【学歴】大学卒と大学院卒の微妙な差…進学の意味がない日本、低学歴化の危機 [七波羅探題★]at NEWSPLUS【学歴】大学卒と大学院卒の微妙な差…進学の意味がない日本、低学歴化の危機 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト605:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 18:50:32.50 TgxdK96H0.net >>31 国公立文系院修士はそれに加えて 15年ぐらい前だったら、レベルによるけど 資格試験仮面浪人(司法試験、税理士、会計士、公務員等) 企業派遣で来てる幹部候補生(留学込み) 外国人留学生 生涯学習して学び直したい年配者(定年退職した企業管理職経験者や中上流家庭の奥様) あと夜間部で真面目に学歴つけたい人 大学人脈に興味があったり起業してて知識欲しい人 だった 博士課程はガチで学者になりたい人ばっかりだったわ 博士が100人いる村ってポスドク問題の本があったけどポスト無くてバイト三昧で学会や論文や教授の御用聞きして精神病んで辞めた先輩もいるわ 606:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 18:50:45.11 ppdvxJJ50.net 日本は学歴社会である、○か×か? 607:ニューノーマルの名無しさん 22/01/16 18:50:57.87 dYXJ2N080.net >>563 そういう人ってなんでも軽くこなせ 608:るからどうでも良いんじゃない? 苦労して京大卒業した訳じゃないんだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch