【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【鉄道】JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休 2022/01/14 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:36:10.99 3Idbw8jm0.net
>>373
国鉄からJRに変わった頃は20代と50代が多くて30代が少ない話を思い出した
貨物は特に酷かったらしい

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:40:28.96 dK3uA0cs0.net
>>372
東京で「積雪」77㎝になってから言ってくれ
暖かいからどんどん解ける状態で積雪がこれだけあるから
降雪量は延べでは倍近くは降っているんだろう

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:43:26.68 VCSYKB9/O.net
>>309
いい話だな

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:44:29.36 ZA4aLOfy0.net
>>336
働き方改革で現場にほとんどいないからどうしようもない

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:55:01.80 tTvmFpH10.net
札幌駅前でJRの不当解雇がうんたらかんたらって言うだけで30年飯食ってる奴らに雪かきさせればええねん

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 17:57:46.52 lfL2i3uE0.net
>>378
あれってまだやってるの?
5、6年前かな?たまたま見て何やってんだこいつらって思ったんだけど

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:05:34.65 PgRAoWL00.net
国がわざと作った無理ゲー会社だもの
何をどうしたって絶対に黒字にはならない。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:10:13.26 +R+v1+Jj0.net
35~49を正規でちゃんと大量に雇えばいいのに
若い奴なんか保線やんねえよ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:12:02.84 jlfa1sxL0.net
>>370
苫小牧は民度が

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:13:47.27 jlfa1sxL0.net
>>380
JR東日本の黒字と群馬県の税収を3島会社に配分するのが筋よな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:16:05.52 L/hzo4m+0.net
>>380
「基金の運用益で赤字カバーするから」って約束だったがそれはバブルの頃の話だしな。
不動産


398:業で何とかした九州は例外として四国と北海道が苦境なのは大体国のせい。 と言うと顔真っ赤で反論してくるのがいそうだけど。



399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:16:55.76 OoDTqkeW0.net
>>383
なぜ群馬

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:24:28.83 LQ0tsBC60.net
北海道は分県したほうがいいな

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:33:11.93 lvbFt5pj0.net
北海道開拓から150年。いまだに冬はこれだよ。
せめて自動車専用道路と幹線鉄道は雪でダメージを受けないようにして欲しい
ロシアから見たら物凄く貧しい国に見えると思うわ。北海道

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:34:52.42 lvbFt5pj0.net
そもそも、三島会社が経営安定化基金で経営できると思ったのが間違い
山手線、中央線、大阪環状線を三島会社に付けて経営安定化基金なんて制度作らない方が良かった。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:37:10.66 b1aVNot70.net
>>326
も、もしかして受験するの道民だけだと思ってるんですかあー?w

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:37:36.35 lvbFt5pj0.net
そもそも国鉄の財産分割の方法が間違っていたのだから、せめて国鉄再建法を改正して三島会社は容積率のあまりを三大都市圏の再開発で貸し付ける事を可能にしてくれ。
この収入が入れば保線費用を確保できる
それに財政負担が要らないから直ぐにでもできる

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:41:13.93 eMeNIrF50.net
>>387
>>1ヨメ
千歳線の札幌~新千歳空港駅間は動いてるってよ
道路はJRは関係ない

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:44:27.48 DTB9bOxK0.net
>>391
千歳線も止まったよ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 18:48:26.75 xpEsvEOF0.net
山形新幹線、大雪で立ち往生 乗客の一部は車中泊 [228348493]
スレリンク(news板)

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 19:02:30.92 rsZRPD0X0.net
>>26
これだけの雪が降って冬季の生活が保たれてるのは世界的にも珍しいって聞いたよ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 19:10:28.49 dK3uA0cs0.net
一晩に10㎝や20㎝の雪が降ったとしても、何とも無いんだけどね
さすがに50㎝を超えたら、札幌と言えどもやばいでしょ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 19:44:34.14 yYJKpAYS0.net
>>392
遅れや運休はあるものの動いてるそうだよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 21:32:21.00 Rx9sbj5H0.net
北北海道(旭川)・東北海道(釧路)・南北海道(函館)に分割

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 22:15:58.97 90kUv89x0.net
>>395
それが湿った雪で3日連続だから

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 22:46:05.86 PgRAoWL00.net
>>394
大雪が問題というより
大雪なのに東京など全国と同じことを強いるのがおかしいのだ。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 23:21:11.66 VMukg0Kq0.net
道東の盟主十勝は今日も晴れ晴れ!

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 23:39:21.49 dK3uA0cs0.net
来週は天候も安定するという予報だ
二つ目低気圧が発達して超台風並みの低気圧になったんだから
災害だよ。台風が来ない分、こういうこともあるさ
とにかく全力で排泄だ。道幅を広げてくれ。頼むぞ市長

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 23:55:38.43 V9K2oemK0.net
>>401
排泄するなよ
ばっちいな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 00:20:58.12 5DD/6riM0.net
>>394
今まで保たれてるじゃんw
何で今言うのよ?

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 05:52:50.79 qb5FYKOp0.net
>>385
中曽根

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 06:27:29.42 jEpGhjSx0.net
>>404
実行した中曽根は死んでるやろ。今は別の中曽根や


420:。民主党みたくいうと。



421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:34:24.05 +P2Nsv9m0.net
>>151
右翼が多い関東も気持ち悪い

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:40:11.59 +P2Nsv9m0.net
>>229
そんなにいうならお前がやれって言われるぞ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 11:44:16.72 +P2Nsv9m0.net
最近ならバスのほうがjrよりも動くからなあ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:40:46.50 5DD/6riM0.net
>>408
実におかしな話だよなw
JR北海道はやっぱ早く潰れた方がいいなw
それかさっさと国に鉄道を明け渡せよ、とw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:55:48.94 Hcn/Qpme0.net
今も一部の列車が運休って、どれくらい動いているのかわからんな。
明日もヤバいのか?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 15:01:11.11 5DD/6riM0.net
>>410
もうJR北海道のやる気がないだけだよw

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:07:12.67 pML+IiCe0.net
>>409
国に明け渡せるもんならそうしたいと思うぞ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:11:29.03 Pvi9vloc0.net
>>412
そもそも国策で民営化したんだしな。
端から赤字が見込まれるような分け方しといて、今じゃ「知らん。自分で何とかしろ」だもん。
そりゃJRもやる気無くすのも頷ける。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 22:40:06.85 1+QcQi4T0.net
明日も終日運休の所とか、あわよくばそのまま廃線って考えてるんだろうなとしか思えんよな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 23:22:23.80 u+Pf0uv20.net
>>383
三島会社が本州三社の株買って
配当もらえばいいw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 15:01:21.38 HLekLo1n0.net
>>413
だからとっとと解散すればいいんだよw
もう出来ません、って言ってなw

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 16:31:23.62 eHLP778v0.net
>>416
国が株式持ってるから解散したくてもできない

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 17:08:17.39 fyhC0Kc/0.net
解散はできなくても、全員辞めることは可能。

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 22:39:26.80 dvJYJA1H0.net
鉄道って、鉄道事業単独で黒字にならなくても、鉄道の効果で
地域経済が利益を上げることができるなら、その利益で単独の
赤字を補填していいと思うんだけど。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 01:52:22.30 6TuPQLLC0.net
>>419
公営交通ならそれでもいいけど
JRの場合は、せめてエキナカビジネスや駅周辺開発で回収しないと。

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 04:40:52.28 im2vJD3M0.net
>>409
廃線でいいような

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 08:27:09.36 PjI0wcIF0.net
組合潰すための三島は人柱だな
九州が案外頑張ってるけどあそこはもう鉄道捨てたいオーラ半端ない

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 16:47:36.02 cYzGhxPb0.net
九州は新幹線とななつ星と駅ビルさえあれば株主も黙っている

439:撮り鉄の決まり
22/01/18 19:16:35.50 BUcqR1FL0.net
>>1
午後9時以降に札幌駅を出発する全列車を
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 19:35:07.78 39GeZWV80.net
もう永遠に運休でいいよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 20:10:56.78 Qm9MrlJ60.net
>>423
それだとJR九頼みの綱の土地開発事業と賃貸が死ぬ
金持ち優遇マンセーのスーツとキモ信者ぐらいしか喜ばん

442:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch