【ポーランド】ラウ外相、ウクライナ情勢について、欧州が戦争に突入する危険があるとの見方 [マスク着用のお願い★]at NEWSPLUS
【ポーランド】ラウ外相、ウクライナ情勢について、欧州が戦争に突入する危険があるとの見方 [マスク着用のお願い★] - 暇つぶし2ch468:フ方が強いよ



469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:08:55.47 jCC3DNQS0.net
自衛隊を派遣させられないようにしとかなきゃ。
今から言っとくけどお金だけ出すだけの支援で納得してもらってね。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:10:23.98 eNl6WsYh0.net
ザルだらけの経済制裁しかしねえつってんだから、やったもん勝ちだぜ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:18:23.51 X71DNUeq0.net
今も西と東の対決

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:19:17.07 9nk9vqL60.net
>>348
石垣でイキってるネトウヨ勢力はどうするかな
満州国の偉いさんだっご先祖みたいに島民捨ててトンキンに逃げるだろうな

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:20:59.72 9nk9vqL60.net
>>449
 極右はユダヤの手先というのは日本陰謀論の基本、ネトウヨのトランプ支持アノンが異常

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:22:13.82 3jhUqmhA0.net
第三次世界大戦?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 14:30:12.94 LuD9X94w0.net
BBBC

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 16:24:26.62 L9SotbgU0.net
欧州が引かなければ、だな
欧州にそこまでの覚悟があるとは思えない

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 16:57:54.58 LpJGj38y0.net
ロシアがウクライナ攻めたら日本は樺太千島奪還に行こうぜ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:02:09.82 oUwx68QR0.net
疫病、火山噴火による気候変動、アメリカ帝国主義によるウクライナ情勢の悪化、中国の台頭、英国とEUの対立...
没落する日本には関係のない話。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:19:01.53 0Wta2arY0.net
ロシアは今回は殺るよ
シリア→クリミア→カザフスタン→ウクライナ本体
これの為にロシアはずっと戦時体制を金と人をかけて続けてる
NATOなんか出てきても来なくても変わらん程度で見てるのがプーチン

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/16 17:49:42.55 qF3fTSkE0.net
俺がウクライナ国民ならロシアに今すぐ移住するか、取り敢えずロシアに行って仕事探す振りをするわ
日本人もようけロシアに住んで楽しくやってる夫婦とか多いからな
ウクライナにおったら死ぬ可能性かなり大やからな

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 07:23:15.33 qX+zGfxt0.net
ラウって名前、バーチャファイターかよw

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 13:23:24.28 2jeyNl/80.net
アズハリーを打倒してダハーブに打倒されたのはヌメイリではなくターハーである。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:08:23.05 qLet/vOW0.net
ここまでのコメントで現在のウクライナ危機に至るまでの過程を正しく理解している人はとても少ない。
特にロシアがウクライナ侵略や世界覇権を狙っているという考えはメディアに誘導された完全な間違い。
ロシアを追い詰めて中国と接近させることは私たちの首を絞める最悪の選択だ。
そして、私のこの分析はロシアのプロパガンダではなく、ジョージ・ケナン(ソ連封じ込めの外交官)、ジョン・ミアシャイマー(国際政治学者、シカゴ大学教授、地政学の権威)、エドワード・ルトワック(軍事戦略家、地政学の権威)の警告の受け売りだ。
以下で解説する。
続く

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:09:15.29 qLet/vOW0.net
>>467 の続き
■ NATO東方拡大政策とクリミア併合
まず、今日のウクライナ危機はプーチンの主張通り、西側の約束破りのNATOの東方拡大政策に始まっている。
そもそもワルシャワ条約機構が解体した以上、NATOの存在意義はない。
実際、ワルシャワ機構を解体し、東西ドイツが統一した時にゴ


485:ルバチョフ、シュワルナゼと西側指導者との間には「NATOを拡大しない」口約束があった。 これを西側が破っている。 日本では中国の覇権の野心に対する批判は厳しいが、アメリカについてはだんまり。 アメリカは90年代から一極覇権主義政策を進めている。 その一環として、NATOの東方拡大政策を行ってきた。 実はロシアは西側に挑発されている側。 たまにロシアがやり返した時だけ、我々の西側メディアは報じている。 2014年のクリミア併合もロシアがやり返したものの一つ。 続く



486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:10:14.88 qLet/vOW0.net
>>468 の続き
<リアリストの反対>
国際政治学リアリズム学派のことをリアリストという。
・ジョージ・ケナン(ソ連封じ込めの外交官)
1997年、アメリカ議会がNATO東方拡大政策を承認した時、ケナンは猛反対した。
彼は今日の米露対立を予測し、「冷戦後の全時代におけるアメリカの政策の最も運命的な誤りだろう」と言った。
それはロシアを挑発して、紛争のリスクを無用に高める。
・ジョン・ミアシャイマー(国際政治学者、シカゴ大学教授、地政学の権威)
ミアシャイマーもNATO東方拡大政策を批判。
2014年のウクライナの政変とクリミア併合では、西側指導者を批判し、ロシアを擁護した。
ウクライナはアメリカにとってはキューバのような緩衝地帯なのだ。
台頭する中国の覇権を封じ込めるために、アメリカにはロシアの協力が必要なのである。
・エドワード・ルトワック(軍事戦略家、地政学の権威
ルトワックはアメリカ政府のウクライナへの肩入れを批判。
やはり、台頭する中国の覇権を封じ込めるために、アメリカにはロシアの協力が必要だと言っている。
ウクライナを巡って米露が対立すると、極東の軍事展開は薄くなるから、利益を得るのは中国で、ピンチになるのは我々なのだ。
そして、アメリカの政治権力は、アメリカの国益にならない一極覇権主義政策を進める人たちが握っている。
侵略的なのはロシアではなく、アメリカなのだ。
続く

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:12:00.35 HlKBEAi50.net
>>418
後世の歴史書には、負けた方が悪と書かれることだけは間違いない

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:14:15.84 HlKBEAi50.net
もしも欧州とロシアの戦争が始まったら、混乱に乗じて
イスラエルがイランを攻撃、中国が台湾に侵攻するのは間違いないだろうね
一気に第3次世界大戦もありえるな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:28:28.02 eNrMl4gV0.net
>>471
イラン>>>>>>>>>>>>>>イスラエル
中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>台湾
悲しいけど、これが戦争なのよね~(笑)

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:40:53.70 qLet/vOW0.net
書き込みテスト

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:46:36.24 qLet/vOW0.net
>>469 の続き
■ ウクライナ政権の実態
先ごろ、「ウクライナ侵攻を正当化するためにロシアが偽旗作戦を行なっている」という報道があった。
その情報については、現在、真偽不明だが、2014年のウクライナの政変は
・アメリカ政府、ジョージ・ソロスが介入した
・我が国で「民主運動家」と報じられた人たちはネオナチ
・その政変で、ネオナチは民主主義をないがしろにしていたのだが、
 我が国ではほとんど報道されていない
・アメリカ政府の介入の建前は「民主主義の普及」であるが、
 実際には彼らも民主主義をないがしろにしていたのだが、
 我が国ではほとんど報道されていない
ということが裏付けられている。
そして、現ウクライナ政府の支持者たちはまずい。
彼らの中にはネオナチがいる。
<ウクライナのネオナチ>
見ればわかるが、こんな人たちなのだ。
URLリンク(imgur.com)
ネオナチたちが崇拝しているのが、20世紀初めに活動していたウクライナ人至上主義のファシストで、テロリストのステパーン・バンデーラ。
バンデーラはナチスに協力していて、ウクライナでのユダヤ人とポーランド人の虐殺に責任がある人物だ。
彼らが掲げている肖像画がバンデーラ。
URLリンク(imgur.com)
また、彼らは「悪いことはなんでもロシアのせいにする人々」でもある。
・2013~14年、キエフのユーロマイダン広場で、ネオナチたちは「ユダヤ人とロシア人を殺せ!


492:」と叫んでいた。 ・政権を取ると、彼らはロシア語を公用語から外した  (2001年の国勢調査によると、ウクライナにはロシア語のみを母語とする人が3割存在する) ・そして、オデッサでロシア系住民を虐殺している  欧州評議会が報告しているのだけど、リンクを貼ることができない



493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 15:47:57.76 z4rwI+0X0.net
日本がウクライナを全面的に支援すべき
ロシアに対して最大限の圧力を掛けられる絶好のチャンス
北方領土は対話などでは永遠に解決せず
安倍晋三のような無能な政治家が関与すれば
ロシアの利益となって終わるだけだ
プーチンを旧ソ連解体時のような存亡の危機に追い込んでこそ
解決の糸口が見えて来る

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 16:27:42.96 qLet/vOW0.net
横レス。
>>449
>アホ陰謀論者はユダヤの陰謀だと言ったりネオナチだと言ったりせめて陰謀の中身を一致させろよw
私が解説しよう。
結論から言うと、「ロシア憎しでユダヤ人とウクライナのネオナチの上層部が結託している(推定)」。
■ ウクライナのネオナチとユダヤ人
ウクライナの西部ガリツィア地方は、もともとポーランド王国やオーストリア・ハンガリー帝国の一部だった。
それで、ソ連に組み込まれることをよしとしなかった人たちがいた。
これがウクライナ愛国機構(OUN : Organization of Ukrainian Nationals)。
OUNはのちに分裂し、>>474 で解説したステパーン・バンデーラ派はOUN-B。
・バンデーラ:
 戦後、MI6に雇われてソ連で破壊活動に従事
・ウクライナ蜂起軍(UPA):
 バンデーラの影響下にあった組織
 戦後、ソ連への抵抗運動をしていたが、カネの出所はCIA ←★
・ミコラ・レベド:
 OUN-Bの秘密警察のトップ
 ユダヤ人とポーランド人の虐○の現場責任者
 戦後はCIAに雇われてニューヨークで暮らしたが、訴追されなかった
 CIAに庇護されていたと言われている ←★
 ニューヨークで彼らの戦争犯罪への参加を否定するための歴史修正的な出版を行なっていた
というわけで、ウクライナのネオナチの底辺はユダヤ人排斥で気勢をあげてるけど、上層部はユダヤ人と結託しているのさ(推定)。
また、北米には亡命ウクライナ人の大きなロビー団体がある。
彼らがまたバンデーラの信望者なんだよ。
そして、ウクライナのネオナチの中にはアゾフ大隊っていう民兵組織がある。
ジャーナリストの篠原常一郎さんによれば、アゾフ大隊はコロモイスキーの私兵(私は裏付けを取っていない)。
コロモイスキーはユダヤ人オリガルヒ(振興財閥勢力)なんで、倒錯しているわな。
なお、コロモイスキーは現ウクライナ大統領ゼレンスキーの後ろ盾でもある。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 16:37:17.03 qLet/vOW0.net
>>475
○ジョン・ミアシャイマー(国際政治学者、シカゴ大学教授、地政学の権威)
・米露による中国封じ込め論者
・ウクライナ問題は一般的に言われているようにプーチンロシア大統領のせいというよりは、西側、主に米国が原因
・結果としてウクライナ危機は中国を利して、日本に対しても安全保障上、深刻な影響を与える可能性をもたらしている
○エドワード・ルトワック(軍事戦略家、地政学の権威)
・日米露による中国封じ込め論者
・「シベリアを中国の手に渡さないことは日本にとって決定的に重要」
・ウクライナの件でロシアを追い詰めることは、中国との関係強化になると批判
北方領土が返ってこなくてもそれは現状維持だが、ウクライナと台湾で2正面軍事衝突が起こると、私たちは存亡の危機になる

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/18 16:58:13.96 N7wo1APj0.net
イスラエル 人口約900万人
イラン 人口約7000万人
どちらも軍事国家

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 09:09:27.65 4wZng3hC0.net



498:戦争の引き金になる事件なんか起こりませんように



499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 09:16:34.99 7gb5JUqk0.net
ジャップがついた方が負けるw

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 09:21:37.25 W+RT6WMM0.net
つーかモンゴル帝国に踏み荒らされた国がクズの異常者ばかりになってることに気づいたわ。 
エベンキの朝鮮、中国、ロシアと。けっきょくモンゴルの野蛮な血が濃い連中と関わったら終わり。
  
これらの国はまともな民主国家も建設できず、泥棒や犯罪だけで成り立ってる。
相撲でも卑劣なエルボーで話題になったしな。モンゴル害毒を除去することが国富につながる。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 09:22:01.58 W+RT6WMM0.net
中国人でも、香港とか南部の方のモンゴルの影響が少ない所はまともなのが多い。 
モンゴルの腐った血がクズDQNを生み出しているんだよ。 

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 13:27:12.48 G1Q/JIv10.net
>>32
カザフスタンのってロシアと中国の争いでロシアが勝利したって見方もあるみたいだけど

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 13:28:22.57 G1Q/JIv10.net
>>480
そういうのもパクリなんだなあ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 13:32:04.56 2qN/X/rP0.net
ワルシャワ条約機構って今何やってるの?

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 13:33:51.35 ynLu3cI30.net
他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 13:42:28.38 kxg/BcJi0.net
馬鹿馬鹿しい
正義も悪も無い、負けた方が悪い
これが真理
経済封鎖で中露弱体化のチャンスにバイデンは何をやってんだか

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 14:32:24.09 xrOdxtAq0.net
それでも!守りたい世界があるんだー

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 15:02:14.03 TQSMZtNI0.net
>>450
おじいちゃん、お餅をどうぞ
じゃあ私はアリバイ作りのために出かけますからね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 15:04:52.77 LqAgFZ7X0.net
続報なくなったね、寒くて兵士消耗してるんじゃないのか?単なる待機でもコスト的にも日に20億円くらいは飛んでいってる?

510:ネトサポハンター
22/01/19 15:08:13.17 B6QWhZ620.net
で、ネトウヨは北方領土のために首都核爆撃覚悟して参戦する覚悟あんの?
僕は外国に避難するねどーーー♡

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 15:12:59.82 MADSMg/r0.net
>>477
しかしどうやって日本がロシアを追い詰めるんや

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 15:19:25.43 LqAgFZ7X0.net
>>477 クリミアの件を根に持つな、という事か
あれがなければここで西側は一旦引いたかもしれないんだけどね、まあなるようにしかならないね、台湾有事は割と対処可能だとも思えるけどね 
ロシアの東端でもある北朝鮮を中露合作で裏から支援してここで動かしてくると、台湾有事よりもかなり面倒な事になりそうだね 

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:00:18.95 YngEjgYG0.net
>>492
事例:クリミアの件で経済制裁に日本が参加したこと。
結果、中露の結びつきを深めて、日本は自分で自分の首を締めた。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:00:37.13 bDyQqJLB0.net
世界大戦になったとしても、クリスマスまでには終わるだろう

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:05:28.49 LqAgFZ7X0.net
>>494 日本にも西側との秩序協調の必要がある
そして日本が多少それら制裁に加わったとしても大勢に影響はなく、それに不参加であっても中露接近は避けられなかったであろう
ロシアだって制裁下で生き延びようとして中国に接近したのだ、元から大した貿易量でもない日本がロシアを支え切れるはずがない

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:11:34.56 ms7D


517:bVuM0.net



518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:16:29.42 LqAgFZ7X0.net
>>497 北も動くだろう、制止!を中露が厳命しなければ必ず北は動くだろう
ていうか中露が北を駒に使ってきそうだな、朝鮮有事で朝鮮戦争再開となると台湾有事よりは面倒な事にもなりそうだ 

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:31:16.91 YngEjgYG0.net
>>493
まずウクライナ全体がロシアにとっては緩衝地帯。
あらゆる大国には安全保障のために緩衝地帯が必要。
キューバ危機にアメリカが怒ったのもそのせい。
それなのに、西側の約束破りのNATOの東方拡大政策をやった。
侵略的なのは一極覇権主義政策を進めているアメリカ。
たまにロシアがやり返した時だけ、我々の西側メディアは報じている。
2014年のクリミア併合もロシアがやり返したものの一つ。
>>468
クリミアには軍港セヴァストーポリがあり、そこはロシアの安全保障に欠かせない要衝なのだ。
『悪いのはロシアではなく欧米だ―プーチンを挑発した欧米のリベラルな幻想』
ジョン・ミアシャイマー(シカゴ大学教授)
フォーリン・アフェアーズ・リポート 2014年9月号
その上で、
「クリミアのウクライナからの独立についてロシアを非難し、
コソボでは彼らの独立を支援し、セルビアを非難した西側はダブスタじゃないか」
と気が付かなけりゃあきまへん。
続く

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:32:25.06 YngEjgYG0.net
>>499 の続き
<クリミアの近現代史>
クリミアとウクライナの関係は浅くて短い。
クリミアをウクライナに編入したのはフルシチョフ。
フルシチョフは民族的にウクライナ人で、その目的は彼の地盤を固めるためだったと言われている。
他方、ロシア人にとってクリミアはクリミア戦争で守った思い入れの深い土地。
アメリカにアラスカを売却した理由もクリミア戦争の戦費のために、経営できなくなったから。
1991年、ウクライナは独立したが、軍港セヴァストーポリを使わせてくれる、という条件ならば、ロシア人はクリミアがウクライナであることを許容できた。
そんな経緯だから、クリミアの住民はロシア系が6割。
そして、キエフのユーロマイダン広場で、ネオナチたちは「ロシア人とユダヤ人を○せ!」と叫んでいた。
また、新政権発足後、ネオナチたちはオデッサでロシア系住民を虐殺している。
これについては欧州評議会が報告している。
アゾフ大隊のついては、国連人権高等弁務官事務所がその犯罪を報告している。
新政権はウクライナの公用語からロシア語を外した。
こういう人たちだとわかっていたから、クリミアの住民はウクライナからの独立とロシアへの帰属を望んだし、ロシア国民もプーチンにこれを要請したのだ。
<wikipedia 改ざん>
なお、ステパーン・バンデーラ、ウクライナ蜂起軍、アゾフ大隊について日本語版 wikipedia で調べることはオススメしない。
改ざんされているから。

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:38:26.79 YngEjgYG0.net
>>498
ID:LqAgFZ7X0 とは以前にも会話したことがあるけど、軍事戦略のこともロシアやCISの歴史も知らないのに、文書中の要素だけ見て思い込みで次々発言するんで、ごめんこうむるわ。
現実から浮いていて話が前へ進まない。
私に返信してこないで。

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 16:39:29.11 4R6J1YTR0.net
>>499 それは一般論であって、西側はそのリスクをとってこの時点で動いてきてるってことだろう
緩衝地帯という意味では旧ソ連が傀儡的に建国させた北朝鮮もそうなのだが、国家利権を継承するとも言える現ロシアは北を動かすつもりはあるのだろうか?
前の朝鮮戦争では半島ほぼ全域を短期だが北朝鮮が支配出来た事もあった、露中の裏からの支援もあって結局は38度線で引分けている、緩衝地帯の役割のみとするには朝鮮半島南北の発展格差からしても余りにも勿体ない

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 17:05:53.89 7+JRMZ+Y0.net
正しいとか正しくないとかどうでも良い
外交なんて強い方が総取りする、それだけ
勝った方が正しい
だから早く中露�


524:アせ



525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 17:44:17.60 YngEjgYG0.net
>>503
まず外交判断は感情で行なってはならない。
そして、勝つためにはパワーが必要。
アメリカは超大国だけど、中露2カ国を干すだけのパワーはない。
それどころかロシア抜きで中国を干すだけのパワーも怪しい。
だから、NATOの東方拡大政策でロシアを追い詰めるのはアメリカの国益にならない、とミアシャイマーとルトワックは警告している。
日本には自分たちの意思で動かせるパワーすらない。
中露を敵に回しても、アメリカには最悪世界の覇権を中国と半分こするという選択肢がある。
その時、日本は中国の勢力下に落ちる。
よってロシアを味方につけて中国を封じ込めることが日本が生き延びるためには必要だ、とルトワックは助言している。

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 19:40:23.41 YzU4LT2S0.net
カザフのクーデターも失敗
ウクライナ前大統領ポロシェンコの逮捕も秒読み
ロシア軍が入るまでもなさそうだな

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/19 20:10:34.76 4hSfCDyS0.net
欧州対ロシア
中国対台湾(在日米軍
このマッチングで決まりかな

528:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch