【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】派遣社員の19歳少年を放火容疑で逮捕へ 大阪・舞洲の物流倉庫火災 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:25.30 iE18l+ze0.net
>>8
上司がまともな奴ならな。
俺みたいに、部下が殴ってきたら
正当防衛で返り討ちにしてやる
と鍛えてたらヤバいよ。
一発貰っても耐えて
体落としからの逆さマウントから
ボコボコのイメージできてる。

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:26.11 8wn/DXgp0.net
5日後て

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:28.83 cn1XVfDL0.net
>>6
活動家の息子だったり、鉄砲玉だったら?
未成年なら名前出ないからやってこいとか
某国の息の根がかかってたりとか
こんなご時世だから何があっても不思議じゃないよ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:28.97 q8bMhbpi0.net
黒海疑似にしろ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:43.78 YlmeRjpP0.net
>>223
明日の分の焼き芋も作れたし暖房もなくて寝れただろうねw
廃品回収の仕事も増えて良いことしかないよ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:49.78 RF9VGTxs0.net
>>225
そういうのが西成に行くんだろうな。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:45:58.61 5IQ8+PfT0.net
>>14
やっぱ大阪ってクソだわ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:46:16.94 bce0SgFT0.net
なんだろうな
最近の奴らって 辛いことが有ったら「その場所から逃げる」という手は取れないんだろうか
逃げ方がわからないのかな?

250:大義私
22/01/15 06:46:17.45 zG7pa65i0.net
>>9
ここの倉庫に派遣されていた人物なの?
倉庫に出入りしていたとあるけど、これだけでは取引のある派遣会社の派遣社員か不明
また二重派遣に近い形態(多重請負は違法)であれば、とかげのしっぽ切りで大本は逃げ延びれる
スポット求人の場合、派遣会社の紹介であっても雇用主は倉庫側、倉庫の方にかかわっている会社とか
どちらにしろ社名を変えるなりなんなりして生き延びるよ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:46:31.09 BFJzvWED0.net
少年法改正ギリギリ飛び込みセーフ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:46:54.18 zj8dOEnD0.net
港湾や物流倉庫は無人化が必要 アメリカとか既に人なんかいないだろ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:47:05.66 waXJMR4l0.net
今、派遣会社は息してるのかね

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:47:13.58 VbJoBBL+0.net
安物買いの銭失い
ケチって安い奴隷を買った企業も中抜き奴隷商も高くついたな
不遇な奴隷は一定の確率で反乱を起こす。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:47:30.52 yEFtwJVW0.net
>>2
これ犯人だけでなく派遣会社の責任も問われかねないだろうな…。恐ろしい金額になるんだろうな…。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:47:33.91 j7JD+MoL0.net
>>242
一矢報いるみたいな奴が増えたよな

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:47:43.31 mcmBiW6P0.net
19歳ならバイトでももっと華のある楽しい仕事いくらでもあろうものを
倉庫の派遣なんて年取った今でもやろうなんて思わん

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:09.08 YlmeRjpP0.net
>>244
誰も不幸になる人が居なくて良かった😭

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:23.51 xQpqlVK80.net
派遣制度を改正しろよ、企業側も無責任なんだよ。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:25.26 PJkWSY+g0.net
なんでも良いけど落合早く死んだら?
とっとと死んでほしいんだけど
不意打ちで誰かに殺られれば良いのにね

とっととクタバレや糞落合

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:26.78 RF9VGTxs0.net
>>235
喧嘩両成敗って知らんのか?
普通の会社なら社内で暴力沙汰起こしたら両方飛ぶだろ。
殴られるだけなら相手辞めさせて殴った方を前科持ちにしてやれる。

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:41.17 yqcq04Q30.net
19だと親に請求は


263:厳しいかもね 派遣先で意地悪されましたとかだと無理 本人は破産



264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:41.54 fAsJz9Cc0.net
底辺労働者を安く使うという事はこういうリスクもあるという事だな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:46.27 i4Blrw7L0.net
自分の会社に放火する奴ってあんまり居ない訳だが、派遣なら燃えようが潰れようが知ったこっちゃないからな
面白くないなら燃やして新しい現場へGO!

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:48:53.10 yEFtwJVW0.net
>>200
既に指定場所以外での喫煙は禁止されている所が多いな。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:49:19.12 MpurUnfm0.net
>>14
ハラスメントの相談窓口は派遣社員は派遣会社なのかな

268:大義私
22/01/15 06:49:24.27 zG7pa65i0.net
>>14
ここの会社に正規�


269:ノ派遣されていた人物か 派遣会社側「パワハラを受けていたとされる派遣社員からそのことは聞いていない」というだろう さっきの書き込みは誤りだった



270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:49:58.77 zj8dOEnD0.net
>>242
アホだから逃げても似たような職にしか就けないんだろ
この若さで派遣だぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:09.61 waXJMR4l0.net
医療品や医療機器ってまた高そうなものを

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:20.67 40lshF8/0.net
>>102
派遣会社内の揉め事で日立は被害者だろ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:25.36 sY0vzBvD0.net
>>46
なんで無期懲役になるの

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:35.08 yEFtwJVW0.net
>>214
安かろう燃えるだろう、と言う事ですな。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:38.89 gU8iJcWy0.net
今の派遣会社って、社員で雇うとこなんてないだろ?
みんな請負の個人事業主って形にして、保険年金払わなくていいようにしてるだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:50:56.79 H2MXU17H0.net
>>255
破産もなにも超長期刑は確実だし一生金の心配はないぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:09.10 qqhD44P40.net
この火災のせいで日本中で薬品が足りなくなってんだよな

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:11.22 PFFMphhY0.net
社畜が育たない社会になったから仕方ないよね

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:41.26 /vbJesSK0.net
>>14
これを叩いてるやつがやべーわ
これだけパワハラや暴力はダメって言ってるのにまだやるか
しかも大企業が これだから日本は凋落するんだよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:49.41 zj8dOEnD0.net
無人化しとけよ コロナだしチャンスだろ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:53.43 tSvVKiRA0.net
>>95
ある程度はできる
最初の資産売却して
あとは払えないからスルー
しかない
底辺家庭だろうしな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:51:55.79 iVrqf4t60.net
>>247
ケケったなwww
でも今時直接雇用のバイトとかほとんどないから、劣悪派遣で短気な奴とかぶちきれてこうなるんだろなw
にしても大阪放火多すぎて気を付けないとなw避難経路を常に確認

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:52:33.27 YlmeRjpP0.net
>>14
なんだ
いじめっこへの仕返しか。こりゃ無罪だな。
5chでは仕返し無罪の風潮だから無罪
どーきんす先生も仕返しは高パフォーマンスだって言うてたし。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:52:39.00 hdIMYcTn0.net
燃やされたせいで助かってた命も失われると思うとなんだかな

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:52:41.47 PFFMphhY0.net
>>8
そんなもんで済ませたくなかったんじゃね
人生と天秤にかけても成し遂げたい復讐だったんだろ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:53:00.33 zj8dOEnD0.net
>>274
いじめっこを燃やすべきなんだよなw

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:53:04.35 H+3qP5xl0.net
>>178
コロナをまともにくらった年頃やな

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:53:10.58 uzdHa12t0.net
>>231
今年の4月に改正施行されますよw
URLリンク(www.moj.go.jp)
少年法が変わります!
令和3年6月
○ 令和3年5月21日,少年法等の一部を改正する法律が成立し,令和4年4月1日から施行されます。この日から,成年年齢を18歳とする民法の一部を改正する法律も施行されます。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:54:02.44 4cwAU19u0.net
>>264
現住建造物放火は成人なら死刑か
無期懲役しかない

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:54:03.47 /FA0v7ej0.net
■ある工場の正社員と派遣社員の格差
年収・・・正社員平均600万円 派遣社員平均300万円
雇用・・・正社員期限なし 派遣社員3ヶ月ごとの更新
交通費・・・正社員会社負担 派遣社員実費
駐車場・・・正社員


291:無料 派遣社員月6000円 入退室・・・正社員ICカード 派遣社員警備員のいる受付で毎回派遣先と名前記入 作業着・・・正社員無料 派遣社員3000円 休憩のコーヒー代・・・正社員無料 派遣社員月1000円 社員食堂・・・正社員三割引 派遣社員割引なし ヘルメット・・・正社員ホワイト 派遣社員イエロー※ひと目で派遣と分かる ロッカー・・・正社員大型 派遣社員小型 椅子・・・肘掛け付き革椅子 パイプ椅子



292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:54:22.84 RF9VGTxs0.net
日本の正社員って金と縛りと引き換えに忠誠心を会社に捧げてるみたいなもんだからな。
アメリカなら一般社員は会社に対する忠誠心なんて全くない。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:54:55.96 Pywelmt00.net
>>255
未成年者の子の責任は親にいく
民法714条
親は自己破産するしかないだろうな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:17.51 ZG2lMcia0.net
>>270
派遣同士のトラブルだろ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:28.74 iVrqf4t60.net
>>266
日雇い派遣も今でも普通にやってるしな
大学生は例外規定で合法だけど

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:29.22 YlmeRjpP0.net
>>277
それはあるねww
工場のトップがいじめっこの住所を教えておけば問題なかったな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:43.62 qqhD44P40.net
いじめ暴行犯は今頃笑ってるんだろうな
「うわーあいつやったんかwそんな基地外いじめて正解やったなw」
とか言って

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:46.01 RF9VGTxs0.net
>>264
現住建物放火だからだろ。
一歩間違えると大勢が焼け死ぬから最高刑は死刑だ。
まあ死刑にはならんけど10年は食らうんじゃないか?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:49.61 Ht/9M7260.net
>>225
中国なら強制的に臓器抜かれて賠償金に当てるんやろな

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:55:58.91 dm0vmJUz0.net
>>266
厚生年金は労使折半というが実際はその人の給料から
支払われてる
企業が払う消費税は下請けの契約金から捻出している

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:03.38 JRzYsV1h0.net
実名でいいじゃん

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:06.20 kucXNLkK0.net
ついに未成年までもジョーカーに、、、

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:12.50 /vbJesSK0.net
>>284
だからなんなの?

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:15.13 Qdce6xah0.net
>>273
竹中平蔵が派遣を解禁しなかったら
こんな事件は起きなかったのに

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:15.15 hkScvHjN0.net
>>283
責任能力が0じゃないと714は使えないよ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:15.16 +4Q+CBYw0.net
初犯なのかが気になる。過去にもやらかしてそう

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:26.44 La+MncR+0.net
>>200
大手は分煙を経て2010年頃にすでに禁煙
日立物流ってのは物流業界ではかなり勝ち組のほう、平均年収750万くらい(ネット調べ)の大企業

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:33.22 BPykHHWv0.net
おいおいまたかよ
放火多すぎだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:40.81 q3me65NO0.net
案の定、損害賠償関連のレスが大量に有って吹いたわwwww 毎回こういう事件のスレはそんなレスばかりでうぜーwwww

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:51.51 gv2InI1M0.net
>>242
問題解決が下手なんだよ、自力で抜け出せない
抜け出すのもグレーができなくて極端、維持か破滅かになっちゃう
今まで自害してた人が最近は他害になってる

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:56:53.20 3rVV5jDg0.net
日立物流に強い派遣会社か。
倉庫内作業って、人間関係が悪いと逃げ場がないからな。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:11.99 jl8t5H690.net
でも犯人何にもお金払わずのうのうと生きていくんでしょ
普通なら死刑レ�


313:ルやんこれ



314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:14.95 RF9VGTxs0.net
>>283
一家離散、派遣会社は中小なら倒産、本人は長い勤めの後西成へ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:24.70 yF53Ycuc0.net
ジョーカーズby安倍晋三

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:29.90 ZG2lMcia0.net
>>293
パワハラじゃないだろ
日立物流の人間が虐めてたならともかく、そんなもん派遣会社が管理すべき事

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:44.80 YlmeRjpP0.net
>>288
刑務所だと飯には困らないけど娯楽が少ないから国がPS5の支給してあげてほしいな

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:57:45.42 yEFtwJVW0.net
>>264
幻獣建造物等放火罪は刑法108条によると死刑から懲役5年以上の刑罰が科されるみたいですな。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:02.02 ZUfiJl7R0.net
こいつのせいでジェネリックの在庫ないんか

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:06.07 0UHPVta10.net
>>27
金閣寺なつかしいなー
確か本棚にあったから土日使って久々読もうかな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:06.46 mUrR9sAq0.net
>>296
想像だけど子供の頃からそういう習性あったのかも

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:14.64 Na2qNhFx0.net
ジョーカーが極まってきた感あるな

323:大義私
22/01/15 06:58:16.66 zG7pa65i0.net
使用者責任、派遣先にもいくのか
>(2)不法行為時に使用者と加害者とが使用・被用の関係にあること
>使用者と加害者である従業員とが事実上の指揮監督関係があれば、使用・被用の関係が成立します。
>使用・被用の関係は正規雇用・非正規雇用、有期・無期の雇用関係だけではなく、請負契約でも成立することがあります。
URLリンク(corporate.vbest.jp)
派遣社員は派遣先上司も指揮監督者
ただし事件は業務時間外

>>243の書き込みはこちらの早とちり。

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:18.73 La+MncR+0.net
混沌としてまいりましたwwwww

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:26.15 3rVV5jDg0.net
>>297
日立物流は物流の中ではトップで、よほどでないと入社できない。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:41.06 4cwAU19u0.net
>>197
というかw振り込めの受け子で
捕まってるのはもう殆どが職がある
人間だよ、無職が食い詰めてやる
仕事ではなくなった
それだけ格差が広がったってこと

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:58:52.20 a9/195BT0.net
人間関係?
どんなアマちゃんだよ
一生日陰で生きてなw

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:59:34.96 /vbJesSK0.net
>>305
えぇ・・・働いたことある?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 06:59:45.14 trZC3lOv0.net
いじめた奴も賠償しろよ
お互い迷惑な存在でしかねえわ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:13.01 zj8dOEnD0.net
日本人名物 昔は切腹だったんだけど れいわ時代は放火になりそうだな
 

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:14.27 PN76Ntht0.net
ジョーカーか
まぁ企業の自己責任だろ
日本人の給料は30年上がってないからな
物価だけ2倍になってるけど
お疲れ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:14.91 qIDh915w0.net
>>2
全身心臓まで含めて売っても足りないな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:25.23 WllUkqk30.net
18歳時点で見込み無いゴミクズは一ヶ所に集めて飼育するとかしたほうが良いね

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:26.26 5IQ8+PfT0.net
>>87
やっぱ大阪ってクソだわ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:00:45.87 vZvhPCb70.net
>>243
逆に派遣会社が、労働契約違反と大口派遣先を失った損害賠償で派遣社員を訴えるくらいすると思う

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:01:24.07 qldCOM890.net
この少年もそうとうコミュ障で自信がなくて辞めると言い出せなかったんだろうな
発達障害があるかもわからん
辞めたいけど�


337:|くいえない。進退窮まって放火と 野田の話だが日立物流の待遇面はひどい あまり作業優先で安全を考えないから派遣が熱中症でなくなってる状態で発見されたり 50才の社員がラックから落ちた荷物の下敷きになってなくなったりと



338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:01:26.63 bbOMGxUP0.net
日立物流のHP見たらこの火災のお知らせ出てるけど、採用の方見たら『コトを起こそう』って
キャッチフレーズが出ててワロタ w コトを起こしたのは派遣でインスパイア日立 w

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:01:37.81 yEFtwJVW0.net
>>296
別件での放火も自供している模様。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:01:38.18 fUSdERZp0.net
>>8
nihonngoganigstte

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:01:38.58 RF9VGTxs0.net
>>302
払えないだろ。
豚箱から出ても碌な仕事がない。
こんな事しでかした奴まともな会社が雇うと思うか?
さらにこれから10年は豚箱で社会から取り残される。
変化の早いいまの世の中終わったみたいなもの。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:02:12.41 eILlYtJO0.net
またチー牛の逆恨みか?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:02:21.78 s1p0AMjg0.net
この派遣社員と派遣元の派遣会社が連帯責任を負わされる
派遣会社が派遣社員に改めて賠償請求する
個人では払えるわけないのでヤケになって無敵のジョーカーになる
目に見えているから無期懲役で死ぬまで国の管理下に置いておいた方が良いわ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:02:28.50 5T4+ok/60.net
>>186
一部の奴にとっては今が氷河期なんだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:02:33.28 RF9VGTxs0.net
>>306
ノルウェーのアイツみたいなことが日本で言えるわけがないw

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:03:57.65 YlmeRjpP0.net
>>87
ストレス解消なら仕方がないな
ムシャクシャタイマーが発明されてたら工場も元通りだったのにな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:04:03.25 U5xluRtC0.net
あーあ、こりゃ始まるな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:04:09.23 s2y62Q8p0.net
>>14
労働環境のせいだったら面白かったのになただの奴隷同士のケンカか

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:04:21.53 juAp13AP0.net
パヨクの理屈「レジ袋有料化は前任者がやったことでも後任の小泉進次郎の責任」なら
派遣問題も派遣社員制度をやめなかった民主党政権の責任だよなw
当然、橋本龍太郎から派遣法改正が始まってそれが問題だとしてもそれを廃止しなかった民主党の責任は問われるんだよな?w
URLリンク(i.imgur.com)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:04:30.83 tTWqn8J/0.net
兵庫・大阪は、修羅の国じゃん

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:04:31.49 F2WQeFRr0.net
>>319
弱者が捨身リベンジするには一番効果あるからな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:06.83 M7xFbvqG0.net
>>270
お前の読解力の方がやべーわ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:14.08 4SUJkqhd0.net
京王線ジョーカー
2021年10月31日午後8時に発生
日立倉庫放火事件
2021年11月

354:大義私
22/01/15 07:05:24.78 zG7pa65i0.net
>>305
派遣社員の場合は請負いと違って、派遣先企業の社員も"同僚"になる
ただ、日立物流の従業員がパワハラにかかわっていたかはわからない
こういう倉庫にはいろんな会社やその下請けら、孫請が多数いて
日立物流の従業員がその現場にいたか不明
考えられるのは日立物流の協力会社(下請け、孫請、曾孫請)

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:29.77 2F9U/cXP0.net
放火は人が死にやすいし経済的ダメージもでかい
とりあえず死刑で

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:33.48 FNMaXFnH0.net
職場は選ばないとな
周囲の人間によって変わってくる

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:37.12 2Dza1mXb0.net
各地でテロ起こりまくりだねーwwwww
日本の治安は世界一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwweeeew

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:47.93 N5cwJ52T0.net
>>52
そう思う。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:05:50.18 RF9VGTxs0.net
>>315
そのうち一周回ってロシア革命前みたいな感じになって革命が起こるかもと思うけど次の社会改革はどうすりゃいいかわからんもんな。
共産主義は絶対に成り立たないってのがバレてるしな。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:15.84 9f7384hx0.net
人間に被害がないのならまだ救いがある
物はまた作ればいいからな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:34.72 N5cwJ52T0.net
>>58
当然そうでしょ。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:41.88 SaYanfHl0.net
>>326
その書込みみた日立側が速攻でフレーズ消すから
魚拓しておけ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:51.08 C4AkQ16U0.net
派遣会社も派遣責任問題出るのなら、派遣会社が倉庫会社やればいいんじゃね(適当

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:58.69 5Ld9YemQ0.net
ケツ穴が疼く…

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:06:59.10 qldCOM890.net
19歳をこんな貧困に落として残酷な国だ
女子供には売春すれば学費生活費払えるんだろ?と言い
男には食えなくなれば首を吊れと言う

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:07:14.00 Na2qNhFx0.net
よくわからんが旭川市民に賠償させれば良い

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:07:20.15 Bxn6KyyQ0.net
>>348
圧倒的な経済破壊だからな
インパクトはデカいが人間は死んでない

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:07:22.69 dm0vmJUz0.net
コロナ禍氷河期か
借金してでも頑張ってFランで4年過ごせば
コロナ明けてて中小派遣会社のデスク側になれたのに

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:07:32.24 2GJoRPti0.net
こんな巨額の賠償金はどうせ犯人個人では支払えない
派遣会社と日立物流、大家のプロロジスの三つ巴の争いになるな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:07:44.70 cwxoFqKg0.net
これ、冗談抜きで恐慌になりかけてるな。俺は何度も警告したんだけどね、
こそ泥自民のこそ泥たちも朝鮮経団連もこそ泥以外には何も出来ないからね。
豊田の社長も「日本ではコストが高いから作れない」などと抜かすしな。
刑務所が埋まっちゃうんじゃないの?
お前ら恐慌になって暴動になったら一族殺されるかもしれないと覚悟しとけよ。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:08:15.73 Na2qNhFx0.net
>>358
もう遅いな
さらに悲惨になるよ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:08:17.49 8AInGG3/0.net
パ○○ックという物流でバイトしたけどオッサン社員が若い社員チンピラみたいに怒ってたな
15時間労働っぽかったしあの人達生きてて楽しいんかな
死んだほうがマシでしょあんなの

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:08:37.12 yBjIC9jB0.net
工作員?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:08:39.17 tTWqn8J/0.net
竹中平蔵が作る、新しい資本主義

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:08:43.87 3rVV5jDg0.net
>>357
プロロジスの方は保険金で焼け太りだよ。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:12.31 cwxoFqKg0.net
>>359
うっとうしいから知ったようなレスをしてくるな。
知恵遅れが。何がもう遅いだ、朝鮮人が。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:12.42 pBpLbydv0.net
身元も派遣先任せでどんな奴来るか分らんやん
楽してる罰だわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:16.56 NRT9khcy0.net
>>8
それなら派遣先の上司は守られるだろ
ここまでやられたら上司も引責辞任は免れない

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:36.64 RF9VGTxs0.net
>>353
イタリアとか前からこんなのだろ。
親や爺さんと同居して年金で食わしてもらってるやつが大勢いる。

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:36.76 ZG2lMcia0.net
>>317
派遣社員のトラブルは派遣会社に連絡するのが基本だろ
派遣先に苦情入れても派遣元に入れろって突っぱねられるわ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:38.82 FabDtufG0.net
未成年だから保護者に請求だろ。

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:09:48.41 2Dza1mXb0.net
>>358
トヨタ社長や経団連が言うように
日本の市場はもう捨てた、日本人を低賃金でこき使えるように朝鮮自民党に要請して、朝鮮自民党はその通りに政策進めてるじゃん

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:11.75 gU8iJcWy0.net
人を育てる事を放棄して、人から搾取することだけやってるからこうなる
まるっきり日本社会の縮図だな
他人の金をかすめ取ることばかりみんなでやってたら、みんな貧乏になりました
そりゃそうだよな、泥棒しかいない村が金持ちになるわけがない

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:13.61 SaYanfHl0.net
医薬品はこの放火のせいで
先発品もさらに不足中

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:16.54 cZKPnI5R0.net
>>281
駐車場を派遣が金払えば使えるとかかなり派遣に優しい工場だわ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:17.65 bVrr644j0.net
復讐じゃあああああ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:22.56 pNhKHcf80.net
放火だったのか
よく捕まえた
放火は極刑だ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:38.85 tWN1BUsrO.net
やった事だけで見たらテロリスト同然だが、もしそこで理不尽な目に遭って恨んでいたのだとしたら、こいつ「だけが全面的に」悪いとも言い切れないな
結果無関係な人にまで影響するのはいただけないが

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:41.00 +QM3KzX90.net
おうちでこういうニュースみるのがたのしいです はい

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:10:50.07 C4AkQ16U0.net
倉庫内に入る時ボディチェックとか必須になるな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:10.13 aMsA33o60.net
>>341
両方とも上京からの放火だけに

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:11.76 /vbJesSK0.net
>>342
いやマジで派遣が派遣にパワハラしたら派遣元の責任になると思ってるの?
管理監督責任て分かる?
朝の+のマジでやべぇな 個人経営とか零細企業の人しかいないのか?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:14.76 Na2qNhFx0.net
>>364
ただの馬鹿か

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:24.95 33t9ZzL+0.net
>>14
発達障害だな コミュケーション出来ないから察してもらおうと行動で自分をアピールする

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:33.22 YlmeRjpP0.net
>>359
なんかそのひと機嫌が悪いみたいよ?
そっとしておいてやれw

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:34.28 N5cwJ52T0.net
>>101
それで盆正月のピーク時が終わったら
首を切ったりするし、
倉庫業はやりすぎだよ。

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:11:39.09 TOu2hpaF0.net
大阪で流行ってるのか

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:06.89 Na2qNhFx0.net
>>383
みたいだなw

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:08.74 i4Blrw7L0.net
従業員は直接雇用しろっての
バカな会社

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:33.30 pNhKHcf80.net
>>382
お前は発達障害を間違えて理解している
脳みそ入れ替えてこいカス

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:36.14 jqHUJn0DO.net
19の糞派遣w

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:45.81 SvX/J08P0.net
人生\(^o^)�


403:^オワタ



404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:12:56.63 TOu2hpaF0.net
>>345
改善するためには、政治を変えないと駄目だな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:04.59 2x2OPz//0.net
2ヶ月で2回燃やされてんのか

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:18.21 dcp9/g9I0.net
>>300
嫌な目に遭わされた仕返しが本人以外に向くってのが分からんなあ
ビル放火といい大阪人の行動原理は理解に苦しむよ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:25.35 SaYanfHl0.net
ブルージャパンが関係してたら祭りにるな

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:30.95 RF9VGTxs0.net
>>376
やり方が不味いだろ。
怒りは理解出来るけど放火など論外。

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:34.37 3XGCne1G0.net
ジョーカー短期間に増えすぎ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:13:52.52 wEkstPS30.net
今の時代、親のコネがない奴以外は高卒だと一生底辺だからな

411:大義私
22/01/15 07:13:52.87 zG7pa65i0.net
>>324
それはあるだろう
派遣会社というのは中小でも複数の会社を運営してとかげのしっぽ切りを容易にしている
採用窓口と直接派遣する会社、委託を受けて給与を支払う会社が別会社とか
大手だと、社名の頭にグループ会社名が入るが中小はカタカナ名と漢字名を使い分ける
株式会社2ちゃんねる社で募集し、
5ちゃんねる株式会社で"面談"し、
入速工業株式会社の派遣社員として雇用契約を交わし、有限会社プラスの名前で派遣先企業の請負雇用を行うとか
「プラスの人間が放火しやがった」
入速工業「プラスとは取引しない」
5ちゃんねる株式会社「プラスと取引していた会社とは関わらない」
株式会社2ちゃんねる「ひどい事件があったんだな」

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:14:10.09 p5FTi7AZ0.net
賠償金額が一定以上超えたら問答無用で死刑にすりゃいいのに

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:14:21.72 9f7384hx0.net
俺は倉庫設備の工事や修理してたけど、現場の奴らがアホすぎて。
フォークリフトぶつけてあちこちボコボコにして壊しやがる
そしてそれを知らんぷり。あきれて転職しました。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:14:33.71 xOSLqE1P0.net
30分ぐらい記事とレス見てたが何も言えねえ
最近絶句してしまう事件が多いね

415:大義私
22/01/15 07:14:35.60 zG7pa65i0.net
>>380
報道されている記事だけではパワハラしたの派遣社員か不明

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:14:56.57 edQqhFlD0.net
責任感や帰属意識にはどうしても欠ける非正規労働者を雇ったのなら、
正規社員以上に丁寧に接さないと、
こうなるに決まってるだろバカw
ほとんど奴隷の賃金で働かせてるんだから生活だって苦しいし。
非正規労働者は大方、棄てるもんもない無敵に近い人が多いんだからさ。
そういう人を好きで雇ったんなら、今後は丁重に扱えよw
雑に扱ったら簡単に復讐されるよ。当然だろw

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:14:58.54 /vbJesSK0.net
>>368
派遣元のトラブルは遅刻とか些細なことであって、パワハラセクハラは派遣先の責任になるに決まってるだろアホ
そもそも現場も知らない派遣元がどうやって注意すんだよ
普通の企業はパワハラセクハラ絶対禁止だから叩く殴る以前に飲み会も誘うなって研修もあんだよ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:05.83 QNg1FC2h0.net
まだ若いのに卑怯者って凄いな
生い立ちに興味がある

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:21.07 3rVV5jDg0.net
たまたま今回放火が見つかったから、前回の此花の火事の原因がわかったけど、普通なら原因不明で終わっていた�


420:ネ。



421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:36.21 Fp68rVPX0.net
派遣社員でいいから19歳に戻りたい

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:40.94 meY0mQR20.net
>>14
ベトナム人にもいつかコレやられそうで怖いわ
【日本で「搾取」される移民労働者たち】ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山 [ウラヌス★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642107850/-100

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:42.59 2Dza1mXb0.net
>>393
加害者の責任じゃなくて社会が悪いって理解してるからの犯行
最近起こってるのは日本人の陰湿さや非道さに対するテロじゃないの

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:44.70 wEkstPS30.net
いじめを見て見ぬふりしてた会社が悪いよね

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:44.88 qldCOM890.net
>>384
必要な時に、必要なものを、必要なだけ、お安く
まさに作業員のジャストインタイムシステム
クビ5分前

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:46.77 pBpLbydv0.net
倉庫はそもそも訳アリが集うところ
しっかり管理しないと
暴力あったら話聞いてやれよ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:47.03 G6FRMMEv0.net
>>175
まあ週刊新潮がやってくれるだろ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:52.68 M7xFbvqG0.net
この19歳は賠償金払わなくても済むの?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:15:58.08 Cs8/FyeV0.net
大阪なら仕方ない

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:27.96 /vbJesSK0.net
>>402
いや・・・マジで働いたことある?パワハラセクハラは派遣とか社員とか関係ないんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:41.45 CVYpd5RX0.net
派遣会社と親類縁者まで責任だなあ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:16:56.98 edQqhFlD0.net
貧乏人相手に裁判したってお金なんて取れないんだからさ。
結局はてめえが損するだけw
非正規は丁寧あつかうべきところ、真逆にパワハラなんてしてたら
そりゃこうもなる。
多大な損失、自業自得w
これに懲りたら今後は反省して同じ過ちを繰り返さないことだね。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:08.76 djG4TV6L0.net
まともな奴を雇いたいなら、正社員を採用すればいいだけ
放火されたのは人件費をケチった会社が悪いだけ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:19.77 tpHCieJe0.net
維新市政が続く限りこういう事件は増える

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:27.41 DBeSDJ8G0.net
大阪の人って火付けが好きなんだね

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:17:54.14 goDQnITb0.net
今年もジョーカー止まらなそうだな
ま、搾取を続ける日本企業、経団連の自業自得の側面もあるしな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:04.84 YlmeRjpP0.net
でも誰も死んでないから救いがあるぜ
経営者も頑張ればきっとやり直せるさ~☺

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:14.47 M7xFbvqG0.net
>>402
内容からして同僚=派遣だな。
プロパーは別の仕事してると思う。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:42.39 2Dza1mXb0.net
>>419
社会も企業もまともじゃないのに
労働者にだけ「まとも」を求めるのはおかしい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:18:47.81 MZB6tyL50.net
ギリギリ少年法で助かったな
ちゃんと更生することを祈ってるよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:05.06 JyHqydpF0.net
>>414
生きてる限り必要最低限の収入を除いて差押え

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:06.07 RF9VGTxs0.net
一つ言えるのはこいつを虐待してた奴もクビだろうって事。

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:19:57.18 q3me65NO0.net
>>314 バイトした事有るがそれは嘘でしょ。社員もバイト上がりとか高卒ばかりだったしとても物流トップのエリート集団には見えなかったがwwww 給料が安いって辞める人も多かったし、物流トップって本社とかで肉体労働とかしない人達の事なんかね?

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:06.48 /vbJesSK0.net
マジで驚愕してるんだが、派遣がトラブったら派遣に


445:、社員だったらその会社にって思ってるやついるんだな 頭がおかしいのか社会を知らんのか・・・これが今の日本なのか・・・ +でニュースとか見てるだろ 何読んでるんだよ



446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:17.49 jORI8ND30.net
>>1
福山がやらかしたばかりなのに
透明人間なのか?

447:大義私
22/01/15 07:20:29.10 zG7pa65i0.net
>>380
派遣元とは派遣会社という意味で使っているんだよね?
私の前の書き込みは「業務時間内など派遣社員は派遣先(日立物流もしくは日立物流の協力会社)の指揮監督下にある」
ただ事件があったのは日立物流の保有する倉庫であっても、管理会社や運送会社、中で仕分けする業者全員が日立物流の従業員でなないよ
火災保険を使う以上、倉庫を保有する日立物流にも何らかの責任はいくとおもうが、
大きなペナルティを受ける協力会社とか、パワハラ従業員を雇っていた(受け入れていた)ところの責任は各協力会社だとおもうってこと

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:39.13 edQqhFlD0.net
そういや以前の職場でも、短期バイトを雑に扱ったせいで、
機材壊されてたってこともあったなあw
証拠を捉えられなかったから、結局は雑に扱った側の自業自得なんだよね…

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:42.22 6X7lveqy0.net
>>14
おいおい、派遣なら営業に話して別の職場に移してもらう事は容易だっただろうに。。。
本当にこの年代は怖いな。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:51.33 M7xFbvqG0.net
>>427
うわぁ、ナマポで血税で養うことになったらやだなあ、この19歳は強制労働の刑にすべき。

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:20:55.64 djG4TV6L0.net
年収100万くらいだろ
それじゃあ放火されてもしかたないよ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:28.21 iVrqf4t60.net
倉庫バイトとか一日行っただけでも嫌になるよ
8時間みっちり働かされてブラックだったら即辞めないとこーゆー事件に巻き込まれるわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:32.77 YlmeRjpP0.net
>>426
やはり寛容さは大事だね
もう私はこの社員の事を許し始めてるよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:33.90 K6P8OF8p0.net
少年は14歳までだろ
せめて統一させろや

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:52.52 myhe0w5T0.net
>>1
和製ジョーカー=放火魔
この図式が確立したな

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:56.46 zrq799M10.net
これからこういったちょっとした災害レベルの気違いが増えていくんだろうか

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:21:59.01 5n3EFrFv0.net
自分も倉庫内作業したことがあるけど、初めての現場が目つき悪い女チーフが男だけに罵声飛ばすとこだった。
何回か入ってるおじさんが「今日はまだ静か」とか言ってて、こんなとこに居ちゃダメだと思って辞めた。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:02.05 XMPcl9180.net
これ火災保険おりない案件だわ
2回も派遣奴隷に放火されて
派遣なんか使うからだよ
会社の大事なところに知らない奴隷を入れるなっての
三菱重工も何回も船に火付けられてたし
ほんとアホだと思う

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:19.72 xwl1mikA0.net
>先ほど放火の疑いで逮捕状を取りました。
>まもなく逮捕する方針です。
まもなくって何?捜査情報が漏れてる
放火が起きたのは去年11月29日で1ヶ月以上経ってるから犯人特定に自信がないと見た

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:30.79 9f7384hx0.net
>>429
荷役現場は派遣とかまるまる別会社の請負とか、大会社はほとんどそんな感じ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:32.28 m+/Bv48S0.net
>>8
アタマ悪いの?

462:大義私
22/01/15 07:22:40.91 zG7pa65i0.net
>>416
関係ないのはわかるけど、
記事だけでは派遣元が同じ派遣会社の従業員か不明だよねってこと
こういう倉庫はいろんな会社の人間が入り交じ�


463:チているの 派遣先企業の正社員もいれば、いろんな派遣会社や請負の人間が同じラインにいるの んで、パワハラやセクハラの責任は派遣元も派遣先企業の指揮監督社にも関わってくるの それはわかるよ



464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:45.23 JD7IPKE80.net
最近のガキはクソみたいに甘やかされて育って来てるからなあ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:47.87 eSce9sj40.net
無敵デビューしたね
ガソリンは兵器だって周知されたからね

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:57.47 pBpLbydv0.net
これで企業の派遣はいつでもクビ切れるから超便利~の認識改めてくれたらいいんだが

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:22:58.06 M7xFbvqG0.net
>>438
絶対許さない。死刑にすべき。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:06.43 myhe0w5T0.net
>>376
元いじめられっ子の論理

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:37.37 edQqhFlD0.net
>>432
お前無知過ぎるだろ。
派遣の場合、指揮権、現場の責任は全て派遣先だ。
現場に誰がいるかとかいう話じゃない。派遣契約はそうなってんだ。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:23:58.22 U6yjenFH0.net
大阪って奴隷虐めしてジョーカー大量生産してるけど、
イソジンや橋下ができてて正義面する自作自演なんでしょ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:01.73 2Dza1mXb0.net
>>448
それもあるし
最近の日本社会は不寛容で腐りきってるから相互不信で攻撃し合う事が多い

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:03.59 RF9VGTxs0.net
>>433
ひとは使い捨ての道具じゃ無い。
どんな場合でも礼節は必要。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:04.69 Lah2THuA0.net
大手倉庫矢がターボライターで火を付けたくらいで倉庫の7割燃やしちゃうような設備では駄目だろ。

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:24:43.63 wuyAPtLA0.net
派遣なんか人間扱いされないんだから何やられても仕方がないね

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:06.00 e1lajpRj0.net
派遣社員だと派遣先の責任も問われるから、今度から請負契約にしよう

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:10.40 4BzOLzQh0.net
>>12
派遣社員の管理責任は派遣先にあるから、派遣会社の責任は問えない。
請負なら管理責任は請負元にあるから、請負会社の責任になる。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:21.97 QCFYZWHe0.net
順調に無敵の人が増えてるな

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:27.82 wuNUf5VA0.net
>>370
低賃金が嫌なら高賃金をもらえるような仕事をしろよ
そんなことだからお前はダメなんだ
マックジョブ
誰でもできる仕事なんて
ベトナム人がたくさんこれから増えてるだろ
お前はその程度の仕事しかできないってこと

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:33.60 8PR2fgtK0.net
もう少年でh・・・

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:35.75 I9njoMXN0.net
まだ逮捕されてないんてしょ?
逃げろ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:40.38 RF9VGTxs0.net
>>438
アンタが許しても世間は厳しい。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:41.08 YlmeRjpP0.net
>>441
増えていくなら暖房代の節約になるな

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:49.96 2F9U/cXP0.net
底辺職の上にゴミみたいな扱いしたらキチガイが生まれるのは必然
みんなおとなしく従う人間とは限らん
見た目では区別できないから、谷本みたいな無敵マンが必ず紛れ込む

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:51.46 /vbJesSK0.net
>>432
うおぉ•••マジでこのレベルの知識なのか•••コンプライアンスって聞いたことある?
コンプライアンスは派遣、契約、社員な関わらずそこで働いてる全ての人間に適用される【約束】であって、パワハラセクハラもそれに含まれる
お前が言うペナルティがなにを指してるか知らんけど、派遣元が負うペナルティは派遣先から契約を切られるぐらいで、大きなペナルティを負うのはパワハラで事件を起こした派遣先だよ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:25:59.69 pBpLbydv0.net
そういや派遣の奴に辞書パクられたことあったな
高かったのに・・

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:09.19 Vu0JCapp0.net
大阪が荒れている

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:28.32 M7xFbvqG0.net
>>453
派遣先は損害賠償請求するよ。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:29.51 gotiHCVu0.net
>>457
それな、大切な荷物預かってんのにずさんすぎるわな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:26:48.57 trZC3lOv0.net
>>448
扱い方間違えると大火傷を負う時代になってきたな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:00.43 tmvNMhvF0.net
火はあかん

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:02.54 N5cwJ52T0.net
今どきの企業は本当に恐ろしいことしてたりするからな。
これまだ人が焼け死んだりしてないからいいが、
人が働くことを想定してない倉庫で
何百人も人を入れて作業をやらせたりしてる。
火事があったりしたら、どうやって避難させるのだろうと思う。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:07.85 pBpLbydv0.net
>>457
これはあたらしい視点

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:15.50 gJuUeJX30.net
パソナメディカル?
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:25.63 /vbJesSK0.net
>>447
入り混じってるからなんなの?日立物流も悪いことには変わりないよね?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:40.20 YZzwtGfI0.net
尼とかもほぼほぼ派遣で回してるんじゃないの?
暇な時と忙しい時の差が激しいから短期も入るだろうし

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:27:45.84 /cpg1oiJ0.net
>>300
常々、今まで自殺していた層は本当に自殺し尽くしたと
思っている。これからは自殺せずそんなの関係ねえ
と言わんばかりにこういう反乱を起こすやつらが
増えるだろうと思う。

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:10.79 s2gOj1BS0.net
いくらコロナあったとはいえ、それでも就職楽勝な時代だろ今
よっぽど人間的に欠陥あった奴なんだろうな

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:19.19 0wrxAtxK0.net
燃やした根拠も書いてないけどネットの妄想力は先走るよねえ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:21.10 RzFnMJFx0.net
>>455
不寛容かな?弱者といえば何でも言うことが通る甘々でしょ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:31.92 NixYCpkK0.net
aiロボ水ピュッピュッ君とかいないのかな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:32.11 KOMFdbKg0.net
>>443
役所だろうが倉庫だろうがどこも派遣入れないと成り立たないよ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:46.89 edQqhFlD0.net
>>473
これを機に社会を改善しないとね。
マスコミがADという呼称を廃止したのも同じ文脈だろう。
底辺相手でも雑に扱ってはいかんってという、当然のことだね。
相手が格下だと簡単にイライラや怒りを表出してぶつける差別クズって居るからな…

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:28:58.39 PQ94CPJ/0.net
安楽死やらないからこうなる
死にたいけど自分ではどうしても出来ないから死刑になるために凶悪犯罪をする
防ぐには安楽死しかないだろ
鉄道関係者も飛び込まれなくなるしwinwinだと思うんだけどな

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:05.78 KAnrLcqo0.net
職場で暴行を受けるとか余程底辺な会社なんだな
起こるべくして起こった事件
会社全体が暴行を黙認してたわけだし

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:11.15 9f7384hx0.net
親の顔が見てみたい

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:27.92 U6yjenFH0.net
>>448
今は二極化してるよ
日本経済が30年ずっと落ち続けてるから、親が金持ちはイージーモードで貧乏人は地獄
お前みたいな世間知らずの老害が日本をダメにしたと思われてることも知らないだろ?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:35.07 dSvUwBqu0.net
よく分かったね
どうやって調べついたんだろ
防犯カメラとか目撃証言とかか?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:40.24 goDQnITb0.net
日本人の自社への忠誠度は世界最下位だしな。それどころか33%は自社に反感を持っている反乱分子
ま、劣悪な労働環境を放置した日本企業の自業自得だな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:41.33 edQqhFlD0.net
>>485
安く働かせてるんだから、
せめてそれ以外の部分で満足していただけるように
丁重に扱うべきってことだね

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:44.04 nkld5y3o0.net
>>1
2022年4月1日から、18才以上なら実名報道
あと3ヶ月!

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:29:58.95 /vbJesSK0.net
コンプライアンスも知らんやつが多すぎるだろここ 
朝はマジでやべーな ニート30年のやつしかいないのか?

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:01.76 M7xFbvqG0.net
分かったぞ
パソナ社員「派遣先が悪いニダ、損害賠償なるべく少なくなるように派遣先が悪いことにするニダ」

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:24.22 N5cwJ52T0.net
>>475
これをやってるのは日本を代表する2社の子会社。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:29.13 mDoB0Ven0.net
>>487
少なくとも火付けテロするようなのは
安楽死なんか選ばない気がするw

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:32.72 MQZE3lse0.net
>>134
債権放棄すると被害企業が放火犯に贈与ってなるから出来ないみたいだよ。
税制と会計士の関係で。法的に請求出来ないってならない限りは定期的に督促されるらしい。

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:38.71 KLUkpAsF0.net
大きな煙が上がってるの見えたなぁ
5日も萌えてたのか

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:53.38 6X7lveqy0.net
>>297
この西日本みたいな子会社社員はそこまでハードル高くないし、高卒も多い。
因みに俺は某東の子会社平社員で年収550ぐらい。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:57.04 rbeCswJz0.net
>>495
日本に管理者責任なんて実質存在してないんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:30:57.92 JyHqydpF0.net
医薬品や医療機器に対コロナの物も少なからず含まれてそうだな。間接的に誰かの命を危険にさらしたな。

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:04.16 M2ocaE/M0.net
>>477
パソナでも潰れるくらい請求行きそう

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:07.45 ZG2lMcia0.net
>>491
別件の放火捕まってゲロった

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:36.65 ugxniz7v0.net
国籍は?

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:37.74 hE1ryHI00.net
あらゆる所に
小泉純一郎と竹中平蔵の功績が現れてるな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:39.51 edQqhFlD0.net
>>502
いや普通にそれしかないよw

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:45.73 /cpg1oiJ0.net
コンプラというが衣食足りてコンプラを知るだからなあ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:46.98 +UkMb4FB0.net
また、チョンかー

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:31:53.76 7xPGqKvq0.net
医薬品がこれだけ焼けたら凄い臭いだろうな
昔吉祥寺のマツモトキヨシが全焼したときですら1ヶ月以上臭いが漂ってた

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:27.79 jjemmQpV0.net
>>14
社会の歪みは弱者にしわ寄せが行くんだな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:28.23 M7xFbvqG0.net
日立物流はとりあえずパソナに全部賠償してもらうべき。

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:37.41 KL1JGH0E0.net
あれ放火だったのか
日課のランニングコースだから現場の倉庫見たけど翌日も煙がずっと出続けてたわ
犯人特定出来たのは凄いな

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:42.00 q3me65NO0.net
てか、損害賠償関連レスが有りすぎてウザいから誰か日⚪物流に電話して損害賠償とかどうするつもりか?など聞けば良いじゃんwwww 

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:46.45 /vbJesSK0.net
>>502
まぁそれはある この日立物流も主査が切られて終わりだろうな 主査すら切られないと思う�


533:ッど



534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:51.89 La+MncR+0.net
>>488
建設業>>>物流>>>その他
これくらいヤバイからね
倉庫内全面監視カメラあたりまえよ

535:大義私
22/01/15 07:32:54.30 zG7pa65i0.net
>>424
派遣社員どうしのパワハラでも、同じ派遣会社と限らない
異なる派遣会社の派遣社員どうしのトラブルのとき、
報告があれば派遣先企業が干渉する前に派遣会社間でナアナアですませるときがある
(派遣型常駐でそういうのは経験している)
派遣先企業に気づかれると派遣先企業もトラブル解決に関わるのでナアナアですまされないときと、ナアナアですますときがある
ナアナアですますときは、パワハラした人間も、パワハラを受けた人間もどっちも契約解除という場合もあるよ
どっちの会社も新しい人間を送り込んでくる。
ただ、派遣先で発生した事故、労働災害や品質やサービスの不具合の責任は派遣先企業の責任になるよ
ここまで大事になると
あとこの事件、放火が行われた時間が業務時間かどうかも問われてくるとおもう
ただしパワハラは間違いなく業務時間内、こうなった以上は派遣先にも指揮監督者としての責任はあるよ
って数レス前から書いているよ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:32:55.96 m97wf7ru0.net
仕事でなんかあったんで腹いせにか

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:05.48 7PzaERt30.net
良くやった
全国の無職と非正規は立ち上がれ

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:06.89 RzFnMJFx0.net
>>462
これから来ていただく外国人はクソみたいな今の日本人よりやる気あってスキルもある人たちなのに、日本人は「社会が悪い辛い仕事は嫌資格めんどくさい金クレ」だからな
どこから手をつければいいのか途方に暮れる

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:31.41 EfUgjGpl0.net
底辺のストレス解消 日本社会も大変な時代だ 反社有理?

540:大義私
22/01/15 07:33:40.22 zG7pa65i0.net
>>453
>>468
だから、>>312で書いているでしょ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:52.70 trZC3lOv0.net
パソナの派遣で続出したらやばいな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:33:54.94 Qxnwzj5P0.net
物流は新領域へ
でも最近、放火事件も新領域へ達してないか?

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:08.75 BWT3Fx4s0.net
>>2
刑務所から出て来てどうなるか、という事。
>>427
そうなんだよ。
しかし逆に言うと必要最低限、まぁ独身だと月々10万くらいの金で生活されたら賠償金は1円も取れない。
「10万円(単身者)」は生きていく為に必要最低限の金という事で
税金滞納だろうが、クレジットカード滞納の民事の差押えだろうが出来ない。

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:10.27 YlmeRjpP0.net
>>498
それはあるな
ヤる側からすれば放火して100人くらいぶっ殺した後に安楽死でも問題ないもんな。

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:15.99 2Dza1mXb0.net
>>483
そら当たり前でしょ弱者が制度的に救済されるのはまた別次元の話
そうじゃなくて社会の風潮だよ個人の自由を認めない正義マンや~警察みたいなのが跋扈してるでしょ

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:21.48 +Z1TdKSQ0.net
今北
マジな話、これのせいでオイラの妹に処方されている抗うつ剤が
今メーカー在庫切れで別メーカーの同一薬(ジェネリック)になってる
原因は分からないが、妹と薬の相性が少し悪い感じで困ってる

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:39.69 hE1ryHI00.net
>>1
日本人も竹中平蔵らに奴隷にされてるくらいなら社会を傷付けてやると言う国民が増えたという事な気がする。
社会に出ても一生奴隷でお前働けって強制されたらテロしたくなるでしょ


548:。 欧米でも中東でも人間の反応として当然の事が日本でも怒ってる。 ここ10年無敵の人事件多いよね。竹中平蔵のコメント聞きたいな。



549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:46.50 +UKk63ss0.net
>>51
化学製品は消火しにくい

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:34:56.96 edQqhFlD0.net
>>521
「これから」とか、まだ現実になってない未来の話を基準にされても意味わからん

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:02.28 M7xFbvqG0.net
>>518
いや、こんなの全部パソナが背負うべき。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:08.63 /UGr5ica0.net
>>462
まず高賃金になろうとしても
中小企業に入った時点でおしまいだしな
もうヘッドハンティングはありえない世界だし

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:10.03 TCqChEha0.net
ガソリン教

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:18.51 /kSR5D1D0.net
犯罪犯したら18歳以上で実名報道されるのって何時からですか?
今年の4月1日から??

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:35:49.37 8Jn0vSRf0.net
>>42
   アホか 賠償金は請求出来る。支払能力は関係ない。

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:09.33 eILlYtJO0.net
19歳で人生完全終了だな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:11.46 qqhD44P40.net
>>521
世界でも日本だけ賃金上がらないし日本だけ衰退している
この先日本に来る外国人は
他の日本よりは賃金いい国にすら行けないような
最貧困の人たちになるだろうな…

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:17.90 iYTRGBTT0.net
まーた無敵の人の背中を押した奴が居たのか

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:25.97 U6yjenFH0.net
>>495
昭和の老害のたまり場
米ソ冷戦下でアメリカに経済成長させてもらっただけなのに
生産性の低いモーレツサラリーマンが正しかったと思い込んでる爺

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:39.76 iUE6tpH60.net
あ、親が賠償責任を負うのか
資産の山である倉庫に放火
高額だろうなぁ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:36:58.99 3AKWEeHu0.net
高卒を見たら犯罪者と思え

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:11.03 hOeOoQZF0.net
19歳で喫煙してる時点で懲戒解雇しとけば良かったのに

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:11.38 eSce9sj40.net
底辺達のジハードだよ
日本もテロリズムが醸成されてきてる

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:16.32 2Dza1mXb0.net
>>498
悪いのは自分と考えて自殺するんじゃなくて、無差別に他人を攻撃するという社会に対するテロをする人間が増えてきてんだよな
絶対に安楽死なんか選ばないよな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:18.80 x9O/r1k+0.net
同僚から暴力を受けたんだと

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:26.21 vpady6Uy0.net
>>482
2件ともパイセンに暴行されたからムカついて放火したってよ

567:大義私
22/01/15 07:37:28.39 zG7pa65i0.net
>>453
この場合は派遣先が日立物流でない可能性を問いてんの
日立物流の倉庫であっても派遣先は日立物流ではないの
派遣先企業の責任が問われるの
>>468
パワハラ事件と放火はまた別問題だろ
そもそも
派遣先企業の社員も同僚になるから、派遣先企業にも責任がいくよねって書いているじゃん
ただ派遣先が日立物流でない可能性があるとといているの
342 大義私 ◆se68cW/Xzc sage 2022/01/15(土) 07:05:24.78 ID:zG7pa65i0
>>305
派遣社員の場合は請負いと違って、派遣先企業の社員も"同僚"になる
ただ、日立物流の従業員がパワハラにかかわっていたかはわからない
こういう倉庫にはいろんな会社やその下請けら、孫請が多数いて
日立物流の従業員がその現場にいたか不明
考えられるのは日立物流の協力会社(下請け、孫請、曾孫請)

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:31.69 eILlYtJO0.net
>>42
給与から3割強制的に抜かれ続ける人生w

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:42.79 hE1ryHI00.net
はっきり言って小泉竹中平蔵らが改革して
派遣という名の奴隷制度を作る前、昭和-平


570:成中期まではこういう無敵の人事件は極端に少なかったよ。 本当に滅多に無かった。今じゃ月に一、二回あるもんね。



571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:48.71 s2gOj1BS0.net
まあ今の10代・20代前半はやばいの多い

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:54.37 06Ads6MZ0.net
放火は大阪文化

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:58.21 SzTSnSUr0.net
10億は下らないな

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:37:59.64 fvqXjxk40.net
同僚と一緒に仕事をしたく無かったので火を付けた
@NHK

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:04.15 m97wf7ru0.net
岸田が派遣に支給するって言って選挙したのに、嘘ついたからだな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:21.69 ncwKbtWc0.net
このアホ何回もやってたから派遣メンバーの誰かって目つけられたのか  
一度でやめてりゃバレなかったかもな

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:37.60 N5cwJ52T0.net
>>517
同意。
物流はまじでやばいと思う。

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:41.60 YlmeRjpP0.net
>>482
あんまりイキってるとマウントとっちゃうよ?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:38:56.94 qqhD44P40.net
>>551
下級国民が殺し合いしてるだけだから
上級は痛くも痒くもないんだよなあ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:16.79 kKs8ydhJ0.net
日立物流の火事やっぱり放火やったんや(;゚д゚)ゴクリ…こえーわ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:19.35 sBXt1IsY0.net
>>9
それは日本にとって良い事じゃね?
搾取する会社があるから若者を貧乏にしてるからな。

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:23.31 FabDtufG0.net
どうせ何も失わない非正規なんだから、
さっさと辞めちまえばよかったのに
放火して人生終了とか…
>>42
一生賠償生活やぞ。
払えるとか払えないかとかは関係無く、
一生給料から天引きされ続ける。

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:24.74 MQZE3lse0.net
>>196
自己責任やろ。連帯責任。

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:44.27 IWEceum00.net
底辺派遣社員怒りの犯罪擁護

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:47.42 Ca5MS/ep0.net
アシュケナージが望む日本になってきたなw

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:51.65 RzFnMJFx0.net
>>532
高度人材の在留資格ができただろ?国がそれを目指してかねつけて進めるってことだよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:39:52.64 2Dza1mXb0.net
>>552
それ以上に派遣の現場がヤバい

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:00.85 djt3JXny0.net
放火魔はそれ自体が目的でやる
動機はたいてい後付け

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:22.98 KnT6b7v50.net
派遣仲間を民事、刑事で、派遣会社を民事で訴えたら良かったのにね
逆にお金をもらえたかもしれないのに

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:23.62 IWn3vq6/0.net
放火は死刑でいいけど
あんなに燃えたのは会社の防火対策の不備だろ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:31.93 e1lajpRj0.net
>>517
そりゃ物流倉庫なんて監視カメラなかったら、物盗り放題だろう

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:40.12 qqhD44P40.net
>>563
最低限生活に必要な分だけは保証されるから
働かずに生活保護受けりゃ多分引けないな

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:42.12 Pkn7MNYX0.net
19歳の派遣さん
放火で戸籍汚して、正規への道が遠くなりました
まだまだ、人生長いけど、楽しく生きていけるのかな?

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:42.52 edQqhFlD0.net
不況が続くと、小売り、小作農はどんどん潰れて、それを大手が回収するから、
富が上に集まって、上下の格差がどんどん広がっていくんだな。
だから戦前は財閥系は庶民にめっちゃ嫌われてた。今では想像つきにくいレベルで。
それは当時の政府閣僚も問題視していて何とか解決したかったんだが、なかなか難しく、



595:戦した際にGHQにねじ込んで財閥解体や農地解放を為した。 このあたりはなかなかしぶとく逞しい。



596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:43.94 WzKkxACr0.net
また、大阪かwwwww

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:40:45.11 OahFnVxL0.net
賠償金は、未成年なので親から搾り出す。
問題は刑事罰。放火は人死ななくても、すげえ重罪。
くまえりだょ、には25〜30年懲役になった。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:04.03 vpady6Uy0.net
派遣雇って
監視カメラ付けたり
自動消火設備付けたり
看守警備員置いたり
そんなことやってるから沈むんだよこの国
なんで禁止しないのか

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:04.18 SzTSnSUr0.net
同僚って派遣のやろ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:09.87 RFMERwQr0.net
またパヨチョンの放火か

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:10.27 H0zQx6fD0.net
なんでもかんでも他人の責任か
まじおわったなw

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:11.95 WzKkxACr0.net
>>553
ダーイシの不倫と一緒かw

603:大義私
22/01/15 07:41:23.84 zG7pa65i0.net
俺は、派遣社員の起こした事故や事件は派遣先企業にも指揮監督者としての責任はあるよ
って真っ先に書いているよ
そのうえで、派遣先企業が日立物流とは限らないって書いているの
んでもって派遣社員どうしのパワハラって書き込みがあったから、
それに対して
派遣先企業の社員も同僚に含むよって書くわけだ
派遣社員どうしのいざこざだから派遣会社がなんとかしろって意見に対して
派遣先企業の社員がパワハラにかかわっている可能性があるよねってこと
どう考えても俺はパワハラに関して派遣先企業の指揮監督者にも責任があるって書いているの

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:45.91 s2gOj1BS0.net
日本語も話せない・読めないっていう謎の外国人を仕入れてきてる派遣業者をこの機に潰せよ
ああいう業者、「契約を切られた?そうですかお気の毒に。でもうちでは紹介できる職場はもう無いからあとは自分で探してね。異国で仕事探し大変だろうけど頑張ってねそれじゃ」
と切り捨てるからな

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:47.25 GiuMBY3H0.net
>>11
143億www
だからおかしな奴働かせるぐらいなら
生活保護受けさせたほうが安上がりなんだよ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:49.66 kKs8ydhJ0.net
2017年のアスクルの倉庫の火災では、ダンボール回収業者が運転するフォークリフトのマフラーにダンボール片が接触したのが火災原因と断定され、アスクルが業者に100億円の損害賠償請求をしたっつーのもあったな

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:41:53.83 gzKTYBK20.net
若手の阪流パヨクかww

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:05.51 edQqhFlD0.net
>>574
また放火されないように、会社自体が反省しないとね
損するのは放火された側だよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:14.47 M7xFbvqG0.net
>>577
未成年だと刑務所無しか。裏山

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:17.79 u1dgUG2H0.net
前山毛布が燃えたら笑ってやったのに

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:22.70 hUHtzswe0.net
派遣社員って優秀な人しかなれないんだろ
いや竹中がそうじゃなくしてしまったんだっけかな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:25.18 nWCAvaF80.net
>>2
刑法犯罪は逃げ切れないよ(´・ω・`)

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:27.26 FabDtufG0.net
>>573
そんなん、呼吸してるだけやぞ。
植物人間と変わらんわ。
まず間違いなく結婚は出来んしな。

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:47.91 0V9RfZpP0.net
これだけ規模の大きい会社なんだから派遣なんて安上がりな事やってないで全従業員正社員化すべきだった
代償が高くついたね

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:42:49.51 v/xUb9S20.net
どうせ派遣を馬鹿にしたりコキ使ってたんだろうな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:13.96 PlGsTdLQ0.net
正直19歳でここまで追い込まれてたんならばっくれても良かったのにな
派遣会社�


617:ノは適当に謝ればなんとかなるし こんな大胆な行動出来るなら何度でも次行けたやろうに 派遣や日雇いとかゴミみたいに扱う人ってどこかしらおるから嫌な事あったらすぐ辞めて次進んだらええよ自分が合う場所ってどこかは巡り合うから



618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:14.47 SzTSnSUr0.net
どれだけ働いても給料の1/4は差し押さえられて引かれる
終わったな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:16.97 U5xluRtC0.net
派遣
外国人
無職
さあどうやって抑制するか見物だな

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:19.66 /um/Ja9H0.net
とっとと4月になってバカな18,19歳にけじめを取らせてくれ。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:24.10 gzKTYBK20.net
>>580
3万9000はネトパヨの放火記録更新かもwww

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:25.04 qldCOM890.net
>>475
倉庫はがらんどうで階段もいくつもある
火の回りも時間かかるんで退避時間は十分ある
上下階の異動は基本階段からみんなどこへ逃げればいいか熟知してるし
ロジポートみたいなとこだと階ごとにバースがあるからそから外へ出れる
ただ、物流倉庫は段ボールで梱包された製品ばかりなので燃え出すと手がつけられないだけ
最近だとアスクルもそうだがあそこでも死者は出てない

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:30.11 7GOIOP5i0.net
リムジン火をつけて踊ろうイエー
パーティーは永遠に続く

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:45.95 VJwCwLez0.net
>>7
ここの倉庫に保管してある商品が、まだメーカーのものである場合こういう
消失では倉庫会社が補償するのかメーカーがかぶるのかどうなんだろうね。
同じようにスーパーの食品みたいに消化仕入れで納品している場合、スーパー
が火事で燃えて、ただ棚に置かせてもらってる状態の商品が燃えたとき、
スーパーは商品被害を補償するのか、はなはだ疑問である。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:52.68 4hkNwiDG0.net
放火が重罪って知らないんだねぇ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:57.09 s2gOj1BS0.net
>>598
外国人さまの雇用が最優先かな

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:43:57.53 ktjYJxn10.net
>>563
火災保険くらい入ってるだろうw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch