この20年で2倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
この20年で2倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:32.02 Cuv3GbdL0.net
ペット用品と介護関連を持って行くらしいやん

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:35.12 UFZPn+UC0.net
家の洗濯機で洗いたくないものを洗う場所だろ?
ちょっとじゃなく抵抗あるわ
香料の匂いも苦手だし

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:38.78 mL5aen4F0.net
>>6
近所のコインランドリーはガチでこれやってる奴がいて近隣住民は誰も使わなくなったな

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:46.05 dzsnMMvu0.net
洗濯するのは放り込みゃいいが
干すのは手間だ
ランドリー行って来るわで時短になる

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:51.33 2ZHUrayo0.net
前使ったら何故か黒パンティ混ざってたわ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:55.71 DYQjJoq20.net
>>371
汚れたと感じたとき分かるわ、それが

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:32:56.56 2ei0w61y0.net
>>456
隣が銭湯だったりするわけなんだよw

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:01.40 YLh9IUNS0.net
>>451
乾燥機だけの使用なら、ウンコ洗われれも大丈夫だよね ?

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:11.29 EZSY7/nd0.net
乾燥なんて扇風機が最強だよな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:12.34 wuRf9HCM0.net
最近本当近所にもポンポンできてるわ
乾燥機だけ回しに行くのは楽だな

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:12.80 FGB5cTIt0.net
>>116
ウンコついてるかどうかなんて監視カメラで見えるかね?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:20.56 2URUoXht0.net
>>459 深夜でも使うような一人暮らしとかが結構いる地域じゃないと採算取れないんじゃないか?



497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:24.16 9/femb4j0.net
>>455
だよな
パワーカップルとかいうのがコインランドリー使ってるのが謎だな

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:24.53 Bv5qZERy0.net
浴室設置型の静音タイプの乾燥機でもできればいいのに。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:26.46 /wsfgj7S0.net
>>464
たくさんボタン付いてるけど使った事無いの?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:37.52 k90yl/5C0.net
何洗ってるかわからないのが怖くて使えない

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:46.81 h1EK9WuK0.net
猫が粗相した時使わせてもらってるわ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:33:57.19 5bwK7/1z0.net
コインランドリー使えなかったらホテルのシーツも使えないんだろ?
どこで寝るんだ?ロビーか?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:00.66 n1Mnpj+k0.net
独身だった頃は洗って干して取り込んで畳む作業が面倒だったから溜めるだけ溜めて一気にコインランドリーで乾燥まで済ませたな
シャツとかパンツ31枚持ってたわ、今もあるけど

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:01.71 5QdCFRPy0.net
20年から2倍って増えてるのか?
20年前と比べれば株だってPCスマホの数だって増えてるだろう

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:11.74 +SO2/4re0.net
>>453
AQUAとHaierぐらいかな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:11.97 YLh9IUNS0.net
>>475
銭湯から出てコインランドリーに向かう時が全裸モード・・・

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:13.14 +yeEVkyV0.net
>>460
単純にサイズだよ
おまえんちの洗濯機に布団入れてみろよ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:34:53.85 fiDIf7yk0.net
撥水コーティングするため乾燥機だけ利用している

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:12.33 WCAhbzP00.net
なんか2015年ぐらいから「すごいコインランドリーが便利になって増えている!」って特集組んでるけど
都会でもちょっと便の悪いトコは潰れたりしてるし
誰でもアホでも簡単にコインランドリー経営とかはできるわけでもないのな

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:19.68 1nsqaIKm0.net
でもコインランドリーって自分ちの洗濯機使いたくないものしか洗わんよねw

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:21.52 mGnYtq8M0.net
FC詐欺

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:22.13 1fvFNvdx0.net
二槽式の良いところは脱水だけ出来る所
全自動洗濯機も出来る奴あるんだろうけど偏り防止で水を入れてかきまわす奴だから苛つく

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:30.64 xxLSyblB0.net
都市の自宅に洗濯機は外国だとあまりないばあいもある

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:32.29 xreMSm2l0.net
>>118
意味不明だな
高収入ならタイマー付きドラム式買っておけば朝洗濯物突っ込めば帰宅時間に合わせてフワフワの洗濯物出来上がってるし

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:35.72 Kc54zaFz0.net
県道沿いとか次々と出来てるね
コンビニと併設みたいなのもあるな
掛け布団と毛布の洗濯で利用するわw

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:36.41 JAybnWSw0.net
>>116
うんこついてる面を隠されたら終わりだしそもそも泥とうんこの違いどう見極めるの?
はい、論破

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:39.21 NhuA1ISt0.net
タイマー付き洗濯機買えば夜中回さなくても良くて解決なのに

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:40.05 cBZhWWZL0.net
>>371
ペット用マットとか、汚いスニーカーを洗うキチガイがいるんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:35:41.75 YLh9IUNS0.net
>>491
でも布団が洗えるコインランドリーはまだ少ない。
都内にはないし

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:03.28 Bv5qZERy0.net
外に洗濯に出かけるなんて桃太郎の両親みたい

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:06.60 hTOjPiaU0.net
>>491
クリーニングに持っていくだろよ?
お前
貧乏なの?

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:12.40 xxLSyblB0.net
専用の洗濯機があるという物件が、それを特徴にしていた(カリフォルニア)

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:16.52 FaZQxRJ60.net
でも確かに近所にふ


524:たつできてるわ 一人暮らしが多そうでもない住宅街だけど あんま人がいるのも見たことねえな



525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:19.73 WJLOVOnF0.net
潰れたコンビニやガソリンスタンドが
コインランドリーになってるとこ多いな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:23.86 GjrG2kim0.net
洗いのときは蓋が開く、ビートウオッシュ
銭湯とパチンコ屋とガソリンスタンドは減ったわ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:35.44 MJ6wuO8w0.net
コインランドリーはペットや介護の糞尿・毛とかの洗濯してると思うと利用する気がおこらない

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:36.02 HuG6FQjY0.net
店舗物件の需要が減ってるからかな
水道料金上がってるし電気代もそうだし
経営も大変だろね

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:38.79 OQI87tv10.net
ペットか

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:36:52.39 XddqXi7z0.net
毛布700円で洗濯乾燥までできた
有能施設

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:37:04.45 DkX8L1kq0.net
流行ってるとこは流行ってるが一部
ガラガラでホームレスの休憩場所
になってるとこが多いw
コインランドリーは立地が全てだよ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:37:11.17 1fvFNvdx0.net
>>503
田舎だと布団は当然
靴を洗える奴が設置されてる

533:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:37:26.72 2URUoXht0.net
>>506
アメリカとか地域によっては洗濯物屋外に干しちゃダメってところもあるからね

534:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:37:52.36 ZbWBDB6I0.net
>>3
気にすんな
お前のまつ毛にも虫が生息してるから

535:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:37:58.95 FO3mxzEj0.net
>>5
そうでもないけど
実家の近所に突然小綺麗なカフェ付きコインランドリーできたけど盛況だぞ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:15.99 n2PQPM6l0.net
汚い汚い汚い

537:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:24.21 vVWmvICm0.net
大型犬2匹飼ってるからコインランドリー助かる

538:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:39.41 DQ8eEu5b0.net
投資でコインランドリーに手出して泣きを見てる人結構いるからやめとけよ
雨の日が好きになるらしいけど晴れてる日は鬱になるらしいぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:50.88 DkX8L1kq0.net
オールキャッシュレスのとこもあってな あれ、年寄り使えんやろ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:53.47 AADn8Gd20.net
>>508
田舎だけど俺の住んでる町もコンビニや外食が
潰れたあとにコインランドリー入ってるな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:55.27 +yeEVkyV0.net
>>480
カネそこそこ持っててきれい好きで子供もいる新興住宅地のスーパーの近くが理想の立地
そいつらの掛け布団敷布団毛布シーツ×家族人数分を早いサイクルで回すんだわ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:38:57.58 1fvFNvdx0.net
最近のコインランドリーは普通の家の洗濯機より綺麗にメンテナンスされてるよ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:11.43 sWR1HrCj0.net
乾太くんくらいでビビってんじゃねぇ・・・
うちみたいにガスファンヒーターも導入しろ

544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:12.16 XEaatt2s0.net
空き家が増え、だからといって更地にすると税金が高くなるので
駐車場、トランクルーム、コインランドリーあたりが増えているだけじゃね

545:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:12.31 /wsfgj7S0.net
>>498
仲間に洗濯機を運ぶの手伝ってって言われたから行ったらクソ重たいw
仲間は130キロのバーベル持ち上げる奴だからオカシイなと思ったんだが

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:16.08 15wF2BdZ0.net
うちの近所のコインランドリーは乾燥機だけのユーザーが大半かな
オーナーは隣で別業種の店舗構えている

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:19.06 NCfJOnJB0.net
乾燥機があるからだろ
働いていたらそうなる

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:38.42 WNC54GX30.net
単なるFCビジネス
機材や開設の業者が儲かるだけで
出店者は食い尽くされるだけ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:39:55.10 YLh9IUNS0.net
>>505
布団クリーニングって1枚4000円ぐらいするんだよな・・・ちょっと高い

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:04.78 lv8Qi7tj0.net



551:濯機かえないほど 貧困になってるの?



552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:24.48 dzsnMMvu0.net
>>503
そんなことはないぞ
たしかに少し大きめのランドリー行かないと置いてないけど

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:29.13 KMWIov4m0.net
うちの認知症母親に洗濯物のなかにオムツ混ぜられて洗濯機潰された。
だから、そいつの洗濯物はコインランドリー使うようにした。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:30.59 iKlRrHH50.net
相続税対策だろ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:30.65 z3d8LZdc0.net
年に数回掛け布団を洗いに行くわ
フカフカになって気持ちいい

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:37.89 1fvFNvdx0.net
コインランドリーが駄目で冷凍餃子店にリニューアルしてる所も多い

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:38.54 N2/qXQvu0.net
コインランドリーなんか使った事無いわ
洗濯機を買えよ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:38.59 SW1eKxbg0.net
洗う前に洗濯槽の汚れを目視チェック、その後シャワー洗浄は必須
これをやってない人結構多いんだよな

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:39.01 rR6VcZx80.net
時短の意味が分からんし、
不景気で若者の給与が少ないのと
無関係とは思えんが。
今、全自動洗濯乾燥機10万しないし、普通は買える

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:41.85 ERSb8BeZ0.net
遊んでる土地の活用以外の何者でもない

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:50.37 2NdzrDNz0.net
コインランドリー残酷物語を知らんな。
youtubeで上がってるから見てみ。
儲かるわけないがな。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:55.34 i88zFOWg0.net
特に冬場は重くてかさばるだろうしな

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:40:59.30 LWxEQFxp0.net
>>1
正解はコインランドリーは儲かる!という本がブームだったから
本屋に数冊ドーンとあった
会社辞めてコインランドリー屋になった人も多いのではないか?
コインランドリーのフランチャイズかブローカー的な人が仕掛けたんだろうな
白いタイ焼きブームのように
知り合いは10年ほど前に事業継承してコインランドリーやってたけどブームが来てやめた

564:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:00.02 Fzl3j1eR0.net
そんなわけで帰り道にあるコインランドリーにやって来たのだ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:08.74 aOoyQShe0.net
新築なら神田くんでいいよね

566:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:27.40 HCubHOfZ0.net
20年で2倍って大したことないだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:30.99 /ehypPFk0.net
乾燥までできる洗濯機買えばよくない

568:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:37.24 DkX8L1kq0.net
店舗併設型でカフェも併設されてりゃ使いやすいんだけどな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:43.90 Qkp3DX2q0.net
独身時代にインペリアル赤坂フォーラムで暮らしていた時にはマンション内にコインランドリースペースが設けられていて助かったよ。
六本木にも赤坂にも徒歩で行けるから便利だった

570:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:41:57.86 FO3mxzEj0.net
>>533
そっちじゃないとおもうぞ
布団やら毛布洗ったり乾燥させたりできる大型なもんが入ってたりするから重宝するんだと思うわ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:05.19 5VFyUD6h0.net
コインランドリーまてわ行ったり来たりの時間の無駄考えると自宅に大きめのドラム式洗濯機置いて使った方が良いと思うけどな

572:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:05.28 1VmNrWmg0.net
>>320
ホテルや旅館もダメじゃん
他人が使った布団で寝るんだぜ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:11.29 3yUcaP4N0.net
家に洗濯機を置くスペースがない
家に乾燥機がない
安普請だから隣家に迷惑で夜に洗濯機回せない
だからコインランドリーに通うなら筋通っているんだけど
金より時間が大事だからコインランドリーに通うって何なの?
金さえ惜しまなければそんなの自宅で簡単に完結するよ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:14.10 +yeEVkyV0.net
>>505
それが今はコインランドリーなんだよ
かかるカネはたいして変わらんが自分のタイミングで買物前に寄って帰りに持って帰れるから利用が増えてるんだわ <


575:br> クリーニング屋じゃ早くても朝出して夕方だろ



576:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:15.83 9tRdEONA0.net
>>440
夜間とかにしとるよ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:24.81 HD6cliyR0.net
コインランドリー投資で見た赤字地獄とか、つべで儲からない動画多いな

578:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:25.37 /wsfgj7S0.net
>>548
売上半分だぞ?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:35.55 VsZFE6lU0.net
洗濯洗剤が悪いからコインランドリーでガッツリ洗うしかない

580:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:38.37 XddqXi7z0.net
ワイシャツとかスラックスとかアイロンまでかけ畳んで出てくる洗濯機欲しい

581:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:39.43 cEBEh0Tr0.net
何年か前に流行ったなコインランドリー投資
washhouseの株価は悲惨なことになってるけど(5000→400)

582:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:49.40 ZgZlmmZg0.net
ペットが粗相した汚れ物をダイレクトに放り込む文字通りの糞野郎がいると聞いて利用したくなくなった
飲み屋の姉ちゃんとかがそんなことするらしい

583:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:52.97 o78YmvSL0.net
家で親のうんこついた衣服や毛布洗いたくないだろ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:42:53.47 /8qqCZ+s0.net
>>554
(´-`).oO(親戚の家に泊まるときでも?)

585:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:00.65 eYN/s9ep0.net
言うほど増えてるか?

586:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:16.82 1fvFNvdx0.net
全自動の乾燥機買うと損をするよ
乾燥機はガス乾燥機なら使えるけど一体型はイマイチ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:22.89 SW1eKxbg0.net
ある程度洗濯物がたまってきたらまとめて洗う。乾燥機は10分で充分
これで問題無し

588:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:25.04 LWxEQFxp0.net
>>293
場所によるんじゃないかな?
15年前に北海道旅行に行ったときにコインランドリーを電話帳で探したら地域に一軒だけ
少なすぎて泣いた

589:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:39.39 8GbFYE4kO.net
うちみたいな田舎でもやたらコインランドリーできてるわ
この洗濯機が壊れたから臨時で利用したけど

590:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:49.84 PEAxH+4Z0.net
>コインランドリーは週に1回の使用で年間約5万8000円になり
そんなにいくわけねーだろ。
週1回乾燥だけ使ってるけど年間で14400円しかかからんぞ。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:51.46 5Tfa4RNv0.net
外人がよく使ってるな

592:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:57.25 +qPeP6JJ0.net
>>547
乾太くん最強だよね
5人家族だが洗濯物を干すという作業がなくなるだけでこんなに家事が楽になるとは思わなかった

593:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:43:59.32 cwmT8AIJ0.net
トコジラミが家にわいてるやつが家庭用乾燥機で出来ない高熱駆除してる
なるべくテーブルやかごなど使わないで直で家から持参した袋やマイかごに入れたほうがいい
コインランドリーでトコジラミもらってきて大変だった人がいる

594:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:05.01 q9SRz8090.net
>>461
この手間だけ機械化したスーパー2層式出来たら絶対売れると思うんだけどな

595:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:08.66 JoCyl1NU0.net
コンビニから更地にするためにはお金かかるから
コインランドリーは壊さなくても出来るていいんじゃねて地権者は思ってる

596:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:11.30 qM+MSe5q0.net
次はコイン冷蔵冷凍庫だな
一発当てられるかも

597:名無しさん@1周年
22/01/14 18:44:16.13 j8eLt1Eq0.net
女は出会いを、男はパンツを求めて行く所

598:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:19.91 sWR1HrCj0.net
パワーカポーならミーレの洗濯機乾燥機買えるでしょ。オサレ

599:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:33.57 /8qqCZ+s0.net
>>568
カラっと乾かさないと生乾き臭に悩まされるぞw

600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:44:38.78 z6WNvNRd0.net
近所の空きテナントにマンマ何とかとかいうコインランドリー出来たけど2年位で潰れたね。

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:05.


602:44 ID:JYqJK3wq0.net



603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:15.11 oMY16O0I0.net
需要なんて昔も今もそんなに変わらん。今は明らかに供給過多。
空き店舗のオーナーに投資話しを持ちかけて
開店設備を高値で売りつけてる奴がいるんだろう。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:16.49 ChA+X5Xg0.net
数年前に副業でコインランドリーのオーナーになるように勧めるのが流行ったから今多いだけだろう。
うちの近所じゃ増殖したランドリーが次々淘汰されてるよ。

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:16.87 rjdz8ydM0.net
乾燥はできるだけ太陽光使おうよ。
めんどくさいけどエコだし。
ベトナムやフィリピン系の住んでるアパートは毎日大量の洗濯物干してるな。

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:51.05 YJ5+cppb0.net
>>48
そうだな
投資先に困った金持ちをだましている感じのビジネスモデルだな

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:45:56.06 /wsfgj7S0.net
>>575
そもそも小さいのしか売ってないじゃん
あれじゃあ下着くらいしか洗えない

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:46:11.20 UBiB924k0.net
>>585
冬や都会だと無理だよ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:46:11.47 U0trWtnZ0.net
車で日本一周した時に仕方なく使ったが、場所と言うか民度で槽の臭いとか客層が違ってエグかったわ
仕方なく使う以外に使いたいとは絶対に思わん

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:46:15.36 9tRdEONA0.net
>>35
手の届かない位置(保証捨てて自己責任分解しないとならない)にどんどんゴミたまって溜まりかたが悪いとすぐにエラー吐き出すようになるようなのはほんと終わっとるわ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:46:25.79 rQtM0iSv0.net
単なる節税対策だよ、コンビニが増えたのと同じ。

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:47:02.67 WMkA/X4w0.net
日本の世帯年収分布2020年によると
平均値552万
中央値437万
最も多いのは200~300万
5割が中央値以下

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:47:04.26 7T84OvNs0.net
電解水?みたいなの使ってて最強に綺麗になるのはいいんだけど高いよね
この価格で流行るって言うのがよくわからん

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:47:06.41 M42V8qNI0.net
>>545
夕方のニュースみたいなワイドショー?で
毎日のように今のコインランドリーの便利さや
お洒落になったのなんのとやってた時期がある

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:48:33.82 4XAWbt/a0.net
ウンコのついたパンツはとりあえず水で洗ってウンコを落としてから使っているわ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:48:42.57 mOcNPGwZ0.net
無駄に洗濯機を買うなら300円のコインランドリーでいいんじゃね
自分の前に誰が何を洗ったのか分からないのがアレだけど

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:48:43.55 LWxEQFxp0.net
>>149
自分は乾燥機だけ使ってる
室内で洗濯物を沢山ぶら下げておくのはつらいからな
コインランドリーのガス乾燥機はふわふわになる
電気の乾燥機は高くて仕上がりが悪い

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:49:01.83 N8FMr1CJ0.net
家に乾燥機がない&乾燥機を置けない家があるんだよねぇ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:49:27.80 1cFF8IMU0.net
主な利用者はパワーカップルじゃなくて狭い家に住んでる共働きとかじゃないの?
夜中に洗濯機乾燥機回すにはうるさいとかそんなかんじ

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:49:28.50 ZKoEUd9R0.net
家に乾燥機置くのバカらしくなる
ランドリーのに比べたら家のはママゴトのおもちゃ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:49:37.10 FGB5cTIt0.net
犬は可愛いから犬のウンコおしっこついたやつ洗われるのはそんなに気にならないけど人間のやつはキツい
嫌々コインランドリーで毛布洗っていたけどもうやめるわ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:49:56.86 +yeEVkyV0.net
>>571
いや計算合ってるよ
布団は乾燥コミ単価千円くらい
布団は掛け布団だけじゃなく敷布団毛布もあるしシーツもあるから計算上毎週千円落とす計算なる
それが家族分だから一人掴まえれば5万8千円×3か4になる

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:50:27.10 9tRdEONA0.net
>>53
金遣い荒いからちょっと収入落ちたりすると一気に崩れてく人が多い
別財布は結構だけど、不可侵にしちゃって「相手が貯めてるだろう」で実はお互い貯めてませんでしたーで建て直しができなくて転落とかあるある

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:50:38.14 vYOqB0bE0.net
うちの近所あんまりないんだよなあ
自宅の洗濯機が小さいから
たまにコインランドリーで
毛布とか洗いたいなと思う時もあるんだけどね

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:50:46.17 VPjQ4TKG0.net
普通に洗濯機買った方が特だよな
コインランドリー使う奴は電子ジャーも使えなさそう

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:50:50.56 UBiB924k0.net
>>149
洗濯物を取りに来てくれて
畳んだものを届けてくれる

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:51:04.58 ZuinwTcp0.net
毛布、シーツはコインランドリー派

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:51:08.01 /wsfgj7S0.net
>>597
フィルターにゴミがたくさん付くだろ?
それだけ生地がうすくなってるって事

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:51:39.92 1cFF8IMU0.net
>>119
営業時間中いつも人を雇うと人件費めっちゃかかるやん
うちの近所のランドリーも洗濯コンシェルジュいるみたいだけど午前中3時間だけやで

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:51:41.14 lW8EgsvE0.net
コインランドリー回しながら酒飲むの楽しい

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:51:42.97 WEnJWYIE0.net
家で洗えないような汚い物洗うために決まってるやん

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:12.28 0ZzXrVRj0.net
>>231
俺はシャープかどっかのドラム買って5年くらい使ってたらリコールのお手紙来て
金返すから新品買えって十万円渡されたよ(笑)

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:13.40 tFN5BsYL0.net
>>6
ペットか痴呆老人の汚れ用

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:24.54 cKdlVzGN0.net
洗濯機を買うカネ持ってる人なんて
今の日本にはごくわずかしかいないからな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:26.66 JinxsIN20.net
>>3
熱が違うから家より清潔

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:28.80 K013zAeb0.net
めんどくさいけど近くにあるならその方が安上がりだな

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:51.12 N8FMr1CJ0.net
コインランドリーはもーちょっと安くして欲しいという気はする
1500円もかかるなら物によっては新品買ったほうがむしろ安い時代だったりするし

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:52:51.85 Yvvo1Vdn0.net
ほんとかよw パワーカップルがコインランドリーwwww
パワーカップルだったらドラムでタイマー設定して帰ってきたら干すとかいろいろできるじゃん

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:07.95 ZuinwTcp0.net
>>610
回ってるの見ながら飲むってこと?

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:29.36 dkcTZwPD0.net
違げーよ詐欺だよ
コンビニ店長の奴隷契約がばれてきたから、楽して稼げるって騙して嵌めこむんだよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:30.12 +yeEVkyV0.net
>>605
コインランドリー使ってる層の家の洗濯機はメッチャイイヤツなのが多いんだがな
洗濯にこだわってるからこそ家の洗濯機で洗えない布団も洗いたくなるんだよ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:42.97 R3hPdqCZ0.net
時間を気にするパワーカップルがコインランドリーとかとか矛盾してないか?
持っていって待って持ち帰って究極の時間の無駄だろあれは
ドラム式洗濯機買えよ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:43.59 i88zFOWg0.net
乾燥機だけ使うってのは干す前のやや湿った状態で持って行くってことかね?
さらに重くねえか

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:53:43.65 J5yF98jJ0.net
そりゃこんだけタワマン増えたらベラン�


645:_干せないから洗濯はコインランドリーだろ



646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:54:11.04 X+S8dn8a0.net
>>20
セブン商法すね
カフェの隣りで汚物を洗うとはw
なかなかマニアック

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:54:28.26 gaE4pmzN0.net
お前ら
うんこうんこ連呼しすぎ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:54:56.17 Yvvo1Vdn0.net
>>621
布団はドラムで洗えるだろ?今12キロぐらいの容量もあるんじゃね
うちので11キロだったかな

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:54:56.63 72DERmju0.net
確かに、両方フルタイムで働いてると洗濯は面倒くさい
洗う→干す→取り込む→畳む→仕舞う
この一連の工程の中で省くことができないのが、「畳んで仕舞う」なのだ
汚部屋住人はここができなくて洗濯物の塚を築き上げる

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:02.34 3yUcaP4N0.net
>>618
記事が明らかにおかしいw
金より時間と主張するパワーカップルが時間を無駄にしてコインランドリーに通う謎設定ww

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:04.74 jW7OX2Wy0.net
お湯洗いと巨大な乾燥機は良い

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:06.70 RZ24nCuX0.net
介護とペットだろ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:17.37 CwX6dzfr0.net
>>615
加熱で殺菌されたウンコが洗濯物にこびりつくだけだしな

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:31.58 JoCyl1NU0.net
>>624
10階から布団落としたらどうなるんやろか

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:53.92 9Q+gvWNF0.net
>>624
乾燥機ないのか?

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:55:55.61 tPN/8yZQ0.net
大型犬飼ってた頃は犬用のグッズを洗いに行ってた
家の洗濯機だと毛が残るからね

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:01.32 UBiB924k0.net
>>614
> 世帯収入1400万円以上の人が、時間がないのでコインラインドリーを利用する

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:09.85 MTMJ5ngH0.net
空き地を取り敢えず駐車場にしておくのと似た感覚なのかな
そんなに間取りは必要ないし自動販売機みたいに勝手に稼いでくれるし

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:17.06 WEnJWYIE0.net
今は痴呆老人増えてるから丁度いいんよ
うちもうんこ付きぶっ込んでるし

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:19.14 R3hPdqCZ0.net
自分のじゃないからうんこしっこまみれのペット布団とか洗われまくりだからなー

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:27.36 ChA+X5Xg0.net
同じころ流行った開店コンサルの食い物だったパン屋とか今どうなってんだろうな

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:30.14 15wF2BdZ0.net
>>623
車で来る人が多いよ
高齢者とか こまめに洗濯して持てる範囲で持ってきてる感じ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:39.87 9gLSdaBm0.net
コイン乱取り

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:43.84 +yeEVkyV0.net
>>503
この記事で増えてるって言ってんのは布団が洗えるコインランドリーのことだぞ
銭湯の隣あって洗濯機もない貧乏学生が行くコインランドリーとは違うんだよ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:48.12 /wsfgj7S0.net
>>636
洗濯屋を呼ぶよな?

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:51.16 Yvvo1Vdn0.net
>>624
タワマンのエレベーターで降りて駐車場に洗濯もの抱えながら
降りてコインランドリー?
それなんかのブラックジョークだろ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:51.67 ZQxz1hKq0.net
いつもウンコ洗ってるわ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:57:06.03 KWLzCkzx0.net
普段の洗濯もの全部をコインランドリーで洗うって話が布団や毛布はコインランドリーで洗うって話にすりかわってるな
そりゃパワーカップルじゃなくても布団はコインランドリーで洗うわ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:57:12.86 qu4Y1u9k0.net
毛布までは家でも洗えるけど
布団は洗えないからな

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:57:26.88 JoCyl1NU0.net
>>640
コロナで大儲けでしょ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:57:58.47 i88zFOWg0.net
>>641
ああ車を使うって発想が無かったわ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:08.29 dI93d1YO0.net
俺1人暮しのリーマンだけど風呂入る前洗濯して風呂出たら風呂に干してがルーティンだけど全く苦じゃない
コインランドリー行って洗濯して持っ


673:て帰って来る方が苦



674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:23.76 DX9cC2xx0.net
本当に1989年に消費税導入してからクソみたいな国になったなあ。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:33.12 UBiB924k0.net
>>644
だから最近のコインランドリーは
取りに来てくれて畳んだものを届けてくれる
要は洗濯屋と同じ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:38.08 VsZFE6lU0.net
最近の洗剤抗菌部屋干しとか嘘ばっかでタオルとか臭くなるんだよ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:39.72 72DERmju0.net
布団なんかそんなに頻繁に洗わないでしょ…
布団用の乾燥機も昔からあるし
なんなら、布団巻きのジローで十分じゃん

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:40.46 pz449L8n0.net
洗濯機不調のときは、近場にあって助かるわ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:52.47 RxKuP1fN0.net
>>638
それ、他人より自分にダメージ来ねえの?
ウンコ匂いのフカフカ布団って
まず自分が損してね?

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:58:56.22 ciMtkuQo0.net
韓国のチキン屋同様にフランチャイズビジネスの募集攻勢が強いんだろ?
24時間パーキングにするよりマシって感じなんじゃないか

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:00.26 VHfGNFTP0.net
使うの怖くなるから今後コインランドリースレは開かないことにする

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:10.08 +yeEVkyV0.net
>>627
そんな洗濯機持ってるのは大家族だけ
そんなニッチは相手にしてない

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:11.70 7wSw3Yaj0.net
>>1
開店数と閉店数も開示して欲しいな

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:22.20 JYqJK3wq0.net
家の洗濯機使ってもパワーがあり過ぎると日に日に生地が傷んで薄くなっていくよね
毛羽立つし
コインランドリーはその点大丈夫なのかね

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:23.12 1HoXPraL0.net
>>1
安倍政治のせいでホームレスが増えたんだろ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:25.84 Kxup+CON0.net
田んぼだらけの過疎地にも置かれてるから驚く

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:31.46 zYj+G4FL0.net
イニシャルコストがそれなりのあとはランニングコストが安いんだろうか?

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:59:59.58 dV8Q3GLb.net
>>1
昔は200-300円で使えたのにな(´・ω・`)
今じゃ下から500円、それも少なくなって最近は1000円のところばかりだ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:07.21 /wsfgj7S0.net
>>653
洗濯屋の腕はアイロン掛けだろ?
家みたいな貧乏人でも週に2回来るのに

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:09.83 fGVG5ux20.net
>>9
何かを洗うために使う人しか、使わないだろ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:20.02 0pHketcG0.net
20年で2倍ってビミョー

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:21.82 oQGJ7w7D0.net
コインで使えるからコインランドリーなんだろ
お札1000円超えるならコインランドリーを名乗るなよ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:34.67 UBiB924k0.net
最近の大型コインランドリーは
貧乏人を相手にしてないね

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:36.34 tjiBHeMN0.net
>>1
利益出てるんだろうか
靴洗える奴は確かに便利だが

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:39.09 VsZFE6lU0.net
ウンコも乾燥機でやっつけるよね

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:00:42.14 6CtOXiDN0.net
夏と冬は部屋に干しておくとエアコンであっという間に乾くな

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:01:12.79 FaZQxRJ60.net
布団は縦型洗濯機でもネット入れて洗える
ただ洗うには乾きやすい夏まで待ってワンシーズンに一回だな

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:01:16.86 1HoXPraL0.net
安アパート住まいの外国人が増えたってのもあるんだろうな

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:01:41.35 lwgTqXcN0.net
うち自宅戸建は洗濯機あるけど 仕事部屋のマンションはないわ

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:01:43.51 SJqglDIu0.net
独身だと週一で貯めた洗濯物をコインランドリーのドラムに放り込めば洗濯は終わる
1000円ほどいるとしても1000÷7で1日分143円程度で済む

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:01:47.40 3yUcaP4N0.net
>>651
そらそうだよ
誰がどう考えたって、わざわざ着替えてコインランドリーに行く方が面倒w
洗濯機に入れてボタン押せば済む事に無駄な手間かけすぎ
しかもコインランドリー派の主張は金より時間!だからなw
何言ってるか意味わかんないw

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:11.48 8GolUIxK0.net
老人のお漏らしやうんち布団を洗うためよ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:12.54 Yvvo1Vdn0.net
>>648
洗えるってw 何言ってんだよ 洗える布団ならドラムに入ります
羽毛とかは無理だけどな
ダウンシュラフなんか風呂場で洗うし

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:15.87 WEnJWYIE0.net
>>657
ドラムがでかいからうんこよくとれるし高温乾燥で清潔だろ
どうせ寝るのはボケ老人だしな

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:32.47 +yeEVkyV0.net
>>637
そうだよ
駐車場よりちょっと初期投資かかるけどリターンも大きいってビジネスモデル
維持費はたいしてかからんしね
ただ飽和してきたから今熱いのはレンタルガレージ
コインランドリーより堅実がウリだ
いい土地余らしてるならもったいないよ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:41.60 kC0JUCue0.net
コインランドリーは動物並の人間も来るからなぁ~
乾燥機が止まっても何時間も放置する屑大杉
1時間経過したら道ばたに捨てて良いですよってコインランドリーが欲しい。

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:53.62 UBiB924k0.net
>>667
コインランドリーに洗濯コンシェルジュがいる

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:02:53.80 /Nvp1YfI0.net
共働き増えたからな

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:12.57 vEscleQh0.net
コインランドリーって家じゃ手に負えないもん
ぶち込まれてるイメージだわ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:20.19 tjiBHeMN0.net
>>678
やってたけど年間5万円だから洗濯機買えるんだわ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:20.90 QI9Ojykb0.net
>>520
犬は洗うんじゃねーよ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:30.76 IVloVGGk0.net
>>641
近所にコインランドリー出来たら路駐増えるんだよな

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:33.22 VsZFE6lU0.net
汚染されたパンティ忘れてかないで

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:43.72 0V239C9E0.net
費用対効果が抜群だからな
自分も導入してそこそこ有益に利用してるよ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:03:52.81 72DERmju0.net
>>654
洗濯槽を洗浄してみ
家電メーカーが出してるお高いクリーナーで12時間コースを選択

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:05.60 sisfzQ5x0.net
コインランドリー投資法の詐欺だろ。経営は楽じゃないYou Tubeで見た

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:06.95 ejHKvxvT0.net
家に乾太くんもあるけど、毛布とか大物を洗うときにコインランドリー行ってる。
乾太くんもコインランドリーもガス乾燥は素晴らしいよ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:10.89 SJqglDIu0.net
>>502
お前自身が犬みたいな臭いするし気にすんなよ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:18.50 YdMEwy0r0.net
コインランドリーが増えたのは前から気づいてたが最近は無人の冷凍餃子屋もめっちゃ増えて来た
10年後はどちらも残ってない気がする

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:22.03 KaDUSwTM0.net
>>651
1人分だと平気なのに家族分だとしんどいのが洗濯
女子供は洗濯物出しすぎなんだなぁ・・・

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:53.22 JoCyl1NU0.net
猫は洗ってもええのか

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:04:55.44 PEkaYfv20.net
コインランドリーねぇ。不衛生なイメージあるわな
う〇こついたの洗ってるんじゃないか?とか

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:05:02.64 ddvUbPYm0.net
車ないし持ってくのが面倒だわ
あと待ち時間も嫌

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:02.65 Yvvo1Vdn0.net
>>660
パワーカップルなら大容量の洗濯機買って
洗濯回数減らすはずだろw
うちは大家族じゃないけど洗濯回数減らすために
大きめのドラムにしたんだが

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:05.20 Z8NCvAZQ0.net
痴ほう老人のうんこ洗い機で服洗うあほどもwww

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:11.01 ejHKvxvT0.net
田舎だけどコインランドリーは増えてるし
雪で外に干せない冬の時期は繁盛してる

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:14.28 Q8iDVCXc0.net
>>502
コインランドリーってこういうの貼ってあって
カメラ付いてるのに本当にそんな事するの?
URLリンク(sentakuhitsuji.com)

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:16.75 yEtj52q40.net
子育てのブログで障害児がおもらししてその布団をコインランドリーに洗いに行ったと書いてあった
あれを読んで以来コインランドリーを使わなくなった

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:32.10 4nb2OFrE0.net
アパート暮らしだけどエアコンつけてたら部屋干しでも次の日には乾くでしょ
早ければ3時間くらいで乾く

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:35.22 j4hIuJ6H0.net
セブンイレブン商法か
中身の無いビジネスが多過ぎるね

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:35.63 Hjaifm3E0.net
コンビニ撤退したあとにガワそのままで入るケースが多いね

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:43.09 tAIzq5+L0.net
ドラム式洗濯機買えばいいのに。
野球部の子供がいるとか、食事をこぼしまくる幼児がいるとかじゃない限り汚れ落ちも問題ないし。

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:06:47.09 RxKuP1fN0.net
>>682
手に取るのは君なんでわ?
ベッドメイキングの部分で
ちょっと見解の相違があるようだね
君と僕とでは
URLリンク(i.imgur.com)

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:07:17.97 v6wg5D8E0.net
都内は単純
それなりの広さがある家を持てる層は、金もあって洗濯機にクリーニング屋を使う
こう言うのを利用するのは底辺のハムスター小屋で、狭すぎて洗濯機さえまともにおけない
干す場所さえない者達で、総数が一番多い

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:07:33.22 4yasiSpT0.net
洗濯機が故障した時に初めて使ったけど思ってたより清潔感あったわ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:07:52.18 Qtyidk+S0.net
基本的に家事しない方向で進んでるよね
食器洗浄機の普及率も上がってるような気がする

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:07:59.87 K4jiG7XP0.net
>>56
こたつ布団とか洗って乾燥させたらクリーニング店と2、300円しか変わらなかった
クリーニング店の値段によるけどね

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:08:09.60 2i30O2Ud0.net
>>554
ずっと続けるのとは訳が違う

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:08:14.73 +yeEVkyV0.net
>>695
この人のように洗濯機にカネかけてる人がターゲットのビジネスなんだよ
洗濯機にカネかけてるきれい好きは布団もきれいにしたいんだよ
しかも洗濯機にカネかけられる程度にカネを持ってるわけだし布団洗濯に千円くらい惜しくない人向けなんだわ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:08:15.18 tjiBHeMN0.net
毎週まとめてコインランドリーで週1000円
高くないけど年間5万円
ちょっとよさげな洗濯乾燥機で20万出しても4年で元が取れて出かける時間が浮く
結局時間優先でも洗濯機の勝ち
だから買いなさいよ洗濯機
毛布とかデカいのはコイン行くけどな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:09:09.21 qMIQLetk0.net
猫の毛だらけにしてやる

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:09:32.97 2i30O2Ud0.net
知らないジジババと同じ洗濯機は使えんな
物理的に、家庭用より清潔と言われても

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:01.97 GgmiUdMe0.net
ふとんってIKEAのは安いけど洗濯と捨てるのにカネ掛かるよな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:04.75 /wsfgj7S0.net
>>714
食器洗浄機を買うやつはバカ
手間が増えるだけ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:05.29 omMAjO5o0.net
乾燥機付きの洗濯機買ったら時間もかからないし金も安く�


746:キまないんか?



747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:08.32 +yeEVkyV0.net
>>702
それ自体ニッチだろ
その証拠にそのサイズの洗濯機は全然売れてねえし

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:09.91 4nb2OFrE0.net
神奈川の海老名の住宅地で徒歩1分の所にコインランドリーあるけど確かにいつも人いる感じ
深夜でも

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:18.11 ZXSYCIlQ0.net
自分のとペットのは別のところで洗いたいからな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:41.48 E4Rmh+cB0.net
固定資産税のせい

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:10:50.36 1WvnMB5C0.net
考えてみれば大都会だと洗濯スペースだけで月数千から万単位の金を使ってるわけだしな
すべてを切り詰めて本当に必要なスペースだけにしたほうが合理的かも知れない

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:11:19.72 zYj+G4FL0.net
>>697
商店街中に二箇所あって、これがドミナント戦略かと思ったらそれぞれ別会社だったわw

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:11:44.50 vTsU4Joz0.net
コンビニ跡に最近出来たわ。
そこそこ客入ってる模様。
近隣の古いとこはなんかヤバそう。

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:11:45.59 5oiMTMMl0.net
靴の洗濯機はマジ便利よく利用してる

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:11:47.99 TIsgNsLT0.net
水道管壊れたときによくお世話になっております

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:11:58.05 ZXSYCIlQ0.net
他人がどんな下着なのかもかいま見える

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:04.51 mT4wHL7C0.net
スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる
もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)
全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0345 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-vFCt [106.133.165.99]) 2018/12/06 11:29:06
醒めない 岐阜
ギターに照明当てて通路側縦1列照らしてましたね
そして 好きだよ
ゴースカ ZeppNagoya
好きだよ
あの人はファンとしてのマナーを守って近づいてないでしょ
なんでファンがファンに嫌がらせされなきゃいけないの

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:05.38 NMzygV5p0.net
こんなん不潔なクソ外人用だろ。

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:07.77 rpepXVX20.net
10円の洗剤自販機がなくなりつつある

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:10.81 ChA+X5Xg0.net
コロナのせいもあってランドリー市場は去年から成長が鈍化して売上が飽和してるから
これからはただの食い合いするだけの業界だな。

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:14.51 bZWoxv4j0.net
フランチャイズ詐欺だよな(´・ω・`)

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:21.13 FaZQxRJ60.net
カメラあってもウンチシッコ付きのものを洗ってる人多いと思うよ
丸めて入れたら見えんもん

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:28.90 GATrMf0b0.net
掛け布団洗ったことある、便利だね。
敷布団洗ったら団子になって出来たらからやめた方がいい。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:35.11 tgoR39060.net
>>698
コロナで洗濯頻度上がってるしね
パワーカップルだって家でも洗濯してるだろうけど
タワマンの浴室乾燥ならオシャレ着と下着だけでいっぱい
残りと大物を買い物のついでにコインランドリーとかじゃね

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:38.12 n362qJHq0.net
昨日犬小屋の毛布に下痢便が大量にこびりついたから利用したわ
そのあと可愛い女子大生が利用してたわ
ほんと可哀想だよね

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:12:53.82 18jjSWYk0.net
こどおじだけど週2でコインランドリー行ってるわ
朝飯抜き、昼と夜外食
仕事帰りにスーパーやドラッグストアで日用品の買い物
家ではシャワーのみで週一銭湯
絶対一人暮らしした方が金節約できるような気がしてるw

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:13:02.18 KVanwxAy0.net
おばあちゃんの世話してるけど、コインランドリーにはお世話になってる。
ほとんど乾燥だけだけど、一番熱いので20分足らずで乾燥するから助かる。
近くに大学があって学生も良く来てる。

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:13:21.43 7tK9AijW0.net
>>39
捨てないのか

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:13:30.19 /wsfgj7S0.net
>>739
ウンチ付いたら下着捨てない?

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:13:42.41 Yvvo1Vdn0.net
>>726
ペット用に洗濯機 別に一台設置したよ
まぁ出来ない家庭もおおいだろうから
その理由でコインランドリーに行くのはわかる
この記事だとパワーカップルって書いてあるのが謎なんだが

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:03.04 ghBxX5MN0.net
>>722
世の中あんたみたいな勤勉でまともな知能をした人間ばかりじゃないんだよ
皿を洗わないんじゃなくて奇麗に洗えないガイジがある程度いるそういう場合食器洗浄機を使ってくれた方がまし

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:07.39 zZmQ3MDU0.net
他人が使った洗濯機で服は洗いたくねえw

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:08.36 8xEI9tDb0.net
一種の投資詐欺

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:18.29 JfWIH2FB0.net
自宅で洗濯機で洗って、コインランドリーで乾燥してる
干す必要なくなるし
待ち時間に買い物

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:24.84 bZWoxv4j0.net
洗濯は使わない(´・ω・`)
どうしても必要な時、乾燥のみ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:27.42 0KuKkrZU0.net
コインランドリーに多いのは乾燥だけに来る客。
あとみていると床に落ちたのをそのまま乾燥機に入れるね。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:30.26 +yeEVkyV0.net
コインランドリーで洗濯機突っ込んだら買物とか行くんだしコインランドリーがいつも人でいっぱいなんてあり


778:えんのだわ 儲かってるとこでも客は一人二人しかいない ただ洗濯機乾燥機にはなんか入ってるんだわ



779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:37.00 Cp8y5z0M0.net
>>742
酷すぎやろ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:41.68 K4jiG7XP0.net
>>662
使ってる乾燥機によっては弱中強と温度設定できるのがあったよ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:52.79 k9YleI7i0.net
深夜まで帰れないから
洗濯が溜まるので使うわ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:14:57.98 WV7VVD1C0.net
コインランドリーで洗ったら犬の毛まみれになった事があるわ
あと砕けた紙まみれとか

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:16.57 qEstvmGH0.net
俺もこれは不思議に思うんだよなぁ
洗濯機じゃダメなんか?

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:16.67 FaZQxRJ60.net
>>746
介護はオムツしてるからそこから粗相して拭いたタオルとかシーツとか
いちいち捨てないだろ
介護したことないけど

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:22.05 UFpLVhx90.net
うちのマンション古いから共同の洗濯機があるわ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:30.61 HBAe/6JK0.net
部屋干しなんて実際部屋も洗濯物もカビだらけになるだけだぞ
風呂のカビの生えやすさ見てたら分かるだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:33.78 7qi6T5CY0.net
ドラム式買えば良くない?

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:37.60 3CX8SX3h0.net
パワーカップルの肛門括約筋弱すぎ問題

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:15:54.68 WI7ZJS760.net
こういう記事もフランチャイズ詐欺のステマだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:10.38 /wsfgj7S0.net
>>748
俺は怠け者なんだよ
二度手間したくないから一回で完璧にする

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:13.20 m+ZYI79m0.net
本当のパワーカップルはお手伝いさん雇うやろ

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:32.22 4nb2OFrE0.net
>>742
闇だな
可愛い女子大生が使ってたから歓喜してたら実は下痢便まみれだったわけか🤔

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:39.71 e1Jgs9Ev0.net
うちの近くもコインランドリーとトランクルームが増えてるわ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:43.15 LIwfL5Sl0.net
服持っていくのも待つのもダルいし待つのもダルいし金もかか

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:48.24 UFpLVhx90.net
夜回せないなら昼も回せないだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:16:55.72 72DERmju0.net
>>743

おうちに浴槽と洗濯機ないの?

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:10.81 bZWoxv4j0.net
基本は浴室乾燥(´・ω・`)
乾かなかったら洗濯機の乾燥機能
どうしても急いで乾燥させたい時だけコインランドリー

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:11.00 iP/bK/xq0.net
所有している土地に建物を建てる金と意欲は無いが節税と多少の利益が見込めるからコインランドリーいくつかやってるわ
月売300万くらい
駐車場は最近儲からないね、貧困で体感的に車が減ってるから
地銀が金貸してくれるなら建物建てて売るんだけどなー
もうみんな銀行預金とか止めようよ
仕事しない銀行に金やる必要ないでしょ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:27.38 BDb5WAHd0.net
決算見るとあまり利益出てないよね

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:28.82 uJcoGgLk0.net
20代男性が40代女性の下着を間違えて取ってしまうトラブルがたまに発生するんだよな

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:42.87 yVqg3UrD0.net
俺も洗濯機持ってなくて、コインランドリー使ってるわ
もし引っ越しの時のことを考慮して荷物が少ないほうが身軽でいいという考えだ

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:47.58 31iw3h8I0.net
いま2022年じゃん?
電気乾燥機でまともに乾いて電気代安いの出てきた?

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:49.76 n9jaRUJz0.net
>>1
家事怠け単身者や家事怠けママが激増したから

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:55.58 RxKuP1fN0.net
>>748
頭おかしい俺でも災害派遣の時では
ボタンの2個や3個取れても
仕方ないから川で洗ったり
洗濯機に打ち込んだ�


805:閧キるのに比べると あんたまだ恵まれてね? https://i.imgur.com/IXNHdtf.jpg



806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:17:58.45 kPwE2FKx0.net
意外と客がいてグリグリまわってるんだよな
みんな洗濯機ないの?

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:11.70 wPhQ9bN50.net
>>385
自分の前の使用者がそうだったら…

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:13.39 hmhCTgwP0.net
布団は高価で洗えないモノよりも、ウォッシャブルが最高。。
洗濯機にぶちこんで丸洗い。
2~3年で買い替えになるが、清潔でいいよ。

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:21.54 xpPDqbDz0.net
洗濯機壊れたとき世話になったわ

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:27.05 JfWIH2FB0.net
>>763
乾燥するとシワだらけ
コインランドリーの乾燥と何か違う

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:32.51 8Ijzpk2I0.net
今増殖中なのは無人餃子販売店

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:39.94 krdn/neO0.net
店がつぶれて跡地にコインランドリーと駐車場ばっかりになってる

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:41.31 PBDcaznB0.net
駐車場も馬鹿みたいに増えてるよな
理由分かりきってないか?

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:44.25 uaSQ/Fi60.net
乾燥終わるまでの60分、何やってんのさ?
往復の時間もかかるし、時間が無い、とかいう理由が理解できない

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:18:58.05 UFpLVhx90.net
家のトイレと公衆トイレくらいの違いかな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:00.83 z0YQ9tO00.net
>>6
だよな

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:24.83 yVqg3UrD0.net
>>786
餃子はさすがに需要あるとも思えんよね

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:28.75 trA2LSuE0.net
わざわざ外で洗濯とか面倒過ぎる
デカい毛布くらいやろ使うの
服オタだからいつでも好きな時に洗濯出来んとキツいわ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:37.19 4nb2OFrE0.net
>>789
週刊少年ジャンプが置いてる所もある

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:54.28 +yeEVkyV0.net
>>789
買物だよ
じゃなきゃスタバとか

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:54.68 auZw+h6B0.net
忙しくて収入はあるなら自宅にドラム洗あるだろ
高収入夫婦が使ってるって設定にしたいだけやろ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:19:56.53 31iw3h8I0.net
>>722
確かに
最初に汚れ落としてから食洗機に並べて専用の洗剤を使って2~3時間
デカイフライパンや鍋は洗えないし
自分で洗う方が遥かに早いもんな

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:03.28 +gnrkqTc0.net
大物洗いが多いね布団上下・カーテンなどなど、昔は買い替えてたのに貧乏になったんだよ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:09.58 hmhCTgwP0.net
コインランドリーに負けないスペックの洗濯機にすればいいじゃん、
多分お高いのだろうけど。

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:10.35 WRoELXPS0.net
>>789
本当に不思議な記事
相当頭悪い記事が書いた作文なんだろうな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:19.25 LIwfL5Sl0.net
>>722
建売とかマンションに付いてる小型の食洗機はアホだが海外製のデカいのは本当に助かる
欧州で普及率7割とかなんだし何故アレにしないのか疑問
もう手放せないわ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:30.41 L8tA2cxi0.net
>>785
コインランドリーだと最悪アイロンがけしなくても着れるというのはある

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:36.66 18jjSWYk0.net
>>772
あるけど訳あって使うの禁止されてる
お風呂禁止はしんどいよ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:36.91 yVqg3UrD0.net
>>794
ボロいコインランドリーは聖教新聞を置いてるとこが多い。俺もすっかりSGI会長の顕彰の多さを知ったよ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:38.45 MycSc8gf0.net
コインランドリーって土方の作業着とか老人ホームのふん尿ついた寝間着とか
洗いに来てるから絶対に使いたくないわ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:44.54 kHvY6g480.net
>>3
精液まみれの


832:シーツ直洗いは勘弁してほしい しれっと洗濯機のふたに擦り付けられた日にゃ



833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:44.61 WRoELXPS0.net
>>796
そういう設定にして流行らせたいだけやねw

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:47.46 /wsfgj7S0.net
>>785
終わってすぐに出さないからです
髪のセットも煮物の染み込みも
冷える時に付く

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:50.75 k1FNloKu0.net
>>394
介護用品の洗濯をする人が増えるまで

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:20:52.56 k7gF0cLk0.net
急激に増える業態の店はコンサルの鴨

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:01.69 trA2LSuE0.net
>>789
コインランドリーで作業着の兄ちゃんがシコシコしてるの見たことあるわ
切なかった

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:09.25 CkUD0Qbc0.net
>>27
少し前は誰も止めないような更地に
コインパーキング作るの流行ってたが
アレもアホすぎるな
絶対赤字だろ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:09.34 JLEJbd510.net
パワーサヨク的な馬鹿っぽさw
にしても日本の住宅環境の劣悪さよ
民業圧迫上等で国が住宅整備しないと

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:10.41 v6wg5D8E0.net
>>717
そう言う人は、クリーニング店を使うんだよ
クリーニングに金かけられない層が使うの

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:12.75 ChA+X5Xg0.net
パワーカップルが使ってる とか言ってるのは 
>コインランドリーの運営会社である「アースウィンド」戦略営業部の小出大介さん
ただの誇大宣伝

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:21.80 k1FNloKu0.net
>>803
何やったんだよw

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:22.22 euHbLuGP0.net
・洗濯機を買えない(目の前の10万円が払えなくて毎週三千円払うみたいな典型的な貧乏ループ)
・騒音に過敏な人が増えて昼間働いてる人は家で洗濯機を回せない
・クリーニング店とのやり取り程度のコミュニケーションもできない人が増えた

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:23.05 MycSc8gf0.net
登山帰りみたいな爺が泥まみれの服と靴を放り込んでるのみて絶句した

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:43.82 tdN0rB2q0.net
気候的に夏場たまにお世話になるわ
乾燥だけだけど

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:49.71 ao9aoeJR0.net
知ってる人は相続税対策で始めたが、トラブル等、結構大変と言ってた。

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:21:52.71 4nb2OFrE0.net
うんこだパワーカップルだ下痢便だと騒いでる奴らいるが、それも含めて完璧に洗浄出来るからこその、コインランドリーなんだろ
何も心配する必要は無いんだよ
家の洗濯機より遥かに清潔

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:22:06.49 PClYHxu/0.net
この前、洗濯機が壊れて10数年ぶりにコインランドリーに行ったら家の洗濯機よりも大型で料金が高く驚いた!
汚れが落ちやすい給水自動型の二層式をまた購入するけど、コインランドリーの洗濯機が大型化され、1回の洗濯で二層式よりも汚れ落ちが悪いのに2500円超えの値段になっているとは・・・

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:22:29.66 Yvvo1Vdn0.net
調べてみたら洗濯代行まであるんだな
まぁこういうのはパワーカップルが使うのわかる

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:22:31.93 m52nBxRQ0.net
コインランドリーとか昭和のイメージだわ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:22:49.50 5szE6qpa0.net
夜中でも洗濯機を回していますよ。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:22:54.91 fgKaicFj0.net
馬鹿な主婦の好きなもの
タワマン
バルミューダ
ドラム式

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:08.89 pBOmqCKR0.net
>>3
童貞

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:13.93 Q2Lkll6s0.net
ベランダ置きの洗濯機が壊れて取り替えるのが大変だからコインランドリー使ってる
干す手間要らずで便利だし乾燥機にかけたタオルはふわっふわ
一人暮らしならコインランドリーいいよ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:18.08 5QorFZD/0.net
コインランドリーはジャップ語やで
ランドロマットでないと白人様には通�


856:カんで



857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:19.96 /wsfgj7S0.net
>>801
日本人はセコイから
水道代と電気代を抑える
結果あらかじめ汚れを落とさないと匂いが全部に付く

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:28.41 qMIQLetk0.net
下着盗む所でしょわかる

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:28.86 ML58DuzO0.net
働かずにお金貰えるからな不労所得だよ

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:29.17 bhQWOjJW0.net
田舎のせいか梅雨時以外はあまり客いない感じだけどな。

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:35.25 tdN0rB2q0.net
>>820
機械そのものの騒音がすごいから都会では大変だろうな

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:45.51 kHvY6g480.net
>>821
内側についてはそうだろうな
でも機械の外側はそうはいかない
うっかり外側を汚されたらそのまま汚れはそこに残る

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:23:57.63 PBDcaznB0.net
>>808
最近のは終わると物凄く熱々なんだよな
まぁハンガーに掛けとくだけでシワ伸びるのは有難いんだが

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:24:00.99 tqBRTIoI0.net
Amazonのロッカーかメルカリのポストがある

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:24:13.26 4nb2OFrE0.net
>>803
ワロタ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:24:15.35 TSLIOswz0.net
家のドラム式でほったらかしだけどコインランドリーだと何が違うのだろう
最近のはシワも気にならないよ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:24:32.58 k1FNloKu0.net
>>818
洗濯機の清掃ってどれぐらいの頻度でやってるんだろ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:24:54.10 QntaB2W00.net
近所のコインランドリー全部現金しか使えんし両替機も万札不可やし2022年とは思えんのやが コインランドリー特化型クレカ出たらバズるで

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:00.75 Iwy4amlT0.net
乾太くん最強

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:11.38 dEfRJIQI0.net
コインランドリーの室外空調から出る臭いがマジで嫌い
家の近くのは隣が回転寿司だけどあれを嗅いだら食欲なんか失せる

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:20.90 ZxzHXNIA0.net
>>9
潔癖症は辛いねえ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:21.37 fDcRSRuO0.net
娘「お父さんのはコインランドリーで洗ってきてよね」

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:25.75 yVqg3UrD0.net
朝ドラではオダジョーは深津絵里のクリーニング店を使っとるな。衣装じゃない服はコインランドリー使えよと思う。まあ富裕層だな

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:27.50 /X0YCnTA0.net
>>824
最近のは待機スペースにコンセントや無料wifiにドリップコーヒーの自販機まであるんだぜ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:25:53.43 PAu62GT00.net
洗濯機って10年は壊れんのに持ってないのかな

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:01.21 PBDcaznB0.net
>>845

多分それだ
需要ある理由がわかった

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:08.83 UFpLVhx90.net
会員制にすればいい

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:09.67 xg3xwvNZ0.net
家で洗えない汚物が増えたからじゃね?w

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:18.38 wd71bUio0.net
すげぇ田舎だけど、最近あちこちにあるな。すげぇ不思議に思ってた

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:28.22 Tjj0YYoY0.net
時間が惜しいならなおさら自分で洗濯機買えよ
コインランドリー使ったら時短になるって意味不明なんだが

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:40.22 TSLIOswz0.net
>>846
しかもあの頃のクリーニング料金かなり高いんだよね

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:44.51 a4pqxogK0.net
税金対策に手頃なのよ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:26:46.22 LIwfL5Sl0.net
>>830
32cmクラスの巨大鍋ですら余裕で洗えるし予洗いなんて一切不要



884:�れていいのは海外製幅60cm物だけよ 洗濯機も場所が許せば海外製ドラム入れたかったけどね ちゃんとメンテすれば国内ドラムでもいいが、簡単に引き出せるか裏に回れる置き方にする事 縦型はどうしても乾燥が弱い、放り込んでそのまま着るのが最強



885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:07.19 WRoELXPS0.net
>>815
やめたれww
コインランドリーは経営しんどいって有名だし、見て見ぬふりしてやれよw

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:10.84 AS5nUIyy0.net
>>1
外国人労働者が日本に来てるから、以上!

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:25.00 KWLzCkzx0.net
>>828
一人暮らしでドラム式の洗濯機買ったけど快適だよ
干さなくていいのはコインランドリーが家に有るみたいで楽

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:43.81 Z2hFuzlw0.net
都会は飽和状態で田舎に増えてるからやろ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:48.60 JMojhq/e0.net
>>1
乾燥だけ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:27:58.71 k1FNloKu0.net
>>845
こんなん言われたら「おまえの洗濯物は全部自分で手洗いしろ」ってブチギレるわ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:02.67 UFpLVhx90.net
中国が買い取ったAQUAがフランチャイズ展開してるんだよな
商売が上手い

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:02.76 zEyxL+A/0.net
洗濯機はすごい発明だと思うわ
あれ無かったらどんだけ無駄な時間使うかわからん

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:03.75 1VBH7Maq0.net
>>3
わかる気持ち悪い

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:04.82 BtSRkX9x0.net
キモくて無理

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:12.89 MeqGiAtW0.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
lp

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:27.30 3ubbmwKi0.net
赤の他人と同じ洗濯機で洗うってあり得ないw

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:31.16 yVqg3UrD0.net
>>853
乾燥機が家に無い人は乾かす時間が時短になるって書き込みが散見されてるよ

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:45.60 AbhKF0Ed0.net
>>849
全然違うわバカ

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:46.75 usUNnXcU0.net
コインランドリーフランチャイズ ステマ
良くないよ

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 19:28:49.86 CaLyekb60.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
sd


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch