この20年で3倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】★2 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
この20年で3倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】★2 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:39:10.37 ggCRXt2q0.net
>>1
これ、テレビでちょうど見てて吹いたけど、
うちから徒歩1分くらいのところw
ここ外観キレイだし、客いるところあんまり見ないから、
誰もいないときに利用しようかなと思ってるけど、
どういう感じなのか確認しようにも、
コインランドリーって、利用するわけでもなく入ると
男性だと通報されそうだよね

一方でま~んさんは
SNSバズリのためにコインランドリー内でチャーハンっぽくなってるものを写真にとってツイートしてて
これ男性が女性が利用中のランドリーの中を撮影してましたってなったら
大問題になるだろうに、って思ったな。

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:39:12.23 1hmz+qTj0.net
布団洗いは家庭用ではなかなか無理

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:39:52.46 /8qqCZ+s0.net
>>483
だったら昼間に回せば良い。
ちゃんと昼間対応の電力プランもあるんだからw

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:39:59.30 uxdkvEHR0.net
長期滞在の旅行先で1回使ったことあるけど、洗濯槽自体がカビくさいし
他人と共用することが気持ち悪かったから二度と使うことはない
無知な人間に教えてあげるけど、洗濯用洗剤で洗ってすすぎをした程度じゃ
洗濯槽にも汚れや雑菌類はかなり残るからね
まあ、無頓着な人向けでしょ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:01.56 FXzC3VWn0.net
>>448
そういう汚れ方するのは子犬のときかな
うちは犬用のものはもう使い捨てにしてる

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:07.88 ui8PcgYP0.net
カビくさいんだよなぁ、メンテしてないところは
洗濯物が全部カビくさくなってとてもじゃないけど着られないなんてことがあった

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:10.39 1g/PZk+k0.net
女のパンツが汚すぎるから、遂には家庭用洗濯機では洗えないレベルに達した?

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:11.69 WJRqZGIL0.net
パワーカップルvsパワー系カップル

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:20.57 gn3K+WQt0.net
夜に家で洗濯機を回せない意味がわからない
安アパートじゃなければ、洗濯ぐらいいつでも
出来るだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:49.54 ggCRXt2q0.net
>>483
洗濯機は防水パン周りの感じで考えるけど、それなりのところなら問題ないと思う
掃除機は配慮必要だね
使ったことないけど、掃除機かけるくらいの家ならルンバ的なやつでいいと思う

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:40:52.38 +fLPCNdR0.net
>>412
どんなボロ設備のところでも今どき監視カメラのないコインランドリーなんかないだろ
昔はこの季節になるとホームレスかその類の奴が夜に寝泊まりしにきてたわ(´・ω・`)

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:41:17.93 bFwPn35U0.net
音が静かな洗濯機買えばいいじゃん
コインランドリーに毎回行く労力と費用考えたら安いもんだろ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:41:24.59 r+MbyGGW0.net
>>490
朝はバタバタしていて時間がないし、昼は仕事だし、帰りが遅いしって夫婦の話だろ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:42:03.80 1g/PZk+k0.net
>>489
10kgオバの洗濯機で逝けるんじゃ無かろうか?
普通に洗濯している。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:42:46.97 7CNwfIBh0.net
昔、何度かコインランドリー使ったことあるけど、前に誰が使ったかわからないから気持ち悪い。
あと、乾燥温度が高すぎて良いモノは洗えない。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:43:14.14 /8qqCZ+s0.net
>>500
うーむ。
タイマーかける暇がないんなら文句は言わん


519:w そんな忙しい人が自宅に帰って来る意味があるのか?www



520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:43:22.63 QcsPU3W30.net
アパートとかで洗濯機が動いている音で苦情来るって聞いた。

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:44:04.81 rpyd1Lgr0.net
うんこ漏らしたパンツやゲロ吐いた服を洗ってる人がいる可能性も微レ存
家族ならまだしも他人のは...

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:44:09.37 ggCRXt2q0.net
>>504
日本でアパートと呼ばれるレベルの住宅だとそうなるだろうね

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:44:36.90 1g/PZk+k0.net
>>499
家の洗濯機で洗うのが憚れるモノ専用で、需要が伸びているんだろ?w
ペット系とか、寝たきり痴呆老人の下着類とか。

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:44:47.13 vs6c8joi0.net
コインランドリー兼ランステがあればいいのに

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:44:58.87 WJRqZGIL0.net
米ポルのコインランドリー物はちょっと私には響かない

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:45:30.02 Cu3Kzpxf0.net
そういや、コロナ時代になってから
クリーニング屋に行くのも減ったな~

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:45:37.89 AQ/zG0TT0.net
アパートマンションは洗濯機は部屋の中が主流になったが築何十年の物は防音はなんも変わってないし無理がある

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:46:35.66 6jRjNh6p0.net
>>480
結局シャープの縦型にしたよ。
一ヶ月働いても洗濯機すら買えん時代だといい値引いてもらった。

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:46:39.74 1pDHCVmT0.net
年寄りがより一層増えたからだろ
病院や介護されてる年寄りの洗濯物を家族が取りに来て、家の洗濯機で一緒に洗うの嫌だからコインランドリーで洗って乾燥してまた持ってくんだと思う

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:46:44.23 gn3K+WQt0.net
世帯年収が1000万ある夫婦なら
夜中に洗濯ぐらい可能な
それなりのマンションに住めると思うんだが。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:47:00.88 cpuK12Js0.net
アパホテルで使ったわ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:47:27.63 KJvM+2Zh0.net
え?コロナでガラガラじゃね?
少なくとも近所のはどこもそんなカンジだけど
バスに乗れと同じカンジな希ガス
これは乗ってはダメなヤツ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:47:45.93 mjSDjXgi0.net
>>504
パワーカップルが安普請のアパートには住まないだろ

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:47:52.43 1g/PZk+k0.net
>>505
汚物専用洗濯機と、家の一般洗濯用は分けたいわな。2台体制で。
置き場所に困る日本の住宅なら、コインランドリーがげふんげんふん。
業者もメンテきっちりしないとなw

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:47:56.65 8LZPJ2DR0.net
何故20年前にしたんだろうなw

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:24.73 sxCQtu/n0.net
>>492
ども
かわいいから汚物で汚れても洗うの苦痛じゃないけど
いろんな人いるからな
仕方がない
でもそのままだときれいになる気がしないから
家である程度は洗わないと嫌じゃないのかと疑問だ
人本人が使うわけじゃないからと納得もするけど

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:38.52 E7MsOME50.net
布団とか洗うのに便利だよ

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:41.23 3Q72woaa0.net
日本一周してた時はよくお世話になってたな
日常で使うタイミングはよく分からん

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:46.13 6CtOXiDN0.net
>>1
スレタイが3倍になってるけど次は4倍にする気か?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:47.44 V3I3TvEX0.net
こういう記事がでる時にはもう引き際なんだよね

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:48:52.54 Ep9PUATp0.net
コインランドリー投資で節税の話かと思ったら違った

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:49:40.48 Zif8jPv50.net
投資が増えたからだろ
去年の資産運用エキスポでもブースが増えてたし

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:49:44.89 gsqBu84f0.net
家はペットに使用して汚れたものをコインランドリーで洗うようにしてる
人間用で使うことはない

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:49:53.28 TC26UUqG0.net
新築や築年数の浅い都心物件だと洗濯置き場無い物件もあるから。
ウサギ小屋どころかもはや綺麗な独房の驚異の23平米物件舐めるなよ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:02.82 ui8PcgYP0.net
>>507
そもそも、そういうウンコ系は禁止って書いてるところが大半だけどな
守ってるかは別として

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:14.15 7pgtDnzW0.net
近所のコインランドリーは最近閉店した
晴天続くと客が少なく商売は厳しそう

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:17.89 lWU03clG0.net
節税対策だろ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:38.79 7CNwfIBh0.net
>>513
それが1番の理由かもな。
汚物のついた衣類を家の洗濯機で洗いたくないわ。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:48.90 IDonOtex0.net
乾燥しか使わんわ
みんな洗ってんだね

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:50:52.00 TCXgK5T/0.net
うちも洗濯はコインランドリー。
当たり前だけど乾きが早いから雑菌が繁殖せずに異臭もない。

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:51:29.13 bXEfGBKe0.net
戸建て買えば夜に洗濯機まわしても家族がちょっとうるさく感じるだけだよ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:51:58.22 r+MbyGGW0.net
>>503
世間には色々な人がいるからね
俺も時間の無駄だと思うけど、そういう人もいるんだろう

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:51:59.97 1g/PZk+k0.net
>>522
記事ネタにはパワーカップルが~なんて言ってるけれど、
金稼ぐ知能持ってる夫婦が、タイマー使えない筈は無く、
乾燥仕上げまでやってくれる機種なら、後は畳むだけ。
本当は汚物洗浄需要だろう。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:52:22.29 vSOrfB600.net
>>533
家で洗濯して乾燥だけコインランドリーに持って行くの?

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:52:23.87 RFDSm0ch0.net
たまに心を洗濯に行くわ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:52:32.83 gsqBu84f0.net
>>534
洗濯終了時点では増殖してないけど
他人のペットなんかの菌が使用中に増殖していくと思うよ
特に布団なんかの場合は・・・

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:52:45.03 D0AW388g0.net
>>504
夜中に洗濯機回した程度で苦情よせる馬鹿がいる
という苦情を出したらどうか

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:52:52.37 7o7bRYTW0.net
コンビニ潰れたあとに入ってくるけどあれ近所にできると
深夜でも臭いから住んでる奴迷惑すんだろうな
バカ地主はどこまでも周囲の迷惑顧みない

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:53:10.37 W0+tBzr40.net
そういえば今日昼頃コインランドリーに救急車来てて大勢の野次馬が外でずっとみてた。2時間後位にまた通ったら閉めて業者みたいのが中を掃除してたわ。何だったんだろう。

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:53:40.85 E7MsOME50.net
>>539
審議中w

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:53:41.85 02D1MjdF0.net
投資案件として斡旋する業者が居るけど、独立開業の甘い罠、固定費が多く(光熱費や水道洗剤も)
借金抱えて撤退するのが多いよ、業者は機材の回収でき次の鴨ryへw
自身の物件ならとんとんに持ってくる敷居も下がるが、賃貸テナントとして入ると苦しいと思う。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:54:03.13 gsqBu84f0.net
>>537
知的水準の高い、パワーカップルがコインランドリーを利用するはずがない
自宅に高性能なドラム式洗濯乾燥機を所有してるわな

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:54:57.07 RUfcq2fm0.net
コインランドリー投資詐欺とか
まだあるの?

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:54:58.06 A6za7t+t0.net
浴槽のないマンション売り出したり、
どんどん貧しくなってるのをコスパだの合理的って言葉で誤魔化してる

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:55:33.83 jSvegGDQ0.net
脱税ならコイン精米がいいよ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:55:57.46 1g/PZk+k0.net
>>539
それは温泉需要で


567:は無かろうか?w



568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:56:22.82 ggCRXt2q0.net
>>548
いまはテレビがついてる賃貸だから浴槽にお湯ためて入ることもあるけど、
前の賃貸ではほぼシャワーだったから、そういうやつでも悪くないけどな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:56:23.50 r+MbyGGW0.net
>>538
そういう利用者が一番多いと思う
自分は週末に布団カバーやシーツをまとめて洗ってから乾燥機だけ使いにランドリー行ってるけど、乾燥機の数の方が圧倒的に多いし、洗濯機は空いてても乾燥機は待ちの時もある

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:56:36.83 2hFmpsxO0.net
実家の電気ドラムは夜長時間回ってるのに、自分達の帰省で多めだと乾ききってないという
ガスは快適
マンションは大変だな

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:56:45.31 6CtOXiDN0.net
>>527
そういう人多いらしいな
民度低い人に飼われるペットもかわいそう
犬ションに申し訳程度に水かければどこでやっても許されると思ってるやつ多いしな

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:56:58.48 zx3Kn4WE0.net
なんかそういうコインランドリー専門の
フランチャイズがアホみたいに作らせてるだけだろ
儲かると勘違いした馬鹿がどんどんそれに乗せられて
作ってるんだよね

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:00.71 cdyOvAGy0.net
杉並区のHANDAランドリーワールドってあれですか。

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:13.01 ORDj+1v40.net
>>547
あるよ
資産家って基本的に金は持ってるけど世間知らずで馬鹿だから
騙し放題

575:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:18.85 bV90QBw90.net
>>131
お前が何言っても、お前の想像できないシチュエーションで合理性を感じて使おうって思う人がたくさんいるんだよ。

576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:23.44 0WsnL/e00.net
ソーラーパネルみたいなもんなんだろ
取り分どうなん

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:31.00 1g/PZk+k0.net
>>546
だよな。家電なんてタイマー付きが殆どだから、
ライフスタイルに合わせて、使ってるわなw

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:36.02 gsqBu84f0.net
>>548
元々、日本の住宅事情が貧相だったのがアップグレードされてるのが正解
三菱地所の浴槽レスの住宅は狭い住環境を有効利用しようとする提案で自分は良いことだと思うけどな・・・

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:57:44.43 07pBhYzk0.net
よくあんな不特定多数が使うきたねー所で洗えんな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:58:13.66 IDonOtex0.net
>>538
そう

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:58:57.13 tgvXe5OR0.net
ドラム式は1~2年毎に分解清掃が必要だったから棄てて電気式乾燥機買ったわ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:59:33.43 2SmMyCoD0.net
年収高いのに洗濯機ごときがうるさい家に住んでるとか馬鹿じゃねえの

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:59:36.91 1g/PZk+k0.net
>>553
乾太くん最強だよなw カス管引いちまったぜw

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:59:46.46 oxnX+m180.net
在宅介護の汚れ物まとめて洗うのに使うのに便利

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:00:21.67 eqb0ER9E0.net
パワーカップル()がコインランドリーなんざ使うわけねーだろw
フランチャイザーが書かせた記事広告の作文

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:00:22.86 BRWhrWel0.net
>>527
うちはビル掃除で汚れたモップや雑巾を洗いにいく。
服は天火で干し最終仕上げに乾燥をかけに行くわ。

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:00:23.53 lWU03clG0.net
これからもっと増えると思うな
コスパいいからな

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:00:46.48 E7MsOME50.net
>>562
最初は抵抗がありました
今は慣れてゴルゴ13を読んでます

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:00:53.55 1QUbdSrt0.net
近所のランドリーを見てると金持ちは居ないが

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:01:28.58 BRWhrWel0.net
>>538
はい、その目的で行く事が多い。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:02:03.91 1g/PZk+k0.net
>>


592:563 乾燥機良いよ。スペースなきゃ乾燥機付き洗濯機買えば楽になると思う。 コインランドリーは汚物か、緊急用だな。使うとしたら。 炊事洗濯掃除、合理的にやろうw



593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:02:09.49 q5jO5Wln0.net
コインランドリーって、ペットものものとか家で洗いたくないものを洗いに来るイメージ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:02:35.78 H51w9n+Z0.net
もともと、土地・物件持ちオーナーがやってたが、
最近は賃貸営業のコインランドリーが急増
しかも、自前でやらずに、投資家の金でやって、損失は投資家に押し付けてオリジネーターだけぼろ儲けするスキーム
アホな投資家が騙される

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:02:44.66 oZMwjWCa0.net
>>7
夫婦とも、夜11時帰宅だぞ
夜中の12時過ぎから洗濯機回されて、クレームつけにいかんのか?

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:02:57.35 ESsaHEbK0.net
一昔二昔前は誰もとめないけど税金対策で駐車場にしてたような土地をコインランドリーにしてるだけちゃうの

597:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:03:15.77 02D1MjdF0.net
>>564
乾くか?湿った生暖かい固まりがドラム内回ってる印象
(100V機)

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:03:54.15 MtnEN7fT0.net
洗濯機も買えない、好きな時間に使えない鼠小屋の惨めなトンキン土人

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:03:59.43 MANqe2O/0.net
え?時間優先するならコインランドリーなんて一番に除外されるだろ
意味不明

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:04:00.35 xTT+5vZc0.net
1200円もすんの
200円くらいじゃなかったっけ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:04:01.83 1g/PZk+k0.net
>>577
だからタイマー使えって。帰宅時間には仕上がってる設定で。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:04:16.24 ZWksm/jP0.net
コインランドリーを副収入にと斡旋してる悪徳業者と洗濯機の機械メーカーの癒着で到底赤字しか出ない計算になる場所でも、
そそのかして出店させてるらしいな。
全機械フル稼働でも黒字にならない計算

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:04:19.86 q5jO5Wln0.net
>>577
うちはタイマーで朝5時くらいに終わるように洗濯機回してるけど、戸建てだしクレームなんて来ないな

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:04:20.32 H+igvTSU0.net
コインランドリー使った方が損なことに気づかない人多すぎ
特に水道代が安い地域は余計に

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:06:21.44 mvwj+9pr0.net
お前ら終わったまま取り出さないやつがあって自分のが入れないとき例え中に女物の下着があっても容赦なく取り出す?

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:06:57.75 BRWhrWel0.net
>>538
ドラム式だけど乾燥に3.5時間かかるんだ。
電気代が心配になるレベル。
なので割り切って乾燥を利用するよ。

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:06:58.76 mvwj+9pr0.net
>>586
いや洗いは洗濯機でやって乾燥だけランドリーのやつだろほとんど

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:07:07.33 tgvXe5OR0.net
>>579
ドラム式と同じくらいで乾くよ
途中経過は気にしちゃいけないw
戸建て買ったらガス乾燥機にする予定

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:07:12.01 mjSDjXgi0.net
>>553
綿埃つまってるんじゃない?

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:07:25.69 xznRoMol0.net
家に乾燥機あるからコインランドリーは使わん。コインランドリーって前に使ったやつが何を洗ったか分からんじゃん?クソ漏らしたやつとか、ペットの毛布とか洗われても、こっちには分からんから怖くて使えない

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:07:47.20 lWU03clG0.net
どんなにITが進歩しても洗濯機は無くならない
投資に向いてるわな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:08:07.06 E7MsOME50.net
>>587
ゴルゴ13を読みながら待ってる

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:08:07.90 yPRP/4pP0.net
>>586
いやいやほとんど気づいてるだろ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:08:51.67 +ipGMssv0.net
ペット飼ってるとコインランドリー重宝するわ…

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09


616::07.82 ID:atMkJ1/50.net



617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:29.12 v6wg5D8E0.net
>>577
洗濯機さえ回せない建物なんて、底辺層の作りをした住宅
そんな所は、洗濯機を置くスペースがないから、こう言うのを利用する
さらに言うと、23時に帰宅しても、今の洗濯機は全自動、夜作業する必要さえない
金もった者はクリーニングを使うから、誰がつかったかもわからない汚い糞がついたものが投げ込まれるこんなものを金もった者はつかわない

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:38.94 122T+i/t0.net
洗濯機置くスペース無いアパートで暮らしてた頃は週一くらいで行ってた
待ち時間で銭湯行ったり飲み屋行ったりして楽しい

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:51.17 zlrcLoWd0.net
そんなに頻繁に利用するなら、自宅に乾燥機or乾燥機付き洗濯機を買った方がいいんじゃないの?
ヒートポンプのドラム式洗濯機は超便利だよ
若干、汚れ落ちやすすぎの点で不満はあるけど

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:51.35 lWU03clG0.net
乾燥機の性能がレベチで速いコインランドリー最強

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:53.69 5OGMiYNp0.net
>>593
人間が服着てる限りなくならんよな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:06.50 FUMp6kgG0.net
一体型で1200円は高い
と思ったけど15kgなら1000円くらいだから都内でも場所によっては1200円くらい取るのかもね

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:19.36 mvwj+9pr0.net
>>600
乾燥力が比較にならん

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:21.88 02D1MjdF0.net
乾燥機はアドバンテージあるかな?16~20㎏クラスも置いてるとこあるだろうしね
パナの斜めドラム、洗濯9k乾燥8㎏使ってるが布団は苦しいもんな。。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:23.95 RAFGpC7Q0.net
あんなもん社会が豊かになるにつれて消滅していくもんだと思ってたわ
まさか貧乏になっていくとは

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:53.70 BnvpDTD90.net
古いコインランドリーは安い所が多いから好き
無駄に明るくてオシャレなのは好かん

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:56.57 qBSN0evB0.net
>>592
自分の洗濯物を入れる前に2分くらい洗濯機の中を洗ってくれるよ
気休めみたいなもんかもしれないが

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:22.43 Zh4Ajham0.net
ぶっちゃけフランチャイズ制度でオーナーが騙されてるだけだよ
水増しした売上予想見せて実際に始めるとそんな儲からないが設備投資して止められなくなってる

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:33.31 WaquQ+/g0.net
洗濯機所有したくないって人もいるかもな

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:37.32 ZWksm/jP0.net
コインランドリーて温水と高温の乾燥での除菌が出来るところだよね
大物の洗濯に向いてるし、冬だと例え日光に当ててもああはならない。
家でも似たような事できるけどクソめんどいから1200円払うわ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:43.83 6zgxGKWd0.net
>>1
会社員が副業としてコインランドリー経営するのが流行りって
前にテレビで見たことがあるような
近所にもできて、そんな商売になるもんかねと思ってたけど
意外に利用客がいるんだよな

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:45.03 k4H086pw0.net
下町にはめちゃくちゃ安いクリーニング屋がある
ワイシャツ1枚100円で洗濯・乾燥・折り畳んで袋につめてくれる。

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:26.88 +aLX5ctG0.net
家で洗いたくない父親のものをコインランドリーで洗うんだろ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:53.76 v6wg5D8E0.net
>>604
一体、どんだけ大量に乾燥させるつもりなの?

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:55.41 1g/PZk+k0.net
>>593
昔から家事の滅茶苦茶重労働の一つだったよな。
女の下着類は型崩れとかあるから手洗い~デリケート衣類コースで洗濯機だ


636:が、 男物はぽんぽん放り込んで、乾燥までフルオート。 ハイテク洗濯機、使わない手は無いわなw



637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:13:21.21 3Q72woaa0.net
ドラム式買った方が結果安く済みそうだし楽だと思うが
計算したことないけど

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:13:47.82 zlrcLoWd0.net
>>604
乾燥力=高温=布痛みに繋がるんだけど
そんなに乾燥までの時間にこだわるほど洗濯量が多いなら仕方ないだろうね

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:14:06.54 ZWksm/jP0.net
>>609
そうそう、この記事はまじでズレてる
なんなら斡旋してる連中のステマ記事。
世の中物知らずって多いんだな

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:14:48.38 LXuFiQ7b0.net
>>614
うちの親父が糞漏らしたパンツとボトムそのまま洗濯機に入れててドン引きした
ましてやコインランドリーなんて魔境

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:14:49.16 FUMp6kgG0.net
おれの場合は出張族だからホテルのランドリーが洗剤自動投入じゃないときに外のコインランドリー使うけど、洗濯機用の蛇口がないとかベランダが狭くて室内も狭い1kやワンルームに住む人も使ってみたいよ
後者は乾燥のみで使う人もいるみたい

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:14:59.57 v6wg5D8E0.net
>>608
自分が気持ち悪いと思っている人の糞や、道ばた糞をつかんだ箸をアルコールで除菌したら使えるかと言う問いと同じ
菌無くなったで、気持ちよく食べれる?

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:15:00.80 ez132h0j0.net
潰れて唐揚げ屋とか無人餃子屋になるさ

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:15:03.60 sRPZqPSl0.net
自民党のおかげ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:15:14.54 XkRBeAJl0.net
ゲロった衣類も洗っていいのかな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:15:15.95 xznRoMol0.net
>>588
電気会社によるが乾燥機を3時間回しても100円から150円で済むよ。型番調べたら使用電気量が分かるから、それで電気会社の費用を調べたら計算できるよ。そういう計算をしてくれるサイトもあるし

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:16:08.38 Jsiwu+Me0.net
コインランドリーとかどうでもいいけど、
歯医者がコンビニよりも多いってマジなの?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:16:51.69 E7MsOME50.net
>>617
世の中には計算外の事が起こります
因みに俺は娘達が一緒に洗うなとか言い出してさ
俺だけコインランドリーw

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:16:55.24 p+Rar1El0.net
>>623
コインランドリーの広さで唐揚げ屋?無人餃子屋?
ビジネスセンスの欠けらも無いな。

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:17:04.19 1g/PZk+k0.net
>>623
あの無人餃子屋、儲かってるのかな?w

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:17:18.89 ez132h0j0.net
>>605
当然オーナーが雨乞いするレベルで影響有る

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:18:14.52 XPy5+Dsl0.net
>>607
銭湯の横にあるような昭和の雰囲気ムンムンの所は安かったりする
雰囲気も好きだ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:18:16.48 p+Rar1El0.net
>>628
うちの娘(5歳)は早朝になると布団に潜り込んでくるぞ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:18:38.88 zlrcLoWd0.net
>>608
その機能の中に塩素系の消毒薬で洗浄してくれる機能があれば
コインランドリーも安心して利用できると思う
きちんと科学的に塩素濃度200ppmで20分消毒とかの根拠があればね・・・

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:18:54.98 Yk28gTci0.net
>>1
ウオッシュ・ビジネス・サテライト?

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:05.77 RFDSm0ch0.net
中国に衣装ケース型の乾燥機5000円ぐらいで売ってんだけど
最高に便利だったな。形崩れないし乾燥速いし静かだし。
しかも簡単にバラして運べる。

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:08.68 q/fERaIb0.net
コインランドリー商法か?オーナーなりませんか~

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:25.92 yPRP/4pP0.net
>>618



659:傷んでもいいやつしか回さないっしょ



660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:27.61 xznRoMol0.net
>>608
学生の時に旅行に行った時に泊まってるビジホの近くのコインランドリーを使ったら、中に女の人の黒いパンツが入ってて、衝撃を受けたのを覚えてるよ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:32.63 1g/PZk+k0.net
>>633
後10年もすると、パパ臭いって言われるぞww

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:20:01.98 zlrcLoWd0.net
>>588 >>626
ヒートポンプ式の乾燥機なら電気代は30円もかからないでしょ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:20:05.42 vecL8/sx0.net
以前は旅先でコインランドリー探すのが一苦労だったけど
今は簡単に見つかるな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:20:20.36 q/fERaIb0.net
ネコにおしっこされたら使うやつだな

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:20:28.65 p+Rar1El0.net
>>640
だよねえ、悲しいなあ。
今のうちに一生分堪能しとくわ。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:20:33.63 +uW3IKp30.net
洗濯は家でして乾燥機だけかけに行ってるわ
家族四人分の大量の洗濯物も高温乾燥20分200円でカラカラに乾くし皺もとれる
雨続きのときとか部屋干しなんてしたくない
てかあの業務用のデカイ乾燥機が家に欲しい

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:21:29.48 CTdte+ds0.net
>>18
室内犬て汚れた敷物洗ってる
でも介護の下の汚れたのは嫌だなぁ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:21:35.56 p+Rar1El0.net
>>641
ヒートポンプ乾燥、すぐ壊れるって言われてるのがね。メンテがむずかいしフィルターが詰まるとか

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:21:50.72 WaquQ+/g0.net
近所で全マシン100円セールを頻繁にやってくれるので
季節ごとに布団とか大物洗いに行くよ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:22:24.16 p+Rar1El0.net
>>645
業務用のガス乾燥機いいよね。
浴室乾燥あるけど乾くまで1日かかる。

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:22:37.85 BRWhrWel0.net
>>626
情報ありがとう。
一度計算してみるね。

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:22:51.61 ctv0G1zZ0.net
家事道具は掃除とかメンテがキッチリやると大変だから
持ちたくないって人はいるかも

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:05.74 +J+Z4p0C0.net
靴の洗濯とゴアテックスやダウンの
乾燥(熱入れ)に使っています。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:28.85 p+Rar1El0.net
>>646
そういうのを家で洗いたくないからランドリー使うって人多いらしいね。。。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:37.11 NOhLBWJI0.net
うちのワンちゃんの毛布洗うのに利用している

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:46.33 gMdrd6hI0.net
窓際に室内物干し竿設置してるから
今の時期はエアコン付けてれば部屋干しでも乾く
ただスペース的に一度に干せる量は限られる
除湿機も完備
お陰で部屋が狭い
車もないからコインランドリー利用したことないや
気ままな一人暮らし
願わくば室内洗濯機置き場&ホスホクリーン設置済み&パントリー&サンルーム付きの物件に住みたい

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:47.49 zlrcLoWd0.net
>>647
それは大昔の話で10年はもつよ
フィルター掃除は毎回する必要はあるけど

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:23:49.18 ZWksm/jP0.net
>>622
知覚さえしなければ
その糞は存在しなかった事になるなら平気でしょ。
何かしらの物質が残ってるなら嫌だけど

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:24:06.58 POfAMktt0.net
一時期ランドリー通ってたけど
クランキーチョコレートみたいな(多分)犬のウンコが乾燥機の中にあって
それ見て以来行けなくなった

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:24:30.13 gMdrd6hI0.net
うわとんでもない人とID被ったやん

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:24:49.08 CA8Ts7qY0.net
>また靴専用の洗濯機でスニーカーを洗いに来た人や、
>家ではできない布団や毛布などの洗濯に
これは良さそうだよね。
普通の服を洗うのはなんだ抵抗がある、特に下着とか。

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:26:07.58 I0rpGwUc0.net
介護用の布団とか服とか家族と同じ洗濯機で洗いたくない人が増えた

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:26:45.66 U7EBz5Bl0.net
コインランドリーが増える理由はコインランドリーの営業マンが優秀なんだと思う
うちの会社はホームセンターなんだけどコインランドリーを併設したけども
故障やら何やらで殆ど儲けが無いっぽい、始める前は結構美味しい話だったとか
結局、嘘が上手い人が勝つ世の中に成り下がった日本ってことじゃないですかね?知らんけどw

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:26:46.00 WEky8s+i0.net
AIランドリー

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:27:05.39 zlrcLoWd0.net
>>652
ダウンの高温乾燥ってNGじゃなかった?
ゴアテックスは低音アイロンで機能が復活するという謎仕様だけど

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:27:37.93 E6U24jwU0.net
サラリーマンの副業

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:27:38.08 E7MsOME50.net
>>658
店によって違うけど
今はペット用のランドリーもあるよ

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:27:55.33 7psqe4im0.net
洗濯機の寿命が異常に短くなったからな
最近のはどんな高いやつ買っても大体5年だと言われた
(治したらまた五年使えるけどね)
それ以上は何時ぶっ壊れてもわからんから、突然必要とする人はいるだろな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:28:11.36 gMdrd6hI0.net
>>661
それはそれで行きしなの車の中が汚れるのでは?とか気にならないのかなとは思うけどね
それなら家でたっぷりの水で洗った方が手っ取り早いのではとか
風呂場で下洗いしてから洗濯機へほりこむとか

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:28:45.98 RL6RBx5O0.net
逆玉の輿婚 小室Kさま
URLリンク(youtu.be)

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:28:58.29 rr93Z1X/0.net
住宅販売だとガス乾燥機の「乾太くん」人気も凄いもんな
共働き世帯のオール電化止める理由になってる

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:29:11.70 BRWhrWel0.net
>>641
契約してる電力会社が高いんですよ。
友達は浴室乾燥や暖房フルに使っても1万、家は節約し1.5万以上。秋に契約満期で乗り換えます。

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:29:29.05 vTX0Yoiw0.net
>>39
いいなー

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:29:56.54 zlrcLoWd0.net
>>660
でもさ、服とか頻繁に洗うものは逆に良い気もするんだけど
布団とか数ヶ月おきにしか洗わないものをコインランドリーで洗濯するというのも
このスレ読んでてどうかと思うようになってきた
菌って高湿度と体温くらいの温度で急激に増殖していくらしいし

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:03.36 JEU8rdE00.net
>>629
持ち帰りの唐揚げ屋なんか5坪もあれば出来るからなぁ…
建物借りる金があれば建てた方が安いわ。

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:18.46 7psqe4im0.net
ランドリーで犬猫用って書かれたのもあるからなあ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:28.33 CW47P0Y+0.net
アパートで夜中に洗濯機回すの気が引けるからな
徒歩圏内にランドリーあったらそこで酒飲みながら待つわ
私待つわ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:33.27 1g/PZk+k0.net
>>653
実際そう言う需要だろ?w
後は家に洗濯機が無い人。
家族がいて、大量の洗濯量をこなさなきゃいけない人は、
10kg以上の洗濯機+乾燥機は必須だろう。
冷蔵庫より、考えなきゃ成らない洗濯システムw

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:41.24 2hFmpsxO0.net
災害対策としても、ガスはあった方が良い
プロパンで

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:31:25.59 ZWksm/jP0.net
>>662
赤字経営で人を雇えないから、出勤前にメンテナンスや掃除したりしてるリーマン�


701:ニかの体験談でも甘い計算で利益がすぐ出るとそそのかされて、何もかも削りまくってやっとこは月数万利益出るくらいにはなったて話読んだけど 投資額の何千マン回収するの何年かかるのやらwww



702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:32:02.26 GXiOSo4I0.net
>>633
5歳でマウントとられてもーって感じw

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:32:29.37 GXiOSo4I0.net
>>633
嫌な奴

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:32:37.65 RFDSm0ch0.net
>>676
あみんかよw

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:32:40.24 Kc54zaFz0.net
需要があるから次々と作られるのだろう
書かれてるけどペットが増えたのは大きいんじゃない

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:32:52.71 FPFIY6R+0.net
これから20年できれいに無くなる

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:33:00.08 oooy7ak90.net
一人暮らしだから一週間溜めてまとめて洗ってるわ
コインランドリーとか行って洗って持って帰るとかよくそんな面倒な事出来るね

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:33:14.27 YLh9IUNS0.net
>>460
東京電力オール電化向けプラン
午前1時-午前6時まで 17.78円。それ以外25.80円
半額なんて行かない

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:33:26.65 2hFmpsxO0.net
それで2倍なのか3倍なのか

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:34:17.50 ggCRXt2q0.net
>>667
おれのは14年くらいだな
もちろん一人暮らしで言うほど回さないってのもあるけど、
機能的には余裕で動き続けてる

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:35:09.53 lWU03clG0.net
業務用コインランドリーの便利さは家庭用では味わえない

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:36:07.51 ftmselBu0.net
>>688
14年前なら最近の物ではないから長持ちしてるんじゃね

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:36:58.92 0gquU7IO0.net
他人がどんな汚れもの洗ってるのかわからんのによく使えるわ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:37:05.07 02D1MjdF0.net
>>636
200Vが使えると実用性高いと思うけど、日本じゃ苦しい場合が多そう
Tシャツやパンツのみの薄手の物を少量なら乾かせるんだけどなぁ。。

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:37:12.10 E7MsOME50.net
>>682
何か凄く動画観たくなってきたw
観るよ~w

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:37:17.19 1g/PZk+k0.net
>>685
で、綺麗に折りたたんで、衣類ケース、タンスに仕舞う迄が、洗濯終了だからな。
工程考えると、すげえ手間暇だ。
未来の洗濯機には、自動折りたたみ機能付けて欲しいなw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:38:54.17 5ymmfVKX0.net
コインランドリーで完了待ちしている女はヤれる

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:38:59.00 B7A1G1rH0.net
コインランドリー気持ち悪くて使えない
誰が何を放りこんだか分からない洗濯機をよく平気で使えるな

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:39:00.85 YNjBJVk00.net
乾燥機はコインランドリーがいいな
管理人がちゃんとメンテしてくれてるし
個人宅の乾燥機って手入れもロクにされてなくてフィルターホコリまみれ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:39:02.52 kcSs8bW90.net
>>46
昔に住んでた寮にかんたくんらしき乾燥機あったが
白いTシャツがちょっと焦げたふうにうーっすらきつね色になったのよ
最近のはそうならんの?

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:39:22.56 ggCRXt2q0.net
>>690
たぶん、最後世代くらいの National 製

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:39:55.35 WVow3EYA0.net
ランドリーは洗浄してないから
相当汚いんだけどな

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:40:42.12 mhK/X7A90.net
メンテナンスは別として、やっぱり人件費ゼロってのがデカいのかな
利益率高そう

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:40:46.56 1zSefEHT0.net
10年ぐらい経営してたけど余程の立地じゃないと儲からないよ
近くに最新式の店作られたら終わるし

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:40:57.68 kcSs8bW90.net
さきの大震災で、住んでた地域が2ヶ月断水したが
井戸水あげてるコインランドリーに助けられたわ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:41:10.11 KXZQcDKg0.net
コインランドリーのランドリーと
マネーロンダリングのロンダリングが
同じ単語と気づいた時はびっくり
資金洗浄っていうくらいだから当たり前?

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:41:50.94 E04m1TOp0.net
コインランドリーで連続窃盗や強盗団による両替機窃盗が増えてる
夜や明け方に出くわしたら危ないだろ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:42:05.23 kcSs8bW90.net
>>702
モトとるまでに何年かかりました?

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:42:23.92 1g/PZk+k0.net
>>697
フィルター掃除くらいやれば良いだろw
取説には毎回やってねって書かれているけれど、2~3回に一回清掃している。
不具合なしw

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:42:31.26 BRWhrWel0.net
>>700
そう言うランドリーは消えていくだけじゃない?

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:42:42.66 WNmZV6ax0.net
コインランドリー行ったことないけど、当然袋か何かに入れて洗濯物持って行くんだよな?めんどくさくないのかな

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:43:19.45 btzcIz1f0.net
>>1
タイマー付きのドラム式洗濯機なら帰宅した時に全部終わってるようにできるんでは
わざわざコインランドリー行くほうが時間のロスのような気がするけど

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:44:09.56 na+rnZU30.net
オーナーはもうからないけどな
洗濯機などのリースしてる本部はいいよな

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:44:59.43 mlmOTeoq0.net
>>710
外出時に着てた服を帰宅後洗濯するんだろ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:45:04.36 B5La2QiP0.net
夜よく洗濯乾燥回すし小さい音で目が覚めるタイプだけど
洗濯機の音が寝室まで聞こえてきたことなんかない

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:45:15.02 1g/PZk+k0.net
>>710
パワーカップルが~なんて記事だが、ホントの需要は汚物専用って需要だろう。
メンテきちんとしていないと、汚いとは思うw

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:45:21.26 IG4hzbJ40.net
>>25
そんなシステムはない

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:46:21.66 usUNnXcU0.net
コインランドリー投資で騙された馬鹿が多いだけ
需要なんてない
コインランドリーに人がいたのみたことねえわwwww

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:47:04.97 1g/PZk+k0.net
>>712
それは翌日洗濯に回せば良いんじゃね?
脱衣所の洗濯籠にぶっ込んどいて。

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:48:00.22 1aY0f03u0.net
>>712
それならわざわざ外に出かけなくても家でそれだけ入れて洗えばいいんじゃないの?w

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:48:15.57 iLCsHTgv0.net
コタツ布団を洗濯から乾燥するまでのコース選んで回して1時間後に取りに行ったら中の綿が全部飛びてて片付けるのが大変だった

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:48:35.32 zde9O7Fq0.net
自販機って儲かる?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:49:48.91 UmPmuBw90.net
>>720
タバコの自販機はかなりもうかるそうだけど

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:50:13.46 ryMOlxVY0.net
どこの見てもガラガラだけど

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:51:08.59 E7MsOME50.net
>>720
経済誌で読んだだけど立地だって
まぁそりゃそうだよなw

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:52:06.32 EXjcnGYy0.net
焼き芋自販機売れたら儲かるぞ~~

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:04.34 1zSefEHT0.net
>>706
7年か8年ぐらいだったかな
自分の土地じゃないとまず駄目
やめる時にも結構金かかるし
楽して儲かるイメージだけど現実は厳しい
ペットの話出てるけどペットの物洗われるとドラムが毛だらけでどうしようもない
取り除くのにすげー苦労するのよ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:12.62 P1QEf7160.net
コインランドリー投資は失敗するよ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:13.14 ndAKUqs60.net
コインランドリーって行ったことないけど何するとこ?

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:16.08 CjJdYGv10.net
金より時間が惜しいって1200円ホイホイ出せるんならクリーニング屋に出せばいいのに

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:54:08.70 +KHZsL4j0.net
>>727
洗濯乾燥

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:04.31 1g/PZk+k0.net
>>727
パンツは表3日、裏3日、縦走中の登山家が、下山した時に利用する洗濯場所。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:18.44 e5CrzpPM0.net
2週間に一回なら年3万円
洗濯機を10年使うと洗濯機が20万円でその他費用が10万円くらい
つまりトントンやな

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:31.30 yyisc57c0.net
>>728
うんこ付いたパンツをクリーニングに出すの恥ずかしくないか?

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:49.90 vTX0Yoiw0.net
>>503
自分の事しかした事ない人の感想だなぁ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:55.96 kcSs8bW90.net
>>725
お金と土地が有り余ってるひとが
税金対策にやるようなものと考えたほうがよさそうですね

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:56.37 X7/kIUIV0.net
>客の一人は「料金は決して安くはないが、ただ時間には変えられない」と
どういう意味だよw 時間どうたらってw

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:56:27.70 EXjcnGYy0.net
WASHハウスの株価見てればまあわかるね
大変そう

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:57:03.11 X7/kIUIV0.net
なぜコインランドリーが増えてるか?
上場企業が出店攻勢してるだけだよ
アホ記事過ぎるw

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:57:56.87 1w4Gzy5F0.net
オシャレなランドリー増えたよねキレイだし
カフェがあったりスマホ充電できたりさ
コンサルタントも居るし
寝具まとめて乾燥に持ってったりしてる
梅雨時とかめっちゃ便利

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:03.63 e5CrzpPM0.net
>>1
20倍近いコストって書いてるけど肝心の「洗濯機代」が含まれてないんだよな
洗濯機代が、乾燥機一体型なら20万円くらいする
それ考えると普通にコインランドリーの方がコスパ高い
しかもだいたい東京で普通に生活してたら3年に1回くらいのペースで引っ越すから
そのたびに洗濯機の引っ越し費用もかかる

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:12.13 UCdy5iLw0.net
つぶれたコンビニが次々コインランドリーになってるよ
30分位でふっくら乾いてその場で畳んでくるから家帰って収納するだけ
気分転換にもなるからたまに利用する

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:27.02 Xi36VsW00.net
>>733
でもさ
タイマーかける時間はないのに
わざわざコインランドリーに出かける時間あるの?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:53.50 vSOrfB600.net
>>737
なんで出店攻勢してるの?

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:58.41 bVQgMqIH0.net
我が家も共稼ぎで世帯年収1400万程度
でも週2回必ず洗濯してくれる。
嫁に感謝やな。
ただ平日に調理はしない。
アトレやラゾーナで惣菜買ってきて家飲み。
安くはないが、外で食うより全然安い。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:59:32.06 1w4Gzy5F0.net
梅雨時の生乾きの匂いもなくなるよ
殺菌力すごい

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:59:35.67 e5CrzpPM0.net
>>7
いま乾燥機一体型めちゃくちゃ値上がりしてる
15万円じゃ買えないよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:59:55.95 bVQgMqIH0.net
>>742
答えが
>>1
なんやろなw

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:59:57.61 QE3oVqzA0.net
時間がない奴が時間はお金に変えられないとコインランドリーまでわざわざ2往復すんの??意味不明すぎるんだが
ドラム式洗濯機あればボタン押すだけで乾燥まで終わるじゃん
アホなのか?この記者

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:04.81 s1BaB6Sk0.net
風呂屋が潰れて跡地が
コインランドリーになるよね

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:08.64 EXjcnGYy0.net
出店すれば本部は儲かるシステム

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:27.33 yeC


773:AQFtq0.net



774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:35.17 k9Kvjuuu0.net
>>739
お金がない1人暮らしじゃあるまいし洗濯機くらい持ってるだろw

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:47.28 yy9rPZNA0.net
>>28
というよりも洗濯機置けないクソ賃貸に住んでるやつ多そう

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:59.37 BRWhrWel0.net
>>721
昔は儲かったんじゃない?
今なんて雀の涙よ。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:01:25.84 02D1MjdF0.net
客まで無人店舗w

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:02:01.94 EjEuC51k0.net
昔は定期的にコインランドリー行ってたけど
こんなにいくなら買ったほうがいいなと思って購入
それ以来まったく行かなくなったわ

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:02:03.19 M840OQPE0.net
節税ビジネスなんかな。
利用者をみたことがない。オーナーみたいのがチェックしているのはちょくちょくみかけるのだが
赤字たれながしにみえるけどな。

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:02:26.32 bVQgMqIH0.net
>>721
今、自販機でタバコかうひといるんかな?
コンビニでしか買わない

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:02:59.90 02D1MjdF0.net
>>704
銭洗弁天を翻訳しようw

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:05.91 IdwFtKwn0.net
つ手回し洗濯機

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:06.74 WLpuJoAH0.net
一時間も待ってられないから使ったことない
クリーニングに出して3日待つ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:11.18 1g/PZk+k0.net
>>744
乾燥機でも可能。後は洗剤チョイスだな。良く出来てるよ、最近の洗剤は。

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:26.84 OPHTKKrM0.net
>>747
ドラム式の乾燥機なんて実用性無いわ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:59.10 BRWhrWel0.net
>>7
昨秋に購入したパナの型落ちドラムで25万弱。
15万なんてどこのメーカー?

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:04:16.33 X7/kIUIV0.net
>>742
無人
今後のビジネスモデルな
おぼえとき

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:04:31.67 e5CrzpPM0.net
>>751
最初から買わなきゃいいんだよ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:04:31.77 RcAEl5LZ0.net
コインランドリー投資だけはやめたほうがいい
楽待チャンネルに動画あるよ
うちのまわりもたくさんあるけど使ってる人みたことない

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:05:36.45 GhbPfAI00.net
北の国で生まれたお前は場末の惨めなダンサー
2つになる子供を人に預けたままこの街で二十歳になった

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:05:41.12 1g/PZk+k0.net
>>755
独身時代の一人くらいの洗濯量なら、大した事ないもんな。
家族が出来たら、洗濯量4倍に成るから、洗濯システムはよくよく考えないと。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:05:54.25 e5CrzpPM0.net
>>766
タピオカ屋といっしょだよ
最初はめちゃくちゃ儲かった
そしたらみんな真似して供給過多になった
今は儲からないどころかマイナスだろうな

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:06:59.65 s1BaB6Sk0.net
マンション建てるほど金がなくて
コインランドリーなら…
みたいな土地オーナーが増えてるんじゃね?

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:07:03.08 ObVhhRtX0.net
五年前に参入しとけば一財産できたなw
今は過当競争でサービス競争、巧く行かないとすぐ淘汰されちゃう

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:08:34.27 Mrx8MXnG0.net
乾燥機家にあるけど家族全員の毛布だの何だの全部洗ったらランドリーの方が早いわ
近所だし
年に数回だけどね

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:11:24.85 PEAxH+4Z0.net
>>727
風呂上がりに自分の体を乾燥する所だよ。
今度試してみな


797:よ。



798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:11:57.89 /n6GEUjq0.net
毛布とか大きいの洗いたいけど躊躇する
何でかって?
平気でペット用のものを洗ったり柔軟剤の匂いが染み付いてたりするから
ほんと臭いんだよ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:12:00.33 RcAEl5LZ0.net
youtube
【毎月40万円が消えていく】コインランドリー投資で見た赤字地獄

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:12:05.72 m41wLcAQ0.net
ガス乾燥機のパワーは魅力的

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:13:14.27 ADEZJK5g0.net
コインランドリーの業務用洗濯機は海外製で1台数百万するらしいな
作りは家庭用と全く違うからお金を払って洗う価値は十分にある

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:13:22.59 fgKaicFj0.net
>>772
家族全員分の洗い〜乾燥まで1時間で終わっちゃうもんね
うちも布団の衣替えの時期はよく行く

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:13:28.58 nMm4lD1E0.net
生まれて一度も行ったことない

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:14:49.60 lM6DnzSH0.net
一時期使ってた
干しっぱなしにならないし
タオルはフカフカで気持いい

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:15:06.01 U2AqvAL40.net
>>1
PMや黄砂が昔に比べてひどくなってる
家で選択して干すよりランドリーで乾燥までやった方がいい

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:15:45.93 8pwU58yL0.net
>>7
一度に乾燥までしようと思うと量が洗えないんだよ
注文住宅だと数を置けられるようにできるから便利なんだけど
賃貸だと無理だね
うちは3台置いてるから馬鹿みたいに楽
海外みたいにダクト排気のドラム洗濯機を出して欲しい

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:16:27.87 73bsb+q80.net
>>771
淘汰されるのは古い汚いとこだよ。新しいキレイなとこは淘汰する側

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:17:41.85 BwL64T2c0.net
60分で1200円もするのかよ
ありえないな

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:17:46.09 1g/PZk+k0.net
>>783
と言う事は、投資分回収できるかどーかの商売かw

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:19:00.29 QubVchNo0.net
私のところまで副業のお誘いがきたぐらいだからよっぽど飽和状態なんだろうね

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:20:05.81 Tn9lelSs0.net
家庭用乾燥機なんてオモチャ同然だからな

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:20:15.73 SNsqmLxw0.net
マンションの下にあるとか向かいならいいけど、わざわざ持っていったり取りに行くの面倒だろ

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:20:18.79 ez132h0j0.net
>>785
アパートも近くに新築が出来て家賃下げる羽目になってローン返せなくなるみたいな良くある展開

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:20:26.34 H0ON0G620.net
古いアパートだから置く場所ないわ
7キロの縦型洗濯機がギリギリ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:21:00.15 8pwU58yL0.net
リーフの中古が30万で出てた時期に買って、コインランドリーの
オーナー業をやり出した人を知ってる
年会費で日産ディーラーで無制限に充電可能だから、コインランドリー回って
メンテする合間にディーラーで無料のお茶、おかしをいただきながら休憩してたらしい
今は改悪してダメだけど、頭良いと思ったわ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:21:01.54 kfY+qHt30.net
>>160
縦型全自動は二層式と同様に普通に脱水できる
ドラム式もそうじゃねえの

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:21:26.32 ADEZJK5g0.net
クリーニング屋もドラム洗濯機で他の客の洗濯物と一緒にまとめ洗いだからな
だからポケットの中なんかを見てみると繊維ゴミが入っていたりする
こんなのを見ていると自分でコインランドリーで洗ったほうがマシなのでは?と思うことがある。

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:21:35.11 biltvdf40.net
洗濯機壊れたときに何回か使ったけど、思ってたより高かったな
あと、誰も洗濯物監視してなくてビックリした

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:22


820::10.47 ID:f/JryMX60.net



821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:22:37.82 QE3oVqzA0.net
>>762
ドラム式じゃない乾燥機って世の中にねーだろ。アフォが

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:23:03.11 73bsb+q80.net
>>785
豆に綺麗さを維持することだね。俺が行ってるとこはタバコ屋のおばちゃんが
隣に副業として作ったとこみたいで掃除を豆にしてる

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:23:17.46 sm04V8xq0.net
団地近くに毛布専用のコインランドリーなら儲けそう

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:23:17.98 b/lcD5wV0.net
不動産屋のステマじゃない? もうアパート経営も行き詰まっているし

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:24:45.82 Ll9rwRFC0.net
ペット飼ってる奴は使用禁止の貼り紙書いてるのに使うんじゃねえよ
ドラムの中、毛だらけで気持ち悪くなった。

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:25:03.04 PxQJqsj10.net
1時間で洗いから乾燥までって、布地の寿命が何倍も早そう

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:25:08.38 8pwU58yL0.net
>>792
二層式に比べて脱水能力が低いって昔は言われてた
でも、まぁ、最近は遜色ないレベルで脱水できるようになってきてると思う
梅雨時や冬場は二層式より強力な専用脱水機に放り込むけど
大して水が出てこなくなってきた

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:25:47.91 Tn9lelSs0.net
速く乾燥させたい時は大きめのバスタオルを一緒に入れるといいよ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:16.56 osb/v1+20.net
こんなの超簡単なわけ
清潔感、高級感、プロ感出して家より早く綺麗に洗える贅沢な洗濯ってのを売りにしたってわけ
例えるならセルフクリーニング屋って感じ?
つまり今までの洗濯機買えないコジキ層じゃなくて、車持ってる普通の家庭をターゲットに選択したってわけ
洗濯屋だけにwww(ニチャア)

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:22.16 Y13ZmNY40.net
使わなくなったらすぐに片付けしやすいように薄めの布団を枚数使ってるからコインランドリーって使ったことないや。
意外と値段高いんだね。

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:29.55 p7LFuLlw0.net
家にある洗濯機に入らないものは洗いにいってるけど
利用頻度は年に3回くらいかなぁ
毛布は家で洗えるけど、洗える布団とかラウは入らない

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:33.72 zr2/N1Ms0.net
帰宅後夜中にガタガタ回せないからが一番多いだろ
乾燥機もデカいしなランドリーのやつ

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:34.43 1g/PZk+k0.net
>>792
家庭用で脱水できない洗濯機なんて、逆に無いだろw

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:26:49.12 tkYK2oez0.net
他にも 増えているものがある 騒音規制値の違反車
>>1
騒音規制値の違反車は公道を走れない車 公道 1 m も走ると 違反行為です
騒音規制値の違反車は公道を走れない車 公道 1 m も走ると 違反行為です
騒音規制値の違反車は公道を走れない車 公道 1 m も走ると 違反行為です
爆音なら 誰でも 違反してる車かぐらい わかるでしょう
人が 寝てるの起こしたり  日常を 騒音で妨害やめてね
排気音で 音作りして しかも 超大音量の騒音規制値の違反車のは 変です
夜に太鼓鳴らしながら と通り過ぎるようです

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:27:17.27 QE3oVqzA0.net
>>807
タイマーでええやん

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:28:53.18 Ll9rwRFC0.net
>>801
完全に乾くまでやったら布地痛む+縮むからその手前か半乾きくらいで止めておくのが無難だね

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:29:34.99 VIUsm+Du0.net
1回1200円かー高いなー

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:30:07.12 Q1f5nFe70.net
>>18
コインランドリーによってはそれらは洗ってはいけない物なんだけどな
守ってないと下手したら出禁と洗濯機弁償だよ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:30:07.73 /n6GEUjq0.net
柔軟剤臭いんだけど使ってるやつ鼻がいかれてん


840:のか



841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:30:29.66 PEAxH+4Z0.net
>>788
洗った洗濯物を全部いちいち干すほうが面倒だわ。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:31:01.98 QE3oVqzA0.net
>>811
完全に乾燥するかどうかじゃなくて、高温にするかどうかだよ
ガス乾燥機なんてめちゃ縮む。
ヒートポンプ式の低温除湿乾燥が1番生地には優しい

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:31:35.68 zAd+ubIR0.net
パワーカップルなら30万出してドラム式買えばいい
夜放り込んで朝スイッチ押すだけで仕事帰りには乾燥まで終わってるしタイマーで帰宅時間に終了を合わせればフカフカ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:31:43.64 /n6GEUjq0.net
>>646
室内犬の汚れた敷物くらい家で洗えよ
洗濯板でも使って

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:31:53.35 ERF/FU520.net
乾燥機ばかりで洗濯機少ないのはなんで?

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:33:54.21 3G/ZMb3x0.net
洗濯物干すの大嫌いなので、
ここ2年ぐらいほぼコインランドリーの大型ガス乾燥機に通ってる
下着とかパジャマ、タオル、寝具類
乾燥のみ、家族4人分で月5000円ぐらいかかってるかな
でも仕事で留守の間の天気の心配もしなくていいし、腰痛も軽減したのでもうやめられない
乾太くん欲しいけど賃貸なので導入できず

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:33:56.32 QE3oVqzA0.net
ドラム式洗濯機すら買えない貧困夫婦をパワーカップルなんて書くから意味不明な記事になるんだよな

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:33:58.62 dAAi2wEQ0.net
コインランドリーの乾燥だけ天気が悪い時で買い物もある時に行ってる。
200~300円で一度にすっきり乾いて衣類埃も取れて気持ちいい。
家に欲しいぐらいだ。業務用中型!!

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:34:08.71 EF5RcIMC0.net
夜も遠慮なく使えるってニーズはあるかもしれん

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:36:15.18 qSghgHV80.net
>>1
タワマンって軽量化するために壁が薄くて音が筒抜けらしいね
洗濯機の音もうるさいんだろうな

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:36:55.21 jsDerGXA0.net
回るタイプの乾燥機は、生地が痛むよ、っていう反論があるので、
一概には勝てない議論だなあと

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:37:31.02 M6QDJ01l0.net
夜に洗濯機や乾燥機回しても煩いとは感じんのだが?
ドアとか開けっ放しなんかな?

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:37:34.13 Tue7nfUR0.net
ペットや認知症のうんこだらけの服洗ってるのに

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:39:04.39 yIdiM/3L0.net
23区だがこのコロナ禍でほんっとにふえたよw新規のまだ新しいコインランドリー思い浮かべるだけで徒歩圏内に5軒は出来たし。
ふるーい昔からあるとこが淘汰されそう。

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:40:05.02 kK8k6ueL0.net
コインランドリーで一人暮らしのお姉さんと仲良くなりたい

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:40:42.88 zr2/N1Ms0.net
ランドリーで衣類ぶち込んでる間にスーパーやコンビニに買い物行ったり
なんだかんだその時間が楽しいからな
家に居たってゲームか5ちゃんだろお前ら

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:05.49 4SrdSaga0.net
税金対策ならトランクルームの方が楽だろ。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:06.82 R8wsaXyo0.net
>>25
それ思考透視されてる可能性あります
アルミホイルを頭に巻くのおすすめです

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:32.13 8nq6DtgK0.net
便利だから

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:42:20.24 TFIaKnyJ0.net
どんどん貧しくなってんな

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:42:36.91 r7WBZTiN0.net
でも値段は下がらんのよな

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:43:35.47 1g/PZk+k0.net
>>819
乾燥機需要が大きいってだけだろw
日本は乾燥機は贅沢品、天日こそ至上って人達


863:が多いんだろw



864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:43:46.19 /UOVH70v0.net
余計なお世話かもだが一時間そこでくつろいで待ってる人たまにいるけど邪魔だよ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:45:30.30 1g/PZk+k0.net
>>810
スレ読むと、タイマー使えていない人が、結構いるっぽいな。
滅茶苦茶便利なんだが。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:46:17.81 XIGE+pvy0.net
布団を洗えるサイズが出たのが
大きいよな

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:46:44.03 11e+jxxr0.net
チャリ置けないコインランドリーは不便

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:47:07.03 1g/PZk+k0.net
>>829
スケスケの黒いセクシーな下着とか、一緒に洗いたいよな?w

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:47:20.32 H3S7xlmr0.net
1週間洗濯ためられるほどの服がない

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:47:20.77 L5eklOmU0.net
家族七人、洗濯機に乾燥機、浴室乾燥機もあるけど梅雨時期や布団洗いたいときは割と使ってるな
スマホ決済にアプリで終了時間わかるのも便利だよな

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:48:23.41 02D1MjdF0.net
戸建てだから深夜でも斜めドラム式回すけど、揺れるんだよなw木造アパートじゃ
日中でもどうなんだろ?

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:49:37.75 wYpgqlTE0.net
新しいところはクソたけぇ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:50:55.99 zt8Hsjuu0.net
洗濯機購入費、場所、運用経費(主に水代)を考えたら
一人暮らしならランドリーのが安くつくんだよな。
下着とか簡単なのは手洗いできるし。

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:51:54.56 RV16atlM0.net
介護とペットの増加

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:52:31.11 RKZfhG7e0.net
乾燥機だけの利用客は多いね

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:52:33.20 Z8NCvAZQ0.net
うんこランドリー

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:52:52.67 oL6+HoqI0.net
確かに近所のコインランドリーはどこもひっきりなしに客が入ってる
割高でもコンビニに行く感覚なのか

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:53:31.46 K0nlg26c0.net
>>817
次の洗濯物入れるためにはさ、
帰宅したら中のもん取り出して畳んでしまわなきゃならないだろ?
平日にその時間取れないしどっちがやるだのの夫婦喧嘩の元となる
コインランドリーのはでかいから1週間分のを一気に回して
持って帰って2人で畳んでしまうっていう流れが楽なのよ

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:53:46.04 g2iNiZhd0.net
コインランドリースレ
まあ時間も遅いんで>1の記事すら読まずスレタイ反応で
コインランドリー一般論を話すが、これが増えまくってるってことは
需要あれば供給あり、供給ある所に需要ありじゃないが
日本国民がそれを欲しているということだね。
つまりこの長時間労働時代、洗濯という家事なんかできないんだねえ。
最近激増の単身世帯は勿論、夫婦であっても共働きでさ。
朝の5時に家を出て夜の10時に帰る毎日とかいつ洗濯するのさ
洗濯機は深夜はまわせないぜ? 近所迷惑になるからな

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:54:22.51 z4303JPe0.net
少し前まで在宅介護だったからよく利用してた
本当に助かるわ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:54:37.30 vz+5bwv70.net
住環境がどんどん悪くなってるからだと思う
知り合いも洗濯機置けないからコインランドリー使ってるわ
割高にはなるけども、しょうがないんだと

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:54:42.25 sySYXjHW0.net
福島原発が爆発した時みんなレンタカーで現地いったのと同じ
コロナや梅毒やら感染症の患者や家族の洗うのはコインランドリーが1番

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:56:40.28 g2iNiZhd0.net
(>852つづき)
で、まあ以下はヨタ雑談だが、
コインランドリーネタでウリが重宝するのは
地味によくある靴の洗濯乾燥機ってあれね。
よんどころない事情で雨降った日にスニーカーで長時間歩くと
往々にして内部もぐっちょりのずぶぬれになったりするじゃないですか
で、乾いてからもメッチャ臭くなるのなあ。雑菌の金城湯地だwww
それを抑止するには洗えばいいんだろうが、これが意想外な手間だ。
そういう場合に重宝するよ、靴洗濯機ってあれは。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:56:55.35 vz+5bwv70.net
今のコインランドリーって居心地がいいから
苦にならないらしいよ

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:57:08.74 ZZg+df+v0.net
少数派だが賃貸の部屋に生活感なるべく出したくないって友達が使ってる
とにかくいやなんだと
音の問題もそうだし干したりとかトータル的になんじゃない?
ランドリーならボタン1つで乾燥までいくしやっぱ楽だよ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:57:11.35 ORILqhHD0.net
潔癖症だから無理だわ
便利なんだろうけど

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:58:22.07 XIGE+pvy0.net
うちも乾燥機付いてるけど2時間強は
かかるからね
コインランドリーなら20分か30分か

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:58:28.34 W/mFAxu70.net
これは間違いなく増えたと感じてるわ
都心に引っ越したらコインランドリー多くて意外だった

889:貧民が東京に来ててワロタ
22/01/14 23:58:58.24 b9/nh8WT0.net
あなたの テレビに
時価ネットたなか~♪
買・う・の・は
 今しかない☆

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:59:19.76 vz+5bwv70.net
>>858
分かる気もするわ
そういう人は冷蔵庫も置きたがらないだろ?

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:00:31.06 8GTg+joq0.net
そんなに沢山洗濯するなら
コインランドリーにあるような洗濯機を家で使えばええんちゃうのか
日本の家は小さいから無理なんかね
学生時代アメリカにいたけど
向こうの家は地下なんかにデカい洗濯機置いてあったな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:01:28.66 Yf8NGRm90.net
>>734
今みたいに燃料費が高騰すると利益率が一気に下がるしねぇ
楽して儲かる仕事なんてのはたいてい巨大資本が既に寡占状態
そうじゃなきゃ違法かグレーゾーンのヤバいやつ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:02:46.99 0NDtFtmm0.net
ランドリーに行くのが面倒w
うちの方が楽

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:04:05.73 Vp9/vqkc0.net
>>11
えっ?
コロナ蔓延時代だからこそ豆に洗濯するんだよ。
真夏も真冬も豆に洗濯しないと不安。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:04:50.16 m+Rqaz3J0.net
>>7
1回で1200円って何人家族?

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:05:38.19 gX6+JPCf0.net
>>864
1回の洗濯と乾燥で5時間はかかるよ
今のは早くなってんのかね?家庭用

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:06:40.42 gLHLVN2Q0.net
京都市の民泊に泊まってたとき近くに繁盛してるきれいなコインランドリーがあったんだが
そこの経営者っぽいイケオジは腰が低くてスーツにピカピカの革靴で店の集金(?)に来てて
こういうちゃんとした人がやってる店が成功するものだなあと思いました

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:07:52.87 NvD4BqOw0.net
金があって自宅の洗濯機置き場が広いならコインランドリー並みのハイパワーな乾燥機を設置すれば良いんだよ

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:08:27.12 SsysHXJd0.net
靴とかペット用品を洗うとこ

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:09:05.42 cUdLIHAn0.net
他人が使った洗濯機はなるべく使いたくないなー
ドライクリーニングも嫌でほぼ出さないし

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:09:15.57 fde3ISDr0.net
プリンターと一緒
買うより他所で都度料金払った方が安上がり

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:09:40.


903:53 ID:wX05/N900.net



904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:09:44.20 FHpwWJ1w0.net
駐車場とコインランドリーが相続税対策の双璧だろ

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:10:04.91 N4aEUG9Z0.net
ランドリーのデカい乾燥機だと最短10分
完全にフカフカ状態にするには20分かな
アレがデカいよね時間短縮的な話で

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:11:04.35 gX6+JPCf0.net
>>877
そそ家庭用の乾燥機が
革命的に早くなれば別だけど

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:11:46.69 f+3vIy800.net
毎回洗う物を運ぶのが面倒くさそう
雨の日だと朝最悪

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:12:13.93 LqUC3TMD0.net
>>872
番組みてたけど靴専用の洗濯機あったよ
あれは汚れた登山靴にいいなと思った


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch