地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★2 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
地方で急増男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図、女性の生涯未婚率は4%→15%★2 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 20:35:54.51 npjhIQnE0.net
高収入男性は高率に結婚して子孫を残している。男性医師の生涯未婚率は2%しかない。一方女性医師の生涯未婚率は36%もある。残りの半分も離別独身で子供は少ない筈。既婚者は三分の一しかいない。女性医師の合計特殊出生率はたぶん1を下回る。0.5とか0.7ぐらいかもしれない。10人の女性医師が50才の時点で産んでいる子供の数が5人とか7人とか10人ということ。少子化を止めるには21人産む必要があるのに。
男性医師は子供という次の世代を作り出すという社会的責務を果たしている。女性医師は一部しかそれを果たしていない。他の高収入職でも同様の傾向があるのではないかと思う。ここにメスを入れる必要がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch