22/01/21 08:31:23.48 NtnF3rlZ0.net
俺のランクルはいったいいつになったら納車されるんだ・・
3:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:31:31.94 0SkQCLnU0.net
さっさと日本から出ていけよ
4:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:31:47.63 oO8at9pw0.net
シリコン不足してるのか
5:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:33:49.82 nk7T/Z6H0.net
9月納車予定のNXも年末になるって連絡きた
ちなみに注文は去年の夏
6:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:34:16.41 +ldskD1+0.net
コロナのせいにすれば、雇調金がでるな。
トヨタ系だけでどれだけ出ているんだろう。
7:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:34:54.83 BYx+aHXO0.net
かなり減収になるでしょ1台100万で計算しても470億
8:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:35:08.54 Cqp6Q+w10.net
半導体って
カスタムLSIみたいなやつでしょ
D-RAMとかフラッシュメモリとかSoCとは違うんでしょう?
9:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:36:58.75 pQnsCzcy0.net
トヨタ「GWは出勤な」
10:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:40:02.32 L4LJm4aY0.net
クラスターじゃなくて個別なんかね
確定前に消毒したりしてるし何か社内規定でもあるのかな
11:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:40:11.11 b9KmPJOH0.net
近所のダイハツは毎日動いているのに
豊田の社長は次の株主総会で降りてもらうよ
12:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:40:37.14 hu6c3w6r0.net
ヤリスクロス納車1年
ランドクルーザー納車4年
13:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:40:37.39 SQzrm22U0.net
ランクル納車まで
4年待ち wwwwww
それまで貴方待ちますか???
14:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:42:07.66 sCWCciuf0.net
>>1
永久に停止しとけ
15:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:42:34.40 YEMBU9CN0.net
愛国を語るなどおこがましいただの俗物
やはり在の仲間だった
高須クリニック×豊丸産業、新パチンコ台「Pyes!高須クリニック~超整形BLACK~」が完成
貴重な半導体がこんなゴミに使われた
16:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:43:34.55 Zy6/XrLN0.net
12月で回復匂わせて
電気自動車参入で喜ばせておいて
1月工場停止
トヨタの経営陣はクズ
17:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:44:15.36 hnXtcnnm0.net
>>7
トヨタの内部留保なめんなよ、
5年間1台も売れなくても普通に給料を払えるんだぞ。
18:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:44:22.19 OsLbalav0.net
半導体が無きゃできないクルマなんていらない
19:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:44:40.27 YRtjPVtr0.net
プラド出たら注文しようと思ってるのに出ないのかな…
20:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:44:47.42 /QxrRq6V0.net
豊田社長頓挫 トヨタタイムズ
21:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:45:58.63 yW5sztxt0.net
ただでさえ4年待ちのランクル300の納期がまた延びてまう!
22:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:46:57.42 Q4rr2cL+0.net
中古車も高値ついて新車値引きも通常で
車購入で一番得な時期は去年のいつごろだったの?
23:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:47:12.00 5gyVw6290.net
>>2
ランクルないさ~
24:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:48:05.68 lMnk3pZd0.net
トヨタは好きではない
独り勝ちをしているから、たいした車でもないのに
高い価格設定にしている
25:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:49:07.56 OQm8ZJMC0.net
半導体が無いと動かない車ってのも問題かもしれんね。
となるとEV化すると半導体不足になればもっと車の生産台数は経る事になる。
トヨタのBCPとしては問題なんじゃねの??
それとも、もうリスク許容しちゃったのかな??
26:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:51:21.52 zyyIMuWr0.net
潰れる下請け出てくるな
車関係って補助金とか何も出てないだろ?
飲食や旅行関係は手厚く出てるのに
27:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:51:22.31 mccAvxgH0.net
半導体を安く買い叩こうとした罰
テスラはちゃんと適正価格で買い続けてきたから半導体メーカーから優遇されている
28:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:51:45.65 aQglcejq0.net
経済を優先すると経済が止まってしまう。
29:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:51:54.29 ONwGQBa+0.net
在庫を持たない方式はコロナには通用しなかった事を学べただけでもよし
30:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:51:55.38 LunLaUCm0.net
センサーやら使わない車にしろよ昔に戻せ窓もクルクルで開けるのええんよ
31:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:52:41.91 2SuNFtxt0.net
期間工のしょくんにとっては思わぬ休暇やね。バネ指をしっかり治療しておいてくれたまえ。
32:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:53:05.09 NtnF3rlZ0.net
導体と絶縁体を半々で混ぜてつくれないのか?
トヨタ社員総出でこねろよ
33:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:53:56.15 zyyIMuWr0.net
工員もヤバイのか
夜勤と残業無いと手取り15前後とか聞いた事あるし
34:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:54:42.82 2SuNFtxt0.net
>>30 全車種それで対応するくらいじゃないと、へたに別ロットかかえてコスト増とかになるんやろうね。むつかしいわ。巨大化しすぎた恐竜はちいさな哺乳類(新興国メーカー)に滅ぼされるという教訓をトヨタは真剣に理解してくれてるやろうかのう。
35:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:54:48.26 Nt3hQBte0.net
車いらない たくさんあるでしょ
トヨタほど寄生虫という言葉がふさわしい企業もない
36:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:56:03.35 ETtX7+9L0.net
中華の手先台湾の工作か
37:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:56:57.42 jhiWy0x10.net
センサー使うな?
センサーとか統一しろよ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 08:57:29.58 3FQE08+z0.net
どの車種に影響があるの?
39:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:01:49.99 sCWCciuf0.net
まともに車すら作れない、カンバン商法
40:(。・_・。)ノ
22/01/21 09:02:16.93 wXUzCj+y0.net
もう自社で半導体製造しろっての
半導体不足の根幹はトヨタが半導体メーカーに値下げ要求やら、在庫管理任せをしてきた結果だと思うんです
41:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:02:24.22 sCWCciuf0.net
>>27
日本メーカーは車から半導体避けて消えたからな
42:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:03:40.51 DFdSfr0b0.net
あれれ~?9月期決算では12月には増産に転じると言ってたじゃないですか~?
43:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:05:23.73 7IeBbwgp0.net
EVでもアナログ家電的な車を作るの?
それともIT的でOSで制御する車を作るの!?
44:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:05:37.34 sCWCciuf0.net
半導体メーカーも在庫持ちません
下請けも孫受けも在庫持ちません主義
45:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:06:34.41 ONwGQBa+0.net
目標は高く実績は低く
中小企業スローガンかよ
46:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:07:51.10 RctRanMK0.net
>>2
いい車だねえ オレもいつか乗れる日が来るかも知れない ただ、ずっと来ないかも知れない
47:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:08:19.44 A3VVHGNd0.net
いまからローン支払い開始すれば納車の時に完済してていいね
48:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:08:28.21 j1cO46Ds0.net
みんな今日から4連休で浮かれすぎてるだ
2月半ばまで休みのとこもあるし コロナがコロナを呼ぶだけや
49:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:09:58.34 +sCA7tsN0.net
何かあった時の�
50:ラとか言ってめちゃくちゃ内部留保してるんだから停止してる間も働いてた人達にはきちんと給料払ってやれよ
51:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:10:36.00 7IeBbwgp0.net
トヨタイズムwww
52:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:10:40.34 afEhR5q20.net
>>49
ちょっと前に1兆借りてたぞ
53:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:10:46.82 AZW+nHv30.net
車なんて中古でいいだろ
人生が豊かになる方に金をかけろ
54:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:11:12.00 ETtX7+9L0.net
日本の半導体企業に出資とかはリスク大きくてだめなんかな
日本政府は売国だから外資にしか金出さないしな
55:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:11:14.49 genFGot50.net
ハイサイサーフじゃだめか
>>2
56:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:11:24.21 sCWCciuf0.net
>>52
だよね、中古部品で作れば良いんだよね
57:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:12:08.49 Zy6/XrLN0.net
半導体売ってくれないトヨタ様w
58:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:12:11.40 H9n6BMhs0.net
コロナが蔓延すると結局このように社会が止まり
経済が止まります
政治家共わかったかね?
59:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:12:22.25 lrVSaiC20.net
ガソリンが高いから車なんてあっても無意味
60:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:13:03.74 J5PNcMvN0.net
半導体メーカーからしたら今はウハウハで
少しでも高く買ってくれる所に売るよな
車は移動の振動や気温とかに耐えないといけないから品質の要求にも厳しいし
61:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:13:05.81 sCWCciuf0.net
>>57
そのとおり
62:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:13:51.26 sCWCciuf0.net
>>59
そのメーカーがコロナで一斉にキャンセルしまくってるらしいからね、そりゃ作ってくれないよ
63:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:14:19.72 afEhR5q20.net
東芝がわるい
64:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:14:22.15 I3q31h5U0.net
>>21
納車後、次の車検までに新型が出そうだな。そんな車を誰が注文したりするんだか。マイナーチェンジさえトヨタの都合では出来なくなるんだぜ
日本人ってバカしか居ないわ。直ぐに盗まれる車だし。そうと判っていても何の対策もしないトヨタだからな
65:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:14:35.63 wa1DVmjV0.net
去年契約9月納車だけど注文してんの忘れてお金つかっちゃったテヘ
66:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:14:44.47 2JRucRHj0.net
去年は期間従業員募集してたのにな
彼らどうしてんだろ
あと応募すりゃ良かった
67:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:15:03.96 zY/hm4I00.net
>>2
4年後。
68:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:15:06.19 RWMaFWIR0.net
製造業ダメじゃん
69:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:15:52.48 afEhR5q20.net
2月3月決算で父さんうようよ出そう
70:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:16:06.35 sCWCciuf0.net
>>67
世界的にコロナ感染拡大で、製造業は何処も部品が来なくてだめだよ
71:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:16:24.77 k8M6hBpV0.net
ルネサス買収のチャンスあったのにな
半導体を軽く見てた証拠
72:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:16:44.30 xEe21WjB0.net
国内産業が充実してたら問題なかったのにね
スッカスカ
73:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:17:21.70 QkF+Wydv0.net
これ車の故障等での買い替えで速攻欲しい人はどうなるの?
代車?
74:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:17:55.99 +MEBPF3x0.net
末端の生活どうすんのかな?切り捨てかな?
自社の人間はせめて守るってあきおくんはどこまで通せるかな?
75:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:18:30.82 08VCCYJR0.net
>>51
おまえトヨタの内部留保いくらあるか知ってるか? 少なくとも15兆円だよ
ちなみにこれにグループ関係会社のものは含まれておらず、トヨタ単体でこれだよ
トヨタが借金するの�
76:ヘ銀行との関係を維持するため お互い株式の持ち合いしてるからな 実際のところはトヨタは融資なくても困らないし、実際は銀行の方から頼み込まれて顔立てるために融資してもらってる
77:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:18:37.22 sCWCciuf0.net
建設業なんか、先の仕事はめちゃくちゃ減ってるからね
78:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:19:01.15 I3q31h5U0.net
>>17
従業員に払うより先に株主に払うのがスジだろう。給料払えなくなったら従業員はクビに出来る様になるからな
79:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:19:07.83 zY/hm4I00.net
>>59
コロナで需要高まってるゲームなど作りやすいものを半導体メーカーは優先して作ってて、
顧客からよ要求が厳しい自動車用は後回しになってる。
という記事が前に出てたよ。
80:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:20:29.65 kYlB1b6U0.net
>>74
グループ関連会社が潰れたらトヨタも止まるけどね
子会社いじめで名高いトヨタ子会社は何処まで持つかな
81:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:20:30.97 sCWCciuf0.net
>>77
車メーカーはクレームが多いから、何処も作りたがらない
しかも安くこぎるし、儲けは少なくリスクは超ハードル高い
82:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:22:48.60 Nt3hQBte0.net
>>71
なん年もかけて新自由主義と規制緩和で焼け野原にしてきた成果だわ
コロナで草も生えない
83:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:23:57.28 6fDG6JaY0.net
観光はダメ製造もダメ
日本オワタ/(^o^)\
84:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:24:00.81 ONwGQBa+0.net
半導体は数年先まで生産予約入ってるから今の不足状態は数年先以上に続くんじゃね
状況先読みして内部留保の金使ってでも半導体部品溜め込む戦法とれなかったもんかね
85:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:24:30.63 cC5gU8g80.net
半導体もトヨタ式に在庫持たなくなったという落ちか
トヨタもいい加減、下を絞って利益出すやり方を改めないと
部品供給する奴いなくなる
86:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:25:03.75 +ldskD1+0.net
>>26
従業員を計画的に休ませた場合、給与の6割に当たる休業手当は全額国が払ってる。
87:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:25:18.70 M9W7dkbz0.net
経済優先できてなくて草
88:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:26:36.11 sCWCciuf0.net
>>83
トヨタの企業努力は、下請けへの他力本願で成り立ってる
89:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:27:04.92 sCWCciuf0.net
>>82
四年後にはやっとこ作れるかも
90:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:27:05.93 zY/hm4I00.net
>>70
グローバル化で一般的に製造業は儲からないが、
その中で今後有望で覇権を握るのは、
半導体とバッテリー。
と言われてるからね。
どちらもITやAI、無人自動運転、EVや再生可能エネルギーなどに必要になっていくからね。
製造業は一般的に儲からないが、
テスラは人どころかロボットさえも大幅に減らし行程も減らした生産設備によって、
クルマ1台製造するだけでトヨタ車3台分の利益が出るそうだ。
これはトヨタでも真似出来ず、こういうやり方で製造業でも儲けられる。
日本の最新の生産設備も相当生産性は上がってるみたいだけどね。
91:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:27:56.64 Cv9fpcaN0.net
去年の初夏に注文して何とか先日納車された
待ってるうちにいつの間にか年次改良型になって来た
92:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:27:56.91 sCWCciuf0.net
>>88
カンバン方式で在庫持ちませんが、トヨタの生産性上げてるだけやろ
93:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:28:58.86 +MEBPF3x0.net
>>57
コロナで止まってんのに「経済は止めません」だからなw
わかってないってか、日本語失ってるかもw
94:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:29:13.38 bowFJn7E0.net
>>86
トヨタイズムでは車作りにかかわってるすべては家族みたいな絆賛美してるのに、おかしいね^^;;;
95:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:30:14.88 XKEvEZTC0.net
馬にオムツをするか人工肛門つければ馬車復活でいいんじゃね?
96:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:30:23.07 rEmmuKyA0.net
>>63
マイチェンはトヨタの都合でやるよ?
今でも年次改良やマイチェンを跨ぐ注文はあり得るけど、当然に注文時の仕様で納車される。
97:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:31:13.40 JsQyidLk0.net
この影響か、人的応援いりませんか?って問い合わせあったなw
98:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:31:24.64 7Zf/ocT40.net
仮にこれの影響で車検までに納車が間に合わなくなったらどうなるの?
販売店で代車を貸してくれるとか
とりあえず車検を通して、その費用を下取り額に上乗せしてくれるとか
完全に泣き寝入り、自費で車検を通して納車されるまで待つか
99:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:33:00.71 ONwGQBa+0.net
車納車に間に合っても搭載するナビが間に合わないと聞く
100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:33:24.78 iw9euiNC0.net
トヨタばかり売れやがってズルいから丁度いい
101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:34:17.36 gTizNFor0.net
車の納車間に合うんか?2月初旬から遅れるといってたな。
102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:36:20.99 sCWCciuf0.net
>>92
家族経営の個人店見たらわかる、家族は無償の労働者
103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:36:25.10 yEiI/6Ci0.net
>>96
部品が足りなくて完成してない車を車検するのか???
104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:36:42.54 rEmmuKyA0.net
>>96
そりゃ客と販売店の個々の交渉次第だろう。特にルールなど無い。
105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:37:36.96 rEmmuKyA0.net
>>101
「下取り予定の今乗っている車を」だろw
106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:37:38.64 iMsvTtzlO.net
>>91
「みんな家に居る1週間」でいいんだよな
ウハウハ飲食店はタップリと先払いされてるからあいつらにはもう助けは要らん
107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:37:50.04 Ln6sTSLi0.net
自民党のカスみたいな政治のおかげで日本の半導体技術は遅れまくってる
GOTOキャンペーンにばらまく金があったら技術や産業を支援しろや
108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:39:16.99 OtX0sqVm0.net
トヨタが半導体工場作れよ。
それで厳しさを知れ。
109:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:40:03.01 yP55RG730.net
>>76
そうだよな
なんか勘違いしてる人が多すぎ
会社は株主のものであって社員はたんなる使い捨ての道具にすぎない
110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:40:09.36 HeG3LyIa0.net
>11工場21ラインを停止する
いいなぁ。休暇がいっぱい♪
素敵な、お休みライフ満喫♪
111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:40:45.36 SQzrm22U0.net
>>88
さすがは下請け
叩きまくって泣かせる
世界のトヨタ🤣
112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:42:00.43 ONwGQBa+0.net
テスラは自社完結型生産だから影響受けなかったと言ってたな
113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:42:23.34 +3Jvt/Iy0.net
昔は無いものは作ってたんだけどな
114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:42:26.33 yP55RG730.net
>>88
一時期日本が優勢だったパワー半導体も今や欧米のほうが強いしいずれ中国一強になるだろう
AIだって先行してるのは中国
115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:43:00.61 BHs8QxM50.net
半導体なんで国内生産やめたんだっけ?
これで失業者が増大して日本の景気がさらに後退するね
116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:43:07.89 ypr9+M+U0.net
>>2
されないかもしれない
117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:43:39.61 UQ0dAv0s0.net
>>13
4年も経つと装備の陳腐化が激しい。特にカーナビや運転支援技術
118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:44:45.38 s/bdiyoS0.net
車とか不良債権いらねーからグラボ作れや
119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:44:55.86 SCwWnWPN0.net
日本中の工場で生産が止まる → ハイパーインフレ
120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:44:58.95 QkF+Wydv0.net
>>107
トヨタは労働組合との長年の歴史の中で従業員を守ることを決めている
トヨタ上層部は従業員をおざなりにするようなことはできないししない
派遣会社は知らんが
121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:45:04.18 Zy6/XrLN0.net
パワー半導体
もうそろそろ賞味期限切れのところでそうだけど
中規模のところなんて買えないだろうな
日本おわった
122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:46:06.14 afEhR5q20.net
>>117
中古車が今ヤバイくらい値上がりしとる
123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:46:21.12 SCwWnWPN0.net
>>93
馬の時代が戻てくるかもね
日本では小型の木曽馬が農耕馬になるかな
124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:47:54.21 BchpPHek0.net
すごいな、それスバルの月間総販売台数なんだがw
125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:48:06.27 DTAE6d9w0.net
プリウスとかは普通に買えるの?
126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:48:09.51 CPGVl8Xu0.net
>>98
コロナはトヨタの工場限定だと思ってるの?
お大事に
127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:48:57.39 cWJUC/KZ0.net
>>83
日産のほうが下請けへの締め付けきつい
128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:49:17.96 wbOvdIui0.net
半導体も作ればいいじゃんwww
129:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:51:45.40 0MlcXfqm0.net
>>2
お前そもそも買ってないだろ
130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:52:39.17 7bYGW7LB0.net
>>2
羽村の日野自動車ランクル生産休むってよ
131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:53:20.54 6ejiQExJ0.net
トヨタ車は最近すごい値引きして売ってるんだよね
なんなんだろ
132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:54:21.75 KMdXCn630.net
過去最高の株価→まだまだ上がる→世界販売1位報道→株買われて株価上昇(ここまでが先週)
→悪材料連発(先週末から)→株価下落→一般投資家が金融機関の養分になってる最中(今)
133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:54:29.32 QOBkep5/0.net
>>110
テスラって部品足りなかったら突然装備を省いて納車されるって話だけど、それはパーツ揃ったら後付けしてくれるのかね?
134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:54:57.69 btSrHmxd0.net
>>83
聞きたいんだけど下請けさんは利益でてないの?
この混乱してる世の中で安定的にお給料貰えるっていいことでしょ?
135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:56:25.21 BchpPHek0.net
>>129
ものが古いんじゃないですか
年式とか
136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:58:07.21 sAfH5VgN0.net
だってトヨタとスバルがグエン輸入して市中に放り出して犯罪させるんでしょ
奴隷輸入するなら責任持てよ
137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:58:07.25 sAfH5VgN0.net
だってトヨタとスバルがグエン輸入して市中に放り出して犯罪させるんでしょ
奴隷輸入するなら責任持てよ
138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 09:58:14.30 /BcQReUn0.net
>>28
コロナの摩訶不思議w
経済ガー → 感染拡大しても経済ガー
海外からの輸入もんとか流通関係にも結構な被害出てるのと、経済停止から再開で振れ幅大きくて対応不能になってるのと
各所に影響出すぎてなぁ・・・
139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:00:21.47 K7DbTWCQ0.net
自社で半導体事業やるしかないな
140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:02:21.51 KZ1PzcM+0.net
在庫持たないカンバン方式を海外にまでやらせようとするからこうなる
トヨタはアホ
というか日本企業の経営者は総じて目先の利益しか考えない老�
141:Qばかり
142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:02:28.56 6vQdPe+m0.net
ランクルの納期4年って冗談かと思いきやマジか
公式ページに記載されてるし
でも日本人が買う車種じゃないから欧米での人気沸騰だろうね
143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:02:30.58 BSr6fjkh0.net
とりあえず、パチスロの新台は全て製造停止でイイだろ
144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:03:08.07 egORxmpc0.net
自社の半導体工場作るか買収しろよ
145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:03:09.61 Kzae8d340.net
中国が資源を独占してるからな
146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:04:09.25 epRltAdb0.net
半導体の需要がめっちゃあるから
サムスンはめっちゃ儲かってるのか。
ネトウヨは火病だな。
147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:05:35.91 SO6MWhUa0.net
トヨタ「春闘の言い訳出来たわwww」
148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:05:37.58 epRltAdb0.net
>>141
日本は半導体作れんの?
韓国とか台湾に協力してもらわないと作れないんじゃないの?
149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:06:47.67 atV2Nvml0.net
>>23
いとわろち
150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:07:16.57 Cv9fpcaN0.net
>>139
メルセデスGクラスなんて発売して3年経ってるのに未だに納期3〜4年待ちだから中東やアメリカを中心に世界的にも本格SUVがブームなんだろな
151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:07:32.30 /BcQReUn0.net
>>145
最先端は無理だね
型落ちなら作れるってかルネサスとかで作ってた
でも車載半導体は面倒臭い(メーカーの要求が)から作りたくない
152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:07:33.60 skv8M6At0.net
半導体ってどこいったの?
皆でナイナイ言ってるけど
153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:07:38.24 epRltAdb0.net
韓国はサムスンがあるから半導体に関してはまだマシなんだろうな
154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:08:03.68 89w/HGxy0.net
車載の半導体なんて安くて割に合わないからな
155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:08:27.17 T9Hzvg+f0.net
石油の争奪戦に負けた第二次世界大戦と同じってこと?
156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:08:42.71 Z4z0EM0n0.net
ランクル諦めてプラドにする。
安いし、浮いたお金で風俗行く。
157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:10:23.67 KMdXCn630.net
80年代は世界の半分以上の半導体は日本製だったが
アメリカがそれを許さなかっただけの話
日本のエレクトロニクスを潰すのが英米の狙い
世界一だった造船も電機も、無理やり朝鮮や中国に技術を供与させられて
日本企業は潰されていった
次は自動車がやられる
158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:10:41.80 u7H94MeQ0.net
俺のNXはいつ納車されるんだよ>章男
159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:12:34.24 epRltAdb0.net
半導体不足なら、自動車はそれ自体の販売価格がめっちゃ高いんだから
高額な金を出して、半導体を買えばいいんじゃないの?
160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:12:50.87 /BcQReUn0.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
>例えば、ルネサス那珂工場がトヨタ向けのエンジン制御用半導体(Engine Control Unit、ECU)用に
>500工程からなる製造プロセスを開発したとする。そのプロセスを基に、ルネサスは半年~1年程度ECUの製造を続ける。
>そして、完全動作するECUが安定的に製造できるようになったら、トヨタはルネサス那珂工場を「ライン認定」するのである。
>そして、一旦「ライン認定」された500工程のプロセスについては、原則として製造装置やプロセス条件の変更ができなくなる。
>ルネサスとしては、他製品との兼ね合いや他工場との生産計画の調整、または微細化の推
161:進、歩留まり改善、 >スループットの向上などのために、製造ラインを変更したい、設備を変更したい、プロセス条件を変更したいと思っても、 >発注者である上位メーカーがそれを許可しないのである。その背景には、もし装置を変更したり、プロセス条件を変更して不良が発生し、 >その結果として自動車事故が起きたら、「いったい誰が責任を取るのか」という極めて保守的な思想が存在している。 >このように超高信頼性の車載半導体を、自動車メーカーの「ライン認定」を受けて、がんじがらめの状態で製造し、 >その価格は徹底的に「Low」を要求されるため、ルネサスの技術者からは、 >「本当は車載半導体なんかつくりたくない」という本音を聞いたことがある。 Q:何故、トヨタの車載半導体が足りないのですか A:トヨタのせい
162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:13:56.63 89w/HGxy0.net
日本がシェア持ってたのDRAMだけだろ
163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:15:27.14 mo8GINoj0.net
>>2
7月予約のランクルがまだ来ない
164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:16:10.64 +GFLrkP90.net
>>157
トヨタがラインを買い取ればいいのに
165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:16:23.87 /BcQReUn0.net
2021/06/18 ・ 2021年6月1日科学技術特別委員会【どうなる日本の半導体産業?】
#04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長)
URLリンク(www.youtube.com)
166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:16:34.11 I0S8mX/20.net
ランクルは止まるけどアルファードは止まらないんだな
なんかよく分からん判断だな
167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:16:47.97 vGqX6aIk0.net
>>1
半導体は何とかしろよ
168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:19:11.71 lZ3t55F50.net
>>7
最終利益率は5%程度だよ
200万円の車1台売っても最終利益は10万円ほど
169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:19:52.74 P+uLS0rd0.net
>>1
クルマ20年以上んるから問題なし
新車に200万もだせるかよw
170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:20:05.05 I0S8mX/20.net
災害になるたびに部品不足で止まるし
在庫持たないトヨタ方式って損失のがデカいんじゃねぇの?
171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:21:10.69 74rttw7c0.net
日本のトップがこれという現実…韓国にGDP抜かれるわけのも納得
172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:21:12.88 sy/r3Oi/0.net
新車要らねえよ。今ある中古売り切ってから造れ。
173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:21:25.22 P+uLS0rd0.net
>>166
逸失と在庫なら
在庫の方が損
豊田信者はいくらでも待つ
174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:21:43.06 lZ3t55F50.net
URLリンク(graph-stock.com)
175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:22:30.19 /BcQReUn0.net
>>166
シャストインタイムが会社方針だから仕方ないね
在庫大量に抱えるのもどうかとは思うけど
176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:22:46.85 w6P1XjC+0.net
在庫がないのもダメだし
半導体すら生産できないのもダメ
全てがダメ、製造全体がダメになっている
政治も悪いし、経済界の能力も相当低い
日本の未来はかなり暗い
177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:24:03.36 s+BtvVPG0.net
四年待ちの物なんか売っていいのか?そんな保証できるのか?
178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:25:07.39 P+uLS0rd0.net
>>150
サムソンはGDDR5とか高性能なDRAMだろw
179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:25:29.00 F32Rx+GC0.net
在庫が無くて一番困るのは
欲しいものが買えない消費者
180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:26:10.99 qnca8s+r0.net
>>173
手には入る前にマイナーチェンジしそう
181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:26:30.00 XuQgDw660.net
>>1
この中の何人かは風俗行って感染した可能性あるなw
182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:26:40.14 XYXOy6if0.net
半導体不足の影響なんて軽微とか言ってたやつ居たけど大ウソつきだな
183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:27:57.38 Cc0mAoVv0.net
ベトコンやブラ公が悪さするぞ
184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:28:08.03 UpoVXDmH0.net
>>9
実際トヨタ暦でやっているので日本の祝祭日あまり関係ないからなあ。
185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:28:13.99 bjFP8DFq0.net
全ての生産現場を日本に取り戻せ
186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:29:35.31 oRnlAEjP0.net
量産できないクセに新モデルバカスカ出すなよ
つーかもう限定台数販売にしろ納車に数年とか詐欺に近いわ
187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:30:06.52 rEmmuKyA0.net
>>176
少なくとも年次改良は数回入るね。
最近は年次改良と言いつつマイチェンレベルの変更をしてくる事も多いし、4年後には結構な型落ち感が出そう。
まぁマイチェン後の車両もデリバリーされるのは更に数年後と思えば、どうという事は無いか。
188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:30:47.39 P+uLS0rd0.net
>>129
オプション値引きを含めた限界値引き
40万~50万円以上
値引き実例)ハイエースバン スーパーGL ダークプライム2
ディーラーOP:約2.8万円分装着
値引きの総額:43.7万円
189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:31:02.21 aRPQoeYg0.net
国力に工場作れよ
氷河期正規社員で
190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:33:05.88 8/JqjjI40.net
工員もブラックから解放されて良かったじゃんおめでとう
191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:33:36.31 Wqq+Hy780.net
さすがトヨタ
俺のとこ感染者出たけど、上が隠蔽して下には知らせず工場絶賛稼働中なんだぜw
しかも食品工場
192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:34:05.88 +ZKA2out0.net
半導体ぐらい国内生産しないならこうなるんだ自業自得か?
193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:34:16.16 kyLAPD590.net
>>2
今頼むと4年待ちだと
194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:35:02.13 sBjJo4RI0.net
>>129
単純にトヨタ系列のデラが全車種扱うようになったから
トヨタの敵はトヨタ状態で、益々競争が激化してるから
195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:35:21.69 +ZKA2out0.net
>>187
素直に感染者を報告して改善した会社が褒められる社会にしないと良くならない
196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:36:54.37 +kIDfqVj0.net
インフルですらこんなことしてなかったのに
そしてトヨタの大衆車といえばカローラと「コロナ」
茶番劇で経済が壊れる
197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:37:26.10 WhQPv3F+0.net
>>2
トヨタ車体に言えよ
198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:37:47.09 1IA9w7jE0.net
おおさすがはオミクロン
社会悪の根源トヨタさえも倒したか
移民阻止といい、オミクロンってホント優秀でありがたい。
日本の官僚なんかよりよっぽど優秀だ。
199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:38:36.67 89w/HGxy0.net
アメリカだって半導体の生産はtsmcだよりだし
200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:39:39.57 +xPEQkJ90.net
派遣を大量生産して日本経済ダメにしたよね
201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:39:49.98 kgsDGI8k0.net
オレのヤリスクロスはいつになったら納車されるのか
202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:39:56.23 /BcQReUn0.net
>>187
感染者出るだけなら動くだろう
14人も出たらシフト組め無くなるっつー
203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:40:17.89 JwBjxY+G0.net
半分くらい部品工場に回せよ
204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:40:18.24 1IA9w7jE0.net
>>191
人間の命、健康<経済
それが日本。
社会悪の根源だ。
オミクロンさんが明らかにしてくれた。
205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:
206:40:45.53 ID:4DzxoiGc0.net
207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:40:47.69 epRltAdb0.net
>>174
SoCも作ってるだろ。
お前何も知らないのかよ
208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:40:52.33 jDVBsi/L0.net
車の買い替えは数年先延ばしにしたほうがいいのか・・・
209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:40:55.21 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:04.79 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:14.77 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:25.09 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:28.97 g9Lf5Z1k0.net
>>6
書類提供は協力するけど申請は自分で。
結構はねられてる
214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:35.76 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:41:46.74 4DzxoiGc0.net
台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。
いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。
いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!
それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。
自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。
すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:42:28.04 bVQ/fopy0.net
>>174
チョンはこれから型遅れを低品質高コストでしか作れなくなる
それも日本がかっさらうよ
日本が世話をしていたアメリカのペットの韓国は捨てられたんだよ
217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:42:34.40 /BcQReUn0.net
>>192
インフルでも1ラインで14人も倒れると稼動無理だぞw
インフルでそこまでの人数に波及することが稀なだけで
感染力が強いってのはつまりこういうこと
218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:43:10.86 7SiAZMXv0.net
こういうのを本物のケイザイガーって言うんだよ
219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:43:50.94 kYlB1b6U0.net
>>150
半導体ってだけ聞いて何に使うか知らないだろ
220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:44:06.22 Z5YVMWvo0.net
あーあ
2類のせいで工場止まっちゃった
221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:46:01.53 bVQ/fopy0.net
>>202
日本がアメリカのペットだった韓国にお膳立てして半導体を作らせて世話をしていたんだから
これからチョンには半導体が作れなくなるまでやると経産省官僚が言ったんだよ
外資のサムスンはアメリカに移るだけ
222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:46:40.89 /BcQReUn0.net
>>213
発熱あるんですけど仕事行っていいですか? → ダメに決まってるだろ阿呆
風邪でもインフルでもコロナでもこれが変わらんからな
結局のとこ感染拡大して流行ると身動き出来無くなる
風邪みたいに数日で治らないし、インフルみたいに薬飲めば直ぐに直ったりしない、挙句感染力は遥かに上と厄介なだけ
223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:46:51.67 rEmmuKyA0.net
>>212
問題は14人「倒れた」訳ではないというところなんだよなぁ・・・。
下手すりゃ鼻水すら出ていない様な状態で強制的に休まされる制度の問題になってる。
224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:05.24 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:15.16 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:24.29 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:33.40 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:42.22 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:47:52.44 4DzxoiGc0.net
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:48
231::11.90 ID:Z5YVMWvo0.net
232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:48:23.86 5Nulzm680.net
自動車や休みばっかで羨ましいわ
それとも何?
アメ一位の売り上げになったから
これヤバイ潰されるとかおもったん?
ここらで減産しないと潰される~
233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:48:28.41 M7PE8t/J0.net
これはトヨタ生産方式の敗北ですか?
在庫を100年分くらい持っていれば助かったのに
234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:48:29.32 /BcQReUn0.net
>>215
分類なんぞ何も関係ないなw
知能があれば分かる話しだが、感染すりゃ出勤不能で出勤不能が多数なら操業不能になるだけ
無症状は感染発覚した中の2割程度だから発熱はほぼある
235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:49:55.60 8X2pQQyY0.net
>>5
なにそれ。2021年夏に注文して2022年9月納車予定??が12月まで伸びたとふーん
236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:50:04.74 7Rp8PjpY0.net
下請けには何があってもライン止めんなって言ってるくせに自分とこはサクッと止めるんだな
237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:50:23.11 /BcQReUn0.net
>>218
無症状は概ね2割なw
つまり12人くらいは発熱・咳等がある
放置すりゃさらに他のラインに波及したりもする
倒れるのが14人で済むか100人になるか200人になるかは何処で止めるかで変わるだけだなw
238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:51:26.19 Z5YVMWvo0.net
無症状や微熱で14日も隔離するからこうなる
239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:52:59.65 NPPBTFOV0.net
>>2
ワイのLXもいつになるんやろ
240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:53:00.15 rEmmuKyA0.net
>>228
仮に微熱程度出たとしても、普通なら1~2日で復帰できる。
問答無用で2週間(今は10日か?)隔離されるのはやはり分類の問題ではなかろうか。
241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:53:37.27 8X2pQQyY0.net
>>24
安倍と同じで、善人の顔して内心日本人嫌いだから安モノ売りつけてぼったくってきたんでは?
242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:53:44.35 /BcQReUn0.net
オミクロン株の症状 軽症8割で発熱やせき 2割は無症状 東京都
2022年1月11日
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放置すればそのラインだけじゃなくさらに被害が拡大するなぁw
”被害を最小限に抑える為に”1ライン停止してるんだから
243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:54:57.77 07TcFwZ40.net
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。
国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:56:15.85 /BcQReUn0.net
>>234
”感染させる”んだから仕方ないな
微熱だろうと仕事出来ないのは一緒だから、軽症・中等症・重症の括りはほぼ意味無い
インフルでも同じだけの人数が休めば機能不全に陥るのは全く同じ
ただしインフルなら薬はあるし、ここまでの感染力は無い
245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:56:25.04 V
246:0mQ8oLa0.net
247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:57:31.57 jNnS4hHs0.net
>>187
お疲れ
食品は止められないわな
大手のPV頼りなら尚更納期厳しくない?
248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:57:41.83 RWtfnAMV0.net
コロナ対策最優先だから仕方がない
249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:57:41.86 8X2pQQyY0.net
社長が呑気にサーキット遊びやってるくせに政治に口出したりウーブンシティとかいってる会社だっけ
250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:58:28.49 Xwm8Q97t0.net
人工ルビー使った半導体は」まだなん?
251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:59:40.08 Xwm8Q97t0.net
今は、中古車が値上がり?
252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 10:59:55.39 KMdXCn630.net
半導体がないないって騒いで半年以上経つが
需要増、生産減だけじゃない
買い占めたヤツがいる
必ず反動が来て今度は半導体が余るときがくる
253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:01.86 rEmmuKyA0.net
>>238
同じじゃないよ。
どれだけ感染力が高くとも鼻水微熱なんて花粉症程度の症状しか出ないのなら全く脅威ではない。
各員1~2日休む程度で復帰してくれば社会は止まらない。
254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:11.87 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:21.28 8X2pQQyY0.net
>>92
歌舞伎って日本の芸能じゃなくて在だから電通とあれ使ってる豊田(toyoDa)も在なんでしょ
256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:25.42 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:34.56 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:43.46 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:02:53.53 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:03:10.84 UOmlyJwB0.net
ランクルは4年待ち・・・・
261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:03:24.70 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:03:29.96 /BcQReUn0.net
本来「もう直った!」なら出勤出来るのが筋なんだけど、その判別が出来ないからな
毎日PCR検査して2回連続陰性なら出勤可能とかやってるのはその判別の為
で、そんなもんを全員に施せるほどキャパ無いので「○日休め」ってなるわけ
インフルだと薬とか一切無しの場合は大体(感染から)1週間くらいか?「熱下がったから出勤します!」はこれも通らないな
コロナの場合は14日→10日間
263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:03:34.94 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:03:44.59 4DzxoiGc0.net
>>1 いまごろになってから、それをマスコミ発表。
トヨタ社長環境テロリストは、ゼロカーボン再生エネだなんて
言ってる場合では無かった。これどういうことなの。
テロリストにしかわからない。彼がテロリストだからだ。
中共工作員トヨタ社長の再生エネだったら
風の凪いでいる日の風力発電・曇っている日の太陽光発電は、
炭素が超大量に出る石炭火力に頼らざるを得ない。
しかし、すぐにグレタらに禁止に持ち込まれる。
原油については中東で戦争をやめるのでどんどん高騰していく。
原子力発電しかないということはEUや環境テロリストの
スウェーデン少女グレタをはじめとして世界の了解事項だ。
しかし、日本の防衛省に核兵器も持たせようとしない
日本の産業界は馬鹿だらけだな。
日本の企業は中国に技術も工場も奪われてるだけだ。
このことのくりかえし。わからないのか。
半導体を供給しないのは、台湾が悪い。
台湾なんていうのは中共政府と同じだから。
台湾のTSMCらは中共政府の企業だ。
自民党なんて、企業のいいなりなのだから、
馬鹿だらけの産業界が悪い。
265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:04:45.14 OPyJSFzl0.net
トヨタの車予約する時前金いくらが払うの?
266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:05:41.63 uqaXDAeO0.net
>>245
それが意外と半導体だけの話でもないんだよね
うちも精密機械の製造業だが、ケーブルやコネクタ関係の入りが悪くて製品化できない
原因はコロナによる東南アジアや中国のロックダウンによる工場閉鎖、中国の電力不足問題、原油高騰による貨物船の運休など
給湯器や家電なんかもコネクタ不足で納期遅延してるって言ってるメーカーもある
267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:06:25.67 hOXu1T+t0.net
>>13
同時にプラドも発注してランクル納車まで乗る人多数。
268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:06:32.68 OPyJSFzl0.net
ぶっちゃけ4年後納品っていってたら自家用飛行機一家に一台ありそうだもんな
269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:09:43.54 rEmmuKyA0.net
>>255
ちなみにインフルは薬が無ければかなりの脅威だからな。
下手すりゃ感染に気付かずやり過ごしてしまうオミクロンコロナとはレベルが違う。
270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:09:45.63 /BcQReUn0.net
>>246
同じだよw
インフルでも症状がどうあれ行動不能だからw
271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:12:13.33 4DzxoiGc0.net
>>262
>>263
死ね、猿!
272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:12:26.26 /BcQReUn0.net
>>262
ここは残念ながら日本だから
「風邪引いてるけど出勤します」は通らんのよねー
北朝鮮とかなら余裕だと思うぞ?w
それとも「うちの会社なら倒れて死ぬまでは出社可能!」とか言う超ブラック自慢かw
273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:12:47.46 8rnNebu50.net
なんかキチが湧いてるな
274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:12:58.74 rEmmuKyA0.net
>>263
>>262で書いたけど、インフル”でも”って、インフルの方が遥かに脅威だから。
275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:13:07.06 4DzxoiGc0.net
>>259
死ね、猿!
276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:13:45.87 4DzxoiGc0.net
原住民の猿が最大のガンだ。
277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:14:42.23 rEmmuKyA0.net
>>265
残念。ファビョってまともな議論ができなくなったね。NGさいなら~
278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:15:02.39 4DzxoiGc0.net
>>266 一言もしゃべるな! トヨタ!
279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:15:40.36 /BcQReUn0.net
>>259
ブレーカーとか高圧機器類(電気のね)もアウトだな
主に樹脂関連らしいけど、高圧ケーブルなんかもメーカーが注文受け付けれない状況
何時入る? → 納期未定です になるのが多すぎ
リレーのソケットベースすら入らんからアマゾンで(在庫持ってるとこから)買う羽目になったわw
280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:16:12.25 4DzxoiGc0.net
>>272 一言もしゃべるな! トヨタ!
281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:16:58.83 /BcQReUn0.net
>>267
君の世界ではねw
インフルより脅威なのは明らかだからなw
そんなエビデンスも知見も何処にも無いから”君の世界の話”
282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:17:18.35 Yw80Losi0.net
日本は自ら半導体産業をすべて外国に売り渡して最後の自動車産業も衰退
経団連らしい末期症状だな
283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:19:14.15 GmbTFxtD0.net
ランクルはかなり待ちそうだから中古のドミンゴ買うは
284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:20:51.16 RkEWzG/I0.net
仕入先への内示は大分強気だったのにな
285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:21:30.68 cBX99biA0.net
自社で原材料採掘、輸入、加工、組み立て、配送、販売、整備出来ないやれよ。
半導体工場も自社で作って製造しとけばこんな事にはならなかったのにねえ。
イイ大学でても知能が低い奴等ばっかだからこうなるんだよ。
ちゃんと大学出たの?中卒以下の知能しかないのと違うか?
コロナで判明したのは大学出ても知恵遅れが跋扈して世の中を乱している、
これははっきりと判明したな。
286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:24:36.01 qA1q9H960.net
コロナのせいって言ってるけどそれだけじゃないよな?
287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:26:25.49 ytyft4Fg0.net
半導体不足じゃどうしようもない
こうなったのも完全な国策の過ち
288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:28:28.93 SQzrm22U0.net
シリコンアイランド九州 ICの国内シェア43.7%を占有
URLリンク(i.imgur.com)
半導体関連企業は全国で427社
URLリンク(i.imgur.com)
都道府県別に見ると、「東京都」が121社(構成比28.3%)でトップ。以下、「神奈川県」52社(同12.2%)、「福岡県」39社(同9.1%)、
「熊本県」35社(同8.2%)、「長崎県」27社(同6.3%)、「大分県」24社(同5.6%)と続き、九州地区の企業が上位、また熊本県は全国4位の多さだった。
地域別では、「関東」(194社、構成比45.4%)が最も多かったものの、ソニーグループ企業の立地が多い「九州」が147社(同34.4%)で全国2番目の多さだった。
289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:28:53.83 SQzrm22U0.net
■パナソニックシステムソリューションズジャパン(福岡市博多区)
■ソニーLSIデザイン福岡事業所(福岡市早良区)
■JNCマテリアル(北九州市戸畑区)
■九州化学工業(北九州市戸畑区)
■アドバンテスト九州システムズ(北九州市八幡東区)
■三井ハイテック(北九州市八幡西区)
■高田工業所(北九州市八幡西区)
■濱田重工(北九州市戸畑区)
■東芝EIコントロールシステム(福岡市中央区)
■エヌ・ジェイ・アール福岡(福岡市西区)
■三菱パワーデバイス製作所福岡(福岡市西区)
■ハマエンジニアリング(福岡市博多区)
■アドバンテックテクノロジーズ(福岡県直方市)
■ジェイデバイス福岡地区(福岡県宮若市)
■ロームアポロ本社(福岡県広川町)
■ロームアポロ筑後工場(福岡県筑後市)
■ロームアポロ長浜工場(福岡県筑後市)
■ロームアポロ行橋工場(福岡県行橋市)
■I-PEX小郡工場(福岡県小郡市)
■I-PEX大野城工場(福岡県大野城市)
■I-PEX大刀洗工場(福岡県筑前町)
■ソニーセミコンダクタM大分テクノロジーセンター(大分県大分市)
■ソニーセミコンダクタM国東サテライト(大分県国東市)
■ルネサスセミコンダクタM大分工場(大分県中津市)
■ジャパンセミコンダクター大分事業所(大分県大分市)
■ジェイデバイス本社(大分県臼杵市)
■ジェイデバイス大分地区(大分県大分市)
■ジェイデバイス杵築地区(大分県杵築市)
■大分キヤノン(大分県国東市)
■大分キヤノンマテリアル(大分県国東市)
■TOTOファインセラミックス(大分県中津市)
■日本マイクロニクス大分テクノロジーラボラトリー(大分県大分市)
■エスティケイテクノロジー(大分県大分市)
■スズキロジスティクスセンター(大分県大分市)
■SUMCO佐賀工場(佐賀県江北町)
■SUMCO長浜工場(佐賀県伊万里市)
■SUMCO久原工場(佐賀県伊万里市)
■パナソニックデバイス佐賀(佐賀県大町町)
■日清紡マイクロデバイスAT(佐賀県吉野ヶ里町)
■オムロンリレーアンドデバイス武雄事業所(佐賀県武雄市)
■佐賀LIXIL製作所(佐賀県鹿嶋市)
■SUMCO TECHXIV本社(長崎県大村市)
■ソニーセミコンダクタM長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)
■イサハヤ電子(長崎県諫早市)
■クアーズテック長崎(長崎県川棚町)
290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:29:04.30 SQzrm22U0.net
■ソニーセミコンダクタM本社(熊本県菊陽町)
■ソニーセミコンダクタM熊本テクノロジーセンター(熊本県菊陽町)
■TSMC熊本(熊本県菊陽町)
■東京エレクトロン九州(熊本県合志市)
■三菱電機パワーデバイス製作所(熊本県合志市)
■ルネサスセミコンダクタM川尻工場(熊本県熊本市)
■ルネサスエレクトロニクス錦工場(熊本県錦町)
■JNC(熊本県水俣市)
■オムロン阿蘇(熊本県阿蘇市)
■オムロンリレーアンドデバイス(熊本県山鹿市)
■テラダイン熊本事業所(熊本県大津町)
■荏原製作所熊本事業所(熊本県南関町)
■堀場エステック九州営業所(熊本県西原村)
■アイシン九州(熊本県熊本市)
■不二ライトメタル(熊本県長洲町)
■テラプローブ九州事業所(熊本県葦北町)
■ジェイデバイス熊本地区(熊本県大津町)
■ジェイデバイス泗水地区(熊本県菊池市
■日本電子材料熊本事業所(熊本県菊池市)
■三井ハイテック阿蘇事業所(熊本県阿蘇市)
■富士フイルム九州(熊本県菊陽町)
■くまさんメディクス(熊本県熊本市)
■マイスティア(熊本県益城町)
■山清工業九州(熊本県菊池市)
■極陽セミコンダクターズ(熊本県合志市)
■ローツェ九州工場(熊本県合志市)
■SUMCO TECHXIV宮崎工場(宮崎県宮崎市)
■ラピスセミコンダクタ宮崎工場(宮崎県宮崎市)
■旭化成エレクトロニクス(宮崎県延岡市)
■旭化成マイクロシステム(宮崎県延岡市)
■吉川工業アールエフセミコン(宮崎県新富町)
■宮崎沖電気(宮崎県宮崎市)
■宮崎エプソン(宮崎県宮崎市)
■宮崎キヤノン(宮崎県木城町)
■エフオーテクニカ(宮崎県宮崎市)
■ソニーセミコンダクタM鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市)
■アルバック九州(鹿児島県霧島市)
■京セラものづくり研究所(鹿児島県霧島市)
■京セラ鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)
■京セラ鹿児島隼人工場(鹿児島県霧島市)
■京セラ鹿児島川内工場(鹿児島県薩摩川内市)
■岡野エレクトロニクス(鹿児島県薩摩川内市)
■パナソニックデバイスSUNX九州(鹿児島県南さつま市)
■フェニテックセミコンダクター鹿児島工場(鹿児島県湧水町)
291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:30:58.39 IUY8MBy/0.net
>>9
まじ勘弁
292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:37:13.33 3SUK7LlD0.net
コロナ感染と半導体不足のせいにすんなよ
俺が悪いのは環境のせいというのは叩くくせに甘えんなボケナス共
293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:38:38.80 Z5YVMWvo0.net
トラは危ないから隔離するのはわかる
トラが猫になったのにトラと同じ対処してるのが今の日本
目くらばっかり
294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:40:05.69 DBz6q/WW0.net
どのくらいで挽回できるんだろ…
休出が捗るな
295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:40:29.36 SYqBZw5b0.net
日本で作るより外国で作りたいもんな
日本人は愛国心で買ってくれるから多少雑に扱っても問題ないし
トヨタは日本より外国の購入者と製造工場作業員が大切
296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:40:35.53 Y/A6K2zd0.net
半導体あまり使わないエンジン車作れば。
297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:42:08.66 q5lxxKce0.net
>>24
その「たいしたことない」車にまったく歯が立たない他のメーカーはなんなんだよと思うけどね 日産だのホンダだの
298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:46:35.34 HNcJNPT50.net
>>2
お前が納車する頃
俺の今の新車が次の車に乗り替わっているだろう
299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:58:17.82 iPokqTao0.net
>>1
SDGs、SDGs!!!
車なんて環境汚したり人の命奪うんだから
生産するなよ
減産どころか閉鎖しちまえよ
300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 11:59:20.13 gXEX5sIs0.net
>>107
トヨタ系列の労働組合の強さを知らないその辺の底辺会社員乙
301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:00:06.71 xtNo8v0e0.net
>>128
あそこはランクルといってもプラドでしょ
あそこも減産するのか。前に下請け部品工場にいたけど日野羽村が止まると大変なことになるんだよね
部材があふれて身動き取れないとか
302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:00:20.70 hV+MZz8W0.net
>>164
収入の話してる時に利益の話を出すボンクラ
303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:01:01.38 Bv0ke8Jn0.net
80年代の半導体立国はどうした?
304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:02:49.24 gb2JfxrX0.net
流石に納車時はマイナーチェンジされた分は適用されるんだよね?
305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:04:36.82 eCo2DNk50.net
流石トヨタ方式笑
日本のモノ作りをブチ壊したツケだろ
306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:04:55.57
307:bowFJn7E0.net
308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:06:20.60 ytGA1nnH0.net
派遣法改正して中抜き禁止しないと日本は終わる
309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:09:13.57 TEhlggCD0.net
買い物行っても家族連れが多いのはこのせいか
310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:10:06.04 GTJ2kW120.net
ランクルは10年待ちかな
311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:10:29.59 DDFAQ5ko0.net
レクサス納車待ってるのに
これ以上待たされるならキャンセルするわ
BMWかジャガー、どっちがいいかな
312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:11:14.46 1f0ueZfm0.net
>>296
原始人かよ
313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:11:45.04 6/A++CL10.net
ギリギリ収入自営業だと車検時期にあわせて車買い替え計画立てるからちょっと困るね
営業車のハイエースは普通に買えるようにしておいて欲しい
314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:12:29.92 5DTAqbLd0.net
>>299
えげつないよな。
自分たち(自動車)が金出せよと思う。
315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:13:35.57 3yL6woIb0.net
いままで海外に頼ったツケだから止まっておけ
316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:13:53.34 vp/loK6G0.net
もう日本で半導体作れよ
317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:14:04.23 j2PGcncG0.net
今はマシになったとはいえ、何でこれでルネサス潰れるぐらいの赤字が続いてたんだろうな
糞儲かってもおかくないのに
318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:14:38.98 9t87Gefs0.net
>>115
納車時に有償アップデートでディーラーがキレられるパターン
319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:15:31.70 bi4j4KL30.net
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。またオミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残す可能性があります。
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓の後遺症が残る可能性高いです)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
gh
320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:15:46.09 KtIK4fra0.net
ワイが株買ったらこれや
321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:16:16.50 KMdXCn630.net
>>259
ほう、やっぱりコロナの影響かよ
322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:18:16.29 2QpzMIiz0.net
>>83
半導体のリードタイム知ってるか?在庫なんて作るわけないぞ。
323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:18:40.27 G1laR1YW0.net
半導体は輸入すればよいと思う
日本に半導体を売らないと言っている国はない
324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:18:51.48 0n+bBzNz0.net
>>308
半導体の製造装置を作る端から台湾や韓国や中国に買われてるので無理ぽ。
325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:20:03.98 R50PUSh20.net
>>33
10万は下がるね
326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:20:07.45 VR2jAJRe0.net
>>309
自動車部品の単価とかクソ安そう。
327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:20:08.06 KMdXCn630.net
>>312
どうもおかしいと思ったら、オマエの仕業だったのか!
後場ですぐトヨタ株を全部売り払えよ
328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:20:44.44 gBsgJLLC0.net
さっさと5類相当にしないからこうなるわな
329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:20:55.57 jD4f466Y0.net
日本すごい
自画自賛、責任逃れ、現実逃避
330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:21:33.85 0n+bBzNz0.net
>>318
自動車部品は補修用部品が安定して売れるからそこで回収できるよ。
331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:22:50.28 oMCESI/j0.net
部品も自国回帰生産する動きを作るため国自体が抜本的優遇税制しないとな
332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:32:27.25 3N/FuJh+0.net
東芝も半導体事業残してたら大儲けだったろうに
333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:33:56.15 XU/wy/TG0.net
悪い事ばかりじゃない俺も昨年秋に新車契約したが納車は来年の夏くらい…と言われた、でもその時に査定した下取り価格はいくら納車が遅れても下げられる事はないそうだ。
車検を挟むと金が要るが、急いでないなら損はしない。
334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:37:26.42 ETtX7+9L0.net
トヨタが半導体はじめたら世界制覇できるんだけどなぁ
335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:38:59.38 q5lxxKce0.net
>>303
どっちも買うときド高いけど売るときは二束三文になる筆頭だな
336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:41:22.82 YNR1OPbn0.net
トヨタもスローライフのながれ
337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:41:51.49 j8540zLq0.net
インタビュー:EV投入可否はスピード感持って判断、パートナー拡充も=ソニーG常務
URLリンク(jp.reuters.com)
338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:46:06.59 Ot1ldCia0.net
うそくせーな
Amazonで家電製品検索しても半導体不足なんて起こってない
339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:47:38.53 TAtJ1mhe0.net
>>325
納車待ちの間に下取り予定車事故って廃車あるある
340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/21 12:49:47.23 irfqX+3c0.net
>>110
あそこは欠品したらそのパーツは取り付けずに納車するだけだぞ