【学歴】大学卒と大学院卒の微妙な差…進学の意味がない日本、低学歴化の危機 [七波羅探題★]at NEWSPLUS【学歴】大学卒と大学院卒の微妙な差…進学の意味がない日本、低学歴化の危機 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 19:21:55.67 TgxdK96H0.net >>848 まず理系出身事務次官を増やすとこからだよ 901:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 19:22:10.80 ThRdSD/S0.net 分子動力学で能勢修一先生を知らない人はいないからね、冗談抜きで。 それを知らないってのはお前らど三流のチンピラどもの不手際だろうが。 普通はそんな事までResumeに一々説明しないんだよ、 全国9位も取った事がありますとか、推定IQには自信がありますとかね、 日本人はそんな事書かないんだよ、一々。成績くらいはご紹介しましたがね。 その成績も俺はアメリカの一流大学にはよくいるらしい 簡単な授業だけを専攻するスコアコレクターとは違って Aをもらう人がほとんどいないやりがいのある難しい授業も受けてますからね。 902:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 19:22:50.87 +XWY9Fqd0.net >>866 というか英語出来る人は増えたと思う 東京のサラリーマンは10人に1人は出来ると思う 903:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 19:22:53.05 UE7SX6oW0.net 院卒の半分くらい、すぐに就職したくないからじゃねえの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch