【マイナポイント1万5千円】6月から付与 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【マイナポイント1万5千円】6月から付与 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:55:28.93 Tkz9nium0.net
>>99
強制って
残高⑩とかにしたら引き落とせないじゃん

101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:55:43.47 672+31gj0.net
口座登録すんだからそこに現金で振り込むという選択肢も用意してくれよ
電子マネーに紐づけとか面倒くさいからさ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:57:04.69 2JW8RnPC0.net
>>100
年金をそこに振り込んで
振り込みと同時に住民税や国保の保険料が引き落とされる。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:57:59.38 2JW8RnPC0.net
>>102
固定資産税忘れてた。

104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:59:34.90 E00/Jh/z0.net
参院選を意識して6月からにするんだな

105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 14:59:51.65 dwVYAwt20.net
生活保護受給者って健康保険証無いんじゃ?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:00:28.51 8E5f+CZ/0.net
半年後
おっそ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:02:26.64 3VDEHrPK0.net
国民の何割が登録するまで毎月ポイント付与しますとかにしてくれれば早く登録する意味あるのにー

108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:07:11.46 uXqvZPmQ0.net
6月って・・・アホか
菅政権全否定のために予算年度内にやらないとか
参院選のために遅らせるとかもうね・・・

109:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:07:33.13 2R0nRGIv0.net
これが岸田内閣の分配だ!

110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:07:39.67 Adp8RvTx0.net
まるで民間企業レベルの悪どさだな
国がこんなやり口ならお先真っ暗だわ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:07:48.01 bhNCmicj0.net
ネット銀行作ろっと

112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:14:45.34 XCSo72MN0.net
ウチの自治体の優秀っぷりに比べて
この遅さ…

113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:15:39.13 FTtZF4mD0.net
>>101
電子マネーだからジャブジャブ支払えるの分かってないのね

114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:18:51.67 PuPNGRV90.net
これよく知らないんだけど
健康保険所と公的給付金受取口座を登録するだけで
15000ポイントもらえるのか?

115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:21:29.60 kBZC97NZ0.net
犬用のカートを買う予定

116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:22:37.39 kBZC97NZ0.net
>>114
せやで

117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:34:01.18 SU4aRoRJ0.net
公務員のボーナスの半分は
マイナポイントで良いぞ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:37:33.07 m68Y6HG20.net
1枚のカードに更新が5年と10年の2つとか面倒臭いことやめろ
まずは保険証みたいに期限切れ前に勝手に送ってこいよ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:41:20.43 FTtZF4mD0.net
>>118
運転免許証みたいに書き換えに来て御用てこともあるからな

120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:41:57.80 l6vmlPnv0.net
ただ何をやるにしても面倒臭いだけだぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:47:08.81 2kn6LFVh0.net
>>54
「競争」って何を指し示すの?具体的には?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:47:53.97 KiIfBwAk0.net
せめて50000ポイント ぐらいせいよ。

123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:50:23.07 P+1toNRI0.net
そういやマイナンバーカード申請して通知書来たのに取りに行く予約やるの忘れてたわ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:56:10.41 yeKxYKgR0.net
露骨な選挙対策

125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 15:56:58.46 ZGDuDbJ10.net
どんなワナが待ってるの?

126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:00:28.18 Z7sAKkDE0.net
>>96
国家権力もこいつの趣味に興味ないだろ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:02:29.34 ZGDuDbJ10.net
これはサイトから出来るのか
なら簡単かな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:02:54.83 E2IAbBKCO.net
ガースーの方がはるかにマシだったな
国会での受け答えがひどくても公約を割とスピーディに果たしていったしな
岸田はちんたらやってるうえに給付の時期からして明らかに選挙戦略だし終わってるわ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:03:48.49 sgPxpr2p0.net
>>126
ほんこれ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:05:30.25 PuPNGRV90.net
>>126
国民に対する思想調査
危険だ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:06:20.21 RxQO0fZv0.net
>>96
誰もお前に興味なんかねえよって思う

132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:07:02.89 RxQO0fZv0.net
>>130
それを活かせる有能な国家みたいじゃないですかー

133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:08:12.16 Fne2hk1Z0.net
>>23
岸田は官僚の言いなりなんだよ
東大3回も落ちた奴だから、東大出の官僚に頭が上がらないんだ (´・ω・`)

134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:08:52.77 QnYpHNuE0.net
いらねーよゴミ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:08:54.68 bqXI7dag0.net
アプリで作れるみたいだからいい加減作っとくかと思ったら写真に最適な白い壁が家になかった
俺は通知カードと共に生きていく

136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:09:12.30 xSw1ErdT0.net
飲食バラマキ見ててこの額じゃしょっぱくて申し込む気も起きない

137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:10:07.50 PuPNGRV90.net
>>132
国民をコントロールする事には長けてるだろうな
同時に国民を不幸にする事にも長けてる

138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:10:45.17 Lf64umkR0.net
スマホやPCを質に入れる前に付与してくれるといいなあ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:12:31.98 4NqBA5Lg0.net
休眠口座を登録しとくか。保険証は嫌

140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:19:01.47 OTXPii5+0.net
7月にでるスプラトゥーン3費用に当てたいんだけど
どのポイントにすれば買えそう?

141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:19:49.05 O0JwiWWE0.net
>>135
写真撮れるあの個室で金入れて機械に撮影してもらうんじゃなくてスマホで写真撮ってくりゃいいよ
手がちょっと浮く感じになるけど気にすんな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:20:10.59 9mEX/yuC0.net
公金受け取り用口座でポイントなんていらんだろ
登録しなければ公金受け取れないでOK

143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:24:10.55 xM2gTtHg0.net
スマホのアプリ必須とかやめてよね
余計なアプリ入れたくないんで

144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:35:03.54 CorW5LUE0.net
>>143
マイナポイントアプリならすぐ消せばいい
手続きしたら即消しても後日ポイントは貰えてた

145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:38:03.53 J8X7L3i80.net
2万チャージしなくちゃ5千Pもらえないとか
なんだかなー

146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:39:29.59 RxQO0fZv0.net
>>145
2万使う方でもいいんやぞ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:40:55.07 CorW5LUE0.net
>>140
前回は日用品に使えて手続きも割と楽でボーナスポイントが多めだったイオンにした
で、それをAmazonポイントに変えた
本来なら各社の施作が出揃うのを待った方がいいが7月に欲しいのなら給付速度重視で選ぶべきだな
メルペイやPayPayが早かった記憶が。その分ボーナスは少なくなるし使い勝手も悪いが

148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:43:23.25 PuPNGRV90.net
>>145
とすると2万もらうためには8万チャージしないといけないのか?

149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:44:53.22 hD0Z+ALQ0.net
>>148
自分で答え書いてるやないか
>>114

150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:45:31.59 Sxs292wK0.net
そのままべーシックインカムに移れよ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:47:24.79 ZO6rO0Og0.net
どんなふうに貰えるか全く決まってないからな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:51:41.95 4pFv5/Nk0.net
解約するかもしれないみずほにしておくか

153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:53:23.08 5q3EJioV0.net
要らんゴミポイントよりさっさと10万よこさんか!

154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:54:58.01 X12P8C940.net
>>135
背景を無地にしてくれる証明写真アプリでいいだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 16:58:53.28 +zLhWQW30.net
去年の衆院選の公明党の公約なのに6月とかアホかよ
誰がシステム開発してんだよ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:04:51.53 Adp8RvTx0.net
チャージとか全然説明しないからクソなんだよ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:06:31.50 vw8vvcnb0.net
ワオンカードに入れれるのかな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:07:01.56 gwtGcrKu0.net
たった1.5万で人生管理制度に自己申告で登録するのか
まぁ当人がそれでいいと思うんだから仕方ないか

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:12:18.46 ZO6rO0Og0.net
>>155
もともとの予定だろ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:21:11.58 UnypcpU70.net
岸田の仕事出来なさヤバいと思うわ。
菅とかの比じゃない。

161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:22:04.99 uf1fq4VH0.net
で、そのポイントってどうやって受けとんの?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:23:12.44 MF3OCLKi0.net
たぶんボケも始まってるんじゃないかと思う この遅さ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:23:48.99 SBYHckyZ0.net
遅いな。飲食店にはお金ばらまいてるのに

164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:23:56.70 wcUFRUbe0.net
>>143
多分健康保険証提示のためのアプリを入れる必要がある。
それから今回もNFC対応のスマホでないとダメとか言うアホナシステムかな。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:32:52.60 O1jNvhfV0.net
>>160
菅はコミュ障なだけで対応は相当迅速だったぞ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:33:48.08 F9sBCp1m0.net
ガースーなら株価4万楽勝だった
ガースー超有能
岸田超無能

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:35:23.04 T6vV8QEY0.net
既に貰った人はどうなるの?
健康保険証紐付け前だったけど

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 17:40:14.49 FCR0oPEA0.net
口座登録したらそこに1万5千円振り込みすりゃ良いだろ
何がポイントだよアホ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 18:15:44.73 +MG3tOXJ0.net
そんなことある
マイナポイント

170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 18:23:06.12 FTtZF4mD0.net
ちょっと調べればどこの銀行使ってるとかカード情報とかも国なら分かるでしょ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 18:37:13.29 JR1Wiq3L0.net
>>148
保険証利用と口座登録の各7500Pはチャージ無しで貰える

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 19:40:30.15 kx3SFb6O0.net
参院選アピールのために遅らせたんだろ。システムの構築が遅れるには発表早すぎだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 19:42:51.84 kx3SFb6O0.net
>>112
遅れる発表だけはやたら早い。参院選アピールのためだろうな。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 19:44:50.44 kx3SFb6O0.net
できるシステムは素人が作ったの?と言えるくらい使い勝手悪いやつだろうな。今のマイナポータルもプロが作ったの?と思うぐらい使いにくい

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 19:57:29.51 LjhenIlS0.net
マイナスポイントだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:21:31.73 CbzYVSSe0.net
岸田無能

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:29:41.63 Dj4Oqkl40.net
どこの病院でも使えるようになるん?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:33:21.58 gzxjw/ae0.net
この遅さ岸田無いわ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:40:06.53 Ickrm09F0.net
>>60
出来ればおまいの分も貰いたい

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:42:18.27 H36Sh0x40.net
>>46
多分チャージじゃなくて二万円分買い物をしたらポイントが貰える方にチェックしたのだと思う
自分も同じ事したので…

181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:43:51.01 gW1HXgz30.net
ほんと何を決めるのも遅いし実行も遅い
他国に侵略されててもウイルスでバタバタ国民が死んでいっても来月に結論出すとかやりかねないわこのボケ政府は

182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:47:27.93 So0Atspy0.net
ロシアの動向次第では第三次世界大戦でそれどころじゃなくなってそうだけど

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 20:48:24.91 l2552UKq0.net
現時点でカード発行してない人は銀行が口座維持の条件とかにしない限り持たないだろ。
証券会社は徴税とマネロン観点から提出必須なのに銀行は甘すぎるとも言う。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 21:36:24.97 ychiE1Mt0.net
毎度ながら仕事が遅いよな
国民には1円のメリットも無い中
中抜き業者に税金流す期間を長く取りすぎ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 21:41:04.23 YOM3m/mN0.net
>>51
減った
当初案では発行と保険証としての利用登録と口座登録で3万円だったのが2万円になった

186:v
22/01/20 22:15:56.54 Kz7NczcD0.net
>>21
社会保険の登録情報はあなた個人に紐付けられてるから転職してもあなたが一生の間に加入した社会保険の一覧が見れる。1度紐付ければあとは仮に国民健康保険に変わっても自動的にマイナンバーカードで発行されるだけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch