【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:57:55.54 gZClL9CL0.net
トンガって小さな国なんだ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:57:56.00 F26IQ/IS0.net
トンガまじやべえかもしれん

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:57:58.62 FCg/pXaU0.net
>>36
何故かいつも夜なんだよな…昨年春頃の地震&津波警報も夜だった
寒いし眠いんだよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:57:59.72 JOk/ZKqY0.net
>>75
いいからはよ逃げろ!

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:00.46 M5E1RvMB0.net
エリアメール5回来たうるさいよ都内。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:02.45 rzUIA8AE0.net
サザンで例えて

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:05.29 G9bB7Ubx0.net
>>163
死んだ後に警報出すんだな気象庁

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:06.19 raE9nM0S0.net
あ、八丈島は波が荒れてる 
NHK

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:07.35 9MabiA0x0.net
>>87
怖すぎる全滅やそれ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:08.28 fCcXRoFr0.net
明日の入試は延期かな。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:10.82 Ef/Qvv500.net
今すぐ避難してください、既に到達しています
周囲に呼びかけながら避難してください
アホかい。マジで気象庁全員減給して観測精度上げろ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:10.98 5WggYyev0.net
東京湾沿岸はスマホ鳴ってない?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:13.92 pBSVc9eE0.net
自助だから非難するかどうかも自己判断なんだよ
ってことか
もう夜警国家ですらないな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:14.97 FcwXfdm60.net
ジャップってアホなの?

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:18.52 Cw0yeB9L0.net
キテレツ大百科

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:21.24 nxi91SCb0.net
>>17
こういう頭が良さそうな人がいるから5chも侮れないのよね

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:23.22 QxN1BsNg0.net
海外での巨大地震の津波と火山津波の違いはあるが、
火山津波の過去の事例も有るなかで気象庁はやってしまったな…

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:24.38 RYw2dxQf0.net
日本は遠いからそれほど被害もないだろうけど太平洋の島嶼国は大丈夫なんかね

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:25.64 hwhnuUdo0.net
とりあえず人が住める状況しゃないよな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:26.59 SY+rKErS0.net
どういう状況なん?
内陸部だと全然わからん
どうしたもんか

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:26.68 0O5Sgz980.net
火山爆発での津波の予想は難しいから外してもしょうがない

最初の津波到達してから数時間たってようやく警報出すのは流石に間抜けすぎる

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:28.91 DvseO80M0.net
いつもより海面下がってるじゃん
安心した、寝る

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:29.39 agD8o4340.net
>>109
今トンガのフレとネトゲやってるけど全然大丈夫だってさ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:32.18 gm1WPbkK0.net
うちは海抜15メートルくらいだけどが逃げなくていいよね

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:32.21 iRn5hHJC0.net
これが全然機能しなかったな
やり直し
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:32.29 6x440zjW0.net
到達する前に警報出さなきゃ意味ないだろ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:37.40 +ZWBW5Yc0.net
トンガ終わったな
あと気象庁の無能はクビにしろ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:38.41 mWm6jlfF0.net
人類滅亡レベルのトバ火山より2段階下何で大したことはないだろうよ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:43.07 voGsyeS10.net
無理じゃないかなあもう

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:44.91 zM7q4qZk0.net
普段しょうもないことばかり警戒させて、オオカミ少年状態にしといてこれだからな。あの噴火の規模で何も影響ないはずないだろ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:45.95 Aijtqi2e0.net
>>169
テレビはコロナ怖いを煽るのに必死で平和ボケしてるんだよ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:47.60 U59wqgrV0.net
時間あったのに気象庁アホすぎだろ
予算削りすぎてるのか?
この手のミスは絶対にやらなかったと思うが

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:48.06 SZvQbybm0.net
前例シミュレーションのモデルが無さすぎか?
だったら強めの出しておくべきだよ。
夜中に出すとかアホ。
相変わらず柔軟性のないやつらばかり気象庁。

俺流の一般論として
 海底のせり上がりより
 海底がさがる方が巨大津波になる
海底がけ崩れで大津波出るわけでね

地震波の観測で
噴火で起きた事象がわからないなら
やはり警戒して出しておくべきだった
海底が深ければ
伝播速度500-800km/h出る可能性があるのだから
潮位の観測だけじゃ間に合わない
海底の巨大崩落が起きていたら
そこにV字ができて
周囲から水が集まる
海の表面もV字になる
その反動で巨大なパルスができる
(はごろもフーズCMが1か所に集まったとイメージせよ)

タイ米輸入騒動1993年(冷害で米不足)
噴火がきっかけだぞ
巨大噴火をバカにするな津波はともかく数年間冷夏などで食料が不足するおそれがある
世界に噴煙が散らばる→そのゴミを核として雲が成長しやすくなる→冷える、雨が降りすぎる

ある瞬間の報道~だけじゃなく
その後に海底巨大崩落などがおきれば
あとからあとから来ることもあり得るわけだ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:48.90 JdXBsOXL0.net
これ能力低すぎないか

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:49.51 H+NN/zTp0.net
>>211
クソうるさく鳴ってる@横浜市港北区

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:51.90 LE3t5lhn0.net
太平洋沿岸すべて津波地域やな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:52.40 X56MOnHW0.net
あれほどの大爆発で何故心配なしとか言ったのか ありえないだろ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:54.38 G9bB7Ubx0.net
>>211
超内陸でも鳴ってる
ここまで来んのかよw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:54.90 r5KlZMXN0.net
日本でコレならトンガは消滅してるだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:56.13 CKmK7us40.net
トンガお前のことはすぐ忘れるだろう、、南無三!

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:56.87 hi+zs4wD0.net
NHKで津波にげてとか出てるけどガチの津波来てたら終わってたら安倍どうすんのこれ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:57.40 R2Ambvjc0.net
最初は日本に津波来ない言ってのたのに
チリ地震並の高さかそれ以上の津波来とるやん
これは大変な事やと思うよ
ちなみにチリ地震の津波では142名ほど亡くなってんな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:57.66 aY2U+4T30.net
トンガの現地の映像ってきてるの?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:58.31 onq13eU/0.net
自治体が馬鹿だと川で津波の影響が来るリスクがある場所でも緊急警報こないのか

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:58.62 9LW1AF3D0.net
>>184
珍しいので車乗りながら写メを10枚ぐらい撮ったが
ここに載せると住んでるとこ特定されそうなので控えておくわ
かなり異質な雲だったぞ
一つだけ縦にヒュルルって伸びてる典型的な地震雲の形だった

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:58:59.50 pU3Tx+XB0.net
寝よ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:00.13 IPVuBjip0.net
過去最大規模の海底噴火って今頃言ってもな
もうちょい早い時間帯に言っときゃな

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:01.03 4bOrsr4A0.net
なんなん?れーわって

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:03.86 zAilU79r0.net
>>174
こんぐらいのが来てたら小さな島国は終わるだろうな
URLリンク(youtu.be)

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:06.82 pg8zyyxs0.net
無能か

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:07.67 dLYO+7pa0.net
>>168
1:15あたりで口笛聞こえるけどもう少し慌てろよw

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:08.36 YeVfWRHJ0.net
奄美ってリアス式海岸多いし、土曜で磯釣りしてる人結構いるだろな

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:12.65 sZuCqvU40.net
そろそろ解散でおK?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:13.28 G+/AhTtw0.net
>>179
まあ、強烈な空震も来てたからな
準破局的噴火による衝撃波で気圧が無茶苦茶

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:15.79 LE3t5lhn0.net
>>211
鳴ってない

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:16.25 hBwyYVlq0.net
つか、トンガ現地の現在の映像が全然報道されないのが怖いわ
このSNS社会で現地の映像が出てこないって相当ヤバいよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:16.29 yhySycO20.net
「静岡!うしろうしろ!」

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:17.33 6bFACd+x0.net
>>221
逃げた方がよくね?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:21.46 sd88THxn0.net
何してんのマジで無能国家やな

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:21.78 neVSBY2J0.net
気をつけろよほぼ大潮だ。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:22.70 fCcXRoFr0.net
>>75
赤くないか?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:23.50 +essxorp0.net
噴煙で寒冷化するかね?

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:24.06 SHbF7Ab+0.net
>>128
死のフラグを

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:24.41 7mXO1LPv0.net
ず~~~っと偽旗だらけだな
こういうのって自然災害だと思ってんの?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:25.20 9LW1AF3D0.net
奄美以外は大丈夫なんだろ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:26.91 U59wqgrV0.net
>>211
千葉県市川
鳴ってない

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:27.34 DChtrT3G0.net
トンガ、観測史上最大の海底噴火だって

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:28.15 9iqhXhqd0.net
まあメモルちゃんでも聴いてけや
URLリンク(youtu.be)

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:31.98 hwhnuUdo0.net
後のアトランティス大陸である

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:32.70 SZLzulM70.net
>>237
来るぞ津波の予想到達地点は群馬北部だ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:34.53 4YUNVp3Y0.net
んじゃNZ ヤバいんか

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:36.62 /dE/M8+A0.net
>>168
これはいくら究極カーズでも勝てませんわ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:36.90 nlxrz+ST0.net
まあしばらく冷夏、米不足にはなるのは覚悟した方がいいな。

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:37.85 aKixGARB0.net
今引き潮だよな?
満潮だった場合と比べたらよかったな…

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:39.14 k4AXNdse0.net
噴火直後に関東付近の気圧が急激に変わったんだっけ?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:40.73 IIfAZxVb0.net
津波はきません

すいませんもう70センチ来てます

めんごめんご 400メートルの津波が3分後がきます

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:40.78 Q6bCVN7Z0.net
次は富士山な
死ねジャップwwww

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:42.02 BbWwvXky0.net
NHKの嫌味きたー

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:42.40 3VN2vvfE0.net
奄美だけ3Mって酷くね?
先祖はどんな罪を犯したんや

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:43.94 JxkvoyiD0.net
日本海側だからネット見るまで知らんかった

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:45.92 Ac3FiYPl0.net
ガンダムに例えるとコロニー落としだな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:50.55 G+/AhTtw0.net
>>252
エネルギーの強い衝撃波はこのあと

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:50.99 qzvfP0JN0.net
一旦緊急速報切ったからもう鳴らないかな

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:52.62 9EkVACfo0.net
自民党ハイ論破

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:52.88 Cw0yeB9L0.net
公務員は土日お休み

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:53.42 rg76lWL20.net
気象庁解体だな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:54.28 FJry3aQb0.net
>>242
ないです
ネットが遮断されてる模様
連絡がつかない
そうなるまえにSNSにアップされた津波に飲まれる住人の映像なんかはある

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:55.48 fCcXRoFr0.net
>>255
深夜だろw

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:57.20 IdWLGhbm0.net
NHK容赦なく気象庁叩いとるな

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:57.19 dLYO+7pa0.net
>>222
それが本当なら良かった

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:59:57.52 sd88THxn0.net
>>211
鳴ってる横浜

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:01.51 fx0UcY/P0.net
注意報で騒ぐな大津波以外は平気だ
そもそもこんな真冬の夜中に海や川なんか行かないだろ
大袈裟に煽るから興味本位で見に行く馬鹿が居るんだ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:03.25 Rb5mPZqM0.net
日本列島が中国・南北北朝鮮を守ってるようなもんだな「堤防国家日本様々」

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:04.72 K88KZdYf0.net
ガセネタだろ津波とか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:05.25 3/debITU0.net
この国何ならできるの?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:05.59 mmgdXzeb0.net
ずいぶん遠くから来るんだな

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:07.55 wcS++nlh0.net
どうして津波来ないと判断してしまったかだな
知見に乏しい噴火だろうが

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:08.75 qkb3DgvR0.net
該当沿岸住みだからこんな睡眠妨害的深夜メールも真剣に目を通すけど
到達時間は次って書いてあって、次に当たる記述が無いみたいだけど..そういうもの?

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:08.26 Q3MPfWEK0.net
 .  ∧∧ おっぱい!?
 Σ( ゚∀゚)  ガバッ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:10.46 mX4LAeu60.net
ただちに避難とか大げさだな
何もないから

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:12.72 X1hylngZ0.net
影響ないって言ってからの、こんな時間に警報。。。
風呂入ってたから地震くんのかと思って焦ったわ。
このレベルで必要なの??

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:12.90 meG/bIh10.net
>>240
今回はアメリカも読み誤ってるからしゃーないわ
アメリカもハワイに津波到達して慌てて警戒しとるからな

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:13.54 jdvqsS5N0.net
避難できず飲み込まれる
避難してオミクロンクラスター

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:13.79 1Tm7nYl10.net
こんな夜中で寒いのに高いところに非難してくださいって言われてもなあ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:14.16 H+NN/zTp0.net
>>215
地震じゃなく気圧変化で津波が起きるってこと?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:14.76 8TC66YFj0.net
厚労省に続き気象庁も無能確定
国税庁と警察庁は信じてるからね!

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:14.79 Md64Ob7A0.net
騒ぎすぎ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:17.20 x++l9PXp0.net
トンガは大丈夫なの?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:20.27 R16DAguf0.net
>>296
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:46:16.78 ID:I/+z6jKp0
気圧の関係で海面が上昇してるらしい
442 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:47:20.15 ID:bzfBMAxQ0
衝撃波のせいで気圧の変化が太平洋に起きて
海面が高潮の様に膨張した状態に成っていて
トンガから日本列島まであまり遮るものがないから意図しない津波の上昇が起こりうる
158 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:32.31 ID:IPVuBjip0
遠距離津波の場合一旦広がった波が遠く離れた陸地に近づく段階で
再び収束して波高値が上がる事があるからな
今回はその状態に成ってるのかも知れんな
163 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:35.22 ID:s7Va2VbP0
>>1
奄美の津波が高かったのは
大陸から反射した波と太平洋側から来た波が重なったからだな
324 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:37:19.42 ID:XABU5OPJ0
どうも日本で20時過ぎ頃に噴火の衝撃波が観測されたみたいだな
半日前は確かに影響ほぼなし言ってたがどうやら新たな爆発で状況が変わった

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:20.58 UfWZxBhQ0.net
>>150
画面の「逃げて!」を見ると不安になるな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:23.27 ig/aoaXG0.net
気象庁は誤報を出すに至った原因の詳細を説明する責任があるな

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:24.10 rAkfzRxh0.net
オミクロン、名古屋のガキの凶行、夜中に津波
今年の受験生かわいそう。。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:24.37 lBLlEEtN0.net
核兵器でもこのくらいの芸当は可能だ
よく覚えておけ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:25.40 G+/AhTtw0.net
>>266
だから、準破局的噴火だったんだよ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:25.67 A033PRQF0.net
>>294
中抜きなら得意

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:26.91 Nrfe753l0.net
死ね、緊急速報メール超うるせぇ
時間考えろクソカス
速報自体を全て遮断するように変えたわ、迷惑。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:28.66 QtfG+c1Q0.net
トンガ民って朝に漁へ出たら、昼から夕方までハンモックで寝てダラダラしてるイメージ。
…トンガ民は生きてるか?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:29.64 No1Ydn1V0.net
>>294
公文書改竄

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:32.16 FCg/pXaU0.net
>>274
真面目な話20時すぎに耳がおかしくて耳抜きしたら治ったって事があったんだよ
気圧変化のせいだったんかな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:32.28 y9mxJqIo0.net
NHK言い訳タイム

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:32.83 tc+rY/gz0.net
受験生はさっさと寝ろ❗

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:33.49 PtKrvcpM0.net
雲がツァーリボンバの水爆実験規模だな
成層圏越えてんじゃん

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:33.77 R/prHyB/0.net
>>177
お詫びヌード
>>1
神田うの「1メートル以上!」

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:35.69 x6zDKJDP0.net
あれ騒ぎすぎ?w

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:35.98 fR7AMGaK0.net
>>190
マジ?どうおかしい?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:36.39 vjJ4h9ny0.net
ちゃらちゃらちゃー

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:39.09 4vVlXn3z0.net
 
(´・ω・)氷河期くるよ!
前から、温暖化なんか大規模火山の噴火一回でチャラって言ってたのに

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:40.46 onq13eU/0.net
海保はUAVシーガーディアン出して観測しろよ
グローバルホークも使えよ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:44.32 d+pz7cfN0.net
大失態だな
後で反省会な

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:47.94 c0tNiZy90.net
>>87
なんで地元の情報が分かるんですかね?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:49.85 sZbJoW100.net
>>151
三ツ境だけど今朝見たわ。今日はなんか起こると思って両親の仏壇にお線香したんだが無理だったか。因みに俺の両親は震災で。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:50.09 K88KZdYf0.net
とりあえずみんなでTSUNAMI聴いてビール飲んで落ち着こうぜ
URLリンク(youtu.be)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:51.75 XskQxZxY0.net
奄美の人Twitterみてるけど
みんなで避難してるね、びっくり
最初大丈夫言ってたのに

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:53.06 Q7y4iDVv0.net
>>173
ゴジラが這い出して来る感じ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:54.33 SQkRTkO40.net
浜辺美波に見えた

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:55.26 1Afb3S320.net
>>221
どう考えてもヤバい
早く逃げろ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:55.75 GRVFTgcC0.net
地球が活動期に入ったから!
これからは人類にとって住みにくい時代になるw

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:55.95 G9bB7Ubx0.net
>>254
何で神奈川内陸が何回も鳴ってんだよ馬鹿気象庁wwww

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:56.16 R16DAguf0.net
>>310
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:46:16.78 ID:I/+z6jKp0
気圧の関係で海面が上昇してるらしい
442 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:47:20.15 ID:bzfBMAxQ0
衝撃波のせいで気圧の変化が太平洋に起きて
海面が高潮の様に膨張した状態に成っていて
トンガから日本列島まであまり遮るものがないから意図しない津波の上昇が起こりうる
158 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:32.31 ID:IPVuBjip0
遠距離津波の場合一旦広がった波が遠く離れた陸地に近づく段階で
再び収束して波高値が上がる事があるからな
今回はその状態に成ってるのかも知れんな
163 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:35.22 ID:s7Va2VbP0
>>1
奄美の津波が高かったのは
大陸から反射した波と太平洋側から来た波が重なったからだな
324 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:37:19.42 ID:XABU5OPJ0
どうも日本で20時過ぎ頃に噴火の衝撃波が観測されたみたいだな
半日前は確かに影響ほぼなし言ってたがどうやら新たな爆発で状況が変わった

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:57.98 YQBOgKAF0.net
負け組独身ゴミおじさんを簀巻きにしてして生贄に捧げようぜ
ま、嵐を鎮める効果はないけど、ゴミおじを排除することによって、社会はちょっとだけ良くなる

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:00:59.81 RLo1Hezj0.net
あれだけの大噴火で予測がつかないのに
心配ないって発表したのはアカンやろ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:00.39 Ay7o3R4v0.net
まさに未来少年コナンの世界

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:00.44 IIfAZxVb0.net
過去最大の噴火なんやて

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:00.61 ByZG+S8e0.net
甘く見て警報出さないより肩透かしの方がいいと思うけどなあ
3.11で津波舐めてたけど今は割と真剣にそう思うよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:00.65 SQkRTkO40.net
お前ら、高みだ!
高みを目指すんだ!!!

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:02.33 gZClL9CL0.net
>>249
これは‥🙏

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:02.43 X1hylngZ0.net
>>301
どんだけ欧米コンプなの??

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:03.07 eiKEAya30.net
良く分からないなら、安全宣言じゃなくて今後の情報に注意せよ、だろう

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:05.30 tHjlo9f/0.net
この寒い中誰がこんなさざ波で逃げるかよ!

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:06.66 qiWY13CZ0.net
四国と淡路島ガードで安心して寝れるわ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:09.49 AdTDkfil0.net
ニュージーランドはどんな感じ
家族居るんだけど

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:09.67 ikCs5iys0.net
またトイペ買い占めやばいな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:09.72 onq13eU/0.net
逃げる気がしないのは何でだろう
大きいの来たら死ぬかも

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:12.21 SZLzulM70.net
>>329
>>87がトンガのひとだから

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:14.22 a76pXYWU0.net
20時以降の各地の潮位計で異常な数値出してんじゃん
URLリンク(www.jma.go.jp)
これに気づけてない時点で気象庁の人災だわ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:15.19 Nyjvdh760.net
津波!逃げて!

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:18.98 PEnl3iVs0.net
わーお

東日本大震災の再来かえ?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:19.53 G+/AhTtw0.net
>>312
愚鈍めが
核爆弾なんてゴミレベルだ
これは準破局的噴火
人間には生み出せなあレベルのエネルギーだ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:19.77 GFN0gyS+0.net
20cmの津波で大騒ぎしてるバカが多くてワロタ
たったの20cmでwww

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:20.93 Rb5mPZqM0.net
むかしトンガからは大相撲の力士が来たのに今はツナミかよ

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:21.54 IagImIKi0.net
今から弁当作ったら2波には間に合わないだろうけど
3波にはまにあうかな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:22.64 CzSpus9i0.net
いかりや長介「もしも円広志が津波警報の中、燈台のてっぺんで歌ったら」

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:23.30 wAfj9doJ0.net
ワクチンに不利な情報でてきたから噴火させたんじゃんね 火消しだよタイミングピッタリ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:24.28 CgxpipJj0.net
すばらしい戦略だ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:24.31 Q+mw8oOH0.net
え、まってまって、トカラ
>>231
それな
トカラの津波知らんかったわ、こんなの到達するやん
なんではよ言わんのかなぁ夜中に避難になるかもしれんからねって…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:24.40 qzvfP0JN0.net
>>330
瀬谷区の?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:24.64 4atWHLwB0.net
トンガにはインターネットがないからどうなってるかわからんのです

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:24.74 LSw5cW160.net
145 風吹けば名無し 2022/01/16(日) 00:55:38.90 ID:eZuzshM00
750キロ離れたフィジーでこの衝撃波
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:29.01 0xFjpAXE0.net
URLリンク(twitter.com)
ヤバ過ぎ
(deleted an unsolicited ad)

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:29.17 wXbnhz840.net
サザン 津波のような わびしさに 

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:29.73 JkTWB4we0.net
トムラウシ山遭難事故の動画観てる間にいつの間にか大騒ぎになっててビビるわ
テレビで速報流れたならみんなびっくりだっただろ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:31.54 RqiblJNN0.net
トンガの人、こんなところ見てる暇があったら、早く逃げて!

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:32.42 8TC66YFj0.net
素人なので緊急メールにある満潮時刻の活用法がわかりません

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:32.71 Hlp2Nln40.net
ちょっと海を見に行く

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:34.77 hBwyYVlq0.net
>>287
噴火発生自体は半日ほど前じゃないの?

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:35.17 wcS++nlh0.net
わからないからしばらく警戒しろと言っとけば良かったのに心配ない言ってたしな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:36.00 bHJ6enSA0.net
わからなきゃ安全宣言なんてするなよな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:39.50 onq13eU/0.net
奄美はせっかく開発したのに
ぶっ壊れたら困るな

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:39.57 bEd/69T20.net
>>168
ホントに「tsunami」って言ってんのな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:40.69 mWm6jlfF0.net
あの爆発じゃ熱風と火山流で周辺地域の人間は全滅だろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:42.24 sZuCqvU40.net
また爆音きたー

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:42.81 c0tNiZy90.net
警報死ね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:44.44 zAilU79r0.net
>>296
過去事例の有無かね
お役所にはよくある話

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:49.21 ig/aoaXG0.net
>>338
こういう大きな事件事故起こると与太書き込みコピペ連投マンが決まって発生するのなんでなん?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:49.50 Y3hxGEhQ0.net
今年の受験生可哀想だな
うちの県は全く速報鳴ってないから各県でコンディションの格差が酷くて不公平感が

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:51.44 qfTWVTdy0.net
>>35
>>1
ネトサポ「気象庁ガー」
(´・ω・`)(´・ω・`)
悪いのはもちろん、
官庁を改善してこなかった
自民維新です
責任取れよ、自民維新の外道ども

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:52.49 Bkd6jyDk0.net
>>260
サイレンっつかSIRENかよ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:53.89 hi+zs4wD0.net
また来やがったうっさいわ死ね

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:54.05 OFpm0Lxs0.net
6回目マジでしつこい!寝かせてくれよ!

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:54.70 irTMw/lB0.net
太平洋側の人はもう非難したよな

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:54.83 YgF+yf7p0.net
他人事ながらさすがにこれは,自●しなくていいんですか?と心配になる。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:55.80 9lnbvU0+0.net
もう寝ていい?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:56.00 fPrxg8Ir0.net
また ♪──O(≧∇≦)O──♪キター

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:58.41 onq13eU/0.net
また警報かてめーーーーー
誰がスイッチ押してんだよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:58.42 Ct2QmzJF0.net
まただよ・・・

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:58.44 SQkRTkO40.net
より高みを目指せ!!

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:01:58.63 meG/bIh10.net
>>328
うちらより資金や設備があるアメリカもハワイに津波到達するまで気づかなかったからな
アメリカもやらかしたからしゃーないわ
ま、今後に活かすしかないわな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:00.19 K88KZdYf0.net
とんでもない迷惑警報だな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:01.34 7r43+UnT0.net
横浜6回目のコールw

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:02.41 sVEOG6t50.net
神奈川何回鳴らすんだよ!
もういいって!

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:02.09 SZvQbybm0.net
実測
科学的証拠

カタブツ気象庁さんこれ一番ダメ
3.11で大失態したでしょ
俺は3.11の揺れを東京で感じながら
「これM8級だな、30m位の津波くるわ」
と予測した
噴火、海底がけ崩れ、海底巨大崩落
そのたぐいで大津波起こるの知ってるでしょ?科学通なんだから。
データや実測とか微分方程式のシミュを超越するわけよ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:02.57 HROHJkFX0.net
うるさい!
なんかいメール鳴らすんだよ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:02.60 BbWwvXky0.net
またメールきたー

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:05.57 hwhnuUdo0.net
日本まで衝撃波って凄いな
ナッパのクンッレベルじゃね。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:05.90 vhqKZ3jm0.net
もう電源切って寝る

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:12.33 fcYdI0VQ0.net
もう寝ていい?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:12.79 fQFFm4n30.net
うるせえええええええええ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:14.55 RHiEVd3o0.net
また鳴った

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:14.88 uFdFxnmU0.net
この噴火は冷夏でタイ米騒動が起きたピナツボ火山並だっていうし、米や乾物買い置きしたほうがいい?

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:16.37 NtwKMftC0.net
>>183
那覇だけどかなりの高台だから一応安全

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:17.08 M5E1RvMB0.net
また来たよ6回目。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:17.18 pU3Tx+XB0.net
せめて違う内容のエリアメールくれ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:17.90 GSecOl7s0.net
七時ごろニュース見たあと寝ちまってさっき起きてびっくりしたわ
下手したら死んでるやんけ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:18.23 HiWyBJO/0.net
太平洋 すでに1m到達かよ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:18.40 G9bB7Ubx0.net
馬鹿公務員と違ってみんな明日仕事なんだけどいい加減にして欲しいんだけど

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:19.18 VDOW5/jR0.net
上昇中とか怖い

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:21.82 SZLzulM70.net
>>405
いいぞ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:22.69 fEPACkZp0.net
あ、これ後から大津波とか言い出すパターンだろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:22.96 qiWY13CZ0.net
東大ジョーカー君あっという間に話題持っていかれたな
1面記事も無いだろ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:23.71 WLho4Y1s0.net
津波警報うるせeeeeeee!!!

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:25.82 H392WuD+0.net
無敵のルパン

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:27.10 wXbnhz840.net
コロナのが危険

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:30.23 c3acxyha0.net
土曜日の夜だからNHKも不機嫌

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:31.32 +/UFY4Ce0.net
>>232
フィリピンのピナツボ火山の噴火で
冷夏になって米不足になっての
タイ米だったんだもんな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:32.32 IwYOtorY0.net
>>362
火山性ジョーカー🌋🚬🤡

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:32.94 kiiezlPV0.net
太平洋側、全部1m予測やんけ・・・
釣り人逃げて―

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:32.95 T0nYvkxm0.net
全然知らなかった、父親の出身が徳之島なんだけど大丈夫かな

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:33.32 k4fUpAzl0.net
津波って気圧も影響するのか 初めて知った

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:33.77 9LW1AF3D0.net
>>330
朝見たの?
噴火前やん
俺の昨日の地震雲見て今日何かあるのかなとは思ってた
写メで撮ったぞ
特定されたくないから載せないが

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:34.88 BDN2BOy/0.net
何回通知するんだよ
もう音消したけどウザすぎる

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:36.42 Cw0yeB9L0.net
猫とか犬は避難できずに置き去りにされている

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:37.47 gZClL9CL0.net
噴火の瞬間の衛星映像?もヤバいな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:37.64 G+/AhTtw0.net
>>374
空震はすでに来てたからな
水を伝わる波は遅い
エネルギーの強い衝撃波は更に遅い

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:38.54 9c2NnKVu0.net
テレ東は、ノーメイク女子アナウンサーで報道
日本テレビは、アニメ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:38.53 LtWiEv+p0.net
奄美3mってやばくね

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:39.61 PaLN9CcO0.net
え、もう東日本大震災の教訓忘れたんか
アホやろ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:40.73 DmEreK970.net
無能庁<受験生たちよ、今夜は眠らせないよ(ウフ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:43.56 mzj2yl/g0.net
ついに気象庁まで嘘をつくようになったジャップ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:45.45 Ctn0bB5e0.net
>>28
セカンドインパクトみたいになってたな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:46.64 RLo1Hezj0.net
今年の受験生可哀想過ぎるだろ…

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:48.87 nxi91SCb0.net
ラブレターっていうつまんない映画を久しぶりに見てたらぶつ切りされたわ
見る価値無しってことかしらw

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:49.51 d5BQ9Oj90.net
>>17
ほぼこの通りだと思うんだけど
ショックウェーブからの気圧変動の時点で
最低でも注意報出せばよかったのにと思った
潮位が上がった→津波の高さが上がる
当たり前のことだろ
なんで実際の到達まで放置したのか

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:51.10 x2bW5pRV0.net
昨日の夜七時のNHKニュースで殆ど影響ないって言ってるからなぁ。
安心してたらえらいことになってるな。
やっぱり危機管理は安全側にしないとダメだな。

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:51.42 AtJI0WT40.net
どんどん大きくなってきているぞ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:52.20 6bFACd+x0.net
つか、もともと誤報で来ないからの70cmということは第2波、第3波デカいの来そうな気するわ。逃げとけマジで。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:52.33 7r43+UnT0.net
>>403
挨拶が丁寧になり過ぎちまったなっ!

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:54.41 Rb5mPZqM0.net
>>370
さまあ~ずのハワイの海の波やってたのが急に夜の海に切り替わったわ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:54.53 4vVlXn3z0.net
俺のスマホ鳴らないのはなんでなん?_| ̄|○

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:54.85 f4waU0us0.net
トンガはもちろんそうだけど
ニュージーランドとかオーストラリアあたりの影響はどうなん?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:56.08 RYw2dxQf0.net
冷夏になるのは良いな、涼しくて過ごしやすい
食料価格が上昇してえらい事になりそうだけど

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:56.56 PmMCYFSI0.net
通知がうるさ過ぎなんだが、このシステムはどうにかならんのか

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:57.34 9lnbvU0+0.net
沼津40cmって
本州に来始めたな

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:59.29 meG/bIh10.net
>>346
そら日本より資金や設備があるのがアメリカやからな
そんなアメリカでも見誤ったんやからしゃーないわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:59.45 vKOvydVj0.net
やばいテレ東で津波ニュースやってる

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:02:59.77 8M7G5WT90.net
日本にはラグビー留学などで来てるトンガやフィジーの人がいると思う
心配なんじゃないかな

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:00.46 5WggYyev0.net
同じ東京湾沿岸でも神奈川は鳴って東京、千葉は鳴らないのか
わけわからんな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:00.77 fcYdI0VQ0.net
しかしいつもイイねしてくれる人の反応がない
結構無視して寝てるやつ多いのか

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:01.00 raE9nM0S0.net
60年前から津波予報あったんだよな
チリ沖だったかな、見に行ったやつが流されてた

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:01.55 r6JNO4WH0.net
3.11 の時は当初の発表が次々に悪い方に更新されていった
海岸線の人は油断せず

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:01.77 sd88THxn0.net
また来たよ警報

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:02.68 3CbkyP0+0.net
この津波は普段の地震のとは少し違うから油断しないほうがいい

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:03.60 D0EwcSIz0.net
またアラート来ているな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:03.71 iCDJdx3C0.net
エリアメール→無効にするで鳴らなくなるよ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:04.62 wC67NSNM0.net
ニュージーやオーストラリアはどうなってんだ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:05.34 22g+FZrB0.net
予報官の出世おわったww

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:05.45 QtfG+c1Q0.net
トンガ民は日本のラグビー選手にいるんじゃないのか?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:05.77 bNPEOHOx0.net
うるさい!
日本は何一つまともにできない国になり下がった。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:06.36 dLYO+7pa0.net
破局噴火らしいけどこれかなりヤバいんじゃね?
昼間にジョーカーで盛り上がってる場合じゃなかったな

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:07.53 PlNkDNW70.net
テレ東も切り替るってヤバいんじゃないの

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:07.57 BbWwvXky0.net
メールは何時まで鳴るんだよ
きるしかないのか?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:09.16 R2Ambvjc0.net
夜釣り行ってた人や漁に出てた小型船や
海辺の家はマジヤバいな
ちゃんと現地で警報出てるだろか

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:09.48 bjJMArkX0.net
気象庁「日本に津波の被害の心配なし」
 ↓
津波到達
 ↓
アラート連発 ← いまここ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:11.19 k4AXNdse0.net
>>318
見つけてきた
耳は気圧由来とみて間違いなさそう
トンガでの火山噴火による衝撃波か
日本各地で急激な気圧変化
URLリンク(weathernews.jp)

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:11.46 CKmK7us40.net
>>364
えぐいな、、これまじで壊滅あるな

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:11.59 YX08Teta0.net
>>205
シュラバ・ラ・バンバ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:11.71 VDOW5/jR0.net
この予想高さも疑った方がいいよな

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:14.88 mVRPzMYs0.net
どんぶらこ~どんぶらこ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:15.75 Q+mw8oOH0.net
なんで日中からトカラこうなってるって報道しないわけ?時差4時間
URLリンク(twitter.com)
日本にも津波くるかもって日中にみんなに言っとけば、夜中にバタバタせんでええやんか
こんな寒いのにすぐに避難とか無理やんけ!!!!凍えるわ!!!
(deleted an unsolicited ad)

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:18.06 JkTWB4we0.net
北朝鮮のJアラートはならないくせに(´・ω・`)

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:18.44 3ktuiFVh0.net
だから設定で切れよ
一晩中鳴るぞ(笑)

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:26.09 G9bB7Ubx0.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:28.08 h120xWAa0.net
これわざと遊んでるだろ気象庁のボタン押す奴

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:29.00 3KK6NHw70.net
長野県民だけど逃げた方がいい?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:29.15 75NYvMK60.net
昨日お昼から肩重かったけど
衝撃波が来てたのかよ
しかし火山での津波では世界初の規模だな・・・・

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:29.18 Cw0yeB9L0.net
ちょっと海の様子を見てくる。

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:30.71 btVKuwK+0.net
>>366
あるだろバカかお前

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:34.16 Md64Ob7A0.net
>>343
大袈裟な情報で逃げて避難場所でコロナクラスター発生しても??

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:34.41 vM8WlxOD0.net
>>3
バードミサイル調子乗って連射して弾切れ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:34.61 PtKrvcpM0.net
1時に津波到達って
来るぞー

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:36.54 u0DaGxHr0.net
>>368
こうまでして自撮り棒で撮ってる人って…

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:37.31 hBwyYVlq0.net
>>404
電源切ってても鳴るんじゃない?

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:40.05 mWm6jlfF0.net
>>431
隕石が衝突したみたいな衝撃波出てたからな、たまに隕石が衝突したらの再現映像見るけどまさにあれだった

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:40.66 r2KmOaMu0.net
日本沈没キタコレ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:41.01 Ef/Qvv500.net
既に到達している状態で今更何発警報出すんだ、突上げもらうのが嫌だからの言い訳にしか聞こえんわ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:41.10 9LW1AF3D0.net
>>439
東大のジョーカーは目立つと思ってやったのに
地震でさらわれたな

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:44.95 7D08VvCJ0.net
URLリンク(video.twimg.com)

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:45.30 Wa1Q/iN+0.net
寝てる間に津波に飲み込まれてそう

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:47.64 9Nmbwwuf0.net
岩手90cm。東日本の時も第一報で3mだったが、実際には10m超えた。1mとは思わない方がよい。海岸の人は逃げて!!

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:48.38 BX8CSIa40.net
>>10
ホントガ!?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:50.01 3fXle10M0.net
今気づいたわ
ずっとテレビでやってるけど
こんな寒さで逃げたら凍死とか大丈夫か

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:50.28 xa4ffmL50.net
スマホがやたらでかい音で警報連発して、心臓に悪い…

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:51.44 qzvfP0JN0.net
>>465
いるよね
心配だろうね

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:52.60 OG6vsHnY0.net
トンガどうなった

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:53.95 onq13eU/0.net
>>434
1.2mの津波が到達したのを見てから
3m予測で警報したんでしょ
もうよくわかってないはず

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:54.56 9lnbvU0+0.net
うちに来る前に千葉の銚子が沈むから
千葉が沈んだら教えて

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:55.50 RLo1Hezj0.net
>>442
週末だしあの時間のニュースだけ見て安心してた人多いと思うわ…

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:56.46 RmhIpcKb0.net
1mくれーで何回も通知してくんなボケ
そんなん対策してない海岸沿いに住んでる馬鹿なんて死ねばいいんだよ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:57.62 fcYdI0VQ0.net
スマホアラート30分おきに鳴らして
寝させるな!

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:03:59.78 wJ1T4WNQ0.net
こう何度も嫌がらせのようにアラート鳴るとサイレントに変更して本番で狼少年になるだろうに
同じ内容を何度もは意味ねえよ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:01.44 biR+dYW+0.net
まじでやばくね?

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:01.88 VZUCpsF80.net
>>1
いつもオオカミ気象庁かw
さっさと解決しろよwww

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:03.04 9LW1AF3D0.net
ジョーカーのニュースがこれのせいで目立たなくなる

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:03.16 sd88THxn0.net
寝れないよねチャラララランて

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:05.16 b8ff+U600.net
>>42
危ないと思う

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:05.16 t9dSlMVa0.net
近所の堤防こんな感じだった。結構やばいかも
URLリンク(imgur.com)

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:05.33 M5E1RvMB0.net
>>453
マジやばいな。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:05.86 H+Smiqdr0.net
通知切った

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:06.09 9c2NnKVu0.net
テレ東、ノーメイク女子アナウンサーで報道は
インパクト大

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:07.94 vWcjZAtA0.net
もう警報やめて 眠れない

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:08.77 jOp1YvvY0.net
50cmの潮位上昇確認とかシャレにならん

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:10.22 zA++qhZP0.net
茅ヶ崎で海のそばなんだけど、どうなんや?
一応起きたわ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:13.53 sZuCqvU40.net
神奈川のアラートいきりすぎ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:14.74 3cZAm9aq0.net
気象庁雑だな
数十センチでも渦の具合では漁船沈没すんねんぞ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:16.17 raE9nM0S0.net
静岡市も1回しか鳴ってない

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:17.17 wXbnhz840.net
トンガってどこやねん

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:17.53 SZLzulM70.net
>>498
座布団全部没収

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:18.24 hwhnuUdo0.net
噴火って続くんだよね
油断しない方がいいぞ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:19.39 U59wqgrV0.net
>>455
三浦半島は確かに津波高かったみたいだからな
そのせいじゃね

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:21.42 b5ZucX0Q0.net
iPhone2台とも鳴らない

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:21.48 3/debITU0.net
>>511
やれぇ!

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:22.04 PmMCYFSI0.net
gps 等で該当地域だけ通知にできないものか

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:22.96 HiWyBJO/0.net
高知で1メートル突破
まだ上昇中で警報やまねえ 

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:22.98 IIfAZxVb0.net
>>398
1時間ごと3年続くらしい

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:23.52 BBrERycn0.net
テレビ東京が速報やってんのが怖い。どんな時でも通常運転なのに

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:24.03 Q+mw8oOH0.net
あのね、あんな避難通知鳴ったら冷静に身支度できないひとおると思うで!!

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:25.22 9FS8XZ7G0.net
スマホ黙らせても街のスピーカーからでっかいサイレンするのよね
受験生はコロナやら津波やらなんで俺の世代ばかりって思ってそう

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:25.30 qzvfP0JN0.net
>>469
一旦切ってみたら?

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:25.99 fcYdI0VQ0.net
>>482
早くしろ!
間に合わなくなっても知らんぞ!!
飛騨の山奥に逃げろおおおお

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:26.17 r5KlZMXN0.net
トンガは海の底だろ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:26.51 xkeg6uuC0.net
>>133
噴火と津波ならあるけど
今は分からんな
Twitterで英語で探せば情報があるかもな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:26.52 fy0QC+Cg0.net
明日富山から和歌山に引っ越しなんだが...行きたくないなぁ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:27.90 7D08VvCJ0.net
URLリンク(video.twimg.com)

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:28.10 YX08Teta0.net
>>214
睡眠不足

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:29.62 oD/yNwUz0.net
神奈川の平塚だけどエリアメール8回目きたわ
まじで何なの気象庁

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:31.45 meG/bIh10.net
>>503
アメリカも見誤ってパニックしてるからな
今回のケースはどこも予想できないわな

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:35.71 a+NRMsCj0.net
トンガの地元映像が全然ない
これは火砕サージで全滅してる可能性もあるのか

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:36.68 vW/k9FKw0.net
満潮時じゃないだけマシだけど、朝に満潮に向かって行くから怖いわな

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:36.79 irTMw/lB0.net
3Mってやばくないか

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:36.83 j/Mun2YN0.net
避難しろと言われて避難する人いるの?
夜中の寒い時間にw
どこに行くんだよと

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:37.57 LMWkzn7C0.net
こんな寒い中、こんな夜中に避難するのも大変だね…
お年寄りとか大丈夫なんだろうか

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:38.47 YkGgJgFz0.net
>>423
あれは大変だったな
うちは当時走りの産直米を年間購入してたから助かった

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:42.80 Q3MPfWEK0.net
これからまだ大きくなる可能性あんのか

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:44.27 OFpm0Lxs0.net
>>455
神奈川鳴りまくりよ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:46.60 G+/AhTtw0.net
>>483
準破局的噴火だからな
アソパワーとか遊んでた話が現実になった

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:46.86 Cw0yeB9L0.net
20時(日本時間)の噴火です。
この噴火は破局噴火です。

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:48.57 KT7A3uuh0.net
>>307
多少被害出てるけど死人多数とかじゃないから大したことない

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:48.72 cNq8g4iI0.net
携帯切らんと寝れんわ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:50.24 SZvQbybm0.net
メートル級の津波なら
漁港や漁船など被害でかねないよ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:51.47 yX5UgGAa0.net
うるせええええええええええ
変な時間に目が覚めて寝れなくなったじゃねええええええかああああああ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:51.78 vtZ0+GBt0.net
ようわからんけど大都会東京は寝ていいの?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:52.81 ppgzT7s60.net
1/17·18·19はヤバいぞ!!気をつけておけ!

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:54.22 +tgxDl/A0.net
土曜日だからね
殆ど皆休みだったんだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:55.70 fPrxg8Ir0.net
>>507
10分おきに鳴ってる

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:55.84 GI6KByUn0.net
ワイ地理大嫌いなんやが、沖縄もヤバいんか?

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:58.88 +Ia5VOBI0.net
気象庁の責任者は批判が怖くて寝れないだろうな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:04:59.84 9c2NnKVu0.net
テレ東、ノーメイク女子アナウンサーで報道
日本テレビ、アニメ放送

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:00.97 sd88THxn0.net
受験生可哀想

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:04.71 nxi91SCb0.net
>>479
切り方がわからないわw
音を最小にしても来ると勝手に音量が上がってビクッとすんのよw

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:08.59 JkTWB4we0.net
ガチで頭悪いだろ気象庁
こんなアンポンタンで地震予知できるわけないわw

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:09.16 Gh2YWA3y0.net
火山噴火での津波は地震より予想が難しいとのこと

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:09.48 5t9nybW60.net
この報道体制311思い出すなあ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:09.71 1Tm7nYl10.net
>>497
波って重なる場所だと2倍3倍になるからなあ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:09.75 aDiCNng30.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKがネットでニュース流してる

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:10.14 WLho4Y1s0.net
>>506
いや1mの津波は超デカいぞ
アホかおのれは

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:13.80 lBLlEEtN0.net
>>357
人類をなめるなよ
可能だ

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:14.25 LlUKLMm30.net
数分後ごとにプープーうざいんで
通知とかwi-fiやモバイル通信とか電源切って寝よ、という人もけっこういそうな気がする
翌朝大被害とかなってませんように

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:14.56 7D08VvCJ0.net
URLリンク(video.twimg.com)

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:15.33 IFGj02S90.net
うるさすぎて音消したけどこんな時大きい地震とか来られたら困る

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:16.57 5HHrzCza0.net
沖縄の河川で逆流が起きてるじゃん
やばい

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:16.68 HOj/8HAL0.net
>>82
都城まで行ってホテル宿泊しろ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:17.51 jK5SAZFX0.net
噴火??

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:17.68 uc5HOfSy0.net
>>552
名古屋は今のところ最初の一回だけだな。

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:19.82 JxkvoyiD0.net
>>486
うん

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:20.48 ltS2N2HQ0.net
噴火の津波って終わりがなさそう

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:22.06 7r43+UnT0.net
テレ東やってるじゃん、マジもんやで

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:23.89 K4aSFzN90.net
寝るかな。
今日も平和な日だった

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:24.09 cGWmVheD0.net
位置情報で鳴り分けできんものなんか?

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:24.10 7Q26JskR0.net
マジで寝れんw

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:24.62 9FS8XZ7G0.net
>>540
南部か?
北部の方が地震が怖いぞ

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:25.75 zA++qhZP0.net
>>543
俺は茅ヶ崎。マジで携帯がうるさいなw

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:25.85 DMRKw71T0.net
第二波がでかくなるんだっけ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:25.94 F4SXQ2kI0.net
トンガ人のスクラム力なめんなよ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:26.49 1Afb3S320.net
警報出てる地域の奴らはとりあえず逃げろ
あとで大したことなかったねーと笑えるように

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:28.18 kiiezlPV0.net
土佐、和歌山付近でもう0.9きてるんか

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:29.70 Q+mw8oOH0.net
>>549
暗いし、あったかい布団から寒い外に出たらヒートテックになって心臓負担かかるわ!!!もう!!

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:30.33 dLYO+7pa0.net
>>87
ラジオの件は噴煙のせいで電波が届かなくなってるせいなのかもしれないけどトンガ消えてるかもしれないのは怖いわ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:30.69 aY2U+4T30.net
お米3年分300kg買いだめていた方がいいのかな?

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:31.10 wXbnhz840.net
余裕こかずしっかり避難しろ
海沿いの奴ら

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:31.31 VDOW5/jR0.net
気象庁はあたふたしてんだろうな
岸田メルに怒られそう

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:33.48 y9mxJqIo0.net
>>565
あかん、地球が滅ぶ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:34.81 ikCs5iys0.net
>>565
テレ東やばいな

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:35.09 YQ+0Efc10.net
NHK とかいらんだろ役立たず
ようつべらで十分だぜ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:35.26 meG/bIh10.net
>>563
こっち日本方面はまだマシ
ヤバいのはチリとかの南米方面

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:36.96 XskQxZxY0.net
センター試験どうなんの?
受験生も避難

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:38.02 oVRVXQbG0.net
父島の潮位見る限り峠は越えたっぽいが、あと数時間は潮位変動は続きそう。
場所によっては1m前後の津波が観測されるかも。

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:38.07 IIfAZxVb0.net
>>540
こっちだって来て欲しくないわ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:39.71 ECwV4g2N0.net
台風にはしゃいでるガキじゃねえんだから地域別に更新ないなら同じこと何度も送ってくんなよ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:39.86 Edo+5UHm0.net
神奈川の関内だが何回も鳴らすなよ眠れない

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:42.05 PlNkDNW70.net
パラオは大丈夫なの?

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:42.82 hBwyYVlq0.net
>>423
タイ米分けてもらっときながら「タイ米は不味い!」とか酷かったよね

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:43.89 k9J6rra40.net
温暖化どころか1,2年後にミニ氷河期来るパターンになったな。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:45.33 hi+zs4wD0.net
マジでフルボッキでシコってたのに完全萎えたわ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:45.49 a+NRMsCj0.net
今回のは破局噴火に近いのか

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:45.79 1fdDXXcV0.net
狼少年かよ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:49.42 M5E1RvMB0.net
タララララン・タラララランうるさい。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:49.56 3dn3u9Cg0.net
気象庁やっちまったな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:49.80 sd88THxn0.net
土日だからか。
お役所仕事にも程がある

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:50.39 1yThZ+YV0.net
念のためとんがりコーン買い置きしておこう

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:51.39 n+qky+FN0.net
ニュースでトンガ近くにあるフンガトンガフンガハアパイ火山が噴火って言っててちょっとフイタ
あれツベのリンクも張れなくなったのか?
5ちゃんねるも終わりだな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:51.86 9Nmbwwuf0.net
TV東京が津波番組に変わった。これはヤバい!

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:52.20 mWm6jlfF0.net
ちなみに阿蘇山が破局したらもう一段階上の威力になるらしいけど
予測だと九州全滅レベル

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:52.82 r4gEdk220.net
たいしたことないよ。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:56.13 fR7AMGaK0.net
1mを越えちゃったので慌てて警報出したってパターンだな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:58.46 Cw0yeB9L0.net
地球は今後3~4年、寒冷化します

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:59.32 6bFACd+x0.net
昔のチリ沖より日本に発生場所近いからこれ思ったよりデカくなる気しかせんが。明日の朝のニュースこええな。
チリの時もなめてたんだよな。今逃げろ。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:05:59.38 H+NN/zTp0.net
>>490
専用画面で設定しないと、マナーモードでも関係なく鳴り響くみたいだな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:00.14 zAilU79r0.net
俺「そろそろ寝るかな」
スマホ「ペポペペポーンwwwペポペペポーンwww」
俺「もうよさそうだないい加減寝るか」
スマホ「ペポペペポーンwwwペポペペポーンwww」
これ一晩中続くやつだな

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:00.32 JkTWB4we0.net
津波速報の第一報ってどんなかんじだったの?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:01.42 EiQMXLvg0.net
>>329
近くの国に情報が来てないんじゃなかったか
連絡が途絶えたみたいに言ってる

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:01.61 SZLzulM70.net
>>571
iphoneならこれ
URLリンク(support.apple.com)

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:03.73 NTIjJRUR0.net
海底火山じゃないのになんで津波が起きたん

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:03.83 4YUNVp3Y0.net
>>350
近いね

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:04.58 YkGgJgFz0.net
>>551
上昇中のとこあるみたいだね

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:05.19 wlxnlNZQ0.net
10:52に父島へ90センチの津波が来て、慌てて警報を出したなw

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:05.66 9lnbvU0+0.net
>>607
近いな
うちは阪東橋や

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:08.89 SZvQbybm0.net
>>567
エリアメールOFFだろ
緊急地震速報も鳴らなくなるだろうけど

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:10.08 wNBnIFQj0.net
気象庁は全員クビで総入れ替えだな

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:10.25 raE9nM0S0.net
何度も鳴ってんの神奈川だけじゃね?w

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:10.85 hwhnuUdo0.net
地震も来るかもなぁ
とにかく異常事態発生中だよ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:11.20 r5KlZMXN0.net
このエネルギー日本の活断層に影響でるだろ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:12.11 VDOW5/jR0.net
破局噴火って言葉をいま知ったけど
あかんやつやん

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:12.22 f8kI0CLy0.net
気象庁関係者の自宅に今すぐに抗議の電マかけまくれ
こんな夜中に何度もうるせえぞって

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:15.09 jWzOYCXX0.net
ペットはどうするん? 
置き去り?

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:16.71 BrFE4rwr0.net
>>358
バカはあなた

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:16.77 AXeQ7UXNO.net
>>465
気が気じゃないよな、多分

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:18.23 k4ivPedh0.net
テレ東…マジやばいんじゃないの?

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:18.93 btVKuwK+0.net
アラームは
寝静まった時に第二波来たら逃げられないからじゃない?

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:19.84 EJv/4INr0.net
1000年に一度レベルの噴火みたいだな
多分地球の気候が大きくかわるレベルの

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:22.44 EkeV7Bdq0.net
うっせぇから通知切ったわ大概にせぇや

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:22.77 +essxorp0.net
日本の漁業大丈夫かね?
また軽石が流れてくるんじゃ?

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:23.12 vW/k9FKw0.net
>>548
真夜中だけど実家に電話したわ
水没する可能性あるから逃げれんなら二階に避難しとけって

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:23.29 Vv2X7wS40.net
>>609
タイ米のチャーハン好きだったわ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:23.45 75NYvMK60.net
これから満潮
世界の気温上がってる?

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:24.46 1A/uuBzy0.net
日本でこれだとトンガどうなるんだよ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:25.21 G+/AhTtw0.net
>>616
共通テストで火山学者が動いてなかった

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:27.90 6zPQ33gM0.net
トンガ鉛筆です

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:28.13 oD/yNwUz0.net
>>589
やっぱ神奈川か仲間だw
明日日曜でマジでよかったわ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:30.40 nxi91SCb0.net
>>565
テレ東すらやってるのに日テレって何なのかしらw

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:30.80 jK5SAZFX0.net
トンガ消えたの?

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:31.80 ZJ9yOKV60.net
みんな寝てるだろ
何たる失態

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:31.99 3CbkyP0+0.net
気象庁「はっきりいって何が起きてるのかよくわからんけど津波きてます」
今こう

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:32.96 io3qs3Xi0.net
つなみ!にげて!
津波!避難! 
EVACUATE!
つなみ!にげて!
津波!避難! 
EVACUATE!

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:33.33 GiI8zOvd0.net
トンガの火山爆発は鬼界カルデラれべる?

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:33.39 7D08VvCJ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:34.38 8M7G5WT90.net
もしも巨大な津波が来たとしても、タイタニックに残った乗客のように諦めるしかないよ
だって寒い中逃げるの面倒だもの

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:34.55 SsN+NWi50.net
>>641
ああんあんあん

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:34.91 6kU1U4fN0.net
いい加減にしろエリアメール

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:35.65 CaUXRkMQ0.net
これからでかいの来そう
現時点でトンガの人と連絡取れないって

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:36.08 r2KmOaMu0.net
コロナにリアル氷河期とかどうしようもないな

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:36.69 1yThZ+YV0.net
これ何年も続く可能性はあるの?

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:37.43 aaGK3eMf0.net
トンガの映像なし、国内の津波映像もなし、これフェイクじゃないの?

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:38.07 gEchXCz80.net
>>641
性癖漏れてるぞ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:38.91 RLo1Hezj0.net
>>531
高知は四国でもいつも壁役だな…
被害がないといいんだが

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:39.92 51C7kzSL0.net
官房長官も会見しないと言ってるとかマジで誤報レベルか。被害なくてよかったね

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:40.33 EaRJKO910.net
>>565
BS日テレもショップチャンネルw

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:40.72 KT7A3uuh0.net
>>573
1メートルなんか全然余裕だからw
3メートルぐらいなら海荒れてたらしょっちゅうくるし

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:42.44 onq13eU/0.net
目が覚めた

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:42.71 0xFjpAXE0.net
スノーボード行くのに3時起きなのに寝れないw 止めておこうかな

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:42.63 MX8M8nzW0.net
俺、ガラケーとスマホの2台持ち
交互に津波警報が鳴る、そほかにニュースアプリが鳴る

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:43.34 biR+dYW+0.net
>>455
千葉の東京湾よりだから鳴らないわ。
外房とかは鳴ってるのかね?

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:45.40 meG/bIh10.net
>>615
アメリカもやらかしてパニック中やで
アメリカと仲良く今後の対策たてんとな

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:46.04 lBLlEEtN0.net
>>565
はよ各局の画像比較をはよw

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:47.32 6zPQ33gM0.net
>>658

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:50.35 3cc6lT0F0.net
にしても大袈裟

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:51.06 Gn+2RX0F0.net
トンガと日本は8000キロ離れてて
噴火発生から10.5時間で津波到達
平均時速761km

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:51.18 fcYdI0VQ0.net
トンボサトーです
あとはもう言わなくてもわかりますよね

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:53.67 hcGAB7G10.net
こんな程度の予測も出来ないようじゃ、地震予測なんて出来るわけない。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:56.27 f5ogXtKM0.net
実は中性子爆弾の実験で我々はもう死の運命を刻まれていたりして

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:57.55 Cw0yeB9L0.net
おまえらも、夜の8時に衝撃波をくらってる。
破局噴火の瞬間の気圧の変化が凄かった

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:59.23 KR8+HGto0.net
これもし死人でたら気象庁の責任やろ
まぁ責任痛感して終わりやけど

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:59.60 It8vO8db0.net
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだだ逃げちゃダメだ逃げちゃ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだだ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:06:59.84 G+/AhTtw0.net
>>662
そこまでは行かないけど、準破局的噴火だ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:01.27 yCblv3cz0.net
到達してから警報出たよな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:01.82 3ktuiFVh0.net
>>567
iPhoneは警報ごと切れるんじゃないの?
泥なら災害アプリにあるでしょう

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:02.64 lgC1YyWI0.net
>>658
消滅した可能性が高いらしい
URLリンク(video.twimg.com)

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:04.28 9c2NnKVu0.net
テレ東、女子アナウンサーA
ノーメイクでのテレビ出演に
見直した

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:05.26 kvSaj0JV0.net
NHKでアナが新たな津波到達を報せたら爆音の法則性
通知オフで快適になった
無能気象庁しね

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:05.49 R2Ambvjc0.net
津波は流れに強さ有るから高さ20㎝でも足持って行かれて死ぬことあるで
チリの時でも50cm位でも百数十名犠牲になってる

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:05.66 yjpPGZYG0.net
山間部に住んでるわい、文字通り高みの見物

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:07.95 hwhnuUdo0.net
岸田はなにやってんの?

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:09.51 Md64Ob7A0.net
東大ジョーカー 被害者3人
津波      被害者0人

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:09.83 iJwYWMOd0.net
東京湾内は?

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:10.01 AOAxqTf/0.net
>>1
そりゃ近くで同規模の噴火2回起きたからな
1回目は大丈夫で2回目がやばそうだから警報だした
何がおかしいの?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:10.32 ilncoWv70.net
噴火で気圧変わるってどれだけデカい規模の分かなんだよヤベエだろ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:10.88 onq13eU/0.net
この前、変な夢見て
いちにいいち、にいちに
って言う謎の声がした

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:11.16 fcYdI0VQ0.net
トンガトンボが爆発か
サトーてめえええ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:11.69 uFdFxnmU0.net
家から海が見える人は避難リュック出しておいたほうがいいかもわからん
でもトンガ大噴火に誘発されて富士が噴いたりしないよな?逃げようが無いぞ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:11.69 wNBnIFQj0.net
>>645
珍しいよね。
普通の番組ではないなんて。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:12.41 raE9nM0S0.net
>>578
マジで?
まぁ、沖縄の河川小さいけどヤバイんかな

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:12.42 fy0QC+Cg0.net
>>588
和歌山市内
地元関西だから、子供の頃紀伊水道の地震速報はよく見たよ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:13.83 75NYvMK60.net
全豪テニス平気かよ???

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 01:07:13.93 Y9zZVmy30.net
気象庁久々にやらかしたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch