【エジプト人識者】「エリアメールがうるさくて寝れないなら音切ったらいい。そんな簡単な対処法を無視して文句言う情けない人がいる」 [TOTTO★]at NEWSPLUS
【エジプト人識者】「エリアメールがうるさくて寝れないなら音切ったらいい。そんな簡単な対処法を無視して文句言う情けない人がいる」 [TOTTO★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 00:58:49.01 OMK9vo0q0.net
エジプト人識者(7文字)
フィフィ(4文字)
最初からフィフィを使えよ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 00:59:39.50 nfSuho8U0.net
プラスはコリアンしか記者出来ないのか

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 00:59:46.65 cnJ3cRVu0.net
>自分に関係のないアラートが鳴り続けると思うなら、音を切ればいいだけ
あの時点で全部自分に関係ないと言い切れないよな?
万が一があるから切れない場所にいる奴もいるんだぞ
関係あるかどうかなんて確認しなけりゃわからねーよ
ばっかだなー

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:01:15.73 ZIPtevFw0.net
>>789
離して寝たら目覚ましアラーム聞こえなくなるじゃん
昨夜は鳴るたびに猫がビクッとなるんで音止めるために起きてて全然眠れんかった
日曜日で良かったよホント

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:01:58.00 ksq7b/qo0.net
>>1
フィフィかな?と思ったらやっぱりフィフィだったw
お前そろそろ国会議員やれやw

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:02:32.71 dEamqnX20.net
切ったら富士山が噴火した時にも気づかないじゃん

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:03:02.62 fGT7KyFI0.net
その時に対処する方法を自分で判断してやれと言ってるのに
永遠に~とかピンポンダッシュ犯は許されるのかーとか、ガキみたいだな。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:06:09.80 ksq7b/qo0.net
>>50
そもそもアラームを携帯一つだけで済ませようとしてる時点で不慮の事態に対処出来ないでしょ
俺は携帯に目覚まし時計、テレビの3点セット使って起きてるよ
それでもここ5年で1回寝坊したわ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:07:23.89 fGT7KyFI0.net
目覚ましアラーム代わりにしてるなら、機内モードにしたらいいんでないの?
通信来なけりゃ問題ないよな。工夫が足りないんじゃないかな?

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:07:58.68 IwL91Nc50.net
今回のフィフィは論点が違うな

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:08:59.41 T1DjyQYz0.net
最大音量で鳴り響くのに

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:10:22.94 7mkvSBGY0.net
>>804
日本国籍じゃねえだろ

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:14:12.35 qu7Z+GQa0.net
俺なら鳴らしたまま寝てられるけどな

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:16:24.73 KfvU4fLJ0.net
海沿いだけ
に送る仕組みなんて
現状存在しないしね

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:19:09.04 qFroD2fH0.net
おれのスマホは強力バイブレーション機能だから音を切っても大丈V
部屋自体が振動する仕組み。

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:20:50.78 bE4pcGgd0.net
警報無視しろってか?
なんのための警報なんだよ
本末転倒もいいとこ
明らかな過剰警報なわけでそっちを批判しなさいよ
馬鹿なのか?
あっ、ロバかwww

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:22:32.12 QfH9LILq0.net
正論

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:23:12.55 WtHvZD0A0.net
不具合だったのに
アラートを切れと言い出すアホwww

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:23:14.86 62YNid2h0.net
共通テスト受験で寝ていた人には地獄だったろうな

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:24:27.61 cuIM2Ekh0.net
>>796
置き配と配達屋預かりでいいんじゃね
ただ今回の問題はそんな低次元の問題じゃないけど

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:25:05.01 D0jbzcLf0.net
戻し方わからなくなったがもう怖かねぇ!

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:25:14.63 UZp2FeB/0.net
火災報知器とか安全装置外して、重大な結果に見舞われる馬鹿は多いよね。
そういや前に勤めてた会社で、安全装置外した機械使ってて、指吹っ飛ばされた現場を見たことあるわ。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:25:23.66 cuIM2Ekh0.net
>>776
砂漠に津波も洪水もねーからな
あるとすりゃ自爆テロw

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:26:53.66 i1xckHNz0.net
>>803
一台で何でも済ませようとする弊害だよ。馬鹿でなければ例の人達は改めたほうがいいね。安物の時計でも買えばいいのさ。

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:27:11.66 cuIM2Ekh0.net
>>791
小池栄子カイロ大卒なん?
小池百合子の方だと思った

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:28:31.19 62YNid2h0.net
>>791
これだけ長い文書いてもしかして小池栄子言いたいだけだったんじゃw

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:29:11.64 cuIM2Ekh0.net
>>815
落ちないミサイルのJアラート以来何も学んで無いのが今回の問題

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:30:07.47 QbsrBoM80.net
スマホ替えたばっかだからエリアメール来なかったな
聞きたかったのに

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:30:17.43 XtEWBL610.net
通知オフにしてもなるからみんか怒ってるんだが?

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:31:56.48 1rP7y0nd0.net
フィフィとか識者でもなんでも無いだろ
エジプト人に失礼

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:32:57.98 1rP7y0nd0.net
>>791
帰化はしてないの?

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:33:14.69 dsg1G5Jg0.net
災害は津波だけじゃねえからな
関係ないエリアで津波警報深夜に15分おきくらいに延々流して警報切ったら、ガチ当たりの地震警報なったとかだって有り得るんだぜ
切りたくても性質上安易に切れないからそう言う話になるんだろ、大体切ったら警報の意味ねーのよ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:33:52.80 fGT7KyFI0.net
警報なんて一発目で何の警報か理解できるだろうよ。
情報見て判断できないのなら、警報、警報って神経質に震えてればいいんじゃねーの?w

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:34:15.48 70lp+kuS0.net
エジプト人が横浜市民なら絶対ブチギレてるよ
通知オフにしても大音量で何回も送られてくるんだから

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:34:33.92 w1+UyTOY0.net
文句言えるのは生きてる証拠だしありがたく思えよ
東日本大震災級の津波が実際に来なくて良かったじゃん
今回はレアケース過ぎて専門家ですら対処に迷った
苦慮した結果
人命を最優先してあれだけがんがん警告鳴らす方法取ったんだよ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:35:06.34 yblRriIl0.net
滝沢カレンに言われたら票がなく納得するけど
ヒーヒーに言われたら正論で返すわ
ちょっと顔似てる

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:35:10.77 70lp+kuS0.net
>>834
横浜市、川崎市に津波なんか来ませんよ?
地図見たらわかるやん

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:36:04.12 /1a/dyBS0.net
いざという時のエリアメールなのに、音切ってどうするんだよ。

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:37:50.02 w1+UyTOY0.net
>>836
あんた素人だろ
専門家が想定外で何が起こるか分からないと判断のうえ
何度も何度も警告発してくれたんだよ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:38:22.61 dsg1G5Jg0.net
>>838
黒岩が設定ミスを認めてるんだが

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:38:49.22 70lp+kuS0.net
すげー大音量でエリアメールくる
音を止める
また大音量でエリアメールくる
内容を見て止める
またすげー大音量でエリアメールくる
繰り返し
重要な事だと思うじゃん?
同じ内容
通知オフにメール来る
俺はアプリの詳細からアプリを止める→権利者がどうたら→止める
でやっと止まった

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:38:57.36 GBURWujY0.net
サイレントモードにしたらいいだけなんだよね

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:39:30.08 eeYIPJNX0.net
>>838
バカか?てめー
入り江になんで津波が来るねんw

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:39:36.00 cuIM2Ekh0.net
>>835
似てる?ブコ抜けレベルだろFIーFI

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:39:55.15 C3Lcyatu0.net
>>841
サイレントモードにしても来ましたよ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:41:07.43 cuIM2Ekh0.net
>>841
電源落とせ

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:41:55.17 C3Lcyatu0.net
東京、横浜に津波は来ないね
山を越えて陸を越えない限り

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:42:24.68 pzqwUh6K0.net
>>700
なんで電源切ってんだよ
気狂ってるのか?

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:44:12.20 6qvq5acs0.net
携帯の電源を切ることができない状況の人は割と多い
意外なとこだと親が入院中でいつ一報が来るかわからない状態の俺
まいにちつらいけど電源は切れない・・

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:44:51.20 GBURWujY0.net
>>846
東京湾 知ってるか?

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:44:53.35 jq/yegd+0.net
爆音エリアメールが20通来てない外野が何を抜かしとんじゃボケ
被害に会ってもないくせに何が音を切れだ
音を切ろうが爆音メールが来るんだよバカが

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:45:28.34 J8gEHVhA0.net
>>777
臨機応変にトラブル対応できなかった県w

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:45:37.10 i1xckHNz0.net
で、機内モードにすれば何とかなるのかね。 

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:45:53.02 pzqwUh6K0.net
>>837
そんなんだよ
利口な奴は朝になって設定戻してる
バカは意地になって設定戻さずに「エリアメールが来なくなった!死ぬー!」と騒いでる
バカだから

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:46:16.47 FvLxk7Y90.net
>>849
岡山や姫路に津波が来るとか思ってそうw

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:47:08.33 53T34nVu0.net
>>849
知ってたらなおさら津波の被害はほとんどないと分かるよね。
高卒程度の物理の知識がない馬鹿ならともかく。

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:48:34.95 FvLxk7Y90.net
>>855
いや高卒でもわかるだろ
わからん奴は素で頭が悪い

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:48:46.42 J8gEHVhA0.net
>>853
設定を変えたとして朝までの間にほかの警報がでなかったのは幸運。
設定を変えて戻さないやつを、金をもらって公僕として設定をミスったやつやその擁護があれこれ言えない

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:49:02.72 7AIkb3+S0.net
チャキチャキのエジプト人識者でしょ

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:49:25.97 J8gEHVhA0.net
>>855
津波の話で物理を持ち出す基地ガイルらしい

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:49:39.24 FvLxk7Y90.net
>>853
エリアメール来なくても死なんやろ
特に川崎、横浜は津波は来ない

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:50:59.29 pzqwUh6K0.net
>>850
もしつぎこういうことがあったら、せっていをかえようね!
こんかいのけんでおべんきょうできたもんね!
該当地域に住んでるけど、3回目で調べて設定変更して安眠したよ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:51:04.66 UhxDYUjo0.net
iPhoneは機内モードにすれば鳴らないらしい
本当?
本当なら1番お手軽で戻し忘れもない

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:51:38.48 J8gEHVhA0.net
>>860
設定を止めてるときにほかの警報が来る可能性はあるのに、なんで津波だけの話にしてるの?まあてめえらの津波に対する解釈もおかしいのだけど

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:52:00.17 fNoJe4ZI0.net
狼少年の話と同じように切った後に大本命が来たらどうすんのよ??

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:52:08.89 J8gEHVhA0.net
>>861
まずは県の担当に言ってやらないとな

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:52:12.72 53T34nVu0.net
>>859
津波は物理の知識がないと理解できない。普通の波と性質が全く違うからな。
だからおまえはバカ文系だと笑われるんだよ。

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:53:50.43 53T34nVu0.net
>>864
津波警報を自分で切った後に寝るのは自己責任。
大本命が来るかもと思うなら起きてずっとテレビ見てろよ。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:55:40.14 i1xckHNz0.net
ここ最近は連日感染者が爆上がりなわけだが、レスを眺めていると何となく腑に落ちるものがあるね。
頭を使うことを放棄している人達が割と…いや結構存在する。

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:56:41.90 53T34nVu0.net
>>851
このスレは臨機応変にトラブル対応できなかったバカ神奈川県民が
エジプト人に馬鹿にされるスレですよw

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:57:11.76 pzqwUh6K0.net
>>857
たかだか6時間かそこらの間に、もしも神奈川にピンポイントで大地震が起きてたら~ってかw
そんなハナクソ以下の確率を恐れてギャーギャー騒ぐくせに、まさか車乗ったり外出歩いたりしてないよな?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:57:51.15 iUnVxVwf0.net
>>802
同感。
夜中で状況がよくわからないし、もしかしたら状況が大変な方向に変化してるかもしれないから、
関係ないとすぐに切れないし、見て見なきゃわからなよね。
緊急速報は五月蠅いなら消せば良いというものではないよね。
>>813
別スレでみたけど鎌倉などの湘南方面、沿岸部に8回、横浜や川崎の内陸部に20回だって。
内陸部だけに送ってるメールもあるんだから沿岸部だけにも送れるんでないの。
てか沿岸部に20回ならわかるけど、津波警報が沿岸部より内陸部の方が多いって神奈川県滅茶苦茶だろ。
そりゃ内陸部の県民は怒るだろうな。
これは黙ってたらダメだよ。

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:57:55.08 J8gEHVhA0.net
>>866
具体的に地震学や地学の扱う範囲、その理解ではカバーできず物理を別にやらないとならない内容を具体的に指摘してみな

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:58:36.38 J8gEHVhA0.net
>>870
警報軽視するバカの頭はこれなのか

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:02:45.53 fGT7KyFI0.net
>>863
それが心配なら起きてるしかないだろう。
その時点でシステムがおかしいと思っていながら、そのシステムに頼るという選択をするんだから。
本気で心配してるなら、他に機能しているアラートはないか探すもんだと俺は思うがね。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:03:35.40 J8gEHVhA0.net
>>874
システムを正常に動かさなかった方の話をスルーして、
利用者側だけ誹謗するキチガイ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:04:59.81 pzqwUh6K0.net
>>873
そんなに心配なら一生家から出んなよ
あっ、元々家から出てないかw

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:05:02.07 fGT7KyFI0.net
>>875
不具合指摘は別に構わんが、眠れなかったーは理由にはならんよね。w
そこら辺の切り分けができないから、あなたは幼稚なんだろうね。

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:05:50.65 53T34nVu0.net
>>875
誰もスルーしていない。
馬鹿神奈川県民のトップの馬鹿知事は既にこの不具合について謝罪している。
謝罪をスルーしてるのはむしろ半島思考の馬鹿神奈川県民だ。

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:06:38.50 pzqwUh6K0.net
>>875
お前みたいなのをオモチャにするために遊びに来てるんだから当然だろ
自治体はとっくに対応してる

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:07:07.78 Q5/8F+HA0.net
>>878
あれは謝罪に入るのか?
少なくとも日本的な謝罪ではなかったと思うが。

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:07:38.96 J8gEHVhA0.net
警報システムを暴走させた方の責任をたなあげして、
利用者側をあれこれ言って得するのは誰なのかね。
県の職員やその家族だってその警報システムの受益者のはずなのに

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:08:22.95 Q28GdTNU0.net
おれはうるさい方がおかしいと思うなあ

呼びかけなくて被害が出た時に
騒ぐマスコミがおかしいと思う

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:08:49.13 53T34nVu0.net
>>880
神奈川県はヤンキー暴走族の街だからな。元から日本的なわけがない。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:08:52.76 pzqwUh6K0.net
>>881
バカをいじくり回すのが面白いからだよ
遂には頭おかしくなって陰謀論かよw
ギャグやめろw

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:09:41.99 eqyEe5TF0.net
それで地震が来たらどうするんだよ
そんなこともわからないとかマジでこいつバカなんな

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:09:53.42 J8gEHVhA0.net
謝罪もどきのいいわけと責任転嫁をされたら黙らないとならないの?
批判や異見や不満を止めないとならない義務があるの?
個別に交渉して同意してるわけではないのに。
黒岩のツイートもそうだしここに来てる間抜けもそうだけど、とことん責任転嫁気質だよな。
公務員はその地位と報酬に基づいてやるべきことをやらずにミスをしたのに

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:10:37.91 Q5/8F+HA0.net
>>883
で?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:12:38.24 J8gEHVhA0.net
>>868
県職員への批判か

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:13:25.97 /80ec1zp0.net
政府からの緊急速報はオフにしたわ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:14:25.36 CzEw3F+e0.net
>>2
りっすん

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:15:30.22 53T34nVu0.net
>>887
何度も結論は言ってるだろう。何度も言わせるな。
逆におまえがとっても馬鹿に見えるじゃないか。
何度言っても理解できないおまえだけにもう一回だけ言うぞ。
神奈川県民は本当に馬鹿。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:15:48.58 lmA1sJiL0.net
>>1
クレーム探して商売にしたり、公にして卑下することが生き様の一部のパヨの話

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:15:49.24 lmA1sJiL0.net
>>1
クレーム探して商売にしたり、公にして卑下することが生き様の一部のパヨの話

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:16:40.66 Q5/8F+HA0.net
>>891
バカにも程度があるだろw

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:18:19.60 nr3jIKy90.net
>>99 だからその場合は責任は機長にではなく機械にあるっつー話だろボケ

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:21:50.56 J8gEHVhA0.net
数回のミスで対処されたとか、数時間のうちに対処されたならまだ黙っていられるけど、
緊急時に運用するシステムなのに深夜、土日とはいえあれだけの時間放置だったこと。
それは当初の設定ミスの問題とは別に極めて重い話だよな。
受け手の対処の話にみすりーしたいやつはその論点から逃げたいのだろうな

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:24:09.24 53T34nVu0.net
>>894
だろ?w 全国でこんな馬鹿なヘマやったの神奈川だけなんだぜw
しかも馬鹿神奈川県民が自分で選んだ知事に寝れない!!と文句言ってやがんのw
そしたら馬鹿知事もおれも寝不足だってさw TSUNAMIなんて歌作った神奈川県民もいたよねw
知事は神奈川県民に謝罪したんだから神奈川県民は日本人に謝罪しろよな。
おまえらのせいでエジプト人に日本人は馬鹿と思われたじゃないか。

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:24:27.61 hvjsFOlj0.net
>>1
音が切れないから皆腹を立てているのですが
速報を受け取らないようにすることはできますが、危険を招く行為をさせられて文句を言わない人間は居ないでしょう

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:28:08.11 uybm5T/U0.net
>>1
警報がうるさいなら警報を切れと言ったその直後に
社会の危機意識を乱さないで欲しいってw
お前の脳みそは鼻水を作り出す器官なのか?

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:29:30.41 J8gEHVhA0.net
>>898
とりあえず「うるさくないようにする」ことは受け手にもできるけど、
緊急時に使うシステムが土日だから深夜だからか半日近くトラブルに対処されないという問題をなきものにはできないよね。

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:29:31.86 S6ulh2qa0.net
逆張り骸骨にクラスチェンジしたの?

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:35:11.82 Hdj44UDe0.net
俺んところはこんなメールは来なかったけどさ防災無線がマジでうるさかったあんなもんを関係ないところで1時間も流すんじゃねーよバカ野郎死ね

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:36:09.59 LKnj6xT00.net
ザ・エジプトミイラ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:36:32.91 ZgW7hKEq0.net
>>5
なんか、機械に縛られてるよな
しかも自らを差し出してる

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:38:31.98 FNeVwsFg0.net
情けない言われてるw

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:39:29.95 J8gEHVhA0.net
ここのスレにいるような警報や警告を臨機応変にと軽視するような人が、
エラーや警告、手順を無視したから今回の事象が起きたのかしら?

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:40:01.57 ZgW7hKEq0.net
>>234
特亜みたいだよな
謝罪と賠償を!みたいな

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:40:46.45 J8gEHVhA0.net
>>234
県のこと?

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:41:39.25 53T34nVu0.net
実際、津波の高さが予測不可能なほど緊急警報だったわけで
鳴って起こしてくれたことに感謝するもの。
日本人ならね。

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:41:41.09 XPwOXE8F0.net
ドコモじゃないのにエリアメール連呼してる奴らwww
スレリンク(smartphone板)
こんな馬鹿ばっかりですから
切る方法も知らないし調べようともしない

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:42:45.19 fGT7KyFI0.net
困ったちゃんだな~w
非常時に、まともじゃないから許さない!ってきぃきぃわめいて動かないキャストか?
序盤に死にそうだな。ま、死んでくれても構わんけどなー。

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:44:27.28 J8gEHVhA0.net
>>910
当初の設定ミスはそれとして
金をもらって公務員という地位で仕事をしてるのに
夜が明けるまで放置してた県をこれ以上せめてあげるなよ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:45:24.64 53T34nVu0.net
神奈川県民は総小泉Jr状態だな。馬鹿ばっか。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:46:40.02 3sfFxWb20.net
システムの完成度は改善されるべき
発展する物としない物の差
人間も同様だ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:48:16.39 bjACAbnv0.net
いや駄目でしょ
何があるか分からないんだから

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:48:25.82 J8gEHVhA0.net
自宅とかで自分のスマホへの影響をうけた県の関係者はここにいる奴らみたいに「スイッチ切ればいいや」と判断したから朝まで放置できたのかね。

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:48:41.36 8anHLeVp0.net
首切ったらいいに見えた

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:51:34.07 hvjsFOlj0.net
問題はスイッチ切ったままにしてしまう人間が一定数出ることだな
単に忘れるうっかりさん以外にも「あんな煩わしいならいらんわ」って見切りをつけてしまう
有事に一旦強制的にONにする機能があるならいいけどさ

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:51:42.54 sJulQB2T0.net
ミイラw

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:55:54.77 53T34nVu0.net
>>916
ガキじゃないんだからさあ、
普通に丸投げしたであろう先のシステム開発の担当が休日に簡単に捕まると思ってるのか。
朝に対応してくれたってことは時間的には急いで駆けつけたくれたということだ。

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:57:42.49 RPoN2qWN0.net
切れば静かになるじゃない。それでも心配なら海岸まで津波を確かめに行けばいい。

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:59:04.10 5kEPwss50.net
切ってる間に地震速報が来ないとも限らんから付けてたが、その辺は個人の判断だわな

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:06:04.33 J8gEHVhA0.net
うるさかった
きればいいじゃん
設定ミスでした
これで話を終わらせたくて必死。
緊急時に運用するためシステムなのに半日近く放置だったことの罪は重い

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:10:03.60 agRBhFdz0.net
>>1
威力業務妨害で黒岩を刑事告訴すべき案件

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:11:03.60 53T34nVu0.net
>>923
うるさいならスマホ切ってテレビで情報を確認すればいい。
しかも設定ミスで知事は謝罪して不具合は修正済み。
まともな社会常識あれば休日のシステム不具合の対応として半日は妥当。
本当におまえの必死さの意味が分からない。寝不足なんだからさっさと寝ろよ。

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:14:44.91 pzqwUh6K0.net
>>925
誰かに責任をおっ被せないと気が済まない人種だから、ソレに何言っても無駄だぞ
バカすぎて責任被せたその先に何も無いことを想像出来ないんだろうね

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:14:51.53 QETo2Pu10.net
エジプトなら略奪と暴動だろ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:16:11.58 J1Uy/RsL0.net
エリアメールとかアラートなんかなくても一生困らんよw
心配な奴だけビービー毎回鳴らせとけばいいだけ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:19:54.89 YBWn9y0R0.net
アラーム使ってるから切れなかったんだよ!
ボケが

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:24:50.07 53T34nVu0.net
>>929
スマホしかアラームない人もいて当然だな。
しかし神奈川県民は家にアラーム時計すらない人がこんなに多いとは。
やっぱりあれなんだな。

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:42:12.78 QvQ7Tk1F0.net
うるさくて警報切った直後に死ねばいいと思うよ
本来正確さ信頼性が求められるものなのにこのクソ外人アタマおかしいのか

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 03:59:45.00 OJ12DEBV0.net
ドラテンの青山Pを馬鹿にしてんのか

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:05:51.51 bjACAbnv0.net
自分は警報出た時からずっとテレビ見てたけど
また津波が押し寄せるかもしれないと警告してた
だとしたらスイッチ切るのは危ないだろう

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:13:27.24 GyMfegSj0.net
不具合が出た時の対応
海外「すぐ直します」
日本「使ってる奴が我慢すればよくね?」
この差

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:16:48.31 J8gEHVhA0.net
>>934
しかも防災システムなのにね

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:19:55.65 nZYzGVVw0.net
自分はきったけど隣からエリアメールの音がして眠れないなんていう苦情もあったのに

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:21:15.20 iGupMIWL0.net
だから切るよ
問題はそんなものじゃない
鳴らす必要性皆無なんだよ

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:24:44.25 iGupMIWL0.net
最初から最後までその内容は
0.2mの津波が来ます!!!避難!避難!
それを6時間以上連呼しとった
20mじゃないぞ0.2mな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:35:30.63 iGupMIWL0.net
この国の異常さ
一体なんの為のツールなのか
役人が責任逃れするためのツール

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:37:33.20 J8gEHVhA0.net
度を越した運動や現場への連絡や金品の要求ならともかく
この程度のネット上の不満程度に
こういう反応をしてる識者って何がやりたいのかよくわからない

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:40:16.49 PPwpqbvY0.net
生まれ育った環境が違うからエリアメールの目的と公共性をエジプト人が理解できなくても仕方ないわ

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:40:55.06 6RjHl3Zt0.net
流石に500も鳴るのは異常
神奈川も謝罪してただろ

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:42:32.83 J8gEHVhA0.net
>>941
津波警報とか緊急地震速報とかそれに類する緊急なときに使われるものと思っていたら
「ゴールデンウィークのGは我慢のG」だしな

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:55:50.93 C3fulVKR0.net
うるさくて起されるうううってそのためのもんだしな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:57:27.20 J8gEHVhA0.net
>>944
必要がないときにそれやられたらたまらないよね

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:59:53.65 tNbz/Hlb0.net
基地外が大騒ぎするのはいつの時代も同じだよ

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:11:13.23 OIdqtu4L0.net
緊急事態警報は音だけ切れないだろ
勝手に大音響で鳴り続ける

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:17:02.47 pDTDrgW+0.net
>>1
どうもこのエジプト人は日本人と感覚が違い過ぎるようだから、帰国させてあげたら良いのではないか

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:18:48.90 hhENvDyr0.net
とっくにオフにしてる
意味ないし

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:19:16.12 dSnfomO+0.net
ジジババに音切らせたら二度と鳴らない
設定戻せないからな

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:24:10.38 D9lwub+40.net
業者の設定ミスを放置する方がおかしいだろ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:28:34.44 aAzQa3AG0.net
あの半グレ骸骨を識者って

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:31:52.87 r59Z4MFA0.net
なんでこの人ミイラ化途中でやめたの?

954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:50:18.26 J8gEHVhA0.net
>>951
はじめの二三回で止めてたならまだしもそうでもないのによく擁護できるよな
このスレに来てる○チガイ(946とか)

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:14:10.35 3itDm4bu0.net
フィフィかと思ったらフィフィだった

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:25:12.90 QETo2Pu10.net
これうるさがってる人は、ちゃんと避難した上で文句言ってるんだろうか

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:31:47.42 J8gEHVhA0.net
>>956
海川に近づかなければOKじゃん
というか警報で運用すべきものを注意報で運用したミス、
神奈川以外の情報に反応させたミス
それを朝まで放置したミス
それは厳然としてあるのに
てめえのそのへりくつは的はずれだろ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:40:00.68 dnjh0XYM0.net
>>956
津波の被害受けないところにも来たからね
大体同じ内容何十回も送る方がおかしい

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:44:07.81 bX3X5cnT0.net
今回は大したことなかったからという結果だから文句言ってるやつは普段から不満ばかりのやつなんだろうな

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:44:10.35 J8gEHVhA0.net
県が税金を取り、公務員が給料をもらい、公務員としての地位と責任でやるべきこと。県はそのやるべきことをやらなかったのは事実なのに、
それへの意見をするのに「おまえの行動はどうだったの」かは関係ない。
賠償がという話なら相互の責任分担の話にはなりうるけど、批判するだけの話でそれは関係ない。

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:45:29.10 J8gEHVhA0.net
>>959
緊急時に運用するシステムのミス
それへの対処にあれだけの時間
それ事態が大きな問題であって
人的被害の大小で矮小化はできない

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:45:38.61 VWPSPpfT0.net
>>957
設定変更を委託業者に依頼って発表だから、多分、変更の仕方判らないんだろうと思う。

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:46:36.47 NZ4kQQ6C0.net
昼「津波来ません」
夜中「津波来ます」
これで警報切る訳にもいかんだろ。そのうち2mが20mにならんとも限らんし

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:47:23.43 J8gEHVhA0.net
>>962
相模湾に面してる地域はもっとはやくメール乱発止まってない?
数は半分以下だったよね

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:52:44.04 FkpJKqSq0.net
ライターだってノルマがあるしなw
目を引いてもらうためには炎上しようが過激極端な記事でも書くだろ
ゲンダイのようにw

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:52:46.40 VWPSPpfT0.net
>>958
それは、今回のは別の自治体の注意報でも飛ばしてたってのも有るけど、
改善してもエリアメールの範囲が市単位とかだから今後も有るよ。
別自治体だけど、大雨の時市内の一部で良く警報出る川が有るので、
自分のとこは大丈夫でもエリアメール飛んでくる。
避難勧告より上だから、回数は少ないけど。
津波は警報まで行くと、すでに逃げる時間無い場合が有るから、注意報で飛ばすのは間違いとは言い切れない感じするんだよな。
注意報の発令で一回。警報への切り替えで一回ならそんなに問題にはならないだろう。

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:54:20.36 jg5Yb9bi0.net
警報切ってこんどは大地震が来たら死ねる

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 06:55:43.48 J8gEHVhA0.net
>>966
注意報でも流すように仕様を変更するかどうかは今後の話としてはともかく、
仕様に反した設定になってたことの事後正当化にその論点を持ち出すのは違う

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:11:28.09 fGT7KyFI0.net
一晩中、深夜から早朝まで阿保か。w
何が気に触れてんだか知らんが、もうちょい現実を生きろ。
暇人。www

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:13:50.72 ONGdRqV90.net
やっぱりこの人ちょっと弱いのかな?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:18:09.55 D1s97UTk0.net
>>109
スマホじゃなくて夜中防災無線がなり続けていると置き換えてみるとどうかな?
設備の設定ミスで

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:21:36.85 eqyEe5TF0.net
>>966
エリアメールは自身で身構える数秒とか稼ぐための仕様
通知とかも強制、指定した基地局に所属している端末全てが強制受信する。寝てるとかも関係ない
だから本当にいますぐ行動しないと命に関わるもののみに限定するべき
注意報ならただのメールでもいいだろ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:22:52.00 eqyEe5TF0.net
>>954
止めてその後地震起きたら
お前のゴミみたいな人生で責任取れるのかよ

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:23:48.81 gRhBwwZL0.net
文化人枠なんか?タレントじゃなく?

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:27:53.02 J8gEHVhA0.net
>>973
ごめんな。IDを追ってもらえれば誤解はとけると思うが、
県が迅速にトラブル対応をして二三回程度の送信にとどめていたらということな

976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:28:04.04 KRgUXWOa0.net
音を切ったら、エリアメールの意味ないやんw なんでこんなアホな意見が出るんだ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:30:07.60 eqyEe5TF0.net
>>975
申し訳ない

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:30:16.39 0asQJ9CC0.net
識者ってフィフィのことかw

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:35:13.78 xatOELRg0.net
切れば良いとか言ってる奴はよほど安全なとこにいる人ですよ

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:35:31.97 OMK9vo0q0.net
フィフィはフィフィ人だろ

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:36:25.19 KZE80Xrh0.net
識者じゃなくてモデルだろ
壁画の

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:45:38.38 CnlRbPu40.net
誰ぞと思ったらオヤーンファファなのか

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:49:59.37 cJwUDV6y0.net
>>895
マニュアル通りに対処しなかった機長が悪いんよ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:56:12.31 yo60woK20.net
>>921
だな実に適切な判断だ

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:58:09.86 xFAsaYPT0.net
>>976
アホだから

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:00:29.59 IdK4dz9u0.net
電源切ったら目覚まし使えないの知らないのか。

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:02:07.50 CVIt+g820.net
オフにしたら他の緊急速報が受けられねえだろ。アホか。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:03:23.51 9Fy1hfhZ0.net
切ったら自分に関係ある事態が直後に来たら危ないだろうに
想像力のかけらもないなぁ、国民性か?

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:06:14.58 Slo0Orqe0.net
送信した奴アホだろ
ある程度間隔を開けろよ

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:17:07.90 gOcNnHiy0.net
>>1
あの緊急警報音は切る機能がないスマホもあるし、
スマホに重要連絡が来るから電源切れない人もいるし、
そういう事情も知らずに、文句言うお前が無責任だろw
つーか0.2mの津波予想を深夜、10分置きに10回も20回もする意味がどこにある???
あれが誤動作じゃないなら馬鹿そのものだろ。0.2mの為に誰も逃げようなんて思わないし、
逃げて実際何も起こらなければ、今度もっとデカい警報が来ても無視される。
どーでもいい警報を出し続けるって事はそういう潜在リスクまで顕在化させてしまうんだよ。

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:18:07.23 gOcNnHiy0.net
その程度の考えも及ばない馬鹿が、なーにが警報は過剰すぎる方がいいとか、
馬鹿晒しちゃってんだか。どんだけ頭悪いと、自分の頭の悪さを差し置いて、
他人様を公共の場で誹謗中傷出来るのか。自分の頭の悪さも
認識出来ないなら、一生家に籠ってチラシの裏にでも寝言書いてろ。
お前の存在が社会の害悪だから。

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:18:31.73 dvsfWXsW0.net
>>987
人生の中で緊急速報が必要だった試しがない

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:19:29.17 69qe/P7a0.net
>>55
緊急時以外で警告しまくる奴は邪魔じゃないの?
警報解除の警告とか意味わからんのだけど。

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:19:49.97 nh8tqkar0.net
エジプト人といえばフィフィ、と思ったら本当にそうだったw

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:21:01.09 sZiC8j3j0.net
知らんがな(´;ω;`)

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:23:02.08 G/cg3O+L0.net
津波警報はうちみたく高台に住んでる人には送る必要ないわけだし
もっとピンポイントで送れないのかね

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:23:48.24 vlaPH1hs0.net
もういらないシステムってことね

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:30:03.15 spdGOBLL0.net
せめて音変えてくれ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:30:11.59 sZiC8j3j0.net
そやね

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 08:30:13.84 XQ0lqc6V0.net
俺もそう思うな。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 31分 1秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch