【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:49.70 HHQdNtrj0.net
災害時に、バカはここぞとばかりに他人の足を引っ張って暴れる
ホント社会の邪魔でしかない

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:53.90 hpzPccGw0.net
>>749
日本人にありがちだけどゴリゴリな文法の法則みたいなのを意識しちゃうからじゃない?

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:57.69 sfCmz2rK0.net
岩手も注意報になった やれやれ。
ドソドミソ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:58.71 3hfcax0q0.net
>>789
キチガイかよ

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:59.54 3dNIkGkg0.net
>>781
このおばちゃんがとってる映像もなかなか面白かった

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:00.54 m7eGJ1hm0.net
誤報と言うのは違うよね

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:06.42 CnkNLDhG0.net
緊急速報は大げさだよw TVも無能ですアピールだしww
日本より前に到達するであろう国のことなんてガン無視で報道しないしねw

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:09.43 eZUSQHHf0.net
そろそろ気象庁に振り回されて騒いだやつが
文句を言い始めるころだな
気象衛星の画像を見れば、何がどの程度か
わかるだろうに

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:15.13 Np+AfFP80.net
>>742
同一人物かどうかは不明ながら、過去スレから
噴火なんかなかった、災害は無かったあるいは大したこと無かったと
連呼しているよく分からない人は居たな。
災害時の鉄則は、むやみやたらに煽るのも厳禁だが
根拠ない楽観論もあまりよくないのが鉄則なんだけどな
精神的に弱いと、とにかく災害を否定するそういう心理が働くらしいな
そういう心理を心理的バイアスと言い、まぁ、ある種の精神を守る自己防衛ではあるんだが
心を守れる反面、災害を視認できなくなるから、回避運動とか対応が遅れて返って危険になるんだよ。
災害を直視できないのは、心の弱さが起因と思われる。まぁ、むりやり見せても本人壊れるだけなら
放置するのもありだが

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:16.05 Nd3XPDvd0.net
>>786
全然持って行かれないだろw
せめて9メートル超えてから言ってほすぃー

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:16.05 Nd3XPDvd0.net
>>786
全然持って行かれないだろw
せめて9メートル超えてから言ってほすぃー

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:16.35 dVEMvy460.net
台風のときとかは100年に一度の恐ろしい嵐だの薄寒い煽り文句で騒ぎ立てるのに
今回はなんでこんなハメになったん?
共通テスト2日目で前日に注意出してたら代替措置も考えられたのに受験生を引っ掻き廻してるし
大丈夫って言ったその日みんなが寝静まった深夜に逃げろと翻しすとか悪質極まりない

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:18.77 M/G2oJtu0.net
分からないなら素直に分からないでいいのに

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:23.73 7NIQbgTZ0.net
鬼滅があるんだが、それでも日本列島のテロップが邪魔で苦情がきそう

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:28.54 Vld1EG1e0.net
ところで
今回の理屈だと隕石の衝突でも津波警報出せないな

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:32.07 jHLovgpu0.net
>>684
フェイクマンまだいたんかw前スレでも見たぞ
お前つまらん

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:44.23 kEhVLzto0.net
>>778
オレのおじさんは愛媛県に住んでるけど、南海トラフ地震がきたら、佐田岬がへし折れて
伊方原発がメルトダウンして、瀬戸内海が全滅するんじゃないかと心配してる。

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:44.34 voTIEo350.net
>>801
いや英単語の訳が思い浮かばない(´・ω・`)

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:52.13 F8MCDIhC0.net
>>17
温暖化の一環です

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:53.03 rekRV3yb0.net
>>789
たしかに気象庁の失態云々ってより、情報を隠したかったって考えるとそれもしっくりくるな

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:54.15 JlHMNBKm0.net
海底火山の噴火が現在進行形なんだから、ず〜っと警戒しっぱなし。
今日の夜も緊急速報が鳴るw

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:35:56.23 BYKUvdpX0.net
>>789
トンガに核施設なんてあるの?

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:02.22 WF/aI13E0.net
>>780
地上部分無くなったみたいだし海底火山として残るんじゃね?

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:02.75 HWfEHI7h0.net
なんでトンガよりも日本の方が津波が高いん??

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:04.33 BAWXNL430.net
次は 富士山噴火

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:06.04 Y1hMv4gY0.net
今一番大事なことは、フンガ・トンガ海底火山の火山活動がこれからどうなるかだろ
気象庁かどこか知らんが、それについて発表しないと意味ない

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:07.64 BcYMzkFH0.net
>>238
中抜き

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:13.91 JOutsRa70.net
>>684
情弱w
US各メディアでも西海岸にTsunami advisory出てるって報道されてるんだけど読めないだけだろ

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:16.90 XLl9M/HA0.net
>>751
プログラミングじゃないのだから細か過ぎw

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:25.47 m4uoeXS/0.net
>>792
普通にこれだよな
今までの計算じゃ起こらないはずの事が起きただけ。今もニュースで潮位が高まったメカニズム分からないって言ってるんだからここで気象庁責めてもね
便宜上津波って呼んでるけど今回のことで別の名前がつくような事象かもしれないし

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:29.08 NDDvKQaS0.net
>>16
マークオメーラ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:34.34 E4Ey3WfO0.net
>>814
今回の経験を経て今後は出すかどうか決めるので安心してください

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:35.81 3mYmKuGr0.net
>>810
漁船沈没してるからな
お前はわからんだろうけど
養殖のいけすがそうとう被害でるぞ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:36.21 qyjHrb5+0.net
>>763
そもそも世界を巻き込んでない 。
違うニュースやってる 。
日本が必死でこのニュースをやるのは
核爆発を隠したいんだよ。
情報を隠すのには 2通りの方法があって
さりげなく無視するか
全く違う 事実を捏造してそこで騒ぐか。
日本の場合は後者

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:44.25 XTKHVat80.net
結局通常の津波とは違う謎の津波だそうだね

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:51.72 xboa8alT0.net
今回の衝撃波って核兵器とかでも再現できるのかねぇ…
火山の爆発の威力って核兵器で再現する事出来るのかねぇ…

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:52.74 6oBh7XBD0.net
今日中に、また大きな災害が起こりそうな予感がするよ。。。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:53.92 qioVe52h0.net
アヒルの被り物は義務なのかな…?
普通のマスクじゃだめなの
バカなの

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:36:59.28 /CDbu65Q0.net
>>757
核爆発を噴火だなんて言って騙されるのはキミと同じ知能の人間ぐらいかと

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:03.82 nc24FpOs0.net
気象庁の潮位情報がトンガはぷっつり切れてるけど
切れてた原因は無視して
そこまでのデータで津波は小さいと判断したのでしょう

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:09.58 woHALrr/0.net
過剰心配による社会弾圧が起こると
それに呼応して"陰謀による捏造だ"と叫ぶ者が現れる
両者はどっちもキチガイなのだが
板挟みになって苦しむのは庶民

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:15.15 8bxqxFEX0.net
確かに津波とは関係ない
フェイクの映像も流れてるな
前に隣の島で起きた海底火山映像とかも

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:16.88 D+kJzKbf0.net
>>808
コロナ騒動初期の時にも似たような話があって
恐怖の許容範囲を超えてしまったのでコロナは陰謀で嘘だと考えることで自分が感染しないと思い込もうとしている、って言われてたな
まあ現実逃避してる奴が死んだところでだけどな

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:23.88 lE0FFlyy0.net
>>825
前回が一昨日だし、これから何度も発生する可能性は大いにあり得るな

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:24.59 WPCNud3d0.net
65kmしか離れてないなら全滅やろな

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:27.20 uVjwQwlu0.net
こうやってオオカミ少年を作って本当にやばいときへ対応を遅くする気象庁

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:35.56 sfCmz2rK0.net
ワカメの収穫そろそろなのにね

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:36.91 sRxb3T7u0.net
>>810
普通の波と津波だと物量が違う
メリケンも2フィートくらいでも
注意喚起してるし

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:37.80 spKVsa0x0.net
ある程度離れてる方が津波デカくなんだっけ?

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:37.80 /CDbu65Q0.net
>>767
もう昨夜説明されてる

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:42.99 UNAbB7NY0.net
>>738
今の気象予報だって、失礼かもだが雑に言えば経験則でしかないもんな。未来予知では無いし。
むしろ津波と呼べるかどうか分からんものを
既存の仕組みを使って警戒促したって運用をしたのは
ナイスプレーだと思ったのだが。
至らない所もあったけど改善して行くしかない。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:45.34 Nd3XPDvd0.net
これから夜釣り準備でもすっか
流れに乗って魚いっぱい来てる

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:48.66 nc24FpOs0.net
とりあえず一つ言えることは
トンガの安否は公式には確認されていないということ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:54.06 mHUhQf2j0.net
トンガで津波が目の前からもの凄い勢いで来てんのに、スマフォカメラでお祭りのように撮影してたの大丈夫か?1mくらいで勢いあって飲み込まれてたけど

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:37:59.73 F8MCDIhC0.net
言葉遊びすんなよ
誤報は誤報だろ
間違いを認めて謝罪しろ
首だ首

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:00.41 odtGihls0.net
結局、大噴火に際しての衝撃波とか気圧の変化が大波の原因っぽい
らしいけど、まだ確実な事はよく分らん訳だから怖いな
波がドンドンやって来る津波ではなくって何故かソコに高波が
ポコッと現れる………みたいなもんなんでしょ?
初めてのケースで気象庁もそりゃ「てんやわんや」なんだろう
この後に「どうなるのか?」が分からないってのは不気味でしかない

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:01.50 B4CgODqN0.net
>>767
そこは説明してるんじゃ?
「津波」の場合、既存の観測点で潮位変化が観測でき、そこから予測をしている
しかし、昨夜の場合はその観測点では変化がなかった。
けど日本周辺で潮位変化が観測されたことにより、対応をした。とさ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:09.71 voTIEo350.net
>>811
確かに受験生は引っ掻き回されて大学受験ボロボロだろうね
自分氷河期だけどコロナ世代の方が人生大変なんだろと思っちゃう
令和の日本人はほんと貧乏になっちゃったからね(´・ω・`)

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:11.05 gGaieQfo0.net
>>833
お前俺のレス見た?
世界でニュースになってるよな?
それとも海外番組を数秒見ただけで判断してんの?

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:13.27 UvkknyTO0.net
んで津波来たの?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:13.97 /Jtass3F0.net
津波=地震だと思っていたけど海底噴火でも大きな津波が発生するのか

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:15.02 /hfrJRKr0.net
>>806
オーストラリア
パプアニューギニア
辺りの現地報道が無いからね
国内の海岸とか港見せて煽るだけw

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:17.59 rekRV3yb0.net
>>841
ほほお
911のときに似てるのかな

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:18.42 xboa8alT0.net
>>841
YouTube でもそれっぽいのうpされてるよね…

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:24.42 qc6JyHtD0.net
>>810
皇居も埼玉大宮ぐらいまで水没するで

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:24.68 zxcFmmox0.net
>>835
規模によると思うが
流石に今回の噴火は規模がデカすぎる

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:24.87 qyjHrb5+0.net
>>823
ヒント
トンガの火山噴火を利用した核爆発

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:35.82 zBypdjjD0.net
誰かこの噴火で寒冷化が起こるか教えて下さい

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:37.32 Igh4QTN60.net
>>708
自分のこの意見支持
学者が今回のはメカニズム自体よく分かってないし今のシステムだとシュミレーション出来ないって記事出てたしな

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:37.76 Y0pt3lui0.net
受験生は大変だな
センター試験当日にこんなこと起きんでも
しかも二日連続(東大ジョーカー、津波警報)

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:39.53 BAWXNL430.net
次は トカラ列島

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:49.34 3mYmKuGr0.net
>>757
お前は噴煙と核爆発の違いすらわからんバカってことよ
自分がバカなのはネットのせいよ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:55.88 fhmGT9g20.net
>>76
何もなくて良かったよ
まあ夜中に避難しろって大変だったと
思うけど

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:38:57.99 +LxHb2Cf0.net
明るいうちに避難できるように出して欲しい
真夜中って?

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:03.00 wMD0h/Ft0.net
水素水の教祖「おおトンガの噴火よ、津波よ、しずまりたまえ」

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:03.85 uOIuPZIj0.net
今年始まったばかりなんだが、なんかもう年末の気分。いろいろありすぎ。

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:06.58 qc6JyHtD0.net
>>834
地震由来じゃないからな

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:06.83 Np+AfFP80.net
>>810
気象庁に「津波について」ってページがあって
「0.3mの津波でも危険なのはなぜですか?」って記載あるから
よく見て勉強しといたが良いよ。
ふざけるのはほどほどにして、マジでやらんと、自分や周囲、あるいは書き込みを真に受けた
人の命に係わる。

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:13.98 pKh/mF/z0.net
地震が起こるたびに津波の心配はありませんばかり聞いてるから逆に麻痺してる

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:20.96 1uhb15B60.net
震災以降は奥尻島の津波被害をメディアが取り上げなくなったからなスレ見てもあれを書いてるやつが殆どいなくてマジで忘れられててるのな

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:33.56 80KOjPd40.net
まだ全部出きってないからもう何発か出そう
男なら直感的にわかる

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:34.73 voTIEo350.net
>>761
50億年で太陽膨張して滅ぶけどそれより前に別の星に行けるのかな
地球温暖化くらいで滅びそうになってる人類なのに(´・ω・`)

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:36.28 zxcFmmox0.net
>>860
地形が変わるほどの海底噴火なら

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:44.40 Xw/ZjlI30.net
直近、2,3年は冷夏確定かね・・・

884:(。・_・。)ノ
22/01/16 11:39:47.20 43FW9Exs0.net
何か南米に到達した津波は結構大きかったみたいだね
日本は被害が意外と少ないみたいでホッとした
(´・ω・`)

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:54.38 F8MCDIhC0.net
>>856
その他の地点で変化なしとか、信用ならんな
1m20cmもいきなり隆起するか?
とにかく何かしら情報処理を間違ったんだよ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:39:57.11 PLI4PSNP0.net
その時私は、神戸の須磨区へ向かうため姫路行きの新快速電車に乗ったところだった。
その北隣のホームには京都方面に向かう電車が入ってきたのだが、近くにいたオッサンが一言、
「トンガ、ってどこや?」
トンガ。
南太平洋に浮かぶリゾートアイランド、だったような気がするのだが。
子供の頃はトンガと聞けば、なんとなく冒険漫画に出てくる舞台だったような気がするのが、何がトンガなのか。
で、その人が見ている視線の方をみてみると、そこには新快速電車が停車していて、行き先表示に「敦賀」とある。
福井県敦賀。
京阪神を走るJRの新快速は圧倒的な速さで私鉄を鎮圧。
例えば大阪から京都は阪急、京阪では45~50分かかるのに対し、JR新快速は30分。
大阪~神戸三ノ宮は阪急、阪神では30~40分かかるのに対し、JR新快速は25分。
正直、JRの中でも特急よりも早かったりするすぐれものだ。
そのため結構長距離を走る。
西は播州赤穂から東は米原、敦賀まで。
3年ほど前は西は岡山まで走ったことがあったらしいが、利用者が少なかったので打ち切ったのだという。
ここで問題のなが敦賀。
ドアのものとに立つオッサンは「敦賀」を「トンガ」と読んでいたのだ。
確かに莫高窟で有名な中国の「敦煌」は「とんこう」と読む。
だから「敦賀」も「とんが」なのか。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:04.21 d+pz7cfN0.net
1960年のチリ地震の津波から62年間何してたの?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:04.75 uOIuPZIj0.net
>>810
悪いことは言わん。正しい知識を持ってみて。あんたも危なくなるかも知れないよ。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:11.23 CnkNLDhG0.net
お偉いさんのお遊びで恐怖を煽る国民の民度テストされてるのかもなw

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:16.42 xboa8alT0.net
>>883
それも気になるねぇ…

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:16.72 spKVsa0x0.net
>>864
それはちょっと魅力的だな(笑)
皇居には悪いがwwwwwwwww

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:18.94 L7qUJvtt0.net
>>427
気象庁はかわいそすぎるだろ
かつての衛星打ち上げのゴタゴタは気象庁のせいじゃないと思うけどな
あの辺からおかしくなった
アホな政府のオモチャにされた感じだ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:19.27 woHALrr/0.net
まずフェイク厨は全員しね
こいつらを根絶やしにしたあと
恐怖煽り連中をまっさつする

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:37.05 qyjHrb5+0.net
>>858
アメリカさんが絡んでるなら
それぐらいの手回しはするだろう

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:39.15 QTutDDZ20.net
>>702
直径400キロの隕石が落下した時の日本列島も粉砕されてしまいます、な状態やんか

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:40.67 TlU7Iz/q0.net
>>837
正面向いて話すのなら読唇できて意味あるかもしれないが
下向いて原稿読んでるだけの奴が着けてても意味不明だわな

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:49.15 yYepLydy0.net
岩手の久慈って1.1mきたんか
住宅への影響もあったのかな

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:50.09 9yYzIMh00.net
気象庁の津波来ないは「(今までの経験上では)津波は来ない」ってことだよね
未経験の災害に完璧に対応できるわけないよね

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:52.53 UNAbB7NY0.net
>>880
人間だってイクにも気持ち良さも出る量も一定じゃ無いしなw

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:00.64 IgtfEm590.net
>>708
ほんこれ
未知だけど被害の可能性がある事象に対して気象庁が気象庁単体で取れる対応としては及第点以上だろ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:01.52 3mYmKuGr0.net
>>867
噴煙は東に流れてる
オーストラリアは熱波で大変だからいいかも
アフリカ南米も比較的に暑い地域だから
被害は限定的の可能性が高い

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:02.71 1R7Xdb1f0.net
>>856
突然波が現れたって事だよな
まあ実際の津波とは性質が違うな

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:13.78 oG9CL96X0.net
共通テスト
岩手・宮古で中止→追試験へ
千葉・東金の会場→開始時刻1時間繰り下げ
千葉・総武線各駅停車人身事故→どう対処したのか不明

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:16.92 Y0pt3lui0.net
冷夏は助かる
日本の夏は暑すぎるんだよ
電気代も安くなる

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:20.04 xPhbw9uI0.net
距離が遠いから数日後に届いたりするんだよな
震災の時もチリに数日かけて届いてるだろ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:20.40 A95UJ0/G0.net
ちょっとトンガ行って来るわ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:35.21 woHALrr/0.net
>>427
国交省ってなんで虚業なんだ

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:40.57 spKVsa0x0.net
俺の射精程では無かった訳だな

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:41.87 Je9kbKuF0.net
>>578
レス乞食ってまじウザいが、学校で相手してもらえない寂しがりやさんだから、しょうがないのかw

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:43.32 nOFfzdlV0.net
>>833
陰謀論者のアホか
ほれ、衛星映像だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:44.90 KQiqzCVP0.net
>>879
むかーし再現ドラマ?見たのは覚えてる
たしかに311以降聞かないね

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:45.69 mRyzW/bv0.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
lk

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:48.88 SnJA4I5L0.net
>>568
熱海のとき警報メールは一、二度来ただけなんだけど今回十何回も警報メールきたんだけど
なんで?

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:51.44 JrzQe6yS0.net
>>810
これの三分くらいからの津波が70cm
URLリンク(youtu.be)

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:51.84 uVjwQwlu0.net
無能気象庁を必死に擁護するアホなんなん?
奴隷側なのに体制側について気になってるやつなん?

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:55.89 qyjHrb5+0.net
>>871
お前が言ってるのは衛星から
見た画像のことか?
映画でもあんな画像見たことあるぞ。

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:41:57.00 31CuRSP50.net
トンガに原発がなくてよかったな

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:06.10 uOIuPZIj0.net
>>891
眞子や秋篠宮と美智子のやらかしで一度皇族全て追放が必要。無駄に税金使いまくり価値が見出せない。天皇家以外はマジで要らない。

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:09.39 Y1hMv4gY0.net
ほんとメリハリないね
もう解除する段階だろ
次の噴火が起こったら、また出さないといけないからな

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:16.34 1R7Xdb1f0.net
>>904
小麦や大豆、そのた穀物の値段上がるけどな

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:21.38 Np+AfFP80.net
>>883
分からない。
より正確には
防災科学技術研究所火山研究推進センターの中田節也センター長(火山地質学)
が今後の影響を聞かれて
「現状ではまだ分からない。より詳しい解析が必要で、しばらく状況を注視する必要がある」
と答えている。
まぁ、専門家のお偉いさんが分らんと言ってるって事だな。
今急いで関係研究機関はコンピュータ使って計算してんじゃないかな

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:23.25 kEhVLzto0.net
>>877
あんなの気象庁が言い訳するために作ってるだけだろ。

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:24.94 Je9kbKuF0.net
>>904
野菜は超高くなるし、また米騒動が起きるかも。

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:26.09 gGaieQfo0.net
>>894
敵国のロシアにも手回ししてるのかすげえな

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:27.88 72sXzGCF0.net
このまま変化後の潮位がデフォルトになる可能性とかあるのかね

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:34.37 F8MCDIhC0.net
2回爆発が起きて、
1回目はしょぼく、2回目が大規模だったとか
1回目の規模だけで判断してて情報処理を間違ってるとか
大方そんなとこだろ
いきなり高波が現れるとか、絶対にない

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:41.99 5P9AwBS70.net
311の時は千葉は最初2メートルの予測だったけど
途中から10メートル予測になり実際は7メートルの津波が来たからな
初動の予測なんて当てにならない

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:48.32 XPidT88I0.net
日本に被害なしとの気象庁発表を信じたばかりに
港の漁船転覆 これ税金で賠償するんだね
気象庁が腹切れ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:50.24 /CDbu65Q0.net
>>833
フェイクニュース流せば地球規模の核爆発がバレないと思ってるの?
バカなの?

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:54.53 EsK+L0L+0.net
ここはなに?
海軍大学の系統?
だから海軍みたいに平気で嘘ついてごまかすの?

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:42:55.15 UNAbB7NY0.net
>>645
お金貰うプロなら、お金貰った範囲の中で最高の仕事する事。
まさかサー残とか貰った額以上の仕事無償でやってないよな?

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:07.58 zBypdjjD0.net
>>901
ありがとうございます
あまり心配しなくて良いですね

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:11.06 xoNB4GYU0.net
気象庁は無能

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:15.14 Nd3XPDvd0.net
>>877
大袈裟だよ
地殻がスリップしたワケじゃないから単なる高潮程度だとわかってる
日本沿岸で起きたらアレかも知れないけど

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:15.85 Wtr0wMMt0.net
主犯アメリカだんまり

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:16.37 uVjwQwlu0.net
今回のやらかしで日本国民の3割くらいは緊急速報メールオフにしたんじゃね

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:20.65 QxgAjPj90.net
>>904
フィリピンのピナツボ火山が爆発したのが1991年
日本が冷夏になったのは1993年
しかもエルニーニョ現象が起きてた

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:21.07 rAP5f4Y80.net
寒冷化バカが現れはじめたな。
断定的な書き込みをすると捕まるから
気をつけて。

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:23.06 nOFfzdlV0.net
今年は冷夏になるなぁ
昔あったなこんなこと
米買わないとだ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:30.96 2z3wFgDm0.net
これはトバの超巨大噴火を超えているかもしれないな
ひょっとするとスーパープルーム大噴火かもしれない
海底では洪水玄武岩が溢れ続けているかもな
人類大量死だ

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:32.47 +ljT4haf0.net
東日本大震災の時の津波はプレートがせり上がってゴボァ…って海の容積を削り取るような津波だからな。
今回みたいなビシッ!って感じの浅瀬の噴火とは違うんだろう。

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:41.05 /hfrJRKr0.net
>>907
何年も嘘統計こしらえてたやんw

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:44.38 woHALrr/0.net
>>905
いろいろあるのは分かるけどな
でも緊急警報が20回も鳴ったのはおかしい
緊急には作動しなかったってことだから
不具合を認めて改修や是正すべき

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:48.90 kEhVLzto0.net
>>879
あれは津波の往復ビンタで面白かった。

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:53.56 w36LlhDI0.net
専門家と呼ばれる奴らの無脳っぷりに腹が立つ
近年医療も原子力も治水土木も自然科学も専門家でございと出てくる奴らの言う事は何一つ当たった試しがない
ただその分野が好きなだけの無脳オタクが専門家を名乗っているだけなんじゃねえか?
こんな奴らに騙されて税金投入するなよアホ政府

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:43:55.80 YXIlLhXu0.net
豚がバーンされたんだよ
ここにいる豚も近いうちにバーン わら

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:03.21 B4CgODqN0.net
>>885
現時点ではどういう現象かは確定できてないんだろ?
起きてる現象自体は従来型の津波じゃねーんだからさ
情報処理が間違えてたって可能性はまったくないとは言わないけどさ
現時点では、そのいきなり隆起する事象が起きてるんだろ
だから、気象庁以外の専門家も、従来とは違う事象が起きてる言ってるじゃん

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:11.50 MxB7Ok6R0.net
注意報に変わっちゃつたよ
相変わらず優秀な日本w

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:13.56 xboa8alT0.net
>>929
昔は核実験しまくってたけどね

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:14.92 1Q8ZBcqa0.net
>>904
本当そう思うわ
米騒動とか言ってる奴いるけど、そもそも米何て食わねぇし涼しくなるのは只々ありかだい

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:16.65 URXQnt0a0.net
大した影響ないのに朝からうるさいわ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:18.74 EsK+L0L+0.net
あのマスクは何なんだよ
まずあれに驚いた
なんで口元をそこまでして見せたいの?

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:21.82 rtd/LXv/0.net
とりあえず災害時にはデマに気を付けよう

954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:31.92 Np+AfFP80.net
>>867
防災科学技術研究所(NIED)の出した答えは
「分かりません」です。
世界一より、もっともっと早いコンピュータ必要だな

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:46.75 F8MCDIhC0.net
>>947
その事象をまず疑え
波の性質を考えればそんなことは絶対にあり得ない

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:49.46 46D9UO4n0.net
>>916
URLリンク(himawari8.nict.go.jp)
リアルタイムで見れるって何度も貼ってるだろ
時間戻せよ

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:49.75 qyjHrb5+0.net
>>910
そんな合成可能な映像何度見ても
無駄だよ
現地からの情報がないんだから
現地とその周辺からの画像が
未だにないんだから
不自然すぎなんだよ
なんで周辺諸国津波より
日本の方が大きいんだよ
仮に海底火山が起きたとしても
全く別の場所で 何かやったな。

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:55.58 EMVDwfYe0.net
で、トンガは大丈夫なのかい?

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:57.08 voTIEo350.net
>>927
なんでスマホ発明するよりそういう基礎研究しないんだろうな(´・ω・`)

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:03.75 KQiqzCVP0.net
>>952
耳が不自由な人は口元も見るかららしい

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:08.27 rekRV3yb0.net
>>945
研究者なんてアスペと自閉症の巣窟だからな

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:11.49 nOFfzdlV0.net
そもそも津波計で計測しただけで正しくは海面上昇だからな

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:15.42 EsK+L0L+0.net
気象庁がデマ流してどうするの

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:27.30 X8KHVJdu0.net
南半球に依存してるような食物は爆上げだろうな

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:32.09 HH5rwg2x0.net
対して何も起こってないな、つまらん

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:33.58 cRUhmIiK0.net
これはどうやら「高潮」だな
室戸などは想定外の高潮に弱かったりする
高潮が台風だけではないという意味で教訓

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:33.89 sHZ8dRze0.net
ティンガスレかと思ったら全然違うじゃねえかこの野郎

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:38.71 Vld1EG1e0.net
カリフォルニアの津波すげーな

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:55.70 Noot7IH60.net
トンガの噴火についての情報が全然入ってこない段階で安易に大丈夫ですと結論出すなと
分からん可能性ありと言ってる分にはそうだよなあ予測難しいよなあだけど、
被害の心配はないと発表して津波来るわ、というかもう来てるわなんてやるくらいならむしろ何もするな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:57.05 qZFpPB0j0.net
>>938
誰に?なんの罪で?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:45:59.05 VYZmXYIp0.net
あの透明マスクみたいなやつ笑える

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:03.89 XPidT88I0.net
>>938
寒冷化もその人の主張だろ 言うなと脅す方がどうかしている

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:04.01 nc24FpOs0.net
今なら言える!
フィジーに来た津波をトンガの津波と勘違いしたやつは多数いると!!

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:05.05 BAWXNL430.net
これは 地底火山庁の仕事だろう

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:15.64 bTZsMy0u0.net
騒ぎすぎだろ

976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:22.63 nOFfzdlV0.net
>>957
正しくは津波ではなく潮位変化だからだよ
津波のシステムで測ったから日本が正しい

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:27.14 BTiZ9sad0.net
トンガの噴火はフェイク論者とコロナはフェイク論者って同じなのか
反ワクチン派もそうだよね
恐ろしい

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:35.05 Np+AfFP80.net
>>945
科学は万能じゃないんだよ。
実際に科学的根拠を重ねて未来予測してみると分かるけど
如何にそれが難しい事か。
気象庁を弁解する気にはならないが、同情はしている。
これから色々叱られるんだろうな、可哀そうに。

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:35.46 Nd3XPDvd0.net
今NHKでトンガ映ってるけど人ふつーに歩いてるな

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:37.46 B4CgODqN0.net
>>955
なんで?
起こりうるだろ???
海面表層で起きるか、海面全体が揺れるか…
それだけでも違うじゃん

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:38.49 /zpGdhZX0.net
>>544
マークハントかな

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:39.89 woHALrr/0.net
「緊急時に報せる」という要件は「緊急時以外は報せない」という要件を含んでるよ
そうでないとただの定時連絡になってしまうからな
難しいだろうけどミスを認めて直した方がいい

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:40.73 qyjHrb5+0.net
>>929
実際バレてない
お前みたいなのがたくさんいるおかげ
別にいいんだよ。
日本がここまで隠すのは
日本の国益にはかなうことなんだから😊👍

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:41.85 1uhb15B60.net
>>911
全く揺れてない夜中に突然大津波で流されるとか恐怖しかない、あれこそ語り継ぐべきなのにな

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:45.52 3mYmKuGr0.net
>>977
頭悪いよな

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:46:51.33 Vld1EG1e0.net
>>979
資料映像や

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:00.28 aNAy7NhG0.net
トンガは人口の一割強が中国人なのに中国は何も言わないのか。
小売業の8割を中国人が握ってるほどなのに。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:06.13 sRxb3T7u0.net
>>945
必要な情報が全部手元にある訳じゃないから
予測は当然外れうる訳だ

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:09.03 Je9kbKuF0.net
>>977
共通点は低学歴

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:20.75 YXIlLhXu0.net
タックスヘイブンで有名な豚ガ、一夜にしてバーンされた あれだけ頑張って富増やしてたのに わら

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:28.07 EsK+L0L+0.net
徳島の映像みたらギリセーフだった
一歩間違えたら大惨事

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:28.19 zBypdjjD0.net
自衛隊派遣してトンガを助けよう
自衛隊員も訓練になってよいだろう
海上自衛隊の底力を見せてもらおう

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:36.10 nOFfzdlV0.net
ってか陰謀論者なんてマジでアホだな
気圧変化なんぞ露骨に測りゃ出てくるものを何言ってんだと
民間でも個人でもそんな数字出てない! とか無いだろうが
いっぺんくたばれ

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:44.94 gGaieQfo0.net
フェイクニュース君のアメリカ陰謀論楽しかったわ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:46.54 NPeiJrxp0.net
>>24
ピンポン
お届け物です

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:50.13 prmhBx+w0.net
>>945
ほとんどは予測通りの結果になり
稀に予測不能や外れるから、君のような低脳が騒ぎ出す

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:47:51.62 F8MCDIhC0.net
>>980
どっちにしろ界 海面変化はあるだろ、ドアほう

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:48:04.16 /aurK0h+0.net
同じ情報しつこいNHK新しいの持ってこいよ使えねぇーな

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:48:05.17 J+I2DRI50.net
岩手の警報て、受験大変にしたよなあw

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:48:10.07 uVjwQwlu0.net
>>977
コロナ茶番で政府発表に信憑性なくなったからな
これも茶番だと考える輩がでるのは自然ながれ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 17秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch