【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:58.08 Cs8/FyeV0.net
大阪なら仕方ない

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:27.96 /vbJesSK0.net
>>402
いや・・・マジで働いたことある?パワハラセクハラは派遣とか社員とか関係ないんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:41.45 CVYpd5RX0.net
派遣会社と親類縁者まで責任だなあ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:56.98 edQqhFlD0.net
貧乏人相手に裁判したってお金なんて取れないんだからさ。
結局はてめえが損するだけw
非正規は丁寧あつかうべきところ、真逆にパワハラなんてしてたら
そりゃこうもなる。
多大な損失、自業自得w
これに懲りたら今後は反省して同じ過ちを繰り返さないことだね。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:08.76 djG4TV6L0.net
まともな奴を雇いたいなら、正社員を採用すればいいだけ
放火されたのは人件費をケチった会社が悪いだけ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:19.77 tpHCieJe0.net
維新市政が続く限りこういう事件は増える

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:27.41 DBeSDJ8G0.net
大阪の人って火付けが好きなんだね

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:54.14 goDQnITb0.net
今年もジョーカー止まらなそうだな
ま、搾取を続ける日本企業、経団連の自業自得の側面もあるしな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:04.84 YlmeRjpP0.net
でも誰も死んでないから救いがあるぜ
経営者も頑張ればきっとやり直せるさ~☺

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:14.47 M7xFbvqG0.net
>>402
内容からして同僚=派遣だな。
プロパーは別の仕事してると思う。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:42.39 2Dza1mXb0.net
>>419
社会も企業もまともじゃないのに
労働者にだけ「まとも」を求めるのはおかしい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:47.81 MZB6tyL50.net
ギリギリ少年法で助かったな
ちゃんと更生することを祈ってるよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:05.06 JyHqydpF0.net
>>414
生きてる限り必要最低限の収入を除いて差押え

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:06.07 RF9VGTxs0.net
一つ言えるのはこいつを虐待してた奴もクビだろうって事。

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:57.18 q3me65NO0.net
>>314 バイトした事有るがそれは嘘でしょ。社員もバイト上がりとか高卒ばかりだったしとても物流トップのエリート集団には見えなかったがwwww 給料が安いって辞める人も多かったし、物流トップって本社とかで肉体労働とかしない人達の事なんかね?

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:06.48 /vbJesSK0.net
マジで驚愕してるんだが、派遣がトラブったら派遣に


445:、社員だったらその会社にって思ってるやついるんだな 頭がおかしいのか社会を知らんのか・・・これが今の日本なのか・・・ +でニュースとか見てるだろ 何読んでるんだよ



446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:17.49 jORI8ND30.net
>>1
福山がやらかしたばかりなのに
透明人間なのか?

447:大義私
22/01/15 07:20:29.10 zG7pa65i0.net
>>380
派遣元とは派遣会社という意味で使っているんだよね?
私の前の書き込みは「業務時間内など派遣社員は派遣先(日立物流もしくは日立物流の協力会社)の指揮監督下にある」
ただ事件があったのは日立物流の保有する倉庫であっても、管理会社や運送会社、中で仕分けする業者全員が日立物流の従業員でなないよ
火災保険を使う以上、倉庫を保有する日立物流にも何らかの責任はいくとおもうが、
大きなペナルティを受ける協力会社とか、パワハラ従業員を雇っていた(受け入れていた)ところの責任は各協力会社だとおもうってこと

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:39.13 edQqhFlD0.net
そういや以前の職場でも、短期バイトを雑に扱ったせいで、
機材壊されてたってこともあったなあw
証拠を捉えられなかったから、結局は雑に扱った側の自業自得なんだよね…

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:42.22 6X7lveqy0.net
>>14
おいおい、派遣なら営業に話して別の職場に移してもらう事は容易だっただろうに。。。
本当にこの年代は怖いな。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:51.33 M7xFbvqG0.net
>>427
うわぁ、ナマポで血税で養うことになったらやだなあ、この19歳は強制労働の刑にすべき。

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:55.64 djG4TV6L0.net
年収100万くらいだろ
それじゃあ放火されてもしかたないよ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:28.21 iVrqf4t60.net
倉庫バイトとか一日行っただけでも嫌になるよ
8時間みっちり働かされてブラックだったら即辞めないとこーゆー事件に巻き込まれるわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:32.77 YlmeRjpP0.net
>>426
やはり寛容さは大事だね
もう私はこの社員の事を許し始めてるよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:33.90 K6P8OF8p0.net
少年は14歳までだろ
せめて統一させろや

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:52.52 myhe0w5T0.net
>>1
和製ジョーカー=放火魔
この図式が確立したな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:56.46 zrq799M10.net
これからこういったちょっとした災害レベルの気違いが増えていくんだろうか

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:59.01 5n3EFrFv0.net
自分も倉庫内作業したことがあるけど、初めての現場が目つき悪い女チーフが男だけに罵声飛ばすとこだった。
何回か入ってるおじさんが「今日はまだ静か」とか言ってて、こんなとこに居ちゃダメだと思って辞めた。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:02.05 XMPcl9180.net
これ火災保険おりない案件だわ
2回も派遣奴隷に放火されて
派遣なんか使うからだよ
会社の大事なところに知らない奴隷を入れるなっての
三菱重工も何回も船に火付けられてたし
ほんとアホだと思う

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:19.72 xwl1mikA0.net
>先ほど放火の疑いで逮捕状を取りました。
>まもなく逮捕する方針です。
まもなくって何?捜査情報が漏れてる
放火が起きたのは去年11月29日で1ヶ月以上経ってるから犯人特定に自信がないと見た

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:30.79 9f7384hx0.net
>>429
荷役現場は派遣とかまるまる別会社の請負とか、大会社はほとんどそんな感じ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:32.28 m+/Bv48S0.net
>>8
アタマ悪いの?

462:大義私
22/01/15 07:22:40.91 zG7pa65i0.net
>>416
関係ないのはわかるけど、
記事だけでは派遣元が同じ派遣会社の従業員か不明だよねってこと
こういう倉庫はいろんな会社の人間が入り交じ�


463:チているの 派遣先企業の正社員もいれば、いろんな派遣会社や請負の人間が同じラインにいるの んで、パワハラやセクハラの責任は派遣元も派遣先企業の指揮監督社にも関わってくるの それはわかるよ



464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:45.23 JD7IPKE80.net
最近のガキはクソみたいに甘やかされて育って来てるからなあ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:47.87 eSce9sj40.net
無敵デビューしたね
ガソリンは兵器だって周知されたからね

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:57.47 pBpLbydv0.net
これで企業の派遣はいつでもクビ切れるから超便利~の認識改めてくれたらいいんだが

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:58.06 M7xFbvqG0.net
>>438
絶対許さない。死刑にすべき。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:06.43 myhe0w5T0.net
>>376
元いじめられっ子の論理

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:37.37 edQqhFlD0.net
>>432
お前無知過ぎるだろ。
派遣の場合、指揮権、現場の責任は全て派遣先だ。
現場に誰がいるかとかいう話じゃない。派遣契約はそうなってんだ。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:58.22 U6yjenFH0.net
大阪って奴隷虐めしてジョーカー大量生産してるけど、
イソジンや橋下ができてて正義面する自作自演なんでしょ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:01.73 2Dza1mXb0.net
>>448
それもあるし
最近の日本社会は不寛容で腐りきってるから相互不信で攻撃し合う事が多い

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:03.59 RF9VGTxs0.net
>>433
ひとは使い捨ての道具じゃ無い。
どんな場合でも礼節は必要。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:04.69 Lah2THuA0.net
大手倉庫矢がターボライターで火を付けたくらいで倉庫の7割燃やしちゃうような設備では駄目だろ。

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:43.63 wuyAPtLA0.net
派遣なんか人間扱いされないんだから何やられても仕方がないね

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:06.00 e1lajpRj0.net
派遣社員だと派遣先の責任も問われるから、今度から請負契約にしよう

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:10.40 4BzOLzQh0.net
>>12
派遣社員の管理責任は派遣先にあるから、派遣会社の責任は問えない。
請負なら管理責任は請負元にあるから、請負会社の責任になる。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:21.97 QCFYZWHe0.net
順調に無敵の人が増えてるな

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:27.82 wuNUf5VA0.net
>>370
低賃金が嫌なら高賃金をもらえるような仕事をしろよ
そんなことだからお前はダメなんだ
マックジョブ
誰でもできる仕事なんて
ベトナム人がたくさんこれから増えてるだろ
お前はその程度の仕事しかできないってこと

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:33.60 8PR2fgtK0.net
もう少年でh・・・

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:35.75 I9njoMXN0.net
まだ逮捕されてないんてしょ?
逃げろ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:40.38 RF9VGTxs0.net
>>438
アンタが許しても世間は厳しい。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:41.08 YlmeRjpP0.net
>>441
増えていくなら暖房代の節約になるな

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:49.96 2F9U/cXP0.net
底辺職の上にゴミみたいな扱いしたらキチガイが生まれるのは必然
みんなおとなしく従う人間とは限らん
見た目では区別できないから、谷本みたいな無敵マンが必ず紛れ込む

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:51.46 /vbJesSK0.net
>>432
うおぉ•••マジでこのレベルの知識なのか•••コンプライアンスって聞いたことある?
コンプライアンスは派遣、契約、社員な関わらずそこで働いてる全ての人間に適用される【約束】であって、パワハラセクハラもそれに含まれる
お前が言うペナルティがなにを指してるか知らんけど、派遣元が負うペナルティは派遣先から契約を切られるぐらいで、大きなペナルティを負うのはパワハラで事件を起こした派遣先だよ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:59.69 pBpLbydv0.net
そういや派遣の奴に辞書パクられたことあったな
高かったのに・・

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:09.19 Vu0JCapp0.net
大阪が荒れている

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:28.32 M7xFbvqG0.net
>>453
派遣先は損害賠償請求するよ。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:29.51 gotiHCVu0.net
>>457
それな、大切な荷物預かってんのにずさんすぎるわな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:48.57 trZC3lOv0.net
>>448
扱い方間違えると大火傷を負う時代になってきたな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:00.43 tmvNMhvF0.net
火はあかん

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:02.54 N5cwJ52T0.net
今どきの企業は本当に恐ろしいことしてたりするからな。
これまだ人が焼け死んだりしてないからいいが、
人が働くことを想定してない倉庫で
何百人も人を入れて作業をやらせたりしてる。
火事があったりしたら、どうやって避難させるのだろうと思う。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:07.85 pBpLbydv0.net
>>457
これはあたらしい視点

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:15.50 gJuUeJX30.net
パソナメディカル?
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:25.63 /vbJesSK0.net
>>447
入り混じってるからなんなの?日立物流も悪いことには変わりないよね?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:40.20 YZzwtGfI0.net
尼とかもほぼほぼ派遣で回してるんじゃないの?
暇な時と忙しい時の差が激しいから短期も入るだろうし

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:45.84 /cpg1oiJ0.net
>>300
常々、今まで自殺していた層は本当に自殺し尽くしたと
思っている。これからは自殺せずそんなの関係ねえ
と言わんばかりにこういう反乱を起こすやつらが
増えるだろうと思う。

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:10.79 s2gOj1BS0.net
いくらコロナあったとはいえ、それでも就職楽勝な時代だろ今
よっぽど人間的に欠陥あった奴なんだろうな

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:19.19 0wrxAtxK0.net
燃やした根拠も書いてないけどネットの妄想力は先走るよねえ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:21.10 RzFnMJFx0.net
>>455
不寛容かな?弱者といえば何でも言うことが通る甘々でしょ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:31.92 NixYCpkK0.net
aiロボ水ピュッピュッ君とかいないのかな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:32.11 KOMFdbKg0.net
>>443
役所だろうが倉庫だろうがどこも派遣入れないと成り立たないよ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:46.89 edQqhFlD0.net
>>473
これを機に社会を改善しないとね。
マスコミがADという呼称を廃止したのも同じ文脈だろう。
底辺相手でも雑に扱ってはいかんってという、当然のことだね。
相手が格下だと簡単にイライラや怒りを表出してぶつける差別クズって居るからな…

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:58.39 PQ94CPJ/0.net
安楽死やらないからこうなる
死にたいけど自分ではどうしても出来ないから死刑になるために凶悪犯罪をする
防ぐには安楽死しかないだろ
鉄道関係者も飛び込まれなくなるしwinwinだと思うんだけどな

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:05.78 KAnrLcqo0.net
職場で暴行を受けるとか余程底辺な会社なんだな
起こるべくして起こった事件
会社全体が暴行を黙認してたわけだし

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:11.15 9f7384hx0.net
親の顔が見てみたい

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:27.92 U6yjenFH0.net
>>448
今は二極化してるよ
日本経済が30年ずっと落ち続けてるから、親が金持ちはイージーモードで貧乏人は地獄
お前みたいな世間知らずの老害が日本をダメにしたと思われてることも知らないだろ?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:35.07 dSvUwBqu0.net
よく分かったね
どうやって調べついたんだろ
防犯カメラとか目撃証言とかか?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:40.24 goDQnITb0.net
日本人の自社への忠誠度は世界最下位だしな。それどころか33%は自社に反感を持っている反乱分子
ま、劣悪な労働環境を放置した日本企業の自業自得だな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:41.33 edQqhFlD0.net
>>485
安く働かせてるんだから、
せめてそれ以外の部分で満足していただけるように
丁重に扱うべきってことだね

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:44.04 nkld5y3o0.net
>>1
2022年4月1日から、18才以上なら実名報道
あと3ヶ月!

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:58.95 /vbJesSK0.net
コンプライアンスも知らんやつが多すぎるだろここ 
朝はマジでやべーな ニート30年のやつしかいないのか?

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:01.76 M7xFbvqG0.net
分かったぞ
パソナ社員「派遣先が悪いニダ、損害賠償なるべく少なくなるように派遣先が悪いことにするニダ」

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:24.22 N5cwJ52T0.net
>>475
これをやってるのは日本を代表する2社の子会社。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:29.13 mDoB0Ven0.net
>>487
少なくとも火付けテロするようなのは
安楽死なんか選ばない気がするw

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:32.72 MQZE3lse0.net
>>134
債権放棄すると被害企業が放火犯に贈与ってなるから出来ないみたいだよ。
税制と会計士の関係で。法的に請求出来ないってならない限りは定期的に督促されるらしい。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:38.71 KLUkpAsF0.net
大きな煙が上がってるの見えたなぁ
5日も萌えてたのか

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:53.38 6X7lveqy0.net
>>297
この西日本みたいな子会社社員はそこまでハードル高くないし、高卒も多い。
因みに俺は某東の子会社平社員で年収550ぐらい。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:57.04 rbeCswJz0.net
>>495
日本に管理者責任なんて実質存在してないんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:57.92 JyHqydpF0.net
医薬品や医療機器に対コロナの物も少なからず含まれてそうだな。間接的に誰かの命を危険にさらしたな。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:04.16 M2ocaE/M0.net
>>477
パソナでも潰れるくらい請求行きそう

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:07.45 ZG2lMcia0.net
>>491
別件の放火捕まってゲロった

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:36.65 ugxniz7v0.net
国籍は?

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:37.74 hE1ryHI00.net
あらゆる所に
小泉純一郎と竹中平蔵の功績が現れてるな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:39.51 edQqhFlD0.net
>>502
いや普通にそれしかないよw

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:45.73 /cpg1oiJ0.net
コンプラというが衣食足りてコンプラを知るだからなあ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:46.98 +UkMb4FB0.net
また、チョンかー

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:53.76 7xPGqKvq0.net
医薬品がこれだけ焼けたら凄い臭いだろうな
昔吉祥寺のマツモトキヨシが全焼したときですら1ヶ月以上臭いが漂ってた

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:27.79 jjemmQpV0.net
>>14
社会の歪みは弱者にしわ寄せが行くんだな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:28.23 M7xFbvqG0.net
日立物流はとりあえずパソナに全部賠償してもらうべき。

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:37.41 KL1JGH0E0.net
あれ放火だったのか
日課のランニングコースだから現場の倉庫見たけど翌日も煙がずっと出続けてたわ
犯人特定出来たのは凄いな

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:42.00 q3me65NO0.net
てか、損害賠償関連レスが有りすぎてウザいから誰か日⚪物流に電話して損害賠償とかどうするつもりか?など聞けば良いじゃんwwww 

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:46.45 /vbJesSK0.net
>>502
まぁそれはある この日立物流も主査が切られて終わりだろうな 主査すら切られないと思う�


533:ッど



534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:51.89 La+MncR+0.net
>>488
建設業>>>物流>>>その他
これくらいヤバイからね
倉庫内全面監視カメラあたりまえよ

535:大義私
22/01/15 07:32:54.30 zG7pa65i0.net
>>424
派遣社員どうしのパワハラでも、同じ派遣会社と限らない
異なる派遣会社の派遣社員どうしのトラブルのとき、
報告があれば派遣先企業が干渉する前に派遣会社間でナアナアですませるときがある
(派遣型常駐でそういうのは経験している)
派遣先企業に気づかれると派遣先企業もトラブル解決に関わるのでナアナアですまされないときと、ナアナアですますときがある
ナアナアですますときは、パワハラした人間も、パワハラを受けた人間もどっちも契約解除という場合もあるよ
どっちの会社も新しい人間を送り込んでくる。
ただ、派遣先で発生した事故、労働災害や品質やサービスの不具合の責任は派遣先企業の責任になるよ
ここまで大事になると
あとこの事件、放火が行われた時間が業務時間かどうかも問われてくるとおもう
ただしパワハラは間違いなく業務時間内、こうなった以上は派遣先にも指揮監督者としての責任はあるよ
って数レス前から書いているよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:55.96 m97wf7ru0.net
仕事でなんかあったんで腹いせにか

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:05.48 7PzaERt30.net
良くやった
全国の無職と非正規は立ち上がれ

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:06.89 RzFnMJFx0.net
>>462
これから来ていただく外国人はクソみたいな今の日本人よりやる気あってスキルもある人たちなのに、日本人は「社会が悪い辛い仕事は嫌資格めんどくさい金クレ」だからな
どこから手をつければいいのか途方に暮れる

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:31.41 EfUgjGpl0.net
底辺のストレス解消 日本社会も大変な時代だ 反社有理?

540:大義私
22/01/15 07:33:40.22 zG7pa65i0.net
>>453
>>468
だから、>>312で書いているでしょ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:52.70 trZC3lOv0.net
パソナの派遣で続出したらやばいな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:54.94 Qxnwzj5P0.net
物流は新領域へ
でも最近、放火事件も新領域へ達してないか?

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:08.75 BWT3Fx4s0.net
>>2
刑務所から出て来てどうなるか、という事。
>>427
そうなんだよ。
しかし逆に言うと必要最低限、まぁ独身だと月々10万くらいの金で生活されたら賠償金は1円も取れない。
「10万円(単身者)」は生きていく為に必要最低限の金という事で
税金滞納だろうが、クレジットカード滞納の民事の差押えだろうが出来ない。

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:10.27 YlmeRjpP0.net
>>498
それはあるな
ヤる側からすれば放火して100人くらいぶっ殺した後に安楽死でも問題ないもんな。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:15.99 2Dza1mXb0.net
>>483
そら当たり前でしょ弱者が制度的に救済されるのはまた別次元の話
そうじゃなくて社会の風潮だよ個人の自由を認めない正義マンや~警察みたいなのが跋扈してるでしょ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:21.48 +Z1TdKSQ0.net
今北
マジな話、これのせいでオイラの妹に処方されている抗うつ剤が
今メーカー在庫切れで別メーカーの同一薬(ジェネリック)になってる
原因は分からないが、妹と薬の相性が少し悪い感じで困ってる

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:39.69 hE1ryHI00.net
>>1
日本人も竹中平蔵らに奴隷にされてるくらいなら社会を傷付けてやると言う国民が増えたという事な気がする。
社会に出ても一生奴隷でお前働けって強制されたらテロしたくなるでしょ


548:。 欧米でも中東でも人間の反応として当然の事が日本でも怒ってる。 ここ10年無敵の人事件多いよね。竹中平蔵のコメント聞きたいな。



549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:46.50 +UKk63ss0.net
>>51
化学製品は消火しにくい

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:56.96 edQqhFlD0.net
>>521
「これから」とか、まだ現実になってない未来の話を基準にされても意味わからん

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:02.28 M7xFbvqG0.net
>>518
いや、こんなの全部パソナが背負うべき。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:08.63 /UGr5ica0.net
>>462
まず高賃金になろうとしても
中小企業に入った時点でおしまいだしな
もうヘッドハンティングはありえない世界だし

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:10.03 TCqChEha0.net
ガソリン教

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:18.51 /kSR5D1D0.net
犯罪犯したら18歳以上で実名報道されるのって何時からですか?
今年の4月1日から??

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:49.37 8Jn0vSRf0.net
>>42
   アホか 賠償金は請求出来る。支払能力は関係ない。

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:09.33 eILlYtJO0.net
19歳で人生完全終了だな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:11.46 qqhD44P40.net
>>521
世界でも日本だけ賃金上がらないし日本だけ衰退している
この先日本に来る外国人は
他の日本よりは賃金いい国にすら行けないような
最貧困の人たちになるだろうな…

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:17.90 iYTRGBTT0.net
まーた無敵の人の背中を押した奴が居たのか

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:25.97 U6yjenFH0.net
>>495
昭和の老害のたまり場
米ソ冷戦下でアメリカに経済成長させてもらっただけなのに
生産性の低いモーレツサラリーマンが正しかったと思い込んでる爺

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:39.76 iUE6tpH60.net
あ、親が賠償責任を負うのか
資産の山である倉庫に放火
高額だろうなぁ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:58.99 3AKWEeHu0.net
高卒を見たら犯罪者と思え

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:11.03 hOeOoQZF0.net
19歳で喫煙してる時点で懲戒解雇しとけば良かったのに

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:11.38 eSce9sj40.net
底辺達のジハードだよ
日本もテロリズムが醸成されてきてる

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:16.32 2Dza1mXb0.net
>>498
悪いのは自分と考えて自殺するんじゃなくて、無差別に他人を攻撃するという社会に対するテロをする人間が増えてきてんだよな
絶対に安楽死なんか選ばないよな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:18.80 x9O/r1k+0.net
同僚から暴力を受けたんだと

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:26.21 vpady6Uy0.net
>>482
2件ともパイセンに暴行されたからムカついて放火したってよ

567:大義私
22/01/15 07:37:28.39 zG7pa65i0.net
>>453
この場合は派遣先が日立物流でない可能性を問いてんの
日立物流の倉庫であっても派遣先は日立物流ではないの
派遣先企業の責任が問われるの
>>468
パワハラ事件と放火はまた別問題だろ
そもそも
派遣先企業の社員も同僚になるから、派遣先企業にも責任がいくよねって書いているじゃん
ただ派遣先が日立物流でない可能性があるとといているの
342 大義私 ◆se68cW/Xzc sage 2022/01/15(土) 07:05:24.78 ID:zG7pa65i0
>>305
派遣社員の場合は請負いと違って、派遣先企業の社員も"同僚"になる
ただ、日立物流の従業員がパワハラにかかわっていたかはわからない
こういう倉庫にはいろんな会社やその下請けら、孫請が多数いて
日立物流の従業員がその現場にいたか不明
考えられるのは日立物流の協力会社(下請け、孫請、曾孫請)

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:31.69 eILlYtJO0.net
>>42
給与から3割強制的に抜かれ続ける人生w

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:42.79 hE1ryHI00.net
はっきり言って小泉竹中平蔵らが改革して
派遣という名の奴隷制度を作る前、昭和-平


570:成中期まではこういう無敵の人事件は極端に少なかったよ。 本当に滅多に無かった。今じゃ月に一、二回あるもんね。



571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:48.71 s2gOj1BS0.net
まあ今の10代・20代前半はやばいの多い

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:54.37 06Ads6MZ0.net
放火は大阪文化

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:58.21 SzTSnSUr0.net
10億は下らないな

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:59.64 fvqXjxk40.net
同僚と一緒に仕事をしたく無かったので火を付けた
@NHK

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:04.15 m97wf7ru0.net
岸田が派遣に支給するって言って選挙したのに、嘘ついたからだな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:21.69 ncwKbtWc0.net
このアホ何回もやってたから派遣メンバーの誰かって目つけられたのか  
一度でやめてりゃバレなかったかもな

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:37.60 N5cwJ52T0.net
>>517
同意。
物流はまじでやばいと思う。

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:41.60 YlmeRjpP0.net
>>482
あんまりイキってるとマウントとっちゃうよ?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:56.94 qqhD44P40.net
>>551
下級国民が殺し合いしてるだけだから
上級は痛くも痒くもないんだよなあ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:16.79 kKs8ydhJ0.net
日立物流の火事やっぱり放火やったんや(;゚д゚)ゴクリ…こえーわ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:19.35 sBXt1IsY0.net
>>9
それは日本にとって良い事じゃね?
搾取する会社があるから若者を貧乏にしてるからな。

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:23.31 FabDtufG0.net
どうせ何も失わない非正規なんだから、
さっさと辞めちまえばよかったのに
放火して人生終了とか…
>>42
一生賠償生活やぞ。
払えるとか払えないかとかは関係無く、
一生給料から天引きされ続ける。

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:24.74 MQZE3lse0.net
>>196
自己責任やろ。連帯責任。

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:44.27 IWEceum00.net
底辺派遣社員怒りの犯罪擁護

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:47.42 Ca5MS/ep0.net
アシュケナージが望む日本になってきたなw

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:51.65 RzFnMJFx0.net
>>532
高度人材の在留資格ができただろ?国がそれを目指してかねつけて進めるってことだよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:52.64 2Dza1mXb0.net
>>552
それ以上に派遣の現場がヤバい

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:00.85 djt3JXny0.net
放火魔はそれ自体が目的でやる
動機はたいてい後付け

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:22.98 KnT6b7v50.net
派遣仲間を民事、刑事で、派遣会社を民事で訴えたら良かったのにね
逆にお金をもらえたかもしれないのに

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:23.62 IWn3vq6/0.net
放火は死刑でいいけど
あんなに燃えたのは会社の防火対策の不備だろ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:31.93 e1lajpRj0.net
>>517
そりゃ物流倉庫なんて監視カメラなかったら、物盗り放題だろう

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:40.12 qqhD44P40.net
>>563
最低限生活に必要な分だけは保証されるから
働かずに生活保護受けりゃ多分引けないな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:42.12 Pkn7MNYX0.net
19歳の派遣さん
放火で戸籍汚して、正規への道が遠くなりました
まだまだ、人生長いけど、楽しく生きていけるのかな?

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:42.52 edQqhFlD0.net
不況が続くと、小売り、小作農はどんどん潰れて、それを大手が回収するから、
富が上に集まって、上下の格差がどんどん広がっていくんだな。
だから戦前は財閥系は庶民にめっちゃ嫌われてた。今では想像つきにくいレベルで。
それは当時の政府閣僚も問題視していて何とか解決したかったんだが、なかなか難しく、



595:戦した際にGHQにねじ込んで財閥解体や農地解放を為した。 このあたりはなかなかしぶとく逞しい。



596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:43.94 WzKkxACr0.net
また、大阪かwwwww

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:45.11 OahFnVxL0.net
賠償金は、未成年なので親から搾り出す。
問題は刑事罰。放火は人死ななくても、すげえ重罪。
くまえりだょ、には25〜30年懲役になった。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:04.03 vpady6Uy0.net
派遣雇って
監視カメラ付けたり
自動消火設備付けたり
看守警備員置いたり
そんなことやってるから沈むんだよこの国
なんで禁止しないのか

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:04.18 SzTSnSUr0.net
同僚って派遣のやろ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:09.87 RFMERwQr0.net
またパヨチョンの放火か

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:10.27 H0zQx6fD0.net
なんでもかんでも他人の責任か
まじおわったなw

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:11.95 WzKkxACr0.net
>>553
ダーイシの不倫と一緒かw

603:大義私
22/01/15 07:41:23.84 zG7pa65i0.net
俺は、派遣社員の起こした事故や事件は派遣先企業にも指揮監督者としての責任はあるよ
って真っ先に書いているよ
そのうえで、派遣先企業が日立物流とは限らないって書いているの
んでもって派遣社員どうしのパワハラって書き込みがあったから、
それに対して
派遣先企業の社員も同僚に含むよって書くわけだ
派遣社員どうしのいざこざだから派遣会社がなんとかしろって意見に対して
派遣先企業の社員がパワハラにかかわっている可能性があるよねってこと
どう考えても俺はパワハラに関して派遣先企業の指揮監督者にも責任があるって書いているの

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:45.91 s2gOj1BS0.net
日本語も話せない・読めないっていう謎の外国人を仕入れてきてる派遣業者をこの機に潰せよ
ああいう業者、「契約を切られた?そうですかお気の毒に。でもうちでは紹介できる職場はもう無いからあとは自分で探してね。異国で仕事探し大変だろうけど頑張ってねそれじゃ」
と切り捨てるからな

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:47.25 GiuMBY3H0.net
>>11
143億www
だからおかしな奴働かせるぐらいなら
生活保護受けさせたほうが安上がりなんだよ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:49.66 kKs8ydhJ0.net
2017年のアスクルの倉庫の火災では、ダンボール回収業者が運転するフォークリフトのマフラーにダンボール片が接触したのが火災原因と断定され、アスクルが業者に100億円の損害賠償請求をしたっつーのもあったな

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:53.83 gzKTYBK20.net
若手の阪流パヨクかww

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:05.51 edQqhFlD0.net
>>574
また放火されないように、会社自体が反省しないとね
損するのは放火された側だよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:14.47 M7xFbvqG0.net
>>577
未成年だと刑務所無しか。裏山

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:17.79 u1dgUG2H0.net
前山毛布が燃えたら笑ってやったのに

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:22.70 hUHtzswe0.net
派遣社員って優秀な人しかなれないんだろ
いや竹中がそうじゃなくしてしまったんだっけかな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:25.18 nWCAvaF80.net
>>2
刑法犯罪は逃げ切れないよ(´・ω・`)

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:27.26 FabDtufG0.net
>>573
そんなん、呼吸してるだけやぞ。
植物人間と変わらんわ。
まず間違いなく結婚は出来んしな。

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:47.91 0V9RfZpP0.net
これだけ規模の大きい会社なんだから派遣なんて安上がりな事やってないで全従業員正社員化すべきだった
代償が高くついたね

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:49.51 v/xUb9S20.net
どうせ派遣を馬鹿にしたりコキ使ってたんだろうな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:13.96 PlGsTdLQ0.net
正直19歳でここまで追い込まれてたんならばっくれても良かったのにな
派遣会社�


617:ノは適当に謝ればなんとかなるし こんな大胆な行動出来るなら何度でも次行けたやろうに 派遣や日雇いとかゴミみたいに扱う人ってどこかしらおるから嫌な事あったらすぐ辞めて次進んだらええよ自分が合う場所ってどこかは巡り合うから



618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:14.47 SzTSnSUr0.net
どれだけ働いても給料の1/4は差し押さえられて引かれる
終わったな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:16.97 U5xluRtC0.net
派遣
外国人
無職
さあどうやって抑制するか見物だな

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:19.66 /um/Ja9H0.net
とっとと4月になってバカな18,19歳にけじめを取らせてくれ。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:24.10 gzKTYBK20.net
>>580
3万9000はネトパヨの放火記録更新かもwww

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:25.04 qldCOM890.net
>>475
倉庫はがらんどうで階段もいくつもある
火の回りも時間かかるんで退避時間は十分ある
上下階の異動は基本階段からみんなどこへ逃げればいいか熟知してるし
ロジポートみたいなとこだと階ごとにバースがあるからそから外へ出れる
ただ、物流倉庫は段ボールで梱包された製品ばかりなので燃え出すと手がつけられないだけ
最近だとアスクルもそうだがあそこでも死者は出てない

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:30.11 7GOIOP5i0.net
リムジン火をつけて踊ろうイエー
パーティーは永遠に続く

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:45.95 VJwCwLez0.net
>>7
ここの倉庫に保管してある商品が、まだメーカーのものである場合こういう
消失では倉庫会社が補償するのかメーカーがかぶるのかどうなんだろうね。
同じようにスーパーの食品みたいに消化仕入れで納品している場合、スーパー
が火事で燃えて、ただ棚に置かせてもらってる状態の商品が燃えたとき、
スーパーは商品被害を補償するのか、はなはだ疑問である。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:52.68 4hkNwiDG0.net
放火が重罪って知らないんだねぇ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:57.09 s2gOj1BS0.net
>>598
外国人さまの雇用が最優先かな

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:57.53 ktjYJxn10.net
>>563
火災保険くらい入ってるだろうw

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:44:14.48 vpady6Uy0.net
>>577
たった10年だよ
2007年4月9日、長野地方裁判所松本支部は、女性に対し懲役10年(求刑13年)の判決を言い渡した

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:44:14.55 nWCAvaF80.net
放火魔を派遣したパ○ナ、終わってんな(´・ω・`)

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:44:38.91 trZC3lOv0.net
こんな事起きれば日立物流は会社としての信用も失うと思うから
損害は焼失した分以上になるなあ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:44:45.33 BWT3Fx4s0.net
>>526
続き
だから俺はポンコツ車の隣には車は駐車しないし、
事故に合わないように注意する。
任意保険は入っていないだろうし、収入が少なかったら、
そもそも差押え出来ない。
ある一定の水準を下回ると無敵状態になる。

632:大義私
22/01/15 07:45:00.83 zG7pa65i0.net
あと放火とパワハラは別問題に考えようよ
少なくともパワハラは指揮監督者に責任があるよって書いているよね
この場合の指揮監督者は派遣先企業だよ
派遣会社と請負の明確な違いは派遣先企業の上司や社員の指示を受けて仕事するか、否か
請負業だと派遣先企業の社員から指示を受けていけない
けれども、請負先で起きた事故や事件、労働災害は請負先の企業も責任がある
それを俺はすでに>>312でふれてるの

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:45:10.47 RzFnMJFx0.net
>>528
反ワクやただの風邪マスパセ?そんなの世界中にい�


634:驍ナしょ。デモしたり暴徒化して日本人よりわかりやすい むしろ海外ならロックダウン中に出歩いたりパーティしたら逮捕されたり罰金取られたりしてる 日本はちょっと自分の思う通りにならないと泣き女みたいに喚き散らして、甘いよ。ルノアールのココアくらい



635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:45:12.92 M7xFbvqG0.net
>>606
放火に払えるっけ?

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:45:49.97 /cpg1oiJ0.net
>>530
なぜ無敵の人がバンブーセンターをやらないのか?

637:大義私
22/01/15 07:46:01.07 zG7pa65i0.net
>>586
>段ボール回収業者
それは請負

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:09.89 FabDtufG0.net
19歳から一生天引きとか考えただけで、俺なら気が遠くなるわ。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:32.88 vog0N1nV0.net
大阪名物放火キター

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:44.55 0lS59nQQ0.net
>>24
此花区の方?
舞洲の方?

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:46.19 VJwCwLez0.net
>>613
保険会社は払うらしい。その後犯人に請求すると思うよ。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:48.19 KnT6b7v50.net
>>613
被害者は過失がなければ貰える
加害者は損保から請求される

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:47:51.95 qqhD44P40.net
>>609
パワハラセクハラ奴隷労働はどこの倉庫も同じだろうから
倉庫に火の気あるもの保管してたわけじゃなく
派遣が放火って原因がはっきりしたおかげで
むしろ信用戻ったんじゃねーかなという気が…
「あ、派遣の放火なら仕方ないね」みたいな

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:00.71 2Dza1mXb0.net
>>612
個人が不寛容なのと制度が不寛容なのは話が違うって事
日本人の気質が不寛容って話をしてんだけど
理解してもらえた?

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:03.85 +WdAa9wc0.net
名前が出ない放火だからチョンで確定ですね

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:20.69 /cpg1oiJ0.net
>>575
まさか財閥解体と農地改革は日本人の要望だったの?

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:26.27 1PMBg2td0.net
派遣社員「この犯人も正社員だったらこんな犯罪はしなかった!」

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:36.58 edQqhFlD0.net
>>616
アホなガキが少年院にいくらでも入ってるから

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:43.56 Bnrj6ePD0.net
【大阪市西淀川区】日立物流西日本が借用する倉庫で、薬品が入った段ボールが焼けた (1/14 9:05頃)
スレリンク(newsplus板)

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:48:46.90 ktjYJxn10.net
>>613
一般の住宅が放火された場合は出るらしいぞ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:49:02.56 edQqhFlD0.net
>>624
そう。

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:49:10.29 /vbJesSK0.net
>>549
マジで働いたことないか、零細勤めしかないんだな
同僚は同じ会社で働く人を同僚というのであって、派遣元に集まって別々の場所で働いてるやつは同僚とは言わん 普通に考えてそうだろ
そもそも記事で「親会社の日立物流」って書いてあるわ
知らんと思うけど、コンプライアンスは日立物流のみに適用されるわけではなく、グループ全体で共有する事項であって、別のグループだから適用されないとかはない 
コンプライアンスを横文字にすると分からないだろうから日本語で言うと「法令遵守」

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:49:24.63 JWxjB+jH0.net
16000m2の倉庫で建設費27億円だから、これの数倍の規模な日立物流倉庫分の被害だけでも100億円以上だろな+収納してた物品の損害も数十億円にはなりそうだし
URLリンク(www.lnews.jp)
絶対弁済できんだろ、これ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:49:31.73 EfUgjGpl0.net
さあ自称正義の味方 悪を教唆する世直し人権弁護士の出番で~すw

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:49:39.23 oSM9ClYA0.net
なるほど
此花区と西淀川区の2つの火災があって
その両方に派遣されていた派遣社員をたどっていったら
この少年がゲロったって事ね

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:50:09.36 VJwCwLez0.net
>>610
そういうやつほどぶつけるし、開き直るし、
謝らない。んで俺の知ってる修理屋でやら
せてくれとと言ってくる

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:50:24.08 aFM/nIF00.net
物流倉庫で殴る理由なんてあるか?そりゃ機会に巻き込まれて部位欠損とか下半身持ってかれるような事故ならどんな手を使っても止めるが。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:50:32.72 Q+9lHUCj0.net
>>91
コレはどういう根拠で19歳なんだろ?

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:51:05.75 VizbE/+D0.net
まだ若いのになぁ こんな奴等を産み出す政治が悪いんや

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:51:24.55 djRaYbrn0.net
少年だから鑑別所1年で釈放ですねw

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:51:35.60 mClU4ulL0.net
19歳で派遣とか草

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:51:36.28 CNf2BCEc0.net
大阪名物 

放火

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:51:44.17 U5xluRtC0.net
>>636
4月から成人が18になるから駆け込み需要じゃね

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:52:09.37 qqhD44P40.net
>>635
ストレス発散のために弱い人をいじめる
それだけだろ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:52:16.42 IIKFEQvV0.net
最近放火の刑罰甘いんじゃねぇの
問答無用で死刑にしろよ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:52:29.03 RFdr9Pm60.net
これの後、雨が降って
大阪の人達、目が痛くなったらしいw
そりゃ健康被害あるわな

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:52:32.47 yA2DSmRB0.net
非正規の意見「派遣が正社員ならこんな事は起きなかった」
企業幹部の意見「高卒はこれだから使えない」

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:52:47.59 RzFnMJFx0.net
>>622
言ってることはわかるけど、俺は今の日本は社会の規範が薄れて、個人の自我が発散され過ぎてるから君の言うようなことが起きてると感じてるから折り合わんね
何やっても怒られない子供のまま図体だけデカくなった小学生だらけみたい

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:53:03.90 AEcIhmyy0.net
将来竹◯様一族が天皇家に変わって終身大統領に就任されるから今のうちに淡路で忠誠心を示せ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:53:24.98 CMpIkGz90.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!キタ━━(゚∀゚)━━!!

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:00.54 FabDtufG0.net
>>631
恐ろしいわ…
自己破産しても免責されんしな。

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:12.45 lW85rlRl0.net
これ親が損害賠償とか払うのか?
死ぬしかなくないか

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:19.95 GMrfzrAh0.net
>>625
実際にその通り
いつでも辞められる派遣と違って正社員は社会的信用や責任も大きいのでこんな事件を起こすのはリスクしかない事は理解してる

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:23.96 u1dgUG2H0.net
>>158
段ボール(笑)
燃えたらエコも糞もねえな

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:25.81 UknJEqas0.net
派遣で安く上げようとしたら高くついたな
馬鹿ジャップw
カーッカッカッカ
(´・ω・`)

676:大義私
22/01/15 07:54:29.87 zG7pa65i0.net
>>453
そう書いているよ
日立物流の会社は派遣先じゃないって可能性があるって書いた意味わかってるの?
この手の倉庫の仕事をすればわかるよ
倉庫の持ち主が日立物流
倉庫の中にはいろんな会社がいて、いろんな会社に派遣社員や偽装請負を送ってて
それらで発生したパワハラ、セクハラなどは派遣先企業に責任は�


677:「くの いくけど、派遣社員は日立物流に派遣されていたわけではなくて、 日立物流の協力会社に派遣されていることなになるわけ もちろん報道では大まかなことしかわからないから、 日立物流に派遣されていたケースもあるよ そしたら日立物流がパワハラの責任はあるよ でも、こっちの経験上は倉庫の持ち主が派遣先企業になることは滅多にない 千葉のアマゾンの倉庫とかがそうだよ、アマゾンの倉庫で働くバイトや派遣社員はアマゾンドットコムに派遣されていたわけではない アマゾン市川FCやその協力会社に派遣されている そういうことを書きたかったわけ



678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:43.25 Yxdf/Gc60.net
別の倉庫でも放火かよw

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:54:59.60 7HaN0DfT0.net
これはジョーカー・・・と言いたいが殺人じゃないからまだまだだな

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:03.37 ktjYJxn10.net
>>645
物流会社なんて、「俺は一週間でどんな仕事でも覚えられる」
みたいな馬鹿が幹部だぞw

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:26.39 /vbJesSK0.net
記事をどう読み返しても職場のパワハラが原因の放火の責任を、派遣先か派遣元か請負かで熱く語るこどおじ•••
社会性はこんなところで出てくるんだなと思いました•••

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:31.91 sWtpaLXo0.net
ならしゃーない

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:33.27 edQqhFlD0.net
>>649
一番損してるのは企業側
同じ失敗はしないように、反省を込めた具体的な行動改革が必要

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:35.66 4rzYs1990.net
火病的韓国少年

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:39.27 waDfFm2a0.net
>>645
いくら高卒でも19なら正社員になれるだろ
高校すら出てないんだと思う

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:55:45.31 U5xluRtC0.net
これから倉庫借りるのにも会社の審査が必要だな
ハラスメント行為を行う会社は倉庫にお断りされそう

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:56:17.98 goDQnITb0.net
>>631
こんなの無理だな
自殺するか、もしくは無敵モード継続でまたやらかすのどちらか

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:56:44.28 1nBkt3IK0.net
143億って…
企業がダメージ受けただけで虐めをした奴は何も損してないやんこれ
放火魔の言い訳?

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:56:46.05 JflT0v/b0.net
>>15
たまに起こればまた大阪
某都道府県は都道府県名を伏せて偏向報道
世界住みやすい都市ランキング世界2位の大阪

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:56:51.01 eSce9sj40.net
放火の破壊力は凄い

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:56:59.98 7Vx9meVo0.net
19の派遣社員なんてどうやっても賠償出来んだろ
人件費ケチるからこうなる
ざまあないわwww

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:57:04.65 vp8KP95D0.net
>>9
派遣会社もリスクはおうべきだよな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:57:08.05 FabDtufG0.net
>>650
親が払うんやぞ。
法の抜け道として、息子が自タヒして
親が相続放棄したらワンチャン。

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:57:12.25 4sXVyRTG0.net
いじめられるのが嫌で放火したみたいだけど
刑務所の中でもいじめられそう
放火の規模も大きいし何回もやってる
10年で済むかな?

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:57:35.06 2Dza1mXb0.net
>>646
日本人の性質が不寛容で相互不信にまみれてて異様でカルト原理主義みたいだから、その日本人の性質が反映した日本社会は人々の行動を抑制して
羽目を外す人間が少ないって事で制度的にキツく縛る必要がないって事
子供が怒られない云々は誤差みたいな話で
それより日本社会の規範?これが常軌を逸したものなんじゃないかって事

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:57:57.54 H0zQx6fD0.net
擁護もチラホラいてるから考えさせられるなww

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:58:01.67 yx39VEaF0.net
派遣が正社員にしてほしいと言ってきたりもするが、派遣だから学歴フィルタ緩めで雇ってるのであって正社員で受かるかはまた別なんだよな

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:58:09.09 9ZLcVlYJ0.net
>>2
自己破産の対象外だよね、確か。

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:58:20.54 iPoFzyaB0.net
ストレス放火は一定数いるんだろうね

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:58:24.97 qqhD44P40.net
>>663
お断りはしないやろ
パワハラ発覚したらすぐに別の派遣よこせ、
ってやるだけだろうな

701:大義私
22/01/15 07:58:49.43 zG7pa65i0.net
>>630
>派遣元に集まって
派遣社員の仕組みわかっていないのはそっちだろ
派遣元はパソナとかFULLCASTとかグッドウィルとかそういうのをいうの
派遣社員を送り込む会社または派遣社員と雇用契約を交わし派遣社員に給与を支払う会社が派遣元
派遣元に集まるというのはあり得ない
グループのコンプライアンスはそうだね
それはこっちも失念していた
グループの責任になるね
でも、そっちも言葉をいい間違えているよね

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:59:34.44 r2ZX4YJQ0.net
キチガイのキチガイによるキチガイの理論だなw

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:59:36.26 RzFnMJFx0.net
コンプライアンスなんて守らないやつだらけだからことさら強調される
みずほの社員か元社員が「ワンみずほって言ってるけど、そういうこと言う会社は縦割りや内部がバラバラ」と言ってたわ
法令も守らない奴がたくさんいるから増える

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:59:45.38 h7xwJvR30.net
しっかり償ってかえってきてください、みたいなコメントがあるが
社会復帰してきて自分の生活圏に来たら絶対いやなんだけど
気に入らない→火つけたろ やで
性犯罪盗癖放火癖は矯正むり

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:59:47.26 FabDtufG0.net
>>675
破産法第253条2号

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:00:22.70 b3MyTnrO0.net
放火って癖になるんでしょ
殺しておかないと次は死者でる
数年後に絶対人巻き込んだ放火するこいつ
現時点で無敵の人じゃんもう

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:00:35.18 IIKFEQvV0.net
破産できなくても支払い能力皆無だから
月に1万ずつね、とかなるよ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:00:39.12 MQZE3lse0.net
>>373
請負ごとにガレージの色が違ってたりするよな。

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:00:39.40 izdxrZFc0.net
これ社会を完全に麻痺させられるじゃん
無敵の人の蜂起

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:00:46.66 UiN6NcRJ0.net
放火 ≒ 大阪ってことになるから気を付けたほうが良い。
個室ビデオ店も心療内科の入ったビルも。。みんな大阪じゃん。
県民性で」、自己顕示欲、承認欲求が強いのかな?

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:01:28.60 edQqhFlD0.net
放火は昔から「弱者の犯罪」と言われてるしな。
重罪だぞとか言われたって何の抑止にもならんだろ。
無差別テロをやらかす場合と同じで、
そいつは弱者過ぎて無敵なんだから。

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:01:31.62 DqehM8U30.net
日立物流かわいそう
これで火災保険は使えない
派遣会社レベルじゃ払える額じゃないよ

713:大義私
22/01/15 08:01:33.07 zG7pa65i0.net
>>658
この犯人はパワハラは受けていたが、放火の理由はストレス解消のため
パワハラはいけないことだけど、
パワハラされたから放火していいわけではない
放火に関しては犯人の責任だ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:01:43.49 V8fZIlV00.net
戦後最悪と騒がれたやまゆりの植松事件とかのように、被害額というもので考えるとこの事件って
かなり上位なんだろうな。。

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:12.57 WiGWAl9W0.net
個人テロリストを量産していく社会…いいと思います

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:13.33 33t9ZzL+0.net
>>646
いやそれは因果が逆だよ



717:元々怒られることに耐性がつかないタイプがいて怒られ続ける事でいつか爆発するか自殺する だから最近は怒らない風潮になってきたんだよ



718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:37.70 1PMBg2td0.net
>>651
出たーwww

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:42.83 Uo5eyVyY0.net
文春あたりが既に身元を洗っていると思うが
ネトウヨの妄想するような中韓人とは別の移民系かもな

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:49.60 edQqhFlD0.net
>>684
収入が生活保障できる金額を下回ってたらそもそも1万も取れないだろう

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:02:53.08 RzFnMJFx0.net
>>672
直接は知らんが、戦前は問題起こして退学させられてもほとぼり冷めたら戻ってこられたという話を読んだことがある
やり直しを前提とした社会があったのよ
それがなくなったのが戦後。戦前戦中世代がリタイアしてからおかしくなった
平成からだな
あんたはその自体しか知らないのかもしれないが

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:00.54 b3MyTnrO0.net
どうてみも将来谷本コースです
今死刑に出来ないのが悔しいな
再犯するのわかりきってるのに

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:08.11 kUP4TaeS0.net
>>2
19で派遣やってる層だから賠償金なんか払えないでしょ。泣き寝入り。
外国人犯罪もそんな感じ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:09.77 qqhD44P40.net
>>683
もう一生ささやかな贅沢すらできない身になったしな
パソコンやゲーム機は買えない
ちょっとした気晴らしの日帰り旅行すらも行けない
次は明確に人をターゲットにするかもしれないな

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:19.26 2QROIOly0.net
>>645
また、高卒かwww高卒以下は死刑にしろよwww

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:24.50 ktjYJxn10.net
>>678
今時の派遣会社とか、総合情報企業の様相だなw
あちらこちらの窓口業務に入り込んでるから、様々な
個人情報を企業グループで回し放題じゃないかw

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:35.41 pTw465xD0.net
これはこの19歳が雇ってた派遣会社はつぶれるのかな?
ざまあだね、人身売買・人材を転売して金儲けしてた奴が地獄行くのは素直に嬉しい
この19歳に渡すお金をあと時給200円くらい多く渡してればもしかしたら事件は起きなかったかもw

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:03:44.30 edQqhFlD0.net
>>694
正しいだろ。
統計でも、犯罪率と年収には完全に相関があるからな。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:22.85 qqhD44P40.net
>>703
ていうかさっさと潰して責任逃れして
次の日には別の会社作るパターンやろ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:26.68 PlGsTdLQ0.net
19とか社員で働いてたけど適当にやってたけどな
派遣やアルバイトだろうと最低限やってれば良かったのにな
ストレス溜めるぐらいならさっさと辞めたらええやん
ある意味よっぽど真面目やったんかもなその反動が

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:28.29 qUkDkgu20.net
>>72
馬鹿の一つ覚えを指摘したやつはイキリ犯罪者予備軍認定すれば俺の勝ちだ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:44.36 Qgwr1sNI0.net
一銭も払わないんだろうなー
無保険野郎が追突事故起こしたみたいなもんでしょ

733:大義私
22/01/15 08:04:45.27 zG7pa65i0.net
>>689

URLリンク(hoken.kakaku.com)
放火されたら火災保険で補償されますか?
カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。
放火によって火事になった場合でも、火災保険で補償され�


734:驍フでしょうか。誰かに放火されてしまった時でも原則として火災保険から保険金を支払ってもらえます。 しかし例外もあるため、どんなときは対象外か知っておくとともに、日頃からの注意点を確認しておきましょう。 2017年5月29日掲載 このページの要点をまとめると・・・ 放火されても原則として保険金は受け取れる 放火でも火災の発生しやすい状況を放置していた場合など、保険金を受け取れないことがある 火災の発生しやすい状況がどう問われるか



735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:04:56.49 ZrroSCtH0.net
>>158
それワシや。鋭いやろ?w

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:01.35 33t9ZzL+0.net
>>697
そういう話があった→やり直しを前提とした社会だったは飛躍がすぎる

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:13.56 qOD4zPcR0.net
>>689
え?何で支払われないの?

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:22.79 ma9zkoN40.net
被害額ってどんなもんなんだろ?
数十億どころか、下手したら100億とか?

739:あ
22/01/15 08:05:27.87 gCTDIN7z0.net
ターボライターw

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:05:52.13 XR0Tb5T10.net
派遣の逆襲始まっちゃうの?

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:10.08 RzFnMJFx0.net
>>693
ガキはヒト型のサルなんだからしつけないとだめなのに
世の中に出れば理不尽に怒る人はいて避けられないのに
そうやって本人の将来をスポイルしちゃうのね

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:27.72 FabDtufG0.net
>>708
収入から天引きだから、払うとか払わないとかは無いぞ。

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:28.35 /vbJesSK0.net
>>678
根本的に勘違いしてると思うけど、社員も派遣も請負もそこで働いてるなら全て【同僚】だぞ
俺が指摘したのはお前が勘違いしてると思って「派遣は派遣元に集まったのが同僚ではなく、派遣先で働いたら社員含め全員が同僚で、派遣元に集まった人間は同僚でもなんでもなく赤の他人だぞ」ってこと
派遣先でパワハラがあったなら派遣元とか請負先とか関係なく、全て「派遣先」に責任がある
まぁこんな事件起こしたら、派遣元は切られて終わりと思うけど、企業名変えりゃ何度でも復活できる

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:30.37 w73sJl8i0.net
大阪に住むリスク

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:37.37 xKhpyXBh0.net
教訓 大阪人は雇うな

746:あ
22/01/15 08:06:43.66 gCTDIN7z0.net
正社員ならこんな犯罪してないな

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:53.36 e1lajpRj0.net
>>665
犯人が、俺の犯行の責任の一部はイジメを行った奴等にもある!
って裁判して見ると良いかも
1%取れても1億

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:06:56.20 Qgwr1sNI0.net
雇用してた派遣会社が1番悲惨だな

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:01.55 Uo5eyVyY0.net
アホのアベと自民党のせいだよ
どんどん機械化と自動化を進めるべきなのに
底辺移民入れまくっていまだに昭和のシステムだからな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:19.99 izdxrZFc0.net
>>692
いい感じ
私の望む世界に近づいた

751:あ
22/01/15 08:07:23.50 gCTDIN7z0.net
むしろこいつは派遣の被害者

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:24.50 edQqhFlD0.net
>>717
安い賃金からは天引きされないだろ
したって生活保護になるだけだ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:27.45 Jc80U7vs0.net
派遣のチカラ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:27.94 2Dza1mXb0.net
>>697
今はかつてのように奴隷ロボットを作る教育じゃなくて
グローバル化のおかげで人間らしい人間をつくる教育が導入されてる訳で
後者の教育で育った人間と、日本社会の常軌を逸した規範やモラルの間には当然壁ができるわな
今の若者は~って単純に斬りつけるのは話が違うだろ

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:28.19 ktjYJxn10.net
>>702
役所に電話してもパソナが出る
病院に電話してもパソナが出る
東電に電話してもパソナ
東京ガス


756:に電話してもパソナ 水道局に電話してもパソナ 地裁に電話してもパソナ みたいなw



757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:32.43 Qgwr1sNI0.net
>>717
本人に支払い能力あったらの話でしょ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:43.98 aaNVEHeB0.net
ミンス党がブルージャパンなんかに金突っ込んでるからこうなる

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:46.34 FK5wbVmo0.net
群馬だかの食品会社の農薬混入事件あったじゃん
あれは結局どうなったの?

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:07:47.31 Uo5eyVyY0.net
>>723
損害賠償で潰れるやろな
犯人の親も本人も自己破産出来ない借金を永遠に背負う人生でもう終わり

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:08.27 M7xFbvqG0.net
>>684
1億すら払えないじゃん、今のうちに体で払うべき

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:17.28 33t9ZzL+0.net
>>716
個体差という理不尽な理を知らんからそういうこと言えるんだわ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:20.09 oZuRbSe30.net
>>1
医薬品を狙ってるからプロのテロリスト?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:36.02 Qgwr1sNI0.net
>>734
自分がそこの会社の社長だったら首吊るかも

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:37.81 t9FJe99i0.net
隣のアスクル倉庫も影響受けたおかげで
物品担当の俺もえらい目にあったわ
吊るし上げろこのクソガキ

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:48.66 qqhD44P40.net
>>713
建物だけでも数十億だし
薬品焼けて日本中で薬品が不足してる
昨年厚労省が「調剤薬局で融通しあったら何とかなるでしょ」
とかのんきな発言して
「は?融通なんかとっくにしててそれでも全然足りてないんじゃ!役人は現場見に来い!」
って全国の薬剤師がブチギレてた

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:08:49.76 CiFAKLoI0.net
>>716
ウキーウキー

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:18.50 t8ADsHMD0.net
これは業務上過失

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:35.75 m2R/ph7K0.net
どんどん増えろーw

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:40.33 td+RzOZv0.net
19歳なんてまだ何にでもなれるのに
人生終了させるバカだわ

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:09:58.81 RzFnMJFx0.net
>>711
その記事が昔はもっと寛容だったって内容話だったのでね
事実は知らんがそういう話もあるということ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:05.33 M7xFbvqG0.net
>>738
パソナだから大丈夫。きっちり払ってもらおう。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:13.10 JcF+IxA00.net
舞洲ってぶすって読むの?

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:16.69 ktjYJxn10.net
>>730
日立物流に電話してもパソナが出る
東京海上に電話してもパソナみたいなw

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:35.34 PRFn179O0.net
>>739
お疲れ様です

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:45.44 Qgwr1sNI0.net
>>746
パソナなんだ ちょっとほっとしたわ

777:大義私
22/01/15 08:10:50.69 zG7pa65i0.net
>>702
派遣元 派遣社員を送る会社
派遣先
派遣社員が仕事するところ、
派遣先企業の従業員も同僚になるし、その人たちの指示で仕事をするときがある
大手派遣会社なら大手企業に派遣される可能性がある
中小であれば、大きなグループの下にない中小に派遣されやすいが、もちろん大手の派遣会社でも中小に派遣されるときがある
派遣元で集まって仕事をすることはない
派遣社員の就業先は派遣先企業で、業務時間内は派遣先の指揮監督者の指示に従うし、パワハラの責任はそっちの上司になる
同じ会社で働くものを同僚っていうなら、派遣先企業の社員は立派な同僚

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:10:54.52 oz1K/9+Y0.net
>>2
保険で賄われない分は普通に請求される
損害賠償は自己破産では免責されないから、支払い能力分は払わなきゃ


779:いけない 結果、将来に希望を見出せなくなって首を括ることになる



780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:00.66 h7xwJvR30.net
19歳でこういう事して後どうなるか想像できないっていうのは
ちょっと知〇遅れなのかな
だったら仕事の要領も覚えも悪くて頓珍漢なことしてたのかもね

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:14.63 FabDtufG0.net
>>727
そんな簡単に生活保護が通るかよ…
法定最低賃金以上なら天引きされるし、
一生マイナンバーで追跡されるから終わってるわ…

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:25.59 uhN9BOEC0.net
竹中が全て悪い

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:42.06 RzFnMJFx0.net
>>736
社会が受け入れられない個体は規格外だろ
そしてそれは教育で矯正できる
永山則夫の無知の涙くらいは知ってるだろ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:11:56.18 Uo5eyVyY0.net
19歳で派遣だから中卒かよほどの底辺高卒
並の底辺高卒ならスーパーの店員くらいにはなれるからな

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:03.26 LtfLE7ZI0.net
先に暴行した同僚も逮捕した方がいいな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:11.75 PlGsTdLQ0.net
記事見直したら社員が派遣を虐めてたんじゃなくこれ派遣同士で揉めてる感じやったのかな 尚更会社はやってられないな笑

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:13.41 qOD4zPcR0.net
>>127
代位請求と言ってな。
保険会社は被害者に保険金払って、保険会社は
加害者に請求する。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:15.40 EtOSPzfk0.net
未成年だし無罪でしょ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:17.42 ol3rpT3+0.net
賠償金は何十億円になるんだろう。

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:23.46 AMb0RDE20.net
>>676
日本人は放火なんかしない
大阪の子を見ても若者は全国レベルで大人しいし、自分の国や他人の建物を燃やすなんて発想力がまずない

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:26.30 myhe0w5T0.net
放火の理由は「同僚と別々に働きたかった」からだってさ
なんとも少年らしい幼稚な理由だな
まぁ同僚からいじめられていたとかなら情状酌量の余地はあるか

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:32.45 edQqhFlD0.net
>>754
そこまでのシステムはまだねーよ
逃げられたら企業側が努力して口座の場所を追わないとならない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:33.58 a2rVr1TW0.net
>>3
別の職場でもまた放火して警察の事情聴取でゲロッた
放火した理由が同じ職場同僚と一緒に働きたくなかったからだと
それだけの理由であんだけ凄惨な火事を起こしておきながらまたやるなんてコイツは社会に出してはいけない人間だわ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:42.03 0ihaCN1S0.net
ハケンはだいたいは普通のやつらなんだけど目が1点しか見つめてないようなヤバそうなのが必ずいるよな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:12:55.66 3xEfDVyF0.net
>>755
竹中「うへへへ」

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:26.16 td+RzOZv0.net
>>761
刑事責任と民事責任は違うからな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:29.07 Qgwr1sNI0.net
>>752
おそらく首を括るような責任感もつ人種は
こんなことしないんよ
全額なんて払えませーん で本人は護られて気楽に生きるよ
そんなもんだよ日本は 加害者に優しい

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:46.24 RzFnMJFx0.net
>>729
人間らしい人間ねえ
この火付け猿もそうなのね

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:13:53.01 smedzqER0.net
>>14
全て警察が悪いんだよ
殴られたら警察に行けば警察が解決してくれる
そう思える世の中なら警察に行って解決していた
でも警察に行っても仕事しないから
この19歳は警察に行こうものならもっとひどくなる
と思って行かなかったんだろう

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:09.28 ktjYJxn10.net
>>727
大阪市とか、福


801:祉事務所にもパソナが居て 天引きするらしいじゃん



802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:09.99 w73sJl8i0.net
>>757
コロナ禍2年だぞ
大都市の癖に経済死んでる大阪で就職先あるか?

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 08:14:19.07 qOD4zPcR0.net
>>740
ワイのコンサータ足りるか・・・?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch