【エジプト人識者】「エリアメールがうるさくて寝れないなら音切ったらいい。そんな簡単な対処法を無視して文句言う情けない人がいる」 [TOTTO★]at NEWSPLUS
【エジプト人識者】「エリアメールがうるさくて寝れないなら音切ったらいい。そんな簡単な対処法を無視して文句言う情けない人がいる」 [TOTTO★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:01.33 UHp1780g0.net
世の中には切り方すらわからない奴が一杯いると言う事実を無視するなよ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:10.74 1se3N14z0.net
日本ではな、文句を言わないと無視されるんだよ
何も言わないから納得してるのかと思ったって

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:56.47 J+WR+Wgp0.net
エジプトの分際でなんでしゃしゃり出てんの

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:35:02.88 xdarH5Dx0.net
>>185
おかしくないだろ
余計なアラートだらけで機能してないのに

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:35:42.96 rYD9C1Nc0.net
エジプト人は余計な口ださずに大人しくスフィンクスしてりゃいいんだよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:35:50.85 g3JMQJSL0.net
イライラしてるネット民の8割くらいは神奈川在住なのかと思うような勢いの書き込みだよね

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:35:50.61 QglCv+Y80.net
どうみても不具合なのに、このエジプト人はどんだけお上にペコペコしてるんだよ情けない

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:36:04.82 3v/xzEzx0.net
ねえ?
その要因になってる警報以外の警報が出されたらどうするの?
それがあり得ないという保障があるの?
ないよね。
その手の自己責任論は受けはいいだろうけど無責任だよね

208:朝鮮漬
22/01/16 18:36:30.03 +kvWLppP0.net
23万の避難民出しながら
記者会見もせん
岸田になんか言ってみなエジプト人m9(^Д^)

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:36:30.71 u6ga4XkC0.net
まあ正論設定しても駄目だったのか

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:36:58.92 8BlTI5MH0.net
さすがエジプト

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:37:06.68 JMWo+nrP0.net
エジプト人識者w

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:37:10.07 vxxVVMfn0.net
でも外人ってちょっとした地震でオタオタするよねw

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:37:11.47 Ez5bZ+QV0.net
うるさくて寝られなきゃ電源切ればいいだろ
ソノトキニホントウノサイガイガー
というド低確率に備えたい奴だけ我慢すりゃいいだけで。
ミスを認めてるからという行政が無能なことへの批難と
真夜中に騒音警報くらい続けることへの個人的な対処は
別の話なのにソノトキニホントウノサイガイガー(笑)

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:37:24.85 w3Trsv0H0.net
>>96
不具合なら送った方が悪いだろ
電源切ったら本当に必要な情報まで遮断することになるから有用じゃない

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:38:05.00 xvp1OsPa0.net
>>203
じゃあ君は次も似たような事が起こった時も何も自分で対処しないで、アラート聴き続けるわけね

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:38:29.04 xk1jQogL0.net
たかがエリアメールのご送信で、文句言う奴いるんだな
信じられんわ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:39:06.08 ovJjmyQ80.net
オオカミ少年の話聞かせたい

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:39:16.29 J7xOo2+X0.net
>>67
イタズラとそうでないものの区別もつかない
頭の残念な方?

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:39:39.56 mZrJ/CfV0.net
電源切ればいいって簡単にいうけど、仕事の連絡待ちとかで切れない人もいるし、android端末の一部は緊急速報を受信拒否できない(例えばギャラクシーノートの古い機種では通信切ってる白ロム端末でも受信する)
簡単に解決できる問題じゃない

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:40:12.01 s8zHjAvl0.net
>>216
1通や2通ならいざ知らず、真夜中から未明まで断続的に20通も送られたら怒りもする

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:40:20.28 Qo6BKTkb0.net
>>189
これなんだよなぁ
クソパヨはこんな簡単なこともわからねーんだよなぁ
ホント氏んで欲しい

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:40:24.04 GO90m5h50.net
切って、本当に地震後に津波来たらどうするの?
経験者は、恐怖でoffに出来ない
問題なのは、ミスは何度も起きるし、神奈川何度もやっている
アプリ側に、関連メッセージは今後24時間受け取らないとか通知しないとか付ければ良いんだよ
どうせ、IDで管理してカテゴライズしているのでしょ、簡単に対応できる

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:40:42.94 OFqyKQKB0.net
電源切ったら、エリアメールが入らないじゃないか

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:40:47.73 u6ga4XkC0.net
茨城だけど昨日1回(1回目噴火」今日午後に1回2度目の噴火のだった神奈川の民度大丈夫か弄り方知らんで文句言ってる感じする

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:03.58 iK9Vbs1U0.net
エリアメール切っちゃってほんまモン聞き逃したらどうすんの?
狼少年メールを改善するのが優先だ
切らないのが悪いとかドヤ顔で言うバカ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:26.04 f+QR4R420.net
レオパレス住みの人は地獄だな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:37.11 J+WR+Wgp0.net
>>216
共通試験の受験生が文句言いたくなるのは分かるけどな
人生左右するかもしれない試験前日の深夜にメールテロは不憫でならない

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:40.02 HROHJkFX0.net
切ったら本当にヤバイ警報を受け取れないかもしれないだろ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:57.65 xdarH5Dx0.net
>>215
なんで自分で対処するの?
行政がミスを認めていてるのに
バカなん?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:41:57.95 Ez5bZ+QV0.net
>>216
地震も何も感じず寝てて一発目の大音量で起こされて
5~10分おきに目覚ましのスヌーズみたいに来るんだぞ。
しかも20cmの盛り上がり。
2回、3回で流石にもう終わりだろと思ったら
そんなの始まりの合図に過ぎなかった
という頻度の誤送信

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:22.40 2ujaoNSH0.net
>>109
本当にわからんの?
頭大丈夫か?

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:23.73 1beNScQA0.net
エジプト人識者ロバ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:35.18 Jq2KR4GI0.net
こいつ馬鹿過ぎだろ
どんな携帯にも付いていてデフォルトでON
ただ切ればいいで済む問題じゃないということも知らない白痴ですわw

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:46.06 J7xOo2+X0.net
>>213
「デモデモダッテちゃん」の亜種だよねこれ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:48.31 w3Trsv0H0.net
マジレスすると咲夜の状態は気象庁も情報があやふやでいつ状況が変わるか分からなかった
煩くても電源は切るべきじゃない
仮に状況が悪化して電源切っていて犠牲になった奴がいるとする
そいつらは電源を切れと言っておきながら、犠牲になった人が切ったのは自己責任だというよ
無責任この上ないことにね

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:52.88 OMilhnNT0.net
>>221
どうしたクソウヨ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:42:53.94 60T07yq+0.net
警報は適切でないと意味がなくなる。
このエジプト識者の方がおかしい。

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:43:38.20 xdarH5Dx0.net
>>234
デモデモダッテ行政は悪くないの!

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:43:44.92 Ez5bZ+QV0.net
>>219
安眠妨害に怒る人はいても
夜中起きてて仕事の連絡待ちなら
そんな文句いうようなことでもないでしょ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:06.79 jaZPtD3a0.net
>>220
で、その20通目が本気の警告だったらどうすんの?
エリアメールって基本的に自分の身は自分で守れよって意味なんだから
鳴らすか鳴らさないかは自由やで

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:07.42 xvp1OsPa0.net
>>229
馬鹿ですね、ミスなんだから気をつけててもまた起こる時はあるよ、その時もまた同じように騒ぐだけですか

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:14.03 uup/O1g10.net
>>1
エジプトは軍事政権と民主政権で右往左往して結局軍事政権に戻った国
スマホも電源消したら後悔してすぐに電源入れて苦悩してそう

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:30.55 AyZRGcd60.net
このエジプト人は津波警報無視してしぬと思います。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:43.16 Ra3DpESU0.net
警報を切ったらあかんやろが。
アホやろ。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:44:58.35 mZrJ/CfV0.net
>>239
普通に寝てて何かあった時の緊急連絡だけ待ってる人もいる

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:45:32.95 1lDDkFAP0.net
こんなの擁護するの頭おかしいやつだけだろ
アホ外人は黙ってろと

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:45:49.88 rHwRPQbc0.net
スレタイちゃんとしろよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:45:51.40 J7xOo2+X0.net
>>238
行政はミス認めてるじゃんw
ミスが起こった過去は変えられないのに
これ以上どうしろとw

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:06.23 rHwRPQbc0.net
何Jみたいなスレたてんなよ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:06.45 nl+90vLA0.net
まあ、エジプト人識者の言うとおりだなw

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:08.04 nqYxUXhp0.net
でも全員が不必要なタイミングで夜通し誤配信しまくった神奈川県が1番の問題だよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:12.09 +nUdoZyA0.net
まぁでも自分たちに関係ある災害がおきないとは言えない訳だしなぁ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:32.76 Rmt6Tkzf0.net
皆が警報の音を切るから問題なんだろうに

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:48.45 uup/O1g10.net
>>240
やばいとしたらミサイル落下警告とかか
割とどうしようもないな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:46:58.70 N22o3ynb0.net
空襲警報もうるそうてかなわんかったのお

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:47:13.31 Ez5bZ+QV0.net
>>245
極めて特殊な職種故の困難だと諦めてw

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:47:24.24 GO90m5h50.net
しかも、津波と無縁の環境で育った
糞外人やないか
今からトンガに行って津波にさらわれろ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:47:24.85 LV6+Cdo60.net
多分ゆとり。
マジでこういう認識がゆとり世代の怖いとこ。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:47:49.72 +wUCiy8q0.net
>>2
コズン

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:47:54.57 AyZRGcd60.net
Jアラート舐めんなよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:48:09.66 uup/O1g10.net
電源を切ったのにエリアメールが鳴りやまないと思ったら
一番端の部屋の住人のスマホだった

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:48:34.09 5lYVwiNI0.net
まぁこの程度の見識しかないのが砂漠の国の限界だわな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:48:50.97 2SrlmdjM0.net
切るのは切るとして非常用の仕組みが正常じゃないことには文句言っていい

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:49:05.89 Ez5bZ+QV0.net
>>240
何も体感する事象もなく、それを聞くか聞かないかで
生死を分つ状況を例示してみて

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:49:40.31 rTkFW9sm0.net
切ったらいざ本番の時約立たないだろ
国家予算使いまくってる癖に誤報が悪いのさ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:49:42.55 FpX3wUXk0.net
>>1
何度も呼びかけじゃなくて、誤設定だったと謝罪入ったんだけど

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:49:43.69 ZfC33nyY0.net
>過剰すぎるほどの呼びかけでもいいの
不安を煽ることが正義
これが今の日本
高台に数時間避難して低体温症?
知るかw

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:49:55.96 20tdm6CT0.net
誤送信だってよ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:17.22 6SydvUJC0.net
明らかなミスなのにクレームをいれなかったら改善されないだろ?
それとも600回エリアメールが来るのは普通の状態なのか?あぁぁぁ?そうなのかぁぁぁ?エジプトではそうなのかぁぁぁ?エジプトは大変なのですねぇ!!

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:40.80 Pvasdnov0.net
本当に津波がくるなら過剰だとしても20回でも鳴らせばいいと思うよ
でもそうじゃないんだよな

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:46.16 mZrJ/CfV0.net
>>256
どの会社もいつ上司から連絡くるかわからないだろ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:49.93 yi4+OO7D0.net
バカエジプシャン消えて
カスババア

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:54.31 uQjNCpk80.net
>>1
アッタマ悪い外人w

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:50:56.18 woQiHh+e0.net
誤配信20回
しかも朝まで放置して受験生ボロボロ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:51:02.54 7YA1JXe20.net
>>16
エジプト人の識者()だから面と向かって言うぞ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:51:10.01 /ddmeshJ0.net
契約切ったSIMカード入れてあるスマホが鳴ったのはビビった(w

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:51:12.61 bMKIWnIm0.net
スマホの電源切ればいいのにwww

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:51:33.20 gSZHcNkZ0.net
さすがメソポタミア

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:51:53.54 hhwXoKDV0.net
切れないんだよ
日本人がどんだけバカかしらないな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:01.09 AyZRGcd60.net
>>277
そして北朝鮮のミサイルで爆死

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:15.29 MobCFucd0.net
トンガのどの辺が噴火したん

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:18.35 7YA1JXe20.net
>>225
そのときは切ってるやつが悪いんだと真逆の指摘をするだけや

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:23.53 uLJ/9Akn0.net
改憲の中身も知らないで、改憲しろ!中国と戦え!チョンはタヒね!って言ってる
戦争の悲惨さを無視して
【日本人を誘導する『エジプト人』】

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:49.63 MXFoGYzf0.net
>>265
自分のいる場所が津波が起きても問題ないなら
その日の夜は切って朝起きたら戻せばいいじゃん

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:52:50.79 uup/O1g10.net
令和のマリーアントワネットの称号を授けよう

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:00.48 SZLzulM70.net
>>1
このアホはエリアメールをなんだと思ってるんだ?
アホだアホだと思ってたがここまでアホだとは

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:09.24 s8zHjAvl0.net
>>284
津波以外の緊急通報は?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:10.55 hU8Gtlvx0.net
アラートは津波だけでもないしな
最初のアラート以上のドテカイ津波が来るかもしれないで切れないアラート
テレビのコマーシャルに行くタイミングと同じ演出だよ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:12.28 7YA1JXe20.net
>>237
エジプトじゃうるさいなら切るというのが常識なんじゃね?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:33.30 hhwXoKDV0.net
俺なら絶対切れるようにするわ
でも、日本人は切れなくても文句言わないから切れないように平気でしてくるんだよ。
気がくるってる。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:38.33 HQ5GxmZU0.net
エジプト人頭いいな
目から鱗だわ、さすがです

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:53:52.81 Ez5bZ+QV0.net
>>271
どの会社も夜中の1時過ぎの緊急連絡待ってるのか
僕の勤務先以外は世の中全てブラックですなぁw

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:54:10.10 AyZRGcd60.net
>>281
URLリンク(www.google.com)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:54:26.16 1gzRumup0.net
【神奈川の誤配信 設定ミスが原因】
南太平洋トンガ沖の海底火山噴火を受けて気象庁が発表した津波注意報を巡り、神奈川県は16日、県内の沿岸市町の住民らに緊急速報メールを何度も誤配信していたと発表。災害情報管理システムの委託業者による配信設定ミスが原因。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:54:35.89 hhwXoKDV0.net
あほか
常識ある会社は勤務時間外には電話しないわ。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:55:04.41 X9tzxBbN0.net
>>1
いや
神奈川県の担当者も頭おかしいぞ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:55:15.74 mZrJ/CfV0.net
昨日のエリアメール誤配信をユーザー側が対処しろっていう奴は基地外
このエジプト人も黒岩も5chの火消しアルバイトも全員基地外

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:55:21.85 7NDZAbGC0.net
エジプトって中国と並ぶマスコミ弾圧の国だろ
うるさかったら切れってそのまんまだな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:07.25 GO90m5h50.net
てーーーーーーーーーーーーーー
フィフィじゃんか
此奴、何でもかんでも口出してきて批判だけで、どうしたらいい?って聞かれると黙る奴じゃん
30代までTVに良く出ていたので、返り咲きたくて勝手な批判して目立とうとしている
自分は国捨てて逃げてきたのに、同じ立場の人批判するし
有識者でも何でもなくて、学生の文句と変わらない

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:08.15 bMKIWnIm0.net
寝てる間にどんなメール来ようが関係ないだろ
次にこういう事があったら、さっさとスマホの電源切って寝ろ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:11.62 SZLzulM70.net
>>290
切れるようにはなってるよ
それと実際に切るか?は別問題

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:18.82 DzyYqyqe0.net
スマホの電源を切ったままだと不安になる中毒者だらけだからな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:27.75 U4KA2p0e0.net
リアルタイムで電車の中にいたけど
俺の携帯はならなかったわ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:56:49.46 MXFoGYzf0.net
>>287
一晩だけだろ
自分の睡眠の質と確率の天秤にかけろよ
夜中飛び起きて何かしなきゃ行けない災害ってそんな多くないだろ
竜巻と長距離ミサイルぐらいか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:57:53.41 yAee2TSb0.net
警報を切るという対処しなくちゃいけないことが問題なんだけどなw

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:57:53.88 oUwx68QR0.net
学生じゃあるまいしスマホの電源を切れるわけがないだろう。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:57:59.55 bMKIWnIm0.net
>>301
覚悟決めて電源切って寝ろ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:58:25.68 8lp4fO6O0.net
>>290
切れるよ
さすがに今回は切った

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:58:30.47 vk12TH5r0.net
次は首都直下地震かもw

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:58:43.66 SJ8Qnu0r0.net
>>1
人によっては携帯が目覚ましになってる奴もいるので対処法が全て正しくも簡単でもないな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:59:37.18 mZrJ/CfV0.net
緊急速報で電源切るようにするなら、それは緊急速報の意味ない
本物の連絡の時も電源切るようになるからな
システムの完全否定だよ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:59:58.54 g0dLeWiz0.net
大雨の時に20回くらいなって閉口したもんだが
600回とは、同情申し上げます

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:00:11.36 78oJvkSk0.net
津波だっけ?どうなったんだっけ?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:00:16.11 8cZ3nrtS0.net
音切っても鳴るよ、緊急速報メールなんだから
俺は機内モードにして寝た

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:00:22.85 iMFLdcYj0.net
え、これフィフィ言ってることおかしくないだろw
アラートのあり方を問題提起することを、寝れなかったって言う感想で言うんじゃなくて、って話では?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:00:34.06 3pjg70Hm0.net
夜中の緊急連絡にガチで対応する必要がある社会人なんて1%もいねーだろ
さっさと割り切ってスマホの電源切って寝ろ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:01:08.22 /FuebgeG0.net
携帯に縛られ過ぎなのを自覚してないのよね皆

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:01:36.30 Ez5bZ+QV0.net
神奈川県に文句を言うけど
1.その日は我慢して警報聞き続ける
2.うるさいから設定や電源オフで聞こえないようにする
神奈川県に文句を言うこともないけど
3.その日は我慢して警報聞き続ける
4.うるさいから設定や電源オフで聞こえないようにする
のほぼ4択なのに誤送信を認めてる神奈川県が悪い
と喚き続けてる人はどの選択をしたのだろうか

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:01:37.83 SZLzulM70.net
>>311
記事の内容がうるさいから電源切る、ならないようにするとか県民がやり出したら本末転倒だから
そんなことにならないようにまともに運用しろ
って内容なのに読んだ結果の発言が音を切れ、だからな
頭がおかしいと言わざるを得ない

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:01:59.39 ZfC33nyY0.net
エジプト人は
オオカミ少年の逸話を知らんのか?
オオカミアラートを切断した村が
羊をすべて食べられてしまったろ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:02:18.96 rYD9C1Nc0.net
>>313
四国で船が10隻くらい沈没した

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:02:27.47 tmbKF0Mi0.net
>>311
でも夜中だからって遠慮するのも緊急速報の意味ないし
自分で選択しろよって話でいいんじゃないですか

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:02:37.92 haSIjZzs0.net
土に埋めりゃいい

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:02:52.56 z8I+xbTD0.net
SIM外してWiFi運用じゃだめかな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:03:05.04 2nE7nkoK0.net
>>7
横浜商大クラスだな、お前w

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:03:26.76 aZ4LGC6R0.net
深夜に爆音でたたき起こされこれで終わりだと思ってたら何回も鳴るとか想像できる人がいる方が少数だわな
人に文句言うならまず想像力を養いましょうね

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:03:36.81 RYQjPoIe0.net
>>1
機能が狼少年化して無視されるようになるのは大問題だぞ、無能。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:03:48.19 8lp4fO6O0.net
電源切らなくても設定でオフにできるだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:03:54.21 SZLzulM70.net
>>322
夜中に緊急速報なったこと自体に文句いってる奴はほとんどいないぞ
第一報の後も必要ないのに県のミスでなり続けたことに文句言ってるんだ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:04:33.44 sUi3VWiE0.net
>>1
正論 (・∀・)

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:04:33.66 Ez5bZ+QV0.net
>>326
流石にこれで終わりだろの延長を3回喰らって電源切った

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:04:33.87 cLDQHBft0.net
>>1
だよだよ
そんで次は本物のエリアメールが鳴ってから聞こえず大量死
馬鹿だよな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:04:55.11 3pjg70Hm0.net
スマホの電源切れば静かになるのは気付いてたんだけど、
SNSが祭りになってたので切れなかった
SNSで盛り上がってたお前らのせい
とか書いてるバカ発見したw

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:05:01.76 3CnsibnK0.net
「通報を受けて鳴らないようにしました」って
およそ考えられる限り最悪の対処方法なんだけど…

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:05:24.01 rYD9C1Nc0.net
>>322
操作ミスで延々になり続けてたのが問題だって話
ミスではない通常の緊急速報で起こされたくらいなら話にはならん

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:05:26.61 WUcFRkT70.net
その後で10メートルの津波警報が来たらどうすんだ?
津波じゃなくても連動した大きな地震が日本で起きても不思議じゃないわけで
深夜の緊急地震速報なら救う命もあるかもしれない
一つの行為のさらに先を考えられない人だからこうやって炎上するんだろうな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:05:32.34 8lp4fO6O0.net
電源切っても鳴るし設定でオフにできないしバッテリーも外せず鳴り続けるキッズケータイがあるとかいう書き込みは見たな

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:05:36.13 5WvvpffC0.net
何でこっちが対処しなきゃいけないんだか
イタズラ電話かけてくるやつに迷惑してる人に対して「嫌なら電話切れよ」って言ってるのと同じ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:06.19 3AuzfG+iO.net
>>319
バカは一言で「〇〇すればいい」みたいな内容で済ますの好きだよな
視野が狭く主観に凝り固まってる証拠

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:09.32 7Szj6Pa90.net
>>1
東京住まいだけれど
全然警報鳴らなかった
キャリアで鳴る、ならないがあるのかな?

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:20.34 gUwXfVo70.net
日本人ってどんどん劣化が激しくなってるな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:24.36 az4FgODe0.net
町内放送の切り方を教えてやれ
あと他の都道府県は少なすぎるからもっと危機感を持て(笑)

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:24.62 60ruvhR10.net
>>5
アラート切らなきゃいけない状況自体が問題だということに考えが至らない?
切ったことでその後どういう状況が生起しうるか分からない?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:07:39.11 t31NqX5n0.net
第一報から切るんじゃなくて、そのエリアメールの内容とか他からの情報とかも見て、自分とは関係ないエリアメールが延々と流れてくると判断してから電源切るんだから対処法としては正しいだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:08:19.62 MXXLH5su0.net
エジプト人 X
ナゴヤ人 O

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:08:29.01 5gYei57G0.net
>>96
頭大丈夫?
こんなことで切れてレスするとか情けなくない?

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:08:31.32 4fZ3HC710.net
自分の地域に津波くるかもで何度もエリアメール送って結局津波来なかったなら何もなくて良かったねとなるんだよ
昨日のは他地域の情報更新されるたびに自分の地域とは無関係なのにアラームなりまくってたからおかしいわけで
自分の地域とは関係ないのに数分ごとにアラーム鳴るなんて思わないから普通は簡単にうるさいからと切らねーだろ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:08:50.63 Ez5bZ+QV0.net
>>336
そこまで想像力あるなら
神奈川県の県民に対する愛だと思って
ありがたく全部聞いて見とけよ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:09:27.72 WPbnwZta0.net
>>343
それなら我慢しろって話だろ 馬鹿なの

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:10:17.11 nhbBd1gf0.net
この識者て、餓死寸前の朝鮮人みたいな顔したオバサン?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:10:29.32 rYD9C1Nc0.net
でもまあ実際緊急速報来ても避難せず寝てるってのは緊急速報の意味がないよな
うるさけりゃ切ればいいっとかアホの極みだろう
今回は単なるミスだったけどもし本当にやばくて何度も速報来ててもうるせーなーって思いながら
津波に巻き込まれた時に初めて事実を知るみたいな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:10:41.54 5gYei57G0.net
>>349
不具合受け入れて我慢しようなんて誰も言ってないが

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:11:06.73 3CnsibnK0.net
一つのセンサーが誤警告を頻発しているからと言って
警告システム全体を無効化するのはダメよ
他の緊急事態が発生しないとも限らないんだから
対処方法としては明らかに間違い

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:11:22.18 r6v3EboU0.net
>>343
なら起きてろよ。www

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:11:27.75 xXMtmfRU0.net
くだらねー
少しはトンガの心配でもしたらどうだ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:12:16.84 3SHgxml00.net
こいつ欧陽菲菲の名前パクってるけど
恥ずかしいと思わんのか?
猿の干物みたいな顔してさ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:12:23.92 dH3HRdtr0.net
>>16
あの時の教訓があるからしつこく警告して当たり前
あの時のように死にたいやつは自己責任で通知を切れ
という主張なんだからそりゃ普通に言えるだろ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:12:31.58 3pjg70Hm0.net
>>351
沿岸地域じゃないなら自分には関係ないと秒で割り切ってスマホの電源切って寝ろ。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:13:18.12 az4FgODe0.net
前にも似たような事があったが改善しなかったし今回も直ぐ忘れるんだろうな(笑)

360:橋本晃慈
22/01/16 19:13:26.34 Ju+7yuJy0.net
夜間は着信拒否できるようにするとかもっとユーザビリティを向上させろ
俺は定年組みで朝4時に目を覚ますが
1時とか2時に起こされると1日の生活リズムが狂う
これが原因で老化が進行したら国は責任を取れよ!

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:13:49.55 nhbBd1gf0.net
>>353
ナショナルジオグラフィックだと大事故が起きるパターンだよね。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:13:57.43 Hu83ntlF0.net
>>33
メソポタミアじゃねーのか?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:14:10.16 hJf7Vdq10.net
1時過ぎまではこれが続くと寝れないなと思っていたけど
その後寝入って7時半頃に鳴るまで目が覚めなかった
あんなうるさくてOK押さないと自動で読み上げるのに寝ていられる自分にびっくりした

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:15:20.07 NDyK+BAs0.net
うるさいから携帯の警報は元々切ってるわ
ほんとにやばければ家族や近所が騒ぎ出すだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:15:23.58 Ez5bZ+QV0.net
>>351
うるさくて寝られないと文句を言うなら切ればいい
という話なんだから危機意識高い人は切らずに逃げりゃいいんだぞ
感謝こそすれ、うるさいなんて思いもしないだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:15:30.00 QcKSH4tg0.net
寝たいなら電源切れ
電源切ったら寝られないほど不安なら朝まで起きとけ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:17:09.47 hgDDwIAP0.net
>>72
右インド人だろ?

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:17:34.44 w7gW6A790.net
「エリアメール」って言ってるけど、本質的に「Jアラート」だからな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:18:49.03 7Sap2nQD0.net
警報がうるさいから音を切る
それ致命的な問題が発生するフラグだよね…

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:19:00.33 LblsiVkw0.net
エジプト人の言う通り

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:19:45.35 9Mrd7Mj40.net
便利になり過ぎて日本人って恐ろしいほどアホになったよな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:21:07.23 vOOch95S0.net
20回送られた神奈川県民の前でもそれ言えんの

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:21:11.09 zIO3yJDd0.net
沿岸部に住んでるから、通知切れなかったよ…

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:21:36.32 VY3q7nYA0.net
音だけ切れるの?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:22:08.53 wAV+DLnK0.net
>>360
>夜間は着信拒否できるようにするとか
ネタだよね?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:22:17.65 DyIJMXPv0.net
>>362
エジプト→メソポタミア→ギリシャだろ
エジプトはずっと弱いけど先進国

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:22:42.85 LblsiVkw0.net
>>365
私の父が一人で神奈川に暮らしてるから
アラートはありがたい
80歳の父に電話したら「鳴っていたけどそんなに頻繁だったかな?」だった
耳が悪いお年寄りからしたら
何度も鳴って初めて一回2回鳴ったを認識すると思う

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:22:52.71 pYQj3Ans0.net
>>1
文句言うことに批判してる奴はエジプト人クラスかw

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:23:22.92 W6RDhuNL0.net
それは普段は連絡も来ない人間の論理

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:23:23.80 utyVQTFW0.net
>>372
1読めよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:23:45.15 IFBIK2/o0.net
老人には無理っぽい
おかんは無理だった

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:10.27 kgh8RSds0.net
業者のミスというのは分かるがそんな夜中に対処してくれるわけないんだから電源切るかメールの設定変えてから翌日戻せばいいだけだったろ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:26.58 pYQj3Ans0.net
>>1
業者が設定を間違えたことが明らかになったんだけどねw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:26.68 nhbBd1gf0.net
>>376
プトレマイオス朝の最後の女王クレオパトラが自害するまでは、
最強の国家だったと思う。その後はローマに併合されたけど。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:28.39 3hfcax0q0.net
昼間だったら他にも情報のとりようがあるけど寝てるときはもしものこと考えるとアラート消すのも怖いよ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:28.59 ojvYnMvb0.net
>>374
iPhoneなら設定で変更してマナーモードで音だけ切れるお
ただこのおばさん切ればいいって言うけど津波以外にも災害は起こり得るからなあ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:24:45.26 FG+Eofc00.net
それじゃあ意味ないんだよなあ
わからんかね

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:25:18.21 fZtFm6dk0.net
鳴るからって警報切ってしまって
本当の危機に対応できないのが本丸

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:25:35.22 cvXBnBDx0.net
緊急速報をなんだと思ってるんだろう
眠れない様じゃなきゃダメだろ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:25:43.32 WZptVPKy0.net
切った後オンにするの忘れるのが何割か出るだろ。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:26:15.75 utyVQTFW0.net
>>382
お粗末さへの批判、再発防止の要求と
その場での個人の対処を切り離して考えられない老人ばかりだからな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:26:16.99 pYQj3Ans0.net
>>390
半数くらいじゃね?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:08.74 YH/qS7E00.net
スレタイからしてまたあっち系の人なのかな?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:37.61 W2TvIGk80.net
切ればいいとか本質理解してないな
意外とそれでいいってのが多くて驚くよ
震災からもだいぶ年月経って知らないとかいう世代が増えたのかね

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:52.09 mZrJ/CfV0.net
自宅の緊急速報切っても隣の家で鳴ってる緊急速報は止められない
何の解決にもならない

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:52.99 7Sap2nQD0.net
つーかドコモですら「不要に鳴らすと切っちゃうから考えて送れ」って言ってるからな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:54.70 8MZXpKg80.net
電源切ったとたんマジモンの災害が起きたりしてな
何れにせよ神奈川のは設定ミスで神奈川も謝罪しているのだから
この方が行っているのは過剰な行政擁護

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:27:59.95 NfZ8XwxI0.net
>>106
>>139
ワロタ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:28:08.55 fZtFm6dk0.net
追撃の本波が来るっていうオチもある
実際に後から来た波のが大きかった地域はあった
警報は警報

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:28:12.39 YH/qS7E00.net
>>393は立て子の事ね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:28:17.91 AARy0aib0.net
>>1
この意見を無条件で支持してる奴が居るのが恐ろしいわ笑
日本人って、どんだけ想像力のカケラもない、頭が悪い奴が増えたんだ?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:28:29.76 kRDN/bbN0.net
誰なんだ
なぜエジプトなんだ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:29:19.36 vdMJNRUF0.net
どうしても心配というのなら食べなければいいのではないか。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:29:27.54 oeXqmohT0.net
>>13
ほんこれ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:29:34.63 GwmUPAn00.net
>>382
>そんな夜中に対処してくれるわけないんだから
ここを本気で理解しない人とかもいるからなあ…
わざと理解しないふりするのも性質悪いけどね…
どっちにしろ、愚痴言う程度ならともかく批判始めるとかは
関わったらあかん人間やと思う。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:29:55.80 IrmvG5Tb0.net
>>2
ベホマズン(´•ω•`)

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:30:20.75 Rhy9RZid0.net
>>393
あっち系の人だよ
URLリンク(i.imgur.com)

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:30:25.96 W2TvIGk80.net
>>382
今回大きな被害ないけど、逆にメール出すべきとこに出てなくても翌日とか言えるのか?
夜中だからこそこういうのが大事だと思うが

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:30:29.07 rKc4ji8N0.net
こういう問題点がズレてるバカよくいるよな
本来緊急メールは生命の危機に瀕してるようなときに送られるもの
通常は切るべきではないし本当に危険なら数回程度なら我慢する(1、2回の通知切って死ぬやつは知らん)
深夜に警報が鳴ったからではなく設定ミスにより20回も鳴ったことが問題なんだよな
そこまでしつこいと通知オフにする人間も増加して助からなくなる人間も増えるんだよ、程々が一番ってことだ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:31:16.20 mZrJ/CfV0.net
フランス人「パンがないなら、ケーキを食べればいいじゃないwww」
エジプト人「緊急速報がうるさいなら、緊急速報をオフにすればいいじゃないwww」

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:31:22.62 OAwZS+p50.net
音切って警報無視してたら社会の危機意識もクソも無いわな
メール、電話の着信にも気づかんし、音切りゃいいってもんでもなかろうに
誰か知らんがエジプト土人の識者のレベルはさすが後進国って感じだなwww

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:31:30.78 wR4dwgqm0.net
ああ、フィフィか
この人の言うことってイマイチ頭良いとは思えないんだよな
一時期ネトウヨに祭り上げられてテレビに出てたけど
すっかり見なくなったね

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:33:59.90 dv9+Lhdt0.net
そもそも
これミスだったって話でしょ
切ればいいと言うけど高齢者とかは無理じゃねーかな
とりあえずミスが起こらない様に改善するのが先

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:34:37.80 7YA1JXe20.net
>>332
それも人生よ
誤報にいらついて設定を変えて
それを直さず本物見落とし被害にあう
いうなれば自己責任ってやつだな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:35:00.44 902sL0R30.net
寝れない!って早く言いたい

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:36:20.83 nKsYwXA90.net
いつもクオーランがガンガン流れている国だと
気にならないんだろうが・・

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:36:52.00 7YA1JXe20.net
>>385
連日連夜誤報連発なら止めるという選択もあるが
止めた場合のリスクを考えると安易でしかないんだよな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:37:14.13 J4EE6NgE0.net
>>411
だからエリアメールの警報を切れ、だろ
それ切っても他の通知が来るから問題なし

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:37:19.71 Zoy407ZP0.net
これはジョークなのか?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:37:57.22 D+WXNMqb0.net
>>38
その日だけの対処法だぞ その程度の危機管理能力ならなくても同じだよ<(^o^)>┌┛’バカヤロウwwwwww

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:38:23.21 Ez5bZ+QV0.net
>>401
想像力いっぱいの奴は
うるさいなんて思わず
頭もギンギンに冴えてる中
続報待ってるんだからいいでしょ
寝たい奴が切れば済む話なんだから

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:38:23.62 D+WXNMqb0.net
>>40
言ってることがアカと同じだ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:38:36.50 7YA1JXe20.net
>>413
設定ミスで通知連発してたわけだ
同じようなことが起きないようにシステム改修することが重要なんだよね

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:38:39.19 fH/YL/Bu0.net
うっせーなミイラ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:38:43.61 bbVbyvgU0.net
私もそう思う
いちいち文句多い

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:39:04.22 zLSCyzrC0.net
パンが無いならケーキを食べればいいじゃない理論w

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:39:12.66 3ygl6xkH0.net
音やら電源やら切りたいと思わせてしまったらダメなんだよ
そこに他の災害が重なったら救えるものも救えなくなるだろ
何が問題なのか全然理解できてないよなこの人

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:39:24.01 DQTJSq650.net
やっぱ外人って馬鹿なんだな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:39:30.34 uqSQ3sz40.net
エジプトって災害国じゃないからな
毎年ナイル川が氾濫起こすけど定期的なもんだし

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:39:40.46 ngpIuJ2c0.net
神奈川県民は不幸だ。県庁も県警も信じられないんだから。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:40:02.86 Q3MPfWEK0.net
現代人は本当にスマホに使われてるやつばっかりだな
完全にスマホの奴隷だわ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:40:10.50 utyVQTFW0.net
>>409
ズレてるのキミじゃん
夕べは我慢するか切るかしかできることないんだから

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:40:33.93 7YA1JXe20.net
>>420
そういう人たちって意外と翌日に設定改めて直すと思えんぞ
んでそのまま変更を忘れ被害にあう
まあそれも人生だ問題なかろう

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:40:51.68 8b3BsJ740.net
エジプト人のように歩く

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:41:00.53 CWqzOYSV0.net
帰化してるなら言う権利はあるが

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:41:43.33 a6/TCKkj0.net
ここ嫌儲か?

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:41:48.81 7YA1JXe20.net
>>427
そらエジプト人だもん
問題の本質部分がわからず記事の人に噛みついてるだけだからな

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:42:08.81 iQxRBTzZ0.net
隣国に褒姒と烽火の故事ってのをがあるから油断するわけには行かんだだけの事や。エジプトもガチで4000千年の歴史があるけどそんなマヌケな故事が無いから滅びずにいまだに国が残ってるんでしょうね(棒)

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:42:51.92 iCp7EgWn0.net
ファラオの呪い

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:42:59.68 KKCiJL820.net
もうこの板いらねーだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:43:07.27 QSxAhqqG0.net
アラートオフにして肝心な時に逃げ遅れて文句言うところまでセットでパヨク

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:44:42.52 IxfYD1nj0.net
音切っても鳴るんじゃなかったけ?

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:44:55.02 6/GwuHEk0.net
電源すら切れないとか確かに知恵遅れなの?

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:45:04.07 s1UqW92C0.net
やっぱりウィフィさんか

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:46:13.29 kgh8RSds0.net
>>408
大事なら夜中でもシステム会社に突撃して直させろよ
俺だったら切って寝る
ただそれだけ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:46:22.68 LgUf6sCQ0.net
ドコモのエリアメールは他の通知音の設定とは連動せずに最大音量で流すのがデフォルトだし、
この設定変更するのもわかりづらいとこにあるからな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:46:26.70 WhtqOe0M0.net
>>343
これは凄いバカが現れたwww

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:46:42.98 SIVQTAxO0.net
なんでフィーさんって
いつも日本政府寄りなん?
工作員?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:46:51.21 FHzsZqoa0.net
このエジプト人の言う事は正しい
死んだら寿命という大らかな気持ちの余裕は常に持ちたい

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:47:43.53 cC2NZ5JY0.net
横浜だが0時過ぎから朝の7時まで断続的に20回鳴り続けた
全く関係ない地域の潮位があがるたびに神奈川の警報が送信される
津波0.2メートル予想とかいう全く同じ内容が20通
通知消せばいいっていうけど、もう来ないだろうと思って眠りにつくわけよ
次の日大事な用事があったら電源切ってたとは思う
さすがにおかしいだろ、と思ってたらやっぱり設定ミスだったから怒ってる
子供が受験生だったりしたら、電源切ったとしで1回起こされたら眠れないとかもあるだろうし許せないわ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:47:49.47 Vte11XXm0.net
そんな対処をせざるを得ないシステムが問題なのに何を言ってるんだ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:48:09.98 WfiTLjwN0.net
いやいやエジプト人ってポイントずれたバカかよ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:49:14.91 wR4dwgqm0.net
つーか、何でも文句付けるのがマスコミの存在価値だろ
そりゃあ権力側の人間は文句言われるのは不愉快だろうけどさ、
マスコミが文句言わなくなったら民主主義の終わりだよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:49:27.50 x2y3bPb/0.net
このエジプシャンもたまにはまともなこと言う

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:50:41.27 Ez5bZ+QV0.net
>>408
大事なら新たな情報に変わってないか
正座して5~10分おきに大音量爆撃喰らっとけ
平時から出すべき警報が忘れられてないか地球を見張っとけ
夜中寝るなよ大事なことだからな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:51:11.28 MoCnKSj50.net
いつまでも日本にたかってんなくそ馬鹿寄生虫w
さっさと祖国に帰れよ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:51:13.66 wR4dwgqm0.net
>>449
素晴らしい考え方だが、フィフィの性格が大らかじゃないんだよね…

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:51:15.77 YUkWK+Rs0.net
>>1
うるせえぞ盗掘民族
ちょっと黙ってろ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:51:54.90 VodlkiWW0.net
この人とこのニュースを拡散している勢力は未来の被災者を殺している
マジで自分達が殺人に加担していると自覚してほしい

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:52:35.32 uxpJo+BQ0.net
緊急速報切ってYahoo!の防災速報アプリ入れるのが一番の解決法
結構知らない人居るけど、便利だよこれ
津波や土砂崩れは通知オフにして震度4以上(または震度5弱以上)の地震のみオンとか出来るし

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:52:36.22 AhQey4BB0.net
メーデー航空機事故の真実と真相、でみた

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:52:39.13 o6pKzc6Q0.net
>>2
ネチズン

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:52:50.38 mZrJ/CfV0.net
そもそもこんな緊急メールは信用性ゼロ
本当に緊急な時もこんなメールを信用して動くことなんてない
こう思われたら、その緊急速報システムは失敗なんだよ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:03.48 tLd4fu4G0.net
>>37
友達がいないんだろう

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:35.91 W2TvIGk80.net
>>459
コロナもそうだけどその場の楽な方法で良いやって馬鹿が増えてるからなぁ
津波を他に置き換えたらとか考える事も無いんだろう

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:45.40 1sZob9EP0.net
そんなことしたら他の重要な警報がならなくなるやん

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:52.72 8YEKTRXN0.net
俺の携帯は海外製のせいか、緊急メールアプリの細かい通知設定がないんだよ。
仕方ないからアプリを削除したんだよ
そうしたら、削除したはずなのにエリアメール受信して鳴り出した。
まるでゾンビだよw
携帯本体の音量関係も全部オフにしても効果なし、幽霊アプリは実態がないのに鳴り続けます。
どうすりゃいいんだよ。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:55.17 wgSYkZ3c0.net
津波以外にも災害あるからなぁ
本当に20回も津波の危機がきてるなら誰も文句はいわないだろ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:54:57.40 BPSE58kK0.net
文句を言わないとさ、
碌なシステムを組んで来ないのよ
政府が何百億と予算組んで、中学生でも組めるシステムを
組んでミスってくるから許せない

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:55:32.94 wQLhKt7G0.net
アラームを目覚ましにしてる人がほとんどだから電源切れないよね

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:55:51.49 qcZtNWus0.net
>>343
お前、よく周りからバカとか知恵遅れって言われるやろ?
明日の朝イチでマッマと一緒に病院行って検査受けてこい。
その方が世のため人のため、何よりお前のためやで。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:56:08.70 9ko1VkaQ0.net
家電量販店でもアマゾンでも楽天でも目覚まし時計というモノが売っているから買ってみるといいよ。設定したした時間にアラームが鳴るからちゃんと起きれるし。
バカってスマホのアラームガーってスマホ以外の物を使うという考えが出来ないの?スマホに依存し過ぎて思考停止してそうなガチのキチガイだなw

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:56:09.14 /E39I0f20.net
黒岩は過去に緊急事態宣言に入いりましたって緊急メール流したアホ
こいつの感覚やばくないか?

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:56:10.69 cOIiVUmg0.net
南海トラフの津波がきてもわからないだろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:56:57.33 hjHF1qy60.net
エジプト人みたいに暇な日本人いないっすwww

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:57:08.62 AhQey4BB0.net
誤報が多いから警報を切ってました~で何機墜落したことか

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:58:13.80 gZClL9CL0.net
切ったら必要な情報入らなくなる可能性あるので論外

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:59:43.87 zsCdjDkh0.net
スレタイNG入れてる名前を巧妙にくぐり抜けさせるんじゃねーよ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:00:12.27 YUkWK+Rs0.net
>>473
感覚どころか何一つうまくできないバカだろwww

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:02:15.18 y0YxYtje0.net
識者か?

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:02:25.61 Q3MPfWEK0.net
エリアメールでそんな言うほど重要な情報来た事あるか?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:02:33.91 uLJ/9Akn0.net
某全焼した工場の警備員
「誤発報が多いから警報機切ってました!」

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:04:25.72 xPZYnAVO0.net
>>12
低脳すぎ、
可愛そうな奴

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:04:43.86 7k9/sw5S0.net
あれ?2スレ目?途中で【の中変わることあるんだ】

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:05:56.98 utyVQTFW0.net
>>472
スマホがあるから腕時計要らないアピしてる奴以外に
スマホがあるから目覚まし機能のある時計すら
家に無い奴が多いんだな。すごいよな。

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:08:18.73 G7Nz58Iq0.net
全く同じこと思ってた
2回目の時点で通知の切り方ググって切った
もうオンにすることは無い

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:08:19.88 V6cdw7ak0.net
んで緊急地震速報にも気付けないんだろ分かる~

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:08:36.61 W2TvIGk80.net
>>481
地震は半分くらい当たるんで身構える余裕はある

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:09:54.05 ccf0yElp0.net
そんで肝心の時に気づかない
そして人のせいにする

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:11:19.69 u4xLrwEl0.net
>>20
情け容赦のない正論ワロタ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:11:59.65 hTt0rX1Q0.net
見ないでわかる
これはフィフィ姉さん

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:12:27.27 Op61CKLv0.net
>>489
それこそ「切らない人」の思考

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:12:28.53 PZ1Y+jwT0.net
切るんじゃなくてその場でピタッと止めたいんだよ
二回目のアラートを鳴らないようにしたいんだよ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:12:55.22 YANMGbSj0.net
国民保護サイレン聞き逃したらどう責任取ってくれんの?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:13:38.65 mMPR3zeY0.net
結局オチは警報や避難勧告ではなく
津波注意報で鳴りまくるのがミスだったって奴

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:14:07.39 InhBQ6fW0.net
自治体の設定ミスによって
多くの住民が緊急設定をオフにしてしまうそのことが問題なんだっての

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:14:14.12 W6Urz1gx0.net
そんなことより非難した奴いるの?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:14:39.55 PWxRNsx20.net
切り方分からんかったけど、ググって切るだけで数分だったぞ
今どき調べることすらできない知恵遅れは電源切っとけよ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:15:38.00 EjGovEBH0.net
切った上で文句を言ってる人はどうなる

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:16:12.58 B/IiwA9R0.net
ネトウヨの女神

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:16:20.75 8gjEJBko0.net
電源切ったら自動電源オンしないからスマフォ・ガラフォに乗り換えたくない

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:18:34.77 CI5AY15A0.net
責任問題だぞ
受験生の再試験認めてあげろ
寝不足で脳が働かないと本当にきつい
それで志望校落ちたとしたら
人生設計がかわる

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:19:14.00 m4qE6/zD0.net
全くおっしゃる通り
普通の人は防犯カメラや防災無線を怖がらない
うちの隣町も うるさいからとクレームがきて
とうとう防災無線が鳴らなくなってしまった

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:19:26.16 7NQ6pKA90.net
音だけ切れりゃいいけど
そうもいかん人はいるだろうしな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:19:52.90 jWdOzvWx0.net
本当のアラートがあるかもしれないから、電源オフにできないとかいっちゃう人って、数百アラート全部見てたの?
どうせ見てないんだからオフでイイでしょw

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:20:41.63 VpmVLQm80.net
これといった才能がないから、愛国ビジネスで売名したい不細工なエジプト人
エジプトに帰っても、職がないから日本にしがみつくしかないんだろうなwww

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:20:52.68 DCuUPJ5Z0.net
正解で

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:21:58.72 a7pyGK1o0.net
>>33
文明が崩壊したところにまた住んでるだけの連中だろ?

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:22:07.23 m4qE6/zD0.net
緩急鳴動に文句をいう人は、死んでも自己責任なんだから切っとけよ
中学生でも設定できてるぞ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:22:07.25 pCVkawVT0.net
本当にやばいの来たら対応出来ないな?

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:22:58.70 xdarH5Dx0.net
>>505
見てたよ
でどうする?

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:22:59.06 x0/l6eHB0.net
>>1
さすがに気が付かなかった。
外国人ならではの発想。
多様性の大切さがわかる。
自分は窓からスマホを投げ捨ててしまった。

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:23:26.43 wBwkI6m40.net
>>12
頭悪そうwww

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:24:21.75 vnjpTn870.net
この人も住まいは渋谷?

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:24:28.94 48Q/fIlA0.net
>>502
そんな大事な時に睡眠を妨害されたくないなら電源切って寝ろよ
そんなもん受信する側の設定しだいなんだから自己責任だろ
なんでもかんでも人のせいかよ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:24:32.65 AhQey4BB0.net
全部誤報もしくは必要ない警報だってわかっているなら切っといても良いけどな、みんな預言者じゃないからな
必要無い津波警報何十回も流された後で、本当に危険な地震警報だって来ていたかもしれないんだし
単に警報の精度を改善しろってだけの話、受信者の受信システムをオフにすることを推奨したらシステム全体を否定することになる

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:25:35.29 utyVQTFW0.net
>>509
緊急と緩急の区別は中学生には難しそうだなw

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:26:09.38 m4qE6/zD0.net
>>517
風呂で打ってたから滑って気づかなかったわ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:26:33.43 +soLSODy0.net
ほんと自己責任

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:27:03.04 jWdOzvWx0.net
>>511
それなら分かる

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:27:17.27 utyVQTFW0.net
>>518
風呂くらい5ちゃんから離れてゆっくり入ろうぜ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:27:39.39 wltiyOpL0.net
>>53
避難してから通知切って寝たらええやん

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:29:50.94 eCke0Zz50.net
言う通りではあるんだけど複数の端末が同時になって
その全ての電源を切るのが寝ぼけてる最中だと困難なんよ
自分のスマホ、タブレット、社給スマホと寝ぼけながら
3個の電源切るのは大変だった

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:30:42.80 AhQey4BB0.net
ああ、センター試験の最中だから怒ってたのか、神奈川県は頭良いからハンデということで

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:31:00.85 +TtXG6uI0.net
>>5
夜中に電源切ったら朝の目覚ましアラームが鳴らないんだよ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:31:13.17 mHsHkhfO0.net
本当に必要な警報が来たらどうすんだよ
無責任なやつだな

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:32:34.87 pYQj3Ans0.net
>>1
迷惑だからさっさと帰国してください

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:32:37.27 FVz/nU2P0.net
だからよけいな機能は切っとけっての
もっといえばそういうしょーもない機能マシマシのゴミスマホなんか買うなっての

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:33:38.06 5SeywAIY0.net
>>528
そういうしょーもない機能を行政が利用してるの?
無駄遣いだよね
抗議しなよw

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:34:32.35 OEP9XNjN0.net
俺も会社の工作機の警報機切ってるわ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:35:10.92 1Xog2nPX0.net
>>2
ゾマホン

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:35:22.76 CUSrAG6E0.net
>>1
問題の真意がわかってないなら黙ってればいいのに

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:35:26.48 RGV4Su6T0.net
>>1
いやいや、そもそも5chとはそういう場所なので。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:37:21.11 mN1jI4Zt0.net
1回目 ん?なんだ!?おお、津波か大丈夫かなTVポチポチなんだ大丈夫そうだな
2回目 ん?今度はなんだ!?なんだ変わってねーじゃねーか
3回目 うっせぇな!切ったろ!!
大体これだろ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:38:42.06 R4DFsCHq0.net
>>1
なにこのバカ自慢。

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:13.44 Mnuh+YsK0.net
エリアメール切っても役場からの緊急サイレンのせいでどっちにしろうるさくて眠れないんだよ
エジプト人は考えが足りない
エリアメールは1回目の時点で切ってる

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:17.46 edwrZjA10.net
エリアメールの意味をわかっていないエジプト人識者www

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:32.74 uqSQ3sz40.net
毎日の礼拝メンドクサイ日もあるだろう?
だったら言って良いんだぞ礼拝めんどいならしなけりゃいいじゃないと
同胞たちの前で言えるんだろう?外国人にダメだしする前にな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:35.34 8Q7tYHap0.net
帰化してないんか?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:45.29 OAwZS+p50.net
>>418
切ったら警報の意味が無くなるから切りゃいいってもんじゃねえだろっつってんだよ
大地震のエリアメール発信されたらみのがしちまうだろが

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:39:45.55 1s/24r+A0.net
エジプト人のように歩け

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:40:12.33 pTa5A+170.net
>>1
日本のFラン出のほぼ日本人やろが

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:41:08.48 m4qE6/zD0.net
個々で防災無線受信ラジオとか置く時代だからな

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:41:44.29 UpXp9vl80.net
音声消えるっけ?サイレントでもサイレンのあの音は消えないよな。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:41:49.08 kYy5OMlA0.net
日本人って自分の生活が少しでも乱されるとバカみたいに文句いうよね

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:42:11.07 rxs30Zww0.net
>>534
回数多すぎると危機意識薄れるから本当の災害来たら死ぬわな

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:42:29.85 m4qE6/zD0.net
>>521
それもそうだ
でも、むしろ休憩時間と風呂の時くらいだな5チャンさわるのは
あとは朝起きたときのニュースチェックくらいか

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:42:54.86 UpXp9vl80.net
あのさ、フィフィも今回の神奈川ははっきりいや設定ミスだからな。
ずさんすぎるんだよ。大体フィフィは聞いていたのか?あれ受験生相当迷惑だぞ。
アホかよ。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:43:18.04 GSsZ99p10.net
意味のない警報って危険を誘発してるだけだよな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:43:56.97 wxyijJM60.net
俺なら3時に起こされたら電源ぶっちするが日曜仕事の人も居るからなぁ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:47:07.48 FrL9fSZt0.net
警報で鳴るのはしょうがない
ただ最後に「すべての警報は解除されました」でピロピロ鳴ったのはさすがにどうかと思う
それくらい通知せずに静かに解除しとけよ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:47:29.09 R4DFsCHq0.net
>>471
URLリンク(hissi.org)

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:47:46.27 InhBQ6fW0.net
自治体の設定ミスを棚に上げながら
緊急設定を切れって全然正論ではないな

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:48:08.15 CUSrAG6E0.net
>>549
本当に生命に関わるクリティカルな情報のみに限定すればいいのにね

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:48:10.16 EE9a+5CO0.net
嫌がらせレベルでうるさいからな心臓に悪い、前に鳴った時切ったわ。

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:48:33.44 jLfWCi1N0.net
Twitter五毛戦士も大概だけどあのぐらいのアラートどうとでも対処できたろw
神奈川民より

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:49:26.95 CUSrAG6E0.net
>>551
だな
あと黒岩のコロナエリアメールとかホントアホかと思うわ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:50:44.55 kvb1/BgT0.net
確かにその通りだが、家族の分までOFFにするのだるいし、自分がOFFにしたの忘れたりしたら何かあった時に困るし、ONにする方法を聞かれて時間を割かなきゃ行けないのも嫌だし家族のが鳴り響く中頑張って寝たわ。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:51:08.61 qcZtNWus0.net
>>525
ゆとりは識字障害だからしゃーないけど、
説明文や注意書きってのはデザインじゃないからな?
ここまでハッキリ書かれても知恵遅れには理解出来ないやろうけど。

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:52:26.48 EE9a+5CO0.net
そりゃ鳴った後なら誰でも対処できるわ、寝てる時連続で鳴ったらイラッとするよ。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:52:32.07 RmhIpcKb0.net
あのね、内容が1m到達中だったわけ
そこからずっとライブカメラ見てたけど一切来てない訳
からの0.2に変わって連打しだしたけどそれでも一切波に変化無いわけ
最早ただの嫌がらせ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:52:40.99 piLAWoKR0.net
オオカミ少年効果が生じかねないという観点からも良くない事態だったけどね事実設定ミスだったわけだし

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:55:23.60 gjwl+uT+0.net
緊急速報気付けないようにするほど馬鹿じゃない

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:56:47.65 QoIUQANS0.net
>>561
津波だから見た目の波がくるんじゃなくて海面がそれだけ上がったという事。
津波ってのはデカい波がくる事じゃなくて海面が上昇する事を言うと311の時に学んだ。
なので、ライブカメラで見ても正直わからない。ただ、普段より海面が高くなってるから海には近づかない方がいい

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:57:53.01 EE9a+5CO0.net
どれだけうるさいか知ってて言ってるのかな?寝てる時めっちゃうるさいアラームで起こされて
確認した後さて、また寝るかと布団に入った時けたたましく鳴る嫌がらせ。

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:59:40.31 KhQr5+9H0.net
311の教訓は10年で忘れ去られるんだな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:01:07.30 Oms8aMM10.net
>>2
意地でも正解を言わない流れに吹いた

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:05:58.37 EE9a+5CO0.net
本当に緊急の時にだけ使わない方がよっぽど使い方間違えてる
いたずらで非常ベル押してるのと同じだろ。

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:07:18.57 HKv2+kvU0.net
人口スカスカの田舎暮らしなので人集まってる時に自分含め周囲の人から一斉に鳴り響くと焦る

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:09:24.58 VGYDEkjn0.net
エジプト人よ、それがジャップだ
国民一億総クレーマーの国だからな

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:10:14.76 pYHvWO470.net
>>2
ホイミン

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:12:25.89 con/9N2T0.net
>>2
シチズン

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:13:43.85 EE9a+5CO0.net
ガキのおもちゃじゃねーんだから考えて使えよといいたいねぽんぽこスイッチ押しやがってアホが仕事してんのか

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:13:55.34 Eqvj5GPI0.net
送らないで大事になったらギャーギャー喚くし、送ったら送ったでギャーギャー喚く

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:15:31.12 EE9a+5CO0.net
大事なら送れよそうじゃないなら送るなそれだけの事だろ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:17:57.72 bpz31Ar60.net
>>23
だわな
しょうもないことで一々鳴らすなって話よ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:18:57.49 vK5rLecK0.net
>>551
「神奈川のすべてのエラーは解除されました」
だったら神奈川中から地響きのような歓喜の雄叫びが聞こえただろうな

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:18:59.15 S+BgOjey0.net
入院してる人がみんなのが一斉に鳴って怖かったって笑ってた

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:21:29.70 EE9a+5CO0.net
とりあえず送っておけば責任逃れ出来るって考えでやってんのバレバレなんだよ
信用なくすから真面目に考えてやれよぬけ作が。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:23:23.25 cs9CsvEb0.net
じゃっぷは、とにかくお客さま気取りだから。
難癖付けてクレーマーも合わせて。

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:24:29.50 T+RSuQRa0.net
エジプト人識者ってFIFIしかいないのか?

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:25:23.65 lN/rrcz60.net
正論言っちゃうと無条件で叩かられるぞ!文句言う奴が正しいんだから

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:25:46.06 qkQwxbPy0.net
内容の同じ新聞を深夜の数十分おきに何度もインターホン押して押し付けてくるのをありがたがれってのも違うだろ
最初の一回と最新版ならともかく

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:26:07.56 JZA/0iqa0.net
設定にミスがあったって自治体が発表してるからな。
注意報で飛ばすようになってた。
他地域での注意報でも飛ばすようになってた。
委託先に設定変更の依頼を行ったって発表は有ったけど、いつまでにやるかの発表は無い。

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:27:08.34 Zoy407ZP0.net
メール設定した本人たちである行政がミスでしたって言ってるのにこんなこと言っちゃっててさ、すげー恥ずかしい見当外れのフォローだよな

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:27:18.53 EE9a+5CO0.net
難癖でも何でもねーだろ常識の話だよ、真面目にやれと言ってる
こんなのが続いたら国が信用失うその結果国民の損失になる。

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:27:47.32 zgROhdgM0.net
>>23
何でも都合良く行こうと思ってるからだよ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:29:00.44 OehAuu+A0.net
1mの津波警報連打でエリアメール切って
5㍍とかの津波が来たら逃げ遅れちゃうでしょうが

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:29:21.62 AXt7sAPs0.net
あの辺の人間は根本的に無益だから、そもそも言い分なんぞ聞く必要すらないよ。

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:30:10.14 JZA/0iqa0.net
>>586
エリアメールは国じゃないぞ。
だから他の地域では問題になっていない。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:31:33.88 tllh8/Cq0.net
必要なアラートまで止まるじゃん

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:33:46.35 EH0enYbW0.net
要は「俺に何が必要かをお前らが判断して決めろ」と言ってるわけよね、お前らは。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:34:43.40 uLJ/9Akn0.net
某エジプト人識者「金儲け売名が全て」

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:43:45.36 G9bB7Ubx0.net
>>38
殆どの人はそれ気にして我慢してた
だが同じメールを何十通も送り続ける神奈川県

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:47:25.91 qOH/eHiR0.net
スマホに使われる人類

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:53:03.67 pM3TyHmc0.net
そんなことよりトンガはどうなったんだよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:53:25.71 Jr4HnHHI0.net
津波の警報出ている中でエリアメールを切るって危機感なさすぎ
情報は得たいけど一晩中鳴りっぱなし、しかも同じ内容ばかり
そりゃ文句も言いたくなるでしょうよ
神奈川にいた?神奈川のどこよ?
0時過ぎから7時過ぎまで20回のエリアメール食らってたの?
その上で「東日本のような惨事を繰り返さないため」だ?
本当にそう思えるなら逆にすごいね

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:56:38.51 dcEWMBhq0.net
>>596
地図から消えた

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:57:33.62 sKqfgooa0.net
自分に関係のないアラートが鳴り続けると思うなら、音を切ればいいだけ。
それ肝心なアラートを無視することになるのでは?

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:57:49.47 Sstthvr10.net
緊急エリアメールのアラームって切れたっけ?
マナーモードでも無視して鳴っていた覚えがあるけど。
あとうちの場合はメールじゃなく放送だったから個人じゃどうしようもないんだわ。

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:58:34.80 pM3TyHmc0.net
>>598
ヒエッ・・・

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 21:58:57.92 pHK2L5Y00.net
音を切らずに文句を言うのがそもそもバカ丸出しなのに
論点すり替えて識者を叩くバカ者ども

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:01:29.48 7p+wxT7Z0.net
これけど少なくとも3回くらいこないと
音消そうとは思わないよな
夜中に3回も叩き起こされたたらそりゃブチ切れるわね
こんなもん県の職員ですら切れてるだろ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:02:40.04 VO3igzFu0.net
一晩で600回だっけ?
異常でしょ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:03:19.26 gUgEB7zP0.net
警告音がうるさいから切るって
終わりの始まりじゃん

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:05:07.15 4pQeusU50.net
音を切れ
バイプ機能だけでいいだろ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:08:39.84 LJ5AM/FM0.net
役人の手抜きシゴトの被害を何で市民がかぶらなきゃならないんだ
独裁国の人間は奴隷が当たり前なんだろうが市民社会では公務員が給料分の働きをしなけりゃ叩かれて当然なんだよ
他の自治体はちゃんと出来てるんだから明らかに神奈川だけが突出して無能だろが
「呼びかけるな」なんてひと言も言ってないのにガイジンは日本語がわからないなら絡んでくるな
異常な回数、無意味な内容を何時間も送信し続けるのは明らかに誤操作かイヤガラセだろうがバカガイジンが

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:09:02.29 RJfGlkc50.net
>>553
自治体のミスを叩けば突然エリアメールが鳴らなくなったのか?
そう思うなら一生そうやって壁に向かって文句だけ垂れ流してればいいよ
利口な奴は昨晩だけ設定OFFにしてもう元に戻してるよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:09:41.89 y7xpJZG50.net
エリアメールがアリエールに見えた俺ってやっぱ変態か

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:09:53.97 AVmq5qtD0.net
津波は、別格だよな。
うるさくても必要だろ。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:12:04.57 xSGRUuex0.net
何回か鳴ったけど、毎日おやすみモードにしてるからその後はなんともなかったな
うるさ!と思ってなんかいじった記憶が無きにしも非ずだが、その後は安眠していつも通りの目覚ましアラームで起きた。
本当に大災害なら死んでたかも知れないから、自己判断で設定するしかない

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:12:53.34 fPsfl/Li0.net
気になるのにきれんやろ
これはおかしいって
どこで判断するん?

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:12:57.15 Swc5c1sk0.net
つーか、いつ鳴るかわからんのに、ずーっと切っとけっていうわけ?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:12:59.69 GkgmN78b0.net
>>12
だから何だ?w

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:14:28.52 OFJoQOIi0.net
さすがエジプト人
文句言いたいだけの日本人の心理が全く読めてないな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:16:35.21 K0zwdpb+0.net
何のためのエリアメールだよ
音消したら意味無いだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:16:47.86 RJfGlkc50.net
夜警報を切って朝元に戻す
ただそれだけのことが出来ない池沼多すぎだろ
災害で死んでもらった方が世の為になるんじゃないか?

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:18:27.44 GWsjB3ll0.net
文句は誰にだって言う自由があるし
ツイートする自由もある
それに対して文句を被せるのも自由だ
だが、それらが生産的なコミュニケーションであるかはわからない。
人は社会性の生物
他人の感情を慮って行動するべきだが
そういう意味では
エジプト人識者とやらの言い振りは後半が完全な煽りで蛇足
まるで安倍のようだ(蛇足

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:19:47.91 FYPTil/j0.net
垂れ流し続けたやつが無能。
設定切れないやつも無能。
気象庁も無能。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:21:17.71 HuyOyAuI0.net
>>9
それ以外思いつかなかった

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:22:18.38 GWsjB3ll0.net
驕り高ぶりが過ぎると
このエジプト人識者のようになるのだな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:24:18.50 rCGwq+SV0.net
>>240
だからこそだろ
意味のない警報鳴らしまくって最後に本当の警報だったら狼少年じゃないか

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:25:01.08 bIw2Iqhz0.net
元々こんなの役立たないと思ってるからオフにしてるわウザいし

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:25:26.81 l+DRIlkw0.net
その後の推移が気になるなら、うるさいということにはならんわな。
うるさいと言うなら切れという話なんだし。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:26:20.09 PcGQ4We/0.net
神奈川は南海トラフ来ることが理解できない原人レベルばかりだからわざと鳴らしてんでしょ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:27:18.73 oor8PWEM0.net
スマホはエリアメール専用機じゃねーんだよなぁ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:27:27.08 rCGwq+SV0.net
豪雨災害の時に目覚まし代わりに使ってる古いスマホが鳴り出したのはビックリした

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:28:40.52 rCGwq+SV0.net
>>624
大前提として設定ミスによる警報だということを忘れるなよ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:29:53.31 t4b18zSB0.net
フィフィ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:31:50.00 6WUVQF4Z0.net
もはやエリアメールが嫌なら携帯使わなければいいじゃんって言ってるくらいの暴論だな
本末転倒

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:32:00.84 7o82zszd0.net
エジプトに行った事ある奴なら分かるはず
あの国は車のクラクションで四六時中騒音が酷い
スマホがちょっと音鳴らした程度ではエジプトには問題とならない

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:32:01.57 GWsjB3ll0.net
例えば今日が月曜だったらもっと文句言う人が多かったと思うんだよな
一睡もできずに出社
日本だとそれで休めないし、仕事が手に付かないと即解雇という人もいる
余裕のない社会の結果だと思えばそういう文句は許容したくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch