22/01/21 14:45:34.26 24kB7qph0.net
遺伝的に頭が良いと
ちょっと努力する→褒められて気持ちいい→ちょっと努力する
のループに入れるから苦もなく能力を伸ばしやすいのは確か
982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:45:36.54 f+ZHTzHk0.net
>>973
搾取する人間がいなくなれば富裕層も存在できなくなるぞ。
日本の富裕層はそこが分かってないのじゃね?
983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:45:42.74 Z8TU/Qwl0.net
IQ高くてもその能力をゲームにしか使わない奴とかまじでいるからな
地頭いい系はモテる人も多いから色恋にばかり夢中になる人もいるし
984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:45:49.82 novLtaCu0.net
>>951
なんかフェリスとかに入れてるイメージあんだけど・・・
985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:04.99 29bxfZXO0.net
>>978
3世代くらいはな
986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:08.60 QPnTJwMi0.net
>>965
宝くじの高額当選を夢みるような話
987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:09.36 yZk37T8j0.net
>>1
国立以外の大学なくせばいいだけ
988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:11.69 JPiGMGwt0.net
コネ、マネーで就職
色々あるだろ…
989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:38.21 gw4avj3f0.net
>>982
搾取してるのは企業だからな
富裕層は直接関与してない
990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:46:59.02 ExA4O8ct0.net
>>284
運動神経と芸術面は90%遺伝だからある意味才能ってどっかの海外の記事で見たわ
991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:13.64 29bxfZXO0.net
>>983
将棋とかその典型で
その頭脳ベクトルで稼げる世界を用意すればいいんだけど
日本はその思考が弱い
992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:17.29 0IMxsjWo0.net
少子化と衰退で国立大もレベルの維持が困難になるはず
日本人のエリート階層は留学が増えるだろう
993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:23.66 L6SMGLPq0.net
>>955
そうそう
周りも大卒が増えるからね
漫画家なんかも編集がみんな高学歴で成功すると子供に高い教育受けさせるよねw
運要素強いのわかるのだろうよ
>>967
コネ採用あるから同点や少し劣るくらいでもコネ重視だよw
試験ではそこを上回らないといけない
994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:44.28 gw4avj3f0.net
>>990
数学的脳も
995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:54.60 x65iiVFK0.net
>>1
人による、そして下らない。
996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:47:58.46 7e6JPfR60.net
芸術系も環境だと思うよ
例えばだが才能があっても家にピアノが無ければ何も出来んよ
997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:48:11.02 BUrJSP4F0.net
>>956
市役所にも高卒は多いよ
998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:48:17.59 L6SMGLPq0.net
>>960
肉体系は除外してるw
999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:48:19.38 29bxfZXO0.net
>>990
運動は評価しやすいからな
思考の優劣なんて評価しようがないから
1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 14:48:43.68 gw4avj3f0.net
>>996
ピアノがあってもどうにもならん
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 44分 47秒