【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★11 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:17.03 ePJcyNan0.net
さすがにこれは誤報いうたるなよ(´・ω・`)

101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:23.58 VhwmRQgx0.net
いや
これは仕方がなくね

102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:39.67 z8I+xbTD0.net
これが俗に言うファーストインパク

103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:44.14 t66XajIS0.net
実生活ではアタマが悪すぎてろくすっぽ仕事もできない底辺に限って、後付の浅知恵で気象庁を叩きまくっとる

104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:46.05 kD/IQ0P40.net
明日は1/17大地震起きないことを祈る

105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:33:47.94 npQQp7xP0.net
>>87
一応予測としては富士山は30年以内に噴火する可能性100%と言われてるけどな
最近に断言されるようになった

106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:08.64 hrBI0l4K0.net
昨日寝る前にこれで死ぬんじゃね?ってぐらいでかい音で鳴ってたな

107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:13.78 qyjHrb5+0.net
>>80
これだけ大規模な水蒸気爆発は
過去に例がないていうて
いるけど 衛星画像だけ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:35.14 WO9grTIT0.net
頭おかしい
URLリンク(i.imgur.com)

109:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:41.71 YXIlLhXu0.net
完全なるフェイクニュース
噴火も怪しいな。何かが爆発してるけど噴火とは限らない

110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:43.96 iWwWYNuj0.net
小西がなんか文句言いたげに津波警報継続をリツイートしてるけどコメントすると法的措置って言われそうだからコメントしなかった。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:50.51 biIei+sd0.net
あー富士山キレイだぁー

112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:51.35 UZEOl/9b0.net
>>89
被害状況確認して、その規模から援助額試算して、国会で審議してからやっと支援するのが日本政府
本当にマヌケだよ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:34:53.83 SZLzulM70.net
>>84
>新幹線や飛行機が止まる大災害じゃねえか。
そりゃ気象庁がアホな警報出したせいだろ
原因と結果を逆にすんな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:09.86 QE8zFAh70.net
今回は
エネルギーの大半が大気中に放出され
そのエネルギーが巨大であったため
衝撃波の初速は早く、地平線下にあった
トンガの首都はセーフ
速度が落ちて地球の重量の影響を受けるように
なったあたりの海域に日本、アメリカ、南米が
あったつう話だわな
中学の理科だな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:13.82 ltS2N2HQ0.net
会見では「これが津波かどうかわからないけど、津波のシステムを使って警報を出している」って言ってたね
気圧の変化による潮位変化だった場合は高潮に近いんだってさ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:15.66 fkMg/KOe0.net
船転覆とか被害でちゃてる
あと、神奈川深夜の携帯警報連続
受験生安眠妨害

117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:19.45 qyjHrb5+0.net
2は日本の飛行機全て止まるのに
JAL も ANA も普通に飛んでるぞ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:38.46 bGgmLEwa0.net
>>23
でもその海抜高いところ噴火でマグマまみれよね?

119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:43.62 LUF9bJ+90.net
大丈夫そうだな

120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:51.05 ZOOgC36Q0.net
>>62
春菜課長

121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:35:58.16 skfIpGq90.net
南半球からの航路空路に影響ありそうだな
一時的にOZ、NZからの輸入が滞りそう
あとマグロとか回遊魚漁業に影響でそう

122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:00.34 qrRnexz/0.net
気圧の急激な変化で大気中のH2Oの状態は変化する
気圧に変化をもたらすにはエネルギーが要る
気象衛星がえれーのを捉えた気がしたんだろ?
それで青くならないためには海面の観測が必要だったろうことで、
青くなったのはよろしい
言ってももう態度決定者だらけ?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:01.29 3TLnbixT0.net
コロナも津波も最初に国民を脅しておけば大災害になっても責任は免れるという役人根性か

124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:09.78 knY7hx2e0.net
まだやってるやんw

125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:13.58 JN1KS8O40.net
テレワークに続いて津波で避難しろ
仕事サボる口実を与えるな
出社して仕事する
あたり前の日常を取り戻そう

126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:15.02 1aysOpFD0.net
実際にUFOが来ても
国は誤魔化すと思う

127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:20.28 5uhtdokK0.net
注意報のアラームうるせえなと思いながら寝たけど
やっぱり結局何もなかったか

128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:32.42 XPidT88I0.net
あの噴火で何かはあると素人でさえ思うのに
日本に影響はないと宣言してからの
津波が到達してからの緊急速報 真夜中に避難しろと
老人は夢の中ですよ せめて到達の10分前にでも出せなかったのか

129:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:33.68 1FB+rh0b0.net
あんまり警報出しすぎるなよ警戒心なくなるからまあ数撃ちゃ当たる無能専門家だからな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:37.22 CyKTJC980.net
火山は専門外だったなら仕方ないな。

131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:38.01 LfhPy0B50.net
これが破局噴火か

132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:40.21 qyjHrb5+0.net
>>97
してない。
海外はトンガやってない。

133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:48.76 GwQmVQe10.net
こういうときおれのトンガのホテルが別荘だって言うの居なくて貧しい国になったと実感するよな

134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:55.17 WO9grTIT0.net
>>100
誤報だろ
開き直るな
コロナもそうやって大事にしただろ?

135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:36:59.35 skfIpGq90.net
>>71
四国・九州 俺らが食い止めた

136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:05.05 GEjLo+Iy0.net
前代未聞なのにわかるわけない

137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:31.61 zpcwDK4x0.net
>>95
筆記試験で問題解くしか出来ないんだよ
これだけ仕事が出来ない連中が金貰ってるから要らんわな
同じく解体でいいよもう

138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:32.99 yEjM8/9Y0.net
誤報じゃないだろ
原因不明の海面上昇を、既存のシステムを使って警告しただけで、咄嗟の判断としてはむしろ有能じゃん
結果的に被害が出るほどのものではなかったという話

139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:36.45 XLl9M/HA0.net
>>88
いいや、トンガの火山が噴火したようなもの

140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:51.51 zmI8MalG0.net
もちろん誤報はないに越したことはないけど
訂正したんだからいいだろ
ネチネチキモいわ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:37:52.09 4NacSFO40.net
>>12
(・∀・;)ああ、良かったな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:09.41 g9AWPSkv0.net
>>15
想像以上だった
そりゃ空振も起きるわ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:12.58 Np+AfFP80.net
Wikipediaに項目建ったね。
Wikipedia日本語版だと記事名が「2022年フンガトンガの噴火と津波」
英語版だと「2022 Hunga Tonga eruption and tsunami」でググると出てくる
日本語版よりは英語版の方が少し詳しいがどちらにしろ今の時点だと、大した情報は
集まっていないが、徐々に今後整理されるだろ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:13.84 bGgmLEwa0.net
各地の被害情報が船転覆以外入ってこないな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:14.40 y050g5mo0.net
検知データで語ってるんだから仕方ないわ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:18.16 gGaieQfo0.net
>>132
一応日本でも津波観測されてるわけだがそれはどう説明すんの?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:26.84 nuvoIbhJ0.net
>>1
 
 今回の津波注意報で避難しなかった奴は、
 大津波で氏ぬと思う
 

148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:29.70 otx38vmR0.net
ヌクアロファとヌアクショットを混同する

149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:32.06 P+S/EhU+0.net
>>133
南半球は遠すぎるし近場でもっといいとこあるだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:35.07 WLJgrWyn0.net
観測史上初めての現象だからわからなかったのは仕方ない
まさか空気の揺れで波が起こる規模が大きくなるとは

151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:37.33 BSGUsr320.net
>>136
だな
文句言ってるのはバカ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:38:54.56 Jr4HnHHI0.net
気象庁「オナラじゃないのオナラじゃないの空気が入っただけ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:00.29 +4iif7vF0.net
トンガ鉛筆のサトーです(´・ω・`)

154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:03.64 yEjM8/9Y0.net
>>12
 国ににいなかったんだな…

155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:14.11 drQmGtmh0.net
>>104
神戸の二の舞だけは避けてほしいところ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:35.11 xLvLDhYa0.net
文句を言ってる奴リストを作ってる奴いそう

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:36.66 WO9grTIT0.net
>>128
宇宙が砕け散ろうと死んでもなにも無い
お前はセウォル号の被災地をメイキングしたやつと同じだ
大災害依存症

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:38.62 4dbfsCyO0.net
奄美は干潮時で良かったな。満潮時だったら市街地水没だったかもね

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:42.33 xgonzrUv0.net
>>147
でも避難した人はオミクロン変異株で

160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:39:50.73 fkMg/KOe0.net
到達後に警報ボムとは
311でシステム作ったのに

161:朝鮮漬
22/01/16 10:39:56.36 +kvWLppP0.net
で いまだに
岸田は記者会見もせんのか?(^。^)y-.。o○

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:06.96 9xs6sqmC0.net
>>61
いや海底ケーブル切れて衛星もダメ、アマチュア無線でなんとかって報道あったんで心配でさ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:08.69 M+RUGVGn0.net
分からないから責任持てませーんってか
注意報出すぐらい出来るだろうがボンクラ
最初影響ないと言い切ったよな?到達してから警報だ?
だからテメーラは無能だっつーんだよ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:10.28 yYepLydy0.net
>>1
これかなり深刻やろ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 10:13:29.221 ID:YmDzSaUpd
気象庁「本当に津波かどうか分からない」今回の津波警報・注意報の経緯を説明
現時点でこれが本当に津波かどうかわかっておりません。ただし、大きな潮位の変化が観測されておりますので、防災上の観点から津波警報、注意報の仕組みを使って防災対応を呼びかけているものです。
Q 記者:今回かつてない現象が起きている?
A 気象庁:今まで私たちはこういう現象を知りません。原因はわかりませんが、潮位の変化による被害の恐れがあったので我々が持っている津波警報の仕組みを使って防災対応を呼びかけています。
Q 記者:津波警報・津波注意報の解除の見通しは?
A 気象庁:津波はしばらく長く続くものと考えています。通常の地震による津波とは違っていると考えています。ですのでどういったことが起きているのか分かっておりませんので解除の見込みは今のところ経っておりません。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:22.98 mKwiYr4Q0.net
初めてのケースでどう注意喚起するか手順が無いから津波注意報の仕組みを使って迅速に伝えたという話なんだよ
緊急地震速報、土砂災害警戒情報、津波警報、ミサイル発射情報のうち一番近いのは津波警報じゃん

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:23.32 wSGpMfJo0.net
>>132
CNN
URLリンク(edition.cnn.com)
BBC
URLリンク(www.bbc.com)

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:33.86 ILzBt4TO0.net
>>12
生きとったんかワレ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:35.54 GwQmVQe10.net
今夜の大河までにL消えてくれますよーに

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:40:43.95 hhwXoKDV0.net
食料危機来そうだから缶詰ぐらい買っとけ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:01.39 tC7SpXae0.net
地震による津波は一瞬だけど噴火は続くからな
さらにデカい噴火があれば日本でも数mの津波来るよ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:14.08 JN1KS8O40.net
他所の国より自国を救え
テレワーク廃止が最優先
大企業がテレワークでサボるから中小企業が苦しんでいる
満員電車で出社し出勤簿に押印をして昼間は外食し夜は残業して上司と飲み歩き終電で帰宅する
日常を取り戻そう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:16.14 Bz9S0hZG0.net
>>3
グーグルでこどもの顔写真出す意味てなんなんだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:32.49 mKwiYr4Q0.net
>>168
今すぐBSアンテナ買いに行け

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:47.23 i0KNbqvb0.net
まぁはっきり言ってみっともない判断ミスだったな
日本全国に大迷惑かけた
ごめんなさいじゃすまんぞ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:58.65 byYJ5UgL0.net
>>35
賢いなぁ
首都や官公庁が東京な限り君の的確な不信は続くだろう

176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:41:59.57 H1rawp1o0.net
アマチュア無線で連絡取れないの?
無線使える人トンガにいない・・・?

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:14.75 G7Dg6KRv0.net
>>132
ロシアでもニュースやってるってさロシア領域も津波確認されてるから
と現地ロシア人から報告あり

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:24.92 WO9grTIT0.net
地球の裏側のことでも我が事のように騒いで
不安を煽り対策商品を売りつけるヤクザビジネスが横行してる

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:39.84 CZ/5QtJC0.net
気象庁の職員て防衛大みたいに国費で勉強できる学校あって
そんなのあったのかと数年後に知って後悔したわ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:43.62 xLvLDhYa0.net
>>163
セオリー通りで
イイネ!

181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:47.43 0O5Sgz980.net
>>132
今ごろIDチェンジでもしてるのかな

182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:42:49.61 dJOOtgMs0.net
真夜中に避難警報って大変だな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:00.81 HcWnT1oc0.net
>>103
劣等感を感じながら生きてるから、いつも自分が優位に立てる場所を探しているのでは
軽自動車ほどイキリ運転が多いのと似てる

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:04.02 SYEKCg/W0.net
数ヘクトパスカル程度の変化じゃ人間は気づかないが
それが直径100km、200kmの広範囲で瞬間的に海面を押すと津波が起こる
これはやっかいやで

185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:06.22 GxFTZeTj0.net
>>168
大河って再放送ある?
鎌倉殿1話で初めて大河にハマったからよく分からん

186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:11.80 MPo4Vh8G0.net
>>3
セブンイレブンの横のびるか

187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:13.06 xLvLDhYa0.net
>>174
イイネ!

188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:16.75 XLl9M/HA0.net
>>162
ひまわりでも、あれだけ見えているのだから、
本当は衛星で見えているけど軍事秘密だから出てこないだけだろ。

189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:26.48 bhA/W46r0.net
TENGA周辺だったらみんなわかるのにな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:29.46 o2/aYv0k0.net
日本政府はさっさと動け
同じ太平洋の仲間やろうが

191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:30.04 o2/aYv0k0.net
日本政府はさっさと動け
同じ太平洋の仲間やろうが

192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:32.25 mKwiYr4Q0.net
>>185
昨日

193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:36.76 eYRdOYUj0.net
>>172
個人の投稿

194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:38.89 H1rawp1o0.net
>>185
来週の土曜日の昼

195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:40.63 md0ZEyBF0.net
噴火が続く限り津波の影響も続くってこと?

196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:49.04 JN1KS8O40.net
>>179
そういうのはズルだぞ
普通の大学生は朝から晩までバイトだ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:57.69 WO9grTIT0.net
>>179
探せばそういうのはあるんじゃない
船舶関係にもあったような

198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:57.94 n2b8F8By0.net
何が起きとるんやコラ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:43:59.59 Jr4HnHHI0.net
岸田「津波か?」
気象庁「潮位が上がってるだけです」
岸田「わかりやすく言え」
気象庁「スゴい満潮みたいなものです」
岸田「なんやただの満潮か寝るわ」

200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:12.51 6oBh7XBD0.net
2022年は、年始からこれだからな・・・・・・
今年一年は、とんでもない天変地異や事件が起こるよ。間違いないわ。
いまのうちにしたい事しといたほうが得策だよ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:14.50 R/UIJMZu0.net
なんか気象庁は津波じゃなくて
潮位変化って言い出してないか?

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:15.97 yYepLydy0.net
いやこれ必要だったろ
明らかな潮位の変化があって警告する必要あったんだから

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:32.30 WXd3exet0.net
明日株大暴落だな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:41.40 scYU8nKw0.net
噴煙規模がここまで巨大だと
寒冷化はほぼ確定だな
地球は小さいから
噴煙や二酸化硫黄で
簡単に太陽光が遮られる

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:42.64 gGaieQfo0.net
>>196
大学行けよ笑

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:44.44 yEjM8/9Y0.net
>>196
???

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:46.31 GxFTZeTj0.net
>>192
>>194
そうなんか!
なら次の土曜日まで我慢しよう

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:48.71 aYPfDl9T0.net
日本だと略奪暴動になるだろうな 監視カメラもバッテリ切れる頃だし

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:44:54.45 QE8zFAh70.net
>>170
噴火自体には大したエネルギーはない
噴火口にモノが詰まってるから
爆発的なエネルギーになる
出るものだせないから
もうガス圧半端ない

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:00.81 Dh0/Fa/e0.net
トンガってどこやねn

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:07.99 SxB0BCm/0.net
熊本地震の前震の時も、余震は本震より小規模ですので安心してとか言ってて、安心して避難所から自宅に帰った住民が無事翌日の夜の本震で倒壊した自宅の下敷きになって死んでたよな
俺は覚えてるぞ気象庁😡
それで給料満額に退職金も出るんだから良い商売だよな気象庁

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:08.37 MPo4Vh8G0.net
>>12
ヌル兄無事だったんだな良かった
日本語堪能なの知らんかったわ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:08.82 Y1hMv4gY0.net
なんかピントずれてるよな
今度は一度出した注意報や警報を解除しない
もう、到達時刻はとっくの昔に過ぎてるだろ
噴火が原因の津波だったから、何発も来る
だから、何もないときは解除しとかないと、出っぱなしになって
クルクル詐欺で誰もまともに受け取らないようになる

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:10.31 WO9grTIT0.net
>>196
そういうのも行ってバイトもするんだよ
でないと全学費生活費出すのは無理だぜ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:15.43 eYRdOYUj0.net
>>179
最難関オブ最難関

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:20.54 xtsFxH4Y0.net
震災以降から環太平洋が始まったな
何年後か何百年後か知らんけど仕上げはイエローストーンまで続きそう

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:22.83 DmE4c2lp0.net
カナリアの火山爆発もいきなり起こらないか?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:47.02 kTsLA3f90.net
>>55
津波はありませんのとこで寝ちゃって
夜中たまたま目が覚めて携帯みたら
避難して!!ってあってアタフタした

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:52.93 Y1hMv4gY0.net
噴火は、何発もくるぜ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:55.20 3tvTX6FW0.net
リーチマイケルは大丈夫だったの?

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:57.41 QE8zFAh70.net
>>208
無教養外人
出てけ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:45:58.46 pWt5UAJZ0.net
津波のようなもの警報だろ、このスットコドッコイ。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:00.50 zTW9MR1L0.net
トンガ被災してなきゃいいけど
ご無事を祈ります

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:02.48 6oBh7XBD0.net
いきなし、大きな地震が来るんじゃないかな。
もう、今年はヤバいぞ・・・・・ マジで。

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:26.00 rp3w5CZt0.net
日本に津波きてる?
SNSにアップされてねーよな

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:29.67 B4CgODqN0.net
>>195
そこがまだわかってないから厄介
従来どおりならば、途中の観測点で潮位変化が観測され 津波が来るか判断ができた
でも今回は、今までの「津波」とは異なる現象で潮位変化が観測されている
なので今後どうなるかは現時点では判ってない

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:34.29 qrrrxWZB0.net
観測史上最大の地震で間違ってたアホが気象庁だぞ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:49.86 xXpgJjNU0.net
沖縄じゃ川を波が遡ってるで ほんまに衝撃波津波来とる

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:52.28 n2b8F8By0.net
>>225
高知で船が沈んでるけど

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:54.24 kEhVLzto0.net
>>202
奈良に住んでるオレには関係のない話。東日本大震災の時も、家族で津波映像を
楽しんでたし。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:46:56.83 jXBcubtG0.net
今後のために、誰か教えてくれ
「津波が1mで上昇中」 というのはどういう意味なんだ?
 1) この瞬間は1mだけど、さらに、1m10cm,1m20cmと、数値がもっと上がっていこうとしている
 2)1mあがったまま、全然下がろうとしていない。高値安定状態
どっちの意味?

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:07.03 pLsxN3Nx0.net
テレビもさぁもう「逃げて」テロップ消せよ
そんな感じじゃねーだろ?狼少年かよ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:12.38 bGgmLEwa0.net
バタフライエフェクトの地球活動版か

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:17.67 6oBh7XBD0.net
令和ってマジで、呪われてるよな・・・

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:20.16 po0FO5DZ0.net
>>193
書き方が悪かったな
こんな時代どこで悪用されるかわからんのだから
親はこどもの顔にスタンプでも貼ってあげりゃいいのになあと思った

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:20.29 SAPcGvdg0.net
>>222
津波のようなものでもそれをどうやって全国民に知らせるのさ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:28.84 uXXuKppJ0.net
>>174
リスクマネジメントって言葉を知らなそうだな
国民の命が失われるっていう最大のリスクを回避しようとすることは当然の判断
リスク回避行動をとって結果被害無しなら問題無しだわ
結果論でギャアギャア騒ぐなよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:29.22 JN1KS8O40.net
普通の人は高校出たら就職して社会の歯車として定年まで同じ仕事をするんだ
ゆとり世代は甘えるな

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:34.22 kX+FNOcO0.net
逆に何ならこの国はまともにできるわけ?

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:36.64 Jr4HnHHI0.net
今回の爆発で地軸がズレました

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:40.91 dJOx8ilD0.net
鈴木貴子外務副大臣は自身のツイッター上に、「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:41.04 mxaiI8230.net
>>215
そんな難関中の難関を突破した選りすぐりの奴等なのに
仕事がこんな杜撰で嘘だらけ
気象操作で人を頃しまくるのは凄く優秀だけどなw
公務員ってやっぱサイコパスだと思ったわ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:42.14 j9jrbBvg0.net
>>184
俺気づいたけどな
スレの人間は誰も気づいてなかった
ただ、数気圧の変化とかじゃなかった
微かで数分だったんだけど胸がドキドキしたよ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:54.11 npQQp7xP0.net
>>225
真夜中に来てるからそもそも見えないし、撮りに行ってるやつがいたらただのバカ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:47:59.18 kEhVLzto0.net
>>223
トンガの火山が噴火したんだから、被災してない事はないだろ。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:48:07.50 IjXBvEt90.net
>>230
楽しむなよ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:48:26.14 7xf2VUR20.net
>>12
被害が少なければ良いがなぁ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:48:35.02 WO9grTIT0.net
>>211
それは特別な例だ
熊本に関して言えば生活していくのに家が壊れて対応が出来ない市民の方が多数いた
それで人生追い込まれていた
やたらな命の危機煽りは悪だ
お前の話でもないくせに人殺しは貴様の方

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:48:44.12 JN1KS8O40.net
>>237
そんなことより経済を回せ
トンガなんて遠くの国だ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:48:52.69 Tg35u2CJ0.net
何が問題なんだ?
情報が揃ってくれば状況がよく分かって違ってくることくらい普通にあるだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:00.70 Vld1EG1e0.net
だいぶ振り幅が収まってきたから
昼には解除になるんじゃねーかと思うけど
潮位に異常な変動が現れたから悩むんじゃなくて
変動が現れたことを感知したらもっと速く速報出して欲しかったわ
メカニズムがわかんねえからと速報出すまで何時間もかけてたら手遅れなるじゃん

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:04.89 RcAjVWw00.net
気象庁不要論て有りそう

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:05.95 AmZLD5Hz0.net
潮位変動が続いてる状況で、警報注意報の解除は無理だな。
潮位計見るとまだまだおかしなグラフの動きが続いてる。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:12.18 YJxiNgUY0.net
遠くの地から気圧の変化が伝わって来るようなのは変化の範囲内でやべーって事でしたね
地球規模の災害ケースのお勉強になりましたわね^^

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:13.91 n2b8F8By0.net
>>232
消した後にえらいことになったらテレビ局を叩きまくるんでしょう?

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:21.68 SxB0BCm/0.net
>>237
結果死んじまえば死人に口なし!で万々歳だもんな
隠蔽する必要すらなし🤗

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:24.28 gx4OfD870.net
日本はこんなのすら
ミスってるなら
まず原発をやる資格がないね
フクイチのように
誰も責任とらないし
早急な廃炉は最低限の義務

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:29.19 qyjHrb5+0.net
トンガ人が日本のニュース見たら
「 なんだ?トンガで
海底火山噴火が起きたのか ?
まあ俺たちには関係ないけどな」

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:38.45 mKwiYr4Q0.net
噴火が昨日ので終わればいいけどまた同規模があったらどうなるか分からないから
潮位が高い間は注意報出すしかない

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:43.88 kEhVLzto0.net
>>237
だから気象庁の発表は信用されなくなって、台風や大雨でも避難が遅れる。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:45.18 xhTkUkjh0.net
>>201
早々に「津波の心配はない」って断言したのを
すり替えてる
あれは噴火で起きた潮位変動
「(地震での)津波は心配ない」
「(噴火での潮位変動は心配)(地震での)津波は心配ない」
よって間違ってない!キリッ
責任回避の役人屁理屈

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:49:50.74 9yYzIMh00.net
結局、3メートルの津波が既に来たのか
まだ来てないのか、これから来るのか
どの情報が正しいんや

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:14.28 VQmGKCWB0.net
令和はまだ始まったばかり!

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:20.34 mxaiI8230.net
>>252
気象操作庁どころか国交札人省もいらんよ
どちらもカルトそうかの巣窟だし

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:20.20 vgNQdTcF0.net
大噴火で地球寒冷化がどんどん加速する。
どんどんCO2を出さないと人類は滅亡する。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:21.53 QE8zFAh70.net
>>252
民間の方が信用できない

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:21.76 nRki4mZn0.net
日本海中部地震の頃と何ら変わってねえな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:24.76 WO9grTIT0.net
命の危機煽り
大切な人のため煽り
これらは悪

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:26.99 Y1hMv4gY0.net
早くいったん解除しろつーの
次の大噴火が始まって10時間弱で日本に津波が来るので、
まだ、2回目の噴火が土曜13時すぎにあって、その後はないのだから
しばらく津波は来ない。
3回目の噴火があったら、注意報出せばいいだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:27.48 qyjHrb5+0.net
すぐ近くのオーストラリアでは
ジョコビッチのニュースやってるぞ
完全なるフェイク

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:31.48 nL3lsYck0.net
>>158
そんなに変わるか?

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:38.38 BSGUsr320.net
>>225
津波というより潮位が上がる現象が起きてるみたいね
四国で漁船が転覆したりはしている

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:40.08 6oBh7XBD0.net
2022年は、天変地異とジョーカーの年だな。。。。。

274:又五毛の工作ですか 嫌儲ですかねぇ
22/01/16 10:50:42.78 wZxo/M/D0.net
URLリンク(www.youtube.com)

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:44.80 qrrrxWZB0.net
津波で多くの犠牲者出てから大津波警報出した
気象庁のうらみはある

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:56.25 Vld1EG1e0.net
>>262
一メートルの津波がきたから三メートルの津波がくるかも知れません
ていう既に到達

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:50:58.75 j9jrbBvg0.net
遠地津波だから予想は困難。
1メートルの津波でも恐ろしいし
実際にそのくらいの津波はきた。
これだけでも警報出して正しかったと思う。
文句を言ってるやつはおそらく低学歴か女。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:15.46 7xf2VUR20.net
>>132
ふざけんなキチガイ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:20.75 6oBh7XBD0.net
>>263
令和で、日本は実質終焉するかもね・・

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:21.62 iu4tue880.net
噴火しただけで終わらず
海底で何かあったのかも
クレーターみたいにへこむとか
それで波が起きるとか
現地の今のSNS
まだか

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:23.79 npQQp7xP0.net
>>262
1.2メートルは観測された
それ以外はどうなるかは過去に例がないので予測不能
ただそれだけ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:23.95 JN1KS8O40.net
言い訳をするな
ゆとり世代は我慢が足りないのよ
上司は親と同じ
つまり上司に従う

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:36.94 kEhVLzto0.net
>>246
他人事だもの。他人事だったら、事故や災害はデカい方が面白い。当たり前だろ。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:38.20 SxB0BCm/0.net
>>248
わかったからもうバカはレスすんな🥺
必死にレスしてんのに誰にも相手にされてないじゃん(´・ω・`)

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:44.85 ArCKWw5u0.net
バカパヨクが噴火をだしにして日本を叩くのが手を取るようにわかる

286:朝鮮漬
22/01/16 10:51:45.36 +kvWLppP0.net
>>249
23万に避難指示出ておる事態なのに
記者会見もせん岸田政権下でか?
(^。^)y-.。o○

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:46.51 j+w/w+r00.net
気象庁の仕事って適当なこと言いふらすだけなのか
その辺の人でも出来そうな楽な仕事でうらやましい

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:50.91 qyjHrb5+0.net
>>229
手漕ぎボートレベルの漁船が数隻
沈んだから何なんだ ?
どこに巨大な津波の映像が出てきてんだよ?
トンガの映像がないんだったら
フェイクだよ フィリピンやインドネシアは
何にも被害ないみたいだし

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:55.11 DmE4c2lp0.net
>>208
ユダ菌に乗っ取られた経団連が
確信犯的に害人を日本に大量に入れているから
略奪、暴行が凄いことになる
昔の感覚でいると大変な事になるぞ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:55.83 2pfw/ToP0.net
別に無駄で済むならそれに越した事は無い
ただ、全国に緊急警報はやめてくれ

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:51:59.22 iCp7EgWn0.net
前に気象予報士が台風などの予報が外れた時は
『「空振り」ではなく「素振り(避難の練習」だと思ってほしい』
と言っててその場にいたスタジオ出演者は感心してたけどこのスレ内の反応を見る限りでは無理だろうなw

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:02.82 LTp9Gr5V0.net
それらしい発言で誤魔化すのではなく、わからないと言うだけかなりまし

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:04.13 deoRa4fp0.net
>>1、これが日本近海なら、
津波が数分で到達するんだが
( ̄ー ̄)やべー。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:13.79 JGKmXoDY0.net
そもそも津波と違うメカニズムで発生した潮位変化を津波予報システムで予報出来るわけがない

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:22.26 3DyYV9Ip0.net
>>277
文句言ってるのは爺さんだよ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:31.04 n2b8F8By0.net
>>283
人生つまんなそう

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:37.20 RA4aToJI0.net
まだまだ判らないことが多いってこと。
科学的な観察なんて100年ぐらいしか出来てないんだから。

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:44.62 +TpYzA1P0.net
誰もみないらん責任は背負いたくないもんな
役人は特にそれが顕著なだけ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:53.54 kEhVLzto0.net
>>277
デマに惑わされない、心の正しい日本人だよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:52:56.45 j9jrbBvg0.net
>>291
そもそも津波きたじゃん
このスレの文句言ってる奴がキチガイのバカなんだよ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:07.64 Vld1EG1e0.net
>>277
予測しろとは言ってない
大きめの潮位の変動が
広い範囲で観測されてから長い間
速報出さないのはおかしいって話

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:10.77 RA4aToJI0.net
ああいう津波で舟が転覆するメカニズムを知りたい。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:13.64 gGaieQfo0.net
>>283
楽しむのは勝手だが心に留めておいた方がいいな
わざわざ他人を不快にさせる必要はなかろう

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:14.10 uXXuKppJ0.net
>>249
日本に影響が有るかもしれないから問題なんやろ
命は何よりも大事だから避難行動は取るべき

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:20.92 sRxb3T7u0.net
突発的な大規模災害に対して
完璧な予報をするのは無理だろ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:21.73 7AGPr6hl0.net
>>37
>>4
>そこはマスゴミがちゃんと
>世界から情報を拾ってきて
>行動すればいいだけ
>丸1日以上経ってるのにより
>近い周辺諸国からの
>映像すらないんじゃ
>フェイクと断定せざるを得ない
丸一日なんて経ってないんだが
馬鹿なのか?
馬鹿なんだろうな
死ねよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:25.52 6oBh7XBD0.net
とんでもない年になりそうだな。 寅年だよな。。
何が起こるか不謹慎だけど、コワイもの見たさでどんな事が起こるか・・・・・・

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:25.73 qrrrxWZB0.net
大雪降って車動かなくなってからから大雪警報
出して犠牲者出すが
どうでもいい津波で警報出すのも気象庁

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:27.81 qyjHrb5+0.net
世界的規模の大噴火という割には
JAL も ANA も普通に飛んでるし
CNN BBC 全く違うニュースやってる
なんだこれ!
そもそも噴火なんか
起きてねーんじゃねーの🤔

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:31.61 MVpnJiGR0.net
「風の息づかいを感じろ」
の毎日新聞みたいなこと言ってやんなよ┐(´∀`)┌

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:34.33 afLK5p250.net
大山鳴動の笑い話で済めばそれでいいけど
トンガ自体も何がどうなってんのかね

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:35.62 n2b8F8By0.net
>>288
潮位変化被害はあるって事実だけど

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:41.77 rRx/L6e30.net
>>275
あの人たちはあくまで観測者でしかないんだろうな
危機管理庁が欲しい

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:46.75 D+kJzKbf0.net
サイバーイグアナが荒ぶってんな
気象庁にとっても未曾有なんだから仕方ないだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:55.28 xXpgJjNU0.net
トンガ人「日本の皆さん落ち着いて」

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:53:58.86 WO9grTIT0.net
>>275
あれはもうやめろ
お前が消防団でもやってるなら話は別だが
助けたこともないやつかが一方的に権利主張すんな
今のお前が人殺ししてる

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:06.61 j9jrbBvg0.net
>>302
トンガの80センチの津波の映像あるから見てみろ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:08.18 67Mcb5mr0.net
アイツの親
URLリンク(youtu.be)

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:09.50 zNoLVTZ00.net
こういう計算にご自慢の富嶽使えばいいじゃん?
ほんと日本って無駄金使ってばっかだね

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:14.85 JN1KS8O40.net
>>214
ゆとり世代か
学費稼ぐのが大学生やぞ
アルバイトで世間の荒波に揉まれて社会人経験を積む

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:45.11 iXZmapJv0.net
メカニズムの違いガーとかちょい齧りの知識はどうでもよくてさぁ
国民の安全を担保するためにやってる取り組みがビタイチ機能しないのが問題視されなくてどーすんのよって

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:47.75 sRxb3T7u0.net
>>311
トンガの方は通信が断絶してるせいで
海外ニュース見ても続報がないっすね…

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:54.88 wSGpMfJo0.net
>>270
オーストラリアでも放送されてるぞ
ABC(Australia)
Tsunami threat for eastern Australia after underwater volcano off Tonga erupts | ABC News
URLリンク(www.youtube.com)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:54:57.32 3DyYV9Ip0.net
>>300
+民は俺が一番正しいの集まりだからな
承認欲求拗らせた自己顕示欲の塊の爺が講釈垂れてる

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:05.43 kEhVLzto0.net
>>312
偶々運の悪い人がいた、ってだけじゃん。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:07.69 RYQjPoIe0.net
>>30
うむ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:07.95 D+kJzKbf0.net
>>320
奨学金貰えないの?成績悪いんやね

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:09.09 mxaiI8230.net
何かひた隠しにしたいのがよくわかる
相変わらず日本の上層部って屑しかいないわ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:11.06 XLl9M/HA0.net
>>231
1。
2なら津波1m

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:14.54 ltS2N2HQ0.net
>>283
蛭子能収?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:21.76 HqdkWCHe0.net
オオカミ気象庁のせいで津波警報の重みが無くなる
本当の大津波が来た時に逃げない奴が増える

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:23.20 qyjHrb5+0.net
>>300
気象庁は何もわからないって言ってる
今来てるのは津波なのかどうかすら
全員クビでいいよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:25.96 3wudO3pm0.net
>>132
黙れキチガイ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:26.23 31CuRSP50.net
海底に富士山みたいな山ができているかもしれん

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:28.47 zJNzp07B0.net
>>12
夏冬両方のオリンピックに出てるんだっけ?
北京も出るのかな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:32.91 QE8zFAh70.net
これは、津波ではない
台風みたいな気圧変化による潮位変化が
局所的に起きた現象

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:55:44.17 V7gVz73n0.net
>>309
沖縄で津波が観測されてるからそれはない

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:03.09 IPHMk7Em0.net
>>105
つらいねえ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:15.40 j9jrbBvg0.net
>>321
機能してんだぜ
警報のおかげで用水路見にいく爺さん居なかったじゃん
おめえはどんなギリギリのタイミング求めてんの?
大した税金も払ってない日本人としてはお荷物のくせに。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:18.09 zNoLVTZ00.net
>>331
これな
立場考えず適当な予報出してる無能だわ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:23.97 NtqWd4aa0.net
捏造と隠蔽とデマ拡散しかできないのかよこの国

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:27.46 xLvLDhYa0.net
かつて起きた事がない事が起きてるんだから仕方ない

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:31.81 n2b8F8By0.net
>>325
頭悪い煽りしかしない
人生詰んでるからそんなことするのか?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:33.08 skfIpGq90.net
>>283
目の前の事象しか見えないバカ
経済的なダメージは今後出てくる可能性がある

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:33.55 8sVxztTd0.net
こんにちは、トンガ人です。
電気もガスもネットも5chも出来なくて困っています。
コンビニに行ってamazonギフト券を50万円分買って来て私に送ってください。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:38.66 ex15uEtB0.net
>>331
えーじゃあどうやって国民に伝えるのー?
俺様の素晴らしい考え教えてよー

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:39.30 OP8MmWkd0.net
こういう過剰な叩きが発表する数値にバイアスをかけて正確性を失わせていく
未来を良くしたいなら感情で叩く癖をやめた方がいい
子供や部下を育てるときも同じだからな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:41.41 6oBh7XBD0.net
今のうちにできる限りしたい事しとこうぜ・・・  w
そのうちニッチも察知も行かなくなるぞ。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:41.59 Y1hMv4gY0.net
また、軽石が半端ないだろうな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:43.87 qyjHrb5+0.net
>>306
飛行機は普通に飛んでるって
世界的規模の噴火にしては
海外はニュースやってねーし
日本では何かで
騒ぎたい人たちがいるんだよ
ほんとくだらね

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:44.44 scYU8nKw0.net
判断ミスにしろ
心配なしを報道は
重大な問題である

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:56:48.60 wSGpMfJo0.net
>>309
>>166
お前都合の悪いものは見えないのか?
Qアノンかよw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:10.52 F+IEmNet0.net
まあ何から何まで老朽化のジャパン・インフラ
漁師たち所有の漁船だってその典型で老朽化しているわけよね

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:12.15 uXXuKppJ0.net
>>292
気象庁は初めて経験だからわからないけど大津波と同じような現象が起こる可能性があるから避難してくれって言ってるだけなのにな
安全に決まってるって言う根拠のないデマを流すヤツと比較対象にすらならないわ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:16.36 D+kJzKbf0.net
破局爆発って抉れてないか?トンガ無くなってない?
まだ連絡取れんのか

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:32.75 35B36Gry0.net
昨夜の速報騒ぎずっと実況してたから今起きた
何か進展、被害あったん?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:34.70 mxaiI8230.net
>>331
これだけ来る来る詐欺連発してりゃな
TVマスゴミはウザいし見られなくなっていくし
オオカミ気象庁は無用の長物みたいなもんだし
こいつら要らない子扱いだよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:35.37 n2b8F8By0.net
ID:kEhVLzto0
ID:qyjHrb5+0
ただの煽りキチガイ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:37.58 Y5ZzimYg0.net
一応正式名はないけど衝撃波津波なんてのは全く想定して無かったからね・・・
想定外とか言って言い逃れが流行ってた時期もあったけど・・・
これは正真正銘の想定外だからあんまり気象庁を責めちゃ可哀そうだよ!

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:38.50 gGaieQfo0.net
>>350
トンガ周辺にも飛行機飛んでるの?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:52.71 R24KU82S0.net
僕のテンガ周辺も大津波発生です

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:57:58.94 sRxb3T7u0.net
>>350
BBCとか見たら普通に記事載ってるで

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:10.05 deoRa4fp0.net
こんだけの海底火山が噴火してるんだから
地震だってかなりなもんだ。
屁理屈いってる間に日本近海でも起きるぞ。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:10.48 a3qMemkq0.net
やはり日本には大した被害はなかったな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:13.36 j9jrbBvg0.net
>>344
来年か再来年は冷夏かもな
今から30年前のフィリピンの噴火と同じ規模らしい
同じ規模らしい。
同じ規模らしい。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:16.10 h2I0F3eA0.net
到達した後に注意報警報だもんな
大津波じゃなくて、幸いしたがな

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:17.25 qyjHrb5+0.net
>>322
これだけ時間が経ってんだったら
通信が途絶してんだったら
必ず誰かが何らかの形で偵察に
行くんだよ。
でなければフェイクか。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:20.35 QE8zFAh70.net
>>353
意味不明
馬鹿だろw

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:28.35 D+kJzKbf0.net
>>358
リアルでかまってくれる人居ないからだる絡みしてんのやろ
無視したらジョーカー事件起こしそうだからあたたかく反応してあげよう

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:28.36 AteF1tcT0.net
衛星の映像みたけど噴火というより水素爆弾みたいじゃん
どこかがやっちまったと違うの?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:31.85 l4HxcTSI0.net
前例も無く何も分からない段階でとりあえず津波のような物として警報を出した事は評価したい

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:33.15 RYQjPoIe0.net
気象庁の文句言ってる奴は人が死んだら医者や病院のせいだと避難するのか。
できることとできないことを人類は簡単には見定められないんだよ。

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:42.04 kEhVLzto0.net
>>303
何が不快なのかがわからない。オレの親父なんか、阪神淡路大震災の時に、上司と死者の数で
晩飯をかけたって言ってたぞ。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:45.95 heJmedGL0.net
気象庁は目立ちたいってところがあるみたいだな
50年に一度の台風・・・・全然平気
30年に一度の寒波・・・・去年と同じぐらいなんだけど
今回も台風の津波の方が大きんじゃね?って感じ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:58:49.31 GFevd2ro0.net
サンフランシスコやロスは大量の魚が道に押し寄せてまだまだどんどん水位上がってるな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:05.50 XLl9M/HA0.net
>>320
国費で給料を貰い乍ら勉強するのが賢い人だよ。
だから昔の頭の良い貧乏人は軍人になった。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:09.89 C2dIft890.net
アメリカCDCへの12月31日までのワクチン接種後の有害事象報告は 101万7,001件、死亡事例は 21,382件に。アメリカの新たな感染者数は100万人超
URLリンク(earthreview.net)

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:30.06 3DyYV9Ip0.net
>>371
ほんとそれよ
分かってないやつが多すぎる

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:36.63 6zPQ33gM0.net
>>371
そうそう
これでいいんだよ
結果として被害なければ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:59:56.42 KQiqzCVP0.net
いわゆる津波は実際来てなくて謎の気圧変化による潮位上昇だったんでしょ?

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:01.78 Vld1EG1e0.net
変動に気付いたらすみやかに情報出してるなら俺だって文句言わねえよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:04.59 gGaieQfo0.net
>>373
社会人ならそこら辺直した方がいいかもな
知らずに他人を不快にさせる癖は生きにくくなるぞ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:05.20 wIm9JMgN0.net
最初の予想
 → 1メートルは超えることが無い
(日本の書く港には潮位計がありずっと監視していて)
潮位差?が1メートルを超えた
 → 津波警報を発令
という流れ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:08.88 D+kJzKbf0.net
>>373
不謹慎なことで楽しむ俺アウトローでかっけえええええええええええええええ!!!!!!!!

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:10.25 rtd/LXv/0.net
警報ビビったけど
何が起きるか分からんからね

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:11.35 TlU7Iz/q0.net
言葉の定義でいうと今回のは津波ではなく高潮なんだよな
でも高潮警報とか言っても逃げなさそうだし

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:18.51 Jfz6i8NZ0.net
こりゃ予想は無理だろ
途中の観測点で潮位変化ないのに日本には津波来るとかわかる訳ない

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:25.54 WO9grTIT0.net
ID:JN1KS8O40 ← バブルドクズ老害略奪ジジイ
>>320
お前学費いくらかかったか言ってみろ
ニセモノ過保護スネカジリ野郎が
はぁ?
氷河期ど真ん中で自費進学の俺に説明してみろ
受験から自費だぞ
働いてから行ったからな
両方合わせてやらないと全学費生活費出せないと言ってる俺と
国費学校行けば遊び放題と言ってるお前のどっちがゆとりだよ?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:30.54 6oBh7XBD0.net
煽りではないけど、俺も、今年はとんでもない大きな災害が起こりうる可能性も
高いと思うけどな・・・・・・

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:37.98 wNBnIFQj0.net
>>242
本当使えないゴミだよな。
全体の奉仕者ではなく、税金で遊んで損害出してるだけ。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:40.51 RwyJW2X70.net
理論的思考ができないから前例がないと何も判断できない無能日本人

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:42.71 JIWGYw+b0.net
>>15
富士山もこんなになるのだろうか

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:44.26 6zPQ33gM0.net
ただ、今回マジで気になったのは
飲酒してる時に災害が起こったら、車で逃げて良いのか?という問題
それで捕まったら、さて何が悪いのか?
これは決めておいて欲しい
本当に災害があったとき、車を使えるかどうかは、すごく大きな問題だ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:46.96 pYQj3Ans0.net
会見聞いて少しは理解したが、津波被害はないと宣言したことは
反省しなければいけない

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:53.69 sRxb3T7u0.net
>>367
宇宙から観測出来てるからフェイクはねーよ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:00:59.20 mxaiI8230.net
>>367
オーストラリアのメディアが現地取材して流すはずだけどね
日本のマスゴミは日本近海の映像ばっか流して煽ってるから糞
オーストラリアから拝借して流さないのがおかしいわな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:07.76 mtsy9I7i0.net
>>375
時間的に津波のエネルギーが日本で跳ね返ってサンフランシスコに到達する頃かな?

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:11.18 wIm9JMgN0.net
>>386
高潮
の定義に合致しないのが、今回

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:18.04 gGaieQfo0.net
>>392
富士山は世界的にみると雑魚火山

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:19.06 xXpgJjNU0.net
時期に詳しい状況が報道されるだろう イライラすんなw

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:19.66 kEhVLzto0.net
>>171
前例はあるじゃん。『島原大変、肥後迷惑』のデッカい版だろ。
>>372
沢山金をかけて研究してるんじゃなかったのか? 特に太平洋側はね。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:25.87 9oNA11lB0.net
>>365
冷夏って、去年の夏の盆も雨ばかり降ってて冷夏状態だったじゃん。
まあエルニーニョ以外の影響で起こることもあるのか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:26.48 deoRa4fp0.net
南半球が冷夏だろ?
フィリピンは北半球。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:34.67 RFJoVQoE0.net
大したことないことであんまり大袈裟に煽りすぎると本当に危険な時にまたあんな感じかって危機感なくなるよ
オオカミ少年になる

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:34.87 zNoLVTZ00.net
前例が無いからわかりましぇ~んwwwwww
とかバカじゃないの
単に責任とりたくないだけだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:38.75 NVmWhJi10.net
今すぐ逃げてって何だよ、こんな島国でビッグウェーブ来たら諦めるしかないだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:41.86 qyjHrb5+0.net
>>352
お前だろ?
トンガは通信が途絶
インターネットも切断されてるから
情報が上がってこないとか
抜かしてるバカ
いい加減にしろよ
ならばトンガに近い周辺国から
情報が上がってくるんだよ
それが一切ないということは
そもそも最初からフェイクニュースなの
何もないんだよ
トンガ人自身がびっくりだろ。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:46.22 Rw5wFz5R0.net
>>365
ピナツボ火山か…インディカ米でチャーハン作るか…

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:53.10 j9jrbBvg0.net
まるで朝起こされて遅刻しなかったから文句を言ってるガキのようだ
一体、どう言う親ならそう言う大人になるんだ
パチンコとかに並んでそう笑笑

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:01:54.21 JN1KS8O40.net
>>388
東大阪大京大にいけよ
バイトすりゃ月50万くらい稼げる

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:01.45 iXZmapJv0.net
沿岸部の住人が到達してから警報鳴らされたから怒ってんのに関係ない奴が意味不明のしたり顔してて草

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:13.02 6zPQ33gM0.net
>>406
普通に高台あるぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:14.21 0IuB4aoi0.net
>>393
緊急避難だから無いのでは
警察が捕まえる暇は無いと思う
でも泥酔状態で人を轢いたら揉めるだろうな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:22.15 Z3uV6s/g0.net
オミクロンも衝撃波で吹っ飛んだ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:23.41 12DG8FPy0.net
都並逃げて←いつまで流すんや

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:24.07 TlU7Iz/q0.net
>>367
噴煙のため空から近づけない
海面変動がひどいため海からも近づけない

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:29.20 +ufdwdQ60.net
>>344
これな。
東日本大震災だって復興所得税まだむしり取られているのにな。
自分は関係ないと思ってるんだろうな。

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:40.43 JN1KS8O40.net
>>376
ネット右翼www

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:48.03 V4LiKpsE0.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付6
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s0
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·

公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]


自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
公明党の選挙における組織力です。ひとつの選挙区あたり2万~3万票になる。今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:50.44 6zPQ33gM0.net
>>409
あぁそうか、ここで文句言ってるやつは日曜の朝からパチンコに並んでるのかwww
パチンコに遅刻wwwそれなら納得www

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:02:50.48 L7qUJvtt0.net
>>1
誤報じゃないだろ
地球のことを何でもわかったつもりになるな
天体規模のことなんて実験できないんだからことが起こってから観測するだけだし、そのデータだって推察するには量が圧倒的に少ないことが多い
もしくはデータすら取れていない可能性がある
何でもかんでもわかったつもりになっているのは非科学的だし傲慢だ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:02.61 gGaieQfo0.net
>>407
普通にトンガ 火山で衛星写真も出てるんだがどんな調べ方してんねん
URLリンク(www.google.co.jp)

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:09.59 kbDjsDGO0.net
結局ね人間ごときが気候をコントロールしようなんて無理なんだよ
地球さんがちょっと屁しただけで寒冷化
激怒したら人類滅亡

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:25.14 IPHMk7Em0.net
天災の予測ってマジで難しいよね
気象庁も全力で頑張ってくれていると思う

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:29.32 qyjHrb5+0.net
>>362
もしこれが世界的規模の噴火だったら
世界中全ての局があらゆる番組を
中断して噴火関連やるんだよ
何もやってない。
そもそも何で日本で飛行機が飛んでんだよ 世界的規模の噴火だったら
飛行機飛べないから
ただ大量の水蒸気が出ましたくらい

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:31.65 2/K86qSG0.net
いつまで警報出し続けるんだよ
テレビ邪魔
さっさと解除しろよ
無能すぎるぞ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:42.86 mxaiI8230.net
>>390
気象庁は虚業
国交省は虚業
マッチポンプなのがあまりにも多すぎだからね

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:46.35 n2b8F8By0.net
>>422
相手すんなって
ただのキチガイだから

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:03:53.10 Jr4HnHHI0.net
爆発で地軸がズレました
日本から四季がなくなります
月曜になったら株全売りします

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:00.44 kEhVLzto0.net
>>382
何が不快なのかが分からない。他人事でしかないんだからね。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:01.22 1yThZ+YV0.net
天狗の仕業じゃ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:06.65 xXpgJjNU0.net
気象庁「迷ったらフルスイング」

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:06.70 6WxHu3c10.net
地震じゃなくて衝撃波で津波なんて、映画の中の話だと思ってたしな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:11.63 8bxqxFEX0.net
富士山レベルの噴火か?
それ以上か?

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:13.46 deoRa4fp0.net
トンガもう無くなってしまったのか。

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:21.33 9yYzIMh00.net
>>281
予測は出来ないけど津波なら
海見てたらどれくらいのがいつ来そうか分かりそうな気もするけどなあ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:35.41 QE8zFAh70.net
そもそも
気象庁にデータがない
現象を理解できるのは、軍関係の開発者。
特にマズルブレーキとかの開発をやった奴

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:40.79 DezL99tc0.net
気象庁とか一旦解体しろマジで

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:44.15 Wtr0wMMt0.net
水爆
水爆
テロ行為

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:49.16 KQiqzCVP0.net
トンガなくなってはないんだ
すごいな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:51.42 kEhVLzto0.net
>>424
頑張ってるフリをするのが上手いんだろうね。

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:51.94 XMxW+kNo0.net
富嶽は何してんだ?飛沫専用か

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:55.18 wIm9JMgN0.net
港や沿岸から
数100Kmに潮位計を設置していれば別だったのだろうが
月と太陽な位置関係の通常の満ち引き以外で
1メートルの潮位差が出れば
そりゃ警報を出すでしょう、ってな話

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:04:59.68 kbDjsDGO0.net
>>424
地球の全てを他の星の影響含めて全部解明しなきゃいけないから何百年もかかるんじゃないかな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:03.18 gx4OfD870.net
またみんなだまされてる
こうした誤報は人災だよ
火山大国の日本で
専門家がいないのは
世界に日本だけだから
火山の研究をすべて大学まかせに
してるキチガイ自民のせい

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:12.29 TYHXV9PV0.net
もう解除していいんじゃね
なんかムキになってないか

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:17.63 NKrHdGei0.net
太陽光発電終了のお知らせ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:18.98 WO9grTIT0.net
いまの人間は知らないだろうけど
バブルや団塊ってのは自分はクソスネカジリのクセに
id:JN1KS8O40 みたいに先手打って自分の下位社会知ってるアピールして来る
左翼時代では誰よりも先に下位アピールしたやつが勝ちで
赤軍なんかは相手をぼっちゃんだと決めつけた方が勝ちで
そのままリンチして殺したりしてたが
犯人の方が金もちだったと後からわかってるクズ世代

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:20.02 qyjHrb5+0.net
>>395
映像加工が容易な
衛星画像だけってところ。
それと日本の凪見せられて
よく騒げるな。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:22.81 Y1hMv4gY0.net
警報は出すのも、解除も早くだぞ
気象庁はレスポンスが悪すぎる

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:28.35 RwyJW2X70.net
米軍基地は何も警報を出していないという事実w
ジャップってwww

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:31.93 j9jrbBvg0.net
>>436
潮位の変化が連続し続けるから
分かんないんだよきっと
遠いところから波が来ると反射や収束するんだと思う
三角波は危ないってじいちゃんに教わんなかった?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:35.84 gGaieQfo0.net
>>430
他人事でも誰かが不幸になってるってのは理解できてる?

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:45.81 mxaiI8230.net
>>438
国交省もだろ
そうかに支配されてる時点で終わってるし

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:05:49.02 6zPQ33gM0.net
>>430
「ウンコも食品とただの雑菌の塊。何が不快?」と言ってるようなもんだね
まぁ、好きに生きれば良いと思うぞ
ただ、近くには来ないでほしいかな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:03.02 Vld1EG1e0.net
予測できないのは仕方ないけど異常な潮位の変動が九時か10時にはじまってたのに速報なしで
真夜中に警報は勘弁しろ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:08.96 31CuRSP50.net
火山列島が近くにある日本は本当にやばい

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:17.89 ADpZIQcm0.net
津波警報が出てる岩手県が被害無しで
あるとすれば警報出した事による沿岸部での
共通テスト中止だけ
むしろ警報出てない高知三重沖縄でいくらか
被害出てるとか意味ない注意報と警報だな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:17.96 w7OQisY90.net
>>339
いやなやつだね

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:22.78 kbDjsDGO0.net
気象庁がデータ蓄積するのは意味があるけど生きてる間に結果出すなんて無理だな
本当はそうなんですと言えば良いのに

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:24.63 AZGtVQn90.net
気象庁なめトンガな

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:26.65 kEhVLzto0.net
>>446
気象庁も引くに引けなくなってるんだろ。

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:29.20 D+kJzKbf0.net
>>453
厨二病にマジレスやめたげてや

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:32.49 /d9XQgIf0.net
日本宛だけのフェイクなの?

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:32.60 qyjHrb5+0.net
>>422
だから衛星画像は何度も見たよ
それだけしかねーじゃん
何このアホな状況
こういう馬鹿がいとも簡単に
フェイクニュースに騙される

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:33.40 Jr4HnHHI0.net
気象庁は潮位の変化と津波の区別も出来ない無能集団
今すぐ気象庁を解体するべき

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:34.35 o2/aYv0k0.net
いくらなんでも衛星端末くらいあるだろうにな
やっぱ国が滅亡してるのか

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:37.30 wIm9JMgN0.net
>>446
6時間か8時間くらい潮位差が小さければ解除
というルールみたいね

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:38.30 Ewja0szk0.net
お前新井先生のチーズおかき読んでから言えや

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:06:38.71 wSGpMfJo0.net
>>407
お前ジョーカー事件でもフェイクニュースだ!とか喚いてただろw
頭の病院行け

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:10.25 6zPQ33gM0.net
>>469
それは気になる

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:19.82 ao2lDZcT0.net
多分、新しい省庁作るきっかけに鳴るかもな、
地震津波庁とか。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:19.96 oqX+pvFg0.net
>>445
インチキ学術会議日本共産党のせいだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:25.70 Jr4HnHHI0.net
気象庁は潮位変化と津波の区別も出来ない無能集団って10回はTweetしろ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:26.16 j9jrbBvg0.net
>>456
それは俺も思った
おそらくすぐに終息するだろうって考えたのかな
実際は変化の揺れ幅が大きくなっている観測点も出てきて
焦ったのだと思う。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:31.59 B4CgODqN0.net
>>442
計算するためのデータがないんだから、富嶽だってどうしようもないでしょ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:38.83 qyjHrb5+0.net
>>428
お前も何かに騒いでいたいバカか?
呆れて物が言えねえ。

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:42.05 hgTRCFSN0.net
今起きた
大事にならなそうねよかった

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:51.32 pYQj3Ans0.net
反ワクは津波ではどんなポジションなの?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:07:57.69 4atWHLwB0.net
「より高い場所を目指してただちに避難してください」だっておwwwかっけーwww

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:05.10 gGaieQfo0.net
>>465
世界規模でフェイク画像出すメリットもないんだが
お前は何と戦ってんの

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:08.06 deoRa4fp0.net
ロシアの水爆みたいにこの規模の火山噴火だと
衝撃波が何日か地球をかけめくる?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:09.20 UlvWXgjR0.net
>>393
避難では車を使わないのが基本じゃないか?

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:24.89 n2b8F8By0.net
人工地震界隈はダンマリかね

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:43.92 wyDGKkrg0.net
相変わらずのポンコツぶりだな気象庁

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:51.70 NKrHdGei0.net
ID:qyjHrb5+0 みたいな自分の目で見てないものは全部フェイクだと思いたがる陰謀論者(というかキチガイ)多いけど
こういうのに限って自分の目で見たと思ったものは強固に信じるんで薬物使ってる新興宗教のいいカモだよな
地動説も普通に信じてそう

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:57.69 KQiqzCVP0.net
>>483
どこだか忘れたけど夜中に避難の車が渋滞で動いてない様子の映像を見たな

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:08:59.60 SnJA4I5L0.net
反ワクってgoogle使ってないらしいよ。何とかとかいう履歴が残らないブラウザ使ってるらしい。
言葉を失った。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:03.88 WO9grTIT0.net
>>410
お前はどこに行っていくら稼いでたんだよ
バブル老害w
最高は月50万以上稼いだぜ
ニセモノ野郎が

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:15.63 DXoyc+l80.net
気象庁も気象予報士もゴミ
自然相手とは言え専門知識を携えてそれなりの給料貰ってやってるんだからちゃんとしろ
毎日の天気予報からきちんとやれよ
お前らの仕事は暮らしに直結してるんだぞ
去年の8月頭の台風予報の外し方
一生忘れないぞ
こっちの予定滅茶苦茶にしやがって
当初は連休には影響無い予報だったのに蓋開けてみたら連休直撃やんけ!
連休直撃になるなら予定ずらしたのに、予報信じて日程変えなかったから滅茶苦茶になっただろーが
本当にふざけんな気象予報関係者!!

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:09:29.36 ArCKWw5u0.net
プリンストンガ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch