でも何でも使い倒し、
国民を80才だか90才だかまで、落伍させずに連れて行くという業務がある

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:42.00 os+RXo/v0.net
日本の中間層が没落したのはかつては日本に流れてきた金がアメリカと中国にいくようになったからだしな
日本の富裕層が搾取したからではないのは間違いない

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:46.45 h2boRPA20.net
馬鹿で無能が運で富裕層側に行くことはあるけど、
少なくとも普通の勤勉さと知能があれば貧困側には行かないよね。

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:47.08 eIM0Zgw10.net
格差っていうと普通は経済格差なんだろうけど
健康格差や毛髪格差もあるからね

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:49.49 rxM8goEv0.net
金の無い奴は罪人って言葉がある
人を騙して金儲けするのはこう言うこと
騙される奴が悪い
ヘッジファンド理論だな
JPモルガン出身だからそうなる

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:17:52.23 +f2o7e5l0.net
分かりやすい例えがパチンコだよね。
朝鮮人の利害に配慮するためとはいえ
ゲーセンより古い文化を何時までも使い続けるのは
客観的に見ても違和感ある。
それでも放棄してヒエラルキーが壊れるくらいなら
都合の良い状況に移行すべく新自由主義。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:01.94 t7Qipr7n0.net
>>517
海外では代理出産がビジネスになってるから法整備さえ進めば可能性としてはあるんだろうね
面白いと思うよ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:07.00 H8CSPtR10.net
>>498
あ、俺先祖代々の勝ち組だからw
殺さないでねw

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:08.90 HDuLNO4K0.net
富士通やNECのクソ高いpcなんか買って甘やかすから
世界でボロけする企業に育つんだよ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:18.41 YRQz7y0T0.net
>>506
日本のITってアスキーの西が完膚なきまでに負けて勝ったのが禿だからなあ。
ビターバレーとか当時からその薄っぺらさが笑われてたしなあ…

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:31.28 fi+1LWDq0.net
>>484
日本人じゃない可能性も十分あるからな
胡散臭い

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:34.19 g7m9DB/P0.net
>>495
セーフティーネットの中身がそもそも違うんだよ
この手の人らの言うセーフティーネットは起業の自由、企業売買の自由、倒産の自由という話
貧困層の考えるセーフティーネットは生活保護
同じ単語だけど、指している中身が全然違う

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:18:58.89 5pchCiyB0.net
緊縮ハイパーメガネやん
コイツまだ生きとったんか

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:10.58 di6E0p8b0.net
>>521
だから富裕層はどんどん日本を見捨ててるだろ
企業も日本を見捨ててるだろ
貧乏人の吹き溜まりのような国になってるよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:24.41 1OC+jwws0.net
>>514
おれは搾取してる裕福層が海外に出ていってくれたほうが格差が減ると思ってる。

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:24.86 DitM5+KT0.net
アメリカアメリカ

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:40.33 FKOdfYbL0.net
資本家が労働者を搾取して格差が出てくるのが
資本主義の世界だろ
その世界を否定するなら労働者が革命を起こして
資本家を追放するしかない

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:53.79 g7m9DB/P0.net
>>524
怪我や病気したら一発だぞ、まじで
アメリカなんかもっとヤバいし

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:55.04 ys65c5r/0.net
雇用を創出しない富の独占に何の意味がある
殺して吐き出させる以外無い
殺せ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:55.90 f9/2Sx2f0.net
格差に上限を設けないといけない
同じ人間なんだから10倍以上の格差は儲けてはいけない
たとえば最低賃金が1000円なら誰でも10000円以上は取ってはいけない
資産額も最貧困層の10倍が上限

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:19:59.15 msD0OakW0.net
>>1
新自由主義ってのをゴリ押ししてきて
まず愛社精神ってのは全く聞かなくなった
こんな極端な事を続けてたら愛国心もなくなる

ガチのグローバリストはソレが狙いなのかもしれんけどw

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:10.73 zl+xN7/U0.net
>>536
今の富裕層って税金払わないから意味ねえんだよな
昔みたいに累進税率7割を復活しないといけない

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:11.68 r5vcPMb+0.net
真面目な話、日本は連合が野党支持やから労働者の権利拡大がぜんぜん進まん

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:12.43 h612Cdcn0.net
>>508
おまえが知らないだけ
フランスはバリバリの階級社会だよ
バカロレア試験に合格出来なければ大学に進学できないし
大学に進学しただけではモラトリアム化するので
幹部候補のエリート学生は難関のグラン・ゼコールに進学するし
実務能力を身に着けたい学生はリセに進学する
東大官僚もハクを付けるためにフランスのグラン・ゼコールに留学するし

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:19.20 t7Qipr7n0.net
>>535
残ってるのは有志いっていいかもしれないね

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:29.53 pE+efKEZ0.net
>>508
そういうことだよね
いつまでも日本は無駄な企業や労組のせいで解雇規制や企業改革が進まない
その企業や労組が岸田みたいな古い自民や民主党を支援するのでいつまでも
変わらない

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:32.98 te+snJGK0.net
努力した人が儲けるのはいいんだよ
今の社会でちょっと違うのは同じ努力したなら金を持ってるやつほと儲かるようになってる事
それが単なる規模の問題ならいいんだがそういう資本を持ってるやつらは末端労働者の所得を下げるように働きかけるから質が悪い
そしてそういう働きかけを政治が後押ししている
まさにクソ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:35.53 Ybrwgacb0.net
つまり、中華を目指せと言いたいのかな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:20:47.23 di6E0p8b0.net
>>536
海外に通用する能力が高い人材はどんどん海外に出ていく
貧乏人から搾取するようなやつらがさらにのさばるだけだぞ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:02.44 Q0hQCsSK0.net
>>507
しかし、G7のうち、アメリカに次いで日本の相対的貧困率は高いからね。
日本の企業や産業は国際競争力を失い没落し経済は衰退、賃金も減って来ての格差社会になって来てるからね。
日本で起こってることは新自由主義でも無いのに、
賃金は減り格差社会になって来てことが問題なんだろう。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:06.11 q+xsoNpJO.net
投資銀行(証券会社)なんて金儲けさえできればその国がどうなろうと関係ないからな
こちらも都合良く外資を利用すれば良いだけ
彼らの言い分に合わせる必要もない

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:13.99 JIpDymnv0.net
人口が増えて経済成長している時代ならまだ社会主義でもいけたかもしれないけど、
もう社会主義ではもたない。成長重視に転換できないと、一億総貧困におちていく

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:14.91 f9/2Sx2f0.net
>>535
でいつ出ていってくれるんですか?笑
出ていったのならソースは?w

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:27.93 zl+xN7/U0.net
>>548
金が金を儲ける、というのが資本主義
井原西鶴は江戸時代にそれを書いた

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:21:30.55 v2H+oSUI0.net
>>506
アメリカのIT革命なんてガチ国策保護産業じゃねぇか…
著作権法をいいように捻じ曲げて個人情報保護もスカスカにしてるんだぞ?
あんなん国のバックアップ無しになりたつかっつーの、世界随一の軍事力でなんでもできるからこそだよ。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:02.94 RJFomSWu0.net
日本は格差開いて会社も弱ってるからうまくいってない証拠だよ
搾取する対象の下が弱ったら富裕層も生まれなくなる

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:14.33 zl+xN7/U0.net
最大多数の最大幸福、って感覚を
政治家や経済人が持ってくれないと国は亡びる

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:17.09 kofDYk1U0.net
資本主義がうまくいってない上に格差が広がるこの国は…

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:19.45 1OC+jwws0.net
>>550
海外に出ていく時に円を外貨に換金してくれるだけで良い。
外貨は余って足りないのは円だし。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:26.31 9p22x/v00.net
> そのうえで競争を促す。平等な競争環境をつくることこそが、政府の仕事なのではないのか? 結果平等ではなく機会平等だ。
なにも間違ってない

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:31.50 PSbjQbZo0.net
どう考えても弊害だろw

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:33.43 v2H+oSUI0.net
>>533
そんなセーフティネットあるかいな…

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:39.70 X7X07YOz0.net
>>495
連中の言うセーフティネットってのは、
下層の人間が這い上がって、自分たちの地位を脅かすことがないようにするシステムの意味だから

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:40.91 B7Of8G8j0.net
悪党が正当化してるよ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:43.66 81tadZu60.net
>>552 ネトウヨは黙ってなさい。

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:44.00 CsSSci9k0.net
引きずり降ろされるのは嫌。
まで読みました

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:49.87 te+snJGK0.net
>>555
だからそれはいいんだよ
それと金の力で労働者を締め付けるのは別の話

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:22:55.22 846Wxo/+0.net
>>557
世界レベルで見たら全然開いてません

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:07.24 di6E0p8b0.net
>>536
甘すぎるなw
海外に通用する能力が高い人材はどんどん海外に出ていく
実際ノーベル賞受賞者は日本に愛想つかせて出ていくだろ
海外に通用するやつほど日本から出ていく
貧乏人から搾取するようなやつらがさらにのさばるだけだぞ
貧乏人しか残らないさらに貧しくなっていく日本

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:16.73 y/D84CJa0.net
ハアハア馬鹿白人ハアハア

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:24.87 pE+efKEZ0.net
>>544
正社員の権利しか守らんもんな
これだけ非正規増えてるのに

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:26.28 0aemr9530.net
コイツが困窮者からコロコロされるまでが資本主義

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:27.53 f9/2Sx2f0.net
結果平等こそが正しい
社会正義を考えなおさないといけない
ジョーカーが増えてる意味を考えるべき
人間の幸せを優先しないといけないよ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:33.57 CsSSci9k0.net
>>538
そのとおり

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:34.88 h612Cdcn0.net
>>556
それを新自由主義政策というのだよ
リベラルでは企業が好き勝手するだけだから
新自由主義は政府が積極的に企業のビジネスに介入する

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:36.15 jItQJOu00.net
格差が問題じゃなくて最低のラインが問題なのだよ。
日本は、最低のラインが低すぎ。
最低賃金を時給1500円にしろよ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:41.17 0zzirYTH0.net
>>508
>企業は労働者を自由に解雇できるし、競争力のない会社を政府が支援したりもしない
>その代わりに分厚い社会保障を国が用意している。 会社が潰れようがクビになろうが
>どうってことないってわけだ。 企業は経済活動に徹して、政府は福祉に徹するという
>役割分担をしている
俺は北欧信者ではないけど、これはすごく合理的だと思う
日本は企業に社会保障を押し付けすぎてる
結果、企業も個人も自由に動けない
変化に対応できない
世界から取り残される

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:23:48.68 XkWf9pVt0.net
先代はよいしょが上手かったからなぁ。
今は誰も信じない。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:01.14 cusqcjcX0.net
>>548
その努力した奴には誰か金を渡すんだ?
投資家か?銀行家か?
結局大きな資本から金を借りないとダメなんだよ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:05.24 Fa1U9kUl0.net
>>549
中国の方が成長してるからなぁ…
俺が子供の頃は中国なんかチャリの大集団が道路占領してるみたいなイメージだったけど今や高級車がバンバン走ってるからなぁ…
でも行き過ぎた管理社会は絶対に嫌だし自由を保ちつつ豊かになる方法はないんかね

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:11.23 jBwZCkS80.net
よし、絶対に社会主義にしてやる。

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:14.74 dZJ8AHtP0.net
てか最も成功した社会主義国家と言われるほど高度成長して安定した社会つくりあげたのに
社会主義だと批判して資本主義的にいじったら30年間成長しなくなったんでしょ?
だったらその最も成功した社会主義国家のままでいれば良かったんじゃないの?
今更もとに戻せないけど少なくともアホみたいな社会主義批判して資本主義万歳してないで
ちゃんと日本という国に合った修正資本主義を再構築しろよ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:16.87 t7Qipr7n0.net
もうさ、日本を二分割したらいいんじゃない?
財政も住民サービスも完全に分けてさ
資本主義派と社会主義派でそれぞれ好きな方をえらんでください!ってね
どの層がどっちを選ぶかアンケートとりたい

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:31.39 AZQI8yLw0.net
原始共産制

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:31.72 33l/J1jd0.net
>>581
中国は天井が見えてきた

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:34.96 o82E8I8i0.net
全然社会に貢献しない意味のない収益なんてものがこの世にはあるのよ
仮想通貨の利益なんかがそれ
無駄に電気使うだけだからむしろ社会に害悪なもので無駄に大金持ちになれる
こういうところからはたっぷり税金とっていいぞ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:37.53 WEXx3o9C0.net
日本に格差はさほど広がってないと思うが
視点を変えてみると世界の富豪の中に日本人は少なそうな気がする

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:41.61 GPrmObOS0.net
社会主義がまったくダメかというと1960年前後アジアアフリカの植民地独立は社会主義主義諸国家の支援あればこそに見える。
当時の見識の狭さからが画一的に産業配分しこけたが地下資源なんて掘ればどこにもあった!

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:43.34 CsSSci9k0.net
労働に対価を
これだけでよほどマシになるよ
不労所得を得られない社会にすればいい

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:46.27 o5Owjprx0.net
いずれ破綻するよ
貧乏人だらけで物が売れなくなるからな
今の消費は最低賃金の保障された欧米に頼っているからな

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:47.25 1OC+jwws0.net
>>570
そもそもノーベル賞とれるような人達は
裕福層でもなんでもないしw
政府がアホだからだろw

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:56.17 tD2B3i4b0.net
>>574 ネトウヨは黙ってなさい。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:56.57 kC4bXTRh0.net
489 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 12:15:50.56 ID:qQUeHnFh0
この国の制度作ってるやつも悪いんだよ
現場を知らない奴らが現場に負担かけるようなことばかり法制化してるからな
それでいて安い輸入食品には同じことを課さないというザル制度
これじゃ国内の製造業が疲弊するだけだわ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:24:59.60 yg0huniK0.net
日本は社会主義国家だと言ったらネトウヨが飛んできて否定してたな

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:20.08 RJFomSWu0.net
>>569
過去の遺産で暮らしてる金持ちの老人と
これから働きだす若い人間を比べたらそうなるというだけ
日本は収入がないのだから後進国との差はすぐ逆転するよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:20.89 B9ytWOBG0.net
竹中も刑務所に行って 人権ガーとか言っていればいいんだよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:23.07 v2H+oSUI0.net
アメリカすらサンダース爺が大人気だからなぁ…

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:27.15 33l/J1jd0.net
>>479
共産主義だろそれは。社会主義は国家のため国家のため。国に尽くせない貧乏人は切り捨て。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:34.97 CsSSci9k0.net
>>587
それな

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:35.54 cusqcjcX0.net
>>578
合理的じゃないだろ
正しい倫理を持っているならば
違法移民達を安くこき使う事はしてない

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:43.42 eIM0Zgw10.net
>>508
どの政党を支持すれば良いのですか?

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:46.19 f9/2Sx2f0.net
金持ちほど社会に貢献していない奴らはいない
こいつらがいなくなっても誰も何も困らない
投資銀行のクズどもと農家の方々といなくなって困るのはどっち?
そんなの馬鹿以外はすぐにわかるだろ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:25:47.86 Ybrwgacb0.net
原因はやはり、円のアベ暴落だと思いますよ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:02.24 0zzirYTH0.net
>>570
貧乏人から搾取するような奴らに出て行ってもらうだけでも大きなメリットがある
海外で通用する優秀な人が日本に留まらないのはどのみち仕方のないこと

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:18.80 GUzEyAlR0.net
>>1
肩書き違うだろ
コイツ、元維新で竹 平蔵の犬じゃん

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:22.32 H8CSPtR10.net
>>554
武富士の創業家は出てったね。
あれだけ金持ってれば出ていくわ。
100億クラスの資産家が金融資産課税0の
ニュージ-ランドに多数逃げたのは有名。
もう日本は搾りかすなんだよ。
ちなみに金融資産1世帯10億ないと日本の方が有利らしい。

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:38.46 77v+yTvD0.net
今後も開発途上国は
先進国に搾取されろって事でOKだよな

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:52.26 Xkxgpz360.net
>>541
全く逆で日本人の最優秀層は年収1兆円の価値があるし最下層は存在がマイナス
今は能力差に対して報酬差がなさすぎるしお前みたいなのは生きる価値がないから本来死ぬべき人間

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:52.62 CsSSci9k0.net
海外はハッキリ主張する連中が多くて面白い
自分も超富裕層の家の前にギロチン置いて富の独占やめろってデモしたい

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:26:54.43 9p22x/v00.net
共産主義がなんで失敗したか分かる?
労働の成果物ではなく労働を価値にしたから
失敗したわけ
わかった???
アカはいまだにこんな簡単なことに気づいてない
需要がないもんを生産しても
ほぼ無価値な労働だからな
クソみたいな成果物でも共産主義では
成果物ではなく労働で測定される
さぼっても同じ賃金
生産性も無関係
成果物の質も無関係
共産主義がいかアホな宗教なのか
わかった???

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:02.80 zl+xN7/U0.net
>>602
政党・政治家・行政は
支持するものじゃなくて暴走をチェックするものだよ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:08.15 te+snJGK0.net
>>580
そういう事じゃねえよ
金を持ってるやつらが金に糸目をつけずに安い労働者を雇いやすいような状況をどんどん作ってるって事
その結果そういうやつらだけが儲かって日本全体は衰退してる
それがダメだと言っている

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:15.00 p8uyL0za0.net
ジョーク?
ジョーカー?

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:18.57 oz6LuCQl0.net
頭の体操として
みんな無一文からやり直し始めたら
経済は発展するの?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:28.46 5a7zUam40.net
格差が出来ると同時に絶対的貧困は
この数十年減少し続けている
要するに格差を許容する心が貧民には必要なのではないのだろうか?
分不相応という言葉をもっと噛みしめるべし

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:34.68 aQzRKMBu0.net
谷津遊園を復活させろ。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:35.65 KqaQUpDT0.net
長くて 途中までしか 読んでないのだが 要約すると
格差 拡大して もっと 収入が欲しい
と 言いたいのかな
>>1
騒音規制値の違反車は 環境性能が最悪の車 公道を走れない車 公道 1 m も走ると 違反行為です
爆音なら 誰でも 違反してる車かぐらい わかるでしょう
人が 寝てるの起こしたり 飲み物飲んでるときに 爆音で むせそうになったり 日常を 騒音で妨害やめてね
排気音で 音作りして しかも 超大音量の騒音規制値の違反車のは 変です
夜に太鼓鳴らしながら と通り過ぎるようです

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:42.99 qGTanqI60.net
>「世界では今、格差が問題となっていが、
汚いさすが忍者きたない

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:27:54.14 9p22x/v00.net
底辺に1本1エンのネジを100本作らせても
土人に1本1エンのネジを100本作らせても
同じネジができあがる
つまり同じ時間で同じネジ作ってるなら
そいつは土人並に効率が悪い 
土人の100倍の速度でネジが作れて
はじめて人として認められる
わかる?

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:18.26 rrE3mkXd0.net
実働の取り分が少ない合間に何社入れているんだよと
派遣も多重下請けも生産性が低くなる要因じゃね?

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:22.78 qB4r1lIK0.net
まったくその通りクソほど正論なんだがいまさらどうしたの

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:26.47 5a7zUam40.net
>>613
つまり日本は既得権益を出来る限り守り
競争が出来ないような社会にすべきって事かな?

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:32.00 v2H+oSUI0.net
>>615
保有するテクノロジーが全てを決するハイテク縄文時代になるな…

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:34.33 g7m9DB/P0.net
>>563
要は会社潰しても責任取らなくていいようにしろって話だよ
自由に起業して、資金は自由に市場で集めて、儲からなければサクッと潰し、儲かったら
会社を売り払い、儲けは自分、損は投資家か受け持つようにしろ、というのが
経済エリート層の望むセーフティーネット

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:44.41 di6E0p8b0.net
>>592
海外で通用する高度な能力を持つものは
日本を見捨てて海外に出ていく
当たり前だろ
それがグローバル化というもの
>>605
いやいやいや
貧乏人から搾取するようなやつらは日本から出ていくわけがないだろ
飯の種なのだから

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:28:45.37 vb5k/LU60.net
民営化してないから搾取できないじゃーんってのがモルガンの主張
それで日本は社会主義だーとかアホか
国鉄に電電公社郵政に水道まで
彼らのいいなり民営化しちゃったもんだから日本も間抜け中抜きが始まる
儲かれば富裕層が吸い上げて儲からなければ国民の税金から補填
お前のものは俺のもの俺のものは俺のものという
まさにジャイアン理論ノーリスクで儲かる構造にしちゃったもんだから
中間層は居なくなって貧困化もするわな

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:29:15.26 XkWf9pVt0.net
だからその社会主義を構成したのは千葉のなんとかさんなんだよ。
えーと、偏見以前の問題。
経歴詐称。

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:29:18.02 CsSSci9k0.net
>>508
これいいな
結局保証さえあれば底辺も失敗しながらも頑張れるしチャンスも広がる
今の日本は保証無しで失敗も許されないからチャンスに掛けることが出来ない

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:29:29.06 h612Cdcn0.net
>>609
>日本人の最優秀層は年収1兆円の価値がある
ないよw
世界のトヨタですら時価総額37兆円しかないのにw
韓国のサムスンや台湾のTSMCにすら負けてるのが今のトヨタだよw

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:29:34.71 TUoLVtd90.net
資本主義の欠陥やね

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:29:38.70 mW14kZi20.net
要はな、格差を最大化させて共産主義の夢を叶え、社会階層を固定したい
おれは支配者お前らは…
てことだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:07.26 v2H+oSUI0.net
>>625
有限責任にしろって話ならわかる、俺も自営だからな。

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:31.36 9p22x/v00.net
成果物の価値が少ないなら
その対価となる労働に対する報酬は少なくなる
わかる???
刺身の上にタンポポのせる作業で産み出される価値が
どの程度あるか胸に手をあてて考えてみなさい

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:34.03 f9/2Sx2f0.net
年収1千万円もらってるやつと200万円の人の能力なんかほとんど変わらない
5倍の差っていうのは明らかな差別だ
せめて1.5倍くらいに収めないと道徳的に許されないよ
文句あるんだったらその2人に殺し合いさせてみればいい
5割以上は年収200万円が勝つから

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:41.27 msD0OakW0.net
外資にヤられっぱなし
失敗だった 日本は

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:42.89 OKzqAyF30.net
日本だけ賃金がずっと横ばいなのはどう説明すんの?
新しい価値を作り出して、一般民は豊かに、金持ちは超絶豊かにな、世界と
中間層を搾取して、金の移動だけでさらに豊かになった日本の金持ちは違うから

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:48.95 0zzirYTH0.net
>>570
ちなみに、格差を拡大させたところで優秀な人が日本を捨てる状況は変わらない
いくら画期的なものを作り出しても、それを消費する金のある奴がいなければ意味がない
どのみち優秀な奴は海外に打って出るしかない

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:49.82 di6E0p8b0.net
貧乏人から搾取するようなやつらほど
日本にしがみつく
893や政治家や公務員や権益者
ダニは寄生するものだ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:50.82 ylI49QSh0.net
>>618

インチキしている馬鹿が買うから必要が無い
後はポンコツに投資して
税金逃れの抜け道・・。
誰がババ掴んて死ぬか楽しみWWWWWWWWW

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:30:54.64 846Wxo/+0.net
>>596
そうですね
格差がどんどん開く後進国に追い抜かされるでしょう

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:10.59 VvRwbTT40.net
政府行政と資本家が奴隷労働者から搾取しまくった結果が今の日本な
これが資本主義というなら資本主義なんかさっさとやめろ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:10.62 X7X07YOz0.net
>>557
仮に貧困層が絶滅したら、今度は富裕層の中で格付けチェックが始まるだけなのにね

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:20.74 os+RXo/v0.net
>>625
これは金融エリートのやり方だな
他人の金でギャンブルやって勝てばボーナスで大金ゲット
負けたらクビになるだけ、酷いときは政府に泣きついて救済
モルガンとかヘッジファンドはそういう感じ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:30.47 te+snJGK0.net
>>615
無一文じゃなくて今ある富を平等に分配してからヨーイドンしたら
今の金持ち以外がのし上がる可能性が上がるのは明らかだろ
金持ちは自分の力だけで金持ちなわけではないともっと噛みしめるべきだと思う

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:31.47 Fa1U9kUl0.net
>>607
日本の金持ち連中って日本だから儲けられただけで日本以外なら無理な人がほとんどやろ
奴隷根性丸出しの国民性を利用して金持ちになれただけで海外で成功出来るとは思えん
武富士を例に出してるけど出ていった富裕層と日本に残ってる富裕層なら断然残ってる方が多いでしょ
今日本から出ていってるのは能力のある人達で代々続くような金持ちは日本から出られないよ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:41.31 zl+xN7/U0.net
>>635
賃金=組織の稼ぎ×地位に応じた分配率、だよ
賃金≠労働の対価
賃金≠労働の市場価値


648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:31:54.03 CsSSci9k0.net
>>615
そうしたらいいんだけど
金はゼロからでも残念ながら人の関係があってそこは切れないから
みんなゼロになったら友達多いやつが一人勝ちな気がする

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:09.65 5pchCiyB0.net
新自由主義とは
規制緩和
自由貿易
緊縮財政
の3本柱の事で政府は最低限の役目でいい
この世は弱肉強食
金持ちが勝てばいいんだ主義の事だよ

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:16.60 9p22x/v00.net
中間層とよばれる人間の質がおちれば
当然、中間層の報酬は低下する
なにが問題か分かった?

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:22.15 3LbkPsfU0.net
というか、この徴税しきれなかった累積の黒字分、政府赤字なわけで。

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:34.65 f9/2Sx2f0.net
もっと金持ちから税金をとって格差を縮小しないといけないな
これはもう世界的な要請だよ
そうしないともう人類がもたない
金持ちは人類の敵だ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:35.61 gbhEWZL90.net
>>505
平均と言っても個人資産の総和/人口みたいな実在しないものは指標にならない
それならばボリュームゾーンの平均=モードで見る方が実態は掴みやすい
で、資本主義ってのはモロにピラミッド型の社会でボリュームゾーン=最下層となる
となると他の社会構造とそう変わらないのは分かるよね
国枠主義もエリート主義もそうでこれらはひとえに権威主義に位置する考えだから

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:35.90 yGDwE58a0.net
>>225
新自由主義経済ってのは国境をなくしてすべからく貧しくする世界社会主義やぞ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:32:42.04 te+snJGK0.net
>>623
全くの逆だよw
既得権益を排除して競争が普通にできるような社会にすべきって事

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:08.17 1OC+jwws0.net
>>639
その通りw

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:11.11 rrE3mkXd0.net
>>629
採用のハードルが下がるよね
新卒も中途も正社員の採用プロセスがめんどい

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:18.02 vb5k/LU60.net
民営化民営化連呼する連中いわゆる小泉なんとかさん
こんなに格差が広がっちゃいましたよ
政治から即刻退場してもらいましょう

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:24.22 CsSSci9k0.net
>>635
ほんとそれよ!
スポーツ選手とかが貰いすぎてる
ガチでちゃんとした能力指標での対価にするべきだね

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:25.01 zl+xN7/U0.net
>>644
今地銀とかがやってるのは
創業者二世三世に新規事業を提案して
金を押し付けて貸すこと
成功すればさらに金を借りてくれるし
失敗したらM&Aで売り飛ばす
大体後者になるがなw

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:28.22 KX50zlPl0.net
>>527
パチンコは日本人が作ったもんだし
あぶれ者就職できない被差別層が賭博風俗に多くなるのは世界共通

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:32.10 XkWf9pVt0.net
短刀持って不当利益得るのが経済の根幹とか俺は信じたくないね。

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:38.09 1zkJ2iz70.net
日本が貧しくなってるのは老人が金使わず貯めこんでるからだろ
そしてため込んでる金でするのは保険で大幅割引になる医療
>>1みたいなバカの長文って何の意味もねえわ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:50.06 kKedDy0L0.net
貧民ばかり増やしても納税額が減るだけ。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:33:52.47 N5OZfEzY0.net
>>630
株式の時価総額とか出されても困る
テスラの方がトヨタより時価総額高いしな

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:07.08 di6E0p8b0.net
競争は社会を発展させる
これは真理
資本主義経済の本質ってそれだから
おまえらもそう思うだろ?

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:08.15 KX50zlPl0.net
金融や株屋だってまともな職業と見られてないところがあったんだよ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:33.55 CsSSci9k0.net
>>658
何かしらの責任はとるべきだよな
資産を国に寄付するとか貧困層に配るとか

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:42.74 zl+xN7/U0.net
>>666
競争はさせるものであって、するものではないw

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:44.24 9p22x/v00.net
底辺のグローバル化は物凄い勢いですすんでる
それに気付いてないないのはこのスレにいるような底辺だけだからな
当然日本も例外じゃない
土人をちょっとすればできるような仕事しかできないヤツは
土人と同じ賃金になってもしょうがないわけ
土人と同レベルの土人のくせに土人に失礼なヤツラだ。。。
土人と同レベルの土人は土人のように扱う
コレはしょうがない 
土人みたいな生き方してるから
土人になるわけ
わかる???

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:46.54 ys65c5r/0.net
新自由主義なら金持ちを殺して奪ったっていいはずだ
それも自己責任だからな
殺せ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:47.18 pdDI83nH0.net
小泉内閣以降の新自由主義政策の結果
日本は低成長になったのだからあまり説得力ないなぁ・・・・・

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:34:57.99 f9/2Sx2f0.net
平等だったら働かないってのは大嘘
俺は格差のせいで働いていないぞ
平等な社会になったら頑張って働く
はい完全論破

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:35:01.33 0zzirYTH0.net
>>626
>貧乏人から搾取するようなやつらは日本から出ていくわけがないだろ
>飯の種なのだから
だから、再配分のために高収入からどかんと税金取って貧乏人に配る
搾取者にはうまみがなくなって、日本から出て行くだろう
優秀な人も出て行ってしまうが、それはどの道避けようがなかろう
格差を放置して貧乏人がほとんどになってしまった国など、優秀な人にとって魅力的なものではないからな

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:35:17.47 jKAwGBY40.net
>>609
経験上こういうイキリ方する奴は大抵実社会で役に立たないお荷物

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:35:27.73 VLh9lPfJ0.net
>>1
維新ってこんなのばっかだな
つか、この人2019年に落選したのかw
何やら2020年に勲章貰ってるようだし、こういうのが勲章を貰う時代なわけね…
「日本の格差は中間層の没落によって生じたものだ」って?
そうだよ?お前んとこ(維新)のブレーンである竹中が非正規を拡大したからな
規制緩和・構造改革と称して新自由主義政策を強行して、大多数の中間層が没落した結果、デフレが加速したんだろうが
労働者=消費者 なんだから、低賃金労働者を増やせばモノが売れなくなるのは当たり前(&少子化デフレのスパイラル)
竹中のような中抜き野郎どもは大儲けしてるけどね

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:35:39.34 1OC+jwws0.net
>>663
その金を溜め込んでる高齢者は今現在もどんどん亡くなってるんだけど
なんか変わった?
ようするに減税するしか手元に金が残る方法は無いんだよ。

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:36:38.69 te+snJGK0.net
>>666
競争が社会を発展させるのはその通りだよ
そしてそこで生まれた強者による一方的な搾取は社会の発展を阻害する
これは真理だよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:36:55.77 t7Qipr7n0.net
>>653
ボリュームゾーンでもメジアンでもいいよ
でも、その人達って最下層と言われるほど昔のような貧困ではないのよ
そこからちょっと抜け出すぐらいはさしてハードルが高いわけじゃない
マルクスやエンゲルスの時代とは違うよ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:04.44 XkWf9pVt0.net
会社の成長は再投資で始まる。
これをバカ役人は配るわけ。
余った金はタンス預金とか言われてる。
ぜんぜん違うのにね。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:06.44 9p22x/v00.net
必要なのは中間層が
質のいい労働者になることだからな
土人と同じことしかできないなら
当然、土人と同じ扱いになる
底辺は土人を差別しないように!

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:11.03 zl+xN7/U0.net
>>677
個々の家計を考えると
高齢者世代の金を次世代が食いつくしてる感じがするよ
結婚しても親がかりの若い人が本当に増えた

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:19.95 pdDI83nH0.net
とりあえず税金安くしろとは思う

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:25.05 CsSSci9k0.net
>>666
もう十分発展してきたし、これ以上の発展なんか望むか?
自分は今の発展で十分だよ
競争競争で世界中の人間が疲弊して幸せなのはひとにぎりっておかしいだろ
みんな幸せになりたくて頑張ってるのに現実は幸せなのはひとにぎりなんだよ
まんまと誰かの策略にはまってるのが分かるよ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:27.30 os+RXo/v0.net
多くの人が気づいていないが日本の搾取層って医者だからな
社会保険料っていう消費税よりはるかに重い税金をとってそれを医者に分配している
医者はサービスを7~9割り引きで売り、それを社保に負担させているので事実上の搾取層になっている

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:28.47 j+5glol70.net
>>676
労働者はどこの政党からも相手にされてないからなあ
連合は立憲信者2叩かれてるし
年代別だと現役労働者世代の支持一番高いのが自民党と維新ってのがね

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:30.49 mW14kZi20.net
一億総中流から、一億総ジョーカーにならんとこの国は変わらんよ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:36.46 3Id06MX10.net
政治的敗者の日本に未来はない
植民地としてますます搾取されていくだけだろ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 16:37:40.71 h612Cdcn0.net
>>607
>>646
海外に出ていくって軽く言うけど
日本語しか喋れないヤツに出来ることは限られてるし
貧困層やヤクザに命狙われて身ぐるみ剥がされるからな
日本人が襲われて犯人を捕まえると国が賠償金を払う事になるから
現地の警察は無視してる
だから、金持ってる日本人は外人から見ればネギ背負ったカモだから
フランスみたいな治安の悪いところに行ったひろゆきは
ぶっちゃけ生きた心地はしてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch