【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:22.85 qqhD44P40.net
>>703
ていうかさっさと潰して責任逃れして
次の日には別の会社作るパターンやろ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:26.68 PlGsTdLQ0.net
19とか社員で働いてたけど適当にやってたけどな
派遣やアルバイトだろうと最低限やってれば良かったのにな
ストレス溜めるぐらいならさっさと辞めたらええやん
ある意味よっぽど真面目やったんかもなその反動が

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:28.29 qUkDkgu20.net
>>72
馬鹿の一つ覚えを指摘したやつはイキリ犯罪者予備軍認定すれば俺の勝ちだ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:44.36 Qgwr1sNI0.net
一銭も払わないんだろうなー
無保険野郎が追突事故起こしたみたいなもんでしょ

733:大義私
22/01/15 08:04:45.27 zG7pa65i0.net
>>689

URLリンク(hoken.kakaku.com)
放火されたら火災保険で補償されますか?
カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。
放火によって火事になった場合でも、火災保険で補償され�


734:驍フでしょうか。誰かに放火されてしまった時でも原則として火災保険から保険金を支払ってもらえます。 しかし例外もあるため、どんなときは対象外か知っておくとともに、日頃からの注意点を確認しておきましょう。 2017年5月29日掲載 このページの要点をまとめると・・・ 放火されても原則として保険金は受け取れる 放火でも火災の発生しやすい状況を放置していた場合など、保険金を受け取れないことがある 火災の発生しやすい状況がどう問われるか



735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:56.49 ZrroSCtH0.net
>>158
それワシや。鋭いやろ?w

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:01.35 33t9ZzL+0.net
>>697
そういう話があった→やり直しを前提とした社会だったは飛躍がすぎる

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:13.56 qOD4zPcR0.net
>>689
え?何で支払われないの?

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:22.79 ma9zkoN40.net
被害額ってどんなもんなんだろ?
数十億どころか、下手したら100億とか?

739:あ
22/01/15 08:05:27.87 gCTDIN7z0.net
ターボライターw

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:52.13 XR0Tb5T10.net
派遣の逆襲始まっちゃうの?

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:10.08 RzFnMJFx0.net
>>693
ガキはヒト型のサルなんだからしつけないとだめなのに
世の中に出れば理不尽に怒る人はいて避けられないのに
そうやって本人の将来をスポイルしちゃうのね

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:27.72 FabDtufG0.net
>>708
収入から天引きだから、払うとか払わないとかは無いぞ。

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:28.35 /vbJesSK0.net
>>678
根本的に勘違いしてると思うけど、社員も派遣も請負もそこで働いてるなら全て【同僚】だぞ
俺が指摘したのはお前が勘違いしてると思って「派遣は派遣元に集まったのが同僚ではなく、派遣先で働いたら社員含め全員が同僚で、派遣元に集まった人間は同僚でもなんでもなく赤の他人だぞ」ってこと
派遣先でパワハラがあったなら派遣元とか請負先とか関係なく、全て「派遣先」に責任がある
まぁこんな事件起こしたら、派遣元は切られて終わりと思うけど、企業名変えりゃ何度でも復活できる

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:30.37 w73sJl8i0.net
大阪に住むリスク

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:37.37 xKhpyXBh0.net
教訓 大阪人は雇うな

746:あ
22/01/15 08:06:43.66 gCTDIN7z0.net
正社員ならこんな犯罪してないな

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:53.36 e1lajpRj0.net
>>665
犯人が、俺の犯行の責任の一部はイジメを行った奴等にもある!
って裁判して見ると良いかも
1%取れても1億

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:56.20 Qgwr1sNI0.net
雇用してた派遣会社が1番悲惨だな

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:01.55 Uo5eyVyY0.net
アホのアベと自民党のせいだよ
どんどん機械化と自動化を進めるべきなのに
底辺移民入れまくっていまだに昭和のシステムだからな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:19.99 izdxrZFc0.net
>>692
いい感じ
私の望む世界に近づいた

751:あ
22/01/15 08:07:23.50 gCTDIN7z0.net
むしろこいつは派遣の被害者

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:24.50 edQqhFlD0.net
>>717
安い賃金からは天引きされないだろ
したって生活保護になるだけだ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:27.45 Jc80U7vs0.net
派遣のチカラ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:27.94 2Dza1mXb0.net
>>697
今はかつてのように奴隷ロボットを作る教育じゃなくて
グローバル化のおかげで人間らしい人間をつくる教育が導入されてる訳で
後者の教育で育った人間と、日本社会の常軌を逸した規範やモラルの間には当然壁ができるわな
今の若者は~って単純に斬りつけるのは話が違うだろ

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:28.19 ktjYJxn10.net
>>702
役所に電話してもパソナが出る
病院に電話してもパソナが出る
東電に電話してもパソナ
東京ガス


756:に電話してもパソナ 水道局に電話してもパソナ 地裁に電話してもパソナ みたいなw



757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:32.43 Qgwr1sNI0.net
>>717
本人に支払い能力あったらの話でしょ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:43.98 aaNVEHeB0.net
ミンス党がブルージャパンなんかに金突っ込んでるからこうなる

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:46.34 FK5wbVmo0.net
群馬だかの食品会社の農薬混入事件あったじゃん
あれは結局どうなったの?

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:47.31 Uo5eyVyY0.net
>>723
損害賠償で潰れるやろな
犯人の親も本人も自己破産出来ない借金を永遠に背負う人生でもう終わり

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:08.27 M7xFbvqG0.net
>>684
1億すら払えないじゃん、今のうちに体で払うべき

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:17.28 33t9ZzL+0.net
>>716
個体差という理不尽な理を知らんからそういうこと言えるんだわ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:20.09 oZuRbSe30.net
>>1
医薬品を狙ってるからプロのテロリスト?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:36.02 Qgwr1sNI0.net
>>734
自分がそこの会社の社長だったら首吊るかも

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:37.81 t9FJe99i0.net
隣のアスクル倉庫も影響受けたおかげで
物品担当の俺もえらい目にあったわ
吊るし上げろこのクソガキ

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:48.66 qqhD44P40.net
>>713
建物だけでも数十億だし
薬品焼けて日本中で薬品が不足してる
昨年厚労省が「調剤薬局で融通しあったら何とかなるでしょ」
とかのんきな発言して
「は?融通なんかとっくにしててそれでも全然足りてないんじゃ!役人は現場見に来い!」
って全国の薬剤師がブチギレてた

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:49.76 CiFAKLoI0.net
>>716
ウキーウキー

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:18.50 t8ADsHMD0.net
これは業務上過失

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:35.75 m2R/ph7K0.net
どんどん増えろーw

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:40.33 td+RzOZv0.net
19歳なんてまだ何にでもなれるのに
人生終了させるバカだわ

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:58.81 RzFnMJFx0.net
>>711
その記事が昔はもっと寛容だったって内容話だったのでね
事実は知らんがそういう話もあるということ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:05.33 M7xFbvqG0.net
>>738
パソナだから大丈夫。きっちり払ってもらおう。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:13.10 JcF+IxA00.net
舞洲ってぶすって読むの?

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:16.69 ktjYJxn10.net
>>730
日立物流に電話してもパソナが出る
東京海上に電話してもパソナみたいなw

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:35.34 PRFn179O0.net
>>739
お疲れ様です

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:45.44 Qgwr1sNI0.net
>>746
パソナなんだ ちょっとほっとしたわ

777:大義私
22/01/15 08:10:50.69 zG7pa65i0.net
>>702
派遣元 派遣社員を送る会社
派遣先
派遣社員が仕事するところ、
派遣先企業の従業員も同僚になるし、その人たちの指示で仕事をするときがある
大手派遣会社なら大手企業に派遣される可能性がある
中小であれば、大きなグループの下にない中小に派遣されやすいが、もちろん大手の派遣会社でも中小に派遣されるときがある
派遣元で集まって仕事をすることはない
派遣社員の就業先は派遣先企業で、業務時間内は派遣先の指揮監督者の指示に従うし、パワハラの責任はそっちの上司になる
同じ会社で働くものを同僚っていうなら、派遣先企業の社員は立派な同僚

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:54.52 oz1K/9+Y0.net
>>2
保険で賄われない分は普通に請求される
損害賠償は自己破産では免責されないから、支払い能力分は払わなきゃ


779:いけない 結果、将来に希望を見出せなくなって首を括ることになる



780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:00.66 h7xwJvR30.net
19歳でこういう事して後どうなるか想像できないっていうのは
ちょっと知〇遅れなのかな
だったら仕事の要領も覚えも悪くて頓珍漢なことしてたのかもね

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:14.63 FabDtufG0.net
>>727
そんな簡単に生活保護が通るかよ…
法定最低賃金以上なら天引きされるし、
一生マイナンバーで追跡されるから終わってるわ…

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:25.59 uhN9BOEC0.net
竹中が全て悪い

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:42.06 RzFnMJFx0.net
>>736
社会が受け入れられない個体は規格外だろ
そしてそれは教育で矯正できる
永山則夫の無知の涙くらいは知ってるだろ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:56.18 Uo5eyVyY0.net
19歳で派遣だから中卒かよほどの底辺高卒
並の底辺高卒ならスーパーの店員くらいにはなれるからな

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:03.26 LtfLE7ZI0.net
先に暴行した同僚も逮捕した方がいいな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:11.75 PlGsTdLQ0.net
記事見直したら社員が派遣を虐めてたんじゃなくこれ派遣同士で揉めてる感じやったのかな 尚更会社はやってられないな笑

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:13.41 qOD4zPcR0.net
>>127
代位請求と言ってな。
保険会社は被害者に保険金払って、保険会社は
加害者に請求する。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:15.40 EtOSPzfk0.net
未成年だし無罪でしょ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:17.42 ol3rpT3+0.net
賠償金は何十億円になるんだろう。

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:23.46 AMb0RDE20.net
>>676
日本人は放火なんかしない
大阪の子を見ても若者は全国レベルで大人しいし、自分の国や他人の建物を燃やすなんて発想力がまずない

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:26.30 myhe0w5T0.net
放火の理由は「同僚と別々に働きたかった」からだってさ
なんとも少年らしい幼稚な理由だな
まぁ同僚からいじめられていたとかなら情状酌量の余地はあるか

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:32.45 edQqhFlD0.net
>>754
そこまでのシステムはまだねーよ
逃げられたら企業側が努力して口座の場所を追わないとならない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:33.58 a2rVr1TW0.net
>>3
別の職場でもまた放火して警察の事情聴取でゲロッた
放火した理由が同じ職場同僚と一緒に働きたくなかったからだと
それだけの理由であんだけ凄惨な火事を起こしておきながらまたやるなんてコイツは社会に出してはいけない人間だわ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:42.03 0ihaCN1S0.net
ハケンはだいたいは普通のやつらなんだけど目が1点しか見つめてないようなヤバそうなのが必ずいるよな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:55.66 3xEfDVyF0.net
>>755
竹中「うへへへ」

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:26.16 td+RzOZv0.net
>>761
刑事責任と民事責任は違うからな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:29.07 Qgwr1sNI0.net
>>752
おそらく首を括るような責任感もつ人種は
こんなことしないんよ
全額なんて払えませーん で本人は護られて気楽に生きるよ
そんなもんだよ日本は 加害者に優しい

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:46.24 RzFnMJFx0.net
>>729
人間らしい人間ねえ
この火付け猿もそうなのね

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:53.01 smedzqER0.net
>>14
全て警察が悪いんだよ
殴られたら警察に行けば警察が解決してくれる
そう思える世の中なら警察に行って解決していた
でも警察に行っても仕事しないから
この19歳は警察に行こうものならもっとひどくなる
と思って行かなかったんだろう

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:09.28 ktjYJxn10.net
>>727
大阪市とか、福


801:祉事務所にもパソナが居て 天引きするらしいじゃん



802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:09.99 w73sJl8i0.net
>>757
コロナ禍2年だぞ
大都市の癖に経済死んでる大阪で就職先あるか?

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:19.07 qOD4zPcR0.net
>>740
ワイのコンサータ足りるか・・・?

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:22.29 t8ADsHMD0.net
>>767
普通のとヤバいのワンセットで持ってくるから
半分はヤバい奴

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:39.20 iSVe2qQP0.net
ブラックの対価高くついたなw
いじめとかやった時点で給料カットとか懲戒しとけよ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:43.80 RzFnMJFx0.net
>>772
誰かがなんとかしてくれるって人間だらけだから日本は衰退してるんだろうな

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:53.13 ma9zkoN40.net
>>740
被害額の合計がどんなもんか知りたいな
まあ保険入ってるだろうから、保険会社の支払いになるとは思うが
金額凄そうな

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:00.61 AMb0RDE20.net
わざわざ19歳複数で複数放火は事件絡み
19歳にやらせている

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:12.67 M7xFbvqG0.net
こいつはナマポも禁止にしろ。クビくくっても構わん。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:13.56 iUHClwWI0.net
>>713
アスクル火災の時は
損害額101億円

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:16.34 3xEfDVyF0.net
>>754
こう言うヤバイ奴を社会に出さない為の生活保護システムなんだけどな。
こいつが出した被害総額が120億以上だろ?
こいつにナマポを渡しても生涯で1億くらいだよ。
刑務所から出て来てもまた同じような派遣して同じようなことするだろうし。

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:19.25 /vbJesSK0.net
なんかもう話がだいぶズレてきたからいいや
世間知らずというより、社会に出たことないやつが多いのが分かったしそれだけでも楽しかったわ
12時に起きなきゃいけないので寝る おやすみ

813:大義私
22/01/15 08:15:21.90 zG7pa65i0.net
>>718
文脈を理解せず、こちらも悪かった
でも、そちらの文脈も似てるから気を付けてほしい
誤解を生む文章を書いたことと、グループの責任を失念していたのはこっちの誤りである。あやまりたい。
派遣社員は派遣元で働く機会はごく稀だ
基本的に派遣先で就業する
だから、派遣先企業の社員は同僚になると
派遣社員どうしのトラブルだろ、派遣会社に責任があるんだろって意見を批判して書き込んでいたのに
630 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 07:49:10.29 ID:/vbJesSK0
>> 549
マジで働いたことないか、零細勤めしかないんだな
>同僚は同じ会社で働く人を同僚というのであって、
>派遣元に集まって別々の場所で働いてるやつは同僚とは言わん 
普通に考えてそうだろ
そもそも記事で「親会社の日立物流」って書いてあるわ
知らんと思うけど、コンプライアンスは日立物流のみに適用されるわけではなく、グループ全体で共有する事項であって、別のグループだから適用されないとかはない 
コンプライアンスを横文字にすると分からないだろうから日本語で言うと「法令遵守」

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:28.93 MQZE3lse0.net
>>765
実際は取れないとわかっていても税務上と会計上追い込む義務が債権者にはあるんやで。

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:40.40 uhN9BOEC0.net
>>774
ミナミの半グレYouTuberの下で働けるぞ
大阪のYouTuberのほとんどは半グレ配下だけ
今の半グレはYouTubeで稼げる

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:15:48.45 3M3RXgZB0.net
派遣だからね、直接雇用ならどうにでもなっただろうが派遣業に頼んでるから物流会社は賠償すら請求できん
結局、安かろう悪かろうなんだよ
物流会社は、自分でどうにかするしか無いんだよ、これが派遣の恐ろしさだ、派遣会社にはなんの賠償義務もない
これが奴隷商人の恐ろしさと知れ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:11.13 3xEfDVyF0.net
>>778
いや…今も衰退してますやん…

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:15.42 w73sJl8i0.net
>>727
生活保護してやったらジョーカーに殺される人もおらんかったかもなぁ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:20.94 7LLfTRoJ0.net
そもそもの話で3桁億円の荷物を派遣ごときに委ねるなよ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:27.74 MQZE3lse0.net
>>773
うちのあたりは印刷屋が受けてたぞ。
区役所の請負。

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:47.73 edQqhFlD0.net
企業の必死の努力によって、仮に月1万程度の金を取れたからって、
その努力は継続するだけ損になるんだがなw
当人だってこれ以上働いても自分の金にならんと思ったら
働かんだろw
非正規だから日にち減らせばいいだけだ。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:16:55.86 Tyg1Etwf0.net
それにしたって最近、こういうのが多いな
ついこの前も大阪で24人殺したやつもいたし

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:17:09.93 w73sJl8i0.net
>>787
大阪て全員半グレなんか
そら維新人気あるわ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:17:13.67 i4Blrw7L0.net
>>744
終了どころか無敵に成っただけ
やる前から終わってるんだから

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:17:17.87 qOD4zPcR0.net
>>734
派遣会社保険ってあるんかね?
派遣した社員が取引先に与えた不法行為の損害を補填するみたいな。
法的に派遣会社が守られていたら(派遣先に自社社員と同等の義務を課す)
保険は無いか。
教えてエロい人

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:17:44.05 3xEfDVyF0.net
>>788
そうだね。安かろう悪かろう
これは名言だよな。
それなりの人材はそれなりなんだよな。

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:17:57.88 33t9ZzL+0.net
>>756
教育すれば規格外個体でも未然に防げるなんて甘い甘い
その永山ですら凶行の経験を自己内省してやっと辿り着いた境地なのに

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:32.13 w73sJl8i0.net
>>744
無敵の人が増えただけやん

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:32.77 Pkn7MNYX0.net
>>788
管理責任は派遣先だからね
きちんと人間扱いをしていたら、こんな問題は起きてないよ
奴隷の逆襲にあったと思うけどね

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:34.39 ZS9jYVuW0.net
放火したのを発見されたのか
派遣なだけに

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:34.54 PlGsTdLQ0.net
殴られたら警察呼んだらええねん
そっちの方がよっぽど相手も面倒臭いしええやろ
ひろゆきとかそんな事言ってたやろ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:47.62 B0aRSzvN0.net
>>766
うちの自転車駐輪場の不正利用の常習で警察に威力業務妨害罪の疑いで動いてもらった未成年者が育成んだか
この19歳に比べりゃかわいいもんだな

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:18:53.27 uhN9BOEC0.net
アメリカも派遣だらけ
1分に一回事件の起きる国
見よ!
中国を
派遣がいないし強制的に統制取るから犯罪が少ない
竹中が犯罪を増やしてニヤニヤしているんだよ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:17.12 RPBvtguF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:24.58 //EDtFZP0.net
この火事のあとに俺の働いてる倉庫はコンセントの自然発火を防ぐ為に点検や対策を一気にやったけどやはり放火だったのね

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:34.56 Uo5eyVyY0.net
欧州のイスラム系はナマポ貰っていてもテロや犯罪犯すから
ナマポじゃ解決にならんよ
中国方式しかない
今は中国が一番先端のシステムよね

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:38.20 edQqhFlD0.net
安い賃金で奴隷を雇うなら、奴隷に反乱されないように
至極丁寧に扱うべきってことだね
賃金以外は全て満足です、って思わせるくらいに

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:39.67 9O


839:Ri3TDy0.net



840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:19:53.85 y6QGZqxD0.net
内部犯行認定されて火災保険金下りなかったりしてな

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:01.63 33t9ZzL+0.net
>>772
いやいや行って仕事しなかったならまだしも行かなかったなら警察関係ねぇじゃんw

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:07.00 3M3RXgZB0.net
結局、派遣は悪だってことをこの少年が証明してみせたんだよ
残念ながら派遣業はこの19歳の少年が火を付けて全焼しようが賠償責任無いからね
派遣した少年が勝手に火を付けましたって言い逃れが出来るんだよ
所詮派遣だからな、派遣企業にはなんの責任もありませっていう文書に署名させてるから
派遣会社が損害を負うことはねえんだよ

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:07.75 Uo5eyVyY0.net
>>805
うん
今は中国が一番正しい時代だわ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:11.14 3xEfDVyF0.net
>>793
そもそもゴミのような派遣業で働くくらいなら
生活保護を受けて消費で貢献した方がマシまであるからね。
この19歳みたいに一揆するのが普通だし。
企業だって安く質の良い人間が欲しいなんか甘いでしょ。

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:25.67 OfgGRilY0.net
保険で有る程度は下りるだろうけど、犯人一家は人生終了

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:31.88 /a2oYZlU0.net
未成年ジョーカー

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:44.50 NlMKFbWw0.net
自分も派遣やってたけど年下の社員になめられたなー
そいつの名前を聞き取り上に報告すると伝えたら謝ってきたよ
そっから生意気な態度はしなくなった

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:20:52.37 w73sJl8i0.net
>>803
そしたら自分が厄介者扱いされてクビ切られるだけと思わせる環境なんだろうよ
派遣てそうやって世間からも馬鹿にされてるからな

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:02.39 jCidyceg0.net
倉庫で働いてるやつなんて
社会の最底辺だろ。
社員も派遣も知的最下層しかいないだろ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:06.26 e4ZD+mTC0.net
典型的な派遣リスクだな、実習生リスクといい明らかな結果が出てる

851:大義私
22/01/15 08:21:07.19 zG7pa65i0.net
>>784
自分も会社の健康診断に病院にいってくる。
夜勤明けで食べてなくてカッカしていたんだとおもう
すまなかった

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:08.03 NeoyEcbQ0.net
どうせキムとかパクなんだろ、犯人

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:10.30 ktjYJxn10.net
窓口業務~糠に釘システム

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:11.44 M7xFbvqG0.net
>>809
派遣同士が殴り合いしてるから無駄。
プロレス好きなやつは一定数いる。
金持ちでもプロレス好きなやつ。

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:30.99 3xEfDVyF0.net
>>813
まあ、安かろうの人間はどんどんやってもいいのかもな。
企業も安かろうの人間をあてにして利益を上げようとするのが間違いだし。

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:39.14 6MDexzrE0.net
基幹産業員のスレ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:46.29 D7sv2lRx0.net
中国はスマホからパソコンまで全て書き込みを監視してAIで心理状態を判断して
ジョーカーを未然に排除する技術を持っている
日本は中国を見習うべきだ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:48.62 eSce9sj40.net
貧者の兵器
ガソリン

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:21:54.83 OfgGRilY0.net
>>815
一揆とか犯罪を推奨してんのか?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:05.82 IxeuA2Vp0.net
放火は精神障害
な人が多いらしい

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:23.31 a2rVr1TW0.net
>>759
最近の派遣会社には職場でのパワハラ等に対応する担当者がいるはず
昔いた職場に派遣社員にパワハラをしてた正社員に派遣会社からクレームが入って出勤停止処分を喰らってたわ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:26.87 qOD4zPcR0.net
>>803
色々揉めた時に、相手の一番嫌が�


863:骼魔イべてやればいいんだよな。 会社の雇用問題だったら労基行くとかな。



864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:35.75 w73sJl8i0.net
>>828
見習いたくても技術が追いつかんの草

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:46.94 BC61Aqh00.net
事件とか起こる度に思うんだが採用担当は責任追及されないもんなのか?別に事件じゃなくても変なヤツ採用してもお咎めないよな?

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:50.15 0ihaCN1S0.net
総人口の10%の出来損ないは基本的に働こうとも思わんだろ
ハケンやパートで働こうとする中途半端な出来損ないがいるから困る

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:22:58.65 OfgGRilY0.net
>>818
派遣でなくて正規で働けば良いだけ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:00.37 RdvhMXXQ0.net
>>818
自分の態度を改められるなんて立派な奴だったんだな
それに引き換えお前は派遣か…

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:04.13 qOD4zPcR0.net
>>831
ぇーん、こゎぃょー

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:14.53 m2R/ph7K0.net
>>744
レール外れてない前提じゃん

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:22.07 3xEfDVyF0.net
>>820
考えてみたら倉庫の人材リスクもあるよな。
この少年はガソリンファイヤーしたのかな…
もしくは荷物に火をつけたらファイヤーしたんかね。

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:27.80 lsIYpFZX0.net
>>98
確かに
無差別に人を殺めるよりはこれの方が資本家には一番効きそうだな

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:31.08 xp/IcqrI0.net
>>815
そして生活保護受けられなくなったら谷本みたいにまた放火

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:31.73 yiscbloX0.net
屋根がソーラーで中々鎮火出来なかったやつか

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:43.29 vgIduoMp0.net
放火といえば朝鮮人
しかも大阪民国じゃな

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:53.10 OfgGRilY0.net
>>835
社内的には責任は取らされるだろうが社会的責任はない

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:23:56.73 D7sv2lRx0.net
>>834
日立なら出来るだろ、従業員のAI監視

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:24:07.41 w73sJl8i0.net
>>837
大阪なんてパソナ国なのにどうすんの

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:24:12.36 3M3RXgZB0.net
>>826
それは正しいのかもな
派遣を使って利益を上げてもそれは正当な利益とは言わんからね
直接雇用を使って利益をちゃんと上げてる会社がある以上、派遣を使ってどうにかしようなんて
浅ましい考えを改めるためにもこの19歳の少年のような奴がどんどん出てくれば派遣会社も潰せて
良い方向に動くだろうと思う

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:24:29.81 3xEfDVyF0.net
>>837
その会社が派遣に頼る以上はその意見はお聞きできません

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:24:33.87 VlJPnSXL0.net
若きジョーカー
電車のしょぼいジョーカーもちったあ見習えよ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:24:58.01 33t9ZzL+0.net
>>843
受けても青葉みたいに放火するんだよなぁ
彼らの自己顕示欲を発散させる場が必要なんだわ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:04.13 /vbJesSK0.net
>>822
>>785
俺も言い方が悪かったな
パワハラ云々の前にこんな事件は嫌だからな 原因がそれならそれをなくす努力をしてほしいと思うよ
健康診断がんばれ 何もなければいいな

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:05.49 cuXK93df0.net
非正規の反乱か…

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:12.04 3xEfDVyF0.net
>>849
竹中「えーーーー僕はどうなるの!!」

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:12.23 ApRJcRbF0.net
令和の安重根

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:16.44 NlMKFbWw0.net
>>838
それ絶対言うと思ったよ
かわいいなお前は

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:20.98 OkR0t3U60.net
自社倉庫見学したことあるけど
倉庫で働いてる人って容姿、知能、性格全てが本当に終わってる人だらけでドン引きだわ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:32.69 OECzMzqh0.net
>>36
死人いないなら長期刑務所行き止まりだね

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:25:36.85 uhN9BOEC0.net
若いのに派遣で働く意味がわからない
紹介派遣としても現実は派遣会社から抜けるのは大変
紹介派遣かは正社員になるのはほとんど皆無
俺はアルバイトからゆっくり正社員になった口だから
社内がよく読めてる

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:13.36 H3vk2iQF0.net
全部維新が悪い
こいつ等が市長や知事になっていい事になった試しがねえな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:16.63 63lG9dzE0.net
ライターで火を付けたんだってさ
谷本はガソリンだろ
ライターはタバコがあるから
ガソリンはスタンドがあるから
つまりガソリン車とタバコを無くせばいい

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:22.25 RdvhMXXQ0.net
>>857
それも言うと思ったんだよなぁ
ハゲてくるよお前は

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:30.44 XLNkd+ol0.net
派遣でも当たり外れあるよな。
派遣だけで固められてる所はきつい、社員が嫌がる作業のだからね。それで派遣社員同士でたちが悪い奴らが物流は高いだろうからね。社員教育もないし。
それに社員でもどなり散らしたり暴行したり日常だんしな物流系は。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:47.63 FNqm0JgW0.net
色々と大変

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:47.96 gv2InI1M0.net
>>393
嫌な目にあった仕返しが本人以外に向くなんて良くある事じゃないか
親から虐待や抑圧された子がよその子を虐めるとか、会社でストレス感じる人が家庭内でDVに走るとか
あとは、問題解決方法がトリッキーな場合もあるよな
今回みたいに仕事場が無ければ殴られないで済む!とか

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:50.30 95tedl/K0.net
ハイ、少年法無罪

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:26:58.28 0ihaCN1S0.net
>>850
中抜きする派遣会社に登録してるのってアホ臭いと思わんの?

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:01.27 3xEfDVyF0.net
>>857
まあ、派遣人材を馬鹿にする前に
派遣で利益をあげようとしてる企業を先に叩くのが
正常なんだよな。この19歳の少年みたいな一揆は普通だと思うし。

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:24.69 wSoqdSve0.net
>>858
こいつ働いてそうw

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:39.99 FSe9i00J0.net
パソナか

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:43.80 3xEfDVyF0.net
>>868
まずはその派遣会社を頼る企業の多さを叩くべきだよなー

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:48.76 td+RzOZv0.net
>>840
レール外れても若けりゃいくらでも戻れるがな
俺自身一回外れてるし

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:57.40 kh6KNvz10.net
ジョーカー?

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:27:59.89 D7vGCQUd0.net
>>13
もう仕事してれば成人扱いだな

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:20.25 ueUvxl+Q0.net
若きジョーカーは派遣に追いやったケケ中平蔵に特攻しろよw

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:20.55 xwRTsrs30.net
気持ちは分かるがな

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:30.35 3M3RXgZB0.net
>>860
派遣会社から正社員になる人はほぼ0だよ
どこの企業でも派遣は所詮派遣って割り切ってるからね
絶対に派遣からの引き抜きなんてことは起こらんのよ、安いから使う、正社員にしたら損するってなるから
正社員の扱いは無理なんだよ、正社員と同等の働きなら派遣のまま使使い潰すってのが企業の本音なんで

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:36.93 LJtlPaQy0.net
>>14
次は谷本や青葉みたいな自爆テロやるだろうな

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:47.24 RdvhMXXQ0.net
>>872
企業だけじゃなくて役所の窓口なんかも派遣だよ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:48.37 NlMKFbWw0.net
>>863
その返しも来ると思ったよ
わかりやすいなチー牛みたいな顔して

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:50.58 uhN9BOEC0.net
倉庫の仕事は片付けや整理整頓が好きじゃないとできないからな
しかもキレイ好きじゃないと倉庫の中はぐちゃぐちゃになっていく

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:


914:50.71 ID:w73sJl8i0.net



915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:28:53.31 wgNHs4tw0.net
>>818
そういう奴らって表面上は謝っても心の中ではよくもチクってくれたなって逆恨みして、
今度は見えない嫌がらせしてきそうで怖くない?

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:29:11.08 8r0NbYpP0.net
>>305
そんな派遣会社を使ったのは日立物流
自己責任でどうぞ

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:29:12.04 YXUq1vqx0.net
付け火して

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:29:19.58 Uo5eyVyY0.net
>>821
実習生リスクじゃなくてグエンリスク
実習生の中でも犯罪が多いのはグエンだけ

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:29:30.29 ld4xfWhf0.net
>>2
まあ、死ぬしかないだろ。
または行方不明として完全逃走。
俺なら後者を選ぶ。スリリングな人生。

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:29:57.31 0zz8J9no0.net
まーた青葉みたいな関東人らしいな

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:15.68 O6C9id5O0.net
アホはこの19歳に注目する
普通は他の大勢の従業員の雇用はどうなるのかを考える

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:17.35 eSce9sj40.net
派遣工のジハードが始まってんだよ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:27.60 A8A7a4JK0.net
仕事に派遣とかプライド持てない働き方
させるからこうなる。
ま、そうなったのも本人の自業自得なんだが。

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:45.79 XLNkd+ol0.net
19でなんで倉庫内作業で派遣なんやろな。
正社員で働けるのにしかも物流倉庫。
これは氷河期世代以降の終わってるのが派遣でいく様なとこでしょ。
そりゃなめられる

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:47.18 LJtlPaQy0.net
>>36
倉庫じゃ現住建造物じゃないからね
死人もいないから死刑はないだろうな
でも出所したら次はデパートやショッピングモールとかで放火やるだろうな

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:30:51.39 3xEfDVyF0.net
>>862
薬品だかgen
らよく燃えたのかもな。
倉庫なんか火気厳禁が多いけど
ライターと灯油でファイヤーしたくらいで
燃えそうよな。

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:01.91 RdvhMXXQ0.net
>>881
言うと思ったw
やっぱママに「就職なんて怖いから派遣にしておいて!嫌になったらすぐ辞めるのよ!」とか言われてたの?

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:05.16 nHQ7+EYr0.net
しかし段ボールに火がついただけで全焼してしまう構造はなんとかせんといかんな
他でもあっただろ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:06.46 0ihaCN1S0.net
>>872
ハケン登録する人って横の繋がりなさそう
昼飯や休憩時間は一人 
人のツテで仕事紹介してもらったほうが中抜されんのに

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:17.28 WSv6XTRl0.net
ダンボールに火を付けられて全焼て防火装置と体制がなってないだろ
廃材とかのゴミではなく命に関わる医療関連の倉庫なんだろ
放火するのが悪いのは当然だが小規模で抑えることができないのは
物流倉庫としてダメだ
フロアに広範囲にガソリン撒かれて消火装置を止められるとかのテロは別

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:31.62 GVjsj5CP0.net
そういや去年、摂津の段ボール工場でも火事あったよな。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:41.31 XgZuRMgF0.net
>>818
なんであなたは年上というだけで偉いの?

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:31:44.56 Pyb3wmo20.net
日立と


934:つく会社は暴力酷いと聞いてたがここもか



935:ノンジャンル
22/01/15 08:32:16.62 LKkD3kru0.net
>>1
好きな映画や好きな音楽とかに影響されすぎて今を見失ったか

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:17.38 LJtlPaQy0.net
>>44
しかもオミクロン株蔓延のコロナ禍で…
医療機器なんてかなり高額だろうに

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:27.09 B0aRSzvN0.net
>>872
不動産屋だが、事務の女性だらけのセクションは人がすぐやめたりで派遣に頼ってるね
まお、派遣から正社員になった女性もいるけどね。

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:29.48 yA2DSmRB0.net
>>887
被害額で見たら
高卒派遣19歳の放火被害額>>全てのグエン犯罪合計

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:31.64 NlMKFbWw0.net
>>896
効いたのか
ごめんな、良い週末をお過ごしください

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:34.35 6U7scgDS0.net
派遣会社は業務開始前のオリエンテーションをしっかりして躾が済んだ状態の労働者を送り込んで来て欲しい
賃金が発生しているのに発注元が補助付けて手を取られるのおかしくない?

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:37.18 uhN9BOEC0.net
HITACHI
INSFIRE NEXT

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:56.17 MpurUnfm0.net
>>282
終身雇用も昇給も昔ほどじゃないから
社員だってこれからはどうなるか分からない

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:32:59.51 33t9ZzL+0.net
>>897
そうなると段ボール梱包自体を見直すしかないな

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:09.48 0ihaCN1S0.net
倉庫会社は分社化されてるからな
事務方は高給取りの会社。倉庫内でリフト乗ってるのは給料安い子会社

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:16.20 edQqhFlD0.net
>>898
いや普通にアルバイターは若い奴のが多いだろ
理由は何だと思う?

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:24.81 sYbbNQ3j0.net
………………【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
………………【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
………………【なぜか姦酷】【これが大阪クオリティ】
………………【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ… 【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   ( ・ω・)  【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの大阪か】 【いいじゃないか大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:34.13 DqehM8U30.net
>>712
従業員の放火は出ない場合が多い

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:35.86 edQqhFlD0.net
すまん>>913>>893

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:50.28 7xjvP3s/0.net
>>1
>>52
綺麗にブーメランが返って行ったなw
まあこういうリスクも含めて「安い人件費」って事だよな

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:33:53.68 bS4hHgEgO.net
イイゾ イイゾ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:02.23 RdvhMXXQ0.net
>>907
ここで負け逃げされるとは思わなかった
やっぱ派遣なんて逃げ打つヤツは根性ねぇなぁ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:05.34 3xEfDVyF0.net
>>880
そうなんだよ。毎年窓口の人達が変わるから
手続きの時にこいつは大丈夫か?
書類ファイヤーしないかと心配して出してたりするから
正直窓口は正規の職員を増やして欲しい。
その派遣の人達も安かろうにしておくのは勿体ないしな。
竹中は本当に退場して欲しいがお前等が安かろうを求めてるからね。

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:13.59 8r0NbYpP0.net
>>861 アンチ維新はもう飽きた 維新で大阪が悪くなった話はもういいから お前達に入れると大阪がどう良くなるのか そこを教えてくれんかな 維新よりはマシとかは要らんよ



955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:16.46 xVyyQXbF0.net
今後は喫煙者を雇わないこと
常にライターを持ってるから放火予備軍
常識です

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:40.30 DWfmaas00.net
知的障害のある19歳の衝動的な犯行なのか
実行犯に過ぎず隠された意図によるものなのか

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:43.07 oAdT9C330.net
そりゃこんな糞制度続けてりゃ
こういう事件は起きるわな
秋葉原の加藤の事件で廃止すべきだったんだよ

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:48.27 nHQ7+EYr0.net
こりゃフォークリフトのリチウムイオン電池化は待った方がいいな
そこら中で全焼すんぞ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:53.83 0ihaCN1S0.net
>>901
年下に呼び捨てされたからという理由で塩酸かけたヤツおったな

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:34:54.77 XLNkd+ol0.net
まあ資格取るために派遣でとか金ためるためにとか目的がないから興味本意とかあるが19なら氷河期世代とかじゃないし辞めても影響0でしょ
なぜ即辞めない?

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:04.06 RdvhMXXQ0.net
>>920
それはそれでクレームだらけになるからダメだろ
役所なんて3年あったら人を腐らせるからな

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:08.86 pTw465xD0.net
>>858
5ちゃんねるに書き込んでる奴も同じような存在だろw

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:09.68 pC5hnrGd0.net
こういうゴミばっかりだな

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:16.70 V0HBQjBL0.net
>>882
そんな個人の裁量でできる倉庫なんて
無いだろ

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:24.78 3xEfDVyF0.net
>>910
そうだね。まずは日本の雇用は中途半端過ぎるんだよな

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:30.23 uhN9BOEC0.net
舞洲は
オリックスの球場と宿舎がある
たまにカートレースに行ったりしかしないな

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:33.79 z73/sEut0.net
>>14
一緒に働きたくなかったから放火する

え?

ストレスで放火?あの重罪中の重罪の放火!?

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:43.05 qOD4zPcR0.net
>>805
アメリカの金持ちは警備費がかかるんと同じ理屈やね。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:35:52.87 jpprTLwA0.net
19歳ならこの先何とでもなるのに
大手物流倉庫に放火したとなれば、既にトラック運転手にすらなれない身に・・・

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:03.44 0ihaCN1S0.net
>>913
ハケンの話してるのなんでアルバイトなの?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:04.86 +Z1TdKSQ0.net
コメ読んでると、何か色々と切ない犯罪だな・・・・・・

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:10.27 Lah2THuA0.net
>>911
一定面積ごとに防火シャッターで区分けして二酸化炭素、窒素、ハロンガスとか充満させる設備の義務付けくらいはしてもいい気がする。

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:15.29 jLzIFsBb0.net
宇宙に行ったナントカって大富豪もこういったどうしようもない状態のときの補填に
金を使えば批判されることもないのに

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:20.54 RdvhMXXQ0.net
>>932
でも自分で変えようって気概もないんだろ
それじゃ何にもならないね

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:48.35 U5xluRtC0.net
荷さばき作業員を人として扱わない会社が多すぎ
そりゃ復讐されますわ

976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:36:57.56 3xEfDVyF0.net
>>924
まあね…正直氷河期がおとなし過ぎただけなんだよな
普通はこう言う19歳は毎月出てきてもおかしくないよな。
企業も安かろうの人材を使ってるから


977:当然そう言うリスクも受け入れないとダメな訳ですよ。



978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:11.28 edQqhFlD0.net
何故辞めないとか言ってる奴がいるが、それも現実を分かってないんだよなあ
うちの職場で雑に扱われた短期バイトの男は、
機材を破壊して辞めた
そういうもんだ

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:16.10 VC6AaKS/0.net
>>560
放火は痛いよ企業はかなりのダメージ

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:45.67 yyIXwSOt0.net
4月からこんな奴らも顔だし実名報道なんだろw楽しみ

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:51.45 oAdT9C330.net
無茶苦茶だね
この国
金の亡者の自民カスなんかに政治やらせるから

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:56.38 3xEfDVyF0.net
>>936
この子はムショから出てきたら
ナマポでも渡しておくのがいいと思うよ。

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:57.97 PlGsTdLQ0.net
今回思ったのは19で派遣って変なんだな
10代20代前半とか適当に働いてたらええやんとか思ってたがお前ら意外と真面目なんやな昭和の頑固ジジイみたいな意見が多かった

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:37:58.87 np1P5Qr70.net
>>752
ひろゆきも何億もの賠償請求されているから
何か抜け道はあるはずなのよな

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:38:10.00 2Dza1mXb0.net
>>771
そうだな
こいつは例外的な人間だが

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:38:10.34 LJtlPaQy0.net
>>105
港湾の倉庫ってガチの企業舎弟が多いから本当に大阪湾に沈められる可能性ある
まぁ親には連日893が賠償金取り立てに来るだろうな
姉妹でもいればソープかAV逝きだろうな
それでも全然賠償額の足しにならないだろうが

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:38:41.92 w73sJl8i0.net
>>940
それはいけない
痛い目を見たら改善しなきゃいけない
金が降ってくるならそのままやん

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:38:42.57 0ihaCN1S0.net
>>882
それは基本中の基本で倉庫会社以外の企業全体に言えることだな
物流倉庫ならトラックに詰め込んだり荷降りししたりだろ

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:38:51.59 IY9puV0O0.net
>>14
現代の戦艦陸奥やんけ

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:00.69 edQqhFlD0.net
>>937
え?同じだろw
非正規労働を全部まとめてアルバイトと言ったんだが。
派遣もパートも登録社員も直雇も、非正規は全部同じ、「バイト」だろw

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:07.55 3xEfDVyF0.net
>>941
そうだね。選挙に行くくらいしか出来んね

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:24.40 ZrroSCtH0.net
しかし、19歳なら就業場所の移動くらい願い出れると思うんだが。
願い出ても無理だと思わせる理由があったのか。
普通は辞めるかバックレるかするだろ。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:26.91 LJtlPaQy0.net
>>125
Amazonみたいに無人化機械化されるだけよ
こうやって底辺が自ら首を絞めて仕事がなくなっていく

994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:37.22 8r0NbYpP0.net
>>926
塩酸かけられるマヌケさよ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:42.89 RdvhMXXQ0.net
>>957
自分で起業して満足の行く制度を作って運用することも出来るぞ?

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:45.02 7xjvP3s/0.net
>>901
業務上の先輩だからじゃね?
どちらにせよ雇用形態関係なく「年上で、しかも業務上の先輩」に対して失礼な態度は普通の知能があれば取らないだろ
報告くらいはされて当たり前
そしてそれ(報告)を嫌がってる(謝ってる)って事は、そいつ自身も失礼な事をしている自覚があった上でやったって事だ
偉いかどうかの問題じゃない、社会人としての資質の問題だ
こんなレベルの話すら説明されないと分からんとか、お前相当な低能だなw

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:39:50.62 sw5s+gmi0.net
人件費考えたら工場は全部機械化すりゃいいんだよな
そしたら人雇わずに済むし人材派遣会社もつぶれるだろう

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:40:11.90 trZC3lOv0.net
>>890
この物流会社の信用問題とか
取引先は激オコだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:40:15.43 aOx9lo+40.net
やっぱり放火か

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:40:17.05 GRuBS1hd0.net
19歳で派遣でイジメで放火って。。。もうこの国駄目だな 荒みすぎ
あと5年もしたら、暴動起きるだろ

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:40:41.75 +9al4rfA0.net
コストダウンしようとして手痛いしっぺ返し。何千年分のコストダウンが吹き飛んだ?ちゃんと正社員雇って大事にした方がよっぽどコストダウン。

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:40:54.29 3xEfDVyF0.net
>>966
氷河期がおとなし過ぎたのもあるよな。

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:05.26 e9PhJ7iM0.net
派遣なんて生み出したやつが悪い

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:20.33 3xEfDVyF0.net
>>967
企業「でも…でも…」

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:21.64 RdvhMXXQ0.net
>>962
乗せとけば上手く使えるからそうしただけだろ
人を動かすには下げてから上げると効果的だからな

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:24.92 MfBfxEWQ0.net
派遣のゴミとかそんなごみを出荷した派遣会社とか
そんな雑魚共に補償できるレベルじゃねえな

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:46.19 0wrxAtxK0.net
しかし、よく燃える倉庫やねえ
なにか特別な素材でも使ってるのかい?

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:46.72 0ihaCN1S0.net
>>956
パート=おばちゃん多いな
アルバイト=学生多いな
ハケン=30-50代のおっさん多いな
こうですね

1009:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:41:55.48 hkRZxUk80.net
やっぱケーキを三等分できないタイプなのかねぇ
そのタイプはグレーゾーンや低IQのせいでそうなるんだってさ
そういう子は学校でも落ちこぼれてしまい
バイトでも人間関係がうまくいかずに転々として最終的に犯罪という悲しいパターン

1010:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:00.63 xxSgpXxD0.net
派遣会社「…あれ、これもしかしてこっちの責任になる?」

1011:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:01.81 edQqhFlD0.net
そういや契約社員になって「俺はもうバイトじゃない」と主張してた
可哀想な人がいたな…
いやそれバイトだろと
登録社員も派遣社員も契約社員も、
それっぽく呼称を変えてるだけでバイトなのは変わらないw

1012:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:07.93 01yMCKOB0.net
自動化どんどん進めていけよ

1013:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:12.03 V1VM8Jx90.net
>>14
放火する理由としておかしくね?
どこかの国から買収されて行われた
ハイブリッド戦争の活動の一端じゃね?

1014:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:12.93 3xEfDVyF0.net
>>963
無理じゃね。それが出来ないから
派遣会社に頼ってるわけだし。

1015:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:13.68 H0zQx6fD0.net
>>966
10年前から言われてるが何も起きませんw

1016:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:19.31 JcF+IxA00.net
>>920
派遣じゃなくても専門職じゃなければ公務員でも異動多いよ
そして責任を取らない度合いは同じだ

1017:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:34.41 e9PhJ7iM0.net
日本はゴミだらけなんだから殺し合えばいいのである

1018:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:46.39 LJtlPaQy0.net
>>165
発達障害か知的ボーダーなんだろうな
仕事も出来なくて叱責されてたのを虐めと捉えてた可能性もある
底辺雇うくらいなら東南アジア人のが優秀だし、無人化の流れになるわな

1019:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:42:55.35 pTw465xD0.net
大きな倉庫って結構燃えてるよな
俺の初めて働いたアルバイトの倉庫も凄い新しかったのに火事で燃えてたわ
確かタバコの火の不始末とかだったかな?w
んで火事のせいで4年も経たずにその倉庫から会社が出て行ったな
大きな倉庫なんで当然200人以上いたがすぐ仕事失うとかやべーわ火事

1020:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:29.10 w73sJl8i0.net
>>966
ギスギスしてるし子どもも生まれないし放っておいても滅亡する
政治家も外国人で延命させることにしか興味ないから暴動起きようがなんも改善せんぞ

1021:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:37.94 9oNkOZek0.net
自公竹中

1022:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:40.89 fHUbLE9K0.net
支那人かも

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:41.89 3xEfDVyF0.net
>>972
いいんじゃね?安かろうの人間はそんなものだよ。
100均の商品に10万円以上のリターンを期待しないだろ。
この倉庫は期待してたんだろうけど。

1024:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:46.90 pTw465xD0.net
とにかくこの19歳は開き直って生きていくべき
派遣なんて人権無視の働かせ方させてる社会が悪いよーってことにしときw

1025:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:54.12 uhN9BOEC0.net
>>954
それができていない会社多いよ
だから経済も滞る

1026:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:57.01 e9PhJ7iM0.net
ギスギス社会最高
性格悪い国民が悪い

1027:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:43:59.45 B0aRSzvN0.net
>>950
ひろゆきはフランスで生活しているんだっけな、請求いくらされようが知りませんがな、払ませーんな感覚。
裁判で請求額が確定しても、警察が取り立てに来るわけじゃないからどうでもいい、な感覚

1028:大義私
22/01/15 08:44:01.96 zG7pa65i0.net
>>853
ありがとう。
常駐型という名前で派遣社員と変わらない待遇にいるので自分は派遣社員には同情的だ
中小企業が主なので自分の経験だけであれこれ書いてしまいすまなかったとおもう

1029:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:44:21.86 U5xluRtC0.net
>>990
ある意味勝ち逃げだなw

1030:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:44:23.78 5dTFkjzu0.net
無職テロ
派遣テロ
次は何が起こる?非正規公務員テロ?

1031:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:45:02.34 3xEfDVyF0.net
>>984
東南アジアもプライド高いするから
ファイヤーする可能性だってあるでしょ

1032:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:45:15.40 jx5SdDF40.net
無敵な人はこの先
増えますね。

1033:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:45:20.39 yaLA6xvhO.net
解決策に放火を選択する奴は先天的な異常 こいつの名前はチェックすべし

1034:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:45:27.76 U5xluRtC0.net
残り2ヶ月ちょい
いそげー

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 15秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch