【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:56.45 j9jrbBvg0.net
>>291
そもそも津波きたじゃん
このスレの文句言ってる奴がキチガイのバカなんだよ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:07.64 Vld1EG1e0.net
>>277
予測しろとは言ってない
大きめの潮位の変動が
広い範囲で観測されてから長い間
速報出さないのはおかしいって話

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:10.77 RA4aToJI0.net
ああいう津波で舟が転覆するメカニズムを知りたい。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:13.64 gGaieQfo0.net
>>283
楽しむのは勝手だが心に留めておいた方がいいな
わざわざ他人を不快にさせる必要はなかろう

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:14.10 uXXuKppJ0.net
>>249
日本に影響が有るかもしれないから問題なんやろ
命は何よりも大事だから避難行動は取るべき

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:20.92 sRxb3T7u0.net
突発的な大規模災害に対して
完璧な予報をするのは無理だろ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:21.73 7AGPr6hl0.net
>>37
>>4
>そこはマスゴミがちゃんと
>世界から情報を拾ってきて
>行動すればいいだけ
>丸1日以上経ってるのにより
>近い周辺諸国からの
>映像すらないんじゃ
>フェイクと断定せざるを得ない
丸一日なんて経ってないんだが
馬鹿なのか?
馬鹿なんだろうな
死ねよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:25.52 6oBh7XBD0.net
とんでもない年になりそうだな。 寅年だよな。。
何が起こるか不謹慎だけど、コワイもの見たさでどんな事が起こるか・・・・・・

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:25.73 qrrrxWZB0.net
大雪降って車動かなくなってからから大雪警報
出して犠牲者出すが
どうでもいい津波で警報出すのも気象庁

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:27.81 qyjHrb5+0.net
世界的規模の大噴火という割には
JAL も ANA も普通に飛んでるし
CNN BBC 全く違うニュースやってる
なんだこれ!
そもそも噴火なんか
起きてねーんじゃねーの🤔

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:31.61 MVpnJiGR0.net
「風の息づかいを感じろ」
の毎日新聞みたいなこと言ってやんなよ┐(´∀`)┌

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:34.33 afLK5p250.net
大山鳴動の笑い話で済めばそれでいいけど
トンガ自体も何がどうなってんのかね

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:35.62 n2b8F8By0.net
>>288
潮位変化被害はあるって事実だけど

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:41.77 rRx/L6e30.net
>>275
あの人たちはあくまで観測者でしかないんだろうな
危機管理庁が欲しい

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:46.75 D+kJzKbf0.net
サイバーイグアナが荒ぶってんな
気象庁にとっても未曾有なんだから仕方ないだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:55.28 xXpgJjNU0.net
トンガ人「日本の皆さん落ち着いて」

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:58.86 WO9grTIT0.net
>>275
あれはもうやめろ
お前が消防団でもやってるなら話は別だが
助けたこともないやつかが一方的に権利主張すんな
今のお前が人殺ししてる

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:06.61 j9jrbBvg0.net
>>302
トンガの80センチの津波の映像あるから見てみろ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:08.18 67Mcb5mr0.net
アイツの親
URLリンク(youtu.be)

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:09.50 zNoLVTZ00.net
こういう計算にご自慢の富嶽使えばいいじゃん?
ほんと日本って無駄金使ってばっかだね

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:14.85 JN1KS8O40.net
>>214
ゆとり世代か
学費稼ぐのが大学生やぞ
アルバイトで世間の荒波に揉まれて社会人経験を積む

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:45.11 iXZmapJv0.net
メカニズムの違いガーとかちょい齧りの知識はどうでもよくてさぁ
国民の安全を担保するためにやってる取り組みがビタイチ機能しないのが問題視されなくてどーすんのよって

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:47.75 sRxb3T7u0.net
>>311
トンガの方は通信が断絶してるせいで
海外ニュース見ても続報がないっすね…

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:54.88 wSGpMfJo0.net
>>270
オーストラリアでも放送されてるぞ
ABC(Australia)
Tsunami threat for eastern Australia after underwater volcano off Tonga erupts | ABC News
URLリンク(www.youtube.com)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:57.32 3DyYV9Ip0.net
>>300
+民は俺が一番正しいの集まりだからな
承認欲求拗らせた自己顕示欲の塊の爺が講釈垂れてる

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:05.43 kEhVLzto0.net
>>312
偶々運の悪い人がいた、ってだけじゃん。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:07.69 RYQjPoIe0.net
>>30
うむ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:07.95 D+kJzKbf0.net
>>320
奨学金貰えないの?成績悪いんやね

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:09.09 mxaiI8230.net
何かひた隠しにしたいのがよくわかる
相変わらず日本の上層部って屑しかいないわ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:11.06 XLl9M/HA0.net
>>231
1。
2なら津波1m

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:14.54 ltS2N2HQ0.net
>>283
蛭子能収?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:21.76 HqdkWCHe0.net
オオカミ気象庁のせいで津波警報の重みが無くなる
本当の大津波が来た時に逃げない奴が増える

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:23.20 qyjHrb5+0.net
>>300
気象庁は何もわからないって言ってる
今来てるのは津波なのかどうかすら
全員クビでいいよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:25.96 3wudO3pm0.net
>>132
黙れキチガイ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:26.23 31CuRSP50.net
海底に富士山みたいな山ができているかもしれん

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:28.47 zJNzp07B0.net
>>12
夏冬両方のオリンピックに出てるんだっけ?
北京も出るのかな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:32.91 QE8zFAh70.net
これは、津波ではない
台風みたいな気圧変化による潮位変化が
局所的に起きた現象

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:44.17 V7gVz73n0.net
>>309
沖縄で津波が観測されてるからそれはない

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:03.09 IPHMk7Em0.net
>>105
つらいねえ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:15.40 j9jrbBvg0.net
>>321
機能してんだぜ
警報のおかげで用水路見にいく爺さん居なかったじゃん
おめえはどんなギリギリのタイミング求めてんの?
大した税金も払ってない日本人としてはお荷物のくせに。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:18.09 zNoLVTZ00.net
>>331
これな
立場考えず適当な予報出してる無能だわ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:23.97 NtqWd4aa0.net
捏造と隠蔽とデマ拡散しかできないのかよこの国

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:27.46 xLvLDhYa0.net
かつて起きた事がない事が起きてるんだから仕方ない

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:31.81 n2b8F8By0.net
>>325
頭悪い煽りしかしない
人生詰んでるからそんなことするのか?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:33.08 skfIpGq90.net
>>283
目の前の事象しか見えないバカ
経済的なダメージは今後出てくる可能性がある

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:33.55 8sVxztTd0.net
こんにちは、トンガ人です。
電気もガスもネットも5chも出来なくて困っています。
コンビニに行ってamazonギフト券を50万円分買って来て私に送ってください。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:38.66 ex15uEtB0.net
>>331
えーじゃあどうやって国民に伝えるのー?
俺様の素晴らしい考え教えてよー

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:39.30 OP8MmWkd0.net
こういう過剰な叩きが発表する数値にバイアスをかけて正確性を失わせていく
未来を良くしたいなら感情で叩く癖をやめた方がいい
子供や部下を育てるときも同じだからな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:41.41 6oBh7XBD0.net
今のうちにできる限りしたい事しとこうぜ・・・  w
そのうちニッチも察知も行かなくなるぞ。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:41.59 Y1hMv4gY0.net
また、軽石が半端ないだろうな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:43.87 qyjHrb5+0.net
>>306
飛行機は普通に飛んでるって
世界的規模の噴火にしては
海外はニュースやってねーし
日本では何かで
騒ぎたい人たちがいるんだよ
ほんとくだらね

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:44.44 scYU8nKw0.net
判断ミスにしろ
心配なしを報道は
重大な問題である

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:48.60 wSGpMfJo0.net
>>309
>>166
お前都合の悪いものは見えないのか?
Qアノンかよw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:10.52 F+IEmNet0.net
まあ何から何まで老朽化のジャパン・インフラ
漁師たち所有の漁船だってその典型で老朽化しているわけよね

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:12.15 uXXuKppJ0.net
>>292
気象庁は初めて経験だからわからないけど大津波と同じような現象が起こる可能性があるから避難してくれって言ってるだけなのにな
安全に決まってるって言う根拠のないデマを流すヤツと比較対象にすらならないわ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:16.36 D+kJzKbf0.net
破局爆発って抉れてないか?トンガ無くなってない?
まだ連絡取れんのか

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:32.75 35B36Gry0.net
昨夜の速報騒ぎずっと実況してたから今起きた
何か進展、被害あったん?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:34.70 mxaiI8230.net
>>331
これだけ来る来る詐欺連発してりゃな
TVマスゴミはウザいし見られなくなっていくし
オオカミ気象庁は無用の長物みたいなもんだし
こいつら要らない子扱いだよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:35.37 n2b8F8By0.net
ID:kEhVLzto0
ID:qyjHrb5+0
ただの煽りキチガイ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:37.58 Y5ZzimYg0.net
一応正式名はないけど衝撃波津波なんてのは全く想定して無かったからね・・・
想定外とか言って言い逃れが流行ってた時期もあったけど・・・
これは正真正銘の想定外だからあんまり気象庁を責めちゃ可哀そうだよ!

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:38.50 gGaieQfo0.net
>>350
トンガ周辺にも飛行機飛んでるの?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:52.71 R24KU82S0.net
僕のテンガ周辺も大津波発生です

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:58.94 sRxb3T7u0.net
>>350
BBCとか見たら普通に記事載ってるで

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:10.05 deoRa4fp0.net
こんだけの海底火山が噴火してるんだから
地震だってかなりなもんだ。
屁理屈いってる間に日本近海でも起きるぞ。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:10.48 a3qMemkq0.net
やはり日本には大した被害はなかったな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:13.36 j9jrbBvg0.net
>>344
来年か再来年は冷夏かもな
今から30年前のフィリピンの噴火と同じ規模らしい
同じ規模らしい。
同じ規模らしい。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:16.10 h2I0F3eA0.net
到達した後に注意報警報だもんな
大津波じゃなくて、幸いしたがな

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:17.25 qyjHrb5+0.net
>>322
これだけ時間が経ってんだったら
通信が途絶してんだったら
必ず誰かが何らかの形で偵察に
行くんだよ。
でなければフェイクか。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:20.35 QE8zFAh70.net
>>353
意味不明
馬鹿だろw

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:28.35 D+kJzKbf0.net
>>358
リアルでかまってくれる人居ないからだる絡みしてんのやろ
無視したらジョーカー事件起こしそうだからあたたかく反応してあげよう

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:28.36 AteF1tcT0.net
衛星の映像みたけど噴火というより水素爆弾みたいじゃん
どこかがやっちまったと違うの?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:31.85 l4HxcTSI0.net
前例も無く何も分からない段階でとりあえず津波のような物として警報を出した事は評価したい

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:33.15 RYQjPoIe0.net
気象庁の文句言ってる奴は人が死んだら医者や病院のせいだと避難するのか。
できることとできないことを人類は簡単には見定められないんだよ。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:42.04 kEhVLzto0.net
>>303
何が不快なのかがわからない。オレの親父なんか、阪神淡路大震災の時に、上司と死者の数で
晩飯をかけたって言ってたぞ。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:45.95 heJmedGL0.net
気象庁は目立ちたいってところがあるみたいだな
50年に一度の台風・・・・全然平気
30年に一度の寒波・・・・去年と同じぐらいなんだけど
今回も台風の津波の方が大きんじゃね?って感じ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:49.31 GFevd2ro0.net
サンフランシスコやロスは大量の魚が道に押し寄せてまだまだどんどん水位上がってるな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:05.50 XLl9M/HA0.net
>>320
国費で給料を貰い乍ら勉強するのが賢い人だよ。
だから昔の頭の良い貧乏人は軍人になった。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:09.89 C2dIft890.net
アメリカCDCへの12月31日までのワクチン接種後の有害事象報告は 101万7,001件、死亡事例は 21,382件に。アメリカの新たな感染者数は100万人超
URLリンク(earthreview.net)

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:30.06 3DyYV9Ip0.net
>>371
ほんとそれよ
分かってないやつが多すぎる

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:36.63 6zPQ33gM0.net
>>371
そうそう
これでいいんだよ
結果として被害なければ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:56.42 KQiqzCVP0.net
いわゆる津波は実際来てなくて謎の気圧変化による潮位上昇だったんでしょ?

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:01.78 Vld1EG1e0.net
変動に気付いたらすみやかに情報出してるなら俺だって文句言わねえよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:04.59 gGaieQfo0.net
>>373
社会人ならそこら辺直した方がいいかもな
知らずに他人を不快にさせる癖は生きにくくなるぞ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:05.20 wIm9JMgN0.net
最初の予想
 → 1メートルは超えることが無い
(日本の書く港には潮位計がありずっと監視していて)
潮位差?が1メートルを超えた
 → 津波警報を発令
という流れ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:08.88 D+kJzKbf0.net
>>373
不謹慎なことで楽しむ俺アウトローでかっけえええええええええええええええ!!!!!!!!

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:10.25 rtd/LXv/0.net
警報ビビったけど
何が起きるか分からんからね

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:11.35 TlU7Iz/q0.net
言葉の定義でいうと今回のは津波ではなく高潮なんだよな
でも高潮警報とか言っても逃げなさそうだし

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:18.51 Jfz6i8NZ0.net
こりゃ予想は無理だろ
途中の観測点で潮位変化ないのに日本には津波来るとかわかる訳ない

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:25.54 WO9grTIT0.net
ID:JN1KS8O40 ← バブルドクズ老害略奪ジジイ
>>320
お前学費いくらかかったか言ってみろ
ニセモノ過保護スネカジリ野郎が
はぁ?
氷河期ど真ん中で自費進学の俺に説明してみろ
受験から自費だぞ
働いてから行ったからな
両方合わせてやらないと全学費生活費出せないと言ってる俺と
国費学校行けば遊び放題と言ってるお前のどっちがゆとりだよ?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:30.54 6oBh7XBD0.net
煽りではないけど、俺も、今年はとんでもない大きな災害が起こりうる可能性も
高いと思うけどな・・・・・・

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:37.98 wNBnIFQj0.net
>>242
本当使えないゴミだよな。
全体の奉仕者ではなく、税金で遊んで損害出してるだけ。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:40.51 RwyJW2X70.net
理論的思考ができないから前例がないと何も判断できない無能日本人

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:42.71 JIWGYw+b0.net
>>15
富士山もこんなになるのだろうか

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:44.26 6zPQ33gM0.net
ただ、今回マジで気になったのは
飲酒してる時に災害が起こったら、車で逃げて良いのか?という問題
それで捕まったら、さて何が悪いのか?
これは決めておいて欲しい
本当に災害があったとき、車を使えるかどうかは、すごく大きな問題だ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:46.96 pYQj3Ans0.net
会見聞いて少しは理解したが、津波被害はないと宣言したことは
反省しなければいけない

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:53.69 sRxb3T7u0.net
>>367
宇宙から観測出来てるからフェイクはねーよ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:59.20 mxaiI8230.net
>>367
オーストラリアのメディアが現地取材して流すはずだけどね
日本のマスゴミは日本近海の映像ばっか流して煽ってるから糞
オーストラリアから拝借して流さないのがおかしいわな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:07.76 mtsy9I7i0.net
>>375
時間的に津波のエネルギーが日本で跳ね返ってサンフランシスコに到達する頃かな?

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:11.18 wIm9JMgN0.net
>>386
高潮
の定義に合致しないのが、今回

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:18.04 gGaieQfo0.net
>>392
富士山は世界的にみると雑魚火山

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:19.06 xXpgJjNU0.net
時期に詳しい状況が報道されるだろう イライラすんなw

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:19.66 kEhVLzto0.net
>>171
前例はあるじゃん。『島原大変、肥後迷惑』のデッカい版だろ。
>>372
沢山金をかけて研究してるんじゃなかったのか? 特に太平洋側はね。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:25.87 9oNA11lB0.net
>>365
冷夏って、去年の夏の盆も雨ばかり降ってて冷夏状態だったじゃん。
まあエルニーニョ以外の影響で起こることもあるのか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:26.48 deoRa4fp0.net
南半球が冷夏だろ?
フィリピンは北半球。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:34.67 RFJoVQoE0.net
大したことないことであんまり大袈裟に煽りすぎると本当に危険な時にまたあんな感じかって危機感なくなるよ
オオカミ少年になる

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:34.87 zNoLVTZ00.net
前例が無いからわかりましぇ~んwwwwww
とかバカじゃないの
単に責任とりたくないだけだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:38.75 NVmWhJi10.net
今すぐ逃げてって何だよ、こんな島国でビッグウェーブ来たら諦めるしかないだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:41.86 qyjHrb5+0.net
>>352
お前だろ?
トンガは通信が途絶
インターネットも切断されてるから
情報が上がってこないとか
抜かしてるバカ
いい加減にしろよ
ならばトンガに近い周辺国から
情報が上がってくるんだよ
それが一切ないということは
そもそも最初からフェイクニュースなの
何もないんだよ
トンガ人自身がびっくりだろ。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:46.22 Rw5wFz5R0.net
>>365
ピナツボ火山か…インディカ米でチャーハン作るか…

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:53.10 j9jrbBvg0.net
まるで朝起こされて遅刻しなかったから文句を言ってるガキのようだ
一体、どう言う親ならそう言う大人になるんだ
パチンコとかに並んでそう笑笑

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:54.21 JN1KS8O40.net
>>388
東大阪大京大にいけよ
バイトすりゃ月50万くらい稼げる

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:01.45 iXZmapJv0.net
沿岸部の住人が到達してから警報鳴らされたから怒ってんのに関係ない奴が意味不明のしたり顔してて草

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:13.02 6zPQ33gM0.net
>>406
普通に高台あるぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:14.21 0IuB4aoi0.net
>>393
緊急避難だから無いのでは
警察が捕まえる暇は無いと思う
でも泥酔状態で人を轢いたら揉めるだろうな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:22.15 Z3uV6s/g0.net
オミクロンも衝撃波で吹っ飛んだ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:23.41 12DG8FPy0.net
都並逃げて←いつまで流すんや

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:24.07 TlU7Iz/q0.net
>>367
噴煙のため空から近づけない
海面変動がひどいため海からも近づけない

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:29.20 +ufdwdQ60.net
>>344
これな。
東日本大震災だって復興所得税まだむしり取られているのにな。
自分は関係ないと思ってるんだろうな。

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:40.43 JN1KS8O40.net
>>376
ネット右翼www

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:48.03 V4LiKpsE0.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付6
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s0
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]


自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
公明党の選挙における組織力です。ひとつの選挙区あたり2万~3万票になる。今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:50.44 6zPQ33gM0.net
>>409
あぁそうか、ここで文句言ってるやつは日曜の朝からパチンコに並んでるのかwww
パチンコに遅刻wwwそれなら納得www

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:50.48 L7qUJvtt0.net
>>1
誤報じゃないだろ
地球のことを何でもわかったつもりになるな
天体規模のことなんて実験できないんだからことが起こってから観測するだけだし、そのデータだって推察するには量が圧倒的に少ないことが多い
もしくはデータすら取れていない可能性がある
何でもかんでもわかったつもりになっているのは非科学的だし傲慢だ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:02.61 gGaieQfo0.net
>>407
普通にトンガ 火山で衛星写真も出てるんだがどんな調べ方してんねん
URLリンク(www.google.co.jp)

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:09.59 kbDjsDGO0.net
結局ね人間ごときが気候をコントロールしようなんて無理なんだよ
地球さんがちょっと屁しただけで寒冷化
激怒したら人類滅亡

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:25.14 IPHMk7Em0.net
天災の予測ってマジで難しいよね
気象庁も全力で頑張ってくれていると思う

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:29.32 qyjHrb5+0.net
>>362
もしこれが世界的規模の噴火だったら
世界中全ての局があらゆる番組を
中断して噴火関連やるんだよ
何もやってない。
そもそも何で日本で飛行機が飛んでんだよ 世界的規模の噴火だったら
飛行機飛べないから
ただ大量の水蒸気が出ましたくらい

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:31.65 2/K86qSG0.net
いつまで警報出し続けるんだよ
テレビ邪魔
さっさと解除しろよ
無能すぎるぞ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:42.86 mxaiI8230.net
>>390
気象庁は虚業
国交省は虚業
マッチポンプなのがあまりにも多すぎだからね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:46.35 n2b8F8By0.net
>>422
相手すんなって
ただのキチガイだから

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:53.10 Jr4HnHHI0.net
爆発で地軸がズレました
日本から四季がなくなります
月曜になったら株全売りします

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:00.44 kEhVLzto0.net
>>382
何が不快なのかが分からない。他人事でしかないんだからね。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:01.22 1yThZ+YV0.net
天狗の仕業じゃ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:06.65 xXpgJjNU0.net
気象庁「迷ったらフルスイング」

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:06.70 6WxHu3c10.net
地震じゃなくて衝撃波で津波なんて、映画の中の話だと思ってたしな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:11.63 8bxqxFEX0.net
富士山レベルの噴火か?
それ以上か?

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:13.46 deoRa4fp0.net
トンガもう無くなってしまったのか。

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:21.33 9yYzIMh00.net
>>281
予測は出来ないけど津波なら
海見てたらどれくらいのがいつ来そうか分かりそうな気もするけどなあ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:35.41 QE8zFAh70.net
そもそも
気象庁にデータがない
現象を理解できるのは、軍関係の開発者。
特にマズルブレーキとかの開発をやった奴

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:40.79 DezL99tc0.net
気象庁とか一旦解体しろマジで

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:44.15 Wtr0wMMt0.net
水爆
水爆
テロ行為

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:49.16 KQiqzCVP0.net
トンガなくなってはないんだ
すごいな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:51.42 kEhVLzto0.net
>>424
頑張ってるフリをするのが上手いんだろうね。

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:51.94 XMxW+kNo0.net
富嶽は何してんだ?飛沫専用か

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:55.18 wIm9JMgN0.net
港や沿岸から
数100Kmに潮位計を設置していれば別だったのだろうが
月と太陽な位置関係の通常の満ち引き以外で
1メートルの潮位差が出れば
そりゃ警報を出すでしょう、ってな話

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:59.68 kbDjsDGO0.net
>>424
地球の全てを他の星の影響含めて全部解明しなきゃいけないから何百年もかかるんじゃないかな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:03.18 gx4OfD870.net
またみんなだまされてる
こうした誤報は人災だよ
火山大国の日本で
専門家がいないのは
世界に日本だけだから
火山の研究をすべて大学まかせに
してるキチガイ自民のせい

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:12.29 TYHXV9PV0.net
もう解除していいんじゃね
なんかムキになってないか

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:17.63 NKrHdGei0.net
太陽光発電終了のお知らせ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:18.98 WO9grTIT0.net
いまの人間は知らないだろうけど
バブルや団塊ってのは自分はクソスネカジリのクセに
id:JN1KS8O40 みたいに先手打って自分の下位社会知ってるアピールして来る
左翼時代では誰よりも先に下位アピールしたやつが勝ちで
赤軍なんかは相手をぼっちゃんだと決めつけた方が勝ちで
そのままリンチして殺したりしてたが
犯人の方が金もちだったと後からわかってるクズ世代

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:20.02 qyjHrb5+0.net
>>395
映像加工が容易な
衛星画像だけってところ。
それと日本の凪見せられて
よく騒げるな。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:22.81 Y1hMv4gY0.net
警報は出すのも、解除も早くだぞ
気象庁はレスポンスが悪すぎる

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:28.35 RwyJW2X70.net
米軍基地は何も警報を出していないという事実w
ジャップってwww

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:31.93 j9jrbBvg0.net
>>436
潮位の変化が連続し続けるから
分かんないんだよきっと
遠いところから波が来ると反射や収束するんだと思う
三角波は危ないってじいちゃんに教わんなかった?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:35.84 gGaieQfo0.net
>>430
他人事でも誰かが不幸になってるってのは理解できてる?

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:45.81 mxaiI8230.net
>>438
国交省もだろ
そうかに支配されてる時点で終わってるし

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:49.02 6zPQ33gM0.net
>>430
「ウンコも食品とただの雑菌の塊。何が不快?」と言ってるようなもんだね
まぁ、好きに生きれば良いと思うぞ
ただ、近くには来ないでほしいかな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:03.02 Vld1EG1e0.net
予測できないのは仕方ないけど異常な潮位の変動が九時か10時にはじまってたのに速報なしで
真夜中に警報は勘弁しろ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:08.96 31CuRSP50.net
火山列島が近くにある日本は本当にやばい

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:17.89 ADpZIQcm0.net
津波警報が出てる岩手県が被害無しで
あるとすれば警報出した事による沿岸部での
共通テスト中止だけ
むしろ警報出てない高知三重沖縄でいくらか
被害出てるとか意味ない注意報と警報だな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:17.96 w7OQisY90.net
>>339
いやなやつだね

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:22.78 kbDjsDGO0.net
気象庁がデータ蓄積するのは意味があるけど生きてる間に結果出すなんて無理だな
本当はそうなんですと言えば良いのに

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:24.63 AZGtVQn90.net
気象庁なめトンガな

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:26.65 kEhVLzto0.net
>>446
気象庁も引くに引けなくなってるんだろ。

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:29.20 D+kJzKbf0.net
>>453
厨二病にマジレスやめたげてや

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:32.49 /d9XQgIf0.net
日本宛だけのフェイクなの?

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:32.60 qyjHrb5+0.net
>>422
だから衛星画像は何度も見たよ
それだけしかねーじゃん
何このアホな状況
こういう馬鹿がいとも簡単に
フェイクニュースに騙される

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:33.40 Jr4HnHHI0.net
気象庁は潮位の変化と津波の区別も出来ない無能集団
今すぐ気象庁を解体するべき

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:34.35 o2/aYv0k0.net
いくらなんでも衛星端末くらいあるだろうにな
やっぱ国が滅亡してるのか

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:37.30 wIm9JMgN0.net
>>446
6時間か8時間くらい潮位差が小さければ解除
というルールみたいね

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:38.30 Ewja0szk0.net
お前新井先生のチーズおかき読んでから言えや

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:38.71 wSGpMfJo0.net
>>407
お前ジョーカー事件でもフェイクニュースだ!とか喚いてただろw
頭の病院行け

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:10.25 6zPQ33gM0.net
>>469
それは気になる

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:19.82 ao2lDZcT0.net
多分、新しい省庁作るきっかけに鳴るかもな、
地震津波庁とか。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:19.96 oqX+pvFg0.net
>>445
インチキ学術会議日本共産党のせいだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:25.70 Jr4HnHHI0.net
気象庁は潮位変化と津波の区別も出来ない無能集団って10回はTweetしろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:26.16 j9jrbBvg0.net
>>456
それは俺も思った
おそらくすぐに終息するだろうって考えたのかな
実際は変化の揺れ幅が大きくなっている観測点も出てきて
焦ったのだと思う。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:31.59 B4CgODqN0.net
>>442
計算するためのデータがないんだから、富嶽だってどうしようもないでしょ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:38.83 qyjHrb5+0.net
>>428
お前も何かに騒いでいたいバカか?
呆れて物が言えねえ。

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:42.05 hgTRCFSN0.net
今起きた
大事にならなそうねよかった

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:51.32 pYQj3Ans0.net
反ワクは津波ではどんなポジションなの?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:57.69 4atWHLwB0.net
「より高い場所を目指してただちに避難してください」だっておwwwかっけーwww

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:05.10 gGaieQfo0.net
>>465
世界規模でフェイク画像出すメリットもないんだが
お前は何と戦ってんの

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:08.06 deoRa4fp0.net
ロシアの水爆みたいにこの規模の火山噴火だと
衝撃波が何日か地球をかけめくる?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:09.20 UlvWXgjR0.net
>>393
避難では車を使わないのが基本じゃないか?

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:24.89 n2b8F8By0.net
人工地震界隈はダンマリかね

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:43.92 wyDGKkrg0.net
相変わらずのポンコツぶりだな気象庁

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:51.70 NKrHdGei0.net
ID:qyjHrb5+0 みたいな自分の目で見てないものは全部フェイクだと思いたがる陰謀論者(というかキチガイ)多いけど
こういうのに限って自分の目で見たと思ったものは強固に信じるんで薬物使ってる新興宗教のいいカモだよな
地動説も普通に信じてそう

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:57.69 KQiqzCVP0.net
>>483
どこだか忘れたけど夜中に避難の車が渋滞で動いてない様子の映像を見たな

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:59.60 SnJA4I5L0.net
反ワクってgoogle使ってないらしいよ。何とかとかいう履歴が残らないブラウザ使ってるらしい。
言葉を失った。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:03.88 WO9grTIT0.net
>>410
お前はどこに行っていくら稼いでたんだよ
バブル老害w
最高は月50万以上稼いだぜ
ニセモノ野郎が

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:15.63 DXoyc+l80.net
気象庁も気象予報士もゴミ
自然相手とは言え専門知識を携えてそれなりの給料貰ってやってるんだからちゃんとしろ
毎日の天気予報からきちんとやれよ
お前らの仕事は暮らしに直結してるんだぞ
去年の8月頭の台風予報の外し方
一生忘れないぞ
こっちの予定滅茶苦茶にしやがって
当初は連休には影響無い予報だったのに蓋開けてみたら連休直撃やんけ!
連休直撃になるなら予定ずらしたのに、予報信じて日程変えなかったから滅茶苦茶になっただろーが
本当にふざけんな気象予報関係者!!

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:29.36 ArCKWw5u0.net
プリンストンガ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:33.51 /hfrJRKr0.net
>>339
そんな払った税金搾取して数字イジったり外患誘致で悪事に手を染めてるんだからな
政治屋とか官僚とかさ
払ってもこんな事ばかりやってるんだし払うのが立派とか決めつけるなよ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:44.26 qyjHrb5+0.net
>>450
そもそも昨夜の記者会見に出てきた
気象庁の不細工
あいつ何も分かりませんって
出てきただけじゃん
何もわかんねえなら
でてこなくていいよ
目障り死ね
コロナにしてもそうだけど
ほんと日本って 専門家
それも上に行く専門家のレベルの
低さが際立ってる

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:45.31 gx4OfD870.net
ジタミ宗教
「火山学者なんかに予算だして
いざ原発利権に
イチャモンつけられたら
元も子もないからな
大学にテキトーに任しとけw」

犯人はマヌケ気象庁と
自民党議員(´・ω・`)

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:46.82 5b6v6HZn0.net
このデジタルIT時代に情報はいってこないとかありえんな
この衛星画像そのものがフェイクで
今後想定される大事態の予備訓練でやってる可能性もある
19日隕石もなんかうさんくせーしな

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:48.54 eLmKFJSn0.net
津波来てから警報は流石に擁護出来ないわ
狼少年より酷い

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:52.00 hgTRCFSN0.net
いいじゃん大したことなかったならそれで
避難訓練だと思えばいつか必ず役に立つし

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:10:00.32 gv9Qz4De0.net
トンガの付近で光の巨人が発生してたらどうする?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:10:05.18 kEhVLzto0.net
>>486
そこは天動説じゃないのか?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:10:47.66 SYEKCg/W0.net
しかしおもしろい
不規則津波で先が読めないだけに警報注意報出てる間はNHKも報道やめられないw

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:10:52.49 6u57XWS10.net
URLリンク(i.imgur.com)

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:10:52.79 DXoyc+l80.net
>>291
ゴミカス気象予報士の詭弁だな

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:02.07 qyjHrb5+0.net
>>481
そもそも世界的規模でもなんでもない
世界各国はこのニュース
何もやってねーぞ
騒いでるのは日本だけ
日本限定のフェイクニュース

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:07.88 UE7SX6oW0.net
富士山なども噴火かねえ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:16.78 CBI7XTDa0.net
>>161
いろんな人の意見を聞いている最中です。
それで会見が遅れたことを記者に指摘されると「気象庁から官邸への報告が速やかかつ適切にされなかった」って官房長官が官僚のせいにするんだろw

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:25.11 wIm9JMgN0.net
>>498
V6の唯一のヒット作
ウルトラマンティガですか?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:28.62 TlU7Iz/q0.net
>>487
奄美大島だったかな

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:28.86 5yotcU6u0.net
>>486なんかいいカモ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:34.13 EPlB6+5F0.net
取り合えず責任は取らせろ
じゃないと何時までもお役人なんて雑な仕事ばかり

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:34.52 dIAjyJm50.net
今回予言してたやついる?
いねーよなぁ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:35.06 /hfrJRKr0.net
>>495
あの衛星画像とか映像見た時にCGっぽいなと感じたわ
なんか違和感あるんだよね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:46.15 isga4Xnj0.net
核爆発は予測できんやろ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:55.22 XLl9M/HA0.net
>>418
ネット右翼じゃ無いよw
今でも防衛大に行けば給料貰い乍ら勉強できて学費なしで医者にもなれるんだぜ。
ま、自衛隊からでも頭良ければ幾らでも上がって行けるがな。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:11:55.64 Hfrd8iMP0.net
>>497
本当にやばいときに「またどうせ大したことないんでしょ?」と多くの人が思ってしまうことが怖い

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:00.80 Jr4HnHHI0.net
21時に影響なしと気象庁が発表したので何もしなかった
結果船が沈んでしまった
気象庁は被害受けた船に保証金だせ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:04.54 j9jrbBvg0.net
不謹慎だが久しぶりのでっかい自然災害だな
本当かどうかまだわからないけどトンガの辺りでも人的被害はそれほどでもないらしい。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:08.82 5b6v6HZn0.net
>>493
わかりませんも、可能性論もどっちにしろ
断定的なもん以外なんもわかってねーから一緒だよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:12.65 TlU7Iz/q0.net
>>436
津波ならでかい波が多くても数発だが
今回は海面変動がゆらゆらずっと続いている

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:15.60 XLl9M/HA0.net
グレタ失業か

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:24.71 qyjHrb5+0.net
>>470
ジョーカー事件の事は
フェイクニュースと言ってない
ただ今回のトンガ火山は
フェイクだ
完璧な

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:32.53 XC43JD+P0.net
そろそろ津波の注意報と警報を解除していいだろう
今回は特殊な要因なので、解除されても警戒してくださいでいいだろう

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:37.15 6Z1xOFyo0.net
>>17
グレタが笑う

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:43.65 1PSsis/A0.net
>>501
これまじ?

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:12:43.90 6xdd077v0.net
これもう家に帰ってもいいよね?

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:14.46 j9jrbBvg0.net
>>514
それこそお前らの好きな自己責任だろ
平和脳かよ貴様
いつまで自分の身は自分で守るって分からんの?
自分の責任持てよ。

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:17.95 eh7claMk0.net
>>465
自分の目で見たものしか信じないってことか
お前さんはテレビやネットなんて不要では?

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:29.90 dogVYLqo0.net
>>1
そもそもメカニズム的に津波じゃないんだよな
高潮の一種
危険なのは変わらんし、警報としては津波警報を出すしかないんだけど
従来の形の感知・予報で対応しきれなかったのは仕方ないよ
なにか落ち度があったり、従来のやり方から手抜きしたわけでもないんだから
大事なのはこれを今後にしっかり生かすことだね

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:49.30 D+kJzKbf0.net
>>520
一応トンガとは連絡遮断されてんだからトンガから何か来た時にそれ言えば?今考えるのは早計ってもんだ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:49.42 7BrwYStr0.net
ガチ災害や戦争だったら上がアホ過ぎてみんな死亡

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:13:50.93 UWEkeTmH0.net
頭の固いマニュアル人間しかいない
謎解きやらせたらおまえらの方が上かもな

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:13.17 261uSKha0.net
結局日本は関係ないということでよろしいか?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:19.09 1R7Xdb1f0.net
まあ仕方ねえよ
地震じゃないからな
海底火山の津波なんて想定していないだろう

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:21.02 /44a/Gmc0.net
わからないことあるのに、朝ドラは十分先の未来が見える!とか嘘広げすぎてたな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:21.50 1PSsis/A0.net
>>524
港の岸壁普通に釣り人何人もいたしうちも大量に釣って帰ってきたよ
太平洋沿岸

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:22.04 5b6v6HZn0.net
>>511
爆発の加速度が早すぎるんだよ
違和感しかないわな

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:27.30 sRxb3T7u0.net
>>449
世界のあらゆる衛星画像を逐一書き換えるの?

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:30.01 o2/aYv0k0.net
良純が気象庁長官になってテレビでしゃべればいい
良純なら適当にしゃべってもごまかせる

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:35.82 /hfrJRKr0.net
>>520
地下鉄ジョーカーはフェイク
沢山のクライシスアクターが確認された
監視社会を築くためのマッチポンプ事件でした

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:38.86 WO9grTIT0.net
>>513
防衛大行って私企業入るやつ多いよな
id:JN1KS8O40 こいつなんだろうな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:45.08 Y5ZzimYg0.net
>>526
キチガイレベルでおかしなこと言ってる人は相手にしちゃ駄目!
皆無視してスルーしてんだからw

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:50.39 z8I+xbTD0.net
頭の柔らかいAT人間

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:54.49 RThP6SNw0.net
30センチ程度の波でビビりすぎ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:14:55.05 Jr4HnHHI0.net
気象庁の解体を国民投票しろ
解体希望が5割超える

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:03.97 u0shEDTQ0.net
>>6
首が短くて太いけど顔は優しいイメージ
K-1で誰かいなかったけ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:07.32 kEhVLzto0.net
>>514
実際に警報の空振りが多いから、台風や大雨でも避難が遅れたりしなかったりする人が
増えてるんだよな。最近は避難勧告も自己責任になって来て『避難したかったら避難しろ』って
言い方になってきてるし。

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:12.53 gx4OfD870.net
あの御嶽山の死者も
自民党が殺したんだぞ
自民党が御嶽山の研究費を削減
⇒他の党の責任にすり替える
⇒ウソが発覚

(´・ω・`)

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:15.72 gGaieQfo0.net
>>503
>>166
自分についたレスくらいちゃんと見ろよ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:18.64 Pat/5SJ00.net
トンガからのハリケーン

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:23.29 io3qs3Xi0.net
関口宏「日本地図を出さなきゃなんないの?」
URLリンク(video.twimg.com)

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:24.96 qyjHrb5+0.net
>>497
経済的損失は当然気象庁が負うんだろうな?
なんだかよくわからない
さっぱり分からない潮位の変化が
あったので津波警報を出しました テヘ😛
それじゃあ解体するしかないぞ。

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:26.37 um9/gT9X0.net
23時には注意報出せたよね
高知の漁船転覆は気象庁のせいだよ
素人でも潮位変動で養殖筏やら漁船、夜釣りしてるやつらに知らせないとヤバイって騒いでたんだから

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:29.67 u4XAsuod0.net
現地の津波映像
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:39.50 CBI7XTDa0.net
>>510
神奈川県の黒岩知事。
朝の日曜報道 THE PRIMEで言ってた。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:45.59 XPidT88I0.net
>>504
この分じゃ 富士山も噴火してからの発表になるな
何の為に富岳があるんだか 使用者がアホではなあ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:50.10 1R7Xdb1f0.net
お前ら完璧求めすぎなんだよ
分からない事、予期しない事なんていくらでもあるんだよ世の中

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:15:56.52 XELAJSJo0.net
気象庁を叩いてるのはただのクレーマーだろ
メカニズム的には高潮に近いけど避難警戒を促すために津波のシステムを使っただけだろ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:00.87 j9jrbBvg0.net
>>545
逆にふれたら
精度低いとか文句言うだろお前みたいなのは

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:06.32 wyDGKkrg0.net
>>497
今回気象庁の失態は早い段階で日本に津波は来ないと安全宣言してしまったこと。これは腹を切るべき致命的失態。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:30.37 TlU7Iz/q0.net
>>530
国が発表するとなると、偉い人にお伺い立てて納得してもらわないといけないからな
現場の研究者とかが推測でモノ言ってあとで違ったとなると責任問題になりかねない

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:43.81 j9jrbBvg0.net
>>555
バカって言うのは
世の中は単純だと勘違いしてる。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:45.54 iu4tue880.net
トンガが壊滅してたら誰が面倒みるんだろ
中国?
みんな認めるかな…
軍事力ある連中でごたごたしそう

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:16:58.71 ReTRVh4j0.net
慌てて警報だしたけど、いつ解除するのかな?
あ。無能無責任気象庁に警報解除の決断なんか
絶対無理だね。一週間は出しっぱなしです。(笑)

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:04.10 6zPQ33gM0.net
>>552
これ今後ずっと流れるんだろうなぁ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:14.27 qyjHrb5+0.net
>>528
世界には日本とトンガしかねえのかよ
トンガからの連絡が不可能でなら
少なくともトンガに近い国々から
順番に情報が上がってくるんだよ
何にもないぞ。

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:18.77 uZAbBDcI0.net
噴火で政府が消滅か
とか初めて見る字面や

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:19.48 Igh4QTN60.net
>>529
メカニズム分かってないんだからアホとかの次元ではない
これからの研究対象になる新分野だぞ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:28.99 Jr4HnHHI0.net
21時に影響なしって発表してからの
いきなり大騒ぎで逃げて逃げて逃げて
津波じゃないけど逃げて逃げて
影響なしって判断出したやつをTVの前に引っ張り出して打首にしろ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:32.63 DMAA7Nco0.net
大した事無さそうだな
お前らいつも騒ぎすぎ
熱海の土石流の時も何百人も死んでいる!とか大騒ぎしてたけど
俺は死者は多くても30人と冷静に分析していた
今回も現地被害は大した事無いと断言
まぁ最寄りの島で数十人死んでいたとかその程度だな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:33.56 RwyJW2X70.net
〇〇警報って結局コンビニの年齢確認ボタンと同じなのよね
責任逃れのためだけでしかない

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:39.25 /hfrJRKr0.net
>>544
ドウェイン・ジョンソンのイメージかなあ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:43.45 KQiqzCVP0.net
>>552
これ生きてたの?

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:43.81 6zPQ33gM0.net
>>561
中国だね、100%間違いない

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:44.35 a8Q1o8eN0.net
フンガトンガって結構離れてるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:45.64 TlU7Iz/q0.net
トンガの国際空港って数日前から飛行機飛んでないんだけど何かあったのか

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:48.23 12DG8FPy0.net
カメカメハ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:17:57.97 um9/gT9X0.net
>>558
それ
だから素人が余計に騒いでた
影響なしとか報道してなきゃここまで気象庁が叩かれることもなかった

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:01.41 P27zeSoZ0.net
日本そんな大事?

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:04.31 XPidT88I0.net
>>527
高波だったら高波ですとなぜ言わない
気象庁が誤魔化すからこうなる

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:21.20 DXoyc+l80.net
>>555
は?
専門知識携えてそれなりのカネ貰ってやってる連中がクソみたいな仕事しかてないのはどう考えるの?
お前気象予報士(いや、キショい予報士)の一味か?

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:21.33 qyjHrb5+0.net
>>526
総合的に情報を判断できないのか?
日本のテレビが騒いでるから
事実だ
は噴飯もんだぞ😂

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:25.04 +SmIIyP90.net
トンガ支援は何を買えばええんや?

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:25.76 5b6v6HZn0.net
これが事実ならリアルタイムで噴火映像を望遠レンズ使って安全なとこから放送してなきゃおかしいわけでw
フェイクだな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:29.59 0IuB4aoi0.net
>>574
一昨日も噴火したはず
昨日のは2回目

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:38.76 j9jrbBvg0.net
>>578
そここだわるの?
論点ずれてないか
クレーマーじゃん

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:42.13 /44a/Gmc0.net
700キロ離れた島と、8000キロ離れた日本とが同じ1メーター越えの津波
確かに不思議
気象庁、解析よろしく

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:43.53 mkInFnBK0.net
気圧による潮位変動って、アビキやんけ
超アビキやな規模的に

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:49.22 kEhVLzto0.net
>>557
まあ、オレは奈良県の高台に住んでるから、大雨も津波も心配がないんだけどね。精度が
低いって笑い者にはしてやるけど。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:18:52.71 9H6htsr10.net
>>561
ユーチューブの現地画像見る限りは津波の程度はそんなに大きくない。
床上浸水程度

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:02.81 WO9grTIT0.net
>>573
70-80キロ離れてるよ
本島はまず大丈夫

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:09.25 KQiqzCVP0.net
>>574
数日前にも噴火あったんじゃなかったか

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:18.15 QCdDxyoi0.net
ほぼ海底火山破局噴火で、海水によって鎮火
大量の水蒸気が爆誕した・・だけ
しかし、去年も海底火山があって、その二週間後に
アメリカが大雨で大洪水があった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:21.16 DXoyc+l80.net
>>560
仕事できないバカなんだなお前
ミスしても何の責任も感じないゴミ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:22.76 n2b8F8By0.net
>>566
世界的に観測史上初の現象なのかね
火山噴火の衝撃波起因の潮位変化は
まあ衝撃波起因ってのもまだ推測でしかないけど

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:44.50 Jr4HnHHI0.net
影響なしって断定したんだからな
気象庁、天気の予報じゃなく
影響なしって言い切った責任取れや
発表出したやつを自殺させろ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:45.56 0IuB4aoi0.net
>>578
高波じゃないじゃん

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:49.50 qyjHrb5+0.net
>>547
見たよ
仕方ねぇからやってますみたいな
レベルだろうがよ
全ての番組中断しての特番なんて
日本でしかやってねえ
要するに大した事ねえ
噴火で日本だけが騒いでんだろ?

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:19:51.14 TlU7Iz/q0.net
>>578
ごまかすというか分かってなかったから
高波が連続して日本に到達してるのは観測で分かってたが
気象庁がそのメカニズムも危険性も認識できていなかったから

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:06.21 Wtr0wMMt0.net
これはもう核を使われたんだな

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:16.02 sRxb3T7u0.net
>>574
そもそも14日にも噴火してて昨日の
規模デカいのが2回目、つう事らしい

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:20.23 /44a/Gmc0.net
>>581
かぼちゃ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:27.04 eh7claMk0.net
>>580
世界で報道されている噴火についてお前がそれを言うのは極めて滑稽なんだが?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:28.82 WO9grTIT0.net
>>585
チリ地震とかそうだし
波が減退されない
だから用心深いんだけど
少なくとも近海より逆に高くなることはないから
なにもない

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:20:28.94 kEhVLzto0.net
>>579
地震でも全然予知ができないで、『今の地震はマグネチュード〇〇です』とか『プレートが
動いた』みたいな事しか言ってないよな。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:01.31 XPidT88I0.net
>>542
30センチ程度の波で?波じゃない 全体が30センチになる海じゃ
あんたは押し寄せる30センチにあがなって立っていられるんだな

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:07.99 /hfrJRKr0.net
>>585
こういうのからして頭悪いわな
これで国家公務員名乗ってるんだから笑ってしまうw

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:08.30 zTwdSr9x0.net
鹿児島は注意報だったけど?
神奈川で警報なのか驚き

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:10.06 V7gVz73n0.net
お前らたつき諒の本読め
今回の津波とそっくりのことが書いてあってマジで備えた方が良いぞ
フィリピン海は火山めっちゃ多いからな

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:15.62 RU4F8Fud0.net
津波注意報速報キタ━━(゚∀゚)━━!!

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:15.72 HHQdNtrj0.net
気象庁に絡んでるキチガイは何なんだ?
バカは黙れよ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:19.06 gGaieQfo0.net
>>596
フェイクニュースってあれだけ言ってたのに噴火って認めちゃったよ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:19.07 qyjHrb5+0.net
>>555
別に完璧なんて求めてないぞ
NHK はトンガと連絡が
とりづらくなってるって言うけど
トンガと連絡取れなかったら
周辺国から情報取れよバーカ
頭に脳みそ詰まってんのかよ。

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:23.48 TlU7Iz/q0.net
>>599
おお情報ありがとう、数日前の噴火ですでに航空機飛べなかったのか

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:23.73 wIm9JMgN0.net
>>593
カルデラ
的な大陥没の可能性もあったりと
それも外国だと観測は難しいだろうし

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:26.17 5b6v6HZn0.net
>>598
核実験をかくすためのフェイクもあるかもな
隕石を核つかってどうのこうのあたりいってるし頭くるってるやつがなんかの
神の遊びなんだろうな

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:31.13 1PSsis/A0.net
また、警報なったが

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:36.49 JrzQe6yS0.net
はじめてなら仕方ないだろうね。

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:36.63 BSGUsr320.net
>>598
噴火のエネルギーに比べれば史上最大の水爆だって屁のようなものだ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:41.30 Jr4HnHHI0.net
津波 速報 岩手

あーあーあー本当に昨日21時頃
津波影響なしって判断したやつ出て来いや

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:44.88 Y5ZzimYg0.net
まあ批判は広報の人が相手にして気象庁も他の研究者もしっかりデータ取って
分析して解明して次につなげれば良いよ!
科学ってのはそういうもんなんだからさ!
科学を魔法かなんかだと勘違いしてるような人達はスルーで良いしw

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:45.68 MXFoGYzf0.net
はいさい、トンボ鉛筆ヌ佐藤やいびーん。地震ヌ方やなんくるないさーやたんかみ?
クヌメールを配信しちゃん中んかいや、被災さりてぃいる方が多数いるとうむなます。
直接的な力んかいやなりねーらんやいびーんが、 ワン自身、都内から自宅ヌあん沖縄まで徒歩で8時間かけてぃ
けー宅してぃ、実際ヌあがりニシヌ方んかい比べる程ヌんヌでやねーらんやいびーんが被災ヌ怖さを感じましちゃん。
さてぃ、先日や咄嗟ヌメールやたんヌで、返信しなくてぃんなんくるないさーよーやーらね。
会社やなんくるないさーやいびーん。揺りやウフきかったやいびーんが、なまヌところウフきなくとぅ故・怪我ヌ連絡や入でぃうらんやいびーん。
じゅんにや週明けんかい全員んかい送ろうとうむでぃいたメールやいびーん。
うんぐとぅくとぅくらいしか出来やびらんが、履歴書とESをお送りさびら。
たやっさー、非常んかい厳しい条件をつけさせてぃくわっちーさびら。
うぬ条件とや1点やっさーけやいびーん。
書類選考を希望さりゆん方や、添付ヌ専用履歴書とエントリーシートをいちち確認いたやっさーき、
3チチ15日(火)消印有効でうぬ2枚をセットいりー、いり、シチャ記までいちち郵送くぃみそーれ。
直メーんかい説明会へ予約が出来ちゃ場合や、ひとまず書類持参でお越しくぃみそーれ。
会場で通り一遍等ヌ説明・指示やさびら。
うぬ指示がはちごーさん場合や・・・うぬ先やあびる必要ねーらんやっさーや。
どぅなーくる考えてぃみてぃくぃみそーれ。
んなぁ様んかいん言あがーくとぅ、不満があんヌや重々承知してうぃびたん。
むるでやぁりやびらんが、ワンん様々なくくるヌ奥んかいあん声を見てぃ・聞いてぃなます。

2011年
平成23年03月14日

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:53.27 j9jrbBvg0.net
>>592
失敗で問題なのはプロセスだぞ
だからお前はバカなんだよ。
流れ作業程度の仕事しかしてないんだろうな。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:21:56.82 f/k3BH6j0.net
津波はもう大丈夫だろ
噴火の様子報道されないね
地獄絵のようになっていそう

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:03.57 /hfrJRKr0.net
>>609
金貰ってるんだから何言われてもしょうがないだろ
しかも税金だし
嫌なら辞めろ
だよ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:04.70 Vld1EG1e0.net
>>615
岩手に出てた津波警報が津波注意報に格下げされたかる

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:06.82 nL3lsYck0.net
トンガてまあまあ近いし巨大な噴火上空15000メートルの割に全くたいした事ないな。 
これからこれぐらいの規模で噴火があっても逆に安心したわ
ちなみに噴火した面積てどんくらいか分かる?日本の国土と比べてどんな割合?

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:07.96 WO9grTIT0.net
>>604
30センチの津波なんてしょっちゅう出てるよ
日本に住んでないのか

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:09.40 TlU7Iz/q0.net
>>583 >>590
も情報ありがとう

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:14.08 JrzQe6yS0.net
>>614
反ワクチン?

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:15.86 6zPQ33gM0.net
佐藤鉛筆はもう許してやれw

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:22.95 Nd3XPDvd0.net
ショボ噴火だったな
プチ津波www
はい解散、解散

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:25.39 /44a/Gmc0.net
>>605
国家公務員名乗ってないよ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:29.70 j9jrbBvg0.net
>>623
大した税金も払ってないお荷物のくせに
何でかい口叩いてんの?
あ?

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:35.45 rekRV3yb0.net
>>614
人為的な爆発の可能性あるんかな

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:38.96 knY7hx2e0.net
岩手県で避難してた人w
気象庁さあ……

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:44.98 XYH4g0Wa0.net
>>608
注意報も信用できない。
反射波が重なってデカイのくるかもしれん

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:50.84 5uhtdokK0.net
嘘ニュースの伝播は光の速度並み。
逃げて~!メディアの嘘の大津波から逃げて~!
テレビ報道の嘘・出鱈目の大津波から逃げてください。
TVの電源を落としましょう。
NHKのニュース報道の嘘から命を守る行動を取ってください。と言う事です。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:52.31 5MGt9RPo0.net
>>614
さすがに核で北海道全域が入るレベルの爆発はないかと。

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:22:55.10 1R7Xdb1f0.net
巨大海底火山による
衝撃波の津波はいままで経験した事ないから仕方ないやん
そんなデータないしな
気象庁が混乱するのも無理はない

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:07.45 CyKTJC980.net
警報解除されたな。今回はともかく次からは高潮になるんかな

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:07.80 QCdDxyoi0.net
これから気象庁は「信じるか、信じないかは、あなた次第です!」って付け加えてほしい

641:ただのとおりすがり
22/01/16 11:23:09.91 S2Wn0f2M0.net
さっきから注意報発令メールとかウザすぎ
海抜35メートルのここが浸水だったら日本沈没だろアホ(笑)

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:21.00 V7gVz73n0.net
>>595高潮だな
でも各国で津波も観測されてるし
沖縄の遡上動画は津波そのものに見えたけどな

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:35.55 qyjHrb5+0.net
>>601
世界で報道されてる言うけど
海外のニュースチェックしたけど
違うニュースやってんだけど ?
つまり大したことないってことだろ。

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:38.70 72sXzGCF0.net
他の太平洋で繋がってる国は大丈夫なのかな?
フィリピンとか南米とか。

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:40.84 /hfrJRKr0.net
>>632
お金貰ってるんだからプロだろうが
プロがこんな体たらくじゃ駄目だわ
お前、もしかして無能公務員か?
必死にかばってるし

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:42.63 Jr4HnHHI0.net
>>638
なら影響なしって発表すんじゃねーよ
なんで影響なしって言いやがった
わかりもしない能無し

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:44.09 QE8zFAh70.net
>>566
新分野?
なに言ってんだ?
銃とか大砲とか開発では基本の、衝撃管理だろ
横波を作って、発射衝撃を和らげるのは
そいつ等が専門家

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:49.93 aofh/bSw0.net
宮古の受験生かわいそう

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:50.99 ra+Kko470.net
あれが前震だったらやだね

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:51.81 F/yY6w/u0.net
そもそも火山噴火由来の津波は初めてなんだから分からないことのほうが多いだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:23:58.58 xboa8alT0.net
岸田起きた?w

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:13.57 C5gle/7Y0.net
>>114
気象庁の最初の報告で正しかったんや

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:15.61 qyjHrb5+0.net
>>610
世界的規模の噴火
さすがにこれはフェイクだわ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:18.77 wIm9JMgN0.net
>>641
豊臣秀吉「だから大阪城を上町台地に作った」

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:27.84 XYH4g0Wa0.net
知ったかぶりの気象庁(笑)

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:28.81 Igh4QTN60.net
>>593
このレベルの噴火が100年に一度あるかないかのレベルらしい
今の文明レベルだと初めて

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:29.64 V7gVz73n0.net
>>641
県レベルなんかね
うちは一切ないわ
一応津波注意報は出てる地域だけど

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:31.42 DXoyc+l80.net
気象予報士がやってる事って、一般的な仕事に当てあめると、

客「明後日そちらのホテルに泊まりたいのですが部屋空いてますか?」
気象予報士「空いてますよ。当日お待ちしております」
当日・・・
客「予約してた○○です」
気象予報士「え!?満室ですが? 部屋が空いてるか空いてないかなんてその時にならなきゃ分からないっスよ!」

こんなもの
本当に世の中なめてる

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:32.57 KQiqzCVP0.net
真夜中に起こされた受験生はかわいそうだな

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:47.57 9H6htsr10.net
結局気象庁なんて脳無し集団で、どこかアメリカとか欧州とか
そういうところで解明してくれないと何も出来ない奴らだからな。日本の秀才は自分で考える能力が欠如していて、
他人が考え出したことをパクって覚えるだけだから無能に近い。記憶力は良いがゼロから考える事がほぼできない。

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:50.80 WO9grTIT0.net
>>645
しらねえけど
お前なんとなく話の邪魔だわ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:51.11 C0Nih6vi0.net
まじで命にかかわるから
たのむわ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:53.31 JrzQe6yS0.net
衝撃波による一瞬の気圧の変化が潮位に影響したらしき

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:24:59.13 1Q8ZBcqa0.net
いいまきた
どう?大した事無かった?

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:25:01.86 sRxb3T7u0.net
トンガと比較的近いのはフィジーとかサモアか

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:25:12.77 scYU8nKw0.net
犬hkフェイクニュース
やったあとだから
天罰だな
ウソが体質化してる証拠

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:25:18.38 5MGt9RPo0.net
>>650
山体崩壊の津波しか知られてないもんな。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:25:31.00 Ne4gWj4J0.net
>>664
大した事なかったよ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:25:32.78 E4Ey3WfO0.net
つまり気圧の急上昇が津波を生んだと
津波に比べて気圧の伝搬は減衰しにくいので
伝搬先で津波が生まれたと
だから遠くでも近くでも同じ高さの津波になったんやな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch