『死刑執行を当日に知らせるのは違法』死刑囚が国に賠償と“事前の告知”を求めて訴え★4 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
『死刑執行を当日に知らせるのは違法』死刑囚が国に賠償と“事前の告知”を求めて訴え★4 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:06:57.17 /fqDSXKI0.net
確か100人以上待機してるやつがいるんだよね
懲役じゃないから刑務作業もやらないで
毎日タダ飯
もうさデカいヒヨコシュレッダー作って逝ってもらえよ5分くらいで処理できる
絞首刑以外は認められてないのは廃止しろ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:07:45.83 bBzo7zHm0.net
何度も言うがヤーサンが組織として別なら
リスクを考慮するし対価も相応に求めるわけで。
国と一体じゃなければ出来ない芸当。
そこに天皇家が見え隠れした。
もう終わりだなコレ。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:08:19.28 Cyaywi5p0.net
それも刑のウチです

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:08:29.00 H+igvTSU0.net
死刑決まってる奴が訴訟とか意味のないことするなよ
死刑は免れないんだから当日宣告でも事前宣告でもなにもかわらないだろ
死刑の覚悟すらできないことが笑えるわw

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:24.49 Cyaywi5p0.net
>>854
牛とか丸々突っ込めるやつあるよ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:09:57.19 mOp3WCZh0.net
風呂上がりに
「さあ、死刑だ」

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:07.19 kEC1JjZ40.net
死刑確定した時点でそこまで気を使う必要はない
死刑囚は死刑執行の為に自分の健康管理をしっかりしておいて無事に執行当日を迎えて処刑されればいい
事前に告知してほしいとか、予定日が知りたいとか、そんな事はどうでもいい

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:10:09.77 bBzo7zHm0.net
確かに某自治体における一連の流れでストップ入らない時点で
腐敗極まりないのは分かっている。
しかし、ここまで明白じゃなかった。
コレは後押しにもなる。

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:26.18 91FiSjRf0.net
死刑囚は英雄なんやろ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:48


895:.54 ID:MYZ77Re70.net



896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:11:50.17 siMp0UyE0.net
他人は踏みにじって自分が報いを受けるのは嫌でちゅか?
こう言う糞みたいな精神をしてるから死刑囚になるんだろうな
獣以下のお前ら非人間に生きる権利なんてねえんだよ

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:23.52 wriRIUmt0.net
なぜ死刑執行を知らせる必要があるんだ?
なぜ死刑囚の言葉を真に受ける必要があるんだ?
死刑囚って事は殺人とかだろ
殺された相手には事前に知らせたのか?
クズに限って人権だの憲法だの自分の権利ばかり主張しやがる
殺された相手の人権は尊重されたのか?
さっさと執行して黙らせろ

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:32.58 Zif8jPv50.net
>>854
頻繁に処分させられると刑務官の負担になるからこの分野こそ全部AIにやらせたり出来んかな

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:12:39.10 NzX758yo0.net
いいから早くしね

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:13:16.50 W3LW4zk80.net
看守になって安倍晋三に吊るすぞ言いたいよな

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:14:47.60 /fqDSXKI0.net
死刑制度って世界的に非難されてるじゃん
全く理解できない
おそらく宗教観のせいだろ?
悔い改めればなんでも許される

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:16:53.45 DDfs8dWJ0.net
>>869
EUでも世論調査をすると割と拮抗してるんだぜ(まぁ7,3くらいだが)一枚岩ではないのだよ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:17:13.45 e+17vy6x0.net
死刑判決が確定時からは死人
首吊りより何か怖くない方法ですぐ死刑執行したらいいのに

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:17:20.41 Zif8jPv50.net
>>869
批判の内訳としてどこの国が何て言ってんの?

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:19:45.55 siMp0UyE0.net
インチキ宗教のせいだろうな
ノルウエーとか爆破や銃殺で77人殺害したテロ犯とかたったの21年で出てくんだぞ
こんな頭のおかしな民族と同じ価値観なんて持ちたくねえわ

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:21:17.19 Rw2K3nPx0.net
毎日死刑にされることにビビるのも含めて死刑

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:25:53.76 Yzfxke9o0.net
一生恐怖と向き合うのは反省するには良いかもね

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:26:58.54 jb6NSkQx0.net
判決が確定したら即日執行で良いよ、もう

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:30:04.04 GEO/Pllo0.net
2200万円の損害賠償で被害者に償うのか
判決前に刑が執行されたらどうなるのか

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:35:52.40 p7vnLuDU0.net
人殺しが心情を慮れと喚くとは不快極まりない話だ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:42:40.11 LcGQTywl0.net
死刑執行を当日知らせるとかあり得ないし、そんなやつは死刑!
しかも間際まで教えないで突然執行してやれ

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:43:08.84 YjmzlYrb0.net
じゃあ知らせないでいきなり処そう

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:44:58.76 XVkAGSKN0.net
執行してから伝えよう

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:47:03.12 bXbYf3Bf0.net
>>1
クズのくせに生意気な奴らだなー
即日で執行しとけよ
こいつらに使われる税金がもったいないだろ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:48:31.51 /rep9v5r0.net
毎晩夜寝るとき、怖いだろうなあ
仕方ない、人を殺したんだから

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:49:31.52 myIj7Iyz0.net
1年前に知らせて、カウントダウンするのも苦痛だろうに。

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:49:56.73 g2iNiZhd0.net
もちろん、死刑は廃止するべきであるが、
次善の策として死刑囚本人が望むならば前日告知もするべきであろう。
ついでに"最後の晩餐"もおおいに希望をかなえるべきである。
これはさ、ジャップ国の行刑運用とも決して違背しないと思うよ。
なぜって? 前にも…こないだの大晦日だっけな? 死刑スレでゆうたが
ジャップ国が死刑囚に望むことって、自らを殺害する"国家"を恨まず
従容として刑に服してほしいってそれ�


918:セからね。祟りガミになっちゃ困るんだよ。 なんだかんだいって国家政府もビビってるんですよ、そこはね。 (つづく)



919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:50:32.23 alh9iTzv0.net
裁判する意味あるのこれ?
門前払いでいいだろ。

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:51:02.27 zFaCwlqv0.net
では知らせないで執行で

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:51:45.30 ftuufNoy0.net
大体法務大臣のサインなんか要らないだろ
刑が確定したら一定期間後に執行するように変更しろ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:52:57.88 ftuufNoy0.net
>>885
オマエ自分の親兄妹が殺されても死刑は廃止とか言えんの?

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:24.75 eUJMf8Um0.net
死ぬ楽しみ 
死ぬ喜び

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:31.43 g2iNiZhd0.net
(>885つづき)
だから死刑囚の自らを殺害する国家政府への恨みの念をそらすためには、
それは繰り返すが望みがあれば、告知があってもいいだろうね。
別に死刑囚じゃなくてもさ、ホスピスがらみでよくいわれるけど
人間、死ぬにもまた準備ってものはいるじゃない。往々にして突然来るけどさ()
心情的なそれも人間関係的なそれも財産的なそれも。
話は死刑から離れるけど、とくにコロナ大蔓延の時節じゃあ
死は誰にとっても他人事じゃあないんだよ?
人間ってのはね、ウリは前も言ったけど、誰でも生まれた瞬間にさ
いつかわからねど、死を運命づけられた確定死刑囚なんですよ。
メメント・モリとはよういったもんさ。

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:54:32.98 oBuTXD6M0.net
>>738
反省しても報われねえんだから反省なんかするわけねえだろ
さっさと魂開放してやったほうがずっと人道的だぞ

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:54:42.86 z5ebd4eR0.net
かわいそうだから苦しませないように即日やってやれよ

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:55:31.89 2tnRpA6b0.net
>>885
糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリを日本から叩き出せ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:56:44.56 TZf0j/uJ0.net
うるせぇからさっさと執行して黙らせちゃえよ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:58:37.86 Wd8n9bhE0.net
死刑執行に至らせるような殺傷行為こそ違法
違法からの訴えは意味を持たない

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:59:23.08 ZCszSjH50.net
>>885
ハムラビ法典派的に
お前は死罪になる罪を犯した際に
被害者に告知したのはいつ?
でおしまいなんだけど。
死刑って罪を犯した罰なの。私刑権を禁止した代わりの。
私刑しなくても我慢できる刑を与えるべきだし、変に司法に守らてるやつなぞ被害者程度に追体験は当たり前と違う?
どうやって抑止する気なん?

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:00:11.56 WLpuJoAH0.net
死刑が決まった翌日に執行すべきだよな

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:01:45.71 oBuTXD6M0.net
>>825
それが変な法律だよな
共犯が行方不明ならいつになっても執行できねえだろ
先日の執行も共犯を同日に吊るしてるけどそんな気配りはいらんと思うよ

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:24.45 oBuTXD6M0.net
>>836
それも含めて刑罰ってことでいいだろ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:03:40.34 Brw7wjZN0.net
いつ執行されるかわからないで毎晩怯えながら過ごす、この辛さを含めて「死刑」なのでは?

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:04:21.33 ADEZJK5g0.net
さっさと執行しないから、こういう訴訟を起こされる。
死刑執行の引き伸ばし作戦だろ
さっさと執行して無駄な税金を使わせるな

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:04:22.52 olWNm16V0.net
死刑囚に人権なんてあるわけないだろ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:05:08.76 gaLr1Wat0.net
>死刑の実態・実情が完全にブラックボックスの中で行われている。
NHKで放送してほしいw

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:05:17.05 IMU7chvW0.net
何を補填する賠償なの?

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:06:32.32 3W91K+zU0.net
100日前に告知して
100日後にシヌ


940:死刑囚



941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:06:50.71 ADEZJK5g0.net
公開処刑にすれば視聴率何パーセント行くんだろうな?

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:07:04.21 ZCszSjH50.net
>>898
そこは被害者遺族の判断に委ねるべきだわ。
彼らが私刑権放棄する基準に準じる。
無関係な野次馬様が首突っ込む余地残すから
どうでも良い弁護士様や検察様が妄想で人の命を論じ、マウントすれば良いやと誤解するんじゃん。

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:08:02.39 3W91K+zU0.net
>>907
ネット配信で投げゼニして
収益は被害者遺族にやな

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:08:45.24 +DEeKBp90.net
被害者はある日突然殺されたんだし、ある日突然死刑でいいだろ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:08:52.13 nzkRrGgj0.net
人殺して死刑判決受けた人だよね?こういうのを盗人猛々しいっていうんでは

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:09:08.23 rurfNT9s0.net
死刑確定と共に人権も剥奪すりゃいいのに
何甘えたこと言ってんだこのカステメェが何したか考えてから喋れ

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:10:47.22 77zbpOmt0.net
朝鮮気質ですねw

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:11:30.79 niBrB0zf0.net
寝てる間に毒ガスとかで殺せばいいんじゃないの

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:12:08.88 niBrB0zf0.net
>>888
本来は半年以内

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:13:35.45 fXwolp/10.net
被害者も事前告知されなかっただろうに

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:13:58.00 IMU7chvW0.net
むしろ死刑執行までにかかる費用払えよ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:14:51.61 Hlrwc3sK0.net
毎日怯える苦痛は憲法上禁止されている必要以上の苦痛に値するのではと思うよね

953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:15:25.36 Q1f5nFe70.net
死刑をさっさと執行しないのは違法で訴える弁護士まだかよ

954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:15:39.00 8OgiDmfc0.net
選択制でよかないか?
知りたいなら教えればいい
損害賠償って言われても金銭換算したら
5円くらいだろ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:15:41.73 Hlrwc3sK0.net
>>916
被害者と同じ目に合わせるという原人的な法体系にはなってないんだよ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:16:52.93 82ZysKVi0.net
>>566
それな

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:16:52.97 g2iNiZhd0.net
レスが一杯きたがお返事しようとも思わないんだけど
>>897 くんのそれに反応すると別にハムラビ法典は
現在まで法官を規律する真理ってわけじゃないんだけどねw
現代ではどこの国でも法源にはならないと思うよwww
ところで、チミはハムラビ法典を読んだことがあるかね?
ネットでもあるだろうから、読んだらいいよ。第一条なんていいよね。
さらにいえば「目には目を歯には歯を」の同害報復法と思われがちだが
奴隷に対してやらかした場合は、その主人に銀貨払えばいいとか
そういうもんなんですよw 神聖視するようなもんじゃないね。

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:17:20.19 lmxPHO8o0.net
即日死刑や現場で射殺のほうがいいのか?w

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:17:23.39 wvb7+wYd0.net
早めにお知らせしてほしい人は家族にお別れを言いたいとかそういうことかね

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:17:39.09 Hlrwc3sK0.net
>>920
昔は事前通知制だったんだけど死刑囚の1人が通知後に自殺してしまって、その事件から事前通知は辞めたんだとか
自殺をさせてしまったというのは防げる失態であって制度を変える理由にはならんと思うわ。自殺する人がいたから事前通知をやめますってのは流石に短絡的すぎる

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:18:35.48 lC5fhzMv0.net
告知するだけいいだろ
己らは告知なしでやったんだろうから

962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:18:44.32 lmxPHO8o0.net
>>907
首吊りはつまんないんじゃね

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:18:44.67 nzPe/N7F0.net
笑ってはいけない、のように
急に「テテーン。1時間後にア�


964:Eト」 なら、いいのでは?



965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:19:45.43 Hlrwc3sK0.net
>>925
お別れも言いたいだろうし遺書もしっかり残したいだろうし気持ちの整理もつけたいんだろうね。事前にしとけって思う人もいるけど、いざその時にならんとどうにもならんと思うしね

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:21:32.36 g2iNiZhd0.net
あとまあ「死刑囚が殺人行為をやったときに事前予告したか」みたいな
言説がスレで乱舞しているけど、これは論破が簡単でさw
「じゃあ、死刑という行為は死刑囚の殺人行為と等価で考えられる
 そういう蛮行なんですね」で論破完了でしょwww
私人間殺人があってはいけないように、官対民の殺人があってはならない、当然だよね。
まあ死刑は廃止されるべきなんだけど、それを残すならさ
例えば殺人犯の殺人と刑罰の死刑は違うものだというところを示すために
現実の殺人では予告はなかったが、国家政府の徳を示すとしての
希望者への事前告知、これは普通にアリだと思うけどね。
死刑が死刑囚が己の罪を悔いて命で償うものであれば
最後の一夜に去来する思い、それこそが「罰」であると思うけどね。

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:22:26.04 siMp0UyE0.net
>>885
うるせえから半島に帰れやカス

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:27:08.06 ZCszSjH50.net
>>921
なんで?
>>923
同じくなんで?
法解釈の知ったかなんぞクソの役にも立たん。
お前ら自分の頭で考えた事ないだろ。
ハムラビ法典のいいとこ。目には目を歯には歯を。
皆が求める公平はこれだ。
違う?だからこれが満たされずに私刑が制限される妥当性は何?
そこ言及せずに法的に当たり前wwで済まそうって馬鹿すぎ。
だ。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:28:43.58 siMp0UyE0.net
前日に事前通告したら自殺したり暴れる奴がいたから廃止になったんだろうが
まあこれからは通告でいいんじゃねえの
暴れる奴は電気ショックでもかまして拘禁して
次の日に強制執行すればいいだけの話だからな
刑務官の心労だけが心配だけどな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:28:54.43 ADEZJK5g0.net
>>909
吊るすときに頭に布をかぶせないで目かくしもしない
目の前に大きなモニターがあって全国視聴者からのコメントを見れるようする
そして執行ボタンはボタンを押す権利をネット販売する
執行ボタンは5つある。PCのボタンをマウスでクリックする仕組み
年越しのカウントダウンみたいなのが始まって死刑囚の目の前のモニターと
視聴者のPCに映し出される。ゼロになった瞬間にネットの執行ボタンを押すと判定が。
ハズレた場合は次の落札者にボタンを押す権利が移る。
当たった場合はファンファーレが鳴って床下が開く。

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:30:16.07 Hlrwc3sK0.net
>>933
目には目を歯には歯をという制度も導入しうるけど日本国民は理性的でそこまでは望んでない。だから死刑も必要以上の苦痛を与えないように粛々とって感じだろ?それに目には目を歯には歯をって制度としての拷問の許容にもなりうるし完全な違憲よ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:31:41.18 brbExiay0.net
死刑当日、食事に毒盛って本人に知らせない方が良いって事なんたわさ

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:32:01.53 ASpF5AV20.net
〇月〇日死刑執行なんていうのもきついだろ
近づくにしたがって寝られんぞw
朝告げられて数時間の精神的打撃の方がましじゃないか
死刑判決がでたらいつ死刑になってもいい様にしておくべき

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:32:27.26 Hlrwc3sK0.net
>>934
死刑囚によく取材をしてる記者によれば暴れる人の割合は事前通告の方が少ないって話よ。執行二時間前に急に言われるから動揺して取り乱す人が多いってさ
それに毎朝通告が来る�


975:フではと刑務員の足音に怯える日々だってさ。必要以上の苦痛を与える点については違憲のように思うわ



976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:33:34.17 8OgiDmfc0.net
>>936
死刑は違憲だろ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:33:36.41 mW85XIMb0.net
腹の座った人なら前の日でも一週間前でも構わないんだろうけど
大概は気が弱くなっているから、むしろかわいそうだ
所長からの通知も
「お別れの日が来ました」ではつまらないから
せめて「あんさんには縁も恨みもおまへんが、渡世の義理、芯でもらいます」くらいに
したらいいんだよ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:36:23.96 ZCszSjH50.net
>>936
割とまともに対応しようとしてるとこすまんが
死刑囚に対しては被害者同等の厳罰、苦痛は望むぞ。
法制度ちょろいね。の類似事例は望まん。
更なる被害者が出ないことを望む。
あえて突っ込ませるなら死刑囚は見せしめが生きた価値だ。

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:36:27.33 Ou+ukCmR0.net
死刑囚は今110人だっけかな。偶然なのか108個の煩悩の数にまとまってるのは面白い。

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:36:41.23 siMp0UyE0.net
どこが違憲なんだよカスが言ってみろや
言っとくが残酷な刑罰にはあたれねえからな

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:37:23.36 NXrjcl+20.net
>>939
日本の死刑囚は同情に値しないのばかりだぞ。
可哀相とかいったら、被害者に失礼だ

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:37:59.78 Hlrwc3sK0.net
>>942
それは君の価値観であって日本の価値観ではないよ。主張するのは自由だけど、そこまでの思考は少数派というのは理解した方がいい

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:38:22.96 khN9c4gd0.net
二時間あったら十分とも思うが
走馬灯は一瞬とも言うし

984:巫山戯為奴
22/01/14 23:40:22.02 jUKqByt80.net
>>931 国家なんて物に徳をなんて抽象的な物を求めてる所から間違ってる、国家は宗教ぢゃない。
念仏でも唱えてろ。

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:40:34.29 Hlrwc3sK0.net
>>945
死刑って社会制度を維持するために必要だという認識だから行ってるわけで仇討ちや遺族の無念を晴らすという目的でやってない。
そして社会制度を維持する上で殺傷することが必要であるならば、最低限の苦痛で行わないといけない。必要以上の苦痛を与える行為は違憲になるから

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:11.50 8OgiDmfc0.net
犯罪者は環境や社会が悪いだけで
死刑は違憲。
死刑制度やってるのは世界で日本人だけ

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:48.44 oIIP18+V0.net
死刑囚に日本国憲法の適用が必要なのか?

988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:41:52.33 WlB1l7fG0.net
>>514
年末年始は執行がないから、死刑囚にとっては数少ない安らげる日らしいね
…休日出勤して吊したらびっくりするだろうな

989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:42:02.18 WLElGIz/0.net
死刑になるようなやつがどの口でイッてんだ

990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:42:10.55 g2iNiZhd0.net
>>941
wwwww
昭和残侠伝ネタは評価するwww
ってか「しょうわざんきょうでん」で一発変換できるんだねえ。
で、まあ死刑当日の所長面談ネタだけど、
まあ恨みを飲んだまま死なれるのは嫌なんだろうねえ。
これは法務大臣でも法務官僚でも刑務官でも誰しもそうだろうけどさ。
だからか知らないが、死刑当日の有様は…無論文献でしか知らないが
とにかく時間的に巻いて巻いてするそうだね。朝っぱらからさ。
そこに国家の「やましさ」ってものを見るけどね。
ゆっくり遺書を書かせてやれよ、最後の食事もとらせたらいいよ。
煙草を一服とか酒を一献とかあってもいいと思うよ。
なんつっても江戸時代の死刑、市中引き回しでも時期にもよるが
そういう情けはあったそうだからネ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:42:54.10 wFAm2f4M0.net
ある期日までに処刑すると言い渡せばいい。ただ死刑囚に配慮して
その死刑執行日を決して前日に知ることはないって条件付きで。

992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:43:02.14 q1iH6cGS0.net
くっせえ共産ゴミ猿がまた何かやってんな~

993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:43:08.62 +oW1/ZqC0.net
つうか、裁判やっていればその間に死刑はないと踏んでの訴訟だろ
コイツを優先的に吊るせばいいよ

994:巫山戯為奴
22/01/14 23:43:29.34 jUKqByt80.net
>>949 ぢゃあ拘置所に置かないで判決後に即執行にしよう。

995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:43:38.15 Hlrwc3sK0.net
>>955
有名なパラドックスやめろw

996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:44:26.33 3ytRvdgM0.net
明日やれ

997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:44:41.72 myIj7Iyz0.net
執行した後、耳元で告知すればいいんじゃね?

998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:45:19.59 ZCszSjH50.net
>>946
我こそが日本の価値観で、君こそ異端。
どう?これ?気持ち悪いだろ?
我こそが日本国民の心情の代表って思い込むのはやめた方がいい。
おたく様の主義主張の主観が入りまくり。
死刑囚はおたく様が養ってるわけじゃない。
我々が検討できるのは死刑囚に刑執行日を伝えない社会的なデメリットは何か?だけだ。

999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:46:04.01 myIj7Iyz0.net
>死刑の実態・実情が完全にブラックボックスの中で行われている
意味が分からんのだが、つまり公開の場でギロチン台にかけろと?

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:46:24.15 Hlrwc3sK0.net
>>958
死刑を採用してるけどやれやれどんどんみたいな感覚で制定されてるわけじゃなくて、色んな倫理上の観点から法務大臣の裁量権を持してるってのが現状。
時の情勢に機敏に対応できるようにするためか、死刑たる物最後は人が命じる事で重みを忘れぬようにすべきだ的な観点もあるかもしれない。この辺は色々な解釈がある。
少なくとも機械的に死刑をやるべきという風潮にはなってない

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:47:46.31 Hlrwc3sK0.net
>>962
俺が書いたのは俺の主義主張ではなくて憲法や法解釈よ。だから今の憲法は君の主張と違ってるという話をしてるだけ

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:48:05.14 siMp0UyE0.net
>>950
出たよ環境、社会が悪いの責任転換
まさしく無差別犯罪者の思考そのものだな
生まれが不幸な人でも立派に生きている人間が大半だ
被害者はゴミの生い立ちなんかになんら関係ねえのに殺害された人もいる
甘ったれるな死で償えゴミめ

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:48:25.77 WlB1l7fG0.net
>>946
八王子スーパー強殺事件とか、893の組長が堅気のクルマに追突して、口封じのために被害者の堅気を射殺した事件とかは、犯人を嬲り殺しにしろって大抵の国民は思ってるよ

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:49:56.68 q1iH6cGS0.net
>>949
しかし実際の量刑では遺族の処罰感情も考慮されてるよな?
学歴コンプ持ちの高卒クソガイジの大学生ごっこは恥ずかしいからやめような(笑)

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:50:15.82 L+uYjTpa0.net
覚悟の無い人は嫌い。
人殺しする時点でその後のことはすべて受け入れる覚悟がないのはおかしい。

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:50:48.45 Xj3Wh6/40.net
死刑は一ヵ月後に必ず執行すればよいのでは

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:50:49.30 tgAXUKqU0.net
100日後に死ぬ〇〇番。

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:50:55.73 Hlrwc3sK0.net
>>967
感情的にそう思うのは自然だと思うよ。ただ制度として嬲り殺し可能にするように憲法改憲論が動いたことを見た事ないし、感情とは別に理性として制御してるのがほとんどじゃない。
どっちに�


1009:ケよ、今コンセンサスが取れてる憲法が現行であるんだから。 改憲を訴えるのは自由だからやればいいと思うけどね



1010:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:53:24.57 Hlrwc3sK0.net
>>968
そら遺族も被害者だからね。被害者救済の面も考慮されるさ。けれども遺族がどんなに望もうとも死刑にならないケースもいくらでもあったし、ましてや野蛮な行為を許容したことなんてないしね
学歴は理系だけど大学院だぞwそういう思い込みのレッテル貼りって非論理的だし頭悪そうに見えるからやめた方がいいぞ

1011:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:53:40.88 q1iH6cGS0.net
>>964
そうだよね、法務大臣の裁量でゴーサイン出すんだから執行日の指定はできないよね?
せめて自分のレスの前後の整合性くらいは取ろうな、まともな教育受けてない共産猿くん

1012:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:54:33.47 F0F9BVyx0.net
判決出そうなときに即日死刑にしたれw

1013:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:55:35.44 Hlrwc3sK0.net
>>974
執行日入りの命令書にサインするんだぞ。だから前の制度ではその命令書が発出されたら死刑囚にその日付を通告して最後の晩餐も配慮したりとかもしてた。
てか前は事前通告制ってのも知らないのかw

1014:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:55:56.73 WlB1l7fG0.net
>>939
直前の通告は、死刑囚の恐怖をいや増すための演出だろうな
それを「死刑囚の精神の安定のため」ってヌケヌケと言っちゃう国もかなり意地悪だがw

1015:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:56:15.85 q1iH6cGS0.net
>>973
ダメだろ、死刑は仇討ちじゃないとお前が自分で言ったんだからその一線は死守しないと(笑)
バカ高卒が頭良いフリしても無駄だぞ、ここはバカッターじゃなく5chだからね?
お前の高卒バカ発言の矛盾には容赦なくツッコミが入るよ?
誰も忖度してくれない

1016:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:56:25.80 u32z91CG0.net
前もって知らされた方が嫌だろ

1017:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:56:44.99 eZQMq3GF0.net
執行日のパラドクス方式で

1018:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:57:04.60 siMp0UyE0.net
だいたい死刑を廃止したら日本人は多少の理性はあっても
ベトナムとかやりたい放題やるぞ
あいつらの根底には日本人に安くこき使われて馬鹿にされてると思ってるからな
死刑廃止論者はお前らの子供にそんな未来を渡すのかよ?
馬鹿も大概にしとけ頭でっかちの偽善カスが

1019:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:57:19.30 bzGVQ8kx0.net
死刑になるヤツは何回も裁判しているし不服の申し立てもしているから猶予は充分与えてたった
これ以上生きていても出来る事はないし罪を償って後は次の生で頑張ってくれという慈悲だぞ?

1020:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:57:20.88 tvDuFiKf0.net
>>6
再審請求中は原則死刑の執行しないことになってるから
いついつ執行すると告げられたらその日までに再審請求出せば死刑できなくなる

1021:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:58:05.94 Hlrwc3sK0.net
>>977
こういう裁判を起こし得る余地を残すことも国にとってメリットないからね。やっぱり死刑囚が通告後に自殺することを防ぎたいんだと思うよ
大きな責任問題にもなるだろうし。そういうリスク回避で直前通告って感じにしてんだと思う。

1022:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:58:48.86 q1iH6cGS0.net
>>976
その「命令」の主体は誰か言ってみろ、バカ工業高卒(笑)

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:59:05.94 sxCQtu/n0.net
死刑囚に個別に選ばせりゃいいんじゃん
すぐに執行しろって開き直りの悪態ついてすぐ執行された奴もいたじゃん

1024:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:59:52.07 9ckjnwlP0.net
本当に13段の階段を登るの?

1025:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:00:34.73 vX5E+Oh00.net
>>983
もうそれ原則でも何でもねえんだわ
再審請求中でも執行されてるし


1026:法務省も何の問題も無いって見解だからな



1027:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:00:34.97 Ywugoo6m0.net
>>978
0,1の二元論でしかものを考えられないのかw2ビットかよw
遺族救済は最後のほんの少しであって主は社会制度維持のためよ。死刑周りの法制度を調べてみればそう作られてるくらいわかるじゃないの

1028:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:01:56.90 Ywugoo6m0.net
>>985
法務大臣が死刑囚及び執行機関に対して発する命令書よ。アホだから非論理的なこと言わん方がいいぞw

1029:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:02:17.38 5bqQFsld0.net
>>965
おたく様はおたく様で真意っぽいから詰める気は無くなってきたけどさあ。
スレタイの通り、死刑執行を当日に知らせるのって変?って話をしてるの。
現在の法律を知りたいわけではないんだけどそこはわかってる?
憲法がそうだからと言われても知らんし、要は憲法は実態乖離してても放置されてても困らない、どうでもいい情報なんだな。。と知らしめたいってこと?

1030:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:02:45.06 dXgPx6JK0.net
>>989
> 最後のほんの少し
この低学歴丸出しの幼児語のソースはあるのか?
お前の感想じゃないよな?高卒(笑)

1031:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:03:31.47 Uidt0dZR0.net
>>984
死刑囚が毎朝廊下の足音に怯えながら死を待つ
そういう恐怖が伝説となって犯罪の抑止力となり、遺族の処罰感情を満たす、国はそう考えているんだろう

1032:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:03:56.26 jttnMus60.net
判決出たら即日執行でええんとちゃうの

1033:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:05:06.44 5bqQFsld0.net
>>978
信念あるっぽい奴を語彙でおちょくるのは辞めろよ

1034:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:05:18.71 dXgPx6JK0.net
>>990
命令=法務大臣命令だよな(笑)
当然、執行日も法務大臣の裁量だな?
どこからか降って湧いた執行日に大臣が同意するかどうかって話じゃないぞ、学歴コンプ抱えたバカ高卒(笑)

1035:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:05:30.28 Ywugoo6m0.net
>>991
よーはやったらやり返してもいい!死刑囚なんて知らん!的な考えではなく理性的に議論するのが土台ってことよ。
その上で必要以上の苦痛を与えてはならないというのが憲法だから死刑にする上で必要以上の苦痛が生じてるという主張が死刑囚からあったのであれば、正当な理由がない限りそれに応じないといけないと思う。
事前通告にする事でコストが上がるわけでもないし、その要望を拒否れる正当な理由はない気がするわ

1036:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:05:54.23 dXgPx6JK0.net
>>995
自演やめような、バカ高卒(笑)

1037:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:06:11.69 OzALxhLK0.net
小林正人死刑囚の執行はまだか?

1038:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 00:06:48.17 Ywugoo6m0.net
>>996
もちろん法務大臣の判断案件だぞ。そして当日朝に決済することなんてないし事前通告は可能って話よ。というより少し前までそういう制度だったんだからそこは認めろよw

1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 47秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch