暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:41.99 l3riAUbH0.net
で、竹中平蔵はんにはどれだけ中抜きさせるの?

201:178
22/01/15 08:32:14.97 zQgdHWXs0.net
>>191
無電柱化も結局は保守点検の責任権利関係が複雑化してかえって高コストになってます。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:39.46 FUqZs0q40.net
地中化で電柱が無くなったから代わりにこれ建てるんでしょう

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:39.23 V0qxjutT0.net
>>21
それな、世界観取り入れるのが今流なのにキャラクターのカラーでって昭和の感覚よね

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:20.47 PnUb4rP60.net
>>21
罰則付き年3回点検義務付ける事になるな

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:22.82 d0R7nkIV0.net
やるつもりなの?

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:32.54 OAbKa85f0.net
関西電力が密かに開発していた対DQN准滅兵器がついに日の目を見る日が来たか。。。

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:06.74 vMg/Psza0.net
>>81
モルゲッソヨ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:45.39 gOz/gSV/0.net
まーだ
エバエバゆーとんのか?

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:12.11 o0g2OUQb0.net
Wi-Fiスポットはやめとけ乞食が群がってゴミやタバコで汚すぞ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:22.59 tDsGsd3f0.net
活動限界何分よ?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:46.30 AMb0RDE20.net
ダサすぎ
よりによって昭和くっさいアニメからかよ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:55.72 iUJgcEeo0.net
スマートポールというのはパチンコの原型になったという遊びだ。

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:44:03.71 7DkoAEpm0.net
エヴァンゲリオンをモチーフという事は、いろいろとぶん投げるという事を表現しているわけか

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:44:38.41 tN+wsg2I0.net
>>119
万博って、「最新技術の有料総合展示会」だってわかってる?
ただの「期間限定のエンターテイメント」じゃないぞ
企業ごとの製品発表会や、業界ごとの展示会では、国や業界の垣根を超えた横のつながりができないから、
世界中の企業が参加して、業界同士を繋げる最新技術の展示会をすんの
2025大阪万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマが決まったとき、やたら批判が多かったけど、
その後に国連のSDGsが発表されて同じ基本テーマだと判ったとき、ぱたっと批判がやんだのは面白かったね
(国連をも先取りした)最先端のテーマだったってこと、先見性がすごいよね

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:49:03.37 lgW4NSZ00.net
画期的なアイデアじゃないね。。。
これが高齢化社会か
何をやっても邪魔になる

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:51:31.94 N7o4+vbj0.net
熱気球にすべき

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:52:30.84 oL63XhR10.net
変な宗教団体みたいだな。

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:52:39.28 vK5E/1/80.net
そんなことより、俺のスマートポールを見てくれよ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:54:58.82 rJXjVezc0.net
前回の大阪万博の方が未来的だったりして

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:55:55.28 PnUb4rP60.net
尚、先端はN2地雷の模樣

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:56:00.63 yuaQ+TM50.net
電柱地中化しないの?

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:56:53.50 zK8MqBlS0.net
これはいったい何なん?
万博って古臭い技術やアイデアを並べる展示会だっけ?

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:56:56.13 8giIxEUp0.net
ばかなん・・・・・?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:57:00.12 Wu9pyRLd0.net
うわーきもい
カルトアニメ広めるのやめてくれよ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:59:03.95 U5xluRtC0.net
ドローン非接触充電はどうかと思うけど
犯罪現場にいち早くドローン飛ばして様子を�


226:B影するのはいいな



227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:59:27.59 1mRSaf5t0.net
ハリボテ臭いな
アニメとかやってないで機能的なデザインにしろよ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:06:15.61 kX6UPae40.net
>>3
ナデシコだと戦艦の周りに充電エリアがあってその中を自由に動いてたな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:10:00.98 D6fCEsNF0.net
痛々しい
エバァとかもはや痛さの象徴だろ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:10:42.70 TnNMxsSf0.net
>>223
レッツ!ゲキガイン!

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:10:46.40 AhCJSEas0.net
電柱作監「リテーク」

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:13:37.87 pWYCyaPw0.net
で、維新はパソナにどのくらい中抜きさせるの?

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:14:08.47 10f8ODBh0.net
電柱が全部防犯カメラになったらすごいなあ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:14:51.70 77V7USf90.net
普通の電柱想像したらちがかった

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:15:36.05 hagU5qug0.net
>>1
デザインが、絶望的にセンス悪いな
地下から時間来たらせり上がってくるぐらいやってくれ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:16:05.73 Yxdf/Gc60.net
>>205
無料Wi-Fi使うためだけに夢洲なんて僻地に行く馬鹿はそんなにおらんだろw

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:16:46.34 eFwU4U2K0.net
電柱はやめようぜ。地中埋めよう

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:17:38.96 7quD9dYq0.net
街路灯の機能が第一だろうに。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:18:09.52 77V7USf90.net
イメージおかしくなるな

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:18:10.52 XRwJBOTb0.net
>>29
美しくはないけど
病院いった方がいいぞ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:18:24.65 HQ26l3hW0.net
形的にはラミエルっぽいなw

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:20:36.53 dIoZ1Dem0.net
ワイヤレス充電するのに、この電柱で待ってるのかよ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:21:00.44 8bz7R9ci0.net
なんか無能の設計感溢れ出てるしいっちょ強めの台風来たらぶっ壊れてそう

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:21:14.23 33t9ZzL+0.net
エヴァに出て来る電柱って、変圧器とかやまほど載っけたふつーのコン柱やんけ・・・。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:21:39.85 vvcDHVxk0.net
ヒント:盗電

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:22:16.82 3fbOUJxw0.net
デザインが庵野っぽくない
デザインした奴は電柱と電線の美しさを分かってない

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:22:48.40 LXo8v8TT0.net
電柱ってこんな早い段階に建てるのか

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:22:52.80 hgh++YcE0.net
今更電柱なんて作るなよ
やるなら地下化工事だろうが

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:23:19.31 69xeX6Tt0.net
>>239
庵野はそれに美しさを感じてるわけだがコレジャナイって言うだろうなw

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:24:49.72 kz+EnnYz0.net
車の給電もワイヤレスならいいのにな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:25:08.81 Bee7zkqG0.net
>>1
コウノトリの巣

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:25:41.75 j/dtSh0Q0.net
>>3
地面から充電出来ればいいんじゃないの?
アスファルトに何か埋め込んで充電出来る車なかったっけ?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:26:31.79 +Da/qFOo0.net
>>128,151,174
これ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:27:15.71 l8uGTQ4Y0.net
>>43
面白いと思ったの?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:29:34.53 0wrxAtxK0.net
>夢洲
ホームレスが賭博場前の電柱に小便垂れてる姿が目に浮かぶわ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:43:25.05 27nnPhkX0.net
2号機はマグマダイバーのがモチーフ?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:44:39.92 B4FDIkM00.net
>>1
健康被害凄そう

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:47:04.71 mvZHPsKK0.net
>>54
あほのはげ発見

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:48:23.81 qSZxyoMG0.net
いや電柱無くせよジャップ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:50:02.28 dJ5q+f3J0.net
何だ、エヴァに出てくるビルのように地中から出てくるのかと思った

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:50:51.91 S6V1fEIH0.net
充電は難しくね、いろんなコスト高そう

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:52:24.02 Y1zIrMAN0.net
反ワクチンが頭にアルミ箔まいて近寄らないだろ
いい事だ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:52:36.85 8cc/mpdH0.net
無電柱化が進んでるのに、今時、こんな目立つ電柱とか時代錯誤も甚だしいよなあ。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:52:47.13 0vhnT9jG0.net
こういうのじゃだめなの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:52:48.82 B/RTDgPa0.net
新しい要素は皆無って言うコンセプトで今の日本を現しているんかな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:53:27.38 4uB72rMT0.net
作者がいい加減やめようぜってメッセージなんだから
やめようぜ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:56:24.62 Wfzqy7nk0.net
くだらん事に金使わんと電気代下げぇ~やカスぅ~!

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:56:26.39 fFVPgHXB0.net
電柱じゃないじゃん

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:56:51.24 EXkZJlUt0.net
活動源界まであと5分

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:57:11.15 lvQAJvrH0.net



ぬ、電柱

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 09:59:12.95 4ncJJjcV0.net
エヴァに寄せた色は置いても、それ以外のデザインが
酷すぎる。全然スマートじゃない。
もう少し未来的なデザイン考えろよ。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:01:23.33 Dp0Omx5U0.net
馬鹿の極み
でてこいよ推進野郎

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:04:24.05 YmNp9ZUf0.net
電柱はなくならんのやな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:04:53.46 yWVJGfLK0.net
シンジが自家発電してたよな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:05:15.37 fEUqpp7N0.net
いずれは、この地下数百メートルに使用済み核燃料を埋めることになる。
その目印にすぎぬ。
という裏話が進められて、、
おっと誰か来たようだ。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:05:55.31 69xeX6Tt0.net
庵野美学だともはや電柱は日本の原風景だから

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:06:01.26 /zke2CSk0.net
アイデアは素晴らしいし、味気ないコンクリートの電柱よりはいいけど、
デザインはもうちょっと頑張りましょう

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:06:51.71 hvI1/xIA0.net
>>163
車がガンガン当たるからやめなさいよwww

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:07:33.20 Wu9pyRLd0.net
埋めちゃだめだ埋めちゃだめだ埋めちゃだめだ
wwww
馬鹿すぎるw

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:08:25.52 B/RTDgPa0.net
>>166
だわな
後退してるって言うコンセプトなら分かるけどさ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:09:12.98 eWca2PHU0.net
地中化しないなら今までのでいいな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:09:47.70 smedzqER0.net
キモオタが開発主任の地位まであがっちゃった結果だなぁ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:10:46.12 spudxqAc0.net
エヴァの形なんかモチーフにしてないじゃん
色だけじゃん何がエヴァポールだふざけてんじゃねえ!

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:10:46.24 spudxqAc0.net
エヴァの形なんかモチーフにしてないじゃん
色だけじゃん何がエヴァポールだふざけてんじゃねえ!

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:11:12.78 69xeX6Tt0.net
エヴァ以降にエヴァよりインパクト与えた作品が皆無なので更新されてないのよね

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:11:30.26 qyR6a4jc0.net
デザインだけアウトだな他はいい

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:12:13.72 8wszOu380.net
LEDで電飾ほしいわ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:13:02.60 RKzmhGKX0.net
埋設配線って結局何処に何があるのか
分からなくなるんだよ
え?図面とかあるんじゃないの?って
一般の人は思うんだろうけど
色んな施工業者が次々と配線したり
撤去したりするから
だから間違ったケーブル切ったりして
障害が起きるの結構ある
表沙汰にならないだけだけど

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:13:52.05 3


290:gJS6mcZ0.net



291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:15:58.81 tIAbKJ4P0.net
電柱なんて、出来るだけ無くしていって欲しいんだけど
なんでわざわざこんな目立つもん立てるの?
景観もクソもなくなっちゃうじゃん

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:15:58.90 1j5WPYwQ0.net
暴走しそうな名前止めろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:16:11.69 X9ADQrn90.net
どんな利権?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:16:17.93 aMe0Qz7d0.net
エヴァなら、ラミエルかマトリエルとか
新劇の第七のが電柱というかアンテナというかそれっぽ造形だけど
まあ敵さん採用は無理ですわな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:17:17.04 RKzmhGKX0.net
>>285
埋設は施工費が高い
場所にもよるが架空の5倍くらいいく

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:18:02.37 RKzmhGKX0.net
そしてそれを払うのは
電気や通信を使ってる消費者

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:21:02.12 vef90YiU0.net
でんばしら かとおもたよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:21:27.92 nuPO0/RU0.net
>>1
ひどいデザインw
景観悪くするだけじゃんセンス悪すぎ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:21:37.63 sYTt7qkC0.net
見知らぬ、電柱

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:22:54.63 tQmXnQeH0.net
頭でっかちで地震強風に弱そう

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:22:56.56 69xeX6Tt0.net
その電柱や電線のある風景の美を知らしめたのがエヴァという作品でもあるので
電柱をガラパゴス的に進化させようというコンセプトならエヴァコラボは妥当なんだがデザインがコレジャナイ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:23:59.46 Y1zIrMAN0.net
鬼滅電柱のがいいのに

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:27:15.10 RRpWbmNr0.net
エヴァって時折暴走するけどいいのか?

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:27:44.11 2uFt57Fn0.net
地面に収納可能なやつと思いきや
さすが日本て感じw発想が…

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:30:20.18 R30+eABf0.net
>>1
【日本維新の会が政府に要望書、コロナ感染も自己責任、まず大阪からコロナ療養費、医療費を全額感染者自己負担へ】

日本維新の会は大阪や地方自治体の負担を減らす為、新型コロナの感染症法上の扱いを「二類相当」から、季節性のインフルエンザと同じ「五類」に引き下げなどを政府厚労相に要望 【日本維新の会】
URLリンク(asahi.5ch.ne...newsplus)

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:30:44.92 H6a7Nx770.net
wifiなんてすぐ規格変わるのに
電柱になんかしたら大変じゃねえの
万博限定だからいいのか

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:32:38.39 iMo0fF000.net
国はwifiを全国民に提供する義務と責任を負った公共電波会社作って国民全員と生まれた途端契約させればいい、ん?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:34:27.11 M/mjq43I0.net
>>1
上部が重くて倒壊するパターンやね

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:36:51.52 xR4Xom+M0.net
>>296
おにめつはコンテンツ終了しちゃう

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:37:24.83 xR4Xom+M0.net
>>300
wifiは広報互換性があるから、多少古くても平気平気
まぁそのうち乗っ取られるんだろうけど

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:38:08.42 xR4Xom+M0.net
>>30
それはマジで思うわ
1Mbpsぐらいは無償提供で良いと思う。googlemapみれれば大抵なんとかなるやろ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:41:17.15 bcpE9+EQ0.net
エントリープラグ型にしてメンテの時にキャノピー開くようにしろよ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:47:18.94 3tREMu6F0.net
>>49
最初にそれ思った。



314:っちの方がカッコイイよねグルグル回転するのは無理だとしても…



315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 10:51:09.75 rjlmP3h80.net
エバシラ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:04:45.37 M48lXVkF0.net
無理やりのエヴァ感 洗練されてないな

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:07:53.83 7OBF99Lg0.net
まず電柱をなくすことを優先しろよ。邪魔で見苦しいんだよ。

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:18:11.19 vinJR4p90.net
強風で倒れそう

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:25:32.78 7qKXmT3k0.net
オワコンエヴァとかもうどうでもいいんだけど

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:26:02.54 bQtkZFaM0.net
色塗っただけやん!!!

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:30:38.33 YS6GG9x30.net
>>235
日本には地中化するための
金も、マンパワーも無い
埋めたい埋めたい言う奴らの意見こそ埋めておけ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:47:48.75 C6c3E3yi0.net
鳥の巣の撤去作業で忙殺されそう

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:52:38.93 sVUYRFxu0.net
いや、形は3種類共通で良かったやろ
糞ダサイ
眼鏡を無かった事にしたのは高評価

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:56:37.36 +jUseYVu0.net
>>3
ジャイアントロボでさえできたのに

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:57:48.62 s+uplU1a0.net
こういうのいいんじゃね

町おこしになる

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:59:07.70 BtsbzlWV0.net
これ良いじゃん

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 11:59:50.78 FDszIf3P0.net
電柱を無くせよ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:00:24.89 6O3MLdbF0.net
そういやAMAZONに万博の広報役やっている松本人志と庵野の対談動画があったな

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:00:25.17 BtsbzlWV0.net
と思ってスレ開いたら
クソダサかった
柱もっと太くしろボケ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:02:16.36 6O3MLdbF0.net
東京五輪もそうだったが頼むから内向きの演出じゃ無くて外向きの演出にしてくれ
エヴァに喜ぶ外国客がどれだけ居るんだよ、日本国内ですらマイナーなのに

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:02:29.33 Ka4e6KfU0.net
つーかよ
これからは災害対策も兼ねて地中化だろ?
時代に逆行してんよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:02:55.54 OVao/gDH0.net
>>1
場所ワロタ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:03:27.21 +Q9enJF+0.net
エヴァのカラーリングじゃなきゃいいと思う

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:05:15.81 69xeX6Tt0.net
>>323
日本のアニメ知ってる層は100%エヴァも知ってるのでそのくらいには世界的に有名な作品
でなけれなアマゾンが大金出して全世界独占配信とかやらない

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:06:52.40 asOwrxPU0.net
アンビリーバボーケーブル?(´・ω・`)

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:07:57.77 lXxtWHLd0.net
>>317
それがジェットアローンだろう

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:12:14.03 69xeX6Tt0.net
>>324
地震大国の日本で地中化は逆効果でしかないんじゃないの
埋設もメンテも修復もはるかに手間と費用かかるんじゃ無理だろ
それならガラパゴス的な価値を高める庵野美学で行こうぜというのは分からんでもない

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:13:28.75 E5Ruf+VL0.net
>>223
エステバなんとか

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:14:58.66 6W3rkApS0.net
関西人が東京最大の繁華街「新宿」に行ってビックリすること?駅が昭和!
URLリンク(i.imgur.com)
関東人が大阪最大の繁華街「梅田」に行ってビックリすること?駅が巨大で美しく近未来的!
URLリンク(i.imgur.com)

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:16:47.18 gOyLsanr0.net
色がエバってだけかい

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:17:39.73 b+A4UHdv0.net
>>285
俺が子供の頃20年後には電線は全部地下に埋設されるって聞いたけどな
石油も枯渇するとか

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:20:12.30 QVywlxfu0.net
ただひたすらにダサい
お洒落な街灯風なデザインに出来なかったのか

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:20:51.82 /g2gcNxH0.net
絶滅しろアニ豚

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:24:21.93 NLPimPj00.net
次回激熱

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:24:55.56 ZLY6yEXE0.net
ケーブル引っこ抜くと5分で使えなくなるのか

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:24:55.67 tYlEQ7EB0.net
>>67
赤い服の子すこ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:25:13.14 mkPElOLZ0.net
金某「24時間国民を監視したりプロパガンダを流すのに最適だな」

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:25:48.55 Wd14Wb5i0.net
それはいいね、光引くのは面倒くさいし

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:25:50.36 6W3rkApS0.net
日本で唯一、世界的に知られている高層ビル『梅田スカイビル』
URLリンク(i.imgur.com)
日本一ダサいビルと言われている『渋谷ヒカリエ』
URLリンク(imgur.com)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:25:53.48 vmpWwiHJ0.net
>>24
さようなら全ての電信柱

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:26:11.73 nXEkno2t0.net
なんでエヴァなの

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:29:37.42 6W3rkApS0.net
【なぜ世界の人々は道頓堀の街に魅了させれるのか?】
道頓堀は、企業の広告や巨大ディスプレイ、ネオンサイン、電光看板などが設置してあるニューヨークのタイムズスクエアに運河がプラスされたような街並み。他に類を見ない構造の街だ。大都市の繁華街中心部に大規模な運河が残っている街並みは世界的にも珍しい。橋を降り川の両端のリバーウォークを歩いたり、船に乗り道頓堀や大阪の都心を回遊したり、その楽しさはまるでテーマパークのよう。道頓堀は世界の人々をワクワクさせる街なのだ。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:34:18.22 6W3rkApS0.net
■テーマパーク/遊園地の入場料
【大阪】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大人 8,200円(税込)
【東京】よみうりランド
大人 5,800円(税込)

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:36:43.52 TfC5Glk50.net
とりあえず倒れたら危険だから街中には設置しないでほしい

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:37:35.06 6W3rkApS0.net
渋谷区鍋島松濤公園トイレ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:37:54.31 6W3rkApS0.net
四谷のマンション
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:39:08.07 g14Ahsi60.net
糞田舎だけどメイン通りは地中化始めたぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:40:03.74 UkxdYjSE0.net
余った資材を貼るな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:41:31.28 69xeX6Tt0.net
>>344
電柱やら電線やら鉄塔を日本の原風景として描いてその後の美意識に多大な影響与えてるのが庵野のエヴァだから

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:42:09.16 CfggYvL20.net
JAPランドが駄目な理由がここに詰まっている

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:43:06.11 90XlM8BD0.net
エヴァは監督自らオワコン化させたろ
トドメ指しとかないと新作を作れ言われるから

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:44:26.69 6W3rkApS0.net
なんばパークス(平成26年度、アメリカCNN局の『世界で最も美しい空中庭園トップ10』に選定
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:45:43.05 69xeX6Tt0.net
こないだまでやってた庵野秀明展が大盛況で客層も若者カップルか


364:らファミリーまで幅広くて驚いたんだが シンエヴァはエヴァ人気を永続化させることになるだろう と思ってたらパチンコのエヴァ新作もまた爆発的ヒットしてるようだし



365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:46:32.86 6W3rkApS0.net
外国人観光客
■Best spot?(最高の場所?)
外国人観光客「私は大阪かな」、「(大阪の街は)現代的で東京より美しいと思うわ」
URLリンク(imgur.com)

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:47:43.36 2Wand/GA0.net
>>22
ワイヤレスなら雨が降ろうが雪が降ろうがそこまで飛んで来て着地するだけで良いけど、ケーブルを直接接続するとなるとなかなか大変だと思うぞ。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:48:22.19 n8k9aW/30.net
呪詛柱

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:48:54.73 tQmXnQeH0.net
>>356
25年もっやってたら親子2代とか3代はいるんちゃうん

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:48:54.51 dDq1ST8o0.net
思ってたのと違うw

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:49:26.62 YrMuKad40.net
アホの国を具現化したようなやつ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:50:07.51 YAcIJILV0.net
>>354
所詮宮崎の弟子wwwwwww

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:50:34.18 UkxdYjSE0.net
>>355
公園ではないが渋谷ももうすぐ空中歩道

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:50:42.12 6W3rkApS0.net
【世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析】
2021年05月07日
英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。
それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。
トップ20は以下の通り。
1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
URLリンク(imgur.com)
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)
URLリンク(www.travelvoice.jp)

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:52:09.90 Mx6fWiZl0.net
ガス欠になるから
安全なんだけどなあ…
石油の方が安全。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:54:02.06 6W3rkApS0.net
>>350
Wi-Fiやワイヤレス充電目的の電柱と電力を得るための普通の電柱を混同しているバカwww

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:54


377::36.81 ID:Mmy81dNA0.net



378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:54:43.46 ZCKhxZVZ0.net
思ってたのと違う 

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:56:33.48 EzX+ikRj0.net
緊急時に地中から生えてくるなら認める

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:56:49.35 6W3rkApS0.net
ヨドバシ梅田
URLリンク(up.ahhhh.info)
URLリンク(up.ahhhh.info)

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:57:02.74 6W3rkApS0.net
ヨドバシAkiba
URLリンク(up.ahhhh.info)
URLリンク(up.ahhhh.info)

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 12:57:29.13 TJuoVi0E0.net
>>365
URLリンク(ameblo.jp)
🏯小田原古城を修復したら
規模にビビるんじゃないか?世界中で。
よく落としたな…豊臣秀吉

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:00:06.89 6W3rkApS0.net
(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも 「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})
URLリンク(koufun358.la.coocan.jp)

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:00:16.86 QmWG4kWq0.net
てっきり敵側の造形を参考にしたのかと思った

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:00:46.96 UkxdYjSE0.net
>>371
飛び降り自殺のニュースで見た
秋葉原ではまだ落ちてないな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:00:57.42 72w8ho7J0.net
地面に収納できるのかと

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:04:12.26 6W3rkApS0.net
【独自性がなく真似ることしかできない東京文化】
■東京タワー
エッフェル塔(フランス・パリ)
URLリンク(imgur.com)
■NTTドコモ代々木ビル
エンパイアーステートビル(アメリカ・ニューヨーク)
URLリンク(imgur.com)

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:04:31.05 6W3rkApS0.net
■泉ガーデンタワー
ウィリス・タワー(アメリカ・シカゴ)
URLリンク(imgur.com)
■東京スカイツリー
広州塔(中国・広州)
CNタワー(カナダ・トロント)
URLリンク(imgur.com)

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:04:46.63 6W3rkApS0.net
■お台場・自由の女神像
自由の女神像(アメリカ・ニューヨーク)
URLリンク(imgur.com)

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:05:06.16 6W3rkApS0.net
■六本木ヒルズ
ビバリーヒルズ (アメリカ・ロサンゼルス)
■東京ミッドタウン
ミッドタウン(アメリカ・ニューヨーク)

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:09:17.02 TKi5BnKp0.net
どこで収益化できるんだ?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:11:49.80 4R9VIC6N0.net
見た目使徒やん

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:13:26.01 6W3rkApS0.net
大阪万博のオンライン説明会に2000社以上から事前申し込み!

大阪・関西万博 企業へ初の説明会
2021.08.19 19:11
 2025年の大阪・関西万博で、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が19日、初めてオンラインで開かれた。
 オンライン説明会には、2000社以上から事前申し込みがあり、大阪・関西万博のパビリオンや事業の内容が明らかになった。
 説明会では、万博プロデューサーが企画しているテーマ館の詳細が初めて紹介されたほか、デジタル万博やバーチャル万博など事業全体の方向性や枠組みなどが示された。
石毛博行事務総長「この壮大な舞台にぜひ、ふるって参加いただきたい」
 事業ごとに募集時期は異なっていて、最も早い民間企業のパビリオン出展については、10月末に応募が締め切られ、12月以降に出展参加者が決まるという。
URLリンク(www.ytv.co.jp)


394:969.html



395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:15:10.54 CDmVFZ140.net
中ゴキ人どもが根っこから外して持ち去りそうだね

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:15:21.07 gcd8tMdp0.net
おっさんなら分かるが若い子にもエヴァ人気あるん

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:15:37.63 6W3rkApS0.net
大阪IR、20社が参加 計1000億円強出資
地域金融 2021年12月21日 16:58
URLリンク(www.nikkei.com)
大阪IR会社/大林、竹中、大成ら出資/22年4月、国に区域整備計画申請
URLリンク(www.decn.co.jp)
【大阪IRの出資企業20社】
■岩谷産業
■大阪ガス
■大林組
■関西電力
■近鉄グループホールディングス
■京阪ホールディングス
■サントリーホールディングス
■JTB
■ダイキン工業
■大成建設
■大和ハウス工業
■竹中工務店
■南海電気鉄道
■NTT西日本
■JR西日本
■日本通運
■パナソニック
■丸一鋼管
■三菱電機
■レンゴー

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:17:13.57 6W3rkApS0.net
大阪・堂島のタワマン、第1期185戸が完売/東建
2021/12/16
販売価格は5,280万~10億8,000万円‼
URLリンク(www.re-port.net)

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:19:08.55 6W3rkApS0.net
【トランプ大統領】
「大阪はとても素晴らしい 眠ることない 美しくてきれいな街だ」(G20大阪サミット)
URLリンク(imgur.com)
【吉村知事とトランプ大統領】
URLリンク(imgur.com)

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:20:34.39 8qD2wnI00.net
URLリンク(i.imgur.com)

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:30:41.93 ttax20F20.net
デザインてか色がありえんわ
周辺環境との調和とかクソほども考えてないやろ
新幹線とちゃうねんで

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:31:34.82 hvI1/xIA0.net
>>390
馬鹿会社あるあるじゃねーかwww

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:36:10.74 M4QauHdH0.net
バランス悪そう
地震でグヨングヨンしそう

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:36:54.54 1pxJ0DE70.net
景観に配慮しろよ。
紫や赤のポールが街中にあちこち建つとか下品だろ。

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:37:25.54 hvXLTwqv0.net
ロンギヌスの槍の形してないな
やり直し
ちなみに本物のロンギヌスの槍はイスラエル駐屯のローマ軍の装備品なので、同じ形の槍が何千本あって、きれいな装飾もない
武器庫に並べられたら、どれがキリストを刺した槍か判別は不可能

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:38:11.65 vD78szpv0.net
色とロゴだけだった

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:40:08.83 weT0Ilaa0.net
これは柱ごと盗まれるやつだな

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:41:14.96 vD78szpv0.net
>>393
むしろ揺れないで地震でポッキリいきそう

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:42:28.62 69xeX6Tt0.net
まあこれはコラボの展示用のやつだろうし実際にこのまま街中に立ちゃしないだろうが

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:43:15.91 W9TyneWT0.net
そんなん世界に自慢しても恥かくだけ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:43:57.31 yh4xeCEr0.net
アンビリカルケーブル?

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:45:22.86 FNMaXFnH0.net
>>38


413:0 自由の女神は版元が配ってんだろw



414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:48:27.24 IQGfvPTv0.net
エヴァとか世界的には全然だから
つーか日本のアニメなんて興行収入ランキング50位にも入ってない

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:49:24.30 rIYuev6h0.net
>>394
ウェーハッハッハ!ここは大阪やでぇ~!

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:56:07.47 3eegChi/0.net
>>1
この形ならヤシマ作戦の使徒にできたのにな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:57:06.09 3eegChi/0.net
>>380
吉祥寺にもあったよな
デパートとかで行ってみたいと親にせがんだの覚えてる

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:57:21.58 7PBMIima0.net
オリンピックでは何のプラスも無かったな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:57:41.12 oaqyE/pq0.net
カップラーメン食えるようにしろよ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:58:35.26 D9+y+wu00.net
大阪がこういうことやりだすとトンキンがダサいと言いながら
似たようなこと始めるぞ
まぁ見とけや

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 13:59:26.61 FNMaXFnH0.net
>>408
どういうこと?

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 14:22:49.66 sOh7MZvl0.net
>>21
思った

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 14:54:02.10 YQlbBSxr0.net
電柱は地中化したほうがいい
風景が悪い

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 16:27:14.71 knb38Ga20.net
>>86
封印柱型とかいいと思うんだがなww

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 16:40:46.82 F8+NwsBK0.net
>>1
近い将来電柱はすべて地中に埋め込まれる

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 16:59:58.30 69xeX6Tt0.net
>>403
イーロン・マスク「土曜の夜は息子と彼女とエヴァンゲリオンを見てるよ」

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:08:55.02 heSAuvKY0.net
またパチンコネタか?

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:18:15.81 DWyUDLpY0.net
>>11
鳥葬

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:24:42.79 +vwlb4nJ0.net
ジブリアニメみたいにあと40年くらい商売するんだろうな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:41:55.62 iMmfH2UF0.net
全然スマートちゃうやん

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:00:38.23 KwuIZogN0.net
アンビリーバボーケーブルも付いてるの?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:01:42.13 v23Z+A+r0.net
まどか☆マギカ>(超えられない壁)>エヴァー

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:08:28.86 Rd9SpJ8g0.net
カラフル好きには良いかもだが
自分的にはクソウザい色

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 08:53:54.43 2w3IxtUs0.net
変なもん作るからトンガでファーストインパクトみたいなのが起こったじゃないか

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:20:29.34 /bXjA1lQ0.net
それだけセンスもアイデアも無いという証明
困ったから何となくエヴァ頼みという悲惨さ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 10:21:19.72 xIT2MgBt0.net
気持ち悪いオタク社員が思いついたんだろうなあ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 13:46:53.71 jCC3DNQS0.net
可愛いけど地中に埋めるとか言ってなかったっけ?
地中に埋めるより観光客呼べる電柱の方が明らかに需要あると思うけどね。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:26:29.37 ClR9Gz1u0.net
エヴァの舞台は箱根なのに何故大阪で?

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:30:06.74 1j6CAdxc0.net
>>1
「終わったな。」
「ああ、(関西電力の)全てはこれまでだ。」

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:55:48.28 yzIu46qs0.net
鑑定シンクロ率4%。色だけの擬態です。
あれはエヴァではありません。
あれは、、少しお待ちを、、
判明!
ミハマ、タカハマ、オーイーの墓標ペナントです。

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:07:59.79 SCdEbrnm0.net
>>427
今更万博で出すもの無いんだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:32:45.78 ClR9Gz1u0.net
>>430
大阪が舞台のじゃりんこチエ


443:の方が良くないか?



444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:36:37.30 Wbwa2iZm0.net
>>431
ガイジンに広くウケると思う?w

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 18:57:47.84 rHwRPQbc0.net
色だけかよ
くだらねーな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 19:53:00.50 p/HR+BG00.net
タンツタンツタンツタンツ
タンタン
タンツタンツタンツタンツ
タンタン

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 20:31:14.74 MoCnKSj50.net
そもそも感染率日本最悪レベルで
感染対策放棄を推進してる大阪の万博に出展する気違い国なんかないだろ
せいぜいエントリーだけしてドタキャンかプースは空っぽで放置だろ
花博でもそんな国たくさんあったしな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 23:42:47.13 64ChmGrp0.net
台風で折れるよね?

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 00:28:08.35 AqalApCF0.net
で、維新はパソナにどのくらい中抜きさせるの

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:26:48.09 X1b+KHMU0.net
>>409
昔の話だが
大阪が優先座席と言ってたら
東京はシルバーシートでスマート
優先座席は大阪らしくダサい
とか言ってたらしい
今はもちろん東京も優先座席

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 01:45:53.36 ZI0ERY2K0.net
Wi-Fi乞食にはなりたくねえなあ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 02:50:34.99 wlQx+NuZ0.net
実際にこの色とデザインのまま施設されたら
電柱なんか目じゃない景観破壊だな

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:48:14.90 iiKivuuT0.net
アンビリカルケーブル切断

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 04:51:48.85 EBE1ya190.net
どうせだったらロンギヌスの槍にしろよ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:03:48.26 qn44l+cd0.net
ハイハイ、ヤシマ作戦、ヤシマ作戦っと
岸田総理がレールガン開発にご執心なんでしょ?2025年に万博に電力集めてお披露目間に合うの?その電柱で

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 05:12:53.56 ZQykNajB0.net
>>1
ダッサ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 09:06:42.62 qn8WfmS/0.net
Wi-Fi繋ぐためにあんな辺鄙なところまで行く物好きがどれだけ居るんだ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 09:08:04.48 lmttQ4MR0.net
きんも
おっさんアニメエヴァ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 13:12:43.51 Vur62E2M0.net
地中化しろよ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 15:30:11.71 cwKnovYR0.net
>>1
試験的だから3本で済むが、
量産したら白いやつになんの?

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 15:31:08.84 cwKnovYR0.net
>>445

この近くにWi-Fiアンテナがなくてカバーできないから、
こういう電柱が必要になる
昔PHS基地局が公衆電話だったのと同じ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:13:45.46 JxTXcwGw0.net
これが大阪名物
やってる感

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:15:21.80 ZaUddrXY0.net
>>446
おばさん向けに鬼滅の柱電柱を用意するべきか…

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:02:16.42 UBhW7IoH0.net
>>191
地震起きたらインフラ全滅だけど、いいの?
撤去費用も高額だと思うぞ。
最初は設置だけでいいけど、次からは
撤去&設置だからな?

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:41:54.49 AM3uZoWp0.net
>>451
鬼滅なら市松模様にすれば良いだけだから
実費だけで済むかな?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:46:38.87 qUZaJdo20.net
使徒もこれには、びっくり☆

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:48:15.12 0it78QRd0.net
(色塗っただけですよね…)

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:48:16.59 W757A4fw0.net
もはやエヴァは名実ともに終わったコンテンツやろ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:49:13.21 L/zPGGco0.net
>>456
むしろ人気が永続化してて新作パチンコもまた大ヒットしてるそうな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:49:48.91 qUZaJdo20.net
ガキどもはここに集まってゲームでもするんだろーなー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:51:08.92


472: ID:qUZaJdo20.net



473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:53:33.05 3uxHWm1/0.net
無修ポールとはいかに…

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 20:04:03.91 iEx/9kZo0.net
エヴァとかしょうもない完結で廃れたやん

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 20:20:05.86 oVPlvaPs0.net
舞台は東京だけどエヴァより刃牙の方が大阪府民には受ける要素がある

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 06:18:59.01 RcDXk5du0.net
>>462
暴力に準ずるコンテンツは世界的に規制が進んでいる
日本はソッチだけは緩くて面白いんだろうけどね…

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 08:38:05.07 pWjCPaTu0.net
漫画とコラボするならミナミの帝国にしろよ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 22:43:42.07 3QGbY9aD0.net
赤い奴にやたら鳩がたかりだすんだろ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 22:45:55.91 cuILnWnQ0.net
アンビリカルケーブル繋げられるやつか

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 22:47:42.79 cuILnWnQ0.net
>>331
エステバエックスね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/20 03:16:15.85 JCllLo5t0.net
ワイヤレス充電系てんこ盛りて
パナウェーブ系統失が発狂するんじゃないか

482:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch