22/01/16 17:57:45.11 8uU2gnjp0.net
>>47
今、猛烈な勢いで製造業で中国に負けてるのは理系の兵隊が少ないからやで
101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:57:51.48 y0BfP9Vy0.net
途上国出身のインテリも、日本企業に応募してみると辟易して逃げるそうだ
院卒はいらない
英語は喋れなくていい
大学の成績はどうでもいい
それより自国の大学で何の部活やってたかが重要
同労働でも他国より給料安い
これで、「あっもういいや」と思うらしい
102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:57:55.11 mbhvjgwI0.net
フランス、4割が院卒か・・・スゴいな。
103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:11.11 qhSlT9hg0.net
大学でも色んなレベルがあって
場所によっては昔中学や高校で教えていた内容を大学で教えるとか
そんな世界なんだけどこれ以上必要か?
すべてが間延びしてダラダラ勉強させる世界線になってるだけだよ?
104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:12.17 Ich330Sq0.net
高学歴が増えているのにどんどん衰退していく日本w
105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:17.77 G0XcJWz30.net
文系とか大卒・院卒の差がほとんどないと思う。学歴ロンダでわざわざ有名大学の大学院卒業した奴がいるけど結局、平社員やってるしな
106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:29.88 JGaFNQHE0.net
一流大学卒だけど今無職投資家だよ。
一生働く必要のない金はあるけど、学歴は何の役にも立たない世界だぞ。
107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:37.83 chuIt8R10.net
お金持ち貴族の暇潰しでしょ。
108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:42.85 23YuDGbx0.net
>>93
予備試験受かったら�
109:ォめるからなw
110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:50.67 i0ygDwJ70.net
上のほうで、「偏差値60以下の大学は潰すべき」って意見があるけど、同意見だな
偏差値48だの、そんな馬鹿大学の一体どこが「大学」なんだと言いたい
111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:58:58.51 ekRnUoQx0.net
ネトウヨの大多数は高卒
112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:59:19.35 lgr8nk/I0.net
ロ-卒無資格者 → 法務博士
低学歴有資格者 → 裁判官・検事・弁護士
どちらの方がいいの?
113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:59:31.25 /lCxj74u0.net
学部はまだお客さんなんだよね
大学院からが学問の本番
114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:59:46.44 CbQAM1KQ0.net
世の中はスクラップ&ビルドをやってるのに、大学だけはスクラップがない。
それが一番の問題。
東大京大にも要らないラボや無能のラボは大量にあるのに潰せない。
115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:59:50.01 w/W3U4Rn0.net
生涯年収のためだけに行く場所
116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:06.89 BkPJArJ70.net
>>33
今の大学進学率は六割超え、三人のうち二人が大学へ行く時代だよ
117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:10.25 tmVVy7Om0.net
院卒は就活失敗すると色々な意味で中卒並みに扱いが困る立ち位置になるから要注意
過去に院卒を削って就活に来てた奴もいたからな
結局バレてたけど
118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:15.90 Auiq285j0.net
>>107
居続ける意味はないからね
119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:22.78 mnmu4/aW0.net
>>87
バカにするとかされないとか
そういう浅ましい理由で高学歴経て上に居座ってる奴ばかりだから日本は成長できてないんだろ
120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:27.55 Vx1CUbgx0.net
>>88
何か勘違いしてるが、高度な知識を持った人材が社会で必要なわけで、そのための学位。
偏差値歯科見てないような高校数学しか出来ないやつが卒業出来るほど甘くないよ
121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:28.45 dRfJsUYy0.net
>>6
おじいちゃん世代は大学に行けなかったからな
学歴コンプが凄いから
122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:30.80 4CKnxRbk0.net
>>45
修士優遇は、薄給奴隷のメーカーエンジニアくらいだからな。
高給業界の金融、商社、不動産デベは、修士取っても何も変わらない。但し海外MBA除く。
123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:34.17 IrLx8GsL0.net
バイデン、プーチン、習、メルケル、マクロン、みんな一流大学の博士持ち。
三流大卒とか、夜間卒とか、エスカレーターとか、そういう謎キャラいないから。
124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:42.84 tnAzJ4CS0.net
それがいわゆるFランにせよ、大学に進学する機会を奪うと日本人の知能水準は更に下がることになるからいいことは一つもないよ。
よりいい大学に進学するべく受験勉強に励む、これが日本人の水準を上げているのであって、
偏差値がこれ以下なら受験自体ダメとなれば日本人は奴隷と支配層との二極化が更に進むことになる。
125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:00:48.03 n2b8F8By0.net
>>108
大学制度は戦前に戻すべきだと思う
分数の計算も出来ない学生だらけの教育困難大学って何の冗談だよ
そんなもんに税金使ってほしくない
126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:03.07 k5iZg5+10.net
今の日本って肩書だけは大事だからホント。
そら無能大卒増えるわ。
127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:06.49 tAI83Ext0.net
>>6
なんだ、お前ネトウヨだったのwww
128:!id:ignore
22/01/16 18:01:09.06 spGOLCe00.net
先進国の博士課程は博士が教えるが
日本は大卒が教えてるんだよな
この影響なんだろうな
If you worked as har
129:d and fast as a Jap https://i.imgur.com/eNTyEh3.png アメリカ人にとって日本土人はこういう存在だから 日本土人を馬鹿にする教育システムが必要だったのか 日本土人は馬鹿ばっかの正体は 敗戦後のアメリカの占領体制にあるんだから アメリカの傀儡政党の自民党を解体しないと何も始まらない かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。 「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」 戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。 第一に、白人の対する徹底的な劣等感を植え付けること。 第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。 第三に、自分独自の意見を作らせないこと。 第四に、討論や議論を学ばないこと。 第五に、受身のパーソナリティを作ること。 第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。 第七に、目立つ人の足を引っ張ること。 これらは、イギリスの植民地だったインドで実践された教育方針そのままだ。
130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:13.51 JN1KS8O40.net
>>114
高卒が大半やぞ
金の卵は高卒
大卒は口左記だけで使えない
高卒は言うことを素直に聞く
131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:21.12 8uU2gnjp0.net
>>105
妄想はおまえの頭の中だけに止めとけ
132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:34.33 KmoDVoPF0.net
大卒すら無意味だからな
高卒で十分な仕事が大半だ
133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:38.48 nsy4TvUd0.net
「大学院」とひとくくりにするのは、低学歴の証拠。
高学歴は、修士と博士の区別が付いている。
134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:41.74 23YuDGbx0.net
>>116
一応、法曹になってから役立つ教育をしてるらしいけどねw
135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:47.97 xQbq0RjY0.net
院に進んでプラスになるのって理系の旧帝と一部の私大だけだろ?
文系で院に進むのって変わり者か学者になりたいって奴くらいじゃね?
メリットなさすぎるわ
136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:57.67 QDPDyYvx0.net
大学院重点化とロースクールで若者を騙してカモにしようとして失敗した前科があるからな
知ってるやつは大学院なんて絶対にいかない
137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:01:58.09 tAI83Ext0.net
>>9
すげぇ深い話だなwwwww
138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:02:00.46 o5s7pJXv0.net
博士持ちでもネズミの世話が仕事の人もいますからねえ
139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:02:08.32 s2HEC8CV0.net
犯人も「東大行くぞー」じゃなくて「六大学に行くぞー」だったら心のハードル下がったのに
最悪、法政の医学部だっていいわけじゃん
140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:02:16.57 i0ygDwJ70.net
>>118
高度な知識を持った人材は、しっかり一流大学を卒業するから
141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:02:26.68 svetpF2B0.net
度々言われてきたことだが、大卒は同世代の2割いれば充分だそうな。
俺も含めて、頭の悪い人まで大学進学するようになったことが大学をレジャーランドにし
大卒の価値を暴落させて、職業との間にミスマッチを産んだことが
教育が機能しなくなった原因だと。
中身のない大卒が増えるくらいならば、低学歴化するべし
142:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:02:46.19 fGmP4t2B0.net
>>1
日本の場合、インフラ保持に費用がかかるので、
大学進学率は低くても良い😅
日本に入ってくる外国人にインフラを任せて、
国がどうなっても良いなら、話は別だが😅
それより、大学院軽視が大問題😅
↓日本のエリート層のレベルは、この状態で止まっている
マッカーサー「日本国民諸君は、これからも兵士として頑張ってほしい」
要するに、冷戦で「企業戦士として戦え!」「考えるな!前に進め!」
「全身あるのみ!突撃ーーっ!」
をやらされている状態😅
それ故、未だに経済でも「ブレトンウッズ体制」から抜けられないでいるようだ😅
(財務省とか、経産省の一部とか😅)
143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:02:53.45 dRfJsUYy0.net
>>123
大学は利権でしょ
加計なんていると思う?
144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:03:06.38 +XWY9Fqd0.net
大学院卒がスーパーの売り子やったり工場で生産管理やったりしていいんだよ
腐っても院卒、働いてるうちに何かアイデアが浮かんで売り上げ伸びたり省力化できたりする可能性がある
高学歴が下に降りてくることによって仕事自体のレベルアップが期待できるんだよ
145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:03:12.24 foDRv7Vk0.net
日本で求められてるのは思考停止して上司の命令には絶対服従して汚れ仕事もこなす体育会系脳筋だからな
146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:03:29.58 U4doA22s0.net
>>47
俺名工大卒だけど、九工大、室蘭工大、北見工大、みんな地味ーに頑張っていると思うので入れてあげてほしい
147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:03:37.84 n2b8F8By0.net
>>138
専門学校を充実させた方がいいわ絶対に
148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:03:43.03 pTa5A+170.net
>>133
カモにされた人が40代中盤になってきてジョーカー的な無敵な人になる日が近いと思ってるが、それまでは顕在化しないと思う
149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:16.44 2Cx9truh0.net
>>108
創価大も?
150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:19.37 yi4+OO7D0.net
>>123
田中真紀子が正しかったのよな
震災のどさくさで大学増やせと要求した谷垣なるバカは天罰くらったけど
151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:20.19 +v672qPg0.net
>>33
むしろFランだから感謝しろと思うが
メリットほぼゼロの上に学費がクソ高いんだから
152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:22.74 uPGvOS7H0.net
アホを進学させてなんの意味があるのか
153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:24.58 s2HEC8CV0.net
麻生元総理のお祖父さんは学習院の初代校長
岸信介=満鉄=日産や三菱の集合体みたいなものだから、成蹊はあべさんのお祖父さんの学校ともいえる
154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:25.32 A5LY2g8X0.net
あのさぁ、もう現代って昔と比べて人間の生き方、社会情勢など
人生そのものの価値が変わってしまったって早く気づいたら?
確かに昔は寿命が短くて、学歴の差は大きかったと思うよ
今は情報化社会で、いくら人間の頭に知識や知恵を詰め込んでも
いつか死ぬ人間の脳をそのまま誰かが引き継げる訳じゃないし
みんなで情報や知恵を共有し合うのが正しい選択なんだよ
だから高学歴が重役にいても会社の経営状況が良くなるとは限らない
それよりも、一般人の底上げが重要だから、余程酷い人材は仕方ないけど
一定以上の能力を持つ人材を増やすのが正しい選択だよ
あと、経済力による格差も見過ごせない
155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:25.90 svetpF2B0.net
実際問題、世の中の職業のほとんどは中学までの知識を消化できてれば、遂行可能なものばかりだというからね
156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:29.0
157:1 ID:JN1KS8O40.net
158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:32.53 qhSlT9hg0.net
>>123
小中高の勉強ちゃんと習得させる方に
リソース使った方がいいと思うわ
今まで高校までにやれていたことを
大学とか大学院にまでうっすーく伸ばして
勉強嫌いのお子さんを学校に縛り付けてるだけだわ
159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:33.24 i0ygDwJ70.net
「あの人はめっちゃくちゃ頭いいし知識も豊富。そこらの一流大学生よりも優秀。だけど学歴は高卒」
60代70代にはこういう人も多いけど、20代30代でこんなの聞いたことねえ
160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:37.17 RFJ6vzqk0.net
たかが半世紀程度でアタマの偏差値正規分布なんぞ何も変わっとらん。
高学歴占有率を高めようとして激しい争いをしたところで
正常以下の利潤しか得られない社会になっとるではないか、アホじゃないのか。
学歴過当競争もたいがいにせいよ。
所詮、正規分布±2でしかない連中が争ってるだけだバカバカしい。>>1
161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:38.78 Cw0yeB9L0.net
弱り目に祟り目
162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:43.38 JPMuVi1X0.net
名門以外の大学院卒は大卒で就職できなかった人の逃げ場みたいになってるんだよな
163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:46.93 xBLg4hd50.net
>>4
メーカーは、院卒じゃないと研究開発に携われないことが多いよ
164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:47.95 IrLx8GsL0.net
おまえらに教えてやろう。
海外に行ったらタイトルはMrでもMrsでもMsでもない。
Drだ。
そして優遇される。
165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:04:57.46 bmBHAwA40.net
>>129
まあ、積極性のある地頭の良い高卒の子を4年間育てた方がいい事はままある。
166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:01.42 +XWY9Fqd0.net
>>108
いや先進国だとそのレベルでも国立大学行ってるよ
167:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:05:01.79 fGmP4t2B0.net
>>141
昭和世代脳😅
やっぱり、昭和世代が全員死ぬまで日本は復活しないと思う😅
労働価値説から抜けられない北朝鮮ラブ世代だから😅
168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:11.18 tAI83Ext0.net
>>47
名工大wwwww
169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:16.85 D/j9WI7W0.net
むしろ大学に進む意味のある知能をしてない奴が、大学に進学しちゃってる現状のがヤバい
170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:23.22 SX50ismU0.net
知識の追究を無価値とし、金をどれほどたくさん稼げるかが正義と宣う人が多いからしょうがないよ
衰退国にふさわしいね
171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:35.53 yssqxsGV0.net
表面的なうすっぺらさがよく出てる
172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:37.90 /dE/M8+A0.net
>>121
習を含めたのはミスだろ?
173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:41.62 mfh+lABR0.net
東大学卒で入社して同期でさん付けで呼んだのは東大院卒だけ。
他の院卒は呼び捨てにしていたから睨まれていたが
管理職になったのは俺の方が速いから当然だ。
174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:44.13 jbj6Wg+e0.net
理系では修士取る意味はあると思うけどなあ
文系は知らん
175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:46.35 2Xkezz2y0.net
>>67
いらねえよ
客観的な正解など存在せず、教授の主張を鵜呑みにしなきゃいけないだけのクソ学部
176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:49.53 7Bqiw7+o0.net
日本で求められているのは
・手取り20万円で
・非正規雇用で
・即戦力
これなンだわ
177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:50.29 y0BfP9Vy0.net
本当は日本企業も、社員なんて高卒で十分と思ってるんだよね
ただ、高校3年間ちゃんとやれたかどうかを測るのが、「どこの大学に入学できたか」だから、
学歴フィルターでマーチ未満を落とすんだよ
178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:05:59.18 8uU2gnjp0.net
>>141
そんなとこで働いてる院卒は、それを提案するコミュ力がないんよ
179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:03.27 dRfJsUYy0.net
大学も含めて社会全体が利権の歯車になってるからな
日本を良くするためにその構造があるわけでなく
だから先に進まず30年経った
180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:15.43 gupz9TIm0.net
>>1
文系は大差ないのかもしれんけど、理系だと研究職につくにはほぼ必須でしょ…。
181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:17.30 fGmP4t2B0.net
>>159
そのとおり😅
まあ、博士はもう少し待遇が良い方が良いと思うが😅
さもないと頭脳流出が加速する😅
182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:19.51 JN1KS8O40.net
上司の言うことに絶対服従
文句を言わない
我慢する
会社のために働くことは生きがい
これを大学で教えろ
183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:20.70 yi4+OO7D0.net
>>140
そう
新設された札幌保健大学だかなんだか知らんが吉田学園絡んでてそこ出身の奴が自民の地方議員やってる
利権そのもの
184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:24.05 +XWY9Fqd0.net
>>123
いや戦前の私大はほぼ無試験だったけど
今よりはいりやすい
185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:29.44 E/B16tZq0.net
Fランとか、世界基準だと高卒以下だろ
少子化の時代に、貴重な若い労働力を、税金使って4年間も遊ばせるなよ
大卒扱いしてスーツ着せるから、ガテン系の労働力が足りなくなる
そのせいで人手不足になって外国人入れるとか、政府は気が狂ってる
186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:33.73 s2HEC8CV0.net
>>143
名工大なら地味だけど、早慶や理科大の理系なんかより優秀だと思うよ
187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:06:58.70 bmBHAwA40.net
偏差値ってのもあんまり当てにならんけどな。
188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:22.59 UpXp9vl80.net
理系は意味あるけどな。本来は。
今はどうだろうね。
189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:34.77 +XWY9Fqd0.net
>>138
じゃなんで先進国の高学歴化が進んでるんだね
190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:35.07 Y8vvPcF00.net
年功序列の日本に能力など、我慢するだけよ。
191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:36.76 5rKFKm570.net
>>47
それでもサステナブルな社会的には
早慶文系下位学部卒(小学校教育と特支教育のぞく)よりは
世の中に必要な人材なんよ
192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:39.80 4fX8cLbH0.net
>>23
高専から大学編入の学士は現場の神
193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:43.38 mMk+vD2Z0.net
>>4
働きたくないでござる→院
大学に残れば?
194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:49.15 WXBsn1CJ0.net
そら院生は教授の小間使いの奴隷だし行く意味が全くない
195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:49.18 Auiq285j0.net
>>131
役に立たないわけではないが、
合格者がさらに時間と金を費やすのに見合うほどのものかというと‥‥
196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:51.64 UpXp9vl80.net
ドクレベルだとあまり大学の偏差値関係ないけどね。
実際の話。
197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:53.43 cFbHDM1m0.net
中国共産党の創立者が早稲田大学出なのを中国共産党もハッキリと宣言(昨年の中国の大河ドラマ「覚醒年代」)してるので、もう旧来の学閥崩壊必至だな。
198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:06.33 wWeHDDJW0.net
学歴は形式主義に近い場合がある
199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:11.40 /Vpn9OE40.net
>>41
採用する側としては文系は就活ミスったので逃げただけって認識だわ
もう工業高校卒の方が確実・堅実だからな
200:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:08:13.44 fGmP4t2B0.net
>>165
それはまた、別の議論😅
・少子化と見合わない文教利権
・勘違いも甚だしい初等教育改革(ほとんど�
201:タ験マウス状態😅) ・偏差値教育の形骸化(いろいろな意味で、意味をなさなくなりつつある😅)
202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:16.84 k4ivPedh0.net
多少の会話をしてると、やっぱり大卒と高卒専門卒と違うってわかるから無駄ではないと思うんだけどね
203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:21.43 l2FyWf6v0.net
大卒2年後で計算されてたな
定年変わらないのに
204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:24.59 AmQyf8rg0.net
>>117
ま、それはある
めっちゃあるw
205:!id:ignore
22/01/16 18:08:25.85 spGOLCe00.net
中国思想圏国家の弱点
「根っこに真理の追求がないので、教条主義や手段の目的化に陥って破綻する」
政治には理系みたいな神様のフレームワークがないから
忖度>真理の構造になるんだよな
これをどうにかする人工的なフレームワークが必要なんろうけど
こういうのを考える学科は日本の大学にはないんだろうな
インド哲学の中村元先生が言ってたけど東大にアジア哲学科を構築したのは
志が高いなんちゃら教授がいたからとか言ってたけど
今の日本土人にこんな事ができる人材なんかいないんだろうな
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされてる
みたいなことを中村元先生は教育テレビの宗教番組で批判してたな
日本土人のほとんどが知らない問題なんだろうな
206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:35.96 q2D3QnhZ0.net
理系はかなり前から修士まで行って就職がデフォルトになってる
出ないとメーカーの研究職につけない
207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:40.15 l2FyWf6v0.net
>>23
技科大がベスト
208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:52.72 SFKVQndA0.net
大学院行ったとこで9割が中抜き民に奉仕させられるだけだしな
209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:08:57.76 cFbHDM1m0.net
>>182
そうなの?
技術系採用企業でも早稲田の方が全然多く採用されて管理職になってるけど。
210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:02.29 yi4+OO7D0.net
>>171
情報学科必要ないと?
理系軽視すんなよ(笑)
情報つっても幅広い
電子科の学問も絡んでくる
211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:05.61 s2HEC8CV0.net
今の求人サイトで閲覧していても
技術職で電験資格持っていても年収360万~契約社員でって言うのばかり
正社員でも持っているやつ少なかろうに、
日本の雇用は、人をナメているというかダメすぎだよ
212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:08.55 tmbKF0Mi0.net
高専学士への評価が
おじいちゃんは異様に低いのが
ワタシ気になってます
213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:16.52 k5iZg5+10.net
肩書貰いに金払った。
金払えばどんなやつでも貰える資格と同じなんだよ。
214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:22.04 4fX8cLbH0.net
>>184
工業高校のトップ層みたいな職人がいなくなっちゃったね日本
215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:24.88 A5LY2g8X0.net
>>138
低学歴化はまずいぞ、本当に使えない奴がいたら
会社組織だけでなく、日本社会そのものが質が悪くなる
平然と違反する理解力のない奴が増えたらどうする?
216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:25.14 iJ5OZL6M0.net
そもそも仕事をする能力と学歴ってあんまり関係ないのがね。
大学で学んだ専門課程その物の仕事をする人って少ない。
一流大卒よりF ラン卒の方が実務能力がある、なんて普通にあるし。
217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:34.97 Y8vvPcF00.net
日本の企業で求められるのは、我慢する能力だけ。
我慢大学院でも作ればいい
218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:09:55.02 dRfJsUYy0.net
>>210
なってないと思う?
現在
219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:10.68 +v672qPg0.net
日本だとほとんどのところでは雇用がジョブ型じゃないから院卒とかあんまり関係ないんだよ
研究開発とかだとある程度バックグラウンドの知識とかが必要だから院卒が必須/優遇されるけどそれだって○○の開発のために雇用します。じゃないからあんまり差がでないし
220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:11.30 +tgnBcoq0.net
なんで大卒と高卒の話にしようとしてるの?
スレチじゃないか
221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:13.89 +655B4K40.net
>>90
小泉竹中から大学研究の没落が始まったのは間違いない
独法化で補助金減らされまくってすぐに結果のでるものにしか予算がつかなくなり非正規雇用が増えて研究者が食えなくなった
222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:18.77 yHlmbL5m0.net
現場の元請けに院卒のやついるけど、まあ仕事できないで有名だわ
てか人間性が終わってる
223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:33.45 /Vpn9OE40.net
就活してた頃
新卒なのに「経験者のみ」ってのがあったわ
不可能なんじゃね?と
バイトとか?
224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:36.34 +XWY9Fqd0.net
先進国の進学率は日本より高い
先進国の大学は国立大学中心
卒業も厳しい
その上大学院進学率も高い
日本が勝てるわけないな
225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:39.18 DZK1Qwoc0.net
>>1
院に行って何がしたいのかだなぁ
拍付けだけに利用してるならモラトリアムって見られちゃうだけじゃね
226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:44.78 pM27ieR10.net
欧州は学費無料が多いしな
フランスはエリートしか進学できなかったのは10年以上前の話で進学率高くなってる
北欧は給付型奨学金だろう
日本みたいにけち臭い国ないよな
東欧以下じゃん
227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:45.85 yi4+OO7D0.net
>>206
酷いよな電験2種で480万とか笑える
228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:47.73 s2HEC8CV0.net
>>178
日大の相撲部でその精神が培われるだろ
出世の一番の近道が日大・相撲部
大手就職も結構いいでしょ
229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:50.68 VIruUR7L0.net
大学行くのが当たり前になって養育費高いのが出生率上がらない一因だと思うからなんとかした方がいい
230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:10:57.46 Hs1jDoii0.net
>>16
Fラン院卒は中国人ばっかりじゃないの?
うちの地元はそうだけどな、日本人はほぼ進学しない
231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:00.26 7Pib0vt30.net
>>23
そりゃそうだよ
高専に行くヤツって地域の一番の進学校に余裕で入れる学力のヤツがいっていたから優秀な人材ばかりだと思うわ
国立高専の話な
232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:04.72 qhSlT9hg0.net
>>66
知り合いの子どもが学部在学中に予備試験受けるって言ってて
法科大学院はどーなった??って思ったわ
学費かかるし出来れば行きたくないんだと
233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:09.16 bmBHAwA40.net
>>209
それそれ。高卒で10代から現場で鍛えられたやつ。
234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:16.62 Ll6NZYmP0.net
まぁ大学院の教授の質とかもあるだろ
ただ学歴とか言っててもな
渋幕高校なんて東大も選択肢の一つと言って
いきなりハーバード大学とか行っちゃうらしいからな
まぁアメリカ人はあんまり日本の大学には来ないしな
235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:18.71 HjAG2Dmv0.net
学歴差別とか言っちゃってさ
差異を認めて来なかった結果だろうw
企業も新卒一括採用で終身雇用、必要なスキルは会社で学ぶ
その方が会社へのロイヤリティも高まるし管理者側には便利だったからだ
むしろ院卒はごく一部を除けば敬遠されてきた
当然の帰結だと思うけどな
変えたいなら小手先を弄っても無駄
相当の覚悟が要るよ
236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:21.28 chOIgdTk0.net
理系なら普通に大学院行くし、文系なら研究者以外は就職だし。
別に仕事で専門性活かさないならこれでいいんじゃね?
237:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:11:31.20 fGmP4t2B0.net
>>170
教師と研究者育成😅
実は企業はあまり重視していないが、
経済活動や政治を含む社会全般を分析するには、
文系の学部レベルでは、無理だと思う😅
エリートは全員、院卒くらいじゃないと😅
238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:34.48 dYXJ2N080.net
企業が評価しないもんな。
専門性よりコミュ力なんだろ。
とにかく面倒くさい人間関係に全力を注ぐんだから衰退するわな。
239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:37.74 spKVsa0x0.net
理系だと院卒やないと見下されるやん
大卒程度の知識プークスみたいな
240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:44.87 tnAzJ4CS0.net
大学そのものが水準を上げているのではなく、そこに進学するための受験勉強こそが水準を上げている。
もしそれを今放棄したら、日本人は本当にカンコク人以下になってしまう。
241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:46.37 i0ygDwJ70.net
>>211
普通にはねーよw
かなりレアなケースだろ
それか、物流倉庫なんかの肉体労働現場なら分かるけども
普通は、一流大学卒のほうがFラン卒よりも圧倒的に使えるっての
242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:48.74 qeSxmd4x0.net
院と聞くとすぐロンダってのがイメージしてしまう
243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:50.51 Y8vvPcF00.net
景気が悪かろうが、貧困が増えようが我慢さえすればいいだけよ。
244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:11:53.09 /p7C1y6g0.net
>>4
どのみちレベル低いんだから若い方が良いだろ
245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:03.63 QCjTSGNS0.net
そもそも大学つったって有名大とか専門性強いとこじゃなきゃ
高卒と変わらんだろ
有名大出たやつでも10年ぐらい経って、学部どこ?
専行なに?どんな勉強したの?って説明させても
サッパリなやつばっかりだし
246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:21.94 PT3X4MNI0.net
学歴なんてくだらない
学歴に拘る奴はかわいそうな人だよ
247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:22.45 oCH1OLne0.net
>>1
これ見ると、
大学という存在がいかに無駄なのか分かるな。
248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:33.72 IwrKcqQk0.net
>>204
国立大は学年の定員数が圧倒的に少ないから、目立たないのはしょうがない。
249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:44.10 5rKFKm570.net
>>206
これだよね
採用する側がスキルと資格持ってる人をナメすぎ
自分はできないくせに
250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:45.44 dRfJsUYy0.net
しかし
こんなゴミみたいな国でもまだ諦めず先を考える人がいて偉いと言うか
若者のほとんどは先なんて無いと思ってるのでは無いかと
251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:12:46.08 Hs1jDoii0.net
>>224
大学行くことは専門制高めるにはいいことだと思う
ただ、学校の実績のために受験させるのはどうかと思う
お金のない子は通信制大学もありますよと高校は指導すべきだと思う
252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:01.80 v3MeURac0.net
こういうの気にするなら一括やめりゃいい
けど一括ヤメたら大変だからヤメンだろう
253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:17.06 UpXp9vl80.net
>>209
高専なんてどうなんだろ?
俺も詳しくはないけど。
自分も一応ドク持ちだけど高専のロボットとか見ていると
関心するところあるよ。
254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:19.32 Mi8p/YgZ0.net
東大院卒(日大卒)
日大院卒(早稲田卒)
慶応高校卒
これだとどれが評価一番なのよ?
255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:20.48 QCjTSGNS0.net
>>233
まあ商品を買うのも使うのも人間ですし
256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:22.12 jbj6Wg+e0.net
海外は新しい技術開発に投資するから学力が必要なんだよ
日本はアベノミクスでインバウンド主体の産業構造に変えちゃったから院卒は不要になったのだろう
257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:25.93 lHQL8Sbk0.net
>>1
高校も大学も
飛び級OKにしたらええんや
企業も社会に出た事のない30歳近い人間を雇いたくないやろ
飛び級OKにしたら院卒でも20代前半で企業も雇う事が出来る
258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:26.33 ZIDkBKxm0.net
未だに学歴ロンダリングが叩かれる意味がわからん。
259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:33.00 Y8vvPcF00.net
>>236
幻想だよ、失われた30年に現れているだろう。
偏差値主義とか無意味だよ、世界で誰もやっていない
260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:37.22 2urQV2l40.net
地方の企業だと理系も文系も正社員は今では院卒が多いイメージ
261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:46.42 Ll6NZYmP0.net
>>1
ギリシャが高すぎるな
みんな公務員になるからかな?w
262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:46.63 cFbHDM1m0.net
>>219
アメリカのいわゆるアイビーリーグって私立大学だよ。
中国でも今や東大より世界大学ランキング上の北京大学も早稲田大学中国支部だし。
263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:50.71 qhSlT9hg0.net
>>221
それで卒業は出来てんの?
進学率低いのが改善されたとして
かつては中退率が日本とは比べ物にならないぐらい高かったように思うが
264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:51.30 +tgnBcoq0.net
>>226
私立高専なんてないだろ
と思ったら3校くらいあるのか
265:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:13:51.53 fGmP4t2B0.net
>>229
大学院もピンキリなのは確かだが、
それでも、学部との差は大きいと思う😅
少なくとも、「学部時代はバイトとサークルと就活で過ごした」というのは、
大学院ではちょっと考えられないから😅
おかしな大学なら、「学歴ロンダ」で逃げられるし😅
266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:56.70 KCLk7psS0.net
>>1
日本では"一定レベル以上"の大学へ行かなければ高卒より収入が減る
大卒の平均生涯賃金=2億5000万↑
Fラン大卒の平均生涯賃金=1億8500万←何これ
高卒の平均生涯賃金=2億1000万
URLリンク(youtu.be)
267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:13:58.11 BMsPL/mg0.net
高学歴の高級官僚が日本の舵取りしてるけどもう何十年も失敗続きですよ
268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:09.91 GpDS0+2B0.net
法学修士で工学も修士
269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:12.71 s2HEC8CV0.net
diamond.jp/articles/-/198371
センターが無い時代なんて
今のマーチって、拓殖や東京経済大や高千穂商科大より難易度下だったんだな
270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:33.71 fSdgVzDZ0.net
今はもうメーカーは工業高校卒の取り合いだよ
人材確保するために高卒をどんどん出世させてる
271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:35.70 ahHYVyG/0.net
日本は外国のように仕事一つ一つ分けて専門要求を求める会社は無いから、総合職ほうが上の考え方だから、意味無い
272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:38.23 bufoSdpM0.net
ほんと何と言うか技術者を軽視しがちだよね
そりゃ前に進まず衰退するわっていう
273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:14:48.19 khZfNLz10.net
>>214
そもそもをいうと、グローバルで戦えている企業が少なくなってきた問題があるのでは
昔は家電とか強かったけど、今は車や素材?
274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:00.95 qcuFLuGW0.net
>>182
全国区とローカルには越えられない壁があるんだよ…
全国区にコンプあるのは分かるけど諦めろ
275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:06.65 cFbHDM1m0.net
>>249
体感だと早稲田卒。
結局・ポテンシャルと企業間学閥の力関係だから。
276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:16.20 iJ5OZL6M0.net
>>240
それな。
学歴があると言っても、受験勉強を頑張りましたねってだけの評価しかできないわ。
それと仕事の能力は別物。
277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:34.63 x7ml7uRP0.net
この国では頭脳労働系よりも奴隷的肉体労働系の方が
「キャー!かっこいい!」
ってなってんでしょ
テレビやマンガでそういう教育をされつづけたからね
278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:38.70 7BrwYStr0.net
働いても搾取されるだけな日本
279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:38.78 Dsifm4Y70.net
>>47
URLリンク(japanuniversityrankings.jp)
世界大学ランキングだと千葉工業大学や東京電機大学は横浜国立大学より上だったりする
卒論見ると理系は実験してデータ取って考察するみたいな客観性のあるの多いけど
文系の卒論は自分はこう思うみたいな主観的なのが多くてレベル低い
280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:39.12 i0ygDwJ70.net
たとえば出版社
京大文学部卒と、Fラン文学部卒の学生だったら、明確に仕事ができる・できないで差が大きく出るだろ
『学歴なんて、入社してしまえば関係ない』って、どこの低学歴の妄想だよと言いたい
281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:40.22 +XWY9Fqd0.net
外国の場合大学が職業訓練校みたいな役割果たしていて
社会人になってもスキル磨くために大学や大学院に入り直すことも多い
会社の幹部ともなると大卒必須だから高卒で優秀な社員がいたら大学行けって話になる
社会人学生の多さが日本と大きく異なるな
282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:45.05 4fX8cLbH0.net
>>246
高卒で公務員になって、
放送大学で学士になるのが
コスパ的には最強コースなんだよな
でも全日制の大学生活って人生の輝かしい記憶になるから、
経済的に可能ならやらせてあげた方がいい
283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:51.35 RFJ6vzqk0.net
>>209
そのへんは偏差値60超えたのが普通でIQ120以上がザラ
昔はな。
284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:53.21 5rKFKm570.net
>>235
もう受験勉強も小6までしかやってない子ばっかやん
285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:56.98 dRfJsUYy0.net
>>267
ごちゃんがまさに
嫌なら辞めろ
そしてやめてく
286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:15:59.97 5fXIjCmc0.net
大卒と院卒の差なんて昔からそんなに変わらんだろ?
287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:16:13.65 1/+qr1d20.net
ただのモラトリアムなんだから院はマイナスイメージしかない
288:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:16:18.50 fGmP4t2B0.net
>>248
エキスパート養成では、最も効率が良い😅
工学部大学院博士課程から、
「基礎部門」「教養部門」を省略した感じ😅
基礎研究ではなく、応用で勝負するなら、
むしろ需要は有り余っていると思う😅
問題は日本の企業経営者がボンクラだから、
「兵隊さん」以外の使いみちがわからないことだと思う😅
289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:00.53 5fXIjCmc0.net
>>9
学長じゃなくて校長?
290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:02.00 KCLk7psS0.net
>>265
大企業が特に顕著だが、企業は
・幹部候補生で採る総合職
・現場で働く高卒
この2種類以外不要なんよ
291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:03.28 Hb2y0O7I0.net
確かに日本の大学院卒って言われても、むしろ「あーちょっと変わった人なのかな?」と思うわ
292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:05.37 EQU63mVN0.net
>>4
理系、特に国立はほとんど院行くだろ
価値がないのは文系院卒
そんな専門性持ったところで仕事の役に立たん上に下手に屁理屈捏ねるから使い難い
293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:24.40 Y8vvPcF00.net
意味がないのに奨学金受給してまで行くバカども、誰も同情しないだろう
294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:33.42 yi4+OO7D0.net
>>264
拓殖って何気に物重で問題載ってたりする
295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:39.8
296:5 ID:cFbHDM1m0.net
297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:40.42 UpXp9vl80.net
>>275
今大卒が普通に頭悪いよw
悪いけど。Fランも糞もない。仕事ができないとは言わないけど学力が明らかにない大卒が多い。
本当に早慶レベルでも文系なら数学できないとか数学というよりは算数な。本当に酷い。
298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:17:57.13 PT3X4MNI0.net
推薦ばかりの大学に価値はない。学歴大嫌い
299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:01.21 CLr+ff7F0.net
>>240
公務員みたいな事務職してるけど
国立理系の学部卒や院卒で文系就職してるのが結構いるな
40代以下はほぼ大卒以上だが、50代上司は高卒だらけで
専門性を生かすような職場でもないしなあ
300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:03.80 chOIgdTk0.net
>>275
営業なんかは高学歴よりパリピなFランのが使えたりするからわからんもんよ
301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:09.83 jEhBVjBB0.net
大卒も院卒もモラトリアム期間な奴が多すぎるよ
一握りの奴しか学歴有効活用できてねえだろ
なんの能力もない奴らばっかだし
302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:10.54 HjAG2Dmv0.net
>>173
それなら高卒資格を共通試験で与えれば良いだけ
全国の高校生が全員全科目受ける、成績も付ける
ヨーロッパじゃやってる所があるぞ
無駄に大学行ってリソースを食い潰すのは愚の骨頂だろ
303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:14.24 uTfk1Stv0.net
原始人国家日本
大企業を動かすのは地頭のよさだ
東大でたやつはたぶんよい
じゃあ、地頭だけで知性のカケラもない東大卒にまかせよう
勉強した大学院卒、そんなもの知るか
いつのまにかバカのシンボルみたいになった東大
304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:14.82 hV02wEY80.net
日本は職業学校だけでいいよ
305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:17.77 67Mcb5mr0.net
レジ袋有料化でぼろ儲け
あざっす
URLリンク(youtu.be)
306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:22.99 hMe/pXpt0.net
ロンダだらけだからな
307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:28.08 uHpoQXr80.net
もういっそ全員高卒で就職して学業極めたい人だけ大学はいればいいよ
そのほうが勉強のモチベーションも上がるしバカなことしないだろ
308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:32.52 A5LY2g8X0.net
>>213
日本みたいな義務教育のない国がどうか知ったら分かるよ
知性が低くなったらどうなるか?学歴の高い人が偉そうにする
支配者と奴隷みたいな関係が当たり前になるかもな
そうなると、ますます治安が悪くなるよ
309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:45.33 VpmVLQm80.net
>>278
偏差値60程度じゃIQ換算なら110が良いとこ
310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:49.13 ObCNKNEQ0.net
年収なんかかわらないぞ。
一つ上の階級から始まるだけ。
ある程度いったら何年も昇進
しなくなるからどこかで同じになる。
311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:54.28 7iwjwOrL0.net
大学院出てもCADも図面も書けないんだもん
それで会社入って給料だけ貰おうとかマジで基地外だよ??
312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18
313::55.31 ID:rLJT89cw0.net
314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:18:58.36 tnAzJ4CS0.net
今大学を高偏差値だけのものにしたところで何の解決にもなりはしない。
何故なら酷民皆大学卒になったからと言って、
それが高偏差値の者の進学に不利になるということは何もなく、彼らの前には障害は何も無いわけだから。
315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:00.47 CyKTJC980.net
バブル世代が終わってるから
316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:02.15 yi4+OO7D0.net
>>274
都内の人間なら電機大くらいでいいんだよな
偏差値52くらいだろ?
二部でもいい
317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:04.81 MEet5Fwl0.net
大学を就職予備校だとか揶揄しておきながら「院卒は就職すると収入が~」って就職に寄った話すんのおかしくねこの記事?
院なんて勉強、研究したい人が行くところだろ本来
318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:08.72 hMe/pXpt0.net
>>294
ホストの営業の話?
319:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:19:10.98 fGmP4t2B0.net
>>275
いや、メディアは学部卒でも良いだろう😅
それ故、そういう基準にもなる😅
実は理系も同じで、学部卒はメディア関係に需要がある😅
あとは、技術営業とかな😅
文系に近いところに需要があると思う😅
今は文系が仕切って、くだらん煽りばかりやっているが😅
320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:17.53 cFbHDM1m0.net
>>291
だから早稲田では入試でも数学必須にしたり改革してるよ。
私も早稲田の法卒だが、卒業後に工学士取ったし。
やれば出来るんだよ。フツーにな。
あとは偏差値80の国語力に英語力に加えて平均的な理数系の教養を備えた早稲田卒の
出来上がり。
321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:18.01 /Vpn9OE40.net
>>287
同じ部署だった人が京大卒(理系)、その人の弟が東大卒(理系)だったんだが、
「私はここまでだ」ってのが分かってたので学部卒で終わらせたって言ってた
てかほとんど行ったら院の意味なくね?
322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:19.75 +XWY9Fqd0.net
>>275
入社試験クリアした時点では大きな差はないと思うよ
そもそもFラン卒では出版社に受からんな
編集プロダクションに入って頭角現わす人はいるが
323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:26.01 dRfJsUYy0.net
>>275
中にはお利口なだけの無能とお勉強が出来ないけど地頭がある奴がいて
出身にこだわる無能よりは使えるし大学だけじゃ無いって例えでしょうよ
324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:28.97 chOIgdTk0.net
>>305
人事が無能なだけやんw
325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:30.68 WOKtN5220.net
製造業大企業だと学部卒は最初から出世コースから外れてるけどな
326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:34.70 8QXB4fo40.net
ちゃんと学ばなくても卒業できるからな
327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:36.22 UpXp9vl80.net
>>300
ロンダも糞もないけどなぁ。
アメリカもロンダ多いけど大抵ロンダがノーベル賞取っていたりするからな。
あんまり博士レベルだとあまり学部の偏差値とかあんまり関係ない気がするわ。
328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:19:52.92 KCLk7psS0.net
>>301
大筋では同意
一旦全員高卒で就職して能力のある者には企業が金を出して大学に行かせれば良い
329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:00.26 P2X7zXcz0.net
個人の能力より、組織での立ち居振る舞いの方が重要視される社会だからな。
そもそも能力をちゃんとできる人間が管理職をやってない。
そんな無能が選んだ奴が次の管理職になる、まぬけなスパイラル。w
日本が落ちぶれてくのは必然。
330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:07.45 7NDZAbGC0.net
大学院なんてもう日本では仕事ないだろ
職場がない
331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:27.89 iJ5OZL6M0.net
>>295
一流大卒(学生時代はサークルで遊んでいました)
なら、高卒で職歴が長いやつの方が余程
332:使えるわなw
333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:33.10 4fX8cLbH0.net
>>248
高専の人は良くも悪くも現場志向が強くて博士まで行く人きいたことないや
334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:33.97 egoO8EQy0.net
やたらと院にこだわるのは院で学歴ロンダリングした連中か、就職氷河期世代で就活先延ばしのためだけに院に進んだ文系
要するに負け組
335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:44.40 zghIkw2o0.net
日本は他国と違う
学歴といえば学士修士なんだけど
日本の場合は大学名だから
336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:20:52.94 /Vpn9OE40.net
大学、人不足で破産とか出て来るんかねwww?
経営学部の教授様、なんとかしろよwww
337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:13.79 Dsifm4Y70.net
木村草太みたく入試で数学一切使わず東大入るような人もいるから
偏差値高いから万能みたいに扱うのは違うと思う
338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:21.19 qrRnexz/0.net
大卒院卒共に命題は、
「現場から逃げつつ勤め先他に勤め先他の持つリソースを扱わせて貰うには」だろう
で、それはご専門という手持ちの情報が豊かな限定系でなしにお勤め先という未開の限定系で考えなきゃだろう
進む先の限定系で先住民化した大卒コミュニティの研究からだろー
339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:26.59 4CKnxRbk0.net
>>318
製造業って時点で微妙だからな。
修士まで出て薄給とか勘弁してくれ。
340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:28.06 cFbHDM1m0.net
>>306
かといって、中国やアメリカのもろもろの技術も結構日本産を基礎にしているのが
多いので、あきらめずに日本は日本で技術系・理系の再興を進める事だな。
結局、「理系は攻めの学問。文系は護りの学問。」であるのが基本だと思うので。
カタワでは滅びてしまう。
341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:35.20 air7HdUy0.net
>>314
宮廷理系だと学部卒は基本単なる落ちこぼれ
サラリーマンにならない人も行かないけど
342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:50.67 RFJ6vzqk0.net
>>309
妙な分野研究してた教授のいた大学かw
電機大なんか有名なだけでアホばかりだろ、今は知らん
343:佐野場 備知夫君です(*^^*)
22/01/16 18:21:50.98 fGmP4t2B0.net
>>302
それ以前に、高等教育の水準が下がる😅
例としては米国が挙げられる😅
大卒の水準が日本の高卒のちょい上くらい😅
あの国は発展途上国に似ていて、
貧富の格差が酷く、
そしてエリートが「ハーバード卒以外は、人間ではない」と言えちゃう国だ😅
ちなみに社会科が苦手で、
米国が世界地図のどこにあるかも知らない国民が一定数いる😅
344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:57.25 sFTqZsRT0.net
日本ほど院卒贔屓してる国ないだろ
海外だとマスターってドクターいけなかったやつがお情けでもらうものなんだぜ
345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:21:58.78 KCLk7psS0.net
>>248
高専は現場の主任・班長としてなら1番良い塩梅やな
現場と本部エリートの橋渡しとして効果的
346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:01.07 QCjTSGNS0.net
>>293
まあ、学問が即、商売や仕事に活かせるなんて
ほんの限られた職種ぐらいだと思うし
仕事のための学問ではないと思うけども、
せめて自分の学んできた学問を面白おかしく
他人に興味持てるぐらいにまとめてプレゼン出来ないと
何のために人生の一番大事な時間を4年間も費やしたのかと
347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:04.06 i0ygDwJ70.net
学歴ってのは受験資格みたいなものだからな
大企業の新卒試験には「学歴なんて関係ないよ!」が一切通用しない。最低限の学歴がなければ受けさせてももら�
348:ヲない。だから、つまりそういうこと
349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:13.68 ZlXT9obt0.net
ただでさえ教育費が高騰してるんだから、院なんていらないよ。高偏差値理系も院進学が前提になるから嫌がられるのでは?
350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:14.26 NXJOYH+g0.net
>>44
理系の院卒は今でも就活なしで大企業の研究職や
教授の推薦枠に入れない院卒が一般企業の一般職受けても評価を上げる理由もないわな
351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:16.85 Kb9Nq/Eh0.net
>>9
院卒は就職出来なかった落ちこぼれのイメージがある
352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:17.55 chOIgdTk0.net
>>331
利幅取れる製造業が薄給??
353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:24.29 uHpoQXr80.net
>>248
高専は良くも悪くも特殊な学校だよ
専門分野に興味ある人はどんどん伸びるしオタクになっていく
ああいう人種は良い職人になると思う
354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:44.20 53wzR2al0.net
>>226
うちはトップ高と偏差値11も違う県だったから国立高専もそれぞれだね。
トップ高がヤバすぎるだけなんだけどさ‥
355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:45.39 ahHYVyG/0.net
>>285
日本企業は人の転職は嫌だから
外国だと専門職の間は人が流して
人は新しい挑戦する時は転職するから
企業がこの人のキャリアプランはしない
だから総合職は無い。。
356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:53.31 33HeZocO0.net
>>233
それすらも理解できない馬鹿が院卒だったりするもんだから
それなら高卒の方がまだマシと企業が判断するのは正しいな。
357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:22:57.04 cFbHDM1m0.net
>>324
それ、任天堂に言える?w
ファミコンや今や全盛の携帯式ゲームを発案したのは現在の任天堂を創立した
早稲田大学法学部卒の遊び人だだぜ?
358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:16.61 kIV2u6P+0.net
小学校程度のリテラシーも無い大人は50%
大学進学率60%
この意味を理解できる人さえほとんどいない
馬鹿でも院に行けば賢くなれる訳じゃないんだよ
反証主義にのっとって研究できる論理的な人間は1%ほどしかいない
その1%が評価され、大学院を目指す社会を作り上げる事が重要
359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:18.95 kg/lcby40.net
理系エリートだと修士卒は最低限の経歴だからな
大半の人が大学行っても意味ないのに大卒資格取るのと同じ
360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:22.92 4fX8cLbH0.net
>>333
すげえ地雷臭w
宮廷理系学士どまり
361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:24.48 ynT28FeC0.net
最近はコロナで名刺渡さないし
博士持ってても相手に分からないケースが多い
362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:30.44 A6rcDsqR0.net
今の日本で大学や大学院を出たからこそ役に立っている仕事に就いている人は10%未満じゃ無い?
裕福で遊んで暮らせる立場の親や子供なら良いけど
子供を高校や大学に行かせるために両親が苦労するなんて馬鹿らしいと思う
基本中卒で高校大学以上は自分で働いた金で行くようにするべきじゃ無いかな
小学生の頃から嫌いな勉強を嫌々やらされて嫌々高校大学に入って就職が出来ない挙げ句に奨学金の借金まで有るなんて悲劇を通り越して喜劇じゃないか
363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:40.12 KCLk7psS0.net
>>339
まともな企業の指す大卒とは"一定レベル以上の大学"を卒業した者
大卒採用枠だからと言って、有象無象の大学なんて採りますかいな…
364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:23:55.20 T4WsQFub0.net
かつて博士を増やしてその博士たちの末路がどうなった?
一例を出すとある部門の国内の賞を総なめした人は
大学に就職できず自殺したのもある
日本は能力があってもダメなんだよ
そこが衰退する原因なんだよな
365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:06.30 +XWY9Fqd0.net
>>320
アメリカはそもそも学部と院は変えるのが普通
ハーバード卒→ハーバード院卒なんて滅多にいない
366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:07.68 HjAG2Dmv0.net
>>180
数も定員も全然違うだろ
そもそも大学に入るための旧制高校が少ないから、そこで選別される
旧制中学校は5年制で今の高校レベル
多くは高等小学校で終わりだ
旧制の専門学校へ行くのは旧制中学卒からで獣医専門学校や医療専門学校もあったんだぞ
367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:11.81 c9SWfmgs0.net
大学の名をかたった詐欺大学の多い事
偏差値50未満は専門学校ということで
368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:18.18 tnAzJ4CS0.net
>>279
小6まての勉強して後は遊び惚けたままで大学に入れるのか?
369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:20.46 svetpF2B0.net
カタチだけ卒業するんじゃなくて
小学校から高校までを留年ありにして
そこまでの教育を徹底させたそうが効率的じゃね?カタチだけ大学出たけど、実質学力レベルも精神年齢も中ですぅみたいなのばっかりじゃね?www
370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:24:29.23 i0ygDwJ70.net
大企業の就職試験で、低学歴がどんなに頑張って履歴書に「やる気と熱意だけは誰よりもあります!学歴は無いですが入社後はトップになるよう努力します!!」とアピールしたところで、
二次選考への候補にもなれずシュレッダー行きだからね
371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:11.92 G5lThKso0.net
理系院卒で文系就職して学部卒より2年分損してるが、世間一般と比較した絶対値だとメーカー入るよりよっぽど給料いいからええわ
372:322
22/01/16 18:25:13.63 P2X7zXcz0.net
>>305
そうそう、こういうやつばっかり。
院卒をトレーサーで使おうとする無能。
373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:18.83 RFJ6vzqk0.net
金持ちが有利なのは昔から何も変わっとらん
どの国でも金持ち富裕層が有利で連中の基準が現在の社会をもたらした
374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:23.07 4CKnxRbk0.net
>>350
日本では、本当の意味でのエリートは理系には居ない。
375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:29.94 4fX8cLbH0.net
>>359
それ三田会のヒエラルキーで最高位にいる人たちじゃん
376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:31.80 hMe/pXpt0.net
使えないバカだらけのロンダを採用して
学部から東大は使える賢いのが多かったから
こんな評価に落ち着いたんだよ。
20代中盤から才能が目覚めることは無いんだから。
賢い奴は元から賢い。
凡人に夢を持たせるから 東大前で暴れるんだよ。
377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:37.63 OYiMIhCX0.net
学部卒でメーカーに入ると工場に飛ばされるからね
ちゃんと働くなら修士くらい取ってないと
378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:44.84 xNHJTbT00.net
大卒も高卒も変わらんよ笑
379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:52.02 i0ygDwJ70.net
>>354
その通りなんだよね
このスレ、「就職してしまえば学歴なんて関係ない!」と、学歴を軽視している奴が多すぎてなあ
380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:25:55.62 iJ5OZL6M0.net
>>348
その人は大学で遊び呆けていたから任天堂を創立できました。
だから大学で遊びほうけることが重要だ。
みんなで大学で遊びほうけよう!
って言いたいわけw
381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:11.55 4CKnxRbk0.net
>>362
金融や商社やコンサル行った方が2倍貰えるからな。
382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:14.54 ZlXT9obt0.net
理系ですら博士までいくと、職ないからな。
院は趣味でいくものにした方がいい。
383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:15.94 WnryTXdJ0.net
問題は就職先だろ。
大学院を出て就職が有利になれば進学率があがる、そうでなければ下がる。
それだけのことや。
そもそも海外で就職したいなら、海外の大学院にいくし、わざわざ日本の大学
院に行く意味はない。
384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:21.92 ISCZa8JP0.net
何を学ぶかが重要であって、学ぶ気も無い奴らが進学するのは他人の迷惑にしかならない
385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:23.53 erC/Wfqh0.net
東大京大東工大の院卒なら引く手あまたやで
そら2流大学の院卒なんて要らんがな
386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:24.45 L/ay/jkw0.net
>>180
戦前の帝国大学もほぼ無試験
帝国大学の定員と旧制高校の定員がほぼ同じだったから
387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:32.08 cFbHDM1m0.net
日本に限らないけど、理系でも医者だけが大儲けしてるような現状では、ちょっと医学部入れないと
東大で殺人未遂起こすような理系のぼうやが湧いてくる現実があるので、中国に倣って「共同富裕」
を進めなきゃね。実はその一週間前に我らが岸田首相が「中間層再興」を訴えていたので、
おそらくキンペーさんはかつて外交戦争やった岸田を相当高く買ってるよ。
388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:38.57 HBHNw3zk0.net
そもそもジャップコロは土人言語のジャップ語しか話せないし
世界的に見てめちゃくちゃローカルなジャップ大学にしか行けないよね?
で、しょぼくれた島内のジャップ企業にしか就職できないとww
世界的な有名企業に入りたくないの?
なあ?おいww猿wwww
389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:45.15 1nGpn4QR0.net
正直な話、大学院は働きたくないから行ってたわ
390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:26:50.72 Dsifm4Y70.net
>>339
10~20年前にガチガチに学歴フィルターしてた会社と
してない会社調べるとしてない会社の方が今伸びてる印象がある
高学歴だけで固めてる会社はあんまり上手くいってない
391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:06.08 lljQJq68O.net
国民全員が大卒になっても世の中が変わらない現実。
392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:14.15 mGy2dNxl0.net
Fラン出て派遣しながら奨学金返済してるゴミ
393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:19.82 hMe/pXpt0.net
>>381
ソニーって知ってる?
394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:20.11 4fX8cLbH0.net
>>365
理系をドカタ扱いするジャップランドの気風
マジでうんこ
395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:26.55 5rKFKm570.net
>>359
中学以降は部活しかやらんで附属の大学に行くんよ
396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:32.80 cFbHDM1m0.net
>>371
せやw
仕事のできる奴は遊びも一流やでw
397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:40.07 RFJ6vzqk0.net
日本の教育制度は戦前のほうが今より選択肢も多く
能力の優劣によって合理的に分配されていた
398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:27:41.68 tmVVy7Om0.net
Fラン付近は正直要らない
どうせ殺人タックル脳筋社員かブラック社員になって闇堕ちしてパワハラ上司になる道しかないからな
399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:05.75 4fX8cLbH0.net
>>381
ヒント三田会
400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:10.24 jB8wu3J50.net
>>1が挙げてる上位の国々が果たして経済、文化、科学大国としておおいに栄えてますか?って話
率だけ見ても仕方ない
401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:14.74 lVSTRUVQ0.net
院卒は無職こどおじニートの印象
402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:15.77 G5lThKso0.net
>>372
凡人でも院でそれなりに頑張ると採用されやすいからな
長い目で見た人件費削減なのかもしれんが
403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:17.29 IlhHRQYK0.net
学歴インフレでしょ。
10年前から言われてる。
404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:30.14 qhSlT9hg0.net
>>359
推薦という有難い制度がありましてなw
勉強も含め頑張って苦労を乗り越えて成果を手にするってことに
意味が見
405:いだせない奴が増えたね
406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:38.50 5BoDNIVu0.net
企業が求めるのは専門性でもなく自律性でもなく個性でもない
ただ、言いなりに働いてくれる奴隷が欲しいだけ、それだけ
正直学歴は邪魔としか思っていないよ
中学出たらとっとと働きに来いってのが40年前までの常識
それが高校へ行くのが当たり前になって30年前で、高校出たらとっとと来い!になって
20年間で大学が当たり前になったから今度は、社会の流れで大学出たらとっとと来い!できれば高卒で良いんだけどなあ・・
という流れになってしまった
ようするに無駄しか産まれていない、その無駄を解消する努力を企業も国もしていない、結果失われた30年
学歴のある若者よりも学歴の無い古参奴隷を大事にする風潮になって革新的アイデアが産まれない昭和のままの閉鎖的な物作り企業ばかりになった。
407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:46.54 +XWY9Fqd0.net
>>357
あ、専門学校充実させるべきって考え?
それなら賛成
戦前は専門学校→大学のルートもあったからね
後、私大は旧制中学→予科→本科という流れ
高校出なくても入れた
408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:50.43 kRB3sIUj0.net
大学院進学の問題は給料の差じゃないだろ
そもそも就職しにくくなる
理系はともかく文系の進学者は、親が金持ち、自他ともに認める優秀、学卒で就職失敗、のどれか
409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:51.84 egoO8EQy0.net
>>388
旧制中学、旧制高校の仕組みは本当に合理的でよく出来てるわ
410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:28:53.43 RFJ6vzqk0.net
日本の教育制度は戦後に社会党が作ったもの、日教組と同時に作られた
411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:03.42 iJ5OZL6M0.net
>>387
いや、大学で遊び呆けていただけの人のことを言ってるんだが…
まぁ話が合わんし、もういいや。
412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:04.92 4fX8cLbH0.net
>>393
外資だと修士とってやっと人権だしなあ
413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:20.94 KCLk7psS0.net
>>370
一定レベル以上の大学へ行くなら、そりゃ高卒より遥かにええからいけるなら行った方が良い←こんなの当たり前
問題はFランひまわり学級大学
こんな大学なら行かずに高卒で警察や消防等の現業公務員や大企業の高卒枠で入った方がよっぽどマシ
414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:23.55 Ri0TLPAL0.net
※ただし氷河期の引率は就職できなかった人
415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:38.96 em9hOzuX0.net
院出てもバカはバカなので
ガリ勉知識詰め込み型は現場で応用が出来ずに使えない
416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:40.77 ppdvxJJ50.net
「高学歴だけどスケベ」な女性に憧れます。
417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:45.05 W4eSny6v0.net
高校全入の時点で終わってたろ
小松原とかぬまっき無くなった時に気付けよ
418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:47.51 tnAzJ4CS0.net
>>386
それはごく一部の人たちの話じゃん。
みんながそうじゃない。そっちはそうだったのか?
419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:29:55.44 UEkPxoQO0.net
高卒の学力があればほとんどの仕事は問題なく出来る
420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:03.52 Dsifm4Y70.net
>>384
ソニーは学歴不問だったろ
三菱や東芝やシャープとかは高学歴でガチガチに固めてたけど
内紛あったり買収されたりしてる
421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:16.72 4ls74gXx0.net
偏差値の意味も知らない連中がチラホラ書き込んでいるなあw
422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:21.08 ZlXT9obt0.net
早慶あたりの高偏差値理系は大変そうね。
ただでさえ学費高いのに、更に二年も大学に残らされてさ。
これで学卒文系に使われてるんだから世話ない。
423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:25.16 4fX8cLbH0.net
>>404
院に逃げられた奴らは勝ち組やで
424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:33.71 r+Q
425:4GB+o0.net
426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:42.23 erC/Wfqh0.net
>>410
結局ソニーが採用したのは高学歴ばかりだったと言う罠
427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:47.25 +LfuPRR30.net
並んでる上位国見ると比較することの意味不明なランキング
428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:51.72 hMe/pXpt0.net
ドイツやイギリス、フランスみたいに
ガキのうちから学力別人生にしようぜ
ロンダなんて恥ずかしい人生送れないからw
429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:30:57.96 EtfD+1ma0.net
>>87
学歴が高いのに社会に貢献することもなく年収も低いってそれを無能と呼ぶんだよ
430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:11.91 w9Rt2MbB0.net
近大卒神大院卒知ってるがIT土方してる
431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:13.34 aPbMiH/Q0.net
そもそも普通に勉強してれば、院にも行きたいと自然に思うわ
学部で満足するやつは、勉強が好きじゃないだろう
432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:17.51 4CKnxRbk0.net
>>412
それな。
慶応経済や早稲田政経で遊んでた連中に扱き使われる。
433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:20.14 BCiNpCps0.net
これからジョブ型で専門性で勝負しなきゃいけないのに
日本の大卒って専門家でもなんでもないからなw
434:だだっぴ
22/01/16 18:31:26.99 LNrcgaLM0.net
大学院は学歴ロンダリングのためだけの場所でしょ企業からしたらどうせ1から教育だし無駄に年食った奴なんていらんわ
435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:30.62 VggjwteD0.net
>>1
経済の良くない国ばかりw
436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:31.27 RPID7ZsR0.net
院卒が企業や社会で大卒とは明らかに違うという結果を出すしかないよね
437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:31:52.62 oK014PMV0.net
>>403
ところが結婚となると親のフィルターがかかる
まず大卒か否か
そして親になっても子供は高卒で良いとなる
もっと視野を広く持った方がいいな
438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:12.98 WOq97h4R0.net
>>356
ファインマンも院は別の大学にしなければならないって指導教員に言われて院をイェールにしたんだよな
439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:16.85 DD+ZSBt70.net
アメリカは4大は基本的に「教養課程」
その上から専門を学ぶシステムになっている
いずれにせよ、日本はもうおしまい
若い人は先進国に移民したほうがいいよ
440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:19.32 c82VKFsR0.net
安心しろ。コミュニケーション能力さえ有れば日本に専門家なんて要らないんだ
コミュニケーション能力と営業スキルさえ有ればなんでも
直ぐにプロ並み職人並みになれるらしいからな(某人材育成コンサル企業社長の実際の言葉)
441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:26.26 pd4hmg5i0.net
大卒の若者の50%が非正規雇用──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
スレリンク(seiji板)
大学院卒の過半数が非正規雇用──という事実は隠蔽しておきたい公務員。
スレリンク(seiji板)
442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:34.50 +XWY9Fqd0.net
それでも大学進学率はまあ向上したけど大学院進学率はなかなか上がらんね
企業の新卒重視の土壌が原因
443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:53.31 aPbMiH/Q0.net
高校までの勉強はそこまで面白くなかったけど、
大学からの勉強は楽しかったぞ?
444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:56.38 L/ay/jkw0.net
>>399
旧制中学の進学率はいまの大学進学率よりはるかに低いからな
公立でも学費が高額で庶民には高嶺の花だった
445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:05.67 4fX8cLbH0.net
>>415
ペーパーテストと面接で良さげなのつまんだら
結局早慶以上で固められたってねw
446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:10.64 hMe/pXpt0.net
>>415
ペーパーテストを課したから
事実上 東大生しか受からない会社にしたんだよ。
ソニーはロンダで院出た奴は学力不足で落とした。
447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:12.88 KCLk7psS0.net
>>426
視野を広く持ってFランひまわり学級大学に行かせるん?
大卒の平均生涯賃金=2億5000万↑
Fラン大卒の平均生涯賃金=1億8000万
高卒の平均生涯賃金=2億1000万
URLリンク(youtu.be)
こんな状態になるのに?
448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:21.95 Uo2SL5II0.net
高学歴は悪で優秀な高卒が日本を躍進させたんじゃなかったの?(鼻ホジ
449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:22.47 CgTaMRaI0.net
よくも悪くも学歴不問な社会だからねえ
450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:25.25 3t+2MNmj0.net
親会社は院卒しか採用してないけど
451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:31.46 uqSQ3sz40.net
>>422
4年間かけてコミュニケーション能力()を主に磨いているw
ちなみにこれは遊んでバイトしてSNSで交尾相手を探すスキルを指す
ベトナム人実習生クラスの高度特定技能だw
452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:32.59 9QfIGwgT0.net
日本は経営者管理職のレベルが低いから平均レベルが高いゼネラリストタイプのほうが
上としてはとりあえずよろしく頼むで済むからそういうタイプを求める
しかしこうなると専門プロを適材適所に配置した会社には負けるわけで
453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:42.83 uQIIs/WX0.net
誰が勝つか勝ちやすいかってゲームのルールが変わっていってるのに学歴だとかいう価値観だけに固執してるのはアホよのぉ
自分をどうやってプロデュースするかってことに長けてる、自己営業力と呼ぶのかを鍛えないで勝てることは少ないなぁ
行政書士みたいので3000万稼ぐやつもいれば弁護士で400万の人も居る
大学院に行けばとかそういうレール思考だから勝てない高学歴が生まれるんだろうな
454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:33:58.47 egoO8EQy0.net
東京理科大卒で東大院の男を誰も「さすが東大!天才!」とは思わないだろう
院ロンダくんは誰からも馬鹿にされる
455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:09.12 WOq97h4R0.net
>>417
ヨーロッパは階級が前提だからそれができるけどな
456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:09.54 LDuHKGLx0.net
>>262
官僚や公務員は皆様の上司です。
大抵の企業がイエスマン社員を求めているように、
官僚もGDP偽装をしようが何だろうがイエスマン
職員やイエスマン国民を求めています。
457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:12.86 aPbMiH/Q0.net
まず日本は大学入試がダメ
あれは単なる暗記試験
公式を覚えて吐き出すような勉強じゃなくて、公式を自分で発見できるようになりましょう
458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:34:16.80 ZlXT9obt0.net
役員四季報とかみても早慶あたりの文系学卒ばっか。
私学の理系院なんてコスパ悪すぎでしょ。
いや、国立院ですら悪いのでは?